11/10/01 18:27:41.76 k0/ds1n4
>>398
水換えは全然苦じゃないんだ、毎日でも出来る
>それにろ過したとしても残るゴミカスは底床に溜まっちゃうでしょ?
>上部と併用すれば溜まる速度がかなり緩和されるけど
>底面のみだと半年でドロドロぢょ
確かにそれは気になってて以前から調べてるんだけど
定期的にリセットが必要という説とリセットは必要ないという説があって
本当のところどうなのか分からないからリセットはしてない
でも、それはめだかみたいな小さい魚だから大丈夫なのかもしれないけど
>生物ろ過が間に合わないのにエアリフトで底の水を
>持ち上げてしまったらコケる要因にもなるしいいことないね
コケの発生は水質が悪くなってる目安にもなるってことかな
>>400
同じこと考えてる人もいるんだね!
>すぐにたんぱく質過多の水になる。
ってどういうこと?
>1ヶ月放置して目が白濁したことがあった。
結局治ったの?治療はやっぱ小まめな水換えかな
底面オンリーじゃなく、外部フィルター併用しているんだね
やっぱ上部は必要かなぁ・・・
水換え頻度増やして解決するなら良いけど
ちなみに90cmで何㎝くらいのが何匹?