【水温】ミナミヌマエビ 84匹目【注意】at AQUARIUM
【水温】ミナミヌマエビ 84匹目【注意】 - 暇つぶし2ch731:pH7.74
11/08/30 01:17:08.09 eLD3oTec
動物愛護法違反で通報されるぞおい

732:728
11/08/30 01:26:12.33 wQv7GRou
>>730
薦めるつもりはないよ。
俺はそんなことしようと思わないし。
ただ、3年ぐらい前に増えすぎて実家に分けたミナミの子孫が
そんな飼い方されてるのに狭いプラケースでたくさん増えてたから驚いてさ。
まぁ、ベランダに出してて少しは日の光が当たってるのがよかったのかもしれないな。
あと、カルキに弱いと言われてるマツモもそんな環境でも爆殖してたw
ということで、あくまで情報提供なんで皆さんはマネしないでくださいね。

733:pH7.74
11/08/30 01:34:03.60 zrsjfOm1
わかりやすい釣りだなぁ

734:pH7.74
11/08/30 01:37:57.06 hyUfur15
相手すんな

735:pH7.74
11/08/30 01:46:36.62 wQv7GRou
>>733
いや。ほんとなんだって。
俺も話聞いたときはそんなわけないじゃんって思ったんだけど、、
目の前で水替えてるの見たから信じざるをえない。
いつもこうやってるって言って8~9割ぐらい水捨てて
そこにそのまま蛇口ひねって水道水入れてた。
自然淘汰で強い個体が生き残った結果のなのかもしれないけど、
以外にミナミとマツモって強いんだなーって思った。

736:735
11/08/30 01:59:28.72 wQv7GRou
あと、これは極端な例で、水道水の水質にもよると思うんで
みなさんはくれぐれも真似したりしないで下さい。
少なくとも俺自身は今後もカルキ抜いた水で水替えするつもりです。

737:pH7.74
11/08/30 02:04:47.89 0CiGHTwT
じゃあお前はバカみたいだと思うことをやるわけだな
叩かれたからって急にしおらしくなってんじゃねーぞ

738:pH7.74
11/08/30 03:24:47.62 JvgDVAA9
ベランダで数時間もすればカルキ抜けるしそもそも塩素で死ぬのはエビじゃなくてバクテリア

739:pH7.74
11/08/30 03:45:38.36 85auUo71
弱る原因を自分から作るとかないわー

740:pH7.74
11/08/30 09:18:46.36 sK/SNBR3
塩素は魚の鰓等を傷つけ,呼吸不全に陥らせます故

741:pH7.74
11/08/30 09:26:12.68 yZeOlIpI
俺も水替え時には水道水ダイレクトだよ。居住地域の上水道設備次第かも知れんが。
金魚水槽、コリドラス,メダカ,ミナミ,水草同居水槽全てでそうしてるけどあまり問題は感じた事無いな。
以前はハイポ使ったりしてたけど最近は水道水そのままホースからぶちこむだけ。
生体は心の中でどう思ってるかは知らんが。

742:pH7.74
11/08/30 09:51:04.71 FQSF+xmg
水道の水質がピンキリだからな

743:pH7.74
11/08/30 10:07:51.75 ujYZsWo2
水道水だって場合によっては地下水の割合多いところがあるんだけどな
まあ知らないか

744:pH7.74
11/08/30 10:08:00.98 No4JIVyZ
ピンキリでも、塩素なんかは入ってるでしょ、やっぱり。

745:pH7.74
11/08/30 10:18:37.42 No4JIVyZ
昨日、田舎育ちのミナミを弟からいただいた。ビオに入れるため水合わせ中。楽しみなんだけど、タニシがビオ内のゴミ掃除けっこうしちゃってるので、食べるもの残ってるかが心配。


746:pH7.74
11/08/30 10:45:55.62 1fzODgCE
>>731
出鱈目言うな

747:pH7.74
11/08/30 11:07:56.45 bhcyPCTJ
最寄りの店「昨日売り切れちゃいました」
次に近い店「30分前に残り全部買われたお客様が…」

誰だ買い占めてる奴はwww

748:pH7.74
11/08/30 12:08:00.57 85auUo71
地下水から水とってようが、水道の塩素は法律で定められてるってぐぐるとでてくるぞ
水質って言葉使って正当化しようとすんなよ
小学生の社会化見学とか行ってりゃ、夏は塩素の割合上げてるってことぐらい常識

749:pH7.74
11/08/30 12:32:53.28 IxlbL8YA
>>747
大量買いするなんてど素人だな
爆殖地獄を知らぬとは

750:pH7.74
11/08/30 12:34:12.30 V+IgSMJD
>>748
社会化見学でみんな行くと思ってるような言い方だな

751:pH7.74
11/08/30 12:35:49.18 FpY2CRv/
世の中にはニート・不登校というリアル屑がいてだな(ry

752:pH7.74
11/08/30 12:41:27.99 aRrbDR6X
>>751
小学生から不登校ってスーパーエリートだな。おい

753:pH7.74
11/08/30 12:44:25.23 u995Z7ge
>>749
食わせるんだろ

いや食うのかも

754:pH7.74
11/08/30 12:45:46.60 5VagBiOr
>748
水道が蛇口から出るまでにどれだけ長い経路や時間をかけてるかってはなしだ。



755:pH7.74
11/08/30 13:14:06.63 hJzYo3i/
>>754
水道法では蛇口で塩素が検出されることになってるよ

756:pH7.74
11/08/30 13:48:24.38 FpY2CRv/
自家井戸使っててもちゃんと保健所に検査してもらえ
というか年1やrないと飲用使ったら違法

757:pH7.74
11/08/30 13:52:04.18 2P+zUThZ
>755
だから経路によって塩素が強いところと弱い所の佐賀DELLでしょ

758:pH7.74
11/08/30 14:52:16.31 sK/SNBR3
最低基準に合わせてるから多いことはあれ少ないことはないだろ

759:pH7.74
11/08/30 15:21:09.23 O4cufyJF
塩素が全く出ない地下水が水道水から出るところもある

760:pH7.74
11/08/30 15:32:43.95 No4JIVyZ
>>759
それは蛇口から出てるだけで一般的な意味での水道では無いのでは?

761:pH7.74
11/08/30 15:45:22.73 aRrbDR6X
地下水をそのまま使ってるのは家庭で独自にやってるやつだからな
水道水とは別と考えたほうがいい

762:pH7.74
11/08/30 16:02:30.63 hJzYo3i/
>>757
もちろん塩素濃度の差は出る
日本全国どこの水道でも完全に塩素濃度が一致
するなんてありえないし、そんなことはどうでもいい

ミナミヌマエビは水道の塩素が検出される濃度でアウト

763:pH7.74
11/08/30 16:41:26.35 QnTtNaLi
水道だの井戸だの直ドボの人ってさ、
まったく同じ話題を、他のスレでも繰り返してね?
荒れるのわかっててさ。

764:pH7.74
11/08/30 16:53:48.00 yZeOlIpI
>>762

> ミナミヌマエビは水道の塩素が検出される濃度でアウト
741だけど、うちのミナミやコリは特に水道水に強いのかな?
金魚やメダカがタフなのはわかるけどね。
金魚は8年目位、メダカは世代交代経て4年くらい、ミナミも世代交代で4年くらい、
コリは今年初めて飼いだしました。
昔はハイポ投入した水道水使ってたけど、ここ3年は水道ダイレクトだよ。
うちの近くに水道局の取水場があり、地下水くみ上げてるけど、淀川水系なので
ほかの水とブレンドしてると思われます。ただ聞くところによるとここ数年前に
高度浄水になったそうですが、塩素濃度を下げることはないですよね。
うちのミナミは水道水環境に慣れて世代交代してるので耐性が出来てるのかな。


765:pH7.74
11/08/30 16:57:51.33 QnTtNaLi
水質調整剤 総合スレpart2の70-100レス目前後で
水道水だの井戸だの直ドボで残留塩素がと、
ここと似た展開で無駄荒れしてんなぁ。

766:pH7.74
11/08/30 16:59:57.65 QnTtNaLi
塩素で耐性がぁとか食い下がって
そもそも意味あんのかね?やっぱ荒らしか?

767:pH7.74
11/08/30 17:15:11.46 DPrERuQG
水槽立ち上げてから二週間たったけど、そろそろエビ入れても大丈夫かな?
今は三、四日に一回1/3水換えでアカヒレ、マツモ、モス元気
水きれいで臭いなし。水槽壁面とモスに緑コケ少々って感じなんですけど

768:pH7.74
11/08/30 17:19:10.42 V+IgSMJD
スルーでおk

769:pH7.74
11/08/30 17:42:16.57 bS7iONFt
>>767
臭いなしってのが気になるなあ。
バクテリアさんが頑張ってれば畑の土みたいな臭いがするはずなんだが。


770:pH7.74
11/08/30 17:45:19.41 uwOU8vg0
睡蓮鉢にはホースで水道水をジョボジョボ入れて足し水しとる。
マツモも茂ってミナミもたくさんいるが非常に元気。

771:pH7.74
11/08/30 19:04:38.89 m9ETHDix
>>765
レッドビースレでも、塩素塩素うっせーのがいたよ
メダカスレは、メチレンブルー荒らしとか

772:pH7.74
11/08/30 19:09:51.65 m9ETHDix
そもそも残留塩素濃度って決まってて
基準値を下回ると、保健所とか指導されちゃう
で、ミナミスレで塩素で絡む暇あったら、
塩素抜いて水作れよ馬鹿とか、そーゆー話。

773:pH7.74
11/08/30 19:13:07.07 t7DY1G9L
>>770
勝手にやってろ、しつけーんだよクソ荒らし

774:pH7.74
11/08/30 21:00:24.26 zrsjfOm1
塩素入ってるけどうちのミナミは大丈夫!と自慢したいだけのバカって感じだな
初心者が見たら勘違いするから二度と書き込まなくていいよ

うちは二日以上日光でカルキ抜いた水しか使ってないな
バケツに水汲んで置いておくだけで安全にカルキ抜けるし手間も大差ない

775:pH7.74
11/08/30 21:01:12.64 DN77GAn4
水道水で十数秒間手を洗うと8割くらいの菌が死滅するとかってどっかに書いてあったけどどううなのよ?
それじ~ゃうがいして虫歯菌も死滅してって感じ

776:pH7.74
11/08/30 21:19:08.25 LSkSRmKl
>>775
流水で洗うと菌が流れ落ちることはあるけど死ぬことは無い。


777:pH7.74
11/08/30 21:52:48.84 hJzYo3i/
>>776
菌にもいろいろいるよ
15度以下の水に触れただけで死ぬ菌もおるにょ

778:pH7.74
11/08/30 22:14:33.36 QclPkXcz
俺もカルキ抜きやめてから数年経つけど全く問題ないな

779:pH7.74
11/08/30 22:54:41.34 90d7uwb4
月一でプロホースガシガシで60cm水槽のちょうど半分の水を入れ替えるけど
水道水そのままバケツリレーで全く問題ない、
メダカを飼っている頃から同じやり方。
大阪に出張で行くと水道水が臭くてシャワー浴びるのも気分悪いけど
地方によって塩素以外に成分違うんじゃね?


780:pH7.74
11/08/30 23:06:16.84 8mN26Z1S
赤いミナミ(名前わすれた)が安く売ってたから買ってきて放り込んだけど

黒いソイルなせいで目立たない
普通のでいいわマジ

781:pH7.74
11/08/30 23:11:18.09 VCkUwp2W
大型魚や汽水魚飼育でも水道水を直で水換えしてる人多いよ
例え成功例があってもエビでやるのは絶対お勧めしないが
要は自己責任

782:pH7.74
11/08/30 23:14:36.71 41WSfGv+
ミナミヌマエビ10匹買ったら
家着いたら
一匹死んでた

そこに1ミリにも満たない稚エビが3匹も群がってて
お得だったのかなんだったのか

783:pH7.74
11/08/30 23:17:59.91 8z5/8De1
>>775
それだけ死ねば石鹸イラナイしそんなに菌が死んだら危険だろ

784:pH7.74
11/08/30 23:19:13.27 hJzYo3i/
すげえな
水道水を直だと
塩素+温度差5度以上にはなるだろう
よく全滅しないもんだ

785:pH7.74
11/08/30 23:27:28.66 ujYZsWo2
ああ、温度変化の方が間違いなくヤバイなw

786:muro116-65-56-130.rev.home.ne.jp
11/08/30 23:30:02.95 ITr0hcFI
餌用エビ15円だったから10匹買ってきた。
どうみてもミナミ、ヤマトのちっこいのばっかりで、お店が分けるの面倒でまとめ売りしたそうな。

鉢に投入したら小さすぎてどこへ行ったか捜索不可能に!ギャフン>* ))))><

787:pH7.74
11/08/30 23:31:27.15 zrsjfOm1
自己責任でどうぞ
ただ初心者に勧めなければそれでいい

788:pH7.74
11/08/30 23:32:50.51 oSavENHd
うちの赤ミナミ(ストロベリーシュリンプ)は、真っ黒ソイルでも区別がつくよ。
レッチェリより薄い赤、ピンクに近い色
ミナミは赤茶色(錆び色)から黒っぽい色

789:pH7.74
11/08/30 23:40:41.58 hJzYo3i/
>>786
ミナミクラスの大きさのえびは上から見てもほとんど見つからないしな
ビオに入れたヤマトは見つけたがミナミは1ヶ月で1匹も確認できてないw

790:pH7.74
11/08/30 23:45:32.23 XEZ3POE+
>>783
死ぬんじゃなくて流れ落ちるんだけど流水で丁寧に洗えば8割以上の菌がとれる
石けんも使えば98とか99%落ちる

791:pH7.74
11/08/31 00:28:14.67 RpL6xmOo
>>782
孵化したばかりの稚エビでも2~3ミリはあるんだが?

792:pH7.74
11/08/31 01:10:59.99 m1EK3JkN
まるで怖い宗教だな

793:pH7.74
11/08/31 03:25:16.97 wXq4hQBc
>>791
この間「おっと稚エビ発見伝」と思ったらミズムシだったなんて事があった
何を言ってるかわからねえと思うが云々

どうやら先日買ってきたモスに付いてたらしい
スポイトでゲットして隔離してやった

どうしてやろうか。

794:pH7.74
11/08/31 05:22:49.81 TWMrYevS
ミナミ専用水槽で飼ってる人達は底床なに使ってるの?
今現在、俺は大磯細目使ってるんだけどイマイチ増えないし飽きたし
微妙にミナミタン達が見難いので、リセットを期にソイル使おうかと思うんだけど、
オススメのソイルあったら教えてくんしゃい。
できれば見やすいように黒っぽいソイル希望です。

ちなみに今のスペックは30キューブ、エアリフト底面ろ過、大磯細目、
安物26度固定ヒーター、マツモどっさり こんな仕様です。

795:pH7.74
11/08/31 05:41:31.10 GRsyWNT0
うちはずっとサンディゴールド敷いてる

796:pH7.74
11/08/31 05:58:41.89 Oct661kv
プラチナソイルおぬぬめ

797:pH7.74
11/08/31 06:39:44.95 5h09Bq7S
プロジェクトソイル エクセルと底面
黒いのでモスも魚も映える
セット当日で多少濁りが残っている状態で生体を入れても大丈夫
1年以上リセットしてないけど問題なし
リセット周期はメーカー推奨は無視してOK
水換えは半年で一回のみ、通常は足し水のみ、ザクザクもしなくて可

とにかく手が掛からないし、下手に弄らないほうが何かと上手くいく

798:pH7.74
11/08/31 09:24:00.08 8l0jIQa6
>>716
>>717
>>718
ありがとう
常に抱卵個体がいる状況で、あと2ヶ月もすれば
数えきれない状況になりそうです

ショップへ引き取ってもらうか、だれかに譲るか考えます
コリメインの水槽なんですが、コリタブ、冷凍赤虫を持って行かれますので


799:pH7.74
11/08/31 09:43:10.81 WGSW7Jg5
伸びてると思ったら全部自演か

800:pH7.74
11/08/31 12:38:17.35 ey0NknkV
>>798
ショップへ引き取ってもらうこれは迷惑だからやめとけ
誰かに譲るも迷惑に近い
ミナミヌマエビなんて安いし


801:pH7.74
11/08/31 12:40:56.04 EooBgsKJ
殺すのが忍びないなら
オークションにでも出したら?

802:pH7.74
11/08/31 12:43:25.76 16k2J+sg
いや、>>747の最寄りの店なら喜んで…
てか>> むしろ747に

803:pH7.74
11/08/31 12:52:43.12 ey0NknkV
オークションで売るにしてもチャームとかより総量込みでも安くしないと買ってくれないし厳しいと思うぞ
これはシナや台湾産ではなく純国産のミナミヌマエビですと自信を持って言える根拠のある商品なら売れるかもしれないけど
それならほしい奴もいるだろうな


804:pH7.74
11/08/31 13:17:27.22 EooBgsKJ
ショップは有料で引き取ってもらえないんだから
損しない値で出せばいい
ただ、この季節は死着でトラブルになるかもしれんね

805:pH7.74
11/08/31 13:41:56.61 wXq4hQBc
あまり居ないと思うケドここで募ってみたらいいんじゃないの
欲しい人が居るならそれで需要と供給のバランスでしょ

なんとなく始めてみたいけどROMってるだけの人も居るかも知れないし
居る…のか?

806:pH7.74
11/08/31 13:55:52.68 c2wzE13N
かき揚げ

807:pH7.74
11/08/31 14:27:01.00 RpL6xmOo
>>798
増えすぎたら、要らない個体は天日に干して砕けば
残った奴の餌になるぞ

808:pH7.74
11/08/31 14:30:58.86 Vq8ECTDc
かき揚げ旨そう

809:pH7.74
11/08/31 15:05:41.44 8eGyAVhc
釣りエサなんてどうだろ?
私自身、別水槽や屋外のメダカ容器などの移植先が無くなるほど増えたら、
メバルやアイナメ釣りのエサにするつもりだし

810:pH7.74
11/08/31 15:37:00.29 G6Arg3kT
かき揚げにして食べるとか
どじょうはよく捕まえて柳川鍋にしたな。懐かしい

811:pH7.74
11/08/31 15:38:35.22 c2wzE13N
って言うか実家(漁師)でエビの話したら、
エサ用に大量に増やせないか?むしろドジョウは居ないか?
って言われたw

釣り具のポイント
タエビ100g 840円なーり

812:pH7.74
11/08/31 16:59:41.12 IZhsxuFX
お前ら・・・買うの面倒いので分けてください

813:pH7.74
11/08/31 17:05:57.35 8jBIa0y+
8月頭に五匹買ってきて一匹死んじゃったけど
お腹に卵発見したやったお( ・`ω・´)

814:pH7.74
11/08/31 17:10:33.21 y/MoHQBA
最近小さいエビばかりなんだけど・・・
親エビは全部死んで第2世代ばかり

815:pH7.74
11/08/31 17:16:07.44 eBM+4TI/
ビオ作り直した時に全部掬うの面倒だから結構流しちゃった
ウフフ…

816:pH7.74
11/08/31 17:26:20.31 5vdBtBO8
量り売りのミナミの死着は、庭に撒いてる

817:pH7.74
11/08/31 17:37:12.05 a9Zj1yB2
ラムズホーンはミナミの糞食べてくれますか?

818:pH7.74
11/08/31 18:47:18.43 ey0NknkV
>>817
ラムズホーンの糞はどうするんだ?
糞が気になるなら生き物の数は減らすべき生き物を入れたらその生き物が糞もするし水も汚すだろ
糞が気になるならお前が掃除しろ

819:pH7.74
11/08/31 18:51:19.97 KT34reNr
無意味ではないよね。
配合飼料なんかを食べたエビやラムズホーンが出す未消化の多い糞を
更にエビやラムズホーンが食べ分解。そして水を汚し辛い糞へ…。
だが、ラムズは増えるからなぁ…。


雑食で増えない貝を所望する。


820:pH7.74
11/08/31 18:55:38.19 HQbe7zCs
ホテイアオイの根にミナミの糞がつきまくってる
タニシは根に引っ付いた分は処理してくれないのかな

821:pH7.74
11/08/31 19:12:08.84 ey0NknkV
>>820
人間が洗って糞とればいい
人間がきれいにするのが一番確実だし早いぞ

822:pH7.74
11/08/31 19:55:27.89 NMpIuslt
ラムズホーンもブリブリ糞するから
ミナミのフン+ラムズのフン=糞増量

823:pH7.74
11/08/31 20:04:36.77 KT34reNr
個人的には糞の量より美観を守るほうが大事なので
エビも貝も必須だのー

824:pH7.74
11/08/31 20:09:52.41 FoTAAxfh
数が減ったなーとがっかりしてたが、
夜中に見たら、えらい数になってて驚いた。
つか、ちと寂しいんだがー

825:pH7.74
11/08/31 21:52:30.58 IjWAoERl
やっぱり、こやつら水草むしゃむしゃしてるんだな。
アナカリスは分からなかったけど、アマゾンが穴空き始めてコケ食べてるわけじゃないと
ハッキリ気づいた・・・
思えば壁面のコケには興味を示さないし、本当に苔が好きなのか疑問になってきた。
死骸とか底に落ちる切り身は、ガブリ付くし・・・

図体がでかいから、小魚なんてむしろ退けって感じに歩いてるし。
なんかテンプレと逆ばかり行ってる気がするけど家だけ・・・??

826:pH7.74
11/08/31 22:01:57.85 XSrfkofb
ガラス面のコケは食べないのは当たり前
ヤマトほどではないとはいえコケが無くなったらそりゃ柔らかい草は食べる
魚の方から避けて通るのはミナミじゃないか、ミナミの中の世紀末覇者

827:pH7.74
11/08/31 22:14:19.63 KT34reNr
かといって餌を与えると今度は苔食わなくなるんだよなw

828:pH7.74
11/08/31 22:38:40.49 aEzxOAom
ウィローモスとアオミドロが絡まった塊入れといたら量が激減したけど
フィルターみたら細切れにちぎられたアオミドロがビッチリ張り付いてた
アオミドロ全部食べて減ってるわけじゃなかったw

829:pH7.74
11/08/31 22:42:25.23 MzPgcWYs
>>826
うちのエビちゃんはガラス面のコケを食べまくってるぜーいつもひっついてツマツマしてる

まぁ、観賞用の正面ガラス以外は掃除してないから茶コケとか生え放題だからだけどね

830:pH7.74
11/08/31 22:53:12.81 G6Arg3kT
デカイ奴はガラス面のコケは食べない
というか自重のせいでガラス面に貼り付けないっぽい
稚エビ小エビ連中はよくガラス面ツマツマしてるよ

831:pH7.74
11/08/31 22:54:28.12 ddez/POn
うちはラムズ入れてるよ
エビも食べないソイルの奥に沈んだ餌を掘り出してくれるからまぁまぁ使える
ただ環境に関係なく爆殖する

832:pH7.74
11/08/31 23:08:45.15 IjWAoERl
この間なんて、床にいた巻貝に襲い掛かってたもんな・・・
関係あるのかわからんけど、死んだ。
貝に穴が空いてた・・・、さすがにミナミが開けたわけじゃないだろうけど。

弱った者は容赦なく襲うし、手を入れれば自分の方から来るし。
もちろんじゃれて来るというようじゃなく、なんか異物に対する攻撃気味。

特にこれと言って何か変えようとは思わないけど。
買った時点で、やけに大きいなとは思ってた。今までのが2cmとかの個体が、
今度は4cmある感じだった。
一般人とボブサップくらいの体格差。

833:pH7.74
11/08/31 23:34:51.18 T4w3EAEc
うちのは水草の食害はないけど
モスの切れっぱしをバラ撒くなぁ。
水草は枯れたのだけ食ってるみたい。

834:pH7.74
11/08/31 23:58:15.03 pIVcFoHe
死んだり、死ぬ直前になれば臭いが変わるから食われる

835:pH7.74
11/09/01 00:04:01.33 5YBJmIi4
ネットに入れたリシアを引っこ抜かれました。
おかげで水槽の縁にパラパラとひっついてて見苦しい・・・

836:pH7.74
11/09/01 00:07:47.37 hKvO8fMH
アフリカでもそんな感じ

837:pH7.74
11/09/01 06:43:52.14 3jSQhZKB
うちは犯人は常にヤマト
仕事もするけど、抜かれるねー

838:pH7.74
11/09/01 12:42:11.66 /l7XuJFd
30Cでミナミ30、オトシン1、シマドジョウ1飼ってます
石巻貝買いに行こうと思ってるんだけどついでに何か買おうかなって思ってます
お勧め教えてください

839:pH7.74
11/09/01 12:43:49.25 z1uSoZQl
シマドジョウを増やす

840:pH7.74
11/09/01 12:55:01.81 2x8U8/yX
>>838
スジシマドジョウがオヌヌメ

841:pH7.74
11/09/01 13:23:10.11 HG4At4GS
ドジョウはミナミ食べないの?

842:pH7.74
11/09/01 13:28:00.25 /l7XuJFd
>>841
大きいドジョウは知らないけど自分の飼ってるシマドジョウは大丈夫だよ

何か底物以外でいいやついないかな?
稚エビいると選択肢が狭まる

843:pH7.74
11/09/01 13:41:13.88 GcUHpnMO
10cm弱のスジシマ2匹とマドジョウ1匹入れたけど、この1週間で喰われている様子無し・・・
メダカかタナゴでも入れて少し間引かせないとヤバそう・・・

844:pH7.74
11/09/01 14:52:53.84 xjjKoSH4
デカくなれば喰われるだろう

845:pH7.74
11/09/01 19:21:30.02 /iFhcUwd
ミナミがどんどん死んで行くんですが、水温30度が原因でしょうか?
ライトを水槽に直に置いてるのも水温上昇の原因でしょうか?URLリンク(beebee2see.appspot.com)


846:pH7.74
11/09/01 19:27:05.32 PWzEbcAF
友人が死にました、気温30度をこえていたからでしょうか?並に原因がわからない質問

ライトを置けば当然水温は上がる、それよりも縁なしに乗せるのは怖い

847:pH7.74
11/09/01 19:42:24.06 EWHbriAx
ひょっとしてライト二つ点けてるとか?
しかもファンもつけずに

848:pH7.74
11/09/01 20:16:22.98 DMW6ACH9
睡蓮鉢でビオ始めて一ヶ月、ミナミの抱卵初確認!!


・・・ちょっとキモくて鳥肌たっちゃったorz

849:pH7.74
11/09/01 21:13:43.61 bEC8kuZF
>>845
ライト二個も置かなくていいんじゃない?余計熱こもって水温上がるよ
常時30度超えてたらポツポツ落ちると思う。他の要因はそれだけじゃわからん

850:pH7.74
11/09/01 21:23:34.89 /l7XuJFd
>>845
水合わせやった?
no2とかno3の値は大丈夫だった?

851:pH7.74
11/09/01 21:28:57.64 g0HvxrT2
ライト2つくらい普通だろ
俺はテクニカインバーターライト3灯を2つおいてるから熱くてたまらんぞ
2度は上がるし
メタハラにしたほうがいいんじゃないかという感じもあるが

852:pH7.74
11/09/01 21:34:43.41 oFu4IyvS
>>845
発泡スチロールがあれば震度6でもビクともしない自作リフトアップが簡単に作れるから
リフトアップして照明点灯時や扇風機とか回したほうが良い。

853:pH7.74
11/09/01 21:53:22.95 TC5ru7lN
>>852
kwsk

854:pH7.74
11/09/01 21:57:20.94 kws32Fb1
>>845
水温28℃以下を死守すべし
夏はライトのリフトアップは必須だ
ファンやクーラでも水温上昇を止められないならライトを減らすしか無い

855:pH7.74
11/09/01 22:12:58.80 oFu4IyvS
>>853
厚めの発泡スチロールの底でもどこでも良いので水槽の奥行き分の長さ、
リフトアップしたい分、幅を広く切り取る。 _
切り取ったスチロールを l 向きにする
ガラス厚に合わせて水槽のガラスにはめ込む為の切り込みを入れる。なるべく深い方が安定する。
鉄の棒やドライバーを熱して溶かして切り込みを入れるのが簡単。

水槽の淵、発泡スチロールをはめ込む部分に両面テープを貼ってスチロールをはめ込む
照明を乗せて完成。

856:pH7.74
11/09/01 22:15:18.91 oFu4IyvS
自分は毎年、このやり方でリフトアップ作ってます。
涼しくなったら外してガラス蓋をして、その上に照明を直置き
スチロールで簡単に作れるから毎年作っては捨てで問題ないしね。
更に発泡スチロールは滑り難いから安定度もかなり高いよ。

857:pH7.74
11/09/01 23:16:04.60 AcloOAJn
もともと寿命1年前後(ろ過・加温の飼育状況)のミナミさんが、落ちたとかどうのとか議論する時点でバカだよね。

858:pH7.74
11/09/01 23:27:33.92 pm3gOsn5
何かいやなことでもあったんですか

859:pH7.74
11/09/01 23:57:34.46 tQFgurqg
CO2添加を止めた途端に狂った様に暴れ出すのは何故ですか?

860:pH7.74
11/09/01 23:59:23.07 Olzf5oa3
一方ロシアはLEDを使った

861:pH7.74
11/09/02 00:22:15.33 B6vHVWU5
>>859
co2添加により下がってたphが上がるからかも

862:pH7.74
11/09/02 08:12:19.37 h4E/Qorr
>>859
酸欠から解放された喜びのダンスです

863:pH7.74
11/09/02 08:39:21.53 XIBEUtUI
ミナミって脱皮します?なんかエビの形の白い薄皮みたいなのがあるんだけど、これって死んで溶けちゃったのこり?

864:pH7.74
11/09/02 08:41:24.46 8FhHidQ+
CO2添加しても酸欠にならんよ

865:pH7.74
11/09/02 08:43:07.60 k7C0wT3Y
>>863
脱皮の抜け殻。
他に美味いものがあると抜け殻は食べずに放置される。

866:pH7.74
11/09/02 09:05:24.27 XIBEUtUI
>>865
抜け殻ですか!よかった~!ありがとう。

867:pH7.74
11/09/02 09:22:42.82 WyWwXLkV
先日偶然脱皮の瞬間を目撃しました
抜け殻をみて頭部と胴体の隙間から後ろに抜けるのは想像していた通りでしたが
脱皮時間が違った、セミのようにジワジワかと思っていたら
おっ!!今 分身した!と思うほど瞬間でした w
ちょうど何かにびっくりして跳ね逃げるように抜け出ました
しかも脱皮するまで、脱皮しそうな雰囲気さえ判りません、目撃するのは運だけだと思いました。

868:pH7.74
11/09/02 10:19:16.52 Tycs6Fwx
>>861
>>862
>>864
ありがとうございます。
ではCO2添加をしてる限り海老は苦しみダンスからのがれられないのかしらどうなのかしら?
何かうまいこといきませんか?

869:pH7.74
11/09/02 10:21:07.03 WICnSQlL
徐々に添加量を減らしていく等

870:pH7.74
11/09/02 12:26:19.46 msRtYM5c
>>855
ワンポイントでもいいので、こういうのは写真で見たくなるなぁ。
発砲スチロールなら安定するんだね

871:pH7.74
11/09/02 17:31:43.25 h4E/Qorr
>>868
ネタだったのです
すみません
水草あれば、酸素は足りてるハズです

たまたまの抱卵の舞じゃないかしら?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch