初めての水槽立ち上げ相談所25日目at AQUARIUM
初めての水槽立ち上げ相談所25日目 - 暇つぶし2ch202:pH7.74
11/10/21 22:44:04.77 2OClbRgd
早速のレスありがとうございます。
なるほど、フィルター以外は側面の隙間から入りそうですね。
音の軽減に関しては、CO2供給以外の時間に酸素供給にエアストーンを使ってポンプで送ろうとおもってるので
その際の泡のはじける音のことです。使ったことがないのでどの程度なのかもわからないのですが。
水の音は嫌いじゃないのであまり大音量でなければむしろ心地いいものかもしれませんが。(ポンプの音のほうが耳障りかもですね)

照明への影響に関してですが、光量の低下問題ではなく、水分による短絡や漏電がきになってます。
いろいろ調べているとガラス蓋なしだと上記の問題があるという風にブログなどに書かれている方が散見されたので。

あと追加の質問なんですが、レグラスフラット900Sの場合エーハイムクラシックシリーズならば適合サイズとしては
2213-2217どれがいいでしょうか。
90センチ水槽ではありますが水量は90リットルなので2213の範囲内だとおもいます。
サイズが大きくなればろ過能力が高まるとはおもいますが、排出される水流が強くなりすぎるようです。
将来水槽が増えた場合に大きめのを購入しておいて配管の分岐で1つの外部フィルターで2つの水槽につかったりするのはご法度なのかな。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch