底面フィルター29枚目at AQUARIUM
底面フィルター29枚目 - 暇つぶし2ch181:pH7.74
11/09/10 15:56:23.16 bbBStRDe
>>174
おkまず、ホムセンで新しい水槽と塩ビ管とボンドと1方コックを買ってきます

水槽サイズに合わせて塩ビ管で底床に酸素を供給する枠をつくります
枠の形は□でも田でも目でもお好きに
一番効率よく供給できる形を目指して作ります

次にストレート管に穴を開けていきます
注意すべき点は穴を開ける角度です
時計でいうと4と8の位置がいいでしょう
この角度で平行を保ちながら2cmピッチで穴を開けていきます
穴の径は敷く砂利よりも小さくして詰まらないようにします

すべてのストレート管に穴を開け終わったら最後エアチューブ用の穴を
枠のどこかに開けます
エアチューブを穴に突っ込んでボンドで固めます

水槽の下にそっと置きストレート管の穴の位置が時計の4と8の位置になってるか、
枠が上下に歪んでないかを確認します
問題なければ砂利を敷いて水で浸します
あとは1方コックを介してエアポンプに繋げば完成でーす

唯一デメリットは水槽全体が止水域になるから
ろ過器などで水流をつくってやることが必要になりますv


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch