初めての水槽立ち上げ相談所25日目at AQUARIUM
初めての水槽立ち上げ相談所25日目 - 暇つぶし2ch87:pH7.74
11/10/06 00:29:20.80 DkutfmPE
>>86
浄水器かアクア用のこういったのを使えばいいんじゃないだろうか
URLリンク(www.shopping-charm.jp)

>浄水器では必要な成分が抜けると聞いた事があるので……
浄水器では抜けるってか、水道水に含まれてる微量元素が邪魔で
水草水槽やるひとはわざわざRO水作るくらいだから気にしなくていいと思う

88:37
11/10/06 00:42:42.26 eliQe+ed
>>86
クリンスイの浄水器良いよ、スーパーハイグレードフィルター付くやつ。
しかし、家で蛇口の水飲んでるの?それいくらなんでも恐いでしょ

89:pH7.74
11/10/06 01:33:36.33 UZNrHDf+
そもそもサビって魚に良くないの?

90:pH7.74
11/10/07 20:18:07.81 FGEkwIgc
組合の修繕に同意しない住人でもいるのかよ・・・
外配管でもなんでも簡単に直せるだろうに

91:pH7.74
11/10/07 20:26:42.31 +VEEvvvX
住民はほとんど外国人です。。

92:pH7.74
11/10/07 21:10:43.17 FGEkwIgc
悪かった。俺がわるかったよ・・・

93:pH7.74
11/10/07 22:58:48.29 bHOYqMR+
>>86です
皆さんありがとうございました
オススメ頂いた浄水器、どちらにするか悩んだのですが>>87さんのを購入しました
明日届くので、水質チェックをしていけそうなら水槽一式用意しようと思います

あ…流石に水道水は飲んでいませんよ。飲料水はミネラルウォーターです
人間ですら水道水は悪影響がモロにありそうだし、ミネラルウォーターも魚には良くないと聞き魚飼育は無理なのかなと困っていたので、良い浄水器を教えて頂いて助かりました

94:pH7.74
11/10/07 23:02:01.91 akYkmx4+
>>92
もう焼き土下座するしかないな

95:pH7.74
11/10/07 23:13:59.30 UdPGDrEv
>>93
その浄水器はオレも使ってるが
届いた時に大きさにビビるぞw

もっと小さいかと思ってサイズ見てなかった
浄水力が30トン~50トンって普通の浄水器とは耐久力が違うよね

96:pH7.74
11/10/08 00:36:58.50 xEy8zrM8
>>93
水質OK!ってワクテカしながら
何を飼おう!ってここに来るのをまってるぜ

97:pH7.74
11/10/08 01:46:49.28 Y/InN0lD
>>90‐92の流れがオモロイなあw

98:pH7.74
11/10/09 04:21:39.17 wfJ6sGLA

最近アクアリウムに興味あるんだが

最低限の必要な物をあつめる金と
電気代とかはどれぐらいなんです?


99:pH7.74
11/10/09 06:01:39.41 dhTQuFzT
スレ違いだ

スレリンク(aquarium板)

100:pH7.74
11/10/09 09:49:53.11 zRgo+aXx
>>93マダかな~

101:pH7.74
11/10/09 09:59:09.24 zRgo+aXx
>>37>>69世紀の発見マダかなー

102:pH7.74
11/10/09 10:22:18.89 j2uXVlz8
これから始めたい奴はとりあえず大磯砂洗っとけばいいんだろ?

103:pH7.74
11/10/09 13:09:05.68 zRgo+aXx
何を育てるかにもよるが大磯の上にソイルもありか

104:pH7.74
11/10/09 13:57:10.10 dVQN5g8R
大磯って酸処理してても長年放置してたらアルカリに傾くの?

105:pH7.74
11/10/09 13:58:47.18 4xjAqStP
傾かない

106:pH7.74
11/10/09 15:24:11.36 i59v7COw
むしろ、新たにアルカリ物質が発生する原理が知りたい

107:pH7.74
11/10/09 19:24:53.99 J0YsBlwj
>>93です
先日はありがとうございました!度々すいませんが質問です

浄水器が届いて(確かにでかかったですw)早速水質チェックしたら問題なく大感激です!
そして水槽、60規格セットを購入して来ました
生体は目移りして結局決められなかったのですが
一番の候補としてはスネークヘッドかなという所です

そこで質問です。フィルターは上部がセットについていたのですが、単独飼育するとして上部は濾過能力や実用性に問題ないですか?
スネークヘッドなら飛び出しも怖いので、確かすぐずれたりして隙間ができるような上部より他のフィルターがいいのかなとも思っています

108:pH7.74
11/10/09 19:41:10.72 Vg5JOPuP
また初心者らしからぬ魚をいきなり選ぶねぇw

スネークヘッドってことは水草メインの水槽じゃないよね
生体メインなら上部フィルターの方が適してると思う

スネークヘッドの種類によっては30cmくらいまで成長するから
将来はでかい水槽に買い換えないといけないかも?

109:pH7.74
11/10/09 22:28:31.54 prp5Ne3H
濾過能力は上部で十分です。
魚の健康には濾過に頼らず水換えです。
外部フィルターよりも上部のほうがフタがキッチリ閉まってオモシも置けて良いと思います。
アクアショップも毎日1/10は水換えしています。

110:pH7.74
11/10/10 00:26:17.07 4jK/C/4H
>>103
昨日、生まれて初めてソイルとやらを買って
今日、大磯の上にぶちまけて植栽しましたが何か

111:pH7.74
11/10/10 01:12:50.20 81QMo1/r
1000円カラーボックスの上に30キューブて大丈夫だよな?強度的に

112:pH7.74
11/10/10 01:26:41.93 sbwaaeDx
余震で崩壊

113:pH7.74
11/10/10 02:00:22.78 z3BntCWF
>>111
全然駄目
荷重は多分最大30kg以下だから水入れた水槽だけでもぎりぎりかオーバー、その他もろもろ入れると完全にオーバー
荷重内でも板が撓むからダメ

114:pH7.74
11/10/10 02:00:39.05 vR6CTlqg
2000円で水槽台買えるじゃん

115:pH7.74
11/10/10 07:21:12.56 nuUj3lba
カラーボックス横に倒して45cm2本と60cm1本と30cm4本の3パターンを10年以上やってる。

地震も5強が来た事もある。

補強もしてないが何一つ問題ない。
崩壊させてもないのに自分の憶測だけで語るなw

116:pH7.74
11/10/10 08:07:57.31 8r1soHYs
水槽のある部屋の画像を晒すスレ
スレリンク(aquarium板)
↑ここにおながい

117:pH7.74
11/10/10 10:18:31.82 KrApt/JA
>>115
それたぶん5強じゃないよ

118:pH7.74
11/10/10 12:49:16.45 xwjLaLFs
実際それで泣きを見てる人がいるのに

憶測で語るなw

119:pH7.74
11/10/10 13:01:54.38 Tg8uScvg
いやいや5強w
泣き寝入りとかよっぽどの地震だろw
水槽専用台でも壊れる時は壊れるからw
想定外の事故ならキリがないわw

ふつーに10年以上維持してるから( ´Д`)y━・~~

阪神大震災の時はすでにあったから10年以上かw

専門家ぶって適当な事言うなよwww

120:pH7.74
11/10/10 13:04:17.40 xwjLaLFs
写真うpはどうした

121:pH7.74
11/10/10 13:04:31.76 Tg8uScvg
ただしカラーボックスは横に倒してねw

試しに乗っかって飛び跳ねてみろよw
お前らみたいなピザが乗ってもそうそう壊れないからwww

122:pH7.74
11/10/10 13:06:09.97 sbwaaeDx
>>119
大嘘つき乙

123:pH7.74
11/10/10 13:36:24.07 Tg8uScvg
>>122

そうやって全ての否定から逃げてきたから親が泣くんだよwww
こんな文章だけど俺は憶測ではなく人柱として事実を述べてるだろw

カラーボックスを横にすればいい
当然水槽専用台を推奨するが
(多分)の憶測で全否定はダメだ
使えるか使えないかで言えば完全に使えるとはいい切れないが俺は使ってるから自己責任でガンがれw

実証もなく適当に経験者ぶるのはお前らの悪いクセだぞw

長文乙w

124:pH7.74
11/10/10 13:48:27.03 Jb5NENZY
写真upしろよ

携帯にだってカメラはついてんだろ

125:pH7.74
11/10/10 14:02:56.91 Tg8uScvg
しつこいなwまずどうやってやるかおしえろw
ちなみにiPhoneのやり方ねw


なんで俺がお前の意地の為に・・・

126:pH7.74
11/10/10 14:32:28.68 cPKhiu9m
電動ドリルでちゃんと組み上げたカラーボックスってかなり強いよ

もちろん推奨はしないけどね

127:pH7.74
11/10/10 14:36:34.75 8imgqwpV
カラボは水濡れで膨らんで接合部が分解するからな
水モノは置かない

128:pH7.74
11/10/10 14:36:41.90 xwjLaLFs
電動ドリルとかそんな問題じゃ無いんだよね

129:pH7.74
11/10/10 14:52:50.19 ZR7Db1AR
カラーボードで使われてる化粧板のMDFやパーティクルボードは
木くずを低圧でプレスして固めてるだけだからビスはあまり効いてないよ
水にも弱いし、>>115はたまたま大丈夫だったのかもしれないが人に薦めるものじゃないと思うけどね
まぁ人に物を聞く態度じゃねえ>>111がどうなろうが知ったこっちゃないがな

130:pH7.74
11/10/10 15:00:09.11 Tg8uScvg
最終的には

使ってるやつも居るが水槽専用台じゃないんだから自己責任で!

でよくね?
うpしろとか言うならやってやるけどさw

意地はると荒らしみたいなもんだろw
とりあえず絶対に無理!ではないからwww

131:pH7.74
11/10/10 15:07:56.04 cPKhiu9m
>>129
段ボールのほうか。。。

俺が言ったのはベニアのほうね

132:pH7.74
11/10/10 15:26:00.70 81QMo1/r
みんなありがとう大人しく水槽台かうことにしようと思う、場所無いからカラーボックスは捨てるけど、あとアクア板とか始めてきたからみんなの優しさに感動しました

133:pH7.74
11/10/10 18:47:05.38 OO9cZa4d
>>132
お前良い奴だな。

134:pH7.74
11/10/10 22:26:16.40 frsU8+48
もうどうでも良いと思うが、カラーボックスの強度は、
1にセメント、2に背面補強(プラスチック樹脂をネジで止めるやつ) じゃね?
特に背面補強するとしないとじゃ全然違う不思議なことにビクともしないよ。
あれ考えたやつスゴイよ。

135:pH7.74
11/10/10 22:44:39.99 KrApt/JA
iphoneからうp出来ないとかどんだけunkなの?

136:pH7.74
11/10/10 22:55:33.19 frsU8+48
まあそう言うなよ
iOS5 GMのおれですら面倒だし

137:pH7.74
11/10/10 23:01:12.30 nuUj3lba
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

あれ?出来たっぽいw
今すぐはこれしかないけど左下がカラーボックスなw

138:pH7.74
11/10/10 23:04:30.04 nuUj3lba
他にもカラーボックス水槽が4つあるんだw
随分前のだけど今も余裕w
子めだか用のサブだから中身は気にせずにwww

右の棚は700円だがこれも余裕w

139:pH7.74
11/10/10 23:32:07.34 frsU8+48
>>137
なんか水草や流木レイアウトが野性味に欠けますね。

140:pH7.74
11/10/10 23:34:20.89 CYaAmRQr
>>137
このカラボは強そうだな
ドンキとかで売ってるようなのはペラくて乗っける気が起きないレベル

141:pH7.74
11/10/10 23:46:32.32 frsU8+48
今ヤマト脱走した!
捕まえたが、歩くのスゲーはぇーwww

142:pH7.74
11/10/10 23:48:48.52 nuUj3lba
>>139

ほとんどがメインからトリミングしたやつを刺してるだけだからなw他にも大量に水槽あるから手がまわらないw
写ってるのはメダカとシュリンプ繁殖水槽&稚魚タッパーよw
てか、カラーボックス突っ込めよw

>>140

確かに奥板はペラペラじゃないw
ホムセンで900円だたw
つまりモノによるが無理と決めつけるなということだねw

てかこれ立ち上げ関係ある?w
過疎だからいいかw

143:pH7.74
11/10/10 23:57:28.51 frsU8+48
>>142
うちの水槽はカッコつけて流木が水面から出てるんで
格好のヤマト脱走のジャンプ台なんだよな・・。
シンプルがいいよね、シンプルが・・。

144:pH7.74
11/10/11 00:05:37.18 Y3/V30Ix
あ、おれも引き出し欲しくてニトリの組立てキャビネットだから。
150cmの大きなキャビネット(本当はキッチンカウンター)は耐久重量150kgあるし。
組立てでも全然いけるよね。

145:pH7.74
11/10/11 00:57:54.68 W/lbuSiU
>>143

うちのテラリウムも岩の上に干しエビが乗ってるぞw
シンプルはいいがうpしてんのは刺して置いてだけだからゴチャゴチャだw
水質ごとに水草分けてたらモス、グロッソす、キューバパールの絨毯出来たわw


146:pH7.74
11/10/11 02:45:54.66 MgkxRgWU
>>142
そういう品質にばらつきがある物で
大丈夫かどうか分からないのに安易に大丈夫って言う方が問題だと思う

あんたの部屋の真上に品質不明のカラーボックスに乗せた水槽
山ほど設定していいなら設置するぞ

147:pH7.74
11/10/11 05:56:47.96 vg0oNAyC
もーいーじゃん。
しつこい男は嫌われるお!

148:pH7.74
11/10/11 07:59:36.76 Y3/V30Ix
ちなみにマンションで60cm水槽の水100リットルひっくり返して下の階まで浸水したら損害賠償金200万円が相場らしいです。

149:pH7.74
11/10/11 08:04:19.33 W/lbuSiU
しつけ~wwwwwww

じゃあお前は水槽台なら何でも絶対大丈夫と言い切れるか?w
ここでアドバイスしてる奴らの濾過器やバクテリア添加剤やライトやエサが絶対に壊れず害もないと言い切れるか?w
この世にある全てのものが保証出来るか?w

俺は使ってるが水槽台推奨するからカラーボックス使うなら絶対とは言い切れないけど自己責任でならガンがれって言ってるだけだろw
カラーボックスもイロイロあるから選ぶなり補強するなりすればいい。普通の意見だろwなんでもかんでも使いもせずに(多分)で(絶対無理)ていうのが間違ってるだろw

うpありがとうぐらい言えよw
質問主が答え出してんだからぶり返すなよw
ガキじゃないんだろw
意地はりすぎwww

もういいだろw長文乙w
カラーボックス糸冬りな

もうぶり返すなよwwwww

150:144
11/10/11 08:07:49.73 Y3/V30Ix
148はおれ
別にイヤミじゃないよ

151:pH7.74
11/10/11 08:26:13.71 Y3/V30Ix
まあ、みんな60cmから始めると思うが30cmキューブをn本のほうが楽しくない?
30cm立ち上げる技術力があればね。
そのほうが水槽代とかも安くあがるし。
60cmが水質変化が少なくて楽なんて消耗品で儲けたい業界の陰謀だよ。
ま、全部ADAで30cmキューブ3本と90cmなんてのがかっこいいね。
60cmはもうダセーよ。


152:pH7.74
11/10/11 08:48:21.46 MoWkEZIj
専用の水槽台でも壊れるときは壊れる(キリッ
耐久性が大違いだろうが
俺もカラーボックスに水槽置いたことあるけど水こぼしたら変色したから撤去した

153:pH7.74
11/10/11 11:11:58.49 vg0oNAyC
まだまだ終わらねーよ!

ってか?w

154:pH7.74
11/10/11 11:17:46.24 M9jlaboY
オーバーフロー水槽で、底砂に使用するサンゴ砂のサイズは細かい方がいいのか荒い方がいいのか教えてください。
カクレクマノミとホワイトソックス、イソギンチャクを飼育予定です。

155:pH7.74
11/10/11 11:39:29.18 MMCXjSaK
他人に親切な人かっけー(棒

156:pH7.74
11/10/11 13:16:57.60 JSIuuO+/
>>137
外掛けつけて、サイズ違いの大きい蛍光灯を斜めに置いてる!俺と全く同じw

157:pH7.74
11/10/11 19:45:42.50 xjbF8u/v
>>154
>>154
まあ好みだね
パウダーのが比較的キレイに見えるが、水流で動きやすいね
ベントスハゼとか飼いたいならパウダーだね
自分の好みは、パウダーよりはちょいと粗めなこのへんのやつ
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
厚みは脱窒目指してプレナム設けるんじゃければ、5~10mmぐらい薄目に

158:pH7.74
11/10/11 21:15:26.84 vg0oNAyC
>>154
オイラはパウダーが好き。

絶対オススメしないのは小豆大サイズ。
コケが生えたら汚い汚い。
細か目の砂ならマガキガイ入れときゃ表面かき回してキレイでいられる。

159:pH7.74
11/10/11 21:29:44.02 M9jlaboY
>>157
>>158
レスありがとうございます
やはり細かい砂を薄目がベストみたいですね。
自分は今の水槽でMサイズのサンゴ砂使ってたらおっしゃられた通り、コケが汚くて汚くて…orz

160:pH7.74
11/10/11 23:37:51.10 HIvYaPTS
>>93です
レスありがとうございました!上部でも大丈夫との事で安心です
結局大きくならないスネークヘッドにする事に決めました
今餌のメダカだけを数匹泳がせていて、このまま1ヶ月程回しておこうと思います。後々餌になるメダカには悪いけど……
もし上手く立ち上がらない場合はまた相談させて下さい、今回はありがとうございました!やっとの魚飼育、楽しみます!

161:pH7.74
11/10/12 08:29:10.68 CxkqGf2x
>>160
8888888888

162:pH7.74
11/10/12 09:10:34.04 MPUVDqiK
>>157
紹介していただいた、バイオアクティブ アラゴナイトリーフサンドにしようと思っているのですが、この砂はうたい文句のように立ち上げ時などに効果大ですか?
ライブロック入れるのと同等レベル位はありますか?

163:pH7.74
11/10/12 19:27:47.94 tTUz1OIK
>>162
ライブサンドは立ち上がり早くなるのでとても有効だよ
砂の中にいろいろベントス系の生き物やら入ってる
プラス、天然海水で立ちあげれば初日から1、2匹魚入れてもおk
ライブロックは浄化能力は大してないのよ
付着してるバクテリアって意味じゃ効果あるが
立ちあげ初期の不安定な段階で、質悪かったり水合わなかったりで
付着生物死んで腐るリスクが高い
キュアリング済みならいいけど、無くてもいいものだし
最初は少し少ないかな?ぐらいの量で十分
LRはしょせん飾りだから、ネットや本に書いてあるようなLRが水をキレイにしてくれる的な事は期待しない方がいい

164:pH7.74
11/10/12 22:54:44.09 o/SIg+oW
水槽を立ち上げてから三日目です
水槽をじっくり見ているとガラス面や流木に1mmにも満たないような白い虫(?)が無数に動いています
これはよくないものなのでしょうか?

165:pH7.74
11/10/12 23:08:23.38 yoQoDpFa
>>164
カイミジンコかな、だったら見た目以外の害はない
魚入れるようになったら食べられて勝手に消えます

166:pH7.74
11/10/12 23:10:50.35 iayXqt3D
>>164
想像したら気持ち悪くなっあ

【ヒドラ】水槽の害虫スレ3【プラナリア】
スレリンク(aquarium板)

167:pH7.74
11/10/12 23:22:10.54 ZvjutoAI
>>165
ミジンコって立ち上げて3日で湧くのか?

168:pH7.74
11/10/12 23:30:12.98 yoQoDpFa
ウチはわいたよ
一昨年立ち上げたときプラチナソイル5cm敷きで水草流木入れてまわし始めてカイミジンコ沸きまくった
アカヒレ入れたら大体いなくなったけどガラスとソイルの間でウロチョロしてたわ

169:pH7.74
11/10/12 23:33:19.50 o/SIg+oW
>>165
全然ミジンコサイズではないのです

>>166
私も見た目気持ち悪いので気になったのです
よく見ないと気付かないくらいなのですが、一度気付いてしまうとね…
そっちのスレで聞いてみた方がいいのかな?

170:pH7.74
11/10/12 23:36:12.27 QApKfdWd
>>163
すごく丁寧に解説していただきありがとうございます!
早速ライブサンド注文しました!
ライブロックも立ち上げ数日後に入れた方が安全なんですね。
参考に立ち上げてみます。

171:pH7.74
11/10/12 23:42:22.62 iayXqt3D
>>169
もしかして流木煮沸してないとか?
まあ、それは置いといて白い虫が動いてるってだけでは何かわからんよね
ミジンコだと思う人も居れば俺みたいにヒドラと思うのも居る
ウネウネしてるのかピョンピョンしてるのか、丸いのか細長いのかくらい書いてあればもうちょっとわかるかも知れん

172:pH7.74
11/10/12 23:45:41.76 FERds8VB
オーバーフロー水槽の濾過槽にヒーターを入れるんですけど、この場合サーモは本水槽 / 濾過槽のどちらに入れるのが正しいのでしょうか?
素人考えですが、本水槽に入れた方が正確そうだけど、濾過槽に入れた方がスッキリしますよね…

173:pH7.74
11/10/12 23:50:22.10 yoQoDpFa
>>172
なんかあってポンプだけ止まったとき濾過槽の水がひたすら加熱されちゃう
悪いことは言わないから濾過槽へ


174:pH7.74
11/10/12 23:51:01.29 ZvjutoAI
濾過槽の落水付近につければいいじゃない

175:pH7.74
11/10/13 00:11:20.31 NZMZxtes
>>173
レスありがとうございます。
おっしゃる通りですね、間違いなく濾過槽に入れるべきでした

>>174
これもおっしゃる通りですね

濾過槽の最終層にヒーター、最終層以前にサーモがベストっぽいですね
ありがとうございました

176:pH7.74
11/10/13 08:07:33.93 sgFlhtEr
>>171
大きさは1mm未満で形状は丸いです
数が多いとはいえ、凝視しないと気付かないくらい
動きはチョロチョロチョロチョロ動いてる感じ
何かに集まるわけじゃなく、ガラス面や流木、ソイルなどあちこちに無数います

底床にはソイル使用
流木は3時間ほど煮沸しています
水草も一度カルキ抜きした水で洗っています

177:pH7.74
11/10/13 15:06:20.82 POx+128H
>>176
メダカに食ってもらえ

178:pH7.74
11/10/13 15:06:59.76 W06eUEi4
最近緑苔がひど過ぎてまいります…
硝酸が原因みたいですが、皆さん対策はどうしてますか?
浄水器は高いから敬遠してますが、吸着剤などでオススメがあれば教えてください

179:pH7.74
11/10/13 16:25:24.35 LeeZyTZY
喚水・遮光・オトシンネグロ

180:pH7.74
11/10/13 17:47:06.04 POx+128H
>>178
生体を減らして餌を与えるな

181:pH7.74
11/10/13 17:51:58.64 W06eUEi4
>>178
レスありがとうございます
生態はカクレクマノミ2匹とシッタカ2匹のみです
水槽がかなり小さいから大きくする予定です
水槽大きくすればマシになりますかね…

182:pH7.74
11/10/13 19:48:22.08 4H4f9jdL
>>176
十中八九カイミジンコだね。
ミジンコのサイズはそんなもんだよ。
存在自体の確認に顕微鏡すらいらない。


183:pH7.74
11/10/15 02:01:47.90 WsgkZGK3
馬鹿な社会不適合者程タチの悪いものは居ない

184:pH7.74
11/10/15 05:07:12.73 hoFN9Bng
水槽立ち上げましたがちょっと変なんです
友人のウパールーパーを引き取りまして、急いで水槽60cm、上部フィルター、ブクブクを買いました。
ペットショップ店員に勧められたバイコムピンクとブルーとバイコムバフィも使用。バフィには
バイコムをかけてブクブクをして一晩寝かせ、上部フィルターに入れました
立ち上げて二週間、アンモニアと亜硝酸が全く出ません…硝酸は50pmあります。これはどういった状態でしょうか!?



185: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/10/15 05:35:00.06 Ksyi/q1C
>>184
2週間の間一度もアンモニアも亜硝酸も出てないの?
水槽に入ってるのはウーパーだけかな?

186:pH7.74
11/10/15 08:51:43.82 hoFN9Bng
>>185
レスありがとうございます!はい、二週間毎日アンモニアと亜硝酸 とペーハーをテトラの試薬で見てますが全く出ません。
ウパー一匹です。うんちも1週間に1、2個です。 ウパちゃんは元気です。

187:pH7.74
11/10/15 14:07:34.86 HJe56qov
ウーパーの小便はアンモニアなのか尿酸なのか

188: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/10/15 19:24:53.89 /R57RPEG
>>186
硝酸が出てるってことは水が出来上がった瞬間なのかはたまた種水導入したとかあるならそこの硝酸なのかかなぁまぁほっとくしかないかな?

189:pH7.74
11/10/15 21:28:03.08 hoFN9Bng
>>188
レスありがとうございます!硝酸はバイコムとか言うバクテリアを入れたからですかね。硝酸が高いとダメとかレッドシー試薬に書いてあって不安です。
初めての水槽で戸惑っております。水槽って難しいです…頑張って勉強しなきゃです

190:pH7.74
11/10/15 21:36:09.26 Xo2LZZFC
【相談内容】水槽が立ち上がってるかどうか
【水槽サイズ・水量】30cmキューブ エアレーション有り
【フィルターの種類・製品名】外部フィルター ニッソー パワーキャニスターミニ
【底床の種類・厚さ】ボトムサンド3cmほど
【水質・水温】ph6.5 26度に維持
【生体の種類・数】アカヒレ2 黒メダカ2 ネオンテトラ6 石巻貝3
【水草の種類・数・状態】アマゾンソード1株 ウィローモス付き流木
【CO2添加の有無・添加量】無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】テトラセイフスタートを週に一回

この水槽の前に4Lボトルでアカヒレと黒メダカと石巻貝を飼っていて、立ち上げ時にそのボトルの水を1Lと、ウィローモス付き流木、アカヒレと石巻貝をキューブ水槽に移しました。一週間後に黒メダカをボトルから移し、二週間目にネオンテトラを買ってきて入れました。
水槽を立ち上げてから21日が経過しました。立ち上げ一週間後くらいから3日おきくらいに亜硝酸濃度をテトラの試薬で測っているのですが一回も亜硝酸が0.3mg/l異常検出されたことがありません。アンモニアも測るたびに0の色です。
これはもう水槽が立ち上がってると考えてもいいのでしょうか?それとも外部フィルターの活性炭やら水草やらがアンモニアを吸収していて、未だにバクテリアがいないために亜硝酸が出ないのでしょうか?
立ち上がっているならばコリドラス2、グッピー2、プラティ2を追加しようと思うのですがどうでしょうか?
本格的な水槽はこれが初めてなので自分では判断が難しいので、診断よろしくお願いします。

191:pH7.74
11/10/15 23:34:38.73 Br/1BuB5
活性炭や水草はアンモニア吸着しないよ
よく勘違いされているが、アンモニアを吸着するのはゼオライト
アンモニアを吸着するという活性炭はゼオライトを混ぜてあるだけ

初期段階はクリアしてると思うから追加していいんじゃない?
硝酸塩のチェックして検出されてるならまず大丈夫

192: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/10/16 04:18:11.20 eBINnaki
>>189
簡単に言うとアンモニアが亜硝酸になってその後硝酸になる
入れたバクテリアがちゃんと働いてて水が出来上がったのなら硝酸は出てて当たり前
んでもって硝酸は誰も分解してくれないから高くなりだしたら水替えだねー
1/3とか1/4ぐらい換水すればいいよー

193:pH7.74
11/10/16 05:00:07.34 K6r8O2Ip
>>192
レスありがとうございます!アンモニア亜硝酸も0ですが、硝酸だけは水を変えても翌日にはなんか高い数値なんです。
だいたい20~50ppmくらい真っ赤です。
毎日少量だけ水を変えてマメに試薬で様子見ます。 アンモニアとか亜硝酸が初めに出ると聞いていたので、水がおかしいか試薬がおかしいのかと悩んでました。助かります

194:pH7.74
11/10/18 10:16:28.90 Qi9dRvz9
>【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】テトラセイフスタートを週に一回
これはもう要らないな

テトラセーフスタート結構良いよ、それが効いて立ち上がりつつあるかな?
違うな、先に入れた1Lと、今回入手したと思われるアマゾンor流木モスに濾過バクテリアついてたんだな。
硝酸塩ももうすぐ低くなるよ。
でも、まだ底床掃除しちゃダメよ。換水時も底床舞うくらいドボトボ入れないでゆっくり。
硝酸塩はアマゾンと底床に居るバクテリアが消費してくれるから。
エサやりはエサが着床しないように食べきれる分ゆっくりあげよう。

195:pH7.74
11/10/18 12:54:48.78 NEjnVYXX
水漏れ対策って皆さんどうしてますか?
万一に備えて保険は入ってますが、少量なら防ぎたいのです。
トロ舟はビジュアル的に厳しいし、防水パンもあまりいい物が見つかりません。
オススメがあれば教えてください。
45cmオーバーフロー水槽使ってます。

196:pH7.74
11/10/18 13:10:39.13 0fKaf4Jm
オーバーフローだと?

197:pH7.74
11/10/19 05:58:02.05 SiB0mHvE
>>195
エンビでパンを自作すれば?

198:pH7.74
11/10/19 22:14:25.10 E3WmkX0f
>>191
>>194

遅れましたがアドバイスありがとうございました。
亜硝酸と硝酸塩の濃度を見ながら今週末にも追加したいと思います。

199:pH7.74
11/10/21 00:51:54.44 t1ndoua2
>>160
スネークヘッドは飛び出しに注意!
きちんと対策しないと、俺が以前飼ってたレインボーみたいに、
10年後にタンスの裏から、皮のみのパリパリ状態で見つかる事になるぞ
くわしくはスネークヘッドスレで聞くとよさそう

200:pH7.74
11/10/21 22:04:44.66 2OClbRgd
コトブキのレグラスフラットF900Sって水槽購入しようとおもってるんですが
この水槽に付属してるガラス蓋なんですが一枚もので、切欠が一箇所なんです。

私がこの水槽でやろうとしているのは水草7割生態3割ぐらいの比重を置いたものです。
アクア完全初心者なんですが、この蓋の場合外部フィルタ、ヒーター、照明(足部分)、CO2機器、エアレーション
(デュフェーザーにすればまとまるんでしょうが、タイマーでオートにしたいとおもってます)。
この辺の配管なんかを水槽内にセットするとき、ガラス蓋の切欠きが一箇所なので
外部フィルターの配管を2つ入れたらいっぱいいっぱいになるんじゃないかとおもってますが
写真をみると側面には多少隙間があるようです。
外部フィルターの配管が太めなのはなんとなくわかるのですが、ヒーターやCo2や酸素用チューブなんかは
どの程度の太さなんでしょうか?切り欠きでなくとも入るのかな?

もしくは自分で切欠きをつくるとか、アクリルで自作したほうがいいですか?
他のサイズなら4枚分割されてたりするんですが。。。
サイズ的にこれが我が家にちょうどよさそうなのでこの水槽で何とかしたいとおもってます。

そもそも蓋をしないタイプが流行りらしいですが、照明機器への影響と、音の軽減、生態の飛び出しが気になります。(生体はまだ決めてないんですが)
アドバイスよろしくお願いします。

201:pH7.74
11/10/21 22:10:40.64 HrvL4RY8
フィルターパイプ以外は全てストロー程度の太さだよ。
飛び出しはあり得るが、照明に影響はないし、外部フィルターなんだろうから軽減すべき音が無いよ?
飛び出しは上端四辺にセロテープ貼るなどの解決方がある。

202:pH7.74
11/10/21 22:44:04.77 2OClbRgd
早速のレスありがとうございます。
なるほど、フィルター以外は側面の隙間から入りそうですね。
音の軽減に関しては、CO2供給以外の時間に酸素供給にエアストーンを使ってポンプで送ろうとおもってるので
その際の泡のはじける音のことです。使ったことがないのでどの程度なのかもわからないのですが。
水の音は嫌いじゃないのであまり大音量でなければむしろ心地いいものかもしれませんが。(ポンプの音のほうが耳障りかもですね)

照明への影響に関してですが、光量の低下問題ではなく、水分による短絡や漏電がきになってます。
いろいろ調べているとガラス蓋なしだと上記の問題があるという風にブログなどに書かれている方が散見されたので。

あと追加の質問なんですが、レグラスフラット900Sの場合エーハイムクラシックシリーズならば適合サイズとしては
2213-2217どれがいいでしょうか。
90センチ水槽ではありますが水量は90リットルなので2213の範囲内だとおもいます。
サイズが大きくなればろ過能力が高まるとはおもいますが、排出される水流が強くなりすぎるようです。
将来水槽が増えた場合に大きめのを購入しておいて配管の分岐で1つの外部フィルターで2つの水槽につかったりするのはご法度なのかな。




203:pH7.74
11/10/21 23:07:37.25 WxW0PYn/
>>202
2213にP2設置おぬぬめ

> 配管の分岐で1つの外部フィルターで2つの水槽につかったりするのはご法度なのかな

OFで2本に揚げるのじゃなかったら止めた方が良い
連通管とか方法は有るがリスクの方が大きいよ


204:pH7.74
11/10/21 23:16:22.40 2OClbRgd
>>203

P2ってのはテトラの外部フィルターパーツのことかな?
2つの水槽でのフィルター共有はやっぱりよくないんですね。やめておきます。
ということならば2213が適当そうですね。ありがとうございます。

205:pH7.74
11/10/21 23:35:25.93 HrvL4RY8
>>202
短絡や漏電より光量低下の方が深刻だけどな。
防滴カバー付きの照明もあるけど、そこまで心配ならば
オープンアクアは考えない方がいいよ。
ガラス板は望む大きさや両切り欠き等、指定の寸法に
仕上げるガラス屋が通販にある。思ったほど高くない。
どうしてもフィットしない時はオーダーしてみれば。

206:pH7.74
11/10/21 23:38:25.25 HrvL4RY8
あぁ、まあ、深刻なのは事故の方だけど、起きる確率より
日々下がる光量の方が水草にとって深刻ってことね。
すんまそん。

207:pH7.74
11/10/22 07:41:00.35 VbrhLF1+
>>201
セロテープは嫌だわ

208:pH7.74
11/10/22 09:16:41.81 b0JkbvoW
セロテープ貼ってたけど、濡れるとたわむし、カビの
コロニーができて汚いし、張替えが面倒になって
結局やめちった。
今は何も防御策してないな。飛び出したら仕方が無い
というスタンス。

209:pH7.74
11/10/22 09:54:50.86 N1/RpYGo
オーバーフローを海水で回す場合、水の回転は何回転が妥当でしょうか?
また水流をダイヤルで調整できるポンプなんですが、水流の実測ってどうやってますか?

210:pH7.74
11/10/22 17:49:26.27 8cCJiFvW
チャームに格安のオーバーフロー水槽セットがあるので
衝動買いしたいのですが、水草水槽でオーバーフローは不可能でしょうか?
CO2は発酵式で、揚水ポンプ側のパイプに直添して大量投入したい

211:pH7.74
11/10/22 19:00:15.25 SPJW448o
>>210
衝動買いは買ってから考えるもんだ
なんで水槽オーバーフローにして発酵式なんだよ、できるできないでいったら
もちろんできるがこの時期からじゃ発酵遅くてイマイチだよ、ミドボンも一緒に衝動買いしやがれ、次!

212:pH7.74
11/10/22 20:02:26.16 famHphhE
>>209
うちの場合だと6回転/1hぐらい
別に妥当とかないよ
強制濾過にしろベルリンにしろ
どんどん水回してやったほうがいい
水量の実測なんてだいたいでいいんだよw
細かいこと気にするな

213:pH7.74
11/10/22 23:42:34.06 3a98LBnH
90cm水槽で水草をはじめようとおもってるんですが照明どれを使えばいいのかよくわかりません。
大きく分けて、蛍光灯・LED・メタハラとあるようなのですが値段や向き不向きなど調べていると
結局どれがいいのかわらなく・・・

一応蛍光灯ならばアクシールミックス906、メタハラならアクアシステム M1ってのが値段的に
限界な感じなんですがどれも選べずいます。

アクアショップで見物してるとメタハラ水槽は水面の揺らめきによる影がでていてとても綺麗でした。
蛍光灯は全体が均一に照射されている、少しくらい気がする。ってぐらいしかわかりません。
まだ完全素人なので高級なものは後からでいいのかもしれませんが、性能の低い安物を購入して
後悔するのが嫌なタイプなのでメタハラもいきなり検討してます。(といっても資金が潤沢なわけじゃないんですが・・・)

それぞれの長所短所、総合的に見てお勧めの商品などあればアドバイスおねがいします。

214:pH7.74
11/10/22 23:50:17.06 SPJW448o
水草何いれるかわからんが価格対光量ならヴォルテス三灯でよくね?
ディスカウントアクアで今3980だ

215:pH7.74
11/10/22 23:57:00.95 SqyArw5D
29日かけてやっと立ち上がったよ
生臭い匂いが急に無くなったので亜硝酸測ったら0付近
アクア初心者だったんでマジで安心したわ


216:pH7.74
11/10/22 23:58:07.36 b0JkbvoW
アクシーネクサスだよね?
M1の150Wだと90規格で2灯必要になると思う。

217:pH7.74
11/10/23 00:19:55.95 YAmGj/Ah
>>216
あ、です。ネクサス。なんでルミックスって単語がでてきたのか(
M1だと*2ですかー5-6万になりますね。

>>214 
このヴォルテスってのはスパイラル蛍光灯のですか。
チャームのレビューをみたところ結構評判がいいですね。
ヴォルテス3灯だとそれなりに水草やれそうですかね。
水面ゆらゆらの影がほしいけどやっぱメタハラ特有?

自室に水槽設置するんですが、設置場所がプロジェクター用のスクリーンの下なんで
あまり高さがでてくると映像さえぎっちゃうのでスッキリしたタイプがいいといえばいいのですが
ヴォルテスは安価ですし、性能もお勧めであれば設置場所の再検討してみようかなあ。



218:pH7.74
11/10/23 00:42:47.97 qlrQFRwQ
俺ならオプティマス90かな。
安さならヴォルテス×3でもいいな。
でもヴォルテスは色温度高くてあまり水草がキレイに見えない。

219:pH7.74
11/10/23 00:59:50.86 Mloh2s7F
>>213
陰性水草やりたいなら別にいいけどLEDはないな
ヴォルテスでも多少揺らよ、メタハラほどじゃないけど。
メタハラはメタハラならではの高演色と日が差し込んだような美しい水槽が再現できる
蛍光灯でも十分飼育可能な水草沢山あるけど
メタハラ気に入ったなら初めからメタハラ買ったほうがいいんじゃないかな?
M1は安いんだけどアームが貧弱なのと形状が使いづらい
「ハンガーが邪魔」というならアリだけど・・・。
買うなら普通の吊型のソーラーⅠやファンネル等のがいいかな
灯数はレイアウトや水草の種類によるから1灯だと必ず足りないってことはないよ
隅々まで明るく照らしたいなら2灯いるけど、とりあえず1灯でやっていって必要なら追々って形でいいと思う
見た目気にしないでコスト優先なら250Wだけどコレ安いからオススメ
URLリンク(www.akaricenter.com)
あとはヤフオクで程度いいの漁ってみては?

220:pH7.74
11/10/23 08:29:55.01 agwBlcP0
>>209
うちは一時間で3回転くらいの魚水槽。>>212さんの言うように沢山回した方が良いんだろうが、
生体の質や数によるので決まりはないと思う。

221:pH7.74
11/10/23 09:52:00.21 0Tr/tgjs
俺も色々試したが、結局オプティマス90で落ち着いた
買って絶対後悔はしない照明


222:pH7.74
11/10/23 16:06:12.05 YAmGj/Ah
チャームスレと間違えてしまったので改めてこちらに。

完全初心者で水草メイン生態少しの水槽をやりたいとおもってます。
このスレやブログなどを読み漁ったりショップを見回ったりして
1週間程度悩んでる最中です。
おおよそ選定できた感じですがまだわからないものがあります。


決めたもの

水槽:コトブキ レグラスフラット900M
水槽台:GEX910Wスリムか自作
照明:オプティマス90
フィルターエーハイム クラシックフィルター 2215 ろ材付きセット
ヒーター:コトブキ マイクロパワーセット ブラック 300W
タイマー:アクアクロック*3(照明、CO2、エアポンプ)
温度計:普通ガラス管のやつ

未定のもの
PH測定:試験紙、液、デジタル、いろいろあってわからない。
CO2:レギュレーターの違いがわからない、添加調整は別途スピコンがいるの?
    電磁弁でタイマー動作させようとおもってます。
底床材:ソイルにしようとおもってるけど違いわからない。900Mだと何キロいるかな。立体感だしたい。
流木とか岩:とりあえず機材そろえて体制が整ってからにしようとおもってます。
エアポンプ:ハイブローC8000←夜時間の酸素供給にと考えていますが、水草メインで、生態少な目の場合
外部フィルターによる水面の揺らぎ程度でもOKだったりするならいらないとおもってます。どうなんでしょう。
ちなみに生態はとりあえずのところ、コケ掃除の海老やコラドリス?が何匹かと、メインの生態はネオンテトラです。

未定のものの中でこれかっとけってのがあれば教えてほしいです。
またその他のアドバイスもあればぜひお願いします。


223:pH7.74
11/10/23 16:19:41.56 wolF9xe4
>>222
こけ掃除はコリドラスじゃなくて、オトシンクルスですよ
コリは残餌処理として飼われる事があるけど、むしろコリ用に餌やらなきゃいけなくて、水汚します

エアポンブC8000は夜間エア用としては大きすぎます
静かで高性能なのは確かですが、一台で水槽5個分の底面エアリフトとか出来る代物なので、エア量絞って使うにしても価格も高くて勿体無いです
90cm水槽の夜間エアレーション用で静音が良ければ、水心3Sに静音ゴムとかで良いと思います
むしろ、水草モサモサで生体少ないままで維持するなら夜間エア事態いらないと思いますが、水面の油膜対策にもなるんで短時間だけ稼働するのはありだと思います

224:pH7.74
11/10/23 17:36:27.35 IJDFwqhq
>>222
間違えて書き込みしたとこにレスしといたから

225:pH7.74
11/10/23 18:44:44.91 xexYxdE6
>>212
>>220
レスありがとうございます
なるべく多めで魚に負担かからない水量を探してみます!

226:pH7.74
11/10/23 21:43:14.16 agwBlcP0
>>225
つか、自分の意図する水槽によると言いたかったんだ。

俺みたいな低密度の魚水槽ならたいして回さなくても良いし、
高密度にしたり水汚す魚や、珊瑚やるなら良く回した方が良い。

回した方がベターだが、電気代やポンプの発熱考えると必要以上は無駄、
過ぎたるは尚及ばざるが如し。
分かりにくい答えしか出来なくてごめんね。


227:pH7.74
11/10/23 22:30:00.01 YAmGj/Ah
>>223
まだ生体の名前もよくわかってないようです(

エアレーションに関してはまだ迷ってます。
とりあえずポンプはあとからにしようかな。別にセール特価品ってわけでもないし。
水面からの吸収と植物による排出も多少あるとおもいますし。
ところでこういうのってありですか?↓
URLリンク(www.rupan.net)

妄想ではこのようなシステムにしたいなと・・・
突っ込みどころがあればよろしくお願いします。

228:pH7.74
11/10/23 22:51:14.76 HHkGzjU3
水草メインならディフューザーは要らないんじゃないかな
ディフューザー入れるくらいならCO2を直添にした方が良い気がする
排水を底面吹き上げにする必要もないとも思う

229:pH7.74
11/10/23 23:01:01.51 YAmGj/Ah
>>228
ディフューザーは照明OFF時の酸素供給用です。
エア取り込み口を電磁弁で制御してやればエアポンプなしでOKかなとおもいました。(できるのかも定かじゃないけど))
エアマスターとか言うのを使えば外部フィルタの配管にエアを送り込めるようですね、こっちのほうがいいのかな。
でもどうせポンプつかうならいっそエアカーテンにでもしようという思いもあります。

底面設置してるのは、あとからだとリセット時にしかできないであろうという理由からです。
生体の比率が小さい予定なのでここまでのろ過が必要なのかはわかりませんが
なにしろ何もまだわからない身ゆえ・・・
後から追加できるものはとりあえず後回しでもいいのですが。

230:pH7.74
11/10/23 23:40:36.15 O4wvrpTX
>>229
意図するところは図を見てわかりましたが、はっきり言ってオススメ出来ません

まず、図の構成では、排水のほぼ全てが抵抗の少ないデュフィーザー側から行われて、底面にはほぼ排水がまわらないはずです
デュフィーザーへのエアの供給を止めても、排水は止まりませんので

それから、ソイルで底面吹き上げは、やめた方がいいです
ソイルの栄養分が排水と共に放出されますし、細かい粉塵が舞って濁りが取れない事もあります
ソイルの寿命も短くなると言われています

デュフィーザーについては、夜間用として考えてもそこまでのエアを供給する必要性がありません
エアポンプを使った方が簡単なシステムになります

また、一般的にですが、水草主体の水槽であれば、水槽内の人工物は出来るだけ減らしたいと思うのが普通です
その点でも、図の構成だと配管がゴチャゴチャしてしまうので、オススメ出来ません
水槽内の人工物を減らすのと、CO2&エアの溶解率を上げる目的で、CO2マスター&エアマスターを使うのは良い選択だと思いますよ

231:pH7.74
11/10/23 23:44:35.83 QuFNPPZ3
アクア初心者なのでご診断お願いします。
家にあまっているコトブキの60cmフレーム水槽セットがあるのでそれでカラシン水槽を立ち上げたいと思っております。
【水槽】コトブキ60cmフレーム水槽
【照明】スカイライトスリム(1灯式)
【フィルター】3BOX+コトブキ底面フィルター(直結)
【底床】コントロソイルパウダー(ウールしいたほうがいいですか?)
【ヒーター】サーモ式200W
【生体】レッドファントム、レモンテトラ、グリーンファイヤー、オトシン、エビ
【水草】アヌビアス、ウィローモス、ミクロソリウム、アマゾンソード

以上の設定で立ち上げを予定しております。
諸先輩方よろしくご教示お願いします。

232:pH7.74
11/10/23 23:57:37.86 eb/pxjXL
>>229
電磁弁をタイマー制御して酸素入れるなら、エアポンプをタイマー制御して酸素入れたほうが安上がりじゃないか?電磁弁高いだろ



233:pH7.74
11/10/24 00:04:04.06 cCxff6Xg
>>230
なるほど、電気と同じで抵抗の少ないほうに多く流れるわけですね。
であれば吸入側への接続だとどうなんでしょう?目詰まりとか発生するのかな。

ソイルは寿命があるけど初心者が水草やる上ではかなり近道になると聞いたので
ソイルを選択しているんですがベテランの人は長年使用してる磯砂なのかな。
水槽サイズが大き目ということもありあまり短期間でのソイル寿命は避けたいですね。

エアレーションは水草7:生体3ぐらいの水槽だと外部フィルタによる水面の揺らぎで事足りる程度だったり?
不足しているようなら後から追加、という順序のほうがよさそうですね。

人工物はないに越したことはないですね。個人的には照明設備が一番邪魔なんですが・・・w

>>232
こんなことしてる理由としては、ポンプ使うと音がでるのでできるだけ清音な方法をと考えたんです。
エアレーションするなら素直にポンプですね、おかしなことするのやめときますw

234:pH7.74
11/10/24 00:04:29.47 AdBC9bZA
231です。
追記:上部と底面の間にニッソーの直結用ストレーナーを入れてある程度の物理濾過を上部にさせるつもりです。

235:pH7.74
11/10/24 00:35:46.20 EQkzr/NS
>>231
照明が1灯でちょっと弱い気もしますが、それらの水草なら大丈夫ですね
その他の構成は特に問題ないように思えます

>>233
チャムスレと照明スレとこのスレでお見かけしてますが、水槽立ち上げ前のいろいろ悩んでる時が1番楽しいので、羨ましいですw

吸入側でも、ソイル+底面はオススメ出来ません
結局、ソイルの養分が水の流れに乗って放出されるのと、ソイルの寿命を縮めるのが理由です
まあ、ソイル+底面については色々な意見がありますので、ググったりして自分で納得出来れば使うのもありかと思います

底面使用しない場合のソイル使用は、水草水槽ならベストな選択だと思いますよ

照明はメタハラ吊り下げが人工物なくすって点では一番でしょうね
高いけどw

デュフィーザーは空気巻き込む音が意外とうるさいですよ

236:pH7.74
11/10/24 00:52:16.16 aonSdJwr
ソイルに底面やってるけど特に問題ない。
まあ水草モサモサでは無いので影響ないだけかも。
逆に底面無くても問題ないだろう。
つまり、やらない場合と比較してないのでよくわからんっちゅうことやね。

237:pH7.74
11/10/24 01:41:23.67 AdBC9bZA
>>235
>>236

ありがとうございます。
底面はニッソーの連結用ストレーナーをつけることで、吸入がかなり緩やかになってソイルの生物濾過が進むのでは?とおもい考えてみました。
立ち上げ前のいろいろ考えてる時のもどかしさと楽しさをもう少し堪能して結論をだしたいと思いますw


238:pH7.74
11/10/24 08:09:49.49 IKZxUkQw
ソイルは物凄く軽いので底面フィルター使わなくても水回りが物凄く良いよ。
そしてソイル表面に溜まる汚物はなるべく表面で処理させて水に溶かすなり浮かせてしてフィルター行きにしたほうが良い。特に90底面にリフト1箇所なんて2/3は機能しなくなるから。
なぜならソイルは田砂のようにガシャガシャ吸えないから低床で物理濾過を兼ねてしまうと初心者なら尚更直ぐに目詰まりしてその部分に身が回りにくくなり分解が遅れ不衛生になる。
外部フィルターで物理濾過させた方が水回りが良いので分解が早く衛生的。
あと、ソイルに含まれる水草の養分もどんどん抜けるから液肥とかも意味なくなって育ちが悪く肥料の養分で最悪苔だらけ水槽になるよ。
とにかくソイルで水草なら底面フィルターはやめておけ。

239:pH7.74
11/10/24 11:21:07.95 dMHuSNst
オーバーフロー水槽の回転数って飼育層の水量で考えるものですか?
それとも濾過層の水量の含めた全水量で考えるものでしょうか?

240:pH7.74
11/10/24 13:16:49.21 3QsKxp6R
生態の数量と糞の量

241:pH7.74
11/10/24 13:39:34.26 dMHuSNst
>>293ですが、書き方が悪かったです。
例えば飼育層の水量が70lで、濾過層の水量が30lの場合、一時間に5回転させたければ、一時間に350lなのか500lなのかどちらが正解でしょうか?


242:pH7.74
11/10/24 14:46:42.74 j5nJObzu
>>239
普通はサンプの水量を含めた計算だね
例えば水槽50L、サンプ50Lでポンプ50L/hの場合
1時間で水槽の水が入れ替わるのは半分で1回転したとは言わないよね
生体がいるのは水槽の方なのだから水槽の水が入れ替わる回転で計算する
まあどっちが正解ってほどシビアなもんじゃないけど

243:pH7.74
11/10/24 17:16:07.04 9NuRNy9T
ここ初めての水槽スレなのか・・・・・
レベルが高すぎてまったく分からない・・・・・・
ただネオンテトラ飼ってみたいってだけで覗いたんだが

244:pH7.74
11/10/24 17:25:00.84 C/wh+L9v
水槽に水入れてアンモニア水入れてバイコム入れて放置


245:pH7.74
11/10/24 17:39:20.35 wEX79vpf
浄水名人も入れる
強い水草(アマゾンソード、ミクロソリウム)入れてある程度伸びたらバサバサトリミング、断面から樹液が出てきて水質強化される
切ったやつも束ねて植える

246:pH7.74
11/10/24 18:13:30.12 3QsKxp6R
>>243
わからないことがあったら何でも質問してくれ

247:pH7.74
11/10/24 18:30:41.50 nW7PiE9F
プロスタイル600ってオフ用の穴が空いてますが、コンパネ引かずに45cm水槽乗せられますか?
チャームの画像でコンパネ引かないで乗せてる画像があったんですが。

248:pH7.74
11/10/24 20:39:52.86 lI8gfdHx
>>247さんの質問に便乗します。45cm用の安い水槽台ないので
60用に乗せる予定です。

249:pH7.74
11/10/24 20:53:01.67 r0XXhJWW
>>242
レスありがとうございます
やはりサンプも合わせた全水量なんですね
ありがとうございました

250:pH7.74
11/10/24 22:52:23.90 cCxff6Xg
>>235
チャムスレは間違えて書き込んでしまいました。
あと照明スレでは照明のことを質問したんですが、照明以外のことも教えてくれた人が数名いて
無視するのは失礼なのでレスさせていただいたんですが、スレチな流れにしてしまったようで反省しております。

ソイル+底面はだれもが進めないようですね。やめておきます。
メタハラは値段的な問題と、うちの環境だと水槽設置予定の壁にプロジェクタスクリーンがあるので
あまり高さがでてくるとそっちに影響があるので水槽ベタづけかブリッジ程度の蛍光灯にしようとおもってます。(オプティマス90)
高さの面で言うと、なんで40cmとかの低い水槽台ってのはないんでしょうね。

ディフューザの動画みてみました。動画なので実際の音量はわからないですが確かにうるさそう。




251:pH7.74
11/10/24 23:02:57.52 9NuRNy9T
>>246
ありがとう
いや正直何もかも分からないので少し勉強してから来ます
ここ読んでても何のことだかさっぱり分からない
適当な水槽セット買ってしばらくほっといた水入れて
ネオンテトラ買ってきて入れればいいくらいに思ってた

252:pH7.74
11/10/24 23:10:42.77 OpR301KM
>>251
どんなセットかにもよるね。
あと水槽が立ち上がるまでのメカニズムは簡単に覚えておいた方がいいかも。

253:pH7.74
11/10/25 00:17:55.29 G8N6K/a7
【相談内容】 水槽の立ち上げ初期の濁り
【水槽サイズ・水量】60cm
【フィルターの種類・製品名】すいさくブリッジ急遽買いました
【照明器具・時間】 なし
【底床の種類・厚さ】 なし
【水質・水温】 22℃
【生体の種類・数】 ウパ2体
【水草の種類・数・状態】なし
【CO2添加の有無・添加量】なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 なし
【立ち上げ時期・維持期間】今日立ち上げました
【普段のメンテナンス】 まだしてません
【最近やったこと】 水をはりました
【特殊な事情、制約、こだわり等】濁ると水を全て変えます。水槽も洗う

3日前からお隣さんのウパ2体頂きました。10cmほど?全くの初心者、水槽をきれいに洗いカルキ抜きしてウパを入れ、3日で濁り先ほど水槽を洗い水を全て変えました。
また濁ってしまうのが怖くてどうしていいか解りません。
濁ってると呼吸が出来なさそうで可哀想です…どうしたらいいでしょうか

254:pH7.74
11/10/25 00:24:52.86 2nekJ5yk
なぜ水作の数少ない失敗作であるブリッジを買ったんだ・・・

255:pH7.74
11/10/25 00:33:53.77 G8N6K/a7
>>254
お隣さんがすいさくブリッジを使ってたのでマネして買いました 失敗作なんですね バクテリアの素は入れたほうがいいでしょうか?

256:pH7.74
11/10/25 00:37:44.55 2QzLzwTT
今日立ち上げか、、、
お隣さんから元の水槽の水10Lくらいもらってきて上部ろ過から投入
えさは少なめであまり水換えせずに1週間くらいまわしてバクテリアを定着させる
大丈夫だと思うが水はカルキ抜きしてるよね?

ウパの呼吸はわからん

257:pH7.74
11/10/25 00:39:04.00 R/06z0Lt
>>253
水ができていない(バクテリアが繁殖してない)ところにウパ入れて餌入れてるから有機物が分解できずに白濁するんだよ
可能ならお隣さんから水槽の水分けてもらったら?ダメならバクテリアの素入れてあげるのが早く立ち上がる
上部なら大丈夫だろうけどエアレも追加してやるとアンモニアや亜硝酸を分解する好気バクテリアも早く繁殖する
白濁するたびに水換えすれば、いつまでたっても水は立ち上がらないまま

258:pH7.74
11/10/25 00:39:56.38 2QzLzwTT
おとなりの使用中のブリッジろ材1つ交換してもらえば立ち上がりはやくなるぜ

259:pH7.74
11/10/25 00:43:21.22 G8N6K/a7
>>256
お隣さんは、引っ越しでウパが要らなくなったみたいで、もう水槽も捨てたみたいです…
フィルター買い換えたほうが良さそうですねすいさく以外で。

260:pH7.74
11/10/25 00:47:10.11 2QzLzwTT
ブリッジだからものすごく欠陥品ということはないはず、まずはそのままでもいいと思うが
お隣に頼れないならバクテリアの素入れてブクブクかまして餌は極控えめにしてやれば
白濁取れると思うがどうだろう

261:pH7.74
11/10/25 00:50:43.13 2nekJ5yk
勘違いしないで欲しいのは水作が悪い商品を出してるようなメーカーではないこと
上部フィルターに関しては水作とGEXで立場が逆転してるからなぁ・・・

262:pH7.74
11/10/25 00:51:19.67 G8N6K/a7
>>257
明日さっそくブクブクを買いに行ってきます
バクテリアの素は テトラで探します、カルキ抜きもテトラなんで。
ネットで調べても立ち上げについて書かれてることがバラバラなので 初心者な私はどうしていいか 悩んでます ここに書き込みしてちょっと安心しています

263:pH7.74
11/10/25 00:56:09.29 G8N6K/a7
>>260
明日テトラカタログに載ってたテトラのバクテリアの素を買います!餌は、可哀想な気もしますが、少な目にしてみます!本当にありがとうございます!

>>261
GEXって水槽に書いてありますがメーカーさんなんですね。すいさくのホースはとても良いです♪

264:pH7.74
11/10/25 00:57:19.15 2QzLzwTT
本来なら1週間生体いれずに空回し>パイロットフィッシュとして安くて丈夫な魚いれて1週間>お目当ての魚
あたりが普通の流れだからねぇ
バクテリアの素はダイエットと同じで流行みたいなもんだから確実なものはないw
いまだと有名なのはジクラとかバイコムあたりだっけか?

265:pH7.74
11/10/25 01:02:59.59 SdxgRJUo
テトラ工作員の自演劇場じゃないよな?
バクテリアは浄水達人ってのがイチオシ

266:pH7.74
11/10/25 01:06:09.55 SdxgRJUo
一週間もから回しする必要なし

267:pH7.74
11/10/25 01:08:32.24 G8N6K/a7
>>264
そうですよね。初めの手順から間違っているんですね。バイコム参考にします ありがとうございます

>>265
テトラの社員とかではないです、ただお店でテトラカタログをもらって見ていたらバクテリアがあったので。
浄水達人…何やら良さそうな名前ですね!!お店に行って探してみます
ありがとうございます


268:pH7.74
11/10/25 01:15:27.09 G8N6K/a7
>>265
浄水達人めっちゃ安いですね!
楽天市場で発見しました。買ってみました。
またバクテリアの素を入れましたら質問するかも
しれません、よろしくお願いします


皆さん遅くにありがとうございました!
頑張ってウパ2体を育てます、あとすぐに洗ったり水を全て変えたりはやめますねご指導ありがとうございました∋(^-^)∈

269:pH7.74
11/10/25 01:27:19.11 SdxgRJUo
浄水達人は500ccのペットボトルで良く溶かしてから入れよう。
水槽に直接入れると浮きまくりで大変w
かなり白濁するが直ぐにおさまるから。
あとはテトラ6in1って名の水質試験紙かったり、ゼオコール/ゼオライト買ったり、炭素繊維マット買ったり。
亜硝酸塩がなかなか下がらないから毎日水換え、まぁ大変だよ。

270:pH7.74
11/10/25 01:53:42.31 G8N6K/a7
>>269
269さんの書き込み画面メモしました!
明日あさってには多分浄水達人届くので試してみます!今からわくわくです
ありがとうございます^^
どうしてそんなに物知りなんでしょう…尊敬です。私も頑張らなきゃです。

271:pH7.74
11/10/25 02:06:21.30 A9Add5Ed
こういう方達がジクラとか買うんだろうね

272:pH7.74
11/10/25 02:48:43.91 kDQ/uZK+
まあ、ああいう商品でも無かったら無いで売場か寂しいじゃないか。
枯れ木も山の賑わいって言うだろ。

273:pH7.74
11/10/25 03:41:47.58 7PeAdEG7
>>270
もう読まれたかも知れませんが、ウーパールーパー専門のスレがペット板にあるので目を通してみてね。
ウパのいる生活、楽しみましょう。

【アホロートル・メキシカンサラマンダー】ウーパールーパーpart20
スレリンク(pet板)

274:pH7.74
11/10/25 07:58:30.78 qrhNuUyW
ウパの最終形はかなりグロい
知らずに買う奴が居るが
トンボでゆーヤゴ
カエルでゆーオタマだぞ

275:pH7.74
11/10/25 08:09:50.05 +UqGnSyi
そう簡単に大人にならんから大丈夫だろ
幼生のまま繁殖出来るし

276:pH7.74
11/10/25 09:38:41.00 N3p2c5u/
ていうかウーパーの成体ってすぐ死ぬんだろ?

277:pH7.74
11/10/25 12:58:40.92 Lyhyqj+Z
ウーパーの成体画像は?

278:pH7.74
11/10/25 14:16:59.24 BKsCED7f
ggrks

279:pH7.74
11/10/25 15:44:02.53 G8N6K/a7
>>273
ありがとうございます、さきほど見て、さっそく質問しちゃいました。
両棲類だからかアクアリウムにはウーパーのスレなかったんですね。


280:pH7.74
11/10/25 17:59:27.22 m5uwOBi6
>>270
直の水道水で混ぜたらだめだぞw バクテリアも生き物だからね
水換え用の水温や水質ある程度合わせたカルキ抜いた水か、水槽の飼育水で混ぜてね
俺も浄水達人たまに使ってるよ フィルターの掃除や新設、多めの水換えした時に少し入れてる

281:pH7.74
11/10/25 18:39:01.48 1XrC81hr
うぱ飼育4年の経歴あるが、 ウパは強い生き物だから
水質にそんなに気は使わなかったよ。

282:pH7.74
11/10/25 19:11:25.65 SdxgRJUo
>>270
人に薦めたついでにさっき軽くフィルター清掃して浄水達人ふりかけたんだけど、これ入れると魚がヤケに低床つつかない?
なんか湧いてくるのか?浄水達人がうまいのか?w
エサ食いも凄く良くなるよね。

283:pH7.74
11/10/25 19:50:33.39 5QJyjIG8
CO2レギュレーターについてです。

その他の機材に比べてレギュレーターは性能とかがよくわからないです。
チャムの7500円ぐらいのセット、同じくグリーンズの7500円ぐらいのセット。
物は違うようですが何がちがうのかさっぱりわかりません。
それともバラ購入したほうがいいのでしょうか。

小型ボンベから初めてみて、必要があればミドボンに移行したいとも考えてます。
制御は電磁弁で自動にするつもりです。



284:pH7.74
11/10/25 20:09:05.68 SdxgRJUo
co2添加なんか要りませんアクア業界搾取の陰謀です。

285:pH7.74
11/10/25 23:31:03.22 N3p2c5u/
まあ
水草の種類によっちゃあ
なくても平気なのも多いからな

286:pH7.74
11/10/26 02:11:42.10 jiqrPwsy
CO2を使うのはコンテスト水槽気取りだけ
どうせ失敗してリセット

287:pH7.74
11/10/26 02:16:14.56 5mQTwN/i
とりあえず発酵式をやってみればいい

288:pH7.74
11/10/26 09:46:24.14 as6Bkgc3
硝酸塩は、濾過バクテリアで分解できないのでしょうか?
水替えするしかないのでしょうか

289:pH7.74
11/10/26 09:52:35.08 +4B4Rcon
嫌気性バクテリアが分解
水草が吸収
でも水換えが一番

290:pH7.74
11/10/26 11:16:34.69 as6Bkgc3
海水のように淡水で無換水飼育したいです

291:pH7.74
11/10/26 12:52:38.59 Voi7GhkE
>>290
トットパーフェクトフィルター。

292:pH7.74
11/10/26 14:00:15.18 KTkRhdo2
立ち上げから3ヶ月くらいたつのですが、最近ライブロックにカニがいることがわかりました。
下に張り付けてるカニですが、魚に悪さするタイプのものでしょうか?
飼育生態はカクレクマノミとホワイトソックス、シッタカです
URLリンク(imepic.jp)

293:pH7.74
11/10/26 14:18:31.12 aKnr9GVT
簡単な悪いカニの見分け方として
毛が生えてる。
ハサミが大きい。
この特徴があると悪さするカニが多い
逆にツルツルでハサミが小さいカニは悪さしない

写真のカニは駆除すべき
まだ小さいのでカクレは襲わないと思うがシッタカはホジホジされるかも
殺すのかわいそうなら隔離して飼うのも面白いよ

294:pH7.74
11/10/26 14:56:06.70 dedSAIcZ
>>293
レスありがとうございます
やはり悪いタイプですか
殺すのは可哀想なので隔離層で飼育してみます
めったに姿を見せないのでなかなか捕獲は難しそうですが…

295:pH7.74
11/10/26 23:59:12.86 88JMxm9k
>>253です。
浄水達人届きました!
デュアルクリーンと言うフィルターも購入しました、
すいさくフィルターを外してデュアルクリーンをつけてから浄水達人を入れるのでしょうか!?
立ち上げ3日目です。

296:pH7.74
11/10/27 00:13:24.98 gDUiGVnD
デュアルクリーン設置後に濾過槽にかけてばいいかと。
粉タイプだろうから飼育水を空きペットボトルに入れて浄水達人入れてシェイク
したのを濾過槽にかけてやればいんでない?

297:pH7.74
11/10/27 00:21:00.90 pC2ueF+k
>>296
水槽じゃなくデュアルクリーンに入れるんですね
分かりました!組み立てがなかなかうまくいかずに設置は明日になりそうです・・
ペットボトルも了解です♪早々とレスありがとうございます

298:pH7.74
11/10/27 05:27:13.49 pC2ueF+k
253ですが…

眠れないので、フィルターを組み立てて設置しようとしたら、 なんと使えないようです・・吸水ポンプが水槽より長いみたいです。
水槽が25センチほどしか高さがないので使えないようです
ノコギリで切り落としても大丈夫でしょうか?立ち上げと関係ない話題ですみません

299:pH7.74
11/10/27 08:16:50.73 CgZLBTJh
給水パイプは切っても動く(自己責任で)
ただ、給水口のスポンジがないとポンプ掃除が増えると思うので、
なにかゴミ取りをつけておいたほうがのちのち楽
どっちにしても、定期的なポンプメンテは必要

300:pH7.74
11/10/28 02:53:27.41 Y5PfpwY3
>>299
切ってみました!ありがとうございます^^

301:pH7.74
11/10/29 19:17:10.81 RVKKW/jy
>>294
罠を作って仕掛けてみなされ

302:pH7.74
11/10/29 19:28:26.97 7kacFXFE
なにそれおもしろそう

303:pH7.74
11/10/30 00:26:31.67 00IgGI7y
>>300
デュアルグリーンyoutubeで観ましたが良さげですね。
ただ、ろ材がショボすぎます濾過槽にセラミックろ材を最低面一面に敷き詰めると濾過性能が格段に向上します。
お勧めは、エーハイムのサブストラットプロ(レギュラー)です。他のセラミックろ材よりもバクテリアの定着がとても早く水槽の立ち上がりがかなり早くなるはずです。
水槽立ち上げ初期はエサはかはり控えめにあげましょう。あげなくても良いくらいです。

304:pH7.74
11/10/30 00:27:45.25 00IgGI7y
デュアルクリーンでした。

305:pH7.74
11/10/30 08:46:03.26 oPsj+T0a
>>303
>>300です。確かに組み立ての時になんかショボイかな?とか思いました
買った時についてきたのは、フカフカのウールマットに網に入った小石、活性炭入りのマットです。
エーハイム、調べてみますセラミックなんてあるんだ!フィルターがジェックスなんで濾材もジェックスしかダメかと思ってました。
早速楽天にて探してみます!ありがとうございましたm(__)m

306:pH7.74
11/10/31 19:25:47.68 gDakLrMR
90*45*45ではじめようとおもってます。

水草もいもい生やして、主にカラシンを泳がせたい。
水槽とか台とかフィルタは大体決めたんですがまだよくわからないものがあるので
お勧めがあれば教えていただきたいです。

ヒーター サーモ別型300Wぐらいとおもってますが粗悪なものは火災とか怖いので。
ソイル コスパのいい初心者向けなの
CO2添加セット 将来ミドボンにするかも

以上です。よろしくお願いします。


307:pH7.74
11/10/31 22:21:29.10 hJaQ3VL+
GEXで全て統一 おすすめ

308:pH7.74
11/10/31 22:24:52.30 L31CKukq
ちょwGEXヒーターは禁忌www

309:pH7.74
11/10/31 22:28:36.05 xhZV/zJL
は?コトブキだろ危ないのは

310:pH7.74
11/10/31 22:31:01.06 cLarIV48
GEXヒーターは回収騒ぎあったから逆に今はちゃんと作ってると思う

311:pH7.74
11/10/31 22:43:03.65 gDakLrMR
GEXはそ回収騒ぎの件をネットで目にしたんで気になってます。
なんでも不具合報告というか事故報告があがってるのにリコールなかなかしなかったとか。でしたか?
コトブキのヒーターがいいかとはおもってたんですがダメなんですか?(売り切れの店が数店あったからって理由ですが)

あとソイルは値段とネットの評判的にコントロソイルかプラチナソイルがいいかな~とおもってますがどうでしょ。
両者ともノーマル粒なのに粒がでかいらしいので下地にノーマルで盛って表層にパウダーしくとかありですか?

312:pH7.74
11/10/31 22:47:54.16 L31CKukq
いいんじゃね。自分なりに調べて一番だと思ったのが一番良いだろう。

313:pH7.74
11/10/31 22:49:37.98 gDakLrMR
>>312
それはごもっともなんですが、意見を聞きたいなーとおもいまして。

314:pH7.74
11/10/31 23:46:33.61 pPSEpJLc
みんなと同じじゃないと安心できないのか

315:pH7.74
11/11/01 00:15:37.61 kldDPHOK
水草一番が一番だよ

316:pH7.74
11/11/01 00:20:45.31 8qI4nV1i
>>314
同じじゃないと安心できないっていうか今現在の生意見を聞きたかっただけなんだけど。
ていうか相談スレじゃなかったのかここ。

317:pH7.74
11/11/01 00:39:20.91 kldDPHOK
俺の意見が全てだ。GEXで統一。これが最高

318:pH7.74
11/11/01 00:50:01.75 YDUGy1y7
>>317
ゴミかと思ったら意外と耐久性あるんだよな

319:pH7.74
11/11/01 01:57:12.26 RSzJ2X/8
90水槽ならヒーターは300W×1本1よりも50W×2本にした方が効率良く温まるし、片方故障しても全滅しづらいよ。

うちは黒のソイルにしたかったから、プロジェクトソイルエクセル(底面無し)で立ち上げたけど、濁り知らずですんなり立ち上がって安定したよ。

320:pH7.74
11/11/01 01:58:11.58 RSzJ2X/8
間違った150W×2本ね。

321:pH7.74
11/11/01 06:45:30.60 GmIpcaMW
ヒーターは今は品質にそんな差はない
ソイルはソイルスレの地雷以外なら好みでどうぞ

322:pH7.74
11/11/02 12:28:25.01 5P1Pbsab
立ちあげ三日目でガラス面に半透明のみみずみたいなのがでてきた
これがバクテリアなのかな?

323:pH7.74
11/11/02 12:43:43.73 gcrQCTZe
ミズミミズでしょう
バクテリアが肉眼で見える程の眼力をお持ちでしたら、その限りではないと思います

324:pH7.74
11/11/02 12:53:04.70 0r3HwO/R
バクテリアに間違いないでしょう

325:pH7.74
11/11/02 13:25:23.26 SSgp428V
もやしもんかよwww

326:pH7.74
11/11/02 13:30:39.30 gTWXgtNo
バクテリア見れる眼力あるなら、その能力だけで食っていけるな。

327:pH7.74
11/11/02 14:19:32.17 NdhDjLnF
三日くらいで出てくるもんなのかその…バクテリアは

328:pH7.74
11/11/02 16:37:31.32 3X1TGc6u
バクテリアなんて目視出来るわけ無いし。
ミズミミズでしょ。
魚入れれば食って居なくなるんじゃないの?

329:pH7.74
11/11/02 18:20:29.77 /Ckx6l17
ガン見すれば目視可

330:pH7.74
11/11/02 18:54:10.91 CTLjxNua
ボウフラだろ

331:pH7.74
11/11/02 19:37:11.84 hnr+iHk6
ヤゴだよ

332:pH7.74
11/11/02 20:10:20.12 ur70Y3aE
エクトプラズムだよ

333:pH7.74
11/11/02 23:28:12.73 /uyHdaSp
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \

334:pH7.74
11/11/03 00:49:56.22 pPrzGjJj
コトブキのサーモ単体300Wのやつ使って、150W*2にしようかとおもったんだけど
コトブキの150クラスがなんか160wしかないんだけど、160w*2にしたらまずい?

335:pH7.74
11/11/03 07:18:47.41 OunK7m87
>>322->>333でハゲワロタwww
ぐ、ぐやじいビクンビクン

336:pH7.74
11/11/03 12:29:48.44 Bh6sWFa5
>>334
サーモあればいけるだろjk

337:pH7.74
11/11/03 12:30:25.60 Bh6sWFa5
>>336
ヤダ恥ずかしい。忘れて

338:pH7.74
11/11/03 18:34:32.85 MXIUJSdS
オーバーフローでろ材はサンゴ砂を使用していますが、メンテはどの位の期間でどの様に行うべきでしょうか?

339:pH7.74
11/11/03 23:49:59.65 cWQGdM1t
>>338
オーバーフローだったら、ウールボックスのウールが汚れた時点で、バケツに汲んだ飼育水で軽くすすぎ洗い
サンゴ砂などの濾材には基本的に手を入れない

340:pH7.74
11/11/04 01:13:27.17 +s8Z/zri
オイラはサンゴ礫をネットに入れてるから半年に一回くらい取り出して、
サンプに溜まったデトリタスを吸い取るよ。
その外は>>339と同じ。

341:pH7.74
11/11/04 09:31:38.26 6NNgkfca
>>339
>>340
レスありがとうございます
サンゴ砂自体は交換しなくてもいいものなんですね
自分もネットには入れているので参考にさせていただきます!

342:pH7.74
11/11/04 18:40:55.88 xGb6Fw+p
ヒーターってたとえば90センチ水槽で300Wぐらいが目安だとおもうけど
300W一本より、サーモ別型で150W*2のほうが効率よくあったまるの?
電気代的に結構かわるもんならそうしたいけど。

343:pH7.74
11/11/04 19:44:41.26 kbce5aMt
【相談内容】 メダカが次々死んでいきます
【水槽サイズ・水量】 60cm規格 50L位
【フィルターの種類・製品名】 エーハイム クラシックフィルター2213+エーハイムメック+サブストラットプロ
【照明器具・時間】 無し
【底床の種類・厚さ】 無し
【水質・水温】 Ph6.8 23℃
【生体の種類・数】 メダカ5→3
【水草の種類・数・状態】 マツモ5
【CO2添加の有無・添加量】 無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 無し
【立ち上げ時期・維持期間】 一週間前(その前に水槽の空回し一週間やってます)
【普段のメンテナンス】 残り餌を毎食後除去、柄杓一杯分づつ毎日換水
【最近やったこと】 マツモ投入
【特殊な事情、制約、こだわり等】将来はウパ水槽にしたいのでベアタンクを維持したい&照明は付けたくない

初日にえさをやりすぎて水槽が白濁しました。
昨日マツモ投入で、白濁が若干緩和した気がします。

テトラの6in1で硝酸塩・亜硝酸塩共に0のままなのが気になります。
ひょっとしてアンモニアを分解するバクテリアが発生していないのでしょうか?

あと、60cm水槽にメダカ3匹は寂しいので
もう2匹入れたいのですが、無駄死させるだけでしょうか・・・?




344:pH7.74
11/11/04 20:11:48.51 jxgoCRpB
パイロットフィッシュなら別に死んでもいいけど、
毎回残るくらい餌をやってるのは問題だな

345:pH7.74
11/11/04 20:17:54.85 7XsyXuQB
>>343
餌を2日に一回にして、30秒で食べきる量に
毎食後除去してるようじゃ確実に入れすぎ
将来ウパ水槽みたいだけどメダカは餌にするの?
とりあえず餌の量と水換えさえしっかりしてれば五匹にしても大丈夫
後水換えは一日1L~2Lにしてもいいと思うよ

346:pH7.74
11/11/04 20:18:17.64 Sc9krFEw
>>343
アンモニア中毒っすね。
硝化バクテリアはまだできてないです(14日~20日くらいかかります)
ちなみに1週間の空回しはまったく意味ねっす。


347:pH7.74
11/11/04 20:32:09.39 kbce5aMt
>>344-346

回答ありがとうございます。
餌の頻度と量を減らしてみます。
あと、換水頑張ります。

水底に沈んだ餌を少ししか食べないため餓死が心配になり、
ついついやりすぎてしまってました。


348:pH7.74
11/11/04 20:39:03.02 HGrHtNDR
テトラセーフスタートっていう生きたバクテリア剤入れないと手遅れになる水槽腐るよ。
他にもあるが速効性が高いからオススメする。小さい容器のヤツで良いから買って適量入れてみな。数時間で亜硝酸塩出るから。
しばらくして落ち着いたら、ニッソーの浄水達人っていう粉のバクテリア入れてみな。これは安いくせにかなり良いバクテリアだから。

349:pH7.74
11/11/04 21:03:39.80 xGb6Fw+p
>>348
バクテリア商品っていろいろなところで意味がないとか
効果があるのかは正直不明という情報がおおいけど意味あるん?

350:pH7.74
11/11/04 21:06:06.48 EEGuECx+
バクテリア剤なんていらんわ
そんなもん買うなら他に金かけろ

351:pH7.74
11/11/04 21:15:09.42 xGb6Fw+p
>>350
いま60*20*23ぐらいの水槽に金魚(5センチぐらい)4匹飼ってて(3週間経過)
特に水の濁りもなく金魚は元気に泳いでてフィルターは水作ドライブMっての放り込んでる。

来週ぐらいに90センチ水槽立ち上げようとおもってんだけど、いまの金魚の水槽の水を
立ち上げブースト用に新規水槽に入れるとか意味がある?
バクテリア剤は意味がないってよく目にするし、眉唾商品に金かけたくない。


352:pH7.74
11/11/04 21:33:29.38 F+0J7Q6+
立ち上げが不安なら使えばいいし、そうじゃないならいらない。
結局使ってみないと自分に必要かどうかは分からないってことでしょうね。

まあ最初のうちってそういうのを色々試すのが楽しかったりするからやってみたら?
別に毒じゃないんだし。

353:pH7.74
11/11/04 22:39:50.06 1astDrGS
>>343
照明ないならマツモ投入は逆効果。マツモを腐らせて水質悪化させるだけ

354:pH7.74
11/11/04 22:51:00.47 HGrHtNDR
バクテリア剤にはミネラルとかも含まれていて生体にも絶対に良いから。

355:pH7.74
11/11/04 23:35:27.75 A2/eRFjg
>>343
メダカ入れる時、水合わせくらいしてあげなよ~。
うちは30キューブ立ち上げ3日目でレッドチェリーシュリンプ×10、小型テトラ×10、チビコリ×4入れたけど☆0で乗り切ったよ。
GEXのサイクルってバクテリアをチョイチョイ使ったけど……。

356:pH7.74
11/11/04 23:59:42.07 kbce5aMt
>>348,353,354,355

皆様アドバイスありがとうございます。

バクテリアを投入しても定着しなければ意味ないかな~と思ってましたが
立ち上がり初期の酷い時には魚を守ってくれそうですね。

マツモに関しては様子を見て照明購入も考えます。
メダカが気に入ってるようなので、何とか枯らさずにおきたいです。

357:pH7.74
11/11/05 10:39:28.10 UKappply
珪藻でてて、
原因がろ過バクテリアが少ないかららしいんだけど
アンモニア過多なのか亜硝酸が多いからなのかが分らない

知ってる人教えてほしい

358:pH7.74
11/11/05 11:17:51.16 r7kZ1xfV
珪藻は亜硝酸から窒素を摂取する

359:pH7.74
11/11/05 12:09:55.78 95pABCdd
>>357
ミナミ20匹投入すると珪藻に関しては3日後には無くなりますよ。

360:pH7.74
11/11/05 17:28:16.61 PGbKWzg0
余りお金をかけずにホムセンで安いの一式揃えてたら
ほとんどGEXになってたでござる。

361:pH7.74
11/11/05 17:31:49.88 r7kZ1xfV
ビギナーの9割がたはそんなもんではなかろうか

362:pH7.74
11/11/05 17:33:29.52 PGbKWzg0
やっぱ初めはみんなそうなのかw

363:pH7.74
11/11/05 17:36:52.80 r7kZ1xfV
ま、不満が出てきたら少しずつ良いのを買えばいいさ。
本当は最初から鉄板ばかり集めるのが結果的に安いけどね。
模索するのも楽しみの一つだし。

364:pH7.74
11/11/05 17:58:15.98 xNlKeL5/
>>360
GEX最高だよな。俺もGEXで統一してる

365:pH7.74
11/11/05 18:12:50.67 fmyzwjBC
20Lぐらいまでの水槽ならGEXで十分だよ

366:pH7.74
11/11/05 18:22:36.33 UKappply
>>357,358

有難うございます!

367:pH7.74
11/11/05 18:49:42.85 lSNAXLcT
知らなきゃ気にならないが、2ちゃん見てしまってゲッ糞とか書かれてるの知って急に恥ずかしくなる。
特に不具合も無いのに買い換えたくなるな。

368:pH7.74
11/11/05 19:12:01.75 PGbKWzg0
>>364
こんな感じ

GEX DESKBOY WHITE 5点セット
GEX e~AIR 1500SB
GEX 熱帯魚用ブラックオートヒーター75
GEX ぶくぶくカーテン長さ30cmタイプ
コトブキ エアー調整バルブ
コトブキ 照明スカイライトスリム(1灯式)

369:pH7.74
11/11/05 19:25:09.00 5dbJWBrW
コトブキが邪魔だな
捨てるべき

370:pH7.74
11/11/05 19:37:05.50 giTdjDE6
寿の照明ならGEXでは3灯買える

371:pH7.74
11/11/05 19:56:36.75 PGbKWzg0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

とりあえず買いに行ったホムセンで一番安かったの。

372:pH7.74
11/11/05 20:12:10.84 kWKshZTa
男ならGEX一択

373:pH7.74
11/11/05 20:15:08.21 Ebs5jPIS
>>367
www

374:pH7.74
11/11/05 20:21:54.64 3Nqzim/t
>>367
お前は俺か

375:pH7.74
11/11/05 20:32:28.32 Kg1p3CL5
>>368

俺はこんな感じ

GEX マリーナガラス45cm水槽 2台
GEX らくらくフィルターM 2台
GEX ブラックヒーター100
GEX ヒーター用サーモ
GEX めだか用ブラックオートヒーター75
GEX 水槽台
GEX ピンセット
GEX キスゴム
GEX 水草一番
コトブキ 45cm水槽用ガラス蓋2枚



376:pH7.74
11/11/05 20:38:48.21 r7kZ1xfV
なんだこの初めてのGEX水槽立ち上げ相談所は

377:pH7.74
11/11/05 21:14:48.70 PGbKWzg0
>>376
( ゚д゚)ノ ハイ、初心者で初めての水槽ですw

いあ、昆虫飼育プラケースで必要最低限の装備で始めたのですが、
どうもメダカすらうまく飼育できないので、ちゃんとした初心者用?の水槽セットと
付属してないエアレ、ヒーター関係を買ってきて今日立ち上げたところです。

378:pH7.74
11/11/05 21:39:34.73 QIfLV9/H
立ち上げ時、軽石を敷く人がいるみたいで自分も真似してみようと買ってきたけど
pH6.0と書いてあった。有名?なパミスってやつは7.0のようですが、この6.0というのはちょっと酸性によりすぎ?
それとは別に、ネットで調べてたら今はもうあまり軽石は使わないと書いてあった。
酸性に調整されてる軽石もゆくゆくはアルカリに傾くとのことですがどうなんでしょ。

余計なもの入れずにソイルだけでやったほうがいいのかな。
ソイル結構たかいよね、ダイナミック地形にしようとおもうと結構な量になって出費がかさむから
軽石でカサもませるしバクテリアの住処にもなりそうだし、下部の水の循環も多少よくなりそうだから
買ってみたけど、いまはもう時代遅れの方法なん?
なんかいまはセラミック素材のものを使っておなじようなことやってるん?

あんまりいいことにならなそうならやめとく。


379:pH7.74
11/11/05 22:01:34.22 giTdjDE6
>>378
軽石って沈むか?
鍾乳洞とか火山のある地域に多いからがっつりアルカリ性だと思うけど
成分石灰のような気がするけど、

380:pH7.74
11/11/05 22:09:00.77 QIfLV9/H
>>379
上にネットかけて、その上にメインのソイルを敷くので浮いてくることはないようです。
時間がたてば軽石単体でも沈んだままみたいだし。

なんかpH調製品とかいって酸性傾向にしてる商品がある。
でもいわれるように素材からしてやはりアルカリに傾きそうですね。


381:pH7.74
11/11/05 22:23:48.79 giTdjDE6
錦江湾にはごみのようにあるのでてっきり火山灰だと思ってたけど
調べたら人工的に作ったもや、鹿沼土も多孔質で一種の軽石だとか
鹿沼土なら中性だったと思う


382:pH7.74
11/11/05 23:13:27.38 lm5LWkuY
phなんか5でも余裕

383:pH7.74
11/11/05 23:26:22.65 ynxtshzT
外部濾過式で60センチ水槽を新規で導入予定なのですが、種砂として既存のメダカ水槽の砂利と水を少し使おうか迷っています。
というのも、綿飴みたいなもふもふしたコケの繁殖がすごい水槽なので微生物のバランスが悪そうなのです。この環境の砂利を移植したら悪い影響を与えますでしょうか?

384:pH7.74
11/11/06 00:27:10.82 R4JznFcr
>>383
アオミドロ?ならば新しい水で立ち上げても出てくると思うけどさ
アオミドロが固まるまで繁殖させてその塊ごと取ればそれからは出てこないよ

385:pH7.74
11/11/06 03:56:20.67 9Zb1tZ8o
>>383
ヤマト入れてみた?

386:pH7.74
11/11/06 20:09:03.05 B4ZprDk9
水槽構築時に水草って入れたいものを全部一気に設置したらまずいと聴いたのですが
どんなタイプの草から設置していけばいいでしょうか

387:pH7.74
11/11/06 22:47:33.66 F/1udPTb
【相談内容】
来月の引越し(1K→2LDK)を機にアクアリウム(水草+小型(ネオンテトラ等))をやりたいです。
フィルターや照明器具など、どのようなものを最初に揃えたらいいのか悩んでいます。

【水槽サイズ・水量】90スリム(90x30x36 or 90x45x36)
【フィルターの種類・製品名】相談ポイント
【照明器具・時間】相談ポイント
【底床の種類・厚さ】相談ポイント
【水質・水温】相談ポイント
【生体の種類・数】ネオンテトラを2~30匹、他混泳可能な小型魚を3~4種類。
【水草の種類・数・状態】ヘアーグラス?ってのを敷きつめたい
【CO2添加の有無・添加量】必要でしょうか?
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】必要でしょうか?
【立ち上げ時期・維持期間】来月の引越し後、ゆっくりやるつもりです。
【普段のメンテナンス】週末などにそれなりにメンテ時間は取れます。平日も簡単なものなら。
【最近やったこと】とりあえずWebで調べてるんですが・・・、購入すべき具体的な製品名がよくわかりません。
【特殊な事情、制約、こだわり等】
とりあえず、これとコレとコレ、買っておけ、的なアドバイスを貰えると嬉しいです。


388:pH7.74
11/11/06 23:36:15.73 sqOAIn3A
水草水槽を立ち上げたいのですが、昼間CO2添加したら夜はエアレーション必要ですかね?

389:pH7.74
11/11/06 23:40:25.03 B6NBWGWK
>>386
んなことはない
>>387
予算は?
>>388
やった方がいいだろうけど、なくてもおk

390:pH7.74
11/11/06 23:40:53.18 lFLVNSe8
>>386
水草あんまやったことないけど、養分吸収率が高く成長の早い物を最初に植えるといいはず
最初に吸収率と成長率の低いのを植えちゃうとそれらがコッケコケになって枯れちゃったりする
入れたい水草書けば詳しい人が答えてくれるんじゃない?


391:pH7.74
11/11/06 23:52:19.26 F/1udPTb
>>389
トータルでどれくらいかかるのかピンときていませんが、水槽、水槽台、生体除いて
4~5万程度は準備できます。

ざっくりですが、松竹梅でいうと竹レベルで揃えたいと思っています。
ただ、初めてなのであれもこれもではなく、最低限+α程度の設備で。

392:pH7.74
11/11/07 01:00:16.61 GY8rVB0b
>>391
フィルターはエーハイムの2215とか
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
照明は竹って事なのでこのあたり(メタハラは無理だな)
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
あとは石とかソイルは好みだから適当に

393:pH7.74
11/11/07 14:36:59.66 ugxcFoFV
60cm水槽を仕切って使いたいけど手元にあるのはエーハイム2213。片側に吸水・排水をまとめて反対側何もなし……って大丈夫なんでしょうか?


394:pH7.74
11/11/07 15:07:33.86 HOrlTtH9
別のがイイ

395:pH7.74
11/11/07 15:45:01.15 ugxcFoFV
やっぱりTジョイントで両側に吸排水を設けた方がいいのかな…

396:386
11/11/07 15:53:25.35 /aLCxVMk
>>390

一応以下の水草を考えています。


エキノドルステネルス
ボルディビス
キューバパールグラス
アヌビアスナナ
ミクロソリウム
ウィローモス

この中で栄養吸収率が高いのは・・・エキノドルステネルスですかね?

397:pH7.74
11/11/07 16:44:34.96 GY8rVB0b
>>396
どれもそう変わらん
まとめて植えてしまえ

時間差で効果があるとしたら成長の速いとされる有茎が入ってる時ぐらいだ

398:pH7.74
11/11/07 17:36:33.11 SYqzwuRw
アナカリス!

399:pH7.74
11/11/07 18:23:25.61 Fe7ZQWX2
低床に植えるタイプで、
水の浄化能力が高い水草は何ですか?


400:pH7.74
11/11/07 19:53:24.62 hANBEORP
>>399
藍藻

401:387
11/11/07 20:24:28.06 gD/PV1Az
387です。>>392のアドバイスを元に自分なりに調べて見ました。
こんな感じの機材を買っとけばとりあえずはアクアリウムの真似事できます?


【水槽サイズ・水量】90スリム(90x30x36 or 90x45x36)
【フィルターの種類・製品名】エーハイム2215
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
【照明器具・時間】AXY FINE PL900
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
【底床の種類・厚さ】なんか大きめの砂利+ソイル?ってやつ。
【水質・水温】中性、26℃
【生体の種類・数】ネオンテトラを2~30匹、他混泳可能な小型魚を3~4種類。
【水草の種類・数・状態】ヘアーグラス、ほか適当に。
【CO2添加の有無・添加量】なし。(必要であれば、ペットボトルの重曹式自作を試してみたい。)
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】なんか売ってるの適当に。

他に最低限必要なものはありますでしょうか?

402:pH7.74
11/11/07 20:33:02.90 SYqzwuRw
>>401
今までの飼育経験は?
90とか水替えが大変だぞ。リセットは尚更大変

403:387
11/11/07 20:41:02.69 gD/PV1Az
>>402
小学校の頃ザリガニとメダカ飼ってたことあるよ!




もちろん、大変なのは百も承知。苦労を楽しむつもりでやる。

404:pH7.74
11/11/07 21:49:55.01 aCAc0YjA
>>401
長いピンセットとプロホースは買っとけ。バケツは15リットル~20リットルのやつも。
石も入れるなら今のうちに物色しとけ。
水質調整剤より「試薬」の類を買うことをオススメ。


405:387
11/11/07 22:31:13.30 gD/PV1Az
>>404
なるほど、メンテ用品が頭からすっぽり抜けていました。
石や流木は入れる予定ですが、なにぶん引越し前なので荷物の整理状況と相談してみます。

バケツは買っとこうと思ってましたが15~20って大きくないですか?
(水槽が大きいからこれくらい必要なのかな。。。)もうちょっと小さい10リットルぐらいのを
その辺のホームセンターで買おうと思ってました。


406:387
11/11/07 22:36:51.10 gD/PV1Az
>>404
連投すみません。試薬っていうのはアンモニアと亜硝酸を測るもの、で合ってますか?

407:pH7.74
11/11/07 23:07:39.09 43/PiHNM
最低限は、pH、亜硝酸、硝酸塩
理想的には、まあ、いっぱいあるよw

408:pH7.74
11/11/07 23:56:23.21 4AUY1R/I
>>405
90規格水量を過小評価してるんじゃない?
10Lバケツ3つぐらい買っとけ

409:pH7.74
11/11/08 00:42:36.00 mV2Hs6Kg
>>405
90cmの水槽を3分の1水替えするのに40リットルの水を用意するんだよ?
どうするつもり?
水温合わせて塩素抜いた40リットルを入れるタンクも用意しなければならない。
40リットルの水を持ち上げて水槽に注ぐには鍛え抜かれた肉体が必要

410:pH7.74
11/11/08 00:47:35.40 mV2Hs6Kg
>>401
水槽台は?100kgの重さに耐えられる台が必要。


411:387
11/11/08 00:49:21.25 t6YjDlkd
バケツ、大きめのと中くらいの、いくつか買うようにします・・・。
確かに10リットルのが2つ3つじゃ足りなさそうですね。

水槽台はチャームで売ってる専用の水槽台を購入予定です。8000~9000円程度の白いやつ。
コトブキのだったかな。

412:pH7.74
11/11/08 00:57:30.08 kC20p//0
キッチンカウンターとかキャスター付きで耐久重量150kgとかで便利

413:pH7.74
11/11/08 01:17:15.08 5OVhh8vb
90cmクラスの淡水水槽でバケツ使うか?
家はリオ2500に水道ホースぶっさしてトイレに捨ててる
その後は浄水器通してそのまま補給して終わりだよ
換水だけなら10分位で終わるよ

414:アカヒレ飼育初心者
11/11/08 10:46:43.25 HefoK8mp
>>368の者です。

【相談内容】アカヒレが落ちる
フィルターの下に集まり餌をあまり食べない。
お腹がへっこんで尻尾が下がってきた個体から次々落ちていきます。

【水槽サイズ・水量】60cmスリム 約30L~40L?
【フィルターの種類・製品名】水槽付属GEXの水中フィルター
【照明器具・時間】照明スカイライトスリム(1灯式) 約10時間
【底床の種類・厚さ】メダカ用白砂 約3cm(約3kg)
【水質・水温】水温約26℃
【生体の種類・数】アカヒレ 10匹
【水草の種類・数・状態】アナカリス5cm×10本、マツモ3~7cm×10本、ウィローモス
【CO2添加の有無・添加量】なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】PSB光合成細菌の液、メダカが喜ぶ水。
【立ち上げ時期・維持期間】11/5
【普段のメンテナンス】3日間放置、4日目に1/6水換え
【最近やったこと】メダカの隠れ家にウィローモスを括りつけて沈めた


今日、水換え後に誤差が大きいと評判のテトラ6in1でテストしてみましたが、
硝酸塩   10~25 ← safe
亜硝酸塩  1~5  ← safe
総硬度     0 ←NG?
炭酸塩硬度  6~10 ←safe
ペーハー   6.8~7.2 ←safe
塩素      0~0.8 ←NG?

こんな感じで検出されました。

415:pH7.74
11/11/08 11:42:22.16 U85hLunU
>>414
バクテリア定着していないのにPSB入れすぎたとか
水槽洗わずにセットした、家族がこっそり刺身を入れた
殺虫剤を水槽内でボコボコ噴射した
出窓にセットして日が落ちてから10時間点灯

5日に立ち上げていつアカヒレ入れたんだい?

416:アカヒレ飼育初心者
11/11/08 12:08:50.75 HefoK8mp
>>415
アカヒレは当日です。

>バクテリア定着していないのにPSB入れすぎたとか
水槽セットについてたバクテリアの袋はセット時に入れてます。
PSBはちょっとずつ(合計でキャップ2杯分ぐらい)入れたぐらいだと思いますが。。

417:アカヒレ飼育初心者
11/11/08 12:43:42.88 HefoK8mp
>>415
追記。

水槽は洗ってます。
刺身は入れてません。
殺虫剤は使用してません。
照明はだいたい8時~20時まで、21~22時頃に布の覆いを被せて翌朝外してます。
(夜遅くまで部屋の電気をつけているので)

418:pH7.74
11/11/08 12:56:31.89 hn6BHCeV
水換え頻度をあげるしかないでしょう

にしても、パイロットに10匹はちょっと多かったんじゃない?

419:pH7.74
11/11/08 12:59:56.37 1vp0leH9
水質があってないと体色が悪く・運動が鈍く・呼吸が荒く・餌食いが悪くなる
アカヒレはパイロットフィッシュに最適な魚だが水合わせが不十分ならどんなに丈夫でも死ぬ
買ってきたら、まず袋を開封せずに水槽に入れて温度合わせする
その後プラケースなんかに袋内の水ごと移して(水温が下がらないよう気をつけて)ショップの水質を調べ水槽内の水質を調整
それから水あわせして水槽内に放してやる
立ち上げた直後なら当然バクテリアは殆どいないが水質管理を厳密にしてやれば
少数の生体をパイロットフィッシュとして投入しても問題ない
それ以外の可能性もいくつかあるけど、とりあえず水合わせはやったのか気になる

420:アカヒレ飼育初心者
11/11/08 13:18:21.82 HefoK8mp
>>418
多かったんですかね。。。
一応、しばらくは少しずつ水換えをしようと思います。

>>419
水合わせはやってます。

421:pH7.74
11/11/08 13:18:57.75 U85hLunU
>>414
PSB以外は冗談だったんだ、すまん

418も書いてるが換水をやったが安全だとおもう

購入前になにかに罹患してて環境変化で体力低下
重症化ってのもあるしな

ちなみに6in1の結果で亜硝酸は0のみsafeだ


422:アカヒレ飼育初心者
11/11/08 13:44:27.67 HefoK8mp
>>421
いえ、他はスルーしようかとも思ったんですけどw


>ちなみに6in1の結果で亜硝酸は0のみsafeだ

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

423:アカヒレ飼育初心者
11/11/08 13:55:42.88 HefoK8mp
いま確認してみたら確かに0だけがSafeでした><

424:pH7.74
11/11/08 14:02:47.74 m3xOvaHy
底砂の清掃についてですが、自分は以前小型の水槽のときは魚を別の容器に移してから底砂フィルタで表面の汚れを取っていました。
現在45×35のオーバーフロー水槽にし、ライブロックも沢山積んでいる状況でほぼパウダー状のライブサンドを3~4cm敷いているのですが、表面の汚れが気になります。
しかしライブロックの状況などから魚を捕獲するのが困難なのでどうするべきか悩んでいます。
病原菌が散乱するのが怖いので、魚をいれたままは気が引けます。
皆さん底砂の清掃はどうしていますか?
生態はカクレクマノミ、ホワイトソックス、マガキガイ、シッタカ、ヒラヒメアワビになります。

425:pH7.74
11/11/08 17:33:21.62 SWCL1Pys
低床の掃除を軽くするようにすればいい
みんなそうだ

426:pH7.74
11/11/08 18:02:48.25 hO9V5to/
おれはプロホースでがつがつ掃除してるよ

427:pH7.74
11/11/08 18:22:12.07 EOWPaTby
>>426
スレチですけど、プロホースってすぐにピストンいかれません?
自分は3回位水替えで使用したらピストンが戻らなくなりました…

428:pH7.74
11/11/08 18:55:58.75 hO9V5to/
>>427
確かに1年ぐらいで蛇腹がダメになるけどピストンは大丈夫ですよ
シコシコが激しすぎるんじゃ?手首つかわなきゃ

429:pH7.74
11/11/08 19:07:44.17 Rgb1CSaL
・・・・いやらしい!

430:pH7.74
11/11/08 19:22:53.29 PCleqP68
振れ

431:pH7.74
11/11/08 19:23:56.84 EOWPaTby
>>428
あらやだ…

不良品だったんかな…

432:pH7.74
11/11/08 19:41:06.89 PCleqP68
>>431
うちのも2回目で潰れたから仕様だと思うよ。
振ってみて最後のちょっと水が行ってくれないときに補助的に使うぐらいが正解なのかもね。

433:pH7.74
11/11/08 20:24:42.90 /hfj5Liy
GEXのクリーナーポンプミニ(プロホースにシュポシュポが付いたようなの)をアクア始めてから使い続けてる
プロホースも買ってみたりしたけど始動が楽なのがいい

434:pH7.74
11/11/08 20:41:38.35 hn6BHCeV
>>427
ピストンに塗るワセリン(湿ったスポンジ)みたいのが同梱されてるじゃない


435:pH7.74
11/11/08 21:01:42.04 BeLzQI54
>>433
今はプロホースにもポンプ付きのやつあるよ
プロホースM,L

436:pH7.74
11/11/08 21:12:53.87 /hfj5Liy
>>435
もう10年使ってるけど壊れないしなぁ・・・

437:pH7.74
11/11/08 21:17:12.99 EOWPaTby
調べてみたら、プロホースプラスSは欠陥みたいですね。
M、Lは改良されててピストンが戻らなくならないみたいです。
自分はSでした…(/_;)

438:pH7.74
11/11/08 21:29:59.29 BeLzQI54
>>437
俺もS一年くらいで壊れたから買い換えたよ
ポンプ部も良くなかったしホース接続部分のプラモ割れた
Sのパイプ経でM,Lと同商品作ってくれないかなぁ

439:pH7.74
11/11/08 21:32:03.73 Fc+tsSze
俺もプロホースプラスS使ってたけど、五回目くらいでぶっ壊れた
Mが大丈夫なんだったらまた買ってみようかな

440:pH7.74
11/11/08 21:37:38.34 YNl7z5Jr
プラスSは数回使っただけでダメになった
Mは今んとこ調子いい
ポンプ部分ダメになっても別売りであるし

441:pH7.74
11/11/08 21:48:52.81 kC20p//0
かなり小さい石を噛んでるんだよ。

442:pH7.74
11/11/08 22:39:51.24 NzcZtdjV
俺プロホースのホース部分だけ外して使ってる。
もちろん口吸い。

443:pH7.74
11/11/08 22:58:16.11 mVPAe9Ev
ホースだけ使う人結構いるのかな?
太さがちょうど良くて、意外と使いやすい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch