【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 20【外飼】at AQUARIUM
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 20【外飼】 - 暇つぶし2ch2:pH7.74
11/08/16 10:42:18.88 uStIceja
過去スレ
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 18【外飼】
スレリンク(aquarium板)
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 17【外飼】
スレリンク(aquarium板)
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 16【外飼】
スレリンク(aquarium板)
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 15【外飼】
スレリンク(aquarium板)
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 14 【外飼】
スレリンク(aquarium板)
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 13 【外飼】
スレリンク(aquarium板)
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 12 【外飼】
URLリンク(gimpo.2ch.net)
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 11【バタフライガーデン】
スレリンク(aquarium板)
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 10【バタフライガーデン】
スレリンク(aquarium板)
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 9【バタフライガーデン】
スレリンク(aquarium板)
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 8【バタフライガーデン】
URLリンク(hobby10.2ch.net)
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 7【バタフライガーデン】
URLリンク(hobby9.2ch.net)
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 6【バタフライガーデン】
スレリンク(aquarium板)
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 4【バタフライガーデン】(実質5)
スレリンク(aquarium板)
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 4【バタフライガーデン】
URLリンク(hobby8.2ch.net)
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 3【バタフライガーデン】
URLリンク(hobby5.2ch.net)
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 2【バタフライガーデン】
URLリンク(hobby5.2ch.net)
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育【バタフライガーデン】
URLリンク(hobby.2ch.net)

3:pH7.74
11/08/16 10:42:35.99 uStIceja
関連スレ
◆ 屋外飼育スレ ◆
スレリンク(aquarium板)
池飼いスレッド 2池目
スレリンク(aquarium板)
ビオトープが俺の夢Part4
スレリンク(engei板)

4:pH7.74
11/08/16 12:04:24.45 kG5u8ZGG
>>1
スパシーバ

5:pH7.74
11/08/16 12:25:14.97 jecHPdPC
>>1
乙です。
あぶないとこだったね。

6:pH7.74
11/08/16 16:07:39.85 ENOsFIYi
>>1
乙っす
メダカとアナカリスを食わない外飼可能な魚っている?
エビさんが多少犠牲になるのは仕方ないです

7:pH7.74
11/08/16 16:20:22.03 qWNKuqtO
白メダカに縮みの奇形が一匹
ここからダルマまでいけるか挑戦する

8:pH7.74
11/08/16 17:03:51.43 l9Fwp1sE
サカマキガイ発生&緑の藻がモサモサしてきた。

9:pH7.74
11/08/16 17:21:04.50 KiknzRFb
ミナミがいなくなった

10:pH7.74
11/08/16 21:03:05.79 0Il6VEop
タッちゃんが浮気したからな

11:pH7.74
11/08/16 21:16:43.62 Ov5m/mF1
>>6
青コリ
アカヒレ
コウタイ


12: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/08/16 21:58:13.15 pmG87K0i
そうか

13:pH7.74
11/08/16 22:01:53.21 RXdBb/uC
ミナミが全滅した…と思ったら稚エビを遺していた
ってのはよくあること

14:pH7.74
11/08/17 01:03:02.54 sysWM7xT
>>9

うちも。ショボン

15:pH7.74
11/08/17 01:07:46.56 noEE+Pj8
今年は蓮に挑戦したんだが、蕾が出てこないから焦って肥料やったら
見事な蕾が出てきた。睡蓮とは格がちがうな

16:蹴る海老 ◆RedBeeXtUA
11/08/17 01:53:44.78 YYDUkNhI
ミナミもメダカも元気だが今年はほとんど花咲かないなぁ
例年通り咲いてるのはアナカリスくらいだ

17:pH7.74
11/08/17 02:05:02.13 R2ckExN5
日当たり悪いから睡蓮の花無理だろうなーと思っていたら蕾ラッシュが来た

18:pH7.74
11/08/17 03:02:53.67 UTrFhegV
>>11
青コリを外で飼えるだと・・・!!
ありがとう

19:pH7.74
11/08/17 03:21:14.25 noEE+Pj8
青コリは冬耐えても、春先の温度上昇で落としちゃうんだよな。
秋までにしっかり食べさせることと、春先の温度変化をよく見ておくか。

20:pH7.74
11/08/17 03:28:11.55 K6Es15Vb
>>11
コウタイはヤベェだろw

21:pH7.74
11/08/17 06:12:51.51 y1YoCD6G
>>18
水量多めにしとかないと温度差でアッサリ死ぬぞ

22:pH7.74
11/08/17 08:17:35.56 ceLwgJ5R
ビオいじりしたいけど
ヤブ蚊がすごいです><

23:pH7.74
11/08/17 08:20:33.88 RupXITo9
トンボの楽園になりそうだねw

24:pH7.74
11/08/17 08:27:28.26 WxCZ0RUx
ヒシ入れたら、ほかの水草がヤバい!恐るべし!

25:pH7.74
11/08/17 08:57:05.61 FlytAR3Y
ホテイ草が枯れ始めたと思ったらどうにも食害にあってるっぽい
ミナミとタニシがホテイ草食べることってあるのかな・・・

26:pH7.74
11/08/17 08:57:46.20 3b1GCvpN
根っこだけ食うんじゃね?

27:pH7.74
11/08/17 09:49:47.46 CawhnbQz
>>25
うちも食べる。でも基本は傷んでいる葉だけど。
カナブンとバッタがよく食べてる。メンテの時によく見つかる。

28:pH7.74
11/08/17 10:19:27.24 do5sEGxE
>>24
やっぱヒシって爆殖するの?

29:pH7.74
11/08/17 10:32:17.68 8AUNmabA
>>28
ヤバイなんてもんじゃない
あれは凶器、時に食材

30:pH7.74
11/08/17 10:40:00.78 do5sEGxE
そなんだ、睡蓮鉢に入れようかと思ったけどやめとこ
thanks

31:pH7.74
11/08/17 10:41:02.13 do5sEGxE
ごめん、上のレスは>>29さん宛て

32:pH7.74
11/08/17 10:59:20.02 FpR30QWu
ビオで青コリ飼ってるけど、容器でかいうえに低層~水面まで全て水草ワッサーだから全く見えないw
この前夜に懐中電灯つけて見たら、水面までヒュ~と泳いできて息継ぎしてたけど。

33:pH7.74
11/08/17 11:34:13.30 1+7AuKd5
>>28
なんか水上葉も伸びるし、根がまたワサワサ。ホテイアオイにチェンジします。ヒシ浮いてる池ってスゴイもんね。

34:pH7.74
11/08/17 13:19:58.52 P5B+hVek
うちのヒシは大人しくて水面を覆ったりしないな。
浮葉性の水草のなのかじゃ一番こじんまりしてる。
アサザやガガブタは水面を埋め尽くすけれど。


35:pH7.74
11/08/17 14:48:44.47 Agbc2KNk
置き場所のなかったGEXガーデンプールなんとか場所作って縁側に設置した
赤玉と水だけ貼った状態でとりあえず週末まで放置
日曜になんか水草買ってきて植えるぞー
来月なったらなんか入れる

36:pH7.74
11/08/17 15:40:11.71 slCGjCSr
>>34
個体差あるのかな、うちのは野池で採って来た野生種?なんだけど。

37:pH7.74
11/08/17 16:17:36.70 P5B+hVek
>>36
うちも元は野生種
毎年実生で5年目ぐらいかな
うちは植えつけている土が悪いのかもね

38:pH7.74
11/08/17 18:38:07.85 bOL0YDqs
屋外で亀飼ってる人はいますか?

39:pH7.74
11/08/17 19:21:12.76 P5B+hVek
>>38
池とかじゃなくて
単に屋外に飼育容器を置いているだけでもいいなら飼ってるよ


40:pH7.74
11/08/17 21:25:20.02 Agbc2KNk
決闘罪
火炎瓶使用法違反
礼拝所不敬罪

時々忘れたころに立件される珍しい犯罪

41:pH7.74
11/08/17 21:25:38.43 Agbc2KNk
ごばったwwっw

42:pH7.74
11/08/17 21:55:38.09 bOL0YDqs
>>39
いらっしゃいましたか
お聞きしたいのですが、ろ過器って取り付けてます?

43:pH7.74
11/08/18 00:48:58.96 oHn2Qx+C
>>42
>>39じゃないが、俺も飼ってる
90水槽上部フィルター+ゴミ箱で自作の外部フィルター+トロブネで水量うp(ホテイソウ他多数投入)で
20cmくらいのカメ2匹を10年ほど飼育

水替えは月1回で余裕

ビオじゃないが参考までにどうぞ



関係ないが、ウチのビオ風水槽にミドリガメ(5cm)入れた奴誰だよ・・・
勝手に入れるなよ・・・

44:pH7.74
11/08/18 05:51:25.09 ulCtitAW
>>42
コンテナボックス2個で2匹飼育5年目
レンガ+水+アナカリ ろ過なし
夏場は週2回ぐらい水換えをしているかな

庭で放し飼いに近い方法で飼っていたこともあるけど逃げられたので

45:pH7.74
11/08/18 07:54:41.08 qn/+Sobm
ビオに入れてるアマゾンフロッグピットが壊滅状態。なんかの幼虫が発生して葉がかじられまくり。

46:pH7.74
11/08/18 15:39:44.37 8bw28tr3
>>43
なるほど
というか水替え月1は素晴らしいですね
私はマンションのベランダで飼育しておりまして、電源が取れないのですが
なんとかろ過器を導入出来ないかと考えております

>>44
やはり夏場は週2くらいですよね
私の亀も大きくなり水槽がいっぱいなので、コンテナボックスなんかイイかなぁと考えてます
アナカリはあると無いとではやはり違いますか?


47:pH7.74
11/08/18 16:50:47.81 ulCtitAW
>>46
アナカリはおやつ 食い散らして水を汚しまする
ないほうがマシw

ちなみに全換水なので週2の水換えは苦にならない
ベランダでは排水の処理も気を使うので、ろ過できればいいね

48:pH7.74
11/08/18 16:55:36.37 GvbatCUe
直径60高さ45の陶製睡蓮鉢が3000円割ってたからつい買っちゃったんだけど、
こんなのに水張って置いたらベランダ落ちそうで怖い

ベランダって室内より耐荷重ないよね?

49:pH7.74
11/08/18 17:00:53.31 NishIDk0
>>46
それならスリムチューブとか駆使して水深にもよるけど水作ジャンボを考えてみれば

50:pH7.74
11/08/18 17:18:20.26 8dCRzLut
>48
作りにもよる

51:pH7.74
11/08/18 17:27:51.01 EKhRMY0y
>>48
安すぎてうらやま
家の近所なんてそのサイズの陶器睡蓮鉢だと
6000~9000円とかだし

52:pH7.74
11/08/18 17:41:50.74 5VUABeYc
レッドビーを9月に飼育してみたいと思ってます
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
ここに水槽台置いて60cm水槽2つを使ってレッドビーを繁殖させたいと思ってます
直射日光や雨は当たらず、冬はやや温かいと記憶してます。
スポンジフィルターと30wヒーターでいけるでしょうか?

53:pH7.74
11/08/18 17:47:07.02 Nj4lGmvf
足し水完了

54:pH7.74
11/08/18 17:52:03.49 8dCRzLut
>52
マルチすんな

55:pH7.74
11/08/18 17:55:52.56 9sMBoiW4
>>52
質問スレで答えたけどいける。

56:pH7.74
11/08/18 18:03:51.48 2TnpC693
>>48
100kgのピザデブが片足立ちして抜けるようなベランダがあるなら見てみたい
心配なら底に板なりブロックなり敷いて設置圧分散すればいいかと

57:pH7.74
11/08/18 18:13:20.08 4zuMGK9x
40x30x30x3.14として約113L 鉢が5kgとしても普通の作りなら耐えられるかな
人間2人分orデブ1人分だから
築35年の文化住宅とか以外ならいけそう


58:pH7.74
11/08/18 18:16:40.00 6iPZbh6O
>>55
ありがとー

59:pH7.74
11/08/18 18:53:13.17 2zkw7+BS
ベランダの金部屋Sに放り込んだ水草がやさぐれてヤバいw。
アナカリ神は森作りそうな勢いだし、ニテラは淡い黄緑が
黒ずんだビリジアンの金網状態。

魚が元気だからいいけど、野生化しすぎて怖い。

60:pH7.74
11/08/18 18:58:07.55 W4llexG3
煉瓦3つこうてきて睡蓮鉢の下に敷いた
テラスのコンプリ直置きだから水温が高めになって酸欠なりやすかった
これでエアレ引っこ抜いて大丈夫か明日試してみよう

61:pH7.74
11/08/18 19:24:39.35 Jec1HGEP
この連日の熱波のせいで水温が上がりっぱなしに・・・・
簾かけて日よけをしてもメダカがどんどん落ちていく・・・・

62:pH7.74
11/08/18 21:02:50.24 0xKsX4va
うちは凍らせたペットボトル入れて
何とか凌いでるわ。簾と併用。

63:pH7.74
11/08/19 00:33:28.18 1R4Enaj3
自動車用バッテリーでファン回してどうにかしのいでる。
気温35度超えると祈るしかないけど。

64:pH7.74
11/08/19 01:04:28.95 dFWuqOTB
暑さ対策は簾の上に濡れタオルを乗せて気化熱で冷却。
水作投入してエアチューブの途中を水道水を掛け流しにしたバケツに水没させ
エアーの温度を下げて冷却。大体これくらいで上限水温30度位をキープ。
これくらいなら問題なく乗り切れる。ちなみに今日は最高気温37度だったが水温は31度。

65:pH7.74
11/08/19 11:43:22.75 hh3I+Lrz
庭のタライが心配だorz@千葉

66:pH7.74
11/08/19 11:46:25.48 C503QfiP
井戸水のphが変わってる・・・
5.5~6.5の中性だったのが4.5~5になってる
測定液が劣化したのかと思い水道水も測ったら水道水はいつも通り・・・
生体に影響は出てないみたいたけど、これってヤバイ?

67:pH7.74
11/08/19 12:24:56.83 R3lVUa/U
中性?

68:pH7.74
11/08/19 12:42:06.82 C503QfiP
>>67
4.5~5.5は酸性~弱酸性だと思う

69:pH7.74
11/08/19 12:54:40.67 5GT9YuEy
>>68
面白い奴だなw

70:pH7.74
11/08/19 12:58:04.61 iipxk77z
中性って7だよね

71:pH7.74
11/08/19 13:45:01.76 uWNYwxMG
うん、そう。
4.5~5.5は酸性~弱酸性。

72:pH7.74
11/08/19 13:54:16.22 SryRi7JG
4.5とか真っ赤な共産じゃんか
恐山からウグイ取り寄せるの?

73:pH7.74
11/08/19 15:04:24.91 C503QfiP
弱酸性だね間違えた
そんな事より井戸水ヤバイの?

74:pH7.74
11/08/19 16:45:34.31 0vKcedX6
福島ですか?

75:pH7.74
11/08/19 16:46:09.14 Vla3jqZj
>>73
心配なら水質検査を依頼すればいいだろ。飲水に使ってるなら数年に一度は依頼してるだろ?

76:pH7.74
11/08/19 16:54:58.87 C503QfiP
>>75
それはそうなんだが、生体とかに与える影響についてはここの人の方が詳しいかなと思って

77:pH7.74
11/08/19 17:17:21.72 Vla3jqZj
>>76
自称エスパーは居ても本物のエスパーはいねぇよ
井戸水なんてたかが数メートルしか掘ってないものが大半だから、ろ過されているなんて考えないほうがいい
(一番まともな水質でも水源は雨水100%)
俺の家では飲料に使ってるけど、毎年保健所に水質調査を依頼している



78:pH7.74
11/08/19 17:39:14.41 AFT+giO1
飲み水用は数十メートル掘るのが基本だろ。
数メートルで飲み水になる地域はうらやましいわ

79:pH7.74
11/08/19 18:26:47.06 JDDTL/8A
>>73
生体によって好むPhが違うから、弱酸性だからヤバイとは言えない
ただPh5.5以下になると、アンモニアを分解するバクテリアの働きが弱るらしいので、アンモニア濃度は高くなる

一番気になるのは、「何が混ざってPhが変化したか」で、混ざった物質によってはPh値に係わらず、やばそうな気がするけど

80:pH7.74
11/08/19 18:40:12.06 z7A7Lur0
普通考えられる原因は窒素酸化物か硫黄酸化物だが
硫酸や硝酸がpH下げるほど混入したとなると井戸の金属部品が溶解して
エビなんか簡単に全滅する事になる
(過去、東南アジアで淡水エビ養殖場が酸性雨で一夜にして壊滅した事がある)

81:pH7.74
11/08/19 18:43:45.64 jR6CCRRA
うちの井戸水は近くにある市の水道、飲料水メーカー及び酒蔵と同じ水源で深さも同じ
水質検査?なにそれ?w

今は市の条例で、水道の水源の半径500m以内は新たに深井戸は掘れなくなってしまた

82:pH7.74
11/08/19 19:09:23.87 zbQIjMBP
井戸水スレでもたてたら?

83:pH7.74
11/08/19 20:06:35.11 C503QfiP
>>79
>>80
詳しい話をありがとう
何やら怖いな・・・水質調査も視野に入れて様子をみてみます
>>82
スレチですみません

84:pH7.74
11/08/19 20:43:45.61 38Vu4hVK
そんな不安なら井戸水を使わなきゃ良いのにな。

85:あぼーん
あぼーん
あぼーん

86:pH7.74
11/08/20 00:16:42.05 lbz7IIFB
井戸水は二酸化炭素が溶け込んでpHが低くなってることがあるから
十分通気してからpH測れ

87:pH7.74
11/08/20 06:51:55.05 P6wF33LI
60リットルくらいのプラ船で金魚を買っていますが、濾過はみなさんどーしですか? ぶくぶくを入れたいけど外だと漏電しないですかね?

88:pH7.74
11/08/20 07:01:45.86 8aBwhmQD
>>86
ありがとうやってみる

89:pH7.74
11/08/20 07:30:42.22 2/AIJgTY
>87
なにもしないで飼ってたけど
ジャンボタライ120で3匹くらいで限界を感じた

90:pH7.74
11/08/20 11:01:20.43 F4YDjthx
>>87
エアレーションはポンプは室内に設置して、ホースを換気口から出せばいい

60㎝用の上部フィルターを120リットルのジャンボたらいに設置したことがあるけど、すぐ詰まる。水作エイトMも同様
水作ジャンボクラスのフィルターが必要なんだろうな

青水になってたら、フィルターがなくても硝酸、亜硝酸共に0になる
青水が濃すぎると思ったら水換え。だいたい緑茶の濃度が適正



91:pH7.74
11/08/20 11:50:02.71 uyw2xvdK
>>90
青水になってたら、生物にとって快適なんだー

92:pH7.74
11/08/20 11:56:34.32 sEla6IOT
>>87

屋外に防水コンセントはあるのかな?
家はこれ使ってる
ホレ(゚Д゚)ノ⌒
タカラ ウォータークリーナー憩R
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

防雨用延長コード使えばより安心だね
URLリンク(www.e-gardening.jp)

93:pH7.74
11/08/20 12:07:27.89 wozimQvL
>>91
舟で金魚を飼育してるヤツは、いかに良い青水を作るかって事に腐心してる
ちなみにグラミーも青水だとやたら調子が上がり色が良くなる
止水域に生きる魚だからかもしれんが

94:pH7.74
11/08/20 12:10:54.24 QxqE0uNX
外で金魚飼うの大変そう
手をかけたくない自分はメダカ止まり

95:pH7.74
11/08/20 12:23:45.33 uyw2xvdK
>>93
エビもメダカも青水がいいですか?
青水になってたら水換えしてた俺・・・

96:pH7.74
11/08/20 13:04:15.74 F4YDjthx
>>94
外で飼うほうが楽だぞ
越冬できるような環境じゃないから、夏だけ外で飼ってるけど、超楽
金魚、メダカ、ミナミヌマエビあたりは、夏は外で飼ってたほうが元気がいい
水温に気を使わなくてすむのが一番大きい。
涼しい日陰で飼えるならの話だが

97:pH7.74
11/08/20 13:32:28.55 8aBwhmQD
>>86
水のphを測ってみたら6.5~7に上がってた
一先ず安心しました
どうもありがとう

98:pH7.74
11/08/20 13:53:00.62 gjLqSJxy
屋外の400リットルのプラ船にろ過装置をセットしたいのですが、
よければお勧めのポンプを教えて下さい。
ベアタンクで和金を8匹ほど飼う予定です。

99:pH7.74
11/08/20 14:20:07.19 2/AIJgTY
池用

100:pH7.74
11/08/20 14:36:34.73 8aBwhmQD
>>98
ポンプは安いヤツでも水は回るよ
それよりも濾過をどうするかだね

101:永田鉄山
11/08/20 14:36:58.19 KAgVQkcz
ホテイアオイ 大繁殖中で 誰かいらんかい 
ちょっと間引きたい・・・社会と一緒だぁねぇ
奈良

102:pH7.74
11/08/20 14:41:06.60 2/AIJgTY
マルチすんな
干して埋めたらええ

103:pH7.74
11/08/20 14:46:34.95 xkEgiZEr
>>98
浄化槽用のブロワーでいいんじゃね。
下水道に切り替えた時、使い道が無くなった。

104:pH7.74
11/08/20 15:47:16.81 vTCe+Dae
えっ?

105:pH7.74
11/08/20 15:48:38.30 rgu6usAL
>>101
青い悪魔なんて誰も欲しがりません

106:pH7.74
11/08/20 16:21:38.85 jMja1bE+
ホテイ草って食えるらしいな

107:pH7.74
11/08/20 18:40:21.28 kxfT8fXo
今年はイマイチ増えなかったな・・・ホテイさん・・・
去年はザックザクだったのに

108:pH7.74
11/08/20 18:44:04.00 Y+DGiPvg
>>107
今年は涼しい日がかなり長く続いた影響かもね。

109:pH7.74
11/08/20 19:13:03.76 wozimQvL
>>106
東南アジアでは食べるようだが
養魚池で繁殖した物は生臭い臭いが付いて質はよくないと言うぞ

こんな風な料理にするらしい
URLリンク(lannathai.nomaki.jp)

110:pH7.74
11/08/20 19:21:05.77 5ESItWGz
うちも今年はホテイ草駄目だ
たいして増えないし花も咲かねえ
去年なんかうざいくらい増えたのになあ

111:pH7.74
11/08/20 19:26:48.65 kxfT8fXo
花は咲いたけど1度だけ・・・

112:pH7.74
11/08/20 20:14:25.48 KqhSDBCn
アマゾンフロッグビットもキチガイじみた増え方するよね……

113:pH7.74
11/08/20 20:20:00.91 Y+DGiPvg
うちではホテイアオイとは逆に、例年ではたいして増殖しないアマゾンフロッグピットが今年はすさまじい勢いで増えた。

114:pH7.74
11/08/20 20:21:02.52 wozimQvL
ヘラブナ入れとくと瞬殺される事もあるけどね

115:pH7.74
11/08/20 20:25:51.64 KqhSDBCn
うちの睡蓮鉢ミナミが100匹くらいいてアマゾンフロッグピットを貪りまくりなのに
それでも余裕で増え続けて水面を覆いつくしてしまう勢いにおしっこ漏れたよ

116:pH7.74
11/08/20 21:21:20.43 yQBBaX1n
風通しのいい屋内水槽の水温31℃
陽が一部射すベランダビオの水温28℃
素焼き鉢の威力すごい。

117:pH7.74
11/08/20 22:16:30.46 mXE7DXFJ
うちは例年以上に爆殖したミナミヌマエビと
今年から入れたヒメタニシの爆殖でホテイさんが食害にあってほぼ壊滅状態

118:pH7.74
11/08/21 09:12:18.73 e5m76qXv
宮崎あおいが布袋に嫁ぎ、ほていあおいに改名する夢をみた。

119:pH7.74
11/08/21 09:14:18.21 3FU7WVmg
>>118
ワロタw

120:pH7.74
11/08/21 13:17:06.65 FPsrHLUV
すげえ字画というか縁起が悪そうな名前

121:pH7.74
11/08/21 14:55:17.47 9OPSbgZB
ビオの仲間入りさせようと思ったらメダカたちがオイカワさんを追い回す武闘派で困る

122:pH7.74
11/08/21 19:28:24.42 X7l5yVRx
程よい容器が売って無くて困る

123:pH7.74
11/08/21 19:32:45.63 X7l5yVRx
プラ船で買っている人に聞きたいんだが、温度上昇ってどんなもの?お湯にならない?
今は発泡スチロール容器で買ってるんだが、大きさと深さに不満

124:pH7.74
11/08/21 20:27:04.67 Z198TyGc
>>118
爆殖しそうだな('A`)

125:pH7.74
11/08/22 00:25:46.40 sk2lCSgo
>>123
自分はプラフネの近くに木があるおかげか、だいたい28度くらい。暑いときは31度くらい。
スダレとかも併用すればお湯にはならないと思う。周りの環境にもよるが

126:pH7.74
11/08/22 00:38:43.59 ZEbExgda
>>125
そうか・・・
よし!モノは試し。やってみるか
レスサンクス

127:pH7.74
11/08/22 05:05:20.14 ctvWx9CV
>>123
昼間3時間ぐらい日が当たるところに設置しているプラ舟は
38℃ぐらいになるけどメダカもエビも落ちないよ
熱帯スイレン咲きまくり

128:pH7.74
11/08/22 12:25:56.14 LZmhTIA/
軒下に置いてて昼下がりから日があたるプラふねはたいして繁殖しない
庭のどまんなかに置いて時々木陰になるくらいのプラふねは繁殖しまくり
適度に浮き草類入れとくなら日が当たりまくるほうがいい気がする

129:pH7.74
11/08/22 20:44:29.09 FqpM84xL
さっきベランダに出てたときに軽く地震があって
ミナミヌマエビが3匹ほど飛び出してきた

130:pH7.74
11/08/23 00:26:25.42 4/aCcKNS
関東寒い

131:pH7.74
11/08/23 00:37:16.30 jz6X0yrE
明日はまた30℃だってさ

132:pH7.74
11/08/23 00:50:47.49 GBFNIrNz
こういつになく上がったり下がったりだと魚達も弱りそうだな

133:pH7.74
11/08/23 07:20:37.25 H7CPjoQy
北海道だから水温気にしない?

134:pH7.74
11/08/23 13:23:46.81 zglBtbwV
>>132
室内水槽よりは元気だと思う

135:pH7.74
11/08/23 17:06:04.22 0GUbBOVd
外でメダカ見てるとイトトンボが寄ってきて
ホテイとかに停まって同じようにマッタリしてる、かなり近いけど飛んで行かない
イトトンボって儚げで可愛い、オレンジと黒い柄のは初めて見たけど格好いい

136:pH7.74
11/08/23 20:11:37.49 FfsdpJ4P
俺は蟻地獄が蜻蛉の幼虫ってのが未だに信じられない

137:pH7.74
11/08/23 20:12:25.99 QlAESo8e
ウスバカゲロウの幼虫だよ

138:pH7.74
11/08/23 20:21:23.59 FfsdpJ4P
ウスバカゲロウってトンボじゃないのか
どうりで変だと思ったよ
今気付いたんだがトンボとカゲロウって漢字一緒なんだな

139: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/08/23 22:38:44.34 FU/C6dOx
糸トンボ最高

140:pH7.74
11/08/23 22:41:24.56 1kpTdbxc
>>135
トンボはかわいいけど、子供を産んでない?
うちの稚金魚がやられた。


141:pH7.74
11/08/24 01:38:56.10 QsAdT7Ky
ヤンマ系のヤゴ以外なら問題なし


142:pH7.74
11/08/24 01:51:13.77 nKyhGpV+
ベランダでの水草栽培の話もここでいい?

143:pH7.74
11/08/24 01:57:11.11 BPMXqy5G
それ本当に水草か?w

144:pH7.74
11/08/24 02:43:31.60 nKyhGpV+
>>143
水草だよ
ヘアーグラスショートとかグロッソとか
あとタイニムファとか

145:pH7.74
11/08/24 02:44:43.18 fYfmtL2b
>>144
冬はどうしてるの?そのまま枯らして春に復活って感じ?

146:pH7.74
11/08/24 03:04:07.68 nKyhGpV+
>>145
いや、実はまだ始めたばっかりww
始めた目的も前景草増やして本水槽に使いたいからだし
とりあえず増やしたい水草と本水槽で持て余した水草をトロ箱に植えてメダカ泳がせてる

147:pH7.74
11/08/24 03:15:39.73 bqYUkexB
>>141
稚魚はどのトンボでもヤバイよ
ウチはイトトンボ系のヤゴにメダカの稚魚を全滅させられた

148:pH7.74
11/08/24 05:19:15.66 BQ1rcf0m
ヤゴがメダカを喰ってたところを全部見たってこと?

149:pH7.74
11/08/24 10:01:51.93 Pwz/+DgN
>>140
稚魚は大きさ別にネット掛けた別の容器に隔離してるんで無問題

150:pH7.74
11/08/24 10:16:34.80 vvZWpJ5s
うちは去年、稚魚専用桶にイトトンボ系ヤゴ5匹ほど入ってたけど平気だった

151:pH7.74
11/08/24 10:22:49.20 vvZWpJ5s
春に入れたウィローモス竹炭ハウスに藻が絡み付いてとんでもないことになってる
硬く絡み付いてるから強く抜こうとするとモスまで抜けちゃう

152:pH7.74
11/08/24 14:30:37.48 xDSLot+C
雷魚飼ってみたいなー

153:pH7.74
11/08/24 15:42:20.23 6LwHUjWv
ホムセン逝ったら売れ残りのスイレン安かったから買ってきた
初めてのスイレン
果たして年内に咲くだろうか

154:pH7.74
11/08/24 17:44:30.23 3PF0wU5O
コーナンで姫睡蓮798円で買った次の日に298円なってたショック
しかも藍藻持ちであっというまに睡蓮鉢がショッキンググリーンになった

155:pH7.74
11/08/24 18:49:21.70 Ca1tfoet
浮き草なんて池にでも行けばいっぱいあるよ

156: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/08/25 00:04:16.23 AzuHTxIh
とってくる

157:pH7.74
11/08/25 00:08:47.98 un7pgHo4
結局姫睡蓮花咲かなかったなぁ・・
季節はもう秋@札幌
入れてたラムズだけ巨大化してた

158:pH7.74
11/08/25 00:37:47.55 ygwUAeKz
姫睡蓮は水深深いとだめな気がする。10cm以内ぐらいがいいっぽい。
一年目咲かなかったから二年目は浅くしたら沢山咲いた。
日当たりや肥料は普通の睡蓮と同じ。

159:pH7.74
11/08/25 00:41:33.28 un7pgHo4
そうなんだ
うち1年目で水深10センチくらいだった
来年に期待するかな

160:pH7.74
11/08/25 01:39:44.29 Ukh47Kzl
水深が浅い方が根元に日が当たりやすいって話じゃないのけ?
普通の睡蓮だけど密生した葉をカットしたらまた花芽が出てきたよ
直径50cmくらいだとすぐ葉でうまっちゃうよね

161:pH7.74
11/08/25 01:57:45.28 lm2UYDCs
ビオの周りは蚊が多い
このじめじめ続きでナメクジやヒルまで出現したわ・・・・・・

162:pH7.74
11/08/25 03:37:48.54 Sm2x9jmH
メダカがボウフラ食ってくれんじゃないの?

163:pH7.74
11/08/25 06:31:09.81 U52ggeh7
うちのメダカは、ボウフラ無視
口でつつくだけ…
餌やってるとダメなのかのう。

164:pH7.74
11/08/25 07:48:58.13 ba/5H/jq
餌のやりすぎじゃね?


165:pH7.74
11/08/25 09:35:26.39 wadsJFzk
逆に姫じゃない普通の温帯睡蓮は水量少なくて水深も浅い環境はよくないっぽい

166:pH7.74
11/08/25 10:21:02.44 lm2UYDCs
まあオイカワ君が入ってるから食ってはくれてるけど
うちはすぐそばにドブ川があるからたぶんそっからくるんだと思う

167:pH7.74
11/08/25 10:42:04.46 2UlWukT+
飾って楽しもう

168:pH7.74
11/08/25 19:53:31.74 TMwIK59w
ウキクサはショップで入れてくれた2株が倍バインで増えすぎて
結局、全部掬って捨てちゃったな。
今はショップで入れてくれたアナカリスの
切れっぱしを増やし中。

169:pH7.74
11/08/25 22:40:12.34 An/6FtBR
誰か57に突っ込んでよ

170:pH7.74
11/08/26 09:24:04.09 FAs+EaP0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


171:pH7.74
11/08/26 10:26:44.07 IsBr3hyy
今余ってた水槽に水いれてベランダに置いたんだけど底砂ってやっぱ入れた方がいいのかな?

172:pH7.74
11/08/26 13:49:16.27 fcNizFLt
>>171
yes

173:pH7.74
11/08/26 16:53:12.88 HGEBWhC4
せっかくの土砂降りなのに風向きが悪く
ビオにまったく水が入らん

174:pH7.74
11/08/26 17:11:12.42 Ra6MkKIR
晴れてるよ
外置きの水槽見たら水温32度
雨降ってるところが羨ましい

175:pH7.74
11/08/26 17:18:10.07 19LVkUli
帰宅中だが、確実にオーバーフローしてる
メダカさんいい子にしてるか心配だorz

176:pH7.74
11/08/26 22:52:50.82 Pji9Igrb
タライの内側にすぐ緑色のコケ?みたないのが付くから
川で拾ってきたタニシ入れたら効果絶大すぎわろた
あと、おたまじゃくしってコケとボウフラ食べるかなと思ってたらスイレンの葉を食べられた・・・

177:pH7.74
11/08/26 23:18:37.87 EaohUGWE
>>176
うちのプラ舟も2日で側面がピカピカになったよ。でも、これで食べるもの無くなったらなに食べるんだろう。

178:pH7.74
11/08/26 23:24:15.74 eE9xnYc9
>>177
餓死するだけだぞ

179:pH7.74
11/08/26 23:37:23.03 f++5Msuh
>>178
明日、戻してきます。

180:pH7.74
11/08/27 12:20:30.17 AAYEDFK5
アオミドロを喰ってくれるのは誰だい?

181:pH7.74
11/08/27 12:59:49.32 xLSmyE58
お前が食えばいい

182:pH7.74
11/08/27 13:07:55.37 c0zDvXtG
>>180
ミナミヌマエビは?

ベランダ栽培の前景草が枯れないけど殖えない
土のせいかな
肥料分のない赤玉土じゃだめなのかなぁ

183:pH7.74
11/08/27 17:08:12.57 xia7/eB9
>>182
赤玉土なら多少は肥料あげたほうがいいんでない?

184:pH7.74
11/08/27 17:18:07.50 XaGn6scN
うちは鉢植えにあげて余ったハイポネックスを入れてるなぁ
ホテイアオイがアホみたいに巨大になった

185:pH7.74
11/08/27 18:39:42.19 c0zDvXtG
>>183
一応イニシャルスティックとカミハタスティック、メネデールを少量入れてるよ

>>184
粉末タイプ?

186:pH7.74
11/08/27 21:49:58.02 2LPUfA1c
メダカとミナミ入ってるんだけど
ハイポ入れても大丈夫?

187:pH7.74
11/08/27 21:55:20.40 8jSNdfgZ
カルキ抜きなのかハイポネックスなのか

188:pH7.74
11/08/27 21:59:54.04 XaGn6scN
>>185
普通の原液タイプ
1000倍に希釈して植木鉢に上げて余った分は水槽にあけてる

>>186
うちは問題起きたことないけど、濃度によってはヤバイって話を2chで見た

189:pH7.74
11/08/27 22:04:36.81 2LPUfA1c
>>187
すまん後者

>>188
サンクス
様子見ながら入れてみるわ

190:pH7.74
11/08/28 13:33:13.94 h5shues3
最近毎日の様にビオで緑色のカナブンが溺れてる
水飲みに来て溺れるのだろうか

191:pH7.74
11/08/28 15:41:22.46 fFxIWovQ
光ってたから突っ込んでみた

192:pH7.74
11/08/28 15:46:52.83 OStvqBFG
うちは春ごろに毎日ミツバチがバケツで5~6匹溺れてた

193: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/08/28 19:32:12.91 GiXJD8KK
甲虫類は光る水面にダイブ

194:pH7.74
11/08/28 21:19:54.36 NceQf+7O
今日トロ舟を買ってきた。
明日仕事から帰ったらセットします!

195:pH7.74
11/08/29 11:02:56.38 XzGSVkmw
睡蓮植えてるバケツ持ち上げたら割れた\(^o^)/

196:pH7.74
11/08/29 17:53:17.95 mZXnFKcy
3年維持してたビオをリセットする為に水を抜いたら、砂がヘドロで埋まってドジョウたちが丸々と肥えていたw

197:pH7.74
11/08/29 19:19:00.18 oy1sMalj
近所のおばさんからメダカの稚魚と卵をわけてもらった!
庭の鉢にいる親メダカ達は見たことないくらいにプリプリとしてて大きかった。
ベランダだとやっぱり限界あるのかなあ。

198:pH7.74
11/08/29 19:57:58.56 69evQOfT
直径40cm睡蓮鉢の水が、替えても替えても翌日には茶色く濁る。
そのうち、住人のヒメダカが死にはじめ、10匹が2匹に・・・

仕方なくリセットしようと生体を取り出してみたら、
確認できただけでミナミの稚エビが340匹もいた。
とりあえず濁りの原因が判明したので良かった。

199:pH7.74
11/08/29 20:34:50.20 0WX3Klkr
数えたの?

200:pH7.74
11/08/29 21:50:35.03 gVTRWSZp
かき揚げにしてビールで流し込め

201:pH7.74
11/08/29 23:05:44.34 DwYWxp+Y
なぜか生態が死ぬ確率が高い桶があるんだよな
5月から7月の間で
シジミ5匹→0匹
ヒメタニシ2匹→0匹
ヒメダカ10匹→5匹
ミナミヌマエビ10匹→不明(稚エビは何匹も確認できた)

水入れ替えてもダメだったな
8月に入って落ち着いて
今はヒメダカ10匹キープしてる

隣と前に置いてある桶に関しては貝類は平気でメダカが1、2匹死ぬレベル

202:pH7.74
11/08/29 23:26:06.19 pywnEvuG
>>201
結構なペースで死んでるね
何リットルに10匹?

203:pH7.74
11/08/30 01:39:52.58 RjGwddx2
水量と温度と日当たりがわからないとな。
死なない環境だと飛び出し事故以外は一匹も死なないからな

204:pH7.74
11/08/30 13:56:51.53 D5IBrjbW
中途半端な時期だけどビオ作り直した
もろ南向いてるからやっぱ水がぬるいな
こんなところで良くミナミやメダカが繁殖してるもんだと感心する

205:pH7.74
11/08/30 15:21:52.18 HW+IFBMT
青系統の小さな花を咲かせる丈夫な国産の植物ってないよな・・・?

206:pH7.74
11/08/30 15:27:42.82 tm7tdK+w
雑草でよければ・・・

207:pH7.74
11/08/30 15:44:13.02 py9PCQGI
ムラサキツユクサ綺麗だよ、と、言おうと思ったら帰化植物だった。

208:pH7.74
11/08/30 15:46:00.91 8bPqr0BN
ミズアオイ コナギ ムラサキサギゴケ とかか

209:pH7.74
11/08/30 15:48:46.44 8bPqr0BN
ミソハギも青って言うか紫だな
うちはアゼナとそろそろミズオオバコが咲く 薄紫だけど
ミゾカクシの薄桃色も綺麗だな

210:pH7.74
11/08/30 19:24:35.37 HW+IFBMT
>>206-209
即レスすぎワロタwサンクスw
ほとんど一年草なのね

>ムラサキツユクサ…帰化植物か
>ミズアオイ…………第三候補
>コナギ………………第三候補
>ムラサキサギゴケ…気に入った第一候補。しかも多年草
>トキワハゼ…………↑を検索して出てきた第二候補。一年草らしいが
>アゼナ………………第三候補
>ミズオオバコ………水中がゴチャゴチャしそうで心配

211:pH7.74
11/08/31 00:20:45.02 Fx6L3YH/
桶のフチ周りに垂れ下がった植物が水面に浸かっているっていう風に自然っぽく再現してみたいなぁ・・・
肝心の雑草たちはあまり生えてきてくれない

212:pH7.74
11/08/31 02:13:56.60 NROkfmWL
>>211
うちモスが侵食始めてるけど、水が減りやすくて困るわ

213:pH7.74
11/08/31 05:12:49.25 8ZDw3PH4
うちのビオは既にウィローモスだらけ

214:pH7.74
11/08/31 05:18:13.88 rmwDEzDg
ウチはモスが育たない……なんでかな

215:pH7.74
11/08/31 09:53:19.58 s9cmG7cU
>>214
日当たりが良すぎるか富栄養すぎるんじゃない?

216:pH7.74
11/08/31 09:55:38.52 rmwDEzDg
>>215

砂利だし生体へのエサも投下頻度低いんで栄養はスカスカだと思う
ちょっと日照の調整してみますわー

217:pH7.74
11/08/31 17:47:07.99 nmzZPYiH
>>216
その砂利ってpHや硬度を上げる物質が入ってないだろうな
ウイローモスはアルカリ性では成長が阻害される


218:pH7.74
11/08/31 17:58:08.75 sv2dxaUA
水が濁るのは生体多すぎってこと?

219:pH7.74
11/08/31 19:13:39.90 Gm08xRl+
調子にのって姫睡蓮を買ったけど、そのまま入れとけばいいの?

220:pH7.74
11/08/31 23:52:42.25 syX9nqhC
>>218
日々微生物が勝手に湧いたり減ったりするから、あんまり関係ない

221:pH7.74
11/09/01 17:04:40.15 ub62gyFj
400プラ舟を庭に埋めようと思うんだけど、
お勧めのろ過をぜひ教えて下さい。
灯篭型のは煩いのかな~?
自作ろ過でお勧めのサイトありますか?

222:pH7.74
11/09/01 17:15:56.95 QJ/+/D/n
さあ風が強くなってきた
ビオ設置して初台風だ。防水加工もおk だと思う
URLリンク(niyaniya.info)
URLリンク(niyaniya.info)

223:pH7.74
11/09/01 17:34:30.14 Bukdrnxg
台風直撃コースだが放置 


224:pH7.74
11/09/01 18:27:57.26 3kaGYO8T
>>221
ビオ的に考えると、エアーポンプで水を引っ張ってコケの付けた石の上ら流しかけにするのはどう?

225:pH7.74
11/09/01 18:33:49.39 UH8z61vt
>>222
それビオじゃなくてただの屋外水槽じゃね?

226:pH7.74
11/09/01 18:42:07.03 sH+wQjEB
小さい20Lのプラ舟だから、けっこう心配。

227:pH7.74
11/09/01 18:49:39.60 ub62gyFj
>>224
見た目よりろ過能力を重視したいので…
ポンプは2000リットル/時位かな?

228:pH7.74
11/09/01 19:04:32.32 iSHIINJh
お風呂に見えた

229:pH7.74
11/09/01 19:18:47.59 3kaGYO8T
>>227
なるほどね。それなら排水用の穴に塩ビ管繋いでコンテナに水落として、水中ポンプでプラ舟に戻せば良いんでね?
コンテナをプラ舟より深く埋めるだけでオーバーフロー型の大型濾過槽になるぞ。生体が落ちないよう給水側に工夫がいるけどな。

230:pH7.74
11/09/01 20:42:18.98 ABEnJwHE
>>222
お前に警告しておく
絶対いつか火事になる

231:pH7.74
11/09/01 20:58:27.36 EXWved5U
>>222
もうちょっと防水しっかりしたら?w

232:pH7.74
11/09/01 21:04:14.08 b/xTv4+j
この手の奴は一度痛い目見ないとわからないよ
まあ周りの人は巻き込むなよ

233:pH7.74
11/09/01 21:29:44.56 ZRzz2d+T
防水するなら線の入り口は下一箇所にしてビニールテープで入り口グルグル巻いとけばいいよ

234:pH7.74
11/09/01 21:41:02.29 gLyBTRfW
炎のビオ

235:pH7.74
11/09/01 21:52:14.54 3kaGYO8T
>>222
ホームセンターで電気配線用のボックスを買ってきて、その中に入れたほうが良いぞ。
あと元の電源線はちゃんとケーブル物を買ってきたほうが良い。10mくらいのが良く売ってるから。

236:pH7.74
11/09/01 22:10:18.75 dZiCmloa
緋メダカ用スチロール箱
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
今年はダルマとショート体型の稚魚が多い
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

237:222
11/09/02 00:09:29.56 vP9v8GUV
小さいビニール袋で口を下のほうに向けてるから上または横から降る雨は中には進入できないと思ってるんだけど・・・危険?
でも外を見渡せば何の防水加工もされてない小屋の蛍光灯やむき出しのコンセントとかあるから大丈夫なもんなのかなと思って・・・

238:pH7.74
11/09/02 00:20:00.58 wKO393xC
案外大丈夫だ心配すんな

239:pH7.74
11/09/02 00:32:56.30 BdCc70xZ
ビニール袋に耐候性ないことを忘れてるんじゃない?
将来の事故を避けるならしかるべき屋外コンセントを用意すべきだと思うけどね

240:pH7.74
11/09/02 00:38:01.77 WFMelsIT
>>236
植物と水がピカピカだけどセットしたばっかり?
何リットルに何匹?

241:pH7.74
11/09/02 00:47:05.57 k5txe2xh
この台風防ぐだけなら問題ない

242:pH7.74
11/09/02 00:47:34.28 WFMelsIT

/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、  /   /
    /    /      ∠二二、ヽ     /
  /    /   /    (     ) /    /  チョット ビオの様子見てくる
                / ~~~~~〈   /  /
       / ̄ ̄ ̄\ ノ    _,,..ゝ   /
    /  ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O   /    /
 /   ∧,,,∧│  / 
   / (    )| 気を付けてね    /
    /o   つ   /    /       /



243:pH7.74
11/09/02 00:49:59.02 k5txe2xh
季節の風物死ですなぁ

244:pH7.74
11/09/02 00:53:08.84 wKO393xC
台風対策なだけなのに耐候性とか
どんな過酷な環境だよw

245:pH7.74
11/09/02 00:58:17.47 BdCc70xZ
叩きたいだけのゴミはなんなん?
うざいからまとめて死んでくれ

246:pH7.74
11/09/02 01:06:25.77 ZWuyaYhO
メダカってミズミミズ食うのかな?

247:pH7.74
11/09/02 01:27:47.93 h8L3n3cS
>>236
いい色に日焼けしてますな

248:pH7.74
11/09/02 02:02:32.85 wVs7EbhU
そろそろノリで投入したグッピーの処遇を考えなきゃならん時期にきたな
室内に水槽用意するつもりないし

249:pH7.74
11/09/02 02:41:59.82 eJcp4Q8Q
>>248
室内水槽で横から見るグッヒーの尾びれは可愛いもんだよ

250:pH7.74
11/09/02 10:53:44.79 vP9v8GUV
>>239
まあ長期的に見たらなんでも耐久性はないと思うけどボロくなってきたらそのつど交換すればいい。
雨降ったけどコンセントに水はかかってなかった。

251:pH7.74
11/09/02 11:57:23.68 sZqnN49i
先月ADAのビオソイルを1袋と半分もらったので、庭にひょうたん池セット。
袋に水草の種などが含まれている場合があるとのことだが、
今朝見たら何か生えてきてる。
製造中止がいつなのかわからないが、よく発芽したものだなぁ。

252:pH7.74
11/09/02 12:25:56.65 +mcfhQsW
>>251
ビオやっててそれはないよ
大賀ハスとか知らない?

253:pH7.74
11/09/02 12:37:42.67 8RX6cFDw
知らないなあ。
だってここビオスレじゃないんですもの。

254:pH7.74
11/09/02 12:57:49.64 sZqnN49i
>>252
気分を害したならごめんなさい。
ビオではよくあることなのかな?
水槽での飼育は20年以上やってるが、ビオは一カ月の初心者なんだ。
大賀ハスって何十年と経ってからも発芽するやつだっけ?
園芸で二、三年経った種を播いても発芽率が悪かったりしたから、
まさか種あっても出てきやしないだろうと思ってたんだ。
入れたソイルの内、上部2cmくらい(全量の20%)が発芽に適した環境だとすると、
何年間か干されてその中から発芽してくるのがすごいなぁと思ったんだ。

255:pH7.74
11/09/02 13:11:34.60 5Nm5Ro0p
台風明日上陸するかと思ってたらもうすごい雨!昼休みに帰宅
したら鉢から水が溢れかけてた…慌てて軒下に避難させたら
びしょ濡れになった。火鉢のメダカはゴミ袋被せて上から網置いたけど酸素不足には
ならないかな?隙間は開けてるんだけど。みんな対策した?

256: ◆BiotopeBe.
11/09/02 13:22:44.98 asaMKtz/
元々屋根の下にあるからそんなに雨入らない
一応台風来るたび水位下げてるけど
今まで溢れたこと無いな

257:pH7.74
11/09/02 13:23:25.10 dUdCJeN7
舟に園芸用のカンレイシャを被せて周りを紐でくくった
オーバーフローしても魚が外に出ない

258:pH7.74
11/09/02 13:26:47.97 k5txe2xh
台風対策でそろそろ御役御免になるスダレ外してプラ舟にかぶせておいた
四方ビニールつけてペグ(テント用の杭ね)打ち込んで重し石適当に乗せて

259:pH7.74
11/09/02 14:12:19.82 h8L3n3cS
うちは発砲スチロールだから3cmくらい開けて蓋かぶせて石乗っけて終わり

260:pH7.74
11/09/02 14:59:28.67 TuT5rWFM
溢れないようにウールマット入れといた。

261:pH7.74
11/09/02 17:58:05.22 ZWuyaYhO
雨水の恩恵って何かあるの?

262:pH7.74
11/09/02 20:21:39.49 K/gUsTk0
雨水の年間平均pHは、4.7とかいう話だから大量に入ったら
魚とかエビとか調子悪くなるとおもう

263:pH7.74
11/09/02 23:19:44.72 K1XsjP33
京都は今台風びゅんびゅんきてますわ
ドジョウさん大丈夫かしら、エビながれちゃわないかな…
そして、やたらと水上陸地のプテリスを食害して巣まで作ってる謎の生物が気になってしょうがない

ハイグロロザエとバリスネリアが越冬できるか期待と心配が半々ずつ…
だれかやったことある?あの二草の組み合わせは上から見るといい感じなんだ
ガジュマルとかも冬場大丈夫という意見をどっかのブログで見た気するけど気になるなあ

264:pH7.74
11/09/03 01:10:04.61 fpFabmVx
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっとビオの様子見てくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

265:pH7.74
11/09/03 01:42:44.64 8pK7IJC5
>>263
バリスネリアはいけるんじゃないかな
ロザエネは危なそう

266:pH7.74
11/09/03 07:35:19.79 jtJBdBUi
バリスネリアは温帯原産なので氷点下にも耐えるが
ハイグロは熱帯原産なので5度以下だと枯死する可能性もある

267:pH7.74
11/09/03 09:03:38.22 qeOteOA6
>>263
バリスネリアは京都ならよほど低水量でない限り越冬余裕だろ。
お隣の琵琶湖の野生種ですし。
湖北のスキーできるようなとこでも、景気よく生えてる。

268:pH7.74
11/09/03 09:48:55.23 xNSUhtO6
>>229
コンテナをプラ舟より深く埋める?
ポンプのホースとコードだけ地上に出すの?
誰でもいいので具体的に教えてくだせい


269:pH7.74
11/09/03 09:57:11.46 evhNCKvc
>>268

底じゃなくて縁に近いとこに穴開けてコンテナに給水
プラ舟の横に穴掘ってコンテナの縁が給水より低くすれば
でかいコンテナでもいけるんじゃね

コンテナ埋めて船を上に置いちゃうとメンテできないっしょ

270:pH7.74
11/09/03 11:24:43.72 xNSUhtO6
>>269
おおー、ありがとう、何となくイメージが湧いてきた。

271:pH7.74
11/09/03 11:33:43.60 evhNCKvc
>>270
自分で読み返して不安だったが解ってくれてありがたいw
少し離して設置して目隠しを考えても良いと思うし
船を埋めるのを三分の二位にして掘った土で周りをかさ上げとか夢が広がるな

だが俺の家には庭が無いorz


272:pH7.74
11/09/03 11:51:11.02 y4UOOUkV
うえええビオまじきたねえ
なんかよくわかんない屑とか葉っぱ浮いてるうううう

そして相変わらず大運動会してる室内のスジシマドジョウさん

273:pH7.74
11/09/03 13:32:37.39 WP4b9a3d
今度の台風だけど、四国、中国地方の人は大変だね。

274:pH7.74
11/09/03 14:57:42.69 1t6FEUfZ
東京だけどベランダの桶が一日で2cmは水位が低下してる
強風で水がとんでんだろうな

275:pH7.74
11/09/03 15:31:44.82 qpM2sUEQ
俺も水位下がってるわ
雨入ったのにw

ホテイ草とか吹き飛びそうだ

276:pH7.74
11/09/03 16:40:59.18 fpFabmVx
夜中にビオの様子見に行ったパパが帰ってこないの・・・

277:pH7.74
11/09/03 16:47:00.29 xnTLzoks
冷えていいわ
自然の冷却ファン

278:pH7.74
11/09/03 20:34:28.62 2JGQKXHx
ビオの水位を10cm低くしてたんだが台風をなめてたかも。
豪雨が近づいてきてる。

279:pH7.74
11/09/04 09:52:39.09 sLdWhZxy
台風よりも今日の豪雨がすごいわ・・・・ビオからバケツまで水満タン

280:pH7.74
11/09/04 11:43:02.02 4pss8GYq
なぜかいつまでたっても満タンにならないうちのはどっか漏れてるのだろうか

281:pH7.74
11/09/04 12:30:23.31 y4UQ48a/
いや、どっか漏れてる

282:pH7.74
11/09/04 17:15:56.92 2CJVQI9s
結局関東はたいして雨降らなかった

283:pH7.74
11/09/04 18:23:41.60 TekPuPdQ
ビオの様子見にいったら蚊に刺されまくった

284:pH7.74
11/09/04 19:25:39.50 j+MKatMQ
ぼちぼちビオの熱帯魚たちを室内水槽に戻す時期だなあ

285:pH7.74
11/09/04 20:22:02.19 bInnn4he
ビオでブラックアロワナ飼っているが遂に稚魚誕生!

286:pH7.74
11/09/04 21:11:21.16 2CJVQI9s
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
いいなこの広さ羨ましい
ひと月くらい前池掘るとか言ってた人何人かいたけどどうなったんだ

287:pH7.74
11/09/04 21:27:26.27 g67B8kls
庭に池作ってタガメ増やすのが夢

288:pH7.74
11/09/04 22:22:05.78 4pss8GYq
アヒルがいっぱいいるな

289: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/09/05 03:27:24.07 V6F59got
また降ってきた

290:pH7.74
11/09/05 04:08:41.02 0mzD/jHh
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとビオの様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /    / 
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

291:pH7.74
11/09/05 07:56:34.39 RSrmpejr
>>286
池作る予定はあるけどその場所に
今植えてある植物が秋~冬にならないと掘り上げられないから
その時期に作業するつもり

292:pH7.74
11/09/05 11:23:47.40 rO4mTMSN
>>286
すごくいい
だけどリセットの大変さを考えると手が出ない
うちは100リットル程度が限界かも

リセットの時エビの救出がしんどすぎた
やっぱ手(網)で取るしかないかな

293:pH7.74
11/09/05 11:58:32.69 CDU9wXmd
ビオに投入したヒメタニシ12匹
しかし一週間経った今6匹しか確認できず
ヒメタニシって脱出する?

294:pH7.74
11/09/05 16:26:10.50 SQd1PkMV
ビオもリセットするの?

295:pH7.74
11/09/05 16:57:44.26 Zr9WVnPx
>>293
環境があわないと脱出する
泥に潜り込んで見つけにくくなってたりもする

296:pH7.74
11/09/05 22:59:53.31 UddVSd97
>>294
睡蓮の株分けするから年1回は必ずやってしまう

297:pH7.74
11/09/05 23:08:59.04 g7jVxVQG
あの大雨で1センチくらいのメダカが、ほとんど☆になってしまった…

298:pH7.74
11/09/05 23:38:31.10 CDU9wXmd
>>295
潜るような場所は無いんだ…
貝殻もないしやっぱどこかとんずらしちゃったようだ

299:pH7.74
11/09/06 01:45:05.26 HcQX7rnF
去年のビオは日向に作ったせいで総リットル数200超えだったんだけど30℃以上余裕だった
でも今年は軒下に作ったおかげで一度も30度は越さなかったから海老も元気いっぱいだわ

冬が怖いです…底まで凍ったらどうしようか

300: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/09/06 04:16:46.44 mKNfPdX4
また降ってきた

301:pH7.74
11/09/06 10:48:40.37 SCKeAePy
冬はフタすればいいじゃん

302:pH7.74
11/09/06 12:11:32.48 jb0BZWMe
プラ舟でメダカとミナミヌマエビを飼おうと思ってますが
底に敷く砂、もしくは土でオススメありますか?

303:pH7.74
11/09/06 12:28:20.67 LQfGO6wL
土は荒木田土、砂は田砂が定番だけどメダカごときなんでもいいんちゃう?

304:pH7.74
11/09/06 12:30:45.74 R7zXI+Lj
>>302
赤玉土おすすめ。
固い奴が長持ちしていいよ。

305:pH7.74
11/09/06 12:34:41.83 LQfGO6wL
赤玉土は泥鰌が潜れない、絶対追加しないなら関係ないけど

306:pH7.74
11/09/06 14:14:12.68 oinzXwTv
室内用のポンプのコンセントを防水のソケットに付け替えても問題ない?

307:pH7.74
11/09/06 15:04:09.25 gvE+nzOJ
通電するかという意味なら問題なく使える
雨水対策は別

308:pH7.74
11/09/06 15:45:54.43 EE06dJe7
屋外用コンセント買えばまぁおk

念のためにタッパーを逆さまにして雨よけ

309:pH7.74
11/09/06 16:21:47.05 3Tk4Dmde
二年ぶりにビオリセットした
今度こそゲジ、ヒル、スネールの侵入を阻んでみせるっ!

310:pH7.74
11/09/06 18:19:59.31 HcQX7rnF
防水を完璧にしたかったがため、屋外用コンセントすら怖くて圧着端子用ペンチまで買ってきた一年前の俺…
高い買い物だったよ…

ていうか、火事になりたくなかったら漏電対策は本気でした方がいい

311:pH7.74
11/09/06 18:26:57.83 gvE+nzOJ
カバーついて斜め下向きの防水コンセントなら100均のトラッキング防止用のシリコンラバー挟むだけでまず問題ないけどな

312:pH7.74
11/09/06 18:34:15.15 RFrNY4GL
洗濯機用の屋外コンセントを便利屋に設置してもらったら
8千円ぐらいかかった

313:pH7.74
11/09/06 18:36:30.32 SwAge5fP
>>310
素人工事したの?免許持ち?

314:pH7.74
11/09/06 18:48:09.43 WUTJHgUg
うち父ちゃんが水道屋なんだけどそれしてもらえるかなぁ?

315:pH7.74
11/09/06 19:18:09.42 RFrNY4GL
>>313
電気工事関係の免許持ってる業者に頼んだ
4年ぐらい前なので今は値段が変わってるかもしれない

316:pH7.74
11/09/06 19:29:04.77 KZ6KL6kb
お前ら鯉とか飼ってるわけ?
ここはメダカやドジョウより池で大物飼ってる奴の方が多いのか

317:pH7.74
11/09/06 19:36:42.81 J+lJfNxB
まあ実際は真っ先に漏電ブレーカーが落ちるから滅多に火災になんかならんけどな(´・ω・`)

318:pH7.74
11/09/06 19:38:55.47 SwAge5fP
>>315
な、なるほど・・

319:pH7.74
11/09/06 20:38:10.66 8zykzyMl
アマチュア無線サイトにあったけど、端子部とか電源丸ごと
アウトドア用防水コンテナに詰めて、縁の部分に
換気穴とコードを引き出す切り欠きを開けるのが
お手軽で確実。
引き出す線の増減とか開閉着脱を簡単にできる。

正直どんな防水機材使ってもトラブルは起きるから、屋内への
引き込み充電部とか電源のヒューズを当てにすることにしてる。

320:pH7.74
11/09/06 22:50:21.46 SwAge5fP
そういや、行きつけの床屋のマスターが素人工事しまくってて
屋外の看板のコンセント直したり照明のスイッチ増やしたりしてるけど
まだ大丈夫だな
よくやるね、って言ったら電気怖いけど工事頼んだら高いからなぁ・・てぼやいてた

321:pH7.74
11/09/06 22:55:49.72 E0s08/Fg
電気工事士でもいろいろいるからね。
俺なんか家のコンセントの取り替えでもドキドキする。
ちょっと素人の人より知識があるだけ。

322:pH7.74
11/09/07 12:55:33.47 Oq9ngpTL
睡蓮の葉を食い荒らしてくれたでかいヨトウムシ殺害完了
いままでどこにいたか知らんが昼間っから活動とはまじでいい度胸しとるわ

323:pH7.74
11/09/07 18:05:44.93 1FtJuXo0
発泡スチロールの桶に大磯砂入れて2年間使ってたのリセットしたけど
汚泥がすさまじいな
濯ぐのが大変だったわ

324:pH7.74
11/09/07 22:24:05.61 AsuwjnLX
ザルにぶち込んでザブザブやれば結構楽チン>汚泥

325:pH7.74
11/09/08 07:15:40.69 ntch5h66
>>322
うちはバッタが大量発生して葉っぱを喰いまくる
カエルが沢山いるんだが食べてる気配なしなんだよなぁ

326:pH7.74
11/09/08 11:32:11.76 UoucyBBM
うちは浮き草チョキチョキするなんかの幼虫が。切ったやつをフトンにして隠れてるから、ひっぺがえしてメダカのエサに。

327:pH7.74
11/09/09 02:12:09.78 DpwbEf56
ミズメイガの幼虫

328:pH7.74
11/09/09 09:02:20.26 tWn+n6yi
>>327
調べたらビンゴでした。被害は日に日にヒドくなってます。テデトールも限度がありますし。

329:pH7.74
11/09/09 10:26:26.99 vHAZu4yq
プラ舟に塗る魚に優しい塗料ってある?

330:pH7.74
11/09/09 10:33:22.40 17qCfu2X
ない、あきらめな
色なんて塗らないほうが良いよ、自然のままの君が一番綺麗だよ

331:pH7.74
11/09/09 11:04:51.33 vHAZu4yq
>>330
も一つ良い?
プラ舟埋める時に土の穴の底の水平はどうやってとるの?
砂利とか砂を入れるの?

332:pH7.74
11/09/09 12:00:03.68 4OrA42xJ
>>331
そんな質問しているようじゃ
君には無理だよ

333:pH7.74
11/09/09 12:37:44.78 nKD8/Xhj
>>331
うちなんか斜めのまま5年だよ
この前の台風では300ミリほど降ったけど
メダカには被害なし 
ウキクサが全部流れて助かったぐらいさw

334:pH7.74
11/09/09 13:11:50.60 XHBwMlX8
水を少しだけ入れれば水平は判る。
傾いてたら取り出して土を調整する。


335: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/09/09 15:31:36.43 fWKuXAEP
自分も(埋めてないけど)水平測りは水をちょっと入れる→傾いていたら水が一箇所に集まる って判断してた。
でもプラ船って材質やわらかいから最初はよかったけど水入れて重くなったら沈むってことあるかも

336:pH7.74
11/09/09 15:56:02.97 R48f/sla
ある方法で最高水温26度最低水温24度達成した
最高気温32度なのにw

勿論、電気を使わずに

337:pH7.74
11/09/09 16:11:47.39 dCdfmylg
花咲かねえええええええええええええええええええええええええ

338:pH7.74
11/09/09 16:13:20.00 hj0PMPFH
古人曰く、近所のDQNに犬殺されたら咲くよ

339:pH7.74
11/09/09 16:21:03.35 dCdfmylg
猫は居るけど犬は居ぬ

340:pH7.74
11/09/09 16:46:55.47 8Lu7aFgh
蕾つくつかないの差って何だろうね

341:pH7.74
11/09/09 18:38:26.81 yvil1jfX
貴様!猫派だな!!

342:pH7.74
11/09/09 18:56:51.24 yPOjZ2zl
プラ船の黒買おうと思うんだけど、緑と比べて水温上がっちゃうかな?

343:pH7.74
11/09/09 19:06:43.00 Ei3C04fJ
冬場は暖かいよ
夏場はどうぜスダレで隠すし

344:pH7.74
11/09/09 19:42:22.28 yPOjZ2zl
>>343
冬あったかいのはいいですね。青コリでも入れようかな

345:pH7.74
11/09/09 21:01:25.42 //+xPTVl
青コリはビオだと成長が早い

蓮の葉で2ヶ月間ほとんど観賞できずにいたけど
カージナルテトラを室内水槽に移動させようとしたら
とんでもなく大きくなっててビックリしたよ

346:pH7.74
11/09/09 21:02:11.59 HkOgKW/Y
うい

347:pH7.74
11/09/10 01:34:05.57 Iuh6UaTQ
最近温度差が激しくて心配・・・

348:pH7.74
11/09/10 05:51:08.25 AtMoAz8J
バコパとポピーが繁殖しすぎて水面が見えない・・・

349:pH7.74
11/09/10 15:06:11.08 eiZSHC5X
>>348
バコパください

350:pH7.74
11/09/10 15:33:01.77 uD0LZNYV
スイレンの葉っぱの上でミナミが干からびてた

351:pH7.74
11/09/10 17:23:39.50 UnNTn/sv
質問です。
8月29日にプラ舟でビオ風を立ち上げたんですが、さっき亜硝酸を測ったら黄色だったんです。
パイロットとしてメダカ3匹とエビを少し入れたんですけど、立ち上がったと思っていいですか?

352:pH7.74
11/09/10 17:33:24.06 zbdiFVe3
黄色ってなんだよw
試薬に色見表が付いてるでしょ。
それで亜硝酸塩が検出されていない色になってればOK。

あと、パイロットでエビは駄目だ。エビは亜硝酸塩に弱い。
エビを入れるのは水が出来上がってからにしないと全滅するよ。

353:pH7.74
11/09/10 17:37:13.75 UnNTn/sv
>>352
テトラの試験薬で黄色でした。
安全圏の色なので、明日にでも少しづつメダカを増やします。
ありがとうございます。

354: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/09/10 17:44:42.98 Iuh6UaTQ
ビオでも水槽でも亜硝酸とか立ち上がりとかなんも考えたこと無いな。
カルキさえぬければ即どぼん。気の使いすぎは目的を失う

355:pH7.74
11/09/10 17:54:21.68 Wtt/QDma
パイロットフィッシュつーのは
生物の体に付いてる硝化バクテリアを水槽に入れることが重要だから
魚よりも環境変化に強い水草が適任
水槽セットしたその日にバリスネリアやアマゾンソードなど
さら水に強い水草植えればいい
一週間もすれば成長が始まるからその頃には魚を入れてもおkな水質になってる

舟ならホテイアオイかマツモで充分


356:pH7.74
11/09/10 18:03:23.15 UnNTn/sv
ホテイアオイとマツモは爆殖してますw
気にしすぎですね。

357:pH7.74
11/09/10 18:18:44.65 I0JVA96U
自宅庭の水槽1歳児が重体 8日午後5時50分頃、一関市大東町沖田、会社員千葉哲也さん(38)宅庭で、
水を張った約1メートル四方のコンクリート製水槽内に、千葉さんの三男良也ちゃん(1)がぐったりしているのを千葉さんが発見、
家族が119番した。良也ちゃんは病院に運ばれたが、意識不明の重体。千厩署によると、水槽の水深は30~40センチくらいで、金魚を飼っていたという。


URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


358:pH7.74
11/09/10 19:27:14.49 VTDvw7qT
>>357
一歳を放置するとかねーわ

359:pH7.74
11/09/10 20:27:48.06 UIP+afNY
だよね。

360:pH7.74
11/09/10 20:53:01.12 UJ3mbG3x
37歳で産まれた子じゃあさぞ可愛かったろうに

俺の2歳になる息子は
元気にめだか鉢の中へ石や砂を投げ入れてくれるよorz


361:pH7.74
11/09/10 20:56:19.54 Wtt/QDma
>>360
幼稚園児になると金魚の舟にアンパンマンの発泡入浴剤入れてくれるぞorz

362:pH7.74
11/09/10 22:26:33.46 UUCExQio
一歳児 ちょっとビオの様子見に行ってくる

363:pH7.74
11/09/11 10:32:12.63 AVioGy+F
蛾の幼虫、20匹ほどテデトールしてきた。なんかヒルムシロの茎に小さな白いポツポツがついてたんだけど、あれが蛾の卵なのかな?

364:pH7.74
11/09/12 10:24:54.12 PbvtQiYH
モンクロシャチホコの幼虫が数匹ほど身投げしてた・・・・・

365:pH7.74
11/09/12 18:24:36.15 K36BeW/V
ベランダ発泡スチロールのタイワンキンギョとドワーフグラミーの同時出産キターーーー

発見が遅れたのかどっちも稚魚20匹位しかいない・・・orz
上からだと泡だけなのか産卵までしてるのかわからんわ

366:pH7.74
11/09/12 23:48:05.56 elLSMF9P
ビオでドジョウって飼えるんでしょうか?

367:弱中性 ◆pH7.0znB7U
11/09/12 23:51:27.75 FFIqi7x5
アメシロが水連鉢一面に浮いている・・・



368:pH7.74
11/09/12 23:56:32.76 wjXt/pUI
普通に飼えるけど

・濁りそう
・リセットのときとか探すのめんどくさそう

369:pH7.74
11/09/13 01:29:25.60 suL1B6SK
ビオで飼うっていうのがすごい表現だなぁ
ほんとに学のない主婦なんかが多いんだろうな

370:pH7.74
11/09/13 01:41:24.10 UL0eSLdl
ビオへのドジョウ投入は去年、今年と失敗してもうしないと決めました
なにあいつら、なんで飛び出しちゃうの?半年以上かけて準備した環境なのにそんなに嫌なの?
先輩のメダカさんミナミさんは悠然と泳いでいらっしゃるぞ

陸生、抽水性の植物多いから隙間なくふた被せたりできないし、なにか他に可愛い底面魚いないかなあ…

371:pH7.74
11/09/13 01:45:26.00 7+EKWA01
>>369
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 20【外飼】
うーん…

372:pH7.74
11/09/13 01:48:42.18 DzMzu/V2
餌を過剰に摂取させなければ和金は立派な底面魚になるぞ。
まあ水草食い荒らして育ちすぎるのが玉に瑕だが・・・後はタニシあたりを導入しなさい。

373:pH7.74
11/09/13 01:48:45.29 suL1B6SK
>>371
だからなに?
ビオ風ならビオ風って言えばいいんじゃね?
外飼水槽をビオトープとか平気で言える神経がすごい、まぁ元の意味を理解することもできない知能しかないんだろうが

374:pH7.74
11/09/13 01:48:55.31 aXXnUN2s
>>370
青コリ

375:pH7.74
11/09/13 01:51:01.27 yt+OCZVf
>>373
うじうじ言ってないで、意味わかってるなら最初に言えよ

376:pH7.74
11/09/13 01:58:32.06 Z/iWSjTP
>>373
空気読め無い低能なのは解ったから消えろ

377:pH7.74
11/09/13 01:58:44.20 7+EKWA01
元の意味どおりならありえる生体ってオタマ、カエル、水生昆虫くらいだよね
このスレでそんな意味で使ってる人いるの

378:pH7.74
11/09/13 02:25:39.79 cD1Y9GjO
>>370
魚の形の箸置きオススメ

379:pH7.74
11/09/13 06:19:35.03 ch1YaZ3A
ビオトープと言わずにビオって言うその違いを理解しよう

380:pH7.74
11/09/13 06:35:03.27 aXXnUN2s
つーか今さらビオトープの概念言ってる奴はにわか
ウザいから10年ロムってろ

381:pH7.74
11/09/13 11:01:27.20 Jtmf+NbB




    ~あれから10年後~




 

382:pH7.74
11/09/13 11:07:00.56 xWKzeAqc
>>373
なにイライラしてんだこのバカは

383:pH7.74
11/09/13 11:13:46.21 7Kb+4iYR
あついから~


384:pH7.74
11/09/13 12:05:53.21 T3qjOOOD
残暑がきついからざんしょ

385:pH7.74
11/09/13 13:03:24.09 Jtmf+NbB
咲くのはアナカリスばかり
スイレン頑張れよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

386:pH7.74
11/09/13 13:22:13.23 n7rEZffr
>>385
もう睡蓮のシーズンは終わりに近いよ


387:pH7.74
11/09/13 13:30:49.64 ptfJ//oJ
うちの睡蓮
つぼみが伸びそうで伸びずに水中でへたれてしまった

388:pH7.74
11/09/13 18:01:44.08 XRGPe1W/
>>373
お前は学はあっても空気を読む能力は欠落しているようだな
社会で生きていくのはさぞつらかろうて

389:pH7.74
11/09/14 01:12:13.54 5cUXAe2G
>>373
ここはどこなんだい?

390:pH7.74
11/09/14 06:55:51.45 P4szk6fJ
ビオトープの定義しか知らない人なんでしょう

391:pH7.74
11/09/14 08:39:20.60 bVY2ZTTY
釣れすぎだろ
アホばっかだなこのスレ

392:pH7.74
11/09/14 08:43:27.89 5tfAIbGo
これが後釣り宣言か
初めて見た

393:pH7.74
11/09/14 10:14:40.74 zzw5ORod
このスレの「ビオ風」のせいで「外飼い=ビオトープ」だと勘違いして
リアル知人相手に「うちのビオトープが~」とか言って突っ込み入れられて恥ずかしさの余り

まで考えた

394:pH7.74
11/09/14 11:05:46.45 5cUXAe2G
ほんとは逆でビオの定義でがたがた言われるのが嫌でビオ風ってしたのにね。
まあ、場所柄をわきまえず、枝葉末節にしか目の行かない人だったんでしょ。

395:pH7.74
11/09/14 11:08:34.25 jHwjPV92
というか今気づいたんだけどビオトープのスレもあったのね!?

ビオトープ part.2
スレリンク(aquarium板)

396:pH7.74
11/09/14 11:44:04.01 M3olm9SS
台風の後、急激に睡蓮が枯れはじめて水が黒っぽく。
そうしたら、水が軽く臭い始めてメダカが落ち始めた・・・・

毎日10Lほど水換えしているのですが、状況が改善せず。
水の透明度は回復。臭いも軽減。
ミナミヌマエビとヒメタニシは元気なのですが、メダカだけ落ちるのが止まらない。

この状況って何が原因で、どうすれば改善できるのかな?

やった事
アナカリス投入。
睡蓮の朽葉の撤去。
毎日の水換え10L。

397:pH7.74
11/09/14 11:47:00.33 jHwjPV92
ありがちなところだと、アナカリスに農薬という可能性が

398:pH7.74
11/09/14 11:52:18.07 M3olm9SS
アナカリスは水槽に入ってるやつをトリミングして余ったのを投入しました。
薬品関係だったら、まずミナミヌマエビから落ちる様な気がするんですよね。

399:pH7.74
11/09/14 12:07:18.59 y9g0lthq
>>396
ウチも同じ状況。
ミナミは元気だけどメダカが落ちてく。

400:pH7.74
11/09/14 13:36:51.53 FdjugWQI
台風のため水質が変化し気温もぐっと下がったために
カラムナリスによるエラ病が出たんじゃねーの

401:pH7.74
11/09/14 15:00:39.66 HcSigvM+
屋外飼育だと面白いほど金魚って健康に育つね


402:pH7.74
11/09/14 15:08:37.58 +5iFlSF0
ベランダビオのメダカ・ミナミヌマエビ 50*50*30㌢
これに室内にいるブラックライヤーモーリーを一匹投入しようと思っているのですが
冬場はモーリーは外飼で年越し可能でしょうか?九州の水面に氷が張るほどの気温です。
また他にも可能な魚があれば教えて下さい。

403:pH7.74
11/09/14 15:16:16.72 8XtgvChi
無理に決まってんだろw

404:pH7.74
11/09/14 15:16:46.90 5cUXAe2G
たぶん無加温スレのほうが適切な回答がもらえると思う。
【日淡以外】無加温飼育スレ6【春までガンガレ】
スレリンク(aquarium板)

405:pH7.74
11/09/14 17:23:48.78 Vf3FzAFW
雨で汚泥が舞って細菌感染したのかも。リセットする方がマシ

406:pH7.74
11/09/14 17:27:23.63 bf4MlCC1
>>396
台風の後なら、それってもしかして塩害じゃない?
海から運ばれてきた海水が雨と一緒に降り注いで生物に悪影響出ることあるよ。

407:pH7.74
11/09/14 17:59:48.50 veoCblaZ
ドワーフモスキートフィッシュとピグミーサンフィッシュを外飼いしてるが
いつ室内に戻すか悩むぜ

408:pH7.74
11/09/14 18:02:17.89 E3XYEbcm
>>406
メダカに関して言えば塩害はありえない
ヤツラは海水魚由来で汽水域でも平気で繁殖するし
豪雨で海に流されても数日は生きてる

409:pH7.74
11/09/14 18:09:48.74 Ta8ieFeA
金魚でも1%までぐらいまでは塩水浴できるからねぇ
海水の塩分濃度は日本近海で3.4%ほどだしどんだけ水入れ替えないといけないんだよ

410:pH7.74
11/09/14 18:10:19.82 bf4MlCC1
あ、そっか。
だと塩以外の何らかの有害物質だったのかな?

411:pH7.74
11/09/15 10:10:13.86 1n+kJn7G
外飼で青いコンテナとアイリスオーヤマの野菜プランター使ってるが
どちらも4.5年使ってるんだけど、頑丈さに反して青コンテナのほうが劣化が早いのな
外縁のところにヒビが入り始めた
崩壊する前に買い直さなければ・・・
興味本位で底面濾過とかやってるからいろいろと手が掛かりそうだ
野菜プランターはといえば使い始めから、水をたっぷり入れたら側面が膨らんでたけど
今も大して変わらないのでまだまだ持ちそうな感じ
青コンテナの方も野菜プランターに変えるかなぁ

412:pH7.74
11/09/15 10:13:07.98 BSADiUMB
プラ舟リットルしようかなぁ…
メダカが☆になりすぎだから。
水を出せるだけ抜いて、ホースで水をじゃんじゃん出してオーバーフローさせればキレイになるかな?
赤玉土が入ってるから完璧にキレイには出来なそうだけど。

413:pH7.74
11/09/15 10:14:29.58 BSADiUMB
リットルじゃなくてリセットです…orz
疲れてるのかなぁ?

414:pH7.74
11/09/15 10:30:18.23 zgtYxF1s
>>410
やっぱ増え続ける有毒物質=病原菌の可能性が高いよ
真夏のエロモナスも秋口のカラムナリスも
出始めると不思議なほど次々とメダカが死ぬ

ていうかこの二つなら塩入れるとかなりの確立で収まる
まあグッピーエイズのようなテトラヒメナや
マイコバクテリウムの可能性も無いとは言えないけど確率は無いに等しい

415:pH7.74
11/09/15 11:37:45.44 ZOfEMX4U
>>412
赤玉だけど水ピカピカだよ。生体少ないからかなぁ。

416:pH7.74
11/09/15 11:46:15.13 BSADiUMB
>>415
ウチも見た目はキレイなんだけど、メダカが落ちちゃうからリセットを考えてる。
全換水したいけど赤玉土だから難しそう。

417:pH7.74
11/09/15 12:01:47.39 qpDadO9N
赤玉土をやめればok

418:pH7.74
11/09/15 13:12:07.57 BSADiUMB
>>417
赤玉土を入れればバクテリアの~
みたいな事が書いてあるけど、実際はどうなんだろ?
真に受けて入れてみたけど。

419:pH7.74
11/09/15 14:18:55.78 8kxESXCg
青コリ投入してみようかな

420:pH7.74
11/09/15 15:20:22.10 4Tkxw84e
赤玉と水草に飽きてきた。
田砂と石組みメインのプラ舟ってどう?
水草少ないと生体キツイかな?

421:pH7.74
11/09/15 16:06:25.89 ErhUYNLn
>>420
なんか和風の庭園みたい。
是非やってみて!

422:pH7.74
11/09/15 18:42:36.79 BOTIOuuQ
>>414
ミナミが50匹くらい繁殖してるんだけど、塩入れて大丈夫かな?

423:pH7.74
11/09/15 18:43:39.35 rx/Z//72
よっしゃードジョウがあんまりにも飛び出すんで耐えかねてついに青コリ買ってきたぞ


…ドジョウ以上に姿が見えませんばい
完全に川砂の色と同じだった…
もう底面魚なんて…底面魚なんてっ!!

ところで買ってきたところになんかものすごいでかさのヒシの浮草売ってたんだけど
あれ越冬できるかしら?たしかトラッパナタンスとかいう何語なのかわからない名前だったなあ

424:pH7.74
11/09/15 20:28:15.49 HNHuZnjY
>>423
クリップ同盟に入らんかね?

425:pH7.74
11/09/15 20:31:23.39 zgtYxF1s
>>422
0,5パーセントくらいなら何ともないぜ
ランチュウ用の舟だとその濃度でもジョッキ一杯だが

426:pH7.74
11/09/15 20:38:31.51 zgtYxF1s
>>423
トラッパはヒシの属名
トラッパ・ナタンスは和名をオニビシという在来種
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%A4%8D%E7%89%A9)

427:pH7.74
11/09/15 21:26:22.45 BOTIOuuQ
>>425
ありっす。明日も休みだから早速やってみる!

428:pH7.74
11/09/15 23:56:19.48 vxi5+riS
また、台風か。

429:pH7.74
11/09/16 00:42:33.76 3BhLxGrZ
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとビオの様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

430:pH7.74
11/09/16 01:31:24.64 eTptiVdK
>>420
3年前プラ舟に田砂ぎっしりいれてベランダが落ちた俺。

431: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/09/16 07:14:51.21 7YSxGgUc
涼しい

432:pH7.74
11/09/16 07:24:44.25 Pcd/3Xfr
>>420
そういう組み合わせなら、ポンプで水を引っ張って水面から出てる石にかけ流しにすれば良いんじゃね?
雰囲気も出るし、石の表面で濾過も出来るし、エアレ効果もあるぞ。

433:pH7.74
11/09/16 08:38:31.95 2E1xkAK0
>>432
石の表面で濾過できるのか。
ティポイントまで設置できたら完璧、サワガニ導入できますね。
ビオからはちょっとズレてますけど。

434:pH7.74
11/09/16 10:04:32.49 XEbN4Pui
433の言うビオってなんだろう?とふとおもた

435:pH7.74
11/09/16 10:23:20.11 Dnqhrp/w
>>434
ポンプ使う=電源必要だから、自然の生態系を~って定義から外れそうってことじゃない?
まぁここはあくまでもビオ風スレだから問題ないと思うけど

436:pH7.74
11/09/16 11:16:58.22 6yy+404i
>>435
あっ、ボンヤリとそんな感じです。察してもらってアリガト。

437:pH7.74
11/09/16 11:59:21.22 tBcyE5Wr
本人が楽しんでりゃなんでも構わん。

438:pH7.74
11/09/16 12:03:43.08 DWwhnFTj
いきなり雨降ってきた。
ビニール被せてきた。

439:pH7.74
11/09/16 13:00:50.77 vDMlQVjM
雨降ってくれたほうが水替えする手間がはぶけていい

440:pH7.74
11/09/16 13:56:57.35 Jk5+2Y3r
最近の雨水は危険だとかなんとか。

441:pH7.74
11/09/16 15:16:19.43 3BhLxGrZ
むしろ少量のセシウムは抵抗力がつく
多少多くても殺菌効果だと思えばどうということはない

442:pH7.74
11/09/16 15:16:25.10 8gHaV9Fo
あれは中性から弱アルカリに適応してる大陸の魚類や両生類にヤバイって話で
日本の在来種に酸性雨ぐらいで調子崩す種類は居ないだろう

443:pH7.74
11/09/16 15:22:20.28 vDMlQVjM
雨水程度でへたばる軟弱者など我が睡蓮鉢には不要

444:pH7.74
11/09/16 15:25:20.66 DWwhnFTj
冬場も冷え込む日はカバーとか蓋する派なので好きにさせて

445:pH7.74
11/09/16 15:38:41.59 xi0saqBS
雨対策もだけど、そろそろ冬対策を考える、初めての越冬です。

446:pH7.74
11/09/16 15:41:31.28 ahG6iuES
今年はホームセンターで小さめのビニール温室を買ってみようと思ってる

447:奈良県五條市は隣町
11/09/16 18:10:30.80 drbMYEfk
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) でちょっとビオの様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

448:pH7.74
11/09/16 18:22:35.47 9Mef3NZu
>>446
あっ、それ良さげ!明日見に行ってみよ!

449:pH7.74
11/09/16 18:39:16.21 gnFPpLZ0
リオを屋外で防雨用の延長コードに繋げたいんだけど、
コンセントの繋ぎ目はどうしたらいい?
塩ビ管に入れたら大丈夫かな?
コードの紫外線対策はどーしてる?

450:pH7.74
11/09/16 18:42:51.63 dKn0i7gL
>>449
自己融着テープで巻いてる。

451:pH7.74
11/09/16 18:49:40.19 drbMYEfk
熱収縮チューブ

452:pH7.74
11/09/16 19:20:06.63 gnFPpLZ0
>>450  >>451
なるほどねー!
排水ホース買ってきたんだけど そっちのがいいね。
コンセントの繋ぎ目はどーすんの?
防水コンセントが大きくて排水コードに入らなかった…。

453:pH7.74
11/09/16 23:02:04.51 evWYUGqI
>>426
なるほどね…あれがオニビシだったとは…
小さいころ図鑑でみたのと随分違ったな…どうもありがとう
在来種なら越冬余裕だな、ちょっと100円橋渡って買ってくる

454:pH7.74
11/09/17 11:41:22.45 Ih9LsLW5
金魚を飼っているプラ舟にスイレンの鉢植を後から入れたら水質的にやばい?
もちろんビオ用の肥料で土に埋めてです。

455:pH7.74
11/09/17 14:29:12.76 ksspjXLl
>>454
入れる時に金魚を隔離して
水の濁りが落ち着いたら軽く水合わせしつつ戻せばおk
金魚のサイズにもよるけど土をほじくり返すからプラ舟の底がめちゃ汚くなるよw
3センチのらんちゅう稚魚達でも結構土を下に落とすけど青水だから見た目は分からん
掃除すれば済むし


メダカの稚魚がいっぱい居る容器の水が雨であふれて何匹か流されたっぽいorz
ビニール掛けてたんだけどなあ、今度は蓋も乗せた

456:メダカ飼育初心者
11/09/17 15:16:02.30 P8ZBtHVt
>>455
稚魚は無理かも知れないけど、ウチはメダカの脱走防止に
トロ船の周囲に園芸用の鉢底ネットを立てています。
URLリンク(image1.shopserve.jp)

もっと目の細かいネットなんかがあれば使って見るといいと思います。

457:pH7.74
11/09/17 19:12:18.91 Ih9LsLW5
>>455
土の事は考えてなかった…。
400リットルプラ舟に20センチ和金5匹だからかなりやばいね。

458:pH7.74
11/09/17 19:15:39.19 HvmeDMAT
>>457
金魚で土は難しいんじゃないの?
うちは諦めて下は大磯にしてホテイアオイをかごに入れて浮かせてる。

459:pH7.74
11/09/17 19:52:57.79 Ih9LsLW5
>>458
上にソイルを乗せても無駄だろうね。
スイレン鉢は別に増やします。

460:pH7.74
11/09/17 23:14:12.89 lI9QwFx2
子供の頃、近所の人が鯉を入れたコンクリ水槽でやってたのを思い出したんだが
睡蓮を入れた鉢の表面を石で覆ってつつかれないようにしてたぞ

461:pH7.74
11/09/18 00:12:39.39 AgdezoQs
風流さの欠片もないなwww

462:pH7.74
11/09/18 00:12:59.15 MTg6s62R
園芸用マットはかなり使えるよね
ストレーナーとか水槽のふたとか、かゆいところに手が届くかんじ

463:pH7.74
11/09/18 00:51:05.40 fm5YK4JL
>>456
うちは、野菜プランターを若干斜めに設置して、
片側だけオバーフローするようにして
鉢底ネット+黒い遮光ネットの二重壁にしたやつを
コの字にして立ててる(分かるかな?)
で、高さを合わせてクランベリーの鉢を隣に置いて
プランターの外側と、立てた鉢底ネットの二重壁に、
クランベリーの枝を垂らしたり、誘引したりして隠してるよ

464:pH7.74
11/09/18 01:06:33.71 1CdmtqFE
金魚の脱走防止に園芸用の緑の添え木2本渡してカラス除けネット掛けてるがミニスダレの方がよかったかも
野良猫対策にはなるが

465:pH7.74
11/09/18 01:16:33.75 fOZT1jJk
>>462
自然石でレイアウトしてあったからむしろ綺麗だったが

466:pH7.74
11/09/18 01:17:30.76 fOZT1jJk
間違えた>>465>>461

467:pH7.74
11/09/18 07:09:51.62 0i0Cegp1
水作フラワーを入れようか思案中。いまはテトラのツインブリラントフィルターを入れてるけどすぐに苔むしちゃう。

468:pH7.74
11/09/18 07:17:43.75 PnZovFZi
すだれ買いに行ったら季節終了で売ってなかった。

469:pH7.74
11/09/18 12:06:10.24 fd0r6kkv
百均の小さいの置いてね

470:pH7.74
11/09/18 15:10:55.51 sPK8n9Rt
ベランダの衣装ケースが劣化して崩壊しそうなのでチャームでプラ箱60を注文した
トロ舟とプラ舟は同じものみたいなんだけどプラ箱はプラ舟とは別物みたいに売られてる
耐久性は同じなのかなぁ
値段はプラ箱のほうが安い

471:pH7.74
11/09/18 15:34:55.91 a8ldXGa7
プラ舟はブルーファンタジアが断然安い 40Lが880円、60Lが1280円、
ためしに黒を2種類買ってつかってるけど何の問題もない。
素材もいっしょみたい(ポリプロピレン)

472:pH7.74
11/09/18 16:47:43.36 iM0WbP7V
野良猫も来る庭で発泡スチロール箱でメダカ始めたらダメかなぁ。メダカが食べられたり、爪で箱がボロボロになっちゃいますか?

473:pH7.74
11/09/18 17:12:12.64 3VZP/jtR
大丈夫だと思う。
水を飲んだり覗き込む事はあるかもだけどね。

474:pH7.74
11/09/18 18:25:46.81 Fb7pfTKT
食べられはしないが飛び込まれたことなら何度かある
その場を目撃したわけじゃないから猫じゃなくて狸か鼬かもしれないけど

475:pH7.74
11/09/18 19:44:29.63 KC43C/YZ
やっと大き目のトロ舟で開始出来たので、植物探してホムセンめぐり
そしたら、どこのホムセンも取り扱いをやめた模様・・・
数ヶ月前までは置いてあったのになぁ・・・この時期は毎年こんなものなのか?

ぽまいらはいつも何処で買ってるの?やっぱり通販?

476:pH7.74
11/09/18 19:50:26.85 1N0yP7gg
今時ぽまいらとか…
やっぱ「漏れ」とかも使うの?

477:472
11/09/18 19:51:23.55 iM0WbP7V
>473 >474
レスありがとう! 食べられないならスタートしてみます。でも飛び込まれたら水が濁るからやだなー。

478:pH7.74
11/09/18 20:07:52.31 Fb7pfTKT
>>475
四季を知ることからはじめようぜ

479:pH7.74
11/09/18 20:10:07.90 KC43C/YZ
>>476
ふざけて使っただけだから気にせんでくれww

480:pH7.74
11/09/18 20:16:09.14 1hVzqUnL
>>477
メダカは逃げたようで食われてなかったけど、
猫に2回襲われて水の中ぐちゃぐちゃに荒らされた。
中に入れてるスイレンがボロボロになってた。

481:pH7.74
11/09/18 20:17:28.40 KC43C/YZ
>>478
大体検討はついてたけどさ・・・風知草ぐらい置いててもいいじゃないかよ・・・

482:477
11/09/18 21:44:28.63 iM0WbP7V
>480
そうだったんですか。うちのは高さが20cm弱の浅い箱なので、簡単に荒らされそうですよね。うーん、迷う‥。

483:480
11/09/18 22:34:25.26 1hVzqUnL
>>482
スダレなどで周りを囲えば大丈夫だと思う。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

484:pH7.74
11/09/18 22:46:49.70 fm5YK4JL
>>472
四角いのは角の部分に、人間が蹴躓いたりして欠けやすい
漬け物用とかの丸いやつなら丈夫

ちなみにうちの猫は
発泡スチロールを咬み千切って遊ぶのが好き
梱包材のとか見せると、走ってきてかじり毟るよ

485:pH7.74
11/09/18 22:50:22.42 GS5GNFzw
>>483
すだれが売ってな~い!しまった!

486:pH7.74
11/09/18 23:08:27.32 u99WPxD6
まだまだ暑いのにもうすだれ売ってないのか

487:pH7.74
11/09/18 23:16:19.22 aoTlIcum
ホムセン2、3軒回ればどこかで売ってるだろ
冬でも在庫してるところあるし

488:pH7.74
11/09/19 01:08:58.11 +2p1fcWF
うちの近所のスーパービバにはすだれ売り場が有るくらいだから今でもガンガン売ってるぞ(´・ω・`)

489:pH7.74
11/09/19 07:33:36.53 vrqkBWBO
HC3軒ほどまわったけど無かった。もうちょっと探してみます。

490:pH7.74
11/09/19 07:36:41.96 7LOcLC0D
>>489
店舗へ足を運ぶ前に電話で問い合わせるとはかどるお

491:pH7.74
11/09/19 07:39:57.28 vrqkBWBO
>>490
うん、たしかに!!

492:482
11/09/19 12:09:49.18 H/EVv8wh
>483
うう、携帯なので見えません。でも貼ってくれてありがとう。
>484
蹴飛ばさないように気をつけます。

493:pH7.74
11/09/19 16:41:02.91 Qm+YKqej
>>411ですが、やっと野菜プランター買ってきた
しばらく水をはって放置しつつ本の青コンテナから金魚を他のプランターに隔離、
その他の生体たちを救出しようと思ったがかなりクソ暑い時期に外部フィルターが
とまっちゃってしばらく底面濾過だけで過ごしたせいか、あんなにうじゃうじゃいたミナミさんが
3匹しかいなかったいやむしろ何故この3匹は生き残ったのだろうか・・・
金魚が成長してミナミ食い尽くした可能性もありますかね・・・
カワニナが激減&石巻はほぼそのままなのが意外と言うかなんというか
勝手に石巻のほうが弱そうだと思っていたけど違いました
そこに敷いてる大磯砂?をコンテナから取り出して。底面のすのこを取り出して
青コンテナを撤去、新しい野菜プランターを定位置に移動した所で
急に強い雨が降ってきたので今はPCの前に・・・
今日中に底面濾過入れて、水をはって種水入れてぶくぶくするところまで行きたかったなぁ
次の3連休まで放置になりそう・・・

494:pH7.74
11/09/19 17:04:44.62 0bzw51gE
睡蓮に藍藻が異常繁殖してきたので木酢液ぶっかけておいた。
すぐに効果はでたものの、マツモがバラバラになったw

495:pH7.74
11/09/19 18:34:22.73 PCI0w5M8
バコパがうざったいので水面から上を全部刈り取ったったw

496:pH7.74
11/09/19 18:38:03.27 JYoeEG5s
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・ ))  15号16号が来てるのでちょっとビオの様子を見てくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


497:pH7.74
11/09/19 18:59:52.60 0Pk2UUZk
今日、採ってきたミズワサビ入れたらやけに緑が鮮やかでういてる。ウォータースプライトだもんね。


498:pH7.74
11/09/19 21:09:28.63 YytXCIR3
>>497
ミズワラビね。

499:pH7.74
11/09/19 21:19:04.03 5GMaJB4/
カージナルテトラ達が水槽に引越しした
来年の6月まで横から下から、たっぷり鑑賞してやるぜ

500:pH7.74
11/09/19 21:42:33.96 pVWOa/ir
>>498
それです!すまぬ!

501:pH7.74
11/09/19 21:49:54.81 TIvll2IQ
プラ舟をリセットした。
次は殺さないように気を付けなきゃ。
ってか、前も気を付けてたんだけど…

502:pH7.74
11/09/19 22:33:35.78 V2qkKsC4
>>496
(´・ω・`)フラグ…

503:pH7.74
11/09/19 23:01:39.40 v6Yd4xVd
アカヒレを睡蓮鉢に入れたんだけど、上から見るとあんまりかわいくない……

504:pH7.74
11/09/20 00:21:29.09 hamw+efZ
>>503
上見だと線ほっそくて何の魚かわからんよなw やはりアカヒレは横見のボトルが似合う

505:pH7.74
11/09/20 00:25:23.53 KsN76sj2
睡蓮鉢だとアカヒレもクロメダカも見分けつきにくいよねw

506:pH7.74
11/09/20 00:54:33.50 oTS3Jqzu
玄関先の発泡スチロール箱にカエルが来るようになった。
近くに水辺も無い住宅地なのにどこから来るんだ・・・

507:pH7.74
11/09/20 00:56:32.20 yOAStGWe
玄関先の発泡スチロール箱

508:pH7.74
11/09/20 08:57:17.54 dtssoZ6r
台風来たのでベランダにビオを見に行ったおじいちゃんが帰ってこないの

509:pH7.74
11/09/20 11:00:25.34 3JVb0tsJ
おじいちゃんなら俺のとなりで寝てるよ

510:pH7.74
11/09/20 11:10:45.52 n3yiKAkI
>>509
お前他人の家のベランダで寝るのいい加減に止めた方が良いぞ

511:pH7.74
11/09/20 11:22:57.48 7+OKVGc5
また台風か。スダレ見つけてきたから風除けにセットするか。

512:pH7.74
11/09/20 12:52:49.41 KsN76sj2
その簾が飛ばされたり倒れたりしないように注意ね。

513: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/09/20 14:35:20.94 51eo3e2X
雨で水が綺麗になるとおもいきやなんか黄色っぽく濁ってる・・・
木くずとかのゴミが入って色が溶け込んでるのか・・・?

514:pH7.74
11/09/20 14:38:34.11 8POMQqxl
近所の川の増水で容器ごと流されて行ったっぽい・・・

515:pH7.74
11/09/20 14:57:20.54 OHTIHwme
それ家もやばいだろwww

516:pH7.74
11/09/20 15:31:46.01 6yC6S/ci
>>512
了解しました。

517:pH7.74
11/09/20 15:33:37.25 eZMQuqF3
名古屋はマジで流されそうな勢いだな

518:pH7.74
11/09/20 16:04:56.52 Lp5K6BAu
>>517
俺名古屋だけど変わらぬ日常過ぎて本当に起きてることなのか疑いたくなるレベル
ただ雨で大量に換水されたせいか睡蓮鉢の水が澄み渡ったw

519:pH7.74
11/09/20 16:08:07.07 g+jmEJgM
奈良・五條の隣町だが全開ん時はマジやばかった
今回は名古屋の地下街が水没とかミンスどんだけ徳がないんだ?
天災が続くのは政権が天に見放されている証拠だ

520:pH7.74
11/09/20 18:08:26.19 83S4ccD5
冠水したら開き直って
「天然のビオだぜ!」
って叫んでやる

521:pH7.74
11/09/20 18:21:53.84 GEwmOWKz
>>518
風邪がある時は蓋したほうがいいよ
洗濯機になる

522:pH7.74
11/09/20 18:27:30.63 fJkCMMUw
次からエスタックイブ飲まずに蓋します

523: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/09/20 21:02:02.45 NSg1W0Qr
ビオ設置でアマガエルを増やしたい

524:pH7.74
11/09/21 02:57:26.10 eZjXbWsR
雨がきつくなってきた
エラ病上がりの金魚ちゃん大丈夫だろうか?
心配で寝れない

525:pH7.74
11/09/21 14:13:24.94 OZ7lEbnr
関東だいぶ雨降ってきた

526:pH7.74
11/09/21 14:44:17.07 PYRBaXaM
関東暴風雨キタキタ。
ビオトープが心配だから見てくる。
(玄関から3歩の距離)

527:pH7.74
11/09/21 14:49:32.57 OZ7lEbnr
こりゃやばいな
メダカ流されなきゃいいけど

528:pH7.74
11/09/21 15:15:27.04 0Zg6qTlo
家にホースが無かったから、釣り用のエビ生かしポンプのチューブを使って水かさ下げてきた
時間かかりすぎワロリンチョw

529:pH7.74
11/09/21 15:50:58.81 eZjXbWsR
>>526さんがまさか亡くなるなんて・・・

530:pH7.74
11/09/21 16:29:04.21 gYJ4gKlZ
増水したビオトープに流され行方不明に

531:pH7.74
11/09/21 16:34:10.95 OZ7lEbnr
スゲェwwww風でビオの水が吹き飛んでるwwwwww
メダカ室内に退避させとけばよかったわ

532:pH7.74
11/09/21 17:33:31.69 Zxz6UF1N
ベランダ軒先金部屋の様子を見たら、危険水位突破していたんで軽い気分で
緊急放水。

…2m先に行って、水を計量メスに数杯捨てるだけでパンツまでずぶ濡れになるとは
思わんかった@横浜南部。
風速25m降水量30mmは超えてるぞこれ。

533:pH7.74
11/09/21 17:49:09.77 eZjXbWsR
ビオの様子見に行って死ぬとかどんだけ

534:pH7.74
11/09/21 18:21:38.35 vP531+S0
昨日の愛知だってこうだったんだから無いとは言い切れないな
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

535:pH7.74
11/09/21 18:23:48.30 6AXaPiMp
メダカ流されて明日干からびてるんだろうなwwww

536:pH7.74
11/09/21 18:44:54.88 ygvav3Fx
ビオにザリがやってきます

537:pH7.74
11/09/21 19:27:04.05 EEZicw2I
プランターに傘差しといたけど、もちろん吹っ飛んでた
暗くて確認も出来ないし
台風の峠は越えたけどーメダカが心配

538:pH7.74
11/09/21 23:37:58.08 asaZrzgf
> プランターに傘差しといたけど、もちろん吹っ飛んでた
ばかじゃないの?

539:pH7.74
11/09/21 23:42:40.17 29yUVWwC
金魚に適した青水だったのに透明になってもうた

540:pH7.74
11/09/21 23:44:04.03 /9kMcroq
台風で水が雨水に入れ替わった。
生体に悪影響あるかな。

541:pH7.74
11/09/21 23:52:10.40 0Zg6qTlo
>>538
さっきニュース見てたら
「台風で付けまつげが飛んでいった」って言う人がいたw

542:pH7.74
11/09/22 00:11:06.33 67gt7f/1
>>540
雨水って pH 5以下だから生体にいくないとおもう

543:pH7.74
11/09/22 00:12:05.03 /xl60Shk
浮き草の一部が飛ばされてる
めだかも一匹外に出されて死んでた

544:pH7.74
11/09/22 06:31:25.75 Q2M/EGyD
ベランダの睡蓮鉢に入れてるんだけど、
強風で、いろんなものが睡蓮鉢に入ってた。
今朝見たら、そんななかでもみんな元気。よかった~

545:pH7.74
11/09/22 10:08:52.88 9qIa8d8L
ホテイアオイがひっくり返ってた。

546:pH7.74
11/09/22 12:24:45.71 F2g6O5Rt
ベランダで箱に、採卵したメダカの卵数十個とマツモを入れて放置。
孵化してから一週間程たったが元気だわ。マツモしか入れてないけど
何食べてるんだろう?餌いらない?

547:pH7.74
11/09/22 12:26:18.52 t/dGgIha
>>546に定番のコピペを贈る。

「あれ?この水槽は生まれたときの水槽と違ってミジンコとかいないな」
でもいつかご主人様がエサをくれるんだ心配せずに待っていよう」
             ・
             ・
           3日経過
「さすがにもう生まれたときにおまけで付いてくる栄養分じゃ足りないな。
あ、きっとブラインでも湧かしてて時間かかってるんだな。もうすこし待とう」
             ・ 
             ・
           さらに3日経過
「あーお腹すいたなあ。あれ、おかしいな。ヒレが動かなくなってきちゃった。
だんだん目がかすんできたよ。なんだか疲れたな。ちょっと寝ることにするよ。
明日になったらきっとおいしいブラインシュリンプがいっぱい食べられると僕は信じてるんだ」
             ・
             ・
            翌日、逝
            享年 7日

「でも僕、ご主人様のことぜんぜん恨んでないよ。
 一週間だけでもご主人様といっしょに過ごせてたのしかったよ。
 弟、妹たちをよろしくね・・・」

548:pH7.74
11/09/22 12:37:45.62 F2g6O5Rt
うはw餌あげようw
ありがとう

549:pH7.74
11/09/22 13:30:07.58 j5N++Phg
あら、青水だったらエサいらないよね、稚魚?勘違いしてる?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch