メダカ/めだか@アクアリウム 70匹目at AQUARIUM
メダカ/めだか@アクアリウム 70匹目 - 暇つぶし2ch250:pH7.74
11/08/27 15:35:09.34 wt6LND3T
60cm水槽に、何匹まで飼って良い?

251:pH7.74
11/08/27 15:37:47.56 yocgqGA1
>>250
100匹は楽勝

252:pH7.74
11/08/27 17:42:31.38 gudUVXma
1週間ほど前にホムセンで10匹400円の黒メダカ買って来て金魚がいた60㎝水槽へ
投入したら毎日1匹づつ☆になり今は3匹しか残っていません。
水質に問題があるのでしょうか?もといた金魚1匹は暑さで☆になった模様です。
病気で死んだわけでは無いので半分の換水後、メダカ投入、最初は元気に泳いでました・・・

253:pH7.74
11/08/27 17:43:48.04 SGJuH2CI
金魚と混泳させるとことから既にダメ
水質云々以前の話

254:pH7.74
11/08/27 17:45:15.85 2+VtX46b
>>252
詳細が分からんけど扱いが雑って感じだな

255:pH7.74
11/08/27 18:03:37.58 gudUVXma
252ですけどもともと飼ってた金魚が死んで空家になった水槽にメダカを投入したのです。
それまでの上部フィルターはやめて水作Mとマツモを同時投入しました。

256:pH7.74
11/08/27 18:18:47.05 SGJuH2CI
>>255
じゃ、ハズレ引いたんだろうね
この時期、ペットショップのオヤジも大損してる事が多いよ

257:pH7.74
11/08/27 18:36:07.33 wBGZRA43
残り少なくなった(入荷してそこそこ時間経った)水槽で大きめのばかり購入したが汲み置き水入れただけの
ベアタンクで普通に全部生き残ってる
フィルタ類も新品か清掃消毒済みのものだったが2週間経っても落ちる気配がない

258:pH7.74
11/08/27 18:40:41.27 7MVI43go
外で飼ってる人って暑さ対策と雨対策とYAGO対策なにかしてますか?

36リットルのプラ箱に先週7匹いたはずの黒メダカが今日見たら4匹になってた。
アナカリス小さいの1本いれただけだったしゲリラ豪雨が続いてたので、たぶん雨で流されたと思う。 

あと別の小さめの睡蓮鉢に楊貴妃4匹飼ってるんだけど
こっちは雨が入らない場所に置いてるから減ってないけど
昼に水触ったらめちゃめちゃぬるま湯になってるし鉢もえらい熱くなってた。
スダレを鉢の上にかぶせて置いたけど日光や風はちゃんと届いてくれてて卵産んでくれるかな?

あと卵入れてるHAPPOスチロールに黒と白のゼブラ模様のYAGOっぽいのが2匹いたからあわてて捕獲駆除した。
とりあえずこっちも全体をスダレで隠してみたけど他に何かいい方法ないかな?



259:pH7.74
11/08/27 19:34:31.18 dKROMwMQ
なんか、メダカの扱いが雑な人多くて残念。

260:pH7.74
11/08/27 19:37:31.66 AcGISrMT
>>258
暑さ対策は簾で日陰と植木鉢を沈めてる。
雨対策はプラケースのところどころに熱した鉄串で穴を開けてある。大きいと逃げるから注意
YAGOはまだしてないがそろそろ奴等は産卵だよな。たぶん簾より細かいネットのほうが

261:pH7.74
11/08/27 20:13:47.75 gudUVXma
255だがメダカは他の観賞魚に比べて比較的簡単に飼えると思ってたよ。
高水温でも濾過装置やエアレ無しでも屋外放置でも勝手に増えると思ってた。
以外と繊細な魚じゃん。やっぱし金魚にしとくわ


262:pH7.74
11/08/27 20:38:42.24 pD+3NvTZ
メダカって立ててある穴あきレンガの中とかはいる?

263:pH7.74
11/08/27 21:57:27.53 wQiEWWXj
穴の中には入らないと思う
狭い隙間を通ったり、1cmくらいの浅瀬をウロウロしたりはしてるけど

264:pH7.74
11/08/27 22:23:50.53 +ecXU1EX
>>261
恐らく君の飼い方が雑過ぎるだけだ。

>>255
>それまでの上部フィルターはやめて水作M
水作Mのバクテリアが育つまで上部フィルターと併用した?

265:pH7.74
11/08/27 22:27:30.09 9ihoXLEk
20リットルくらいのバケツに、軽石砂をいれ、アナカリスと割れた鉢を入れてるよ。
水草についてきたサカマキガイと、ペットショップで買ってきたミナミヌマエビも同居している。

で、ガーデニングで鉢植えの皿に溜まった水やら、バケツに溜まった雨水なんかもメダカバケツに入れてる。
鉢植えの水遣りで、貯水バケツの水が尽きたら、メダカバケツの水を柄杓で汲んで花に上げたりする。
適当に老廃物の循環が進んでいるらしく、順調に増えてるよ。

貯水バケツや鉢底の皿に溜まった水には、時々ボウフラが湧く。
メダカはボウフラが大好きだね。
メダカはガーデニングとの愛称が抜群だ。



266:pH7.74
11/08/27 23:11:58.38 gudUVXma
>>264
先住の金魚(コメット20㎝)が☆になってから3日間上部停止。メダカと新品水作とほぼ
同時に投入でした。底砂利があったのでバクテリアは大丈夫かと・・・
ちなみに小型の金魚とメダカの混泳は少数でもいけませんか?

267:pH7.74
11/08/27 23:13:34.26 2+VtX46b
>>258
外飼いしてる、屋根がある場所だから相当風が吹いて降り込まない限り平気
ゲリラ豪雨や台風の時は雨の降り込む方向のみをふさぐ感じで蓋

暑さ対策はすだれとヨシズで午前中は隙間から適度に日が差して
午後は家の影になる、上がっても水温30度前後

園芸用のネット張ってるからヤゴも鳥も来ない
張ってなかった去年の春まではイトトンボが羽化し鳥も時々見に来てた

浮草と水草がどんどん増える、メダカも毎日タマゴ産みまくり
水草は時々間引くけど間引いたスチロールに稚魚がいっぱい
春に生まれたらんちゅう稚魚も20匹ほど居るけど同じような環境と水換えプラスで全然落ちない

268:pH7.74
11/08/27 23:29:59.50 w6oeRBKJ
60センチ水槽にレッドチェリーとプラティ一匹では寂しいのでメダカを追加したい。
2度買ってきたんだけど、2度共2週間くらいかけてポツポツ死んでしまい全滅させてしまった。
かわいそうな事をしたくないのでアドバイスありませんか?

269:pH7.74
11/08/27 23:36:26.70 2+VtX46b
>>268
プラティとレッドチェリーは弱アルカリ性の硬水を好むから
弱アルカリ性も平気らしいけど弱酸性の軟水を好むメダカには環境が合わなかったとか

270:pH7.74
11/08/27 23:46:38.41 w6oeRBKJ
自分で酸処理した大磯を使っているから水質が傾いているのかもしれませんね。
調整してから再挑戦します。ありがとうございました。

271:pH7.74
11/08/27 23:47:36.19 uT1o9jSZ
外飼いでは殆どメダカ見られないから寂しいよね。


272:pH7.74
11/08/27 23:48:38.26 2+VtX46b
>>271
見られないってどういう環境?
すげーデカイ池?

273:pH7.74
11/08/28 00:15:43.88 pzQHqiIP
>>260,267
ありがとう! 
プラ箱にはキリと長いネジで5箇所ほど穴をあけてみました。
排水の様子みる限りゲリラには対応できなさげだったんで、明日もう少し穴の数を増やしてみます。
YAGO対策のために来週までに網買っていい具合の保護網も自作してみます。


274:pH7.74
11/08/28 00:39:10.00 UpBILlOO
ベランダに発砲スチロールのメダカ水槽置いてるんだけど雨がゲリラ豪雨を除いて
水槽に全然入らないんだけど入る場所に置いた方がいいかな?

275:pH7.74
11/08/28 01:06:52.03 +60opC/y
君が貧民なら雨水に頼るがいい
君が消耗品ならブタにせっせと餌を運ぶがいい
君が反逆のスピリットを持てば君しか出会えない光明が降り注ぐだろう
そしてベランダに咲いた睡蓮の花に「おお!なんて綺麗なんだ・・・」と
悟りを開くだろう

276:pH7.74
11/08/28 01:19:45.53 UpBILlOO
>>275
雨水大量に入ってもメダカ死んだりしないよね?


277:pH7.74
11/08/28 01:24:04.52 55F7ABqu
>>276
死んだりはしないけど、場合によっては流されることもある
特に稚魚は

278:pH7.74
11/08/28 01:26:22.63 n/cVof+D
>>277
心配無用!

279:pH7.74
11/08/28 08:09:58.22 BxOeNi8V
メダカは弱酸性とか嘘つくなよ

280:pH7.74
11/08/28 11:34:53.81 LpRvjJod
>>272
池沼はほっとけ

281:pH7.74
11/08/28 11:37:57.44 E4OwruQp
>>266
>3日間上部停止
この時点で水槽内のバクテリアは減少してる。

>底砂利があったのでバクテリアは大丈夫かと
新規立ち上げよりはマシってレベルだよ。
しかもメダカ投入前の半分換水で更に減らしてるし。

どうも根本的にアクアリウムの知識が足りないみたいだから、
テンプレサイトとかに一通り目を通した方が良いよ。

282:pH7.74
11/08/28 11:52:34.46 mg9pGaRB
外の発泡スチロール容器を掃除したらヤゴが10匹も出てきたヨ
アカムシ食ってたみたいで、メダカには被害なかったっぽいけど
さてどうしよっかな
メダカとはいっしょに出来ないし、余ってる容器に入れとこうか

URLリンク(nagamochi.info)
(シオカラトンボすね)

283:pH7.74
11/08/28 15:00:21.80 OStvqBFG
>>276
急な水温変化とPHショックでたまに全滅する場合がある
雨が入り放題だとマツモが翌日突然ハゲ散らかったりする

284:pH7.74
11/08/28 15:09:43.53 lAHWYlgw
>>269
うちは、レッドチェリとめだかを同じ水槽で買ってますよ。
特に酸性とかアルカリ性とか気にしてないですけど…。


285:pH7.74
11/08/28 16:21:44.72 d20CJnW2
>>273
網戸張り替え用とかで良いんじゃないかと思う。ダイソーで210円だったな

286:pH7.74
11/08/28 16:35:09.24 yC3qp6zv
>>283
マツモって成長力は凄いけど
ph値が変わると一気にはげるもんな

287:pH7.74
11/08/28 18:57:45.53 odRb9Fb5
昨日・今日と連続でメダカが☆になってしまったのですが、原因が分かりません。
水換えを一週間おき、エサやりも朝と午後に少量を2回に分けやっていました。


288:pH7.74
11/08/28 19:23:35.67 55F7ABqu
>>284
家も同じ
両方共に産卵してるから、酸性とかアルカリ性とか全く気にしたことない

289:pH7.74
11/08/28 20:45:31.14 cjsvxb8n
メダカって、違う環境に入れるとポイッて飛び出すのがいるよね。
なんでだろ。

温度差かな。

290:pH7.74
11/08/28 21:37:16.89 QI5g8CXX
外飼いのメダカ、覗くと池の鯉並にものすごい寄ってくるんで全然風情がないわw
もっとおだやか~に漂ってるのが見たい

291:pH7.74
11/08/28 22:00:38.81 G/zyd4Pg
>>284
そもそもメダカは適応範囲が広い
弱アルカリ性な汽水でも余裕だからね。
けっこう海水魚にも似てるんだとか。

292:pH7.74
11/08/28 23:01:40.37 +TmlkRhE
一緒に風呂も入れるしな

293:pH7.74
11/08/29 03:00:01.31 j+ybrFcb
バケツで飼ってて今日昼間に水触ってみたら普通にお湯だった

あいつら不死身か

294:pH7.74
11/08/29 08:11:24.63 NtC4K9yw
ジャイアン達ががんがってぶりぶり卵産んでるのに、デキスギったらせーしふりかけない

295:pH7.74
11/08/29 09:01:17.25 t7f2wJd7
まさか~と思ってた。
死んだのでなく、忽然とメダカが消えた…。とたまに見るけど、ついに今朝の我が外飼いメダカにも同じ現象がおきた。

20匹いたのに2匹に。死骸はなく、鳥猫が犯人?まさか…人?最近涼しいからスダレのフタを外したのが敗因とみた。稚魚がまだ40匹いるけど、やっぱりショック。



296:pH7.74
11/08/29 09:09:28.63 w6osBI7Y
>>295
メダカ泥棒じゃないんですか?
最近多いみたいですよ。
高級メダカの場合、家に来たことのある知り合いが犯人の場合が多く、ふつうのメダカの場合は、犯人の買っている魚にやったというケースがあったとメダカ専門店の人に聞きました。

297:pH7.74
11/08/29 09:14:29.97 12uIKlOl
高級っていくらからですか?

298:pH7.74
11/08/29 09:24:36.79 oh3zbZG+
そんなごっそり減ったりはしないがたまに1匹消えたりすることはある
普通に死んだ場合は死体があるけど消える時は死体すら見つからない

299:295
11/08/29 10:54:51.20 t7f2wJd7
至って普通のヒメダカでした。
異常な減り方と思ったのは死骸がなかったからで、昨夜まで元気に泳いでたから。
同居人ヤマトヌマエビ1匹でそんなに処理できまいと…。
ちゃんとフタをすれば、鳥猫やヤゴ、ボウフラも防げるかも。
外飼いの皆様、お気をつけください。

人が侵入したならどうしようもないか…。キモ。




300:pH7.74
11/08/29 11:04:51.30 it7y/kw/
ドジョウなら消えたことがある
まだ爪楊枝ぐらいの大きさのとき4匹のうち3匹がきえた
同居のメダカもさすがに口には入らないし・・・
飛び出し不可で、室内飼い
いまだに謎

301:pH7.74
11/08/29 11:31:37.60 6BNB3Z61
同居するなら、シマドジョウかヤマトヌマエビ。
どっちがオススメでしょうか・・・
今は、30センチの水槽に5匹めだかがおります。
ちなみに、エアーもろ過も今はつけてません!

302:pH7.74
11/08/29 11:50:37.42 C2dfk9Pz
メダカの魅力 ν速アクアリウム部
スレリンク(news板)l50


303:pH7.74
11/08/29 12:33:41.11 it7y/kw/
>>301
ヤマトヌマエビはないだろ
普通、候補になるのはミナミだろ
ドジョウは沈んだ餌を掃除してくれる

304:pH7.74
11/08/29 12:43:29.37 qRfGJPee
>>296
知り合いに人ん家の物を盗むようなヤツは
いてほしくないな。

305:pH7.74
11/08/29 13:25:32.91 RiPwVn01
15リッターの黒のプランター4本買ってきた

306:pH7.74
11/08/29 14:11:11.71 3UtrVKXk
うちも20匹くらいいたのが急に消えて4匹になったな
たぶんヤゴだと思うけど、ヒメダカだけ食われて白メダカだけ残ってた。白いのは食べないのだろうか?と不思議に思ったわ

307:pH7.74
11/08/29 14:15:32.07 N4p8npEo
昨日増えすぎたウィローモスを隔離したら今朝ヒゲが湧いてた

308:pH7.74
11/08/29 18:11:52.65 skvdcsg9
>>301
30cm水槽に濾過なしじゃメダカ5匹で限界だと思うぞ。
まずは水作エイトとかで良いからフィルタを同居させるのが良いと思う。

309:pH7.74
11/08/29 19:23:02.55 MfKrF0VL
>>308
30センチだったらロカボか水作入れれば
15匹行けるかな?


310:pH7.74
11/08/29 19:47:07.03 34UBQ7+i
20?バケツに20匹以上飼っている俺、勝利者。

311:pH7.74
11/08/29 20:34:02.93 MxQZ1ylE
動物虐待自慢スレはここですか?

312:pH7.74
11/08/29 21:31:25.84 it7y/kw/
GEXのMサイズと外掛けで120匹ぐらいはおk
週一で水半分交換は必須

313:pH7.74
11/08/29 21:36:17.17 skvdcsg9
>>309
何を15匹?
メダカのみなら止めとけ(メダカの水量目安は1~2L/匹)。

314:pH7.74
11/08/29 21:55:29.34 qYvqRocO
メダカが落ち着くと思って穴あきの流木(もどき)を買ってみたら
3日目にして入ってくれた。 気に入ってくれたみたいで一安心。
帰宅したら流木の中でほよほよしてた。メダカかわいすぎる。

315:pH7.74
11/08/29 22:34:19.98 cI2duSWL
約2週間ほど前に迎えたメダカ10匹が日に日に☆になってしまっています。
ほとんど、1日に1匹のペースです・・・。
水槽に泳いでいるのが残り2匹となってしまいました。

考えられる原因はなんなんでしょうか?
エサやりや水換えなど、出来ることはちゃんとやっているつもりです。

316:pH7.74
11/08/29 22:41:00.26 Gg+oXSAq
>>315
飼育環境(水槽の大きさとか使ってる濾過装置とか)や水替えの仕方(頻度や換える量とか)などの情報を書いてくれないと、予想すら出来ないよ~

317:pH7.74
11/08/29 23:29:31.15 cI2duSWL
>>316
すいません 情報不足でしたか

40cm水槽に市販の砂利を敷き、投げ込み式のろ過を入れ一日に30分ほど作動させていました。
水替えは一週間に一度、水槽の半分か3分の1ほどを替えていました。

318:pH7.74
11/08/29 23:41:19.99 umoEMIEn
>>317
ろ過意味ないじゃん・・・

319:pH7.74
11/08/30 00:05:19.80 eLD3oTec
濾過は24時間稼働で

320:pH7.74
11/08/30 00:35:40.29 eLD3oTec
立ち上げ初期段階の生物分解能力不足で処理しきれなかったアンモニア中毒かな

立ち上げ時は水槽内の微生物が少なく有害物質処理できないからこまめに替えて水自体を新鮮なものにしてあげる
最初の1週間は1/4でいいのでできれば毎日水交換&アンモニア発生源の糞掃除(スポイトなどで)、2週目は2,3日に1度水交換、3週目ぐらいから週1交換
1ヶ月経って適正飼育数(1匹あたり2L以上)なら濾過フィルター止めてもいいけど最初は気を遣わないとあっけなく★になるよ

321:pH7.74
11/08/30 00:44:56.01 3hlB5dI0
>>315
しばらく水替えとエサやりをやめて濾過装置も使わなければいいんじゃないかな?

室内で直径30cmの小さめの睡蓮鉢(12リットルくらい?)で直射日光があまり届かないところで楊貴妃5匹飼ってるけど
リング濾材とソイルを少し陶器(植木鉢)の器に入れてそれに植物は植えずに睡蓮鉢の中央に配置、アナカリス1本とマツモ3本と産卵用の毛糸を適当に睡蓮鉢に浮かべただけのシンプルなやつだけどずっとピンピンしてるよ。
エアーも濾過装置も使ってない。
エサは最初の2週間は2~3回少しあげただけ、今は気分次第で日2回~週3回とか適当、やるときはできるだけ少なく。

水替えは週1~2回、多くても350~500mlまで。灯油の残り油用の100均スポイトで睡蓮鉢のほうの底の水やゴミを吸い取って捨てる感じ。
料理用の500mlの計量カップに捨てる水を入れて捨ててるからそれ以上の水替えはしない。
できるだけゴミが舞わないように静かにやる、全部のゴミを取ろうとしない。

自分も最初、水槽に水草たくさん植えて濾過装置も設置して週1回1/
3水替えしてたのに2週間で8匹全滅させたことがある。

たぶんエサのやりすぎ、水替えのときにゴミが水槽全体に舞ってる、水質の急激な変化、
濾過装置の水流、日光があたるため水温の差が大きい、容器が透明だとストレスになる、
あたりが原因だと思って今のスタイルに落ち着いたよ。


322:pH7.74
11/08/30 01:19:50.30 rKDS87rq
水換えしたことないんだよね
プロジェクトソイルに水草、

323:pH7.74
11/08/30 01:26:51.20 saXPghFO
>>317
試薬を購入してアンモニアと亜硝酸の濃度を測定してみたら?
けどメダカはそこまでしなくても大丈夫だと思うんだけどな…
水替えしてるならアンモニア中毒もなぁ。魚の数にもよるのかな。
メダカを投入するときにちゃんと水合わせはしましたか?
一番初めに水温と水質に気をつけてたらそう簡単に死なないと思う。

324:pH7.74
11/08/30 09:41:37.31 4NUyEgCP
昨夜ヤゴがメダカを食べようとしてるのを別のメダカが両手(ヒレ)で止めてる夢をみた。この頃よく夢にメダカがでてくる。

325:pH7.74
11/08/30 09:46:41.20 2eXmj1QG
>>315
この季節は初めから弱ってる場合がある
夏は流通量が多い、単価が安いから扱いが雑
ウチの水は完全にできあがってるけど
こないだ追加で買ったやつは全滅した
元々いるメダカはピンピンしてる

326:pH7.74
11/08/30 09:56:26.19 a9yiESWy
>>324
愛しちゃってるのね

327:pH7.74
11/08/30 13:08:35.20 vCPUjelz
>>321
濾過装置止めろとか碌なアドバイスじゃないな

328:pH7.74
11/08/30 13:13:31.93 2intlgwa
プラ船に水入れてるだけで飼えるのに

329:pH7.74
11/08/30 13:46:03.09 4H+ZW3hV
>>324
モルダー、あなた疲れてるのよ・・・

330:pH7.74
11/08/30 15:17:32.96 Nb9pSat5
>>317
砂利の代わりに赤玉土を3cmほど敷き詰め
マシジミ(魚屋で売ってる奴ではダメ)30個程度と、レッドラムズホーンを10匹くらいと
EBPS(淡水用)を適量入れとけば、ろ過の必要もないし水換えの必要もなし

331:pH7.74
11/08/30 15:28:03.71 KCF2aCHM
マシジミは死んだのに気付かないと
死の連鎖で大変なことになるけどな

332:pH7.74
11/08/30 16:06:13.75 Nb9pSat5
>>331
大変になった経験はあるの?
水温が高すぎて大半が死滅したことがあるけど、大変なことにはならなかった。

333:pH7.74
11/08/30 16:11:31.30 D5IBrjbW
ミナミが入ってればあっという間に綺麗にしてくれるよ

334:pH7.74
11/08/30 17:48:26.96 X561DnLP
>>332
あるよ
幸い自分の水槽じゃなかったけど

335:pH7.74
11/08/30 19:39:48.13 zd1kzJXS
>>323
今日ネットで試薬注文しました。アンモニアと亜硝酸のキット。
結構高価いですねぇ。
水温は測っています。

336:pH7.74
11/08/30 20:15:12.25 JV6itPoe
楊貴妃が近隣のショップから消え~
人気ないんかの、好きなのに

337:pH7.74
11/08/30 20:22:55.74 xmaOfIZs
今メダカに関する子供向けの本読んでるんだけど、
奇形メダカって、水質汚染が原因なんだね

ウチに2匹、体が曲がった奴がいるんだが
てっきり水槽内の鉢とかが倒れたからだと思ってたわ

338:pH7.74
11/08/30 20:40:06.76 NBuz5cyJ
メダカに限った話じゃねーし、水質スレでドゾ

339:pH7.74
11/08/30 20:44:20.69 eMdAX+uN
アクアに限らずペットって春秋に盛り上がって夏冬は沈静化するという印象

340:pH7.74
11/08/30 20:50:01.11 xmaOfIZs
>>338
水質調整剤とか使ってない水槽の話だから。

341:【46m】
11/08/30 22:37:09.43 rgiL/E74
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:11/08/30 14:13 ID:???

室伏世界陸上金メダル記念!ハンマー投げゲーム機能つけてみました。
名前の欄に『murofusianasan』と書き込めば【60m】とか【75m】とか記録が出ます。
数値はランダムで0~100くらいまでありますよ。。。お暇なら遊んでください。

342: 【24.6m】
11/08/30 22:42:32.57 D5IBrjbW
どれ

343: 【31.9m】
11/08/30 22:50:55.47 tY9sQG3Y
おりゃ~

344:19.5cm
11/08/30 23:08:45.30 5MOi/1No
こうか?

345:murofusi
11/08/30 23:11:58.05 eMdAX+uN
てす

346:murontmiex057011.miex.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
11/08/30 23:16:44.06 DDihEpo3
どうよ

347:pH7.74
11/08/30 23:17:10.54 5RtD0Hgr
なんかドジョウ飼いたくなってきた。
でもメダカとか食べちゃうかな?

348:pH7.74
11/08/30 23:20:05.92 DDihEpo3
ひっかかってしまった(´・ω・`)

349:pH7.74
11/08/30 23:20:07.27 S5dve9nK
ホトケだけはやめた方がいい
直接襲うことはないが、エサの取り合いになったときやられる

350:murosoftbank219168104005.bbtec.net
11/08/30 23:22:36.00 m1BzgK5t
てへ(´ー`)

351:muro116-65-56-130.rev.home.ne.jp
11/08/30 23:23:46.12 ITr0hcFI
ヒメダカで、犬で言えばダルメシアンみたいな柄の子にも柄がでてきてカワイイ。

一匹だけ、横から見た輪郭が赤いふちどりみたいな子もいる。

ヒメダカにも個性があっていいね!
黒めだかは人見知りでなかなか水草から顔出してくれない。

352:murozaq771951f6.zaq.ne.jp
11/08/30 23:24:18.18 NO1l3/Fm
どうわ~~

353:muro05001010037224_aa
11/08/30 23:30:24.25 4NUyEgCP
ほーりゃあぁーっっ!!

354:pH7.74
11/08/30 23:31:50.93 m1BzgK5t
>>353
なにそれどこのプロバ?
かっこいいな

355:pH7.74
11/08/30 23:42:01.16 dAhePxMK
>>347
メダカとヒドジョウ、ミナミを飼ってるけどお互い無関心だよ
沈降性エサを入れた時だけメダカが底床まで降りてきてドジョウと争ってる

うちの環境ではドジョウからメダカを襲うことは無いけど、口元に稚魚がきたら
モフモフされるかもしれない。エラからでてくるかもしれないがw

飼ったことはないけどホトケは気が荒いらしい

356:pH7.74
11/08/30 23:42:49.80 DUJQFLaY
自演もここまで逝くと哀れだな


357:pH7.74
11/08/30 23:49:36.31 DUJQFLaY
>>356
もう自演以外生きがい亡くなってるから掘っときなよ

358:pH7.74
11/08/30 23:51:09.64 DUJQFLaY
それもそうだな(笑)

359:pH7.74
11/08/31 00:15:25.36 nlk5UGck
お、おう

360:pH7.74
11/08/31 00:33:52.19 RpL6xmOo
>>336
逆じゃないの?
人気ありすぎて売り切れてたのかもよ。
>>337
骨曲がりの個体は遺伝でも発生しやすいよ。
骨曲がりの親から産まれてきた個体は、骨曲がりが多いし
親子とか兄弟間での繁殖でも骨曲がりの個体が出るし

361:pH7.74
11/08/31 01:01:44.95 pv6A/5T4
>>347
金魚水槽でホトケドジョウとヒドジョウ×2とアジメドジョウを飼っていたが
一番デカイのんびりした金魚の尻によく噛み付いていたのは
ホトケとヒドジョウ×1だった
あんまり頻繁に噛み付くから尻が可哀想になり
メダカ水槽にホトケとヒドジョウ×1を移動
ホトケはメダカにも傷を負わせたのでまた別水槽に移動で単独飼いにした
ヒドジョウ×1はメダカには噛み付かなかったが小さいメダカ水槽ではデカすぎる

362: 【19.9m】
11/08/31 01:31:10.33 zc2f0fgc
出た数字の分だけメダカ飼うぞ

363:! 【15m】
11/08/31 01:34:47.27 iyO56qpp
19匹か
普通だな

364:pH7.74
11/08/31 02:17:46.32 RpL6xmOo
>>362
そんなに買ってどうする
5匹程度買えば幾らでも増やせる

365:pH7.74
11/08/31 04:21:34.68 IZhsxuFX
19.9メガつまり1990万匹か

366:pH7.74
11/08/31 04:44:11.74 T2ImUFO4
赤ちゃん、200匹以上になりました。誰か、買って欲しいよ

367:pH7.74
11/08/31 05:40:58.03 TRquUh7C
自分で増やすだけ増やしときながら、貰ってくれ!じゃなく
買ってくれとは、どーゆー神経してんだお前

368:pH7.74
11/08/31 08:12:38.95 pmfN2QoT
稚魚をみゆきの餌にすればいいじゃん

369:pH7.74
11/08/31 10:31:00.49 ecv9geZJ
稚魚がみゆきだったら・・・

370:pH7.74
11/08/31 11:23:29.84 RpL6xmOo
>>369
稚魚を成魚の餌にすればいいじゃん

371:pH7.74
11/08/31 11:24:33.14 jPE7QXWn
超巨大メダカ!!!

URLリンク(sow.ggnet.co.jp)

372:pH7.74
11/08/31 11:43:47.96 80aO7pk4
>360
近親婚だめなの? そもそも最初に買ってきたペアが近親メダカかもしれないしなー。

373:pH7.74
11/08/31 12:30:49.84 ecv9geZJ
>>370
まじー?
スーパーになる可能性を・・・餌に?

374:pH7.74
11/08/31 12:34:57.74 Nz6A4wGI
生後2日程の稚魚がなかなかエサを食べてくれない
市販のメダカのエサをすり潰してるんだけど、まだいらないってことなのかな?

375:pH7.74
11/08/31 13:00:15.91 1Xo14+zs
生まれたてじゃまいか。
まだ食べなくても平気だよ。

376:pH7.74
11/08/31 13:11:49.71 Nz6A4wGI
そっか、良かった
初めての稚魚だから心配しすぎか

377:pH7.74
11/08/31 14:22:46.47 RpL6xmOo
>>372
近親配合でも問題ないよ
親が正常な個体なら、奇形が産まれるのは数%だからね。
ところが親が奇形だと、奇形が産まれる確率が跳ね上がるというだけ
>>374
餌を食べだすのは大体3日目くらいから

378:pH7.74
11/08/31 14:42:28.37 N2S1oyUv
>>377
近親配合(笑)
近親交配(正解)
生物遺伝の知識の無さで自演バレバレw
所詮このレベルとは解ってるけどねw

 

379:pH7.74
11/08/31 14:48:56.87 RpL6xmOo
>>378
間違いは素直に認めるが、誰が自演してるって?

380:372
11/08/31 15:00:16.29 80aO7pk4
>377
よかったー! 教えてくれてありがとう!

381:pH7.74
11/08/31 15:06:03.52 anoLMdYh
自演と釣りはちゃんと勉強してからやろうねーw

坊やw

382:pH7.74
11/08/31 15:13:37.30 pmfN2QoT
オリジナルに交配していってオリジナルめだか目指してる人って
何個くらい容器使ってる?
俺は交配用4で卵稚魚用(ちょっと大きいのはネットで分けてる)、1cm成長稚魚用、成魚用、をそれぞれ分けてるから合計16でごちゃ混ぜ自然まかせの放置2軍用と放置3軍用もあわせると18個になる。



383:pH7.74
11/08/31 15:14:28.73 GYg8N7wA
夏だな

384:pH7.74
11/08/31 15:21:58.56 RFGESv+3
やだ、この人のRだのBだの遺伝コピペ
やっぱり受け売りだったんだ・・・
最低。

385:pH7.74
11/08/31 15:30:54.74 pB+/s8LE
ビオトープやりたくなってきた。
初期投資どれくらいかかる?

386:pH7.74
11/08/31 15:44:46.47 nlk5UGck
0円~

387: 【24.5m】
11/08/31 15:48:48.36 eBM+4TI/
たいして金掛からんよね
俺はチャームで900円のスイレン鉢使ってやってる
同じくチャームのメダカの卵付きホテイ草500円
あまり物のソイル
あまり物の水草

388:pH7.74
11/08/31 15:57:23.95 MKHUfF0L
>>384
最低に最低と言ってはいけないよ

389:pH7.74
11/08/31 16:07:29.92 g+lnC5nL
>>386
身の周りに自然がいっぱいならその通りだよな

390:pH7.74
11/08/31 17:16:00.02 O9TqDu3U
>>389
池沼から適当に取ってきて使えばおk

391: 【5.9m】
11/08/31 17:29:04.02 eBM+4TI/
入れ物はどーすんだ?
発泡スチロールか

392:pH7.74
11/08/31 17:34:41.53 WkkOVvax
春生まれた奴が2センチ越えたから親のいる水槽に移したら親を追いかけ回してたw
子メダカ強し

393:pH7.74
11/08/31 18:28:09.28 g+lnC5nL
>>391
水が漏れなければ何でもいいでしょ

394:pH7.74
11/08/31 19:27:19.99 gU9WTbnv
今日帰ったら、一番大きなメスが口を大きく開けて死んでた。
腹割いて見てみたが、卵詰まりではなかった。
寿命かな?


395:pH7.74
11/08/31 19:30:08.38 WFFSIUwP
ヘメダカって何ですか?気になっていろいろと調べでも見つからないです。どこの地域のメダカですか?入荷したらおしえてください。

396:pH7.74
11/08/31 19:52:31.77 nlk5UGck
調べ方が悪い

397:pH7.74
11/08/31 20:18:33.25 m62QFYWe
・手をかざす→逃げる
・餌持って手を→逃げて、すぐ寄ってくる
・スポイトを持って→邪魔そうにスポイトに当たり

わかってんだか、わかってないんだか。

398:pH7.74
11/08/31 21:43:55.09 IjWAoERl
>>355
>>361
サンクス。
食べないまでも、大きいのがいると手を出されちゃうかもしれないね。
底に住む魚etcは、掃除してくれるタイプにしておこう。

白っぽいのが思いのほか綺麗だったので食指が湧いてしもうた。

399:pH7.74
11/08/31 22:29:51.22 aEzxOAom
カマキリが水草の上に乗ってカマかまえてるんだけど、メダカ喰うのか?

URLリンク(nagamochi.info)

400:pH7.74
11/08/31 22:35:21.17 TQ6e3US9
カマキリはメダカ捕まえて食べるよ、何時間も同じ体勢で狙ってる。

401:pH7.74
11/08/31 22:40:46.48 KT34reNr
ハエトリグモなんかも孵化したばかりの稚魚や
産卵に来る蚊なんかを狙って食うよ!

402:pH7.74
11/08/31 22:41:48.06 aEzxOAom
それは遺憾な、昨日からいるからやられたかもシレン

403:pH7.74
11/08/31 22:55:39.12 U8Vd1AM5
スイレンの葉のうえで一匹☆になっていた。
なんて死にかただ・・・。
怪死だね。オレを悲しませやがって。

404:pH7.74
11/08/31 23:04:57.37 O7CWopFb
黒メダカが茶ゴケの付いたカボンバさんやたら突いてけどメダカもコケ食べるのか?

405:pH7.74
11/08/31 23:14:58.50 Mwz/depa
>>399
蓋を下に敷くっていい考えだな

406:pH7.74
11/08/31 23:28:30.89 tuJ9QZJg
>>403
うちの奴も苔つついてるけど、コケ食ってるのか
コケについた何かを食ってるのか不明。
外飼いなので、ミジンコか残餌かも知れず~
力になれず、申し訳ない

407:pH7.74
11/08/31 23:30:05.64 RpL6xmOo
>>399
浮き草多すぎだろ
水面の三分の一くらいに減らしたら?

408:pH7.74
11/08/31 23:44:11.66 aEzxOAom
>>407
午前中の直射日光防御用に必要なので
エサやるとき半分水面見えるようにカキ分けてるよ

409:pH7.74
11/08/31 23:50:57.66 9NljHy5m
>>399
スピンドルケースって言うんだっけww?

それにしてもカマキリなんて久々に見た、うらやましい


410:pH7.74
11/09/01 00:39:46.26 3FN+UGRr
>>371
すげー!

411:pH7.74
11/09/01 00:41:45.13 NrkmaWlc
ミズカマキリモドキ

412:pH7.74
11/09/01 00:45:48.14 /g/TD35Q
ベランダに60x50x40ぐらいの空っぽのプラスチックの箱があるんだが
これを使ってメダカを放置プレイで増やしたいんだけど
底砂…花用の土(泥水の間は落ち着くまで放置)
木…昔飼ってたカブト虫の木
水草…アナカリス
できるだけ手元のものだけでつくりたいんだけどこれでも飼育・繁殖できる?

413:pH7.74
11/09/01 00:49:53.08 dbMEoN1b
化学肥料とか入ってる可能性があるから土は絶対に×
カブトムシ用のもまず沈まないだろうし、腐って大変な事になる

まだ発泡スチロールに水とアナカリスだけのほうがマシなレヴェル


414:pH7.74
11/09/01 00:53:30.77 dbMEoN1b
俺なら・・・

底は大磯か川砂を園芸店やホムセンで購入 激しく安い
流木は買うかダムや川や海で拾って塩分や殺虫、アク抜き
それに鉢植えの睡蓮なんかを育てるなー



415:pH7.74
11/09/01 00:54:53.28 rkGO0kaG
>>412
木は要らんだろ。

416:pH7.74
11/09/01 00:56:15.83 Em6YgBK5
>>412
底砂は200円以内で買える赤玉土を洗ってゴミをとったあと使うのお勧め
家の水槽はすべて赤玉土を使ってるけど水をきれいに保ってくれるよ(弱酸性の水になり、バクテリアも住み着きやすい構造の土だから)

そこにアナカリス入れて、川で流木でも拾ってきたのを煮沸消毒して使えば意外といい感じになる

417:pH7.74
11/09/01 01:00:57.53 /g/TD35Q
レスありがとう
箱とアナカリスは確定にして底砂は大磯にする。
木は近くに川も海もないんだけど家の前が山だから山から持ってこようと思うんだけど山の木でも問題ない?
アク抜きとか殺虫は木をひたすら煮込めばいいんだよね

418:pH7.74
11/09/01 01:01:02.18 uVOuI3d5
>>412
300~400円くらいで赤玉土が売ってるから
赤玉を入れた方がいいよ。

419:pH7.74
11/09/01 01:03:35.76 /g/TD35Q
>>416
赤玉土は初めて聞いてググってみたんだけど安いしいい感じだね
大磯はポリプ水槽から分けてこようと思ったけど大変だから赤玉土買うようにする
>>415
水草に必要かと思ったんだけどいらないのか

420:pH7.74
11/09/01 01:07:16.67 dbMEoN1b
なぜかメダカ野外飼育=赤玉土な謎
ソイルと違って、大して利点が無いのにリセットが必要な底床は好きじゃないなぁ。
赤玉土とか鹿沼土とか。

421:pH7.74
11/09/01 01:09:29.29 /g/TD35Q
屋外だし基本的には放置前提だからリセットする気はないんだけどリセットしたほうがいいのかな?

422:pH7.74
11/09/01 01:12:58.58 dbMEoN1b
泥化したらリセットは必要よ。嫌気になったらガスがブクブク出て
その状態で下手に突付いたり地震が来ると大変な事に。

423:pH7.74
11/09/01 01:17:20.26 dbMEoN1b
とわいえ、年に1度だから特別大変!って事も無いと思う。
底床は別に害の無いものなら好みでいいかもねん。
俺は見た目的に川砂や田砂の色合いが好きで、2cm厚くらい。

424:pH7.74
11/09/01 01:21:59.01 /g/TD35Q
でもリセットしたら半ビオトープ化した状態でバクテリアがなくなるから致命傷だと思うんだけどどうだろう?
観賞用じゃないから個人的に泥になってそれが舞っても気にならないんだけども

繁殖させるためのメダカは餌用メダカじゃ無理だよね?
このメダカを何匹ぐらい買うといいよってのがあったら教えてください。

425:pH7.74
11/09/01 01:22:51.35 W9VY4Bjg
えさ用(ヒメダカ)でいいよ

426:pH7.74
11/09/01 01:24:15.79 /g/TD35Q
>>423
箱がそこそこ大きくて深いから腰痛持ちにはきついんだorz


427:pH7.74
11/09/01 01:24:34.81 nqx34a7+
白メダカ綺麗で丈夫だしいいよ

428:pH7.74
11/09/01 01:25:13.06 /g/TD35Q
>>425
ありがとう
今週中に立ち上げて来週あたりにでも50ぐらい買ってくるよ

429:pH7.74
11/09/01 01:27:44.47 nqx34a7+
最初から50は多いよ
どうせ嫌というほど増えるんだから5~10くらいでいい

430:pH7.74
11/09/01 01:28:54.27 dbMEoN1b
>>424
泥化-嫌気-底床をいじったり地震で病気が蔓延
最近の地震なんかで野外の放置メダカが痩せて死んだりヒレとかが溶けて死んだり
って人、結構居ると思うんだけどどうなんだろか。

431:pH7.74
11/09/01 01:31:09.65 /g/TD35Q
そうかあ
じゃあ20で安くなるからそのうちの10匹はメダカスレじゃご法度かもしんないけどポリプのご馳走にするよ


432:pH7.74
11/09/01 01:33:54.95 /g/TD35Q
>>430
泥化で死ぬんだったらやっぱり大磯にしようかなーと思って揺れるんだけど
結局どっちがいいんだろう

433:pH7.74
11/09/01 01:36:53.63 nqx34a7+
水草殖やすんでもなきゃ大磯が楽でいいんじゃね?
アナカリスだったらどっちでも大丈夫だろうし

434:pH7.74
11/09/01 01:51:01.74 dbMEoN1b
赤玉土
多孔質なのでバクテリアが付着しやすいが、
水流が無い野外環境の場合は効果薄で他と大差なし
時間と共に崩れて泥化するので年に1度のリセット

焼赤玉土ならもっと長期間、余裕?で掃除も可能。エアレや投げ込みフィルターを使えば
底床内が通水してバクテリアが付着、効果大?

大磯砂
掃除が容易 永久に使える 貝を入れる場合に相性が良い

川砂、田砂
見た目が非常に良い。
フィルターで物理濾過無しだと、ゴミが表面にどんどん溜まるので
小まめな掃除が必須で非常に面倒。

間違ってるかもだけどこんな感じかなぁ

435:pH7.74
11/09/01 02:00:22.46 /g/TD35Q
丁寧にありがとう
やっぱり手入れがいらないってことに惹かれるから大磯にするよ
あと箱開けてみたらGがいて発狂しそうになってもう触りたくもないから衣装ケース買ってくる。

436:pH7.74
11/09/01 02:04:36.53 dbMEoN1b
いや、赤玉と違って生体、水、泥、全てを取り出して新しく交換しなくても、
プロホースなんかで掃除できる、ってだけ。

例え大磯でも何年も掃除無し、ってのは多分無理だぜw

437:pH7.74
11/09/01 02:29:18.42 /g/TD35Q
放置飼育が理想でビオトープを成り立たせたいんだけどさ
何年も何も手つけないでメダカ飼育は無理なの?

今衣装ケースに大磯いれてせっかくの豪雨だからベランダ放置

438:pH7.74
11/09/01 02:35:49.27 dbMEoN1b
全く底をいじらなければ可能だとは思うけれど
嫌気層が出来た瞬間に爆弾抱えるようなもんだからなぁ…。

川や池なら嫌気が出来ても水が流れて循環してるから・・・。
何年も触らず、病気出さずに飼えてる人っているかな。俺も参考にしたいぜい

439:pH7.74
11/09/01 02:48:07.36 bEC8kuZF
放置前提なら青水だろ。底床などいらん
俺はピカピカの水でメダカ見たいから赤玉だけど。ちなみに2年放置余裕

440:pH7.74
11/09/01 02:57:43.96 5lRndG7r
1年維持してたけど底床が地震で左右に揺れ、エルモナスが多発した。

441:pH7.74
11/09/01 03:00:10.58 /g/TD35Q
日当たりかなりいい場所だからきっと嫌でも青水になるよ
静岡だから東海地震でエルモナスどころじゃないんだぜ

442:pH7.74
11/09/01 03:32:06.30 0eFyRfIy
ヤゴなどの捕食者達も野放しだと
メダカを飼うというよりエサとして養殖してる感じになるかも

443:pH7.74
11/09/01 03:39:10.35 /g/TD35Q
3階でも来るんかな?
やっぱ網かなんかやっといたほうがいいのか

奇形出たり増えすぎたら餌にするからどっちみち半養殖みたいな感じなんだけどね

444:pH7.74
11/09/01 08:39:18.45 WhafM2Qm
台風の準備だ

445:pH7.74
11/09/01 11:19:38.99 rkGO0kaG
赤玉土水槽立ち上げて2年になるけど
リセットしなきゃならないほど崩れて泥化したりはしてないな。


446:pH7.74
11/09/01 11:57:39.36 s6HjShEi
上見で綺麗なメダカって何だろう。

447:pH7.74
11/09/01 12:35:41.76 fEgSukKX
>>371
すげーーーーー!

448:pH7.74
11/09/01 12:45:13.03 1v8Y3aoK
コケ取りの生体について質問させてください。
現在ろ過器なしの4L水槽で二匹のメダカを飼ってます。
よく1Lに一匹までと聞くんですが、コケ取り用のタニシやエビも1L一匹と考えていいんでしょうか?
場合によるとは思いますけど、目安があれば教えて下さい。

449:pH7.74
11/09/01 12:52:07.98 xjjKoSH4
二、三匹入れてもいいと思うけど
水温高いとエビは死ぬよ

コケ取りも正直アテにならん

450:pH7.74
11/09/01 13:42:27.04 8qcJZh7d
リンとかの吸収力の高い赤玉土とか底砂にも左右され青コケとか出にくい水槽になるよ

451:pH7.74
11/09/01 13:45:29.94 bPjyqarB
うちは真砂土を使ってる

452:pH7.74
11/09/01 14:08:25.33 rkGO0kaG
>>448
1Lに一匹ってのは濾過が充分行われている場合の話だ。
フィルタなしなら2Lに一匹で限度と考えた方が良い。

横置きペットボトル水槽(水量に比して水面が広く、水中に酸素が溶け込み易い)に
相性の良いつがい一ペアなら2Lに二匹も可能って事例もあるが、
余程好条件が重なった場合の話なのでこれを基準には考えない方が良い。

私見だが、ミナミヌマエビは5匹でメダカ一匹分くらいの感覚だな。

453:pH7.74
11/09/01 14:24:23.72 uVOuI3d5
>>435
泥化したって死なないよ
死ぬんだったら田んぼじゃ生きてけないでしょ。
溶けるのは事実だから気になるのなら、大磯を1cmくらい上に敷けば良いよ

454:pH7.74
11/09/01 14:29:53.08 uVOuI3d5
補足
赤玉土を3cmくらい敷いて、その上に大磯を1cmってこと

455:448
11/09/01 14:31:20.55 1v8Y3aoK
エビは結構水質にナーバスみたいですね。

>>452
濾過してる場合の話なんですね。
一応外付けのろ過器あるんですが、かなり弱い水流でもメダカが逆流して泳いでるのが悪影響な気がして、止めてしまいました。
現状だとエビ数匹入れるのが限界そうですね。
それか、ろ過器を復活祭させるか...

456:pH7.74
11/09/01 14:35:20.96 hTKfbQTY
泥化で怖いのは地震等で底が掻き回されて病原菌が舞い上がる事。
田んぼは水の流れがあるから病原菌は流され、メダカの免疫力もあって大事に至らないけど
ビオなどの閉ざされた容器内では病原菌に囲まれる事になって発症する。


457:pH7.74
11/09/01 15:00:50.94 hTKfbQTY
調べると、それでも直射日光の殺菌能力は強力なようで
環境や季節、天候などのタイミングにもよるようだ。
水槽内では大変なことになるのに野外だとマシなのはお日様が偉大すぎるかららしい。

458:pH7.74
11/09/01 15:52:32.40 /Ss9Wx3T
飼ってたメダカ尾ぐされ病?で全滅してヤマトヌマエビ一匹だけになった…

新しくメダカやエビ入れるとしたらどうしたらいい?



459:pH7.74
11/09/01 18:12:31.34 rkGO0kaG
>>455
ぶっちゃけ野生のメダカは川の様な常に水流のある環境にも棲んでるので、
洗濯機状態になってたりしない限りはあまり水流は気にしなくて良いと思う。

しかし4L水槽に外付け(外掛け?)フィルタだと絞っても水流凄そうだし、
水流避けの石や土管入れる容量にも事欠きそうだな。

460:pH7.74
11/09/01 19:24:59.54 rP6AMo5/
>>455
水流の強さによって産卵できる出来ないはあるね

461:448
11/09/01 21:25:37.48 6xXwbfX4
>>459
ウェーバー20という小さいやつで更に水の出口にウール詰めときました。
もはやろ過してるのか?ってレベルでしたが...
確かに水槽内には水草と流木があるくらいなので、水流避けはないかも。
こまめな水換えの方が確実ですかね。

>>460
産卵はしてくれれば嬉しいですが、今の状態だと望み薄かな。

462:pH7.74
11/09/01 22:15:50.43 uVOuI3d5
>>460
産卵はしても精子が流されるので、無精卵が多くなるはず

463:pH7.74
11/09/02 00:52:23.98 i8mDd8kA
せやな

464:pH7.74
11/09/02 06:28:47.46 yywiz5BQ
精やな

465:pH7.74
11/09/02 08:05:03.92 2Oo4qI6X
YAGOの成長スピードハンパないな
先週小さいのがいたと思ったら昨日1.5cmになってた!成長スピードはメダカの3倍くらいあるね。
グリーンウォーターとか土使ってるとYAGO発見できそうにないけど
どうやって駆除してるんですか?

466:pH7.74
11/09/02 09:38:14.05 A+GT65Gk
外のメダカ水槽見に行ったらでけえ蛇が入っててマジびびったwww

467:pH7.74
11/09/02 09:43:17.73 WR/SNatA
ヘビの抜け殻なら丸々1匹分あったわ

468:pH7.74
11/09/02 10:26:25.87 BwOdDyp5
昨日、屋外水槽から屋内に引越しした、メダカがバタバタと死んだ。

引越しして、2週間位、近付けばエサをくれくれと近寄ってきて
環境に慣れてたと思ったんだけど死んでしまった。
昼過ぎにエサを与え、1時間位でバタバタと死んでいった

とりあえず、
3/4冠水
フィルター交換

何が原因だったんだろう?
水槽、リセットした方が良いんだろうか?

469:pH7.74
11/09/02 13:05:31.05 /zB41S8i
>>468
屋外の水槽を、そのまま家の中に持ってきたのかな?
考えられるのは、
1、底床の嫌気化で硫化水素発生
2、底床がかき回されて、エロモナス発生
3、フィルターがうまく動作していない(あるいは水ができていない)
全然詳細がわからないからエスパーするしか無いが
とりあえず、生体を救い出して、底床を全部撤去、全換水して様子を見たら?

470:pH7.74
11/09/02 13:25:13.96 BwOdDyp5
>>469
アドバイスありがとうございます。

屋外飼育の生体のみを屋内水槽に引越しです。

屋内水槽にも既に十数匹飼育しており、
立ち上げから、既に数年経っているため
水はできてると思うんですが。



471:pH7.74
11/09/02 13:29:10.43 BwOdDyp5
補足ですが、

水交換、2週間位さぼってたのは事実です

472:pH7.74
11/09/02 13:30:16.46 xpZrFdoT
写真くらい付けろよ

473:pH7.74
11/09/02 13:49:26.74 bD/oKV17
メダカ飼うのは簡単だというが、
少なくても外街は3か月後には、全滅に近い形になるZ

だからもう半年でメダカ飼うのは断念したZ




474:pH7.74
11/09/02 14:14:30.79 Ru7AOnyM
Zってなんだよ?
寝てんのか?

475:pH7.74
11/09/02 14:51:05.95 4wjS49i2
今年の猛暑で気休めにお魚ちゃんでも眺めたい
ついでにだから蚊に産卵場所提供してやってボウフラをエサしちゃおう
外飼いで雨と日が当たる所なら世話もいらないだろう
底が深い大型プランターに水張ってメダカ2,3匹放り込んでおこうかと思っていたのだが
いろいろ奥が深いのね・・・鳥やヤゴだけでなくヘビまで来るとは
メダカじゃなくて小さい金魚にした方がいいのだろうか

476:pH7.74
11/09/02 14:58:43.90 D8OLrcLi
そういえば俺、めだか飼い始めてから一年経つけど水替えって1回しかしてないわ…
そろそろヤバい?

477:pH7.74
11/09/02 14:59:35.23 PGusVbwJ
金魚はでかくなるだろ
アカヒレにしとけ

478:pH7.74
11/09/02 15:53:46.55 10SL3P9n
>>470
念の為。。

当然、水合わせはしてますよね?

479:pH7.74
11/09/02 16:33:09.86 RmorYsgE
ちと質問ですが、外の角型のタンク(400L)でメダカを大量に育てていたら
ダルマや半ダルマっぽいのが結構産まれまして

今年の冬はそれらを室内に待避させて育ててあげようと、昔熱帯魚を育てていた
45cm水槽を準備しているのですが、ろ過装置って何がお勧めでしょう?
水流が強いと駄目と聞きますし、投げ込み式辺りが無難なのでしょうか?

480:pH7.74
11/09/02 16:44:53.57 h8L3n3cS
>>470
もしかしたらphショックかもな。外は赤玉土、中は大磯とかじゃない?下手したらph2以上変わるよ

481:pH7.74
11/09/02 16:59:02.40 5Nm5Ro0p
メダカなら外掛けフィルターでいんじゃない?テトラのなら
中にろ材沢山入るからお勧め。音も小さいし。出口にマット噛ましたら
水流も殆どないよ。そういえばこないだ一度も水替えしたことない
鉢の水質調べたら亜硝酸ゼロだった。お日様の力すごいな

482:pH7.74
11/09/02 18:01:49.51 Ai1jo4x2
雨風がだんだん強くなってきたのでベランダのスイレン鉢&トロ箱にすだれをかけてやったよ@東京多摩。

483:pH7.74
11/09/02 18:44:55.87 LI/gaquM
メダカが白くなって元気がなくなってるんだけど、何が原因?
塩を投入でOK?

484:pH7.74
11/09/02 18:51:49.47 k5txe2xh
無難に外掛けでいいよ
45オールガラス水槽だがAT-20に水作エイトMを12/15ホースで繋いでる
縁あり水槽だとAT-20はたぶん使えない(メーカー公称12mm、モーター外してから設置でも15mmまで)

485:pH7.74
11/09/02 19:16:30.24 16lsHhGj
>>481
>>484
投げ込み式の方が手軽なのに
それより手のかかる外掛け「でいい」ってのは言い方変だろ。

>>479
ホムセンやディスカウントストアで水作エイトSとエアポンプ・チューブのセットが
千円しないからこの辺が無難だと思うが、
45cm水槽だとちと力不足かな(メーカー推奨は45cm水槽ならエイトM)。
尚、場合によっては同じ値段で30cm水槽まで付いてくるぞw。

486:pH7.74
11/09/02 19:28:10.20 k5txe2xh
外掛け
基本蓋あけて濾材替えるだけで手が汚れない
2か月に1回ぐらいストレーナースポンジ外してにぎにぎするだけ(テトラのはついてないから必ず別途買うこと。でないと面倒なパイプ掃除が待っている)

投げ込み
生体泳いでるバクテリア細菌だらけの飼育水に手突っ込んで取り出して変に硬い爪こじあけてべとべとの濾材交換

487:pH7.74
11/09/02 19:38:08.00 btl2jT5E
いきなり3/4換水してフィルタも替えたらショック大きいだろ

488:pH7.74
11/09/02 19:53:33.21 yywiz5BQ
>>487
おいおいホントに飼ってるのか?
実際全然平気だぞ?
どんだけひ弱なメダカなんだよ

489:pH7.74
11/09/02 22:32:03.82 N3095FNP
生後4ヶ月で産卵した

490:pH7.74
11/09/02 23:47:17.54 wbyeR8rm
チャームで青メダカの卵買ってやっと大きくなったが
想像より青くないな…ってかこれほぼ白じゃんw
チャームのサイトにある画像はあんなに青いのに

491:pH7.74
11/09/02 23:53:04.61 yywiz5BQ
>>490
黒い容器に入れると濃くなる

492:pH7.74
11/09/02 23:59:41.10 wbyeR8rm
黒いバックスクリーンでも多少は効果ある?

493:pH7.74
11/09/03 00:04:05.97 yOtxEcuV
>>489
甘い
うちの子は1ヶ月半だ

494:pH7.74
11/09/03 00:14:57.43 BvyzWyHJ
>>493
最近は淫乱な子が多いな
受精してるっぽいけど孵化するのかな?

495:pH7.74
11/09/03 00:46:54.26 yOtxEcuV
>>494
昨日確認したばっかで、採卵してないんで
孵化するかどうかは不明

496:pH7.74
11/09/03 01:07:50.45 LhnhN7Kg
>>489
生後4ヶ月でどれくらい体長あるの?
うちのまだちっさい

497:pH7.74
11/09/03 01:29:17.39 BvyzWyHJ
>>496
1cm位

498:pH7.74
11/09/03 01:31:26.30 LhnhN7Kg
>>497
1㌢でマジで抱卵したの?
すごいね、うちの全然しないや

499:pH7.74
11/09/03 03:30:34.38 LI7rz0Cr
水作のフィルター洗ったら稚魚でてきたわ。

500:pH7.74
11/09/03 03:32:21.82 LI7rz0Cr
外飼いだからか、発色良い
あと、しょっちゅう抱卵しとる

501:pH7.74
11/09/03 04:49:28.85 Irxk6CPo
>>498
抱卵してもポロポロ落とすけどな

502:pH7.74
11/09/03 06:15:08.04 fpFabmVx
そして口に糸引っかかって暴れてる

503:pH7.74
11/09/03 07:31:45.81 s3aJcCCX
>>479
エアリフトの底面フィルター+大磯砂 か 水作エイト か スポンジフィルター
このあたりのシンプルなものがおすすめ。
性能良し、部品少ないからトラブルも少ない、安価。
ショップの水槽でも良く使われてる。

504:479
11/09/03 08:12:04.27 VMklmVIi
>>481>>484>>485>>503
情報どうもです。
テトラの外掛けだと、音が結構評価が分かれてるようですし、まずは水作エイト+エアストーン
の改造組み合わせで運用してみたいと思います。

505:pH7.74
11/09/03 08:28:58.04 4YHlQCVy
>>504
フラワー大磯埋めがいいよ。エイトよりめだたないし。

506:pH7.74
11/09/03 09:55:15.48 fe2MYbVq
URLリンク(s.pic.to)
ジャイアン浮上wwww

507:pH7.74
11/09/03 09:56:12.05 Y6HNUYXU
>>478
今迄、内水槽から外水槽に生体を水合わせしなくても、問題なかったので

水合わせしませんでした。


508:pH7.74
11/09/03 10:18:18.08 Y6HNUYXU
>>480
内水槽は、ガラス20Lの外掛けフィルター
めだか用の、クリーム色した細かい砂利
節電のため、ほとんど蛍光灯は照らしてない状況

外水槽は、発泡スチロール、エアなし
伊勢砂利+ダイソーで買った汚れ取り用のネット入りの細かい木炭をネットからばらした
という構成

です。

phショックですか?
気にしたことも無かったです。

内の場合、内水槽のメダカ達は
結構、尾びれ、尻ビレ共、小さくなり、見た目健康体では無いようなことが
あります。

塩水浴もやったことありますが、あまり改善せず
そういった場合、外水槽に放してやると、元気そうにしているため
度々、放してあげたりしていました。

ちなみに、死んだ生体は殆どが外水槽から移動させた
青めだか達でした。(今回は大量移動)

使用する水も、飼い始めの頃は、水道水をカルキ抜きしてましたが、
ここ一年半位、水道水をそのまま使用しても問題が無かったため
水道水を直に水槽に注いでました。

今回は、カルキ抜きしましたが・・・

内水槽に問題があるのか、今日も石巻貝が1匹ダメになった有様です。

509:pH7.74
11/09/03 10:25:19.64 zP3MVt3C
ヤフオクで卵買ったけど、メチレン漬けでほとんど真っ青だった\(^o^)/

510:pH7.74
11/09/03 10:29:03.90 MXtLJzcQ
生まれたての稚魚8匹を生後2~3週間くらいの稚魚3匹がいる水槽に入れて
今日見たら後から入れたのが影も形も無くなってた。
まさか食べられた?
とりあえずまだ孵ってない卵は別のペットボトルに隔離した。

511:pH7.74
11/09/03 11:00:31.98 3HrH3PqH
>>509
最近始めた初心者だけど青に染まるやつって死んでるんじゃないの?

512:pH7.74
11/09/03 11:08:11.99 Uh5m2qEM
水槽:30cm12L、砂は金魚用の砂利(大磯?)
濾過:改造AT-20
生態:白メダカ4匹、ミナミヌマエビ3匹、アナカリス少々

底床の掃除について質問です。
ミナミが糞をしまくって底の方に黒い糞が沢山なので、一週間に一回底床の清掃&1/4の換水してます。
400円位のGEXの清掃ポンプだとあまり吸わないので、手動石油ポンプで底をスポスポと…
汚れはガッツリ取れるんですがその時で残水1/5ほどになってしまい
水がもったいないのでコーヒーフィルター二重にして3/4位まで戻して後は綺麗な水を足してます。
この底から汲んだ水を戻すのって良くないのでしょうか?
嫌気バクテリアや病原体が水槽に降り注がれてしまう感じなのでしょうか?


513:pH7.74
11/09/03 11:10:13.81 T43SdPY6
>>512
濾した水を暫く放置して上澄みだけを再利用するとか

514:pH7.74
11/09/03 11:10:33.49 PIhydfra
>>512
こまけえことは気にすんな

515:pH7.74
11/09/03 11:30:09.51 Uh5m2qEM
>>513
あ、それもやってます。上の方から吸う感じでやってます。
>>514
了解w

516:pH7.74
11/09/03 11:35:40.57 T43SdPY6
>>515
そうか、やってたか

低床を週1回動かしてるなら嫌気性自体発生しないような気もする

517:pH7.74
11/09/03 11:38:49.14 OJcL0WeU
いっそ底面フィルターにすれば?糞が目立たなくなるよ
ザクザクしなくても死ぬ事は無いし

518:pH7.74
11/09/03 12:16:01.60 Uh5m2qEM
>>516
とりあえず、やってる事がタブーとかではなくて安心しました。
>>517
少しggってみて導入検討してみます。


ありがとでした

519:pH7.74
11/09/03 12:27:31.29 L3TXQPa6
メダカが一定の変な動きして(踊って止まってる)大人しいんだが
叩いた蚊をあげたからか、それとも病気か

520:pH7.74
11/09/03 13:30:05.54 OaBiPU4u
メチレン厨…

521:pH7.74
11/09/03 18:13:56.37 nck1yDmV
>>510
うちも似たようなことがあった。
親メダカの鉢で今シーズン生まれた稚魚を見つける毎に稚魚専用のトロ箱へ毎日のように移していたが、大・中・小合わせて50匹以上いるはずの稚魚が大・中を中心に30匹位に減ってたので、新たに鼻毛稚魚専用トロ箱を立ち上げて鼻毛を保護してるよ。

522:pH7.74
11/09/03 19:11:04.57 dOjTIEZP
うちは始めの頃は稚魚を隔離してたけど、
そのうち隔離した稚魚より明らかに大きい稚魚が
成魚の睡蓮鉢に多数泳いでいるのを見て、隔離を止めた。
増え過ぎても困るし、個体数調整は自然に任せてる。
今、3つの鉢のうち、大きい2つは稚魚が増えるが、
小さい鉢は稚魚が増えないので、大きい鉢のある程度の大きさのを2、3匹移した。

523:pH7.74
11/09/03 21:32:46.50 3lMezASc
マツモ様についてたうちの子を撮ってみた
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

524:pH7.74
11/09/03 21:45:09.39 o6qlHe7I
マツモ様の幼生だな
神々しい

525:pH7.74
11/09/03 21:56:52.32 j5QfzSxe
初めて楊貴妃を買ったけど、無事に冬が越せるか心配…
なんでこの時期に買ったんだろう…orz

526:pH7.74
11/09/03 22:05:42.72 3//YhJ2U
>>523
毛が生えていたのか!

527:pH7.74
11/09/03 22:15:26.80 GNalSQ0Z
ホテイアオイがないんだけどアナカリスでも卵つく?

528:pH7.74
11/09/03 22:36:02.86 ch8ss93u
私はアナカリスでメダカ増やしましたけど。

・・・なにか?

529:pH7.74
11/09/03 22:43:07.69 g+skCLiz
アナルカスめ

530:pH7.74
11/09/03 22:58:36.28 GNalSQ0Z
>>528
ありがとう
メダカ増やしたいんだけどアナカリスしかないから増えるかなーって思ってた

531:pH7.74
11/09/03 23:02:27.54 yOtxEcuV
>>530
水草でなくとも、タワシでも良い

532:pH7.74
11/09/03 23:14:24.79 LhnhN7Kg
>>530
うちはマリモが人気で卵だらけになってる

533:528
11/09/03 23:19:32.69 ch8ss93u
抱卵メダカを見つけると、アナカリスを入れた別容器に移し、
お腹の卵が取れたら、元のバケツに戻している。

卵付きのアナカリス入りの容器は、しばらくしてゴミのような小さいメダカの遊技場になる。
親メダカに食われないと思われる大きさになったら、親メダカと一緒に管理。

534:pH7.74
11/09/03 23:31:12.96 vxx8hgE3
>>525
今生まれたやつでも普通に冬越すよ。たとえ氷が2センチ張っても余裕

535:pH7.74
11/09/04 03:52:01.50 PNc3ij4w
自分も今年から飼いはじめた。
メダカって11月頃まで卵産むらしいですけどいつくらいまでに生まれた稚魚だと冬越せるの?

536:pH7.74
11/09/04 07:53:28.55 vUAciMHY
>>534
もう1センチ越えてたから、きっと大丈夫ですね!

537:pH7.74
11/09/04 08:27:29.43 RJbma+7F
庭の発砲スチロールメダカが猫の水飲み場になってる(´・ω・`)

538:pH7.74
11/09/04 10:50:17.98 WOnCe8gR
昨日、ジャイアンが死んで動かない・・・と思ったら寝てたwwwwwwwww
かわいい!!!相変わらず携帯ではなくパソコンから書き込んでる。

539:pH7.74
11/09/04 12:44:45.68 oFIDTd4s
>>535
室内飼いだったら気にすることはないよ
ただし、弱い個体は死ぬこともあるので、生存率を高めたいのなら加温すればいいよ

540:pH7.74
11/09/04 19:49:00.33 b/Fw2m1b
黒メダカ、シマドジョウ、ヒナハゼ、カワニナの平和な水槽に、イトモロコを入れて見た。
一番大きいので8cmくらいなんだけど、泳ぐ能力がずば抜けてる。
エサの取り合いで勝負にならない。
これが野生の魚なんだな。

541:pH7.74
11/09/04 20:56:24.61 MpGXmUje
ヘタするとかじられるぞ

542:pH7.74
11/09/04 21:56:06.63 XvOzvMlk
雨があがったんで外のバケツメダカをみたらメダカが入ってない違うバケツに一匹泳いでた


543:pH7.74
11/09/04 22:05:20.20 jSGnS0I7
メダカでも楊貴妃とか高いんだね
今日見て初めて知ったよ

544:pH7.74
11/09/04 22:12:40.33 K5SuoPU0
これとってきたんですがメダカでしょうか?URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


545:pH7.74
11/09/04 22:14:09.48 v9mVpqe9
そんな素人からプロまで来るこのスレ

546:pH7.74
11/09/04 22:31:47.78 N03J76ui
>>544
オイカワかカワムツじゃない?

547:pH7.74
11/09/04 22:50:16.82 tNNtHKIy
地方の道の駅で楊貴妃が 10匹 600円で売ってたのを見て、
都内のショップじゃ高くて引いてしまうね

548:pH7.74
11/09/04 23:17:38.12 oFIDTd4s
>>547
600円なのは実はヒメダカだったりしてね
又は選別落ちの骨曲りかも

549:pH7.74
11/09/05 00:04:25.89 SqKdH6H7
投げ込み式で常時ろ過をしているんですが、昨日・今日と連続でメダカが☆になってしまいました。
エサやりも水替えもちゃんとやっていたのに、なぜ死んでしまったのか分かりません。
投げ込み式のろ過だと限界があるんですかね?
ちなみに、水槽のサイズは40cmのものです。


550:pH7.74
11/09/05 00:08:54.47 +glrvEbn
>>549
濾過しなくても飼えるから濾過以外の原因じゃないかな

551:pH7.74
11/09/05 00:11:29.37 HqpAqHfF
>>549
何匹中何匹が死んだの?
他の同居生物や水草は?

552:pH7.74
11/09/05 01:15:39.63 gSv1V2Rs
>>548
一応、パックには楊貴妃と書いてあったし、
見た目の色もそんな感じだったけど、
骨曲がりかまでは確認しなかったな

553:pH7.74
11/09/05 01:17:45.94 SqKdH6H7
>>551
ホムセンで10匹を購入した内の4匹です。
他の同居生物は無し、水草はカモンバ?を3本ほどを植えてます。


554:pH7.74
11/09/05 03:08:58.39 tqevDosR
大量にみずかえした次の日に稚魚の存在に気付いた・・・ごめんよ・・・(´・ω・`)

555:pH7.74
11/09/05 04:10:42.40 0mzD/jHh
藍藻対策に三杯酢つけた水草をバケツに隔離しといたら次の日そのバケツで稚魚が泳いでた

556:pH7.74
11/09/05 04:51:26.65 gdV0vUDJ
フィルターを掃除したら中で稚魚が泳いでいる確率が150%。一度吸われてまた吸われる可能性が50%の意味。

557:pH7.74
11/09/05 09:23:05.95 rnqsYXrQ
見た目キレイな水保つのにろ過機買おうと思ってんだけど
外ガケのちっこいやつとロデオボーイだとどっちが優れてんの?

558:pH7.74
11/09/05 09:29:28.38 0mzD/jHh
ロデオボーイおすすめ
男が乗ってもきもいだけだが

559:pH7.74
11/09/05 09:42:19.22 zVHw8tD+
>>557
すまんがロデオボーイでどうやったら水槽のろ過できるのかkwsk

ロカボーイとかは水槽の大きさにもよるけど蓋をちゃんとやっておかないと水しぶきが周りに散ったりゴポゴポうるさかったり

560:pH7.74
11/09/05 13:09:43.57 IlgC7v4Y
一匹が突然狂ったようにハイスピードで泳いだ挙句、
底の砂利に突っ込んで、横になったまま動かない…なにこれ…

561:pH7.74
11/09/05 13:12:34.42 MKFyrmZ6
Zガンダムだな

562:pH7.74
11/09/05 13:28:32.53 0mzD/jHh
塩素中毒ぽいな
カルキ抜いた?

563:560
11/09/05 13:34:53.29 IlgC7v4Y
>>562
抜けてると思います。
立ち上げて1ヶ月ぐらいの水槽です。
水槽自体は昆虫飼育用のプラケースです。
ヒメダカ1匹が生存していたのですが、昨日新たに9匹補充しました。
その中の一匹です。

564:pH7.74
11/09/05 13:46:49.12 Am5oRJZz
>>560
ウチのも今朝そんな感じだった。
横になったと思ったら、猛スピードで泳ぎだした。

565:560
11/09/05 13:53:19.21 IlgC7v4Y
>>564
動くんかなこの子…
4時ごろまで待って動かないようなら死亡として取り出します…

566:pH7.74
11/09/05 13:55:03.01 rO4mTMSN
>>563
水槽の大きさが分からん
いきなり9匹も足して大丈夫なんだろうか

567:pH7.74
11/09/05 13:56:04.00 H/+tsVHR
ま、死ぬときゃ死ぬ

568:560
11/09/05 14:17:27.80 IlgC7v4Y
>>566
具体的にはよく分かりませんが、長い方は30~40cmです。
確か7リッターぐらいだったと思います。
確かに過密気味かとおもいます。
なので酸素の出る石も2ケ入れてあります。

569:560
11/09/05 14:34:28.67 IlgC7v4Y
>>567
それを言うと実もフタもない(´;ω;`)

570:pH7.74
11/09/05 14:42:31.88 x4/L6RbG
一匹死んだくらいで騒ぐな

571:pH7.74
11/09/05 14:49:31.50 rO4mTMSN
>>568
過密だね、酸素もだけどアンモニアが気になる

572:560
11/09/05 14:56:28.97 IlgC7v4Y
>>571
一応、ホテイアオイ、アマゾンフロッグピット、アナカリス数本入れています。
あと、バクテリアの液を時々入れてます。

573:pH7.74
11/09/05 15:23:19.93 J8z6Zzyb
メダカが卵産みつけたから水草他の水槽に移動したんだけど
稚魚にエアレーションって必要かな?

574:pH7.74
11/09/05 15:31:57.29 OkXe0xfq
エアレより草いれとけ

575:pH7.74
11/09/05 15:39:21.96 H/+tsVHR
>>569
身も蓋もないというなら
常識中の常識くらいは勉強しとこうぜ

576:pH7.74
11/09/05 16:02:56.48 J8z6Zzyb
>>574
わかりました。

577:pH7.74
11/09/05 16:04:51.63 zVHw8tD+
>>572
水合わせちゃんとやったの?
>バクテリアの液を・・・・・・
これ見ると水質がかなり人工的に作られてそうなんで、他から生体移す時はかなり慎重な水合わせが必要かと

578:560
11/09/05 16:36:01.91 IlgC7v4Y
>>577
水合わせはいつもしてます。
今のトコ、他のメダカは異常はなさそうな感じです。
あくまでも初心者の見た目でですが。。

579:560
11/09/05 16:55:57.22 IlgC7v4Y
>>577
それと、フンをしてる固体を見てみましたが、黒いフンをしていました。


とりあえず、今回死んだ一匹の死因は保留として、もう少し様子を見ます。

皆さん、アドバイスありがとうございました。

580:pH7.74
11/09/05 16:59:11.02 HqpAqHfF
>>557
外掛けは標準状態では濾材使い捨てなので改造しないとまともに使えない
(改造前提なら濾過槽の容量が多い分投げ込み式より優秀)。

投げ込み式もロカボーイとかの活性炭一体型濾材使ってる奴は
濾材使い捨てなのでお勧めしない。

手軽さなら水作エイト一択。
ただし投げ込み式なのでエアポンプの動作音や気泡の破裂音は結構五月蝿い。

581:pH7.74
11/09/05 17:34:41.97 o77JsT4p
買ってきた次の日に1匹や2匹死ぬのとか普通だろ。どうせ安物だろうし。

582:pH7.74
11/09/05 18:22:38.35 Am5oRJZz
土曜日に買ってきた楊貴妃が落ちる…

583:pH7.74
11/09/05 18:46:29.26 DmsoY+2W
台風きてたとき外置きで2年以上の成体6匹が☆になった。
稚魚は元気だからやっぱ寿命で落ちたかな。

584:pH7.74
11/09/05 19:53:30.76 eZpRAai0
ぐあああああベランダ睡蓮鉢でヤゴ確認・・・orz
まだ孵化したてっぽい3mmないぐらいの小さい物体だったけどありゃヤゴだ・・・・
なんか尻尾?が三本あるんだけど何トンボのヤゴだろうか
ググって見たらハグロトンボが有力なんだけど、飛んでるの見たことねぇぞ

585:pH7.74
11/09/05 19:55:50.16 eZpRAai0
まだ睡蓮鉢ビオ初めて一ヶ月ちょっとしか経ってないのにこれだよ
白メダカが中々産卵しないからヤキモキしてたっていうのに・・・
これじゃあ産卵したところで稚魚がヤゴの餌食じゃないですかーーやだーーー

586:pH7.74
11/09/05 20:14:55.86 rTfQEFGp
外掛けは底面と直結すると濾槽にリングだけつめれるようになる
ただそれだとちょっと物理が心配になって水作エイト併用しだす←いまここ

587:pH7.74
11/09/05 20:36:15.04 vgP6Jdml
初めてメダカとヌマエビを飼うんだけど、最初に入れる水は
カルキ抜きしただけではダメ?

588:pH7.74
11/09/05 20:43:10.04 T6t92E9/
ヤゴ捕獲すればイイ

589:pH7.74
11/09/05 21:09:40.98 zG1i8gV3
>>587
ダメ
水量に見合ったEBPS(淡水用)入れといた方が良い

590:pH7.74
11/09/05 21:13:27.09 tpCKzcN9
>>587
このスレの圧倒的多数はそれでいいことを体験的に知っているが
>>589がダメというのだからダメなのだろう

591:pH7.74
11/09/05 21:35:49.09 HgUo0t8F
>>587
ヌマエビは敏感なんで、まずはカルキ抜きした水+メダカだけで1週間~2週間様子見。
その後、水が落ち着いてきたらヌマエビさんをお迎え。
で、いいんじゃない?

EBPSあれば尚可だけど。

592:pH7.74
11/09/05 21:42:26.99 wMGemekM
ヤマトだったら平気だろ。

593:pH7.74
11/09/05 21:43:33.49 o77JsT4p
定期的に変なの沸くな

594:pH7.74
11/09/05 22:04:33.53 WFUKZ8qL
>>587
むしろ余計なもんススメてくる奴は要注意

595:pH7.74
11/09/05 22:07:13.16 zG1i8gV3
>>590
入れるのがメダカだけじゃないからね

596:pH7.74
11/09/05 22:07:18.94 DmsoY+2W
>>584
イトトンボなら孵化したての稚魚くらいしか被害ないからほっとけばいいんじゃね

597:pH7.74
11/09/06 09:05:08.61 INy3EfVI
田んぼに囲まれた田舎に住んでいますが
15年以上住んでいて初めて
田んぼにメダカがいるのを見ました。
中位の大きさの黒と緋が6匹程度。

しかし思うんだけど、田んぼってよく水カラカラになるのに
その時メダカはどうしているのか?
田の持ち主のじいさんに保護を願い出たい位気になる

598:540
11/09/06 09:36:53.40 9OzoTlfN
イトモロコが餌を独占して、他の魚が食べれない。
メダカは浮いた餌を食べれてるけど、ヒナハゼが何も食べてない。
動きがとろすぎる。

野生では、どうやって生きてるんだろ?

599:pH7.74
11/09/06 09:41:51.19 uPVXza7e
ちびちゃんたちが孵化して早いものは10日たつんだけど
えさをすりつぶしてあげても、えさに気づいてくれない…
まだいらないのかなぁ。えさが大きすぎるのかなぁ。


600:519
11/09/06 09:44:26.18 wHwITbGX
外飼いは街灯に注意。弱体化、変な動きで☆になるのは、
夜の光量で睡眠不足の場合もあった

601:pH7.74
11/09/06 09:59:27.55 mLabhHrd
引きこもりが狼だってw
外に出たら一発で噛みころされそうな狼はただの犬だろw


602:pH7.74
11/09/06 10:00:47.43 mLabhHrd
(笑)

603:pH7.74
11/09/06 10:20:41.08 1X/R1Rbc
んぢゃ、おまえのハンドルは「タライドッグ」に決定wwwーーーーーーー

604:pH7.74
11/09/06 10:23:37.49 1X/R1Rbc
えっ?タライドッグって人間なの?犬なの?
だって、家のトイちゃんと一緒にしないで!!!!!

605:pH7.74
11/09/06 10:25:46.16 1X/R1Rbc
タライドッグはメダカに呪われたタダのオタクだから
おかまいなくw

606:pH7.74
11/09/06 10:35:50.45 cQ/pvw8T
>>597
そう思うならボランティア志願しろよ
じいさんに求めるのは酷

607:pH7.74
11/09/06 10:55:09.13 1X/R1Rbc
ID変えて自演=この手は10年以上やってるのでかなーり時代遅れで誰も相手しないw
でも本人は次の手立てが思いつかないので煮詰まり気味w   

608:pH7.74
11/09/06 10:56:17.57 BQtXxClm
>>597
泥の中まで完全に乾燥することはないのでは?
ドジョウは泥に潜って冬越しするみたいだし

609:pH7.74
11/09/06 10:59:20.83 1X/R1Rbc
必死だなw脳を働かせろよw

610:pH7.74
11/09/06 11:24:24.96 lb05jpG/
タライドッグ(笑)


611:pH7.74
11/09/06 11:28:22.76 lb05jpG/
誰がつけたかわからん名前た゜けど
今、岡山の仲間の間で大笑いじゃ
確かにID変えての自演はあんまりじゃのう。

612:pH7.74
11/09/06 11:54:49.67 uCeweb7O
ご近所さんが飼っているメダカにピンポンパールみたいなメダカ発見。お腹がまん丸でパンパン、あれって病気かな?ハリガネムシ入ってたりして。

613:pH7.74
11/09/06 12:15:21.19 q+NVmJGL
>>612
それって、半ダルマかダルマだよ。
こんな感じだったでしょ?
URLリンク(www.google.co.jp)
病気でも何でもないよ

614:pH7.74
11/09/06 13:59:28.81 C08oB+KX
どうもダルマは好きになれない…
人それぞれだよね。

615:ジャイアンの飼い主
11/09/06 14:57:21.36 5tNpo900
稚魚2匹が大きくなったので、ジャイアン達と合流!
しかし、ジャイアン・・・ししとうみたいだなお前・・・。

616:pH7.74
11/09/06 15:17:12.13 QRE7O/mk
>>613
ダルマのような寸詰まりなフォルムではなく、標準的なメダカのお腹にパチンコ玉入ったような感じです。上から見てもまん丸です。奇形ならいいけど病気なら心配。

617:pH7.74
11/09/06 15:48:56.67 WUTJHgUg
うちにもいるけどもう2年くらい生きてる。青メダカで6センチくらいの
体長でお腹だけパッツパツ。元気いっぱいでまだ産卵するw

618:pH7.74
11/09/06 15:50:58.18 gvE+nzOJ
たんなる肥満気味のメスだろ
ぽこぽこ卵産むよ

619:pH7.74
11/09/06 15:58:08.82 KzhHyjfH
6月ごろに過去スレで卵づまりの♀画像みたけど
尋常じゃないぐらい腹が丸くてパンパンだった

620:560のメダカ飼育初心者
11/09/06 16:37:16.65 bdkA4oLG
一番身体が大きな女帝様に卵が出来ました(・∀・)

621:pH7.74
11/09/06 16:57:12.42 pJ5h8qhh
朝卵持ってたメスが死んでた
なんだこれ・・・

622:pH7.74
11/09/06 17:01:10.10 v8j1PWR5
産卵疲れかな
卵大事にしてやんな

623:pH7.74
11/09/06 17:15:57.18 pJ5h8qhh
あのバカオスのせいか
いろいろな魚の下でクルクルしやがって・・・

624:pH7.74
11/09/06 17:44:17.14 AnNeZd7Z
お前がここに居たいから居るんだろ?
ボランティアとか美化しちゃって(笑)

625:pH7.74
11/09/06 17:48:26.23 Bg4Wyb2B
事情はよく知らないが田中が悪いと思う。

626:pH7.74
11/09/06 17:52:59.67 AnNeZd7Z
まあ、そうやって、直球から逃げてなよwww

627:pH7.74
11/09/06 18:06:24.62 AnNeZd7Z
タライドッグwww

628:pH7.74
11/09/06 18:54:56.66 7N+hMEjR
よろしくタイライドッグ

629:pH7.74
11/09/06 19:06:32.38 TLoicao8
628は40歳以上

630:pH7.74
11/09/06 20:57:36.80 nkT9m32U
>>596
更に調べた結果、もしかしたらフタバカゲロウの幼虫かもしれない・・・
こっちは藻とかの草食性みたいだから稚魚にも手を出さなそう

631:pH7.74
11/09/06 21:14:55.69 jQ3vBsxJ
>>617
6センチってまじ?
画像うPしてくれ!

632:pH7.74
11/09/06 21:42:14.49 VgPtiZto
>>623
これ、わかる・・・ウケルwwwうちにもチビのくせに全部のメスに一生懸命アピールするのがいる…・
ほんと、クルクルしてるよねえ・・・
って、メスが死んじゃったんですよね。
かわいそうに。拒否ればよかったのに、できなかったのね。
うちのチビは逃げられたり頭突きみたいにされてますよ。
それでも数分するとまたクルクルしてるんだけど・・・


633:pH7.74
11/09/06 22:40:08.59 TSpKdhyx
ダルマとか半ダルマって生まれてすぐ見分けつきますか?

634:pH7.74
11/09/06 22:54:27.16 9RIqetd/
お前が低脳低スキルなのは知ってるけどw

635:pH7.74
11/09/06 22:58:09.29 TLoicao8
まず眼科に行きます

636:pH7.74
11/09/06 22:58:56.97 9RIqetd/
外に出たらチキンて事も知ってるけどねw

637:pH7.74
11/09/06 23:01:14.79 9RIqetd/
お前一匹追い込む事ぐらいカンタンなんだよw
わかってんのか?

638:pH7.74
11/09/06 23:02:18.82 pJ5h8qhh
お、おう

639:pH7.74
11/09/06 23:04:17.90 9RIqetd/
あんまりチョロチョロ訳わかんない事やってると
俺が動くぞ。

640:pH7.74
11/09/06 23:07:36.02 9RIqetd/
お前はもうギリギリのヤバセン踏んだんだよ
わかってんの?

641:pH7.74
11/09/06 23:11:51.77 9RIqetd/
全部こっちは見えてるんだよ。お前のことを。

642:pH7.74
11/09/06 23:15:06.87 9RIqetd/
今度なめたまねしたら潰す


643:pH7.74
11/09/06 23:19:39.73 9RIqetd/
徹底的にな

644:pH7.74
11/09/06 23:21:29.35 y5NY6CbO
ペロ
しょっぱー

645:pH7.74
11/09/06 23:23:32.06 kY3vX7Zm
夏だな

646:pH7.74
11/09/06 23:25:08.76 9RIqetd/
しょうがない、出るとこでるか?

647:pH7.74
11/09/06 23:32:58.24 9RIqetd/
お前は通りすがりではなく、このスレ建ててるから
いくらでも、ひっぱれるんだよ

648:pH7.74
11/09/06 23:35:07.09 pJ5h8qhh
>>632
うちのバカオスも入ったばかりの頃は逃げられまくってその場でしばらくキリモミ回転してた

649:pH7.74
11/09/06 23:39:57.55 9RIqetd/
お前マヒしてるな



650:pH7.74
11/09/06 23:46:30.69 TLoicao8
今日のNGワードID:9RIqetd/


651:pH7.74
11/09/06 23:51:20.04 9RIqetd/
俺はお前みたいな前科もんは嫌いなんだよ



652:pH7.74
11/09/07 00:04:04.88 g5SX5LWT
おとなしくサッカー見てろ

653:pH7.74
11/09/07 05:01:41.31 YShpmVCo
ピンクがうぜぇ・・・やたら大きくなる
稚魚の頃は小さい方だったのに
今じゃジャイアンだよマジで

654:597
11/09/07 07:47:05.29 JACknVRI
田にじいさんがいたので、メダカの行く末を聞いてみた。
メダカは取水口近くにいるので、また川に戻って行くそうな。
私は初めて発見したのでメダカが心配だったが
じいさんにとっては毎年の事で
心配するに及ばない。とニコニコ教えてくれたw

655:pH7.74
11/09/07 08:02:24.64 rCppn+YE
メダカって流れに逆らって泳ぐから田から水を抜くとき田土に取り残されそうなのにね

656:pH7.74
11/09/07 08:20:26.02 JACknVRI
うーん、でもじいさんがそう言うのでそうなんだろう。
そのメダカを発見した取水口は通り道のすぐそばなんだけど、
そういえばメダカの死体は見たことない。

657:pH7.74
11/09/07 10:34:07.49 ztt+hYXk
取り残されるやつはいるだろうからお前が見つけられてないだけだよ

658:pH7.74
11/09/07 14:03:33.19 7UWjyue6
こないだ岡山の方に旅行行ったら幹線道路沿いの小さな汚いドブ川に普通にいっぱいメダカやザリガニ居てびっくりした
都内23区とかにそういう川ってあるんかな?

659:pH7.74
11/09/07 14:09:12.68 zPDTnuGJ
>>658
節子、それカダヤシや

660:pH7.74
11/09/07 14:47:36.54 A78iaarr
4匹しかいなくて卵も産まないから、新しく10匹追加した
それ以降、突然クルクル回る個体を見かけるようになって心配で調べたら、
求愛行動で雄が雌の前で回るとあった
4匹の時には見なかったから、それまでは雄か雌に偏ってたんだと思った

661:pH7.74
11/09/07 14:53:11.32 a812tscW
すごい増えたんだけど、どうしたらいいの?

662:pH7.74
11/09/07 15:07:01.20 uZMXmsDM
つピラニア アロワナ

663:pH7.74
11/09/07 15:11:06.39 rng+Py+X
つ佃煮

664:pH7.74
11/09/07 15:35:57.56 gxWCjHtK
友達を巻き込む

665:pH7.74
11/09/07 15:51:18.20 WZMVSQaZ
ジワジワ稚魚が減ったのは、ミナミヌマエビの中にちゃっかりスジエビがいたからでござる。

666:528
11/09/07 16:15:59.31 Q6Fh4TqL
今、クロメダカとミナミヌマエビとアナカリスが同居しています。
アナカリスの代わりに日本原産の水草を入れようとしたら、何がいいでしょうか?
また、貝類はどのようなものがお勧めでしょうか? 
これも日本原産のものがいいのですが。

667:pH7.74
11/09/07 16:17:24.09 RM7SyqDY
昆布とかダシがとれてオススメ

668:メダカ飼育初心者
11/09/07 16:31:46.17 U2ULNFNa
>>666
貝ならタニシとかカワニナが定番じゃない?

669:pH7.74
11/09/07 16:37:39.16 h1nxVkkd
俺はイトタヌキモをメダカ用の水草として使ってるよ。
アサザに混入してたものがゴミバケツを水面覆い隠す程増えたので・・
イトタヌキは食虫植物だが稚魚は食われてるのかは不明

670:pH7.74
11/09/07 16:43:06.56 hVF62OFf
チャームでホテイ草買った時にイトタヌキモ付いてきたけど
長い戦いの末すべて処分した

671:pH7.74
11/09/07 17:19:59.68 OsUbW5eb
>>668
探せばイシマキガイやマシジミも見つかるかもね

672:pH7.74
11/09/07 18:04:08.71 IKHUnGjl
底砂で質問します。
立ち上げから3ヶ月、30cm水槽で外掛け濾過機です。
メダカ5匹とヤマトヌマエビ2匹でメダカは一週間に一匹ずつ☆に…
今はエビのみになっています('A`)
途中で入れたアナカリスも溶けてなくなり、この水槽どうなのと調べたら
五色砂はアルカリ性寄りになるため水草やメダカに合わないと聞きました。

新たなメダカ投入前に底砂を変えたほうがいいのでしょうか?

673:pH7.74
11/09/07 18:23:29.38 QyOAKjf0
自分で検証するしかないんだから
そう思うなら変えるべきでは?

674:pH7.74
11/09/07 18:38:55.10 TRiji6Jh
毒物かも
直近に入れたものがあったら出して水替えを

それと気温の高い時期は寒い時期よりも餌が必要になる
餓死ということもあるかも

675:pH7.74
11/09/07 20:11:38.37 YShpmVCo
外掛けも一度チェックした方が・・・生物濾過辺り

676:pH7.74
11/09/07 21:51:18.02 Sm/CKp0O
メスがみんな☆になっちゃってオス2匹しかいないんだけど、メスを足した方がいいのかな? 繁殖はしなくていいんだけど。

677:pH7.74
11/09/07 21:59:35.83 RM7SyqDY
好きにしろよバカ

678:672
11/09/07 22:02:32.74 IKHUnGjl
直前に入れたものは水草と流木くらいですね。
エビが平気なので毒性のものでは無いと思います。
外掛けにはボール濾材詰め込んであります。

とりあえず砂利交換試してみます。ありがとうございました。

679:pH7.74
11/09/07 22:56:12.60 y/VBMZfo
ヒメダカのメス1匹と黒メダカのオスとメスが1匹づついるんだけど、その子供は何メダカになるの?

680:pH7.74
11/09/07 22:56:16.65 HDh0+MBi
楊貴妃のメスを3匹とオスを2匹、30cmくらいの水槽で飼ってます。
一昨日くらい水草に卵がいくつか…
今日、帰ったらメスの一匹が水槽の底の方をウロウロ。
なんか病気かな?と思いつつエサやったらほかの楊貴妃達と一緒に上がってきてエサは食べれた状態。
一時間くらいするとまた水槽の底の方をウロウロ。
なんか悪い病気?産卵の準備かなにかですかね?
外見は特に異常はないです。
何か体験談やアドバイスなどありましたらお願いします。

681:pH7.74
11/09/07 23:01:10.12 mvkEMZ5K
>>679
産まれた稚魚がクロならクロメダカ
緋色ならヒメダカ
多分、クロの方が多く産まれるかと
>>680
食べ物探してるだけだと思う

682:pH7.74
11/09/07 23:10:11.03 VSLw/NTt
メダカ飼い始めて1ヶ月。
60cm水槽、、ろ過なし、週に1回半分くらい水換え。
生体は黒メダカ20匹、イトモロコ10匹、シマドジョウ5匹。
水草はアナカリスとガボンバ、底砂は田砂。

これまで順調だったのが、急に水が臭くなって、少し濁ってきた。
底砂に小さい粒が堆積してて、触ったら浮遊して中々落ちてこない。
水槽の壁も茶色くなってきて、触ったらヌメりがある。

どうしたら良い?
ヒメタニシとかシジミを投入したら直るかな。


683:pH7.74
11/09/07 23:17:43.38 vrH0O18R
直るんじゃない?

684:pH7.74
11/09/07 23:26:21.25 mvkEMZ5K
>>682
ラムズホーンとマシジミで良いんじゃないかな
スーパーで売ってるシジミは、ヤマトシジミだから使わないように

685:pH7.74
11/09/07 23:28:52.31 5mMhnNfF
奥で買った卵孵化始まった。とりあえず2匹生まれたがチトおかしい。
1匹は水底で生きてるみたいだが横たわり、もう1匹はドリルみたいな
泳ぎで狂ってるよ。

686:pH7.74
11/09/07 23:36:29.71 nwfuOLos
水ヤバいんじゃねーか

687:pH7.74
11/09/07 23:41:58.59 0bY3zna5
ろ過しろよ、としか

688:pH7.74
11/09/07 23:44:58.71 TRiji6Jh
>>678
エビは大丈夫でもメダカには毒性があるものもあるよ
モスマット作ろうと鉢底ネットにモスを挟んだものを入れたら落ちだしたので
調べたら錘に入れておいたタイルがアウトだった
その間エビは異常なしだった

689:pH7.74
11/09/07 23:46:54.31 mvkEMZ5K
>>685
多分、水底で横たわってる奴は、奇形で泳げないんだと思う
もう一匹も奇形でまともに泳げないんだと思う

690:pH7.74
11/09/07 23:47:54.59 5mMhnNfF
水は卵しか入ってないし毎日交換はしてるんだよね。
別の人から買った卵も同じ手順で孵化させたけど一応育ってる。
ただ、数匹体が横にへの字に曲がったまま、下につの字に曲がりの奇形?は
結局落ちてしまったが…
水道水を置いたもの使用だが汚染されてンのかな

691:pH7.74
11/09/07 23:50:39.59 mvkEMZ5K
>>690
孵化させるのに水換えは必要ないと思うし
水道水をそのままで十分だと思う

692:pH7.74
11/09/08 00:04:52.88 MZCLrxJr
>>691
まだ生まれなさそうな時は殺菌かねて水道水、間近かなとなってからは
汲み置き利用してたんだけど無駄だったのかー
でも届いた卵死んでるの結構あって絡み合って取れないのから
カビ予防したほうが良いのかなと思ったんだよ

693:pH7.74
11/09/08 01:43:40.24 wgU0n+pm
>>685
錐揉み状に泳ぐのはろ過不足による
水質悪化の可能性大

694:pH7.74
11/09/08 01:50:52.51 wgU0n+pm
たぶん亜硝酸が原因だろうね
こいつは少しの水換え程度じゃ収まらない

695:pH7.74
11/09/08 02:09:26.35 9+RagI4U
ゼオライトの石とか木炭とか入れるとか

696:pH7.74
11/09/08 02:21:23.93 HXIc/FEU
奇形は近親交配が原因だろ?

697:pH7.74
11/09/08 02:42:51.29 WYyTTmiv
メダカは近親交配に強い

698:pH7.74
11/09/08 05:37:49.27 HXIc/FEU
強いかもしれないが奇形は出るからな
15代くらい同じ親での交配続けるとかなり確率上がってくる
あまりに濃い血縁はよくないのは他の生物と同じ

699:pH7.74
11/09/08 08:41:22.14 in74I4HN
いまうちに
シロダルマ ベビーピンク半ダルマ メタルイエロー ヒメダカ
がいるんだけど面白い組み合わせある?

700:pH7.74
11/09/08 09:37:29.08 H0o+yg/c
ヒメダカとお前


701:イカおやじ
11/09/08 09:53:17.89 q0T3oOG3
     ,. -─- 、
.    /   ___丶
  ∠. /´ ,.- 、r‐、`|
.   l |  |  ゚ | l゚ | |
    l. |@`ー' oー' l   <そろそろ越冬準備に入るでござる
  (\ヽヽ     з        の巻
.  \.ゞ,>nn‐r=<
   ( / `^^´`ヽハ)
    /`! ー--=≦-‐1

702:pH7.74
11/09/08 10:16:02.85 aBtVEYyG
外の青メダカの睡蓮鉢が松本アナカリスだけで寂しいんだけど何かいい水草ないかな

703:pH7.74
11/09/08 11:27:32.52 4sXA0qQP
>>698
奇形が出たって選別して親に使わければ良いだけさ

704:pH7.74
11/09/08 11:35:52.94 A8M9b/s2
奇形は金魚の餌になってもらってる

705:pH7.74
11/09/08 11:44:32.61 4sXA0qQP
>>704
俺は干して砕いてからシュリンプに与えてる

706:pH7.74
11/09/08 12:45:13.76 ac9+M+QP
680だけど、今日の朝覗いたらまだ下の方をウロウロしてたけど元気だった。
アドバイスくれた人サンキュー。
寝てたんだろうか?
無知ですまんが、質問。
楊貴妃のほかに青ホタルも4匹入れて外掛けフィルター付けてるんだが、冬はヒーターって必要?

707:pH7.74
11/09/08 13:16:11.85 W3vdPos/
屋内ならヒーター必要ないのでは?
北海道みたいに氷張るくらい冷えるなら別だろうけど

708:pH7.74
11/09/08 19:07:09.92 u0UyyuLG
『亜硝酸』って言葉を知って水替えしたら、メダカが元気になったきがするww

709:pH7.74
11/09/08 19:10:46.30 HXIc/FEU
>>703
近親続けると卵の孵化率悪くなるということも一応
まぁ、気にする事でもないのかもしれないが

710:pH7.74
11/09/08 22:24:51.92 v07J4Bfz
ベランダビオトープなんですが、
出張で4日ほど家を空けなくては
ならなくなりました。その間
エサやりしなくとも大丈夫?

衣装ケースにイヌホタルイ、オモダカ、
マツモ、ウキクサ、コナギに
メダカ20匹とスネール多数です。

711:pH7.74
11/09/08 22:27:48.80 u/sE8Tiv
1週間やらなくても大丈夫
餌より水位が心配

712:pH7.74
11/09/08 22:31:43.90 DhuC67eL
>>710
余裕ですね

713:pH7.74
11/09/08 23:57:08.39 v07J4Bfz
>>711、712さま

ありがとうございます。
水多めにして出かけてきます。

714:pH7.74
11/09/09 00:10:16.50 WNpPkUjT
話はかわるのですが、
駄目になりそうなメダカは、水面を
無目的か、それとも盲目になったかのように
水面でグルグルと回頭を始めるのですが、
こうなると大概数日の命・・・

何が悪いんだろう。
まあ俺が悪いんだろうが。。

715:pH7.74
11/09/09 00:43:54.35 Ibt3Dfez
ドリル泳ぎは神経逝っちゃってるので残念ながら☆様確定
問題はなぜそうなるかだが・・・単に大きい奴から攻撃受けた際に、当たり所が
悪かったとか 病原菌がエラから侵入して神経に付着して☆
病原菌だったら飼育環境悪すぎだな

716:pH7.74
11/09/09 00:52:43.13 WNpPkUjT
>>715さま
コメントありがとうございます。

ドリル、とはちょっと違い、
舵を失った船のごとく、
水面で円を描くように泳ぎ続けます。

まあ、こうなると
1~2日の命なのは変わらないですけど。

やはり病気なんでしょうか。
他の奴等は元気そうに見えますが。。。

717:pH7.74
11/09/09 02:03:40.00 7xy+aH/c
>>698
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
こんなニュースもお前に掛かれば奇形だらけのグロメダカになるんだろな
無知の知ったかヲツ

718:pH7.74
11/09/09 02:08:42.24 PLKpxiVb
読点多すぎ

719:pH7.74
11/09/09 04:45:30.59 Ibt3Dfez
>>717
あまりに濃い血縁はよくないのは他の生物と同じ

この一文だけはメダカとグッピー混同して考えてた謝っとくよ

720:pH7.74
11/09/09 04:48:02.20 th44gHG0
最近一緒に飼ってるミナミヌマエビの大きさが凄く小さくなってきたんだけど
これも近親交配が原因かね?全部のエビが6ミリ位で成長が止まっちゃうよ
ここに別の血を入れればまた元の大きさに育つエビが産まれるようになるのかな

721:pH7.74
11/09/09 06:52:39.08 FHM+1DuW
エビスレで質問した方が

722:pH7.74
11/09/09 07:53:53.31 Eae1pU6P
>>714
煙草吸ってる?
ニコチンが水に溶けてるんじゃないの?

723:pH7.74
11/09/09 08:53:34.96 jSobhaSD
外に日差しの強いところに壷にめたかいれてかってるんだけど、暑さで死ぬって事はないよね?


724:pH7.74
11/09/09 08:58:08.55 QQUMWrMI
大きさにもよるけど、高さ80cmとか100cmとかの水瓶みたいな壺なら全然OKかも
暑さ寒さに強いみたい
間接的な知り合いなんだが、そんな壺を3つくらい並べて生育サイズ別に育ててる人いるよ(1坪2~300匹単位?)

725:イカおやじ
11/09/09 08:59:30.66 CIQ3zuhq

            ヽ、    /
             i   /
           , -―-- ,
        /          \
       /        ヽー   ヽ
      │ ・         ・    │
      | ( )        (  )   │     涼しくなってきたですん…
      | └―--、 --―┘   |
      / 7'―----------、-'i'''i' ̄ |

726:pH7.74
11/09/09 10:39:33.22 /DPv3+Oo
10匹買って2週間で8匹☆になったでござる
やっぱ水道水って一日放置じゃカルキ抜けないのかな

727:pH7.74
11/09/09 10:47:30.53 4dWc7K9B
>>726
いつのまにか天日干しという単語が消えてしまったけど
部屋の中では勿論、曇り空でも抜けきらないと思った方がいい
直射日光に晒そう

728:pH7.74
11/09/09 11:05:24.06 aZeoPR+M
水道水そのままでも死なない

729:pH7.74
11/09/09 11:17:44.92 Ssv38ymr
メダカは買ったばかりの奴は原因不明で死ぬこと多いからな。ハズレ引いたと思えばいい。
強いのはカルキ抜けてないくらいじゃ死なない

730:pH7.74
11/09/09 11:23:29.88 opm98KsU
水槽入れる前に塩水浴や日光浴させてやった方が生存率高いのでは?

731:pH7.74
11/09/09 11:26:26.30 G6z0t6ZD
メダカ買うならもう少し待った方がいい
7、8月辺りのはとにかくよく死ぬ

732:イカおやじ
11/09/09 11:31:17.64 CIQ3zuhq
おやじ水買えで
カルキなんか抜いてますん!

90水槽で4分の1くらい替えますんけど
水道直ですんけど
死にましぇん

733:pH7.74
11/09/09 12:26:26.02 sHHSzmdk
>>729
俺も先週買ってきたヒメダカ5匹の内3匹死んだ
今日見たらまた1匹水草の上で死に…
水はペットボトルに3日置いたのを入れてる


>>731
メダカかアカヒレどっちか飼うか迷ってた
来月ぐらいからまた少しずつ買うか

734:pH7.74
11/09/09 12:31:05.30 GL8TS/IB
買ってきてしばらくは死んでしまうものとして、
多めに買ってきてる。
そしてしばらくすると全く死ななくなる。
外の睡蓮鉢だから気づかないだけかもしれんが。
水なんか変えたことない。
継ぎ足しだけ。

735:pH7.74
11/09/09 13:36:43.62 QQUMWrMI
>>733
餌用アカヒレ20匹400円昨日買ってきた^^::

736:pH7.74
11/09/09 14:15:01.91 x+gU+1dG
安いね
養殖はしないの?

737:pH7.74
11/09/09 14:19:27.38 Vhir46EF
>>720
ちゃんとミナミの稚エビ用に餌やってる?
家のミナミの稚エビは、約3週間で1.5cm超えだしたよ

738:pH7.74
11/09/09 15:20:04.73 pLgL7X/e
水道水ドボンってなんの自慢?

739:pH7.74
11/09/09 16:23:32.59 656/aP3W
90とかでかすぎだろw
どこぞの王子様かよw

740:イカおやじ
11/09/09 16:35:20.36 CIQ3zuhq
おやじのことですん?

うちはメダカのびのび飼育をもっとうにしてるですん

水道水ドボンが自慢ですん

741:pH7.74
11/09/09 16:51:45.24 4dWc7K9B
こういうのに限って
実際はマニュアル通りにやっていたりする
もやしっ子が2chで獰猛な獣になるのとどこか似ている

742:pH7.74
11/09/09 16:55:19.45 o0S7EnKA
似てないよね全然

743:pH7.74
11/09/09 17:11:26.09 4dWc7K9B
>>742
確かにw

744:pH7.74
11/09/09 17:47:01.91 RHnnMLEj
水とかそのまま水道水継ぎ足したりして入れてる。
俺も水は交換したことない。
それで死んだ奴もいないとおもう、、(浮いてくる死体はない。もしかしたら沈んで死んでるかも)

745:pH7.74
11/09/09 18:09:20.50 hITzr6Dt
水道水入れて平気な人は水道の水質検査してもらったほうがいいんじゃね
塩素抜けててメダカは平気でも、自分が大腸菌とかに当たったらどうすんのw

746:pH7.74
11/09/09 18:30:29.81 59rf7UGn
地下水でごめんなさい

747:pH7.74
11/09/09 18:31:05.34 Kr/52fDL
ウイスキーのペットボトル4?に、水道水入れて一週間ぐらいで一本ぐらい継ぎ足ししてるが、死んでない。まあ、8本ぐらいあるから、一週間以上放置状態になるのだが。

稚魚やランチュウにも同じのやってるが、やっぱり死なんな。

日当たりのイイトコに放置してるわけでもないんだが。

748:pH7.74
11/09/09 18:32:30.24 2H6p8Dui
まず全国一律じゃねえ話を得意気に語られても
だわ

水槽に余裕があるから崩壊しないだけの話だし

749:pH7.74
11/09/09 18:54:24.20 Kr/52fDL
カルキ濃い~水道水

750:pH7.74
11/09/09 19:38:56.75 C5qMsV4d
いつのまにかちびめだかが生まれた
気づかず大多数は親メダカにくわれた模様、、
見つけた卵は別に移し替えたけどちょっとしかのこってねぇ、、

751:pH7.74
11/09/09 20:46:52.68 Ibt3Dfez
水道水直に使うのは卵を殺菌する時だけ 自分は
よくわからんけど、水道水って濾過バクテリア大丈夫なのか?
死骸が増えて変な匂いしだすんじゃないか?

752:pH7.74
11/09/09 21:16:40.03 QeZmCb7v
やっぱここの奴らって頭悪いな

753:pH7.74
11/09/09 21:18:09.78 glDBlMZq
アクアリウムに使う以上、どんな場合でも水道水直はありえん

754:pH7.74
11/09/09 21:26:12.99 2yjpTQTu
汲み置きした水飲む気するか?
出したての水道水飲みたいだろ?

755:pH7.74
11/09/09 21:46:57.44 p1Q6SKiN
ビーシュリンプとかめだかもそうだけど、基本的に水の入れ替えって部屋の隣の水道から直で入れているぜ俺。
購入してきたやつとかがいる場合は1/3以上取り替えないけど、慣れてきたら平気で2/3とかホース直。
それで何か問題おこったことないんだよな・・・

756:pH7.74
11/09/09 21:54:34.50 opm98KsU
まぁ水槽に入れられて生きてるんだから丈夫な個体ということなんだろうね

757:pH7.74
11/09/09 22:40:45.97 1wzcGFOb
今日メダカ買ってきた
メダカ受け口すぎクソワロタ

758:pH7.74
11/09/09 22:54:05.63 b+QLQYbi
>>648
うちの絶倫オス、調子崩したから隔離して、よくなったから戻したら、またクルクルのバカオスに逆戻り。。嬉しいような、悲しいような…

759:pH7.74
11/09/09 23:00:17.07 4dWc7K9B
>>754
水道水よりコーラとかコーヒー牛乳だな俺は
水道水とか飲む人って貧乏学生とかかな

760:pH7.74
11/09/09 23:12:02.86 F34I81Sz
>>759
糖が出るよ('A`)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch