底面フィルター29枚目at AQUARIUM
底面フィルター29枚目 - 暇つぶし2ch228:pH7.74
11/09/14 23:47:52.01 0EM9+S1S
>>220
僕も最初のころは市販の底面フィルターでカバーできるってそう思ってたんだけど
よくよく考えてみるとエアリフトパイプ付近にしか
酸素がいきわたらないって結論がでたんだ
何故かって聞かれても最終的にそう感じるとしか説明のしようがないんだけど
とりあえず簡単に言ってしまうと
底面フィルターの場合は底床に空気を溜め込むことはできないから
水と溶け合う時間がほとんどないまま上に上がっちゃいます
エアリフトパイプ付近は常に空気が送り込まれるからいいけど
遠く隅々まで十分な酸素が行き届くとは思えません
伏流水による水の運びの関係もありますし

ま、すべて僕の妄想事なんですけどね

逆に僕の底面の場合は底床で水と空気が溶け合いながらゆっくり浮上するので
水中の溶存酸素量はどこも満たされてるはずだと
この効果を調べるべく20キューブにこの底面ろ過システムだけで
実験してみて確信しました





特許とれるって!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch