11/07/21 18:30:40.89 FanZb+ig
こんなスレあったんだ…しかもPart11…
ルリーシュリンプは専用スレあるじゃん、過疎ってますけども
☆ルリーシュリンプ☆
スレリンク(aquarium板)l50#tag74
3:pH7.74
11/07/21 20:28:53.17 6hNZYDmz
前スレ
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 part10
スレリンク(aquarium板)
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 part9
スレリンク(aquarium板)
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 part8
スレリンク(aquarium板)
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 part7
スレリンク(aquarium板)
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 part6
スレリンク(aquarium板)
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等part5
スレリンク(aquarium板)
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 part4
スレリンク(aquarium板)
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 part3
スレリンク(aquarium板)
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 part2
スレリンク(aquarium板)
レッドチェリー、インドグリーンシュリンプ等
スレリンク(aquarium板)
4:pH7.74
11/07/22 13:41:02.21 2u1Q5+kh
凄く汚いので水換えしたいけど、赤ちゃんがうじょうじょ居てるので換えれない。
皆さんは、どうしてますか?
5:pH7.74
11/07/22 17:52:32.49 pu96lv6Y
魚すくうネットをプロホースの排水に設置
6:pH7.74
11/07/23 00:08:08.05 l3zzhMTq
底床掃除してないです。
ソイル使用していて1年に1回くらいレイアウト変更込みでリセット
7:pH7.74
11/07/23 08:38:53.97 OTX1F64N
>>4
適当なホースにウールでもかぶせて吸わせればいい
8:pH7.74
11/07/23 23:38:33.13 kpK5oS3D
新スレ立ててみたものの過疎
9:pH7.74
11/07/24 01:55:17.09 8ldU9tl/
まだ前スレ消化中だから
10:pH7.74
11/07/24 03:37:09.70 30/LOFtB
エビの文字が入ってないといかんかったな
11:pH7.74
11/07/24 21:34:35.88 O/ZfjGBu
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
うまく撮れなかった・・・30匹も買う必要があるのかと
12:pH7.74
11/07/24 22:06:01.21 IBJ/3PHS
色落ちてるけどイングリかな?
落ち着くと綺麗な緑になるよ
水草にくっついてるとわかりづらいけど
あとリサイズしてくれ
13:pH7.74
11/07/25 02:02:10.34 cEWEU60Q
初のリセットから今日で10日位です。
今週末辺りに新入りさんをお迎えできるよね?
他の複数の水槽からも大量に古水入れたけど大丈夫ですよね?
14:pH7.74
11/07/25 07:21:06.16 d4B75THG
>>13
俺は3週してからにしてるけど、大丈夫じゃね?
15:pH7.74
11/07/25 09:53:37.98 l1zA4lVd
>>12
そう、昨日買ってきたインドグリーンだす
まだ一匹も落ちてなくて色も上がってきたし、抱卵してるのも5,6匹いるから順調過ぎて怖いくらい
同時に買ったレッドチェリーは1000円で三十数匹買ってきたけど、一晩経って何故か色落ちしてる謎
16:pH7.74
11/07/25 10:48:12.35 0tBSzl+y
>>15
レッドチェリーを1000円で30匹買えるとこが知りたい
17:pH7.74
11/07/25 11:14:32.01 AvlK8SPl
簡単に交雑しちゃうのがな。
いろんな色を混泳させたいのに。
18:pH7.74
11/07/25 12:12:14.02 gm6PLsDX
レッチェリとイングリとビーでおk
19:pH7.74
11/07/25 12:38:06.83 l1zA4lVd
>>16
かねだいの生体2000円以上で1000円割引セール
かねだいが始めた新しいセールらしい
20:pH7.74
11/07/25 12:50:01.15 4Crys88o
>>18
レッチェリとビーシュリンプ交雑しないんだ?
ありがとー
21:pH7.74
11/07/25 13:41:13.20 Aia/LP7z
かねだいって、どこにあります?
通販してますか?
詳しく教えて下さい。
ゴールデンが欲しい、誰か通販してる店あったら教えて
22:pH7.74
11/07/25 14:37:15.12 M8TyztHH
>>21
URLリンク(www.petshop-kanedai.jp)
ゴールデンってイエローチェリーって理解でいいのかな?
都内だとわりとどこでも見かける気がする
町屋のトロピランドで3匹900円で見た気がする
23:pH7.74
11/07/25 14:39:26.88 M8TyztHH
>>21
ごめん通販だったね、チャームに無いかな?
24:pH7.74
11/07/25 14:48:42.34 E/vrxP06
優しいな。
普通にググれカスでいいものを
25:pH7.74
11/07/25 14:54:28.47 4gTSLPhr
ゴールデンとイエローチェリーは少し違う
26:pH7.74
11/07/25 20:01:04.37 Aia/LP7z
イエローチェリーは安くて良いのですけど
ゴールデンは通販では売り切れ、在庫なしになってる店がほとんどです。
1ヵ月以上も調べてるが、扱ってる店は見つからない
27:pH7.74
11/07/25 23:07:12.89 l1zA4lVd
かねだいでゴールデンとかあったかな?
あと件のセールは朝10時に並ばないといけないから通販では無理だし、流石に大赤字だろうから昨日が
最初で最後のチャンスだったかも
28:pH7.74
11/07/26 13:26:34.51 kAGWU18W
お店でルリー買ってきたけど、店員が掬いながら「青バージョンも最近出てきてるんですよね」
どう言う事と尋ねると、頭と尻尾の赤の所が青という事でした。
店にはまだ、入ってこないらしいので詳しくは解りませんでした。
名前や詳しい情報知っている人いれば教えて下さい。
29:pH7.74
11/07/26 23:12:41.06 37vzmKCd
>>22
ゴールデンとイエローチェリーは違うって!
ゴールデン=ファイアレッドのようにカラダ全体に色がある
イエローチェリー=レッチェリのようなミゾレ模様
OK?
30:pH7.74
11/07/27 01:07:45.51 n3Bsn0pg
トロピのイエローチェリーは真っ黄色だわ
あそこはレッチェリも真っ赤だし、何か違うな
31:pH7.74
11/07/27 18:33:18.38 CpbxGxp1
ゴールデンヤフオクのじゃだめなの?
32:pH7.74
11/07/27 21:22:19.93 Hr1eRfKu
世界中に放射能を撒き散らしている糞ジャップが
今日も一人でも多く死にますように(^3^)/
33:pH7.74
11/07/27 22:03:33.36 /2CpYu4a
>>32
あなた何人ね?
34:pH7.74
11/07/28 00:46:51.46 ez8kbCXX
>>30
色上げしてるのでは?
35:pH7.74
11/07/28 01:08:29.97 gr+aoGNc
>>33
日本海(東海って言ったほうがいいのかな(笑))に大量のゴミを流してる某国人か
核実験でお前が言うな状態の某国人か
原発事故起こしてるけど隠蔽してる某国人のどれかだな
36:pH7.74
11/07/28 07:37:05.69 Zum7X8E4
>>35
いちいち三国人の相手しなくて良いよ
37:pH7.74
11/07/28 08:04:21.82 ZSOWVtOz
>>35
同レベルで争ってることに気づいていないのか・・・?
まさかなw
現代教育を受けた日本人がそこまで頭悪いわけないしw
38:pH7.74
11/07/28 09:21:37.35 A8Q/mCm9
つまりスルー推奨(キリッって言いたいんだな
39:pH7.74
11/07/28 11:40:35.58 y4ZzX7J+
レッドチェリーを色を濃くするには黒いソイル使う以外にいい方法があれば教えてもらえないでしょうか
40:pH7.74
11/07/28 12:12:41.39 Wa5enaSC
>>39
ビーみたいに選別する
レッドファイヤーを入れる
41:pH7.74
11/07/28 12:48:54.05 eIiJ/Utq
>>28
たまーに青が生まれる
そいつを隔離して固定したのが青ルリー
42:pH7.74
11/07/28 13:40:29.76 GFemOqng
>>39
トロピランドのチェリーを投入
43:pH7.74
11/07/28 14:29:42.45 8n02mBFF
>>42
あそこのF1って赤くないよな。
台湾ブリードだけど、現地で変な処理でもしてるんじゃないかって思うよ。
44:pH7.74
11/07/29 00:44:36.81 Pbg0PDrc
我が家の通販で買ったレッチェリの卵が青で甘エビにしか見えないんだがどういうことだ?
ちなみにホムセンのミナミと通販で買った色の薄いレッチェリと
近所で買った真っ赤なファイヤーレッドのようなレッチェリが混泳中だがミナミの子かな?
45:pH7.74
11/07/29 01:34:38.26 xqU/u7z2
>>44
レッチェリより色の薄いストロベリーシュリンプ?だかはミナミベースだと聞いたな
46:pH7.74
11/07/29 01:44:44.64 p9e8wMZP
レッチェリの卵は黄色いとかどっかで見たけど
家もミナミと一緒に飼ってて藍色みたいな卵持ってるし
抱卵中にも色変わるからわからん
47:pH7.74
11/07/29 03:22:53.87 xR2XzX43
ミナミの仲間のスノーホワイトの卵は白なんだし色は殆ど意味ないと思う
48:pH7.74
11/07/29 05:39:32.11 Pbg0PDrc
ふむ・・・いろいろすまん
レッチェリ黄色やミナミ茶系は知ってたけどさすがに気になってた。
49:pH7.74
11/07/29 08:28:17.39 N2qPpT2M
この暑さで
ヤマトさん 全滅
レッドビー 1/3
レッチェリ うじゃうじゃ
大型は消えたようだが...
丈夫ですなぁ
50:pH7.74
11/07/29 08:28:32.07 N2qPpT2M
この暑さで
ヤマトさん 全滅
レッドビー 1/3
レッチェリ うじゃうじゃ
大型は消えたようだが...
丈夫ですなぁ
51:pH7.74
11/07/29 08:30:12.18 JN1VkYXJ
大事なことなので(ry
52:pH7.74
11/07/29 17:40:34.36 KJC0Eks/
レッチェリ抱卵きたー
黄色い
53:pH7.74
11/07/29 17:57:13.78 Ou39aqOB
レッチェリは、稚エビが確認できる時点で、赤い色が乗ってる個体が綺麗になるけど
透明な個体は1,5cm位になってもあまり色が出ない。
54:pH7.74
11/07/30 00:29:07.56 LHPyDVQF
タイガーシュリンプ買ってみたのだけど飼育難易度は
レッドビー>>タイガー>レッチェリ>ミナミくらいの認識でいいのかな?
55:pH7.74
11/07/30 00:54:26.47 HChrGCA1
成る程
56:pH7.74
11/07/31 01:34:58.52 cNq4CQXf
うちはレッチェリ死ぬけどレッドビーは死なない
最近は両方死なないけど
57:pH7.74
11/07/31 04:38:03.89 tXm6CQv0
* 若者が右に寄りたいのはこの国に生まれたというだけで価値をつけられるから、��
一人じゃない気がするから。コンプレックス解消の愛国心。集団依存の愛国心。��
強くない自分を強い日本で補おうとしている。��
11:41 PM Jun 1st webから Retweeted by 91 people��
daijapan��
為末 大��
URLリンク(twitter.com)��
58:pH7.74
11/07/31 09:55:08.18 E417i3bJ
エビが白く死ぬってのは寿命ですか?
59:pH7.74
11/07/31 10:39:20.44 5/fFl8NB
白血病です
60:pH7.74
11/08/01 01:33:06.33 9TqVEivD
おお、無事スレタイ変わったのね
レッドチェリーで検索してて見つからなくて焦った。
61:pH7.74
11/08/01 09:24:05.78 SaXByI8Q
生きてるうちに白くなるのは、高水温と酸欠
死んでから白や赤になるのは仕様
62:pH7.74
11/08/01 16:23:54.61 BIkBskEg
レッチェリは最大でどれだけになる?
近くのホムセンに4cmほどの個体が売ってるけど水槽内でそんなにでかくなったこと無い。
63:pH7.74
11/08/01 17:24:19.47 Ob3XB8xa
抱卵消えたー
今朝死んでたのおまえかー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
64:pH7.74
11/08/01 19:37:55.66 4g1HXe5I
俺もまたプラナリアにやられた・・・
65:pH7.74
11/08/02 20:29:01.63 31Rrb9qs
抱卵個体2体とも無事孵化したと安心してたら、他のやつも抱卵してるけど何処まで増える?
環境は30キューブ、エアーリフトしき底面濾過、スポンジフィルターです。
今で稚エビ以外で150位は居てるけど、分けた方がいい?
66:pH7.74
11/08/02 20:37:37.22 UlOv7z5S
>>65
養殖してるんじゃないんだから、30Qで稚エビ以外で150匹もいると鑑賞的にも見苦しくないか?
67: ◆byMAN/bee.
11/08/02 22:57:21.32 YretGMOh
>>26-30
地震の影響か?ミナミ系の青色全くオクにでてこなくなったなぁ
68:pH7.74
11/08/03 16:51:30.62 bFo1qvAx
>>66
普段はマツモやモス、底面に其々分散してるので特には見苦しくないよ。
エサの時はさすがに取り合いの争いが絶えず、エビ団子が数ヶ所である時は気持ち悪いかなぁ
69:pH7.74
11/08/03 19:32:57.08 icljdFQC
水換え時にレッチェリの稚エビが混じって稚エビを取り出すのが大変。
70:pH7.74
11/08/03 19:43:16.39 4jgurSzg
先にスポンジかウールでも付けとけば?
71:pH7.74
11/08/04 04:30:09.30 Zt5Itt+h
ブルーチェリーシュリンプ飼おうと思ってたが、普通の川で採取したエビの子が
孵っていたでござるが、足し入れしてもいいのかねぇ。
72:pH7.74
11/08/04 09:07:48.38 rwM5nLZW
ミナミ(シナ)ベースの青個体は実際見ると茶色っぽくて微妙と言われてたけど
今流通してるやつはどうなのかな
73:pH7.74
11/08/04 10:07:00.71 cpvN+HDM
環境で変わると思ってる。
うちも買ってみたけど、今は殆どの個体が茶色に変わった。
初めから凄い青い個体も今は背中のラインも茶色くなってきた。
腹回りだけは若干だけどまだ青い。
隣のミナミ水槽と比べても、違いが解らないレベル。
時期見てミナミと混泳予定
74:pH7.74
11/08/05 03:01:50.72 6PYnVw00
インドグリーンが全く抱卵しない
ソイルでは厳しい?
爆殖してる人教えて下さい。
75:pH7.74
11/08/05 08:40:58.53 7dOj7fuZ
オスがいないんじゃね
76:pH7.74
11/08/05 09:08:31.14 /0so5U5z
ルリーシュリンプ抱卵ママが、孵化間近で観察していた矢先に1匹稚エビを確認しワクワクしていました。
それから4日以上も稚エビを見たことがないけど、水草に隠れてるだけ?
ミナミヌマエビは同時期に孵化してるけど、ミナミの稚エビは水槽内を元気に泳ぎまわってるし。。。
77:pH7.74
11/08/05 10:12:33.14 0SRojkPf
>>76
ミナミとルリー同じ水槽?
78:pH7.74
11/08/05 10:21:34.48 mWsyeuBW
>>77
水槽は別です。
今も観察しながら探していたけど、ルリー水槽にはイトミミズらしきものが数匹漂っていた
ソイルの中を出たり、入ったりしています。水質の悪化でしょうか?
そのせいで、稚エビが居なくなった可能性もありますか?
思いきって半分位水換えした方がいいですか?
水槽立ち上げて、3ヵ月位です。
エビの室内飼育は2ヵ月です。
どうしていいか解らず、テンバってます。
お知恵貸してください。
79:pH7.74
11/08/05 17:17:50.81 n7220eco
>>76
1/3換えて数日様子見てみるといい
本当ならいつものペース保つのが一番だと思う
80:pH7.74
11/08/05 22:33:42.59 i0QYP81X
水換えしたら、別の抱卵ママも脱皮して脱卵してしまいました。
抱卵個体が居なくなったので、暫く放置してみます。
とりあえず次回の抱卵まで、いつも通りの水換えや管理で様子をみることにします。
お騒がせしてすいませんでした。
81:pH7.74
11/08/06 00:05:57.76 k1PBE9lk
レッドファイヤー買ってきた
がんばろう俺
82:pH7.74
11/08/06 01:56:13.01 h0thYKl8
>>80
脱卵しても水流のあるところに卵をさらしておけば孵化する
うちは死んだ海老から卵とって孵化させた
83:pH7.74
11/08/06 17:13:23.32 CKIevTdY
脱皮の脱け殻が卵ごと無くなってる。
抱卵個体が死亡したら、一応卵を取って水槽に入れてる。
何度か稚エビを数匹見かけたのでいくらかは孵ってるとおもってるけど。
別のルリーが抱卵してるので、慌てずに様子見ます。
今度は孵化して育ってくれたら嬉しいけど。
84:pH7.74
11/08/06 18:47:53.47 h+7vueUL
スノーホワイトって人気無いのかな…
85:pH7.74
11/08/06 23:58:49.89 7fW59Zqw
個人的には飼ってみたい品種だね
ヤフオクで20匹3000円で出てたけど、買う勇気がない。
自分はミナミの白を増やして我慢中
86:pH7.74
11/08/07 02:52:51.85 5j8bQGAa
87:pH7.74
11/08/07 03:11:27.41 O2Jo/49w
インドグリーンってエビ類の中で相対的に高水温に弱いの?
>>84
飼いたいけど高くて手が出ない
88:pH7.74
11/08/07 04:44:22.51 t2xSTeim
数匹で少し透き通るようなやつはキレイだなーって思うけど
お店でワラワラを見るとうじ虫が群がってるように見えるので苦手だわ
89:pH7.74
11/08/07 09:53:21.63 yfPnWSYO
>>87
うちのは30℃位でもピンピンしてる。
でも抱卵しない。
90:pH7.74
11/08/07 21:04:45.59 byz85y4c
>>88
あるある
91:pH7.74
11/08/08 01:03:21.74 RTI3BQKe
レッチェリを20匹を1ヶ月くらい前に買ってきた
水温27℃で水質も問題ないはずなんだけど全く抱卵しない
たぶんオス、っていうのが3匹くらいいるんだけどなー
次の満月に期待してみるか
92:pH7.74
11/08/08 03:24:42.64 vU+8E+4u
弄らなければ勝手に増えてる
93:pH7.74
11/08/08 07:50:01.53 MQjqmEly
近所のホムセンでレッチェリ1匹580円でワロッタw
94:pH7.74
11/08/08 08:57:15.10 Owy3vnFp
>>91
うちのは25度で困るくらい増えてる。
先々月あたりから最低一匹以上は抱えてる状態だ。
95:pH7.74
11/08/08 09:24:31.77 ilgh4mbd
ミステリークレイフィッシュのスレはないでしょうか?
96:pH7.74
11/08/08 09:29:55.59 0IP6ZT/Q
ザリガニスレでいいんじゃないでしょうか
97:pH7.74
11/08/08 09:38:53.20 dkXRNI8v
ザリガニってエビの一種なの?
98:pH7.74
11/08/08 09:55:57.23 YcVvqn3R
>>93
うちの近くのホームセンターは1尾400円
99:pH7.74
11/08/08 11:39:20.44 0IP6ZT/Q
128のところは普通のレッチェリだったけど
298のところはレッチェリとファイヤーの中間くらいの色の濃さだった
100:pH7.74
11/08/08 16:27:28.52 MQjqmEly
ちなみにレットビは800円w
101:pH7.74
11/08/08 18:21:56.34 NlCBDElQ
>>97
どう見てもエビだろw
102:pH7.74
11/08/08 20:38:09.26 lCfpe7Jj
>>101
地元では「さるがに」と呼んでいるからカニの仲間かな?
103:pH7.74
11/08/08 22:02:48.62 RTI3BQKe
久し振りにレッチェリがお亡くなりになった
水質も安定してるから理由が不明。連鎖しなきゃいいけど
104:pH7.74
11/08/09 00:25:50.37 x+tjXe9Z
ぷよぷよじゃねんだからw
105:pH7.74
11/08/09 02:11:31.30 3cnRHsLl
>>103
水槽複数あるなら分散させることを勧める
屋外水槽を遮光するの忘れて、昼ごろ見たら40度あった
メダカが1匹死んでしまった・・・がレッチェリは底でモゾモゾしてた
底は水温低かったのかな?
106:pH7.74
11/08/09 23:01:11.59 F4fuAUv/
エビは即死しなくてもダメージが蓄積されると環境が改善しても落ちていくから油断禁物
107:pH7.74
11/08/10 13:47:19.09 2SBO5PgX
レッチェリやイングリって外飼いで飼育できる?
108:pH7.74
11/08/10 14:48:20.75 8IEv04AO
初心者なのですがクリスタルレッドシュリンプはレッドビーシュリンプと同じですか?
109:pH7.74
11/08/10 15:17:31.50 Pa5idMMT
>>107
レッチェリは水温が15~30℃の範囲なら可能
イングリは屋外飼育したことない。
>>108
クリスタルレッドシュリンプはシュリンプ栽培センターの登録商標
レッドビーシュリンプは一般名
中味はたぶん一緒、詳しくはレッドビースレで聞け
110:pH7.74
11/08/10 15:41:20.31 jZfu+ppz
ん?レッチェリやイングリは屋外越冬報告がいくつかあったと思うんだが
111:pH7.74
11/08/10 15:47:41.44 lRbtjRMg
レッチェリ越冬するぞ
うちの屋外水槽でも薄く氷張ったけど数匹生き残ってた
つまり帰化する可能性があるから取り扱いにはマジで注意してる
112:pH7.74
11/08/10 20:27:00.74 gwEwA0ct
つかシナが既に帰化してるんだから当然レッチェリを帰化するわな
ベランダのビオトープでレッチェリは毎年越冬してるし繁殖してる
113:pH7.74
11/08/10 21:37:36.12 CLvwfhQW
つまり暑さは弱いが寒さは強いと
114:pH7.74
11/08/11 00:23:26.14 vBKaFQkV
>>108 同じ
レッドビーのなかでも紅白バンドやタイガーあたりの事をさすかな
115:pH7.74
11/08/11 02:09:03.81 eYEQuBCB
スノーホワイトはミナミ系でいいんだよね?
白は膨張色だからでかく見えるぜ。
116:pH7.74
11/08/11 03:09:10.62 HJkcCIBR
スノーホワイトはミナミとビーの両方がいる
ミナミのはほとんど体が透明で卵巣や卵も白い、ビーのはベッタリ白を塗った感じ
117:pH7.74
11/08/11 21:51:49.42 xMHEQfYr
水足しをしたらレッドチェリーシュリンプが暴れるようにぴょんぴょん飛び跳ねています。
そして苦しそうに底でもがいています。
どうしたらいいでしょうか?
もう手遅れですか?
118:鈴木幸治
11/08/11 22:36:08.99 4wNTgeOq
cozyparadiseの鈴木幸治には要注意!ヤフオクにも昔から出ているがブラックシャドーで数十万円騙されるぞ><
同じくアピストとかあいつは趣味だから趣味が0円になれば儲け物と
思ってるからもう獣だからwww こいつだけは紳士的な詐欺師だから
相手にはしないほうがいい。エビ大好きなアフォwww神奈川県平塚市在住
119:pH7.74
11/08/12 00:38:26.93 oofhjLUY
念願のゴールデンとイングリが抱卵してるの発見!
2人共に卵は15粒程度で少ないけど、無事に孵化して稚エビが見てみたい
20日ほど頑張って欲しい。
屋内水槽が急に抱卵ラッシュ!
嬉しいけど、抱卵ママが5種類で12人に増えた。
無事に育てば今年一部を屋外で、越冬できるか実験してみる。
120:pH7.74
11/08/12 01:43:18.91 293j9ZC1
>>117
普通に元気なだけかもしれないしもう駄目なのかもしれない
たぶん前者だと思うけど様子見するしかない
焦ってなんかしても悪循環するだけよ
121:pH7.74
11/08/12 02:21:00.20 D+YI/j+L
>>116
おうマジか。俺が買ったのは多分ビーのほうだな。
ほんとはタフなミナミ系が欲しかったんだが・・・
122:117
11/08/12 06:36:37.48 d5yRKmw1
>>120
ありがとうございました。
そのまま様子見をしておき、朝起きて水槽をのぞいてみたら8匹ほど死んでいました。
次からはこうならないように勉強します。
123:pH7.74
11/08/12 07:13:02.72 FNaPyBFA
ゴールデン欲しいお
124:pH7.74
11/08/12 10:13:27.18 n61tg3z0
つω
125:pH7.74
11/08/12 10:58:04.04 EVlLNzZP
ゴールデンは売ってる店も少ないのでオクで落札しました。
近くのショップでイエローチェリーが売っているけど、うちのゴールデンと見分けが付かない。
うちのが違うのかと不安になる。
126:pH7.74
11/08/12 11:59:29.61 6JeY041w
今の時期通販とかオクとかで買っても大丈夫なの?
127:pH7.74
11/08/12 13:21:22.05 4zYrqHte
>>122
カルキ抜き忘れ?
128:pH7.74
11/08/12 14:31:52.22 jIQuZfBm
>>124
おまえの
ゴールデンボールはいらんw
129:pH7.74
11/08/13 03:27:13.53 tR9SmOLu
今まで一応、オクでも通販でも死着はないですよ。
画像とかけ離れ過ぎた酷い物は、たまに有るのが難点ですけど
現物を見て買えないから、仕方ないと諦めてる。
オクは送料や梱包料も考えないと高くつくけど、
通販なら〇〇〇以上送料無料ってのが多いから通販を利用してる。
近所には欲しいものが置いてないし、入荷もないと言われるから仕方がないのもありますけど
130:pH7.74
11/08/13 10:42:03.09 zo6gGUdg
エビ類でも意外と大丈夫なんですね
参考になりました
131:pH7.74
11/08/14 02:18:39.46 1PoX3dPw
>>102
ウサギは一羽って数えるから鳥なのかな
132:pH7.74
11/08/15 18:42:30.71 a5VZmJrZ
卵抱く数がすくないのは、何か原因がありますか?
133:pH7.74
11/08/15 23:15:15.17 rrlcleCN
エサは何が一番いいか教えて欲しいです。
皆さんは、どんなものをあげてますか?
ヌマエビ系統の赤、黄、緑、白などを飼育してます。
成長も早く、色が出やすいお薦めなどあったら教えて下さい。
134:pH7.74
11/08/15 23:19:13.00 5haRS91y
ビーシュリンプのエサとかプレコのエサ。
135:pH7.74
11/08/16 01:02:07.65 r+yufarA
キョーリンのザリエサ
136:pH7.74
11/08/16 01:10:29.51 A48Jw2RO
キョーリンのザリエサ使ってる
コリタブ切らしたときにコリとかドジョウとかのエサにもなるし食いつきも悪くない
137:pH7.74
11/08/16 07:30:15.08 oR8G1sKq
スネール沸かせて、たまにそれを潰して食わせてる
138:pH7.74
11/08/16 08:43:22.16 kbpflB2m
他のエビの抜け殻与えて永久機関
139:pH7.74
11/08/16 13:35:59.03 3FGubzA0
マジレスすると増えすぎたエビを殺して餌にする
これが一番いい
栄養価も高いし
140:pH7.74
11/08/16 14:47:47.03 mb1OzgoD
スラウェシ島?産のシュリンプって流行ったんですか?
なにか餌が特殊だとかで育たなくて今は廃れたと?
141:pH7.74
11/08/16 18:11:32.12 jsbUenDU
イングリ
142:pH7.74
11/08/16 23:11:16.64 Tts7T4Ty
イングリ抱卵個体が行方不明
脱卵した?
143:pH7.74
11/08/17 00:17:35.76 9idOSdhZ
ミナミヌマエビの他に綺麗なエビを入れたい!何がいいかな?
レッドビーは諦めた・・・
144:pH7.74
11/08/17 01:20:15.15 OeOio4uO
とりあえずレッチェリいれれば?
個人的にはレッドファイヤーのほうが好きだけどあまり売ってないね
145:pH7.74
11/08/17 09:50:56.06 cE9yAdwq
関西圏は電気がヤバいけど、何か対策してる?
うちは底面濾過とスポンジフィルターだけなんでポンプが止まれば、ダメージが大きいからかなり危ない。
エアコンも消すか悩む。
146:pH7.74
11/08/17 13:41:45.79 6jWXJHsv
>>145
つ ups
147:pH7.74
11/08/17 16:15:59.97 0z1EjC3B
近所のコーナンでゴールデンチェリー売ってた。ショップでもなかなか見ないのに、中々やるな
148:pH7.74
11/08/17 21:32:50.60 OeOio4uO
>>147
関西なら買いに行きたいな
ちなみにいくらだった?
149:pH7.74
11/08/17 22:53:56.04 pe4VOMMG
>>147
どこのコーナン
150:pH7.74
11/08/18 01:14:07.98 j856+pnS
>>143
水槽のサイズ、設備、魚などが同居してるかどうかにもよるんだけど、
レッチェリなどのミナミ(シナ)系のエビを入れるのが飼育難易度も低くて楽だが、
交雑して最終的には先祖帰りしてミナミのみとなる、という話。
イングリは性格的にミナミ系よりおとなしく、最終的には生存競争に敗れ全滅(経験済み)。
ブリリアントオレンジなどの小卵タイプは普通に飼ってるだけじゃ増えない。いずれ全滅。
ビー系は性格的に荒く、どうしても数で勝ってしまうミナミ系と同居するのには、
エサ取りで負けないと言う意味で、実は一番ベストなエビと個人的には思うんだけど、
ミナミ系より警戒心も強いから、レイアウトによってはあまり表に出てこないかも。
スラウェシ系は弱くて話になんないだろう。
ヤマトは鑑賞的に...
151:pH7.74
11/08/18 03:16:43.35 l+54E6BL
>>148>>149
大阪だよ、菱江店。
今日見た限り4匹位いたかな。値段は600円位だった。ただ水槽にゲジがいたのが気になったが、まあエビとは関係ないか
152:pH7.74
11/08/18 03:31:18.53 l+54E6BL
ごめん、今よく考えたら…名札にゴールデンチェリーて書いてあったからそのまま書いてしまったけど、ゴールデンならチェリーてつけないよね
奥の方にいたしよく見なかったんだけど、色はイエローぽかったかも…遠くから行く人は一度電話で確認した方がいいかもしれん
153:pH7.74
11/08/18 18:39:31.30 SLCCxKfI
>>151
ありがとう!
テイラーズについでに行ける場所だし寄ってみるよ
154:pH7.74
11/08/18 19:40:43.82 7FWyCsg0
>>150
レッドビーとミナミ混泳させているが、ビーの方が目端が利くというか
ダイソーのザリエサをあげると、ちっこいビーでも餌の粒を抱えてモスの中に隠れ独占して食っている。
そして食い飽きて放置されたものをミナミが見つけて食い始める。
ただほうれん草をあげる時は、ミナミが玉になるのでその塊には入れないでいる。
そして食い散らかされた葉切れをビーが食べてる感じ。
ミナミと1cmぐらい大きさが違っていても、ビーは全然臆する感じがしないな。
強い固体なんだと実感している。
155:pH7.74
11/08/19 01:36:34.39 twv96/Lf
ルリーシュリンプが抱卵しても、あまり稚エビが育たない(増えない)。
先月3匹が抱卵して孵化してると思う。稚エビの姿が3匹確認できただけ。(目測で5-8mm程度)
今回の抱卵数が多いので何とか増えて欲しい。
今月頭からお盆までの間で10匹以上抱卵してるし、早めの個体はそろそろ卵も色が変わってきてる。
何が問題かも解らない。
水の問題?環境の問題?
うちには爆殖は不可能?
156:pH7.74
11/08/19 01:59:30.99 ifsNt+rZ
どういう環境か書いてないのにわかるはずないだろ
頭悪いのか
157:pH7.74
11/08/19 19:32:51.71 aeLzuBG1
包卵祭り上げ
158:pH7.74
11/08/19 19:34:00.33 aeLzuBG1
>>157
自分で突っ込むわ
抱卵な
159:pH7.74
11/08/19 19:34:14.49 Kti8OdZq
ヤーレンホーラン
160:pH7.74
11/08/19 20:21:37.85 fCvG25i2
問題が有るとすれば環境じゃなくて飼い主の頭なんやな
161:pH7.74
11/08/20 00:03:44.32 B1y7crWs
飼われる仔(エビ)は飼い主を選べないからな
162:pH7.74
11/08/21 16:19:52.83 UjzJMUN7
チェリー水槽にプラナリアが大量発生…
リセットしかないのか
163:pH7.74
11/08/21 18:31:53.06 2GoskFAP
>>162
稚エビを退避させて生物兵器投入
164:pH7.74
11/08/21 20:55:43.79 Q+8p8izt
いやはや、街宣ウヨがネトウヨを取り込んだ、というのが収穫なんですかね?
下の方は多分、自己満十分で再びネットに街宣していくんだろうけど。
色々動いてるものがあるんだとは思うけど、わかりやすいというか何というか。
後はここでは数の論理で封殺されちゃうので、何とレスが返って来ようが暇潰し
レスで遊んでいるだけ、というスタンスなんだけど、それでもあちらはあちらで
追い出しにかかってるつもりなら笑える話だ。
新ウヨ的な観点から見ると、それでいいんだ?なんて見えちゃうんだけどな。
165:pH7.74
11/08/21 20:57:12.96 4IfHpnWr
どこの誤爆だ
166:pH7.74
11/08/22 00:04:29.34 0o1Y64Kk
>>163
残念なことに稚エビはいないんだ
ハニーはエビ攻撃しないかとびびってる
ボララスはやつを食べてくれるかな?
167:pH7.74
11/08/22 08:11:30.09 TvRRKGJP
>>152
ありがとう菱江へ行ってきた。
確かにゴールデンチェリーって書いてたね。
高いので買わなかった。
>>153
テイラーズへ行けばイエローチェリーが1匹500円、3匹1400円で綺麗な奴が居てるよ!
ゴールデンシュリンプと見分けが付かない程の色の濃いやつです。
>>163
うちもプラナリアが居てたので、プラナリアZEROって言うのを使った。
水草も稚エビも避難させずに3日で見なくなった。
168:pH7.74
11/08/22 12:51:15.44 w9IXO+GP
プラナリアZERO = ビンロウ粉末。
薬効成分はアレコリン
発癌性がある植物アルカロイド(ニコチンの仲間)
あれって覚醒効果があるらしい。
169:pH7.74
11/08/22 14:48:48.01 G3Lyyfla
レッドファイヤーの雄は少ないと聞いたんだが
繁殖狙う場合はレッチェリと混ぜた方がいいんだろうか
170:pH7.74
11/08/22 15:22:07.87 m66Qf1MH
>>169
10匹買ってきてミナミ水槽に放り込んだら9匹も抱卵してワラタw
うまく混ざってレッチェリ気味になってくれれば御の字かな
171:pH7.74
11/08/22 18:35:27.36 X9H8losH
レッチェリとレッドファイアーって交雑しますか?
172:pH7.74
11/08/22 19:27:47.97 doYFMp6p
交雑も何も同じ種類だよ
色が濃いか薄いかの違いだけ
173:pH7.74
11/08/22 19:31:09.72 IRht+AB3
買ってきた水草4種類入れたらレッチェリ全滅した
残留農薬だと思う
魚やエビに害なんだから農薬付き水草なんか売るなよなーと言いたい
174:pH7.74
11/08/22 19:58:38.81 cQCpxQWi
果たして本当に農薬なのか
175:pH7.74
11/08/22 20:07:08.95 AGEyC38n
ミナミヌマエビとレッドチェリーは交雑するとキモいの?
176:pH7.74
11/08/22 20:11:38.13 X9H8losH
>>172
そうなんだ
ありがとう
177:pH7.74
11/08/22 20:16:42.96 r6LMyfoE
一昨日初めてエビさん、イエローチェリーシュリンプを買ってきたんだけどずっと足をパタパタしている。
これって抱卵の可能性ありますか?なんだかよく見えなくて
178:pH7.74
11/08/22 20:45:26.35 bDhC7uoo
>>173
農薬と思うのなら何故、洗わずに入れたの?
念の為に1~2日ほど薬抜きをするのが普通なんでは?
179:pH7.74
11/08/22 21:48:55.98 v7jZylV+
>>175
どう思うかはその人次第だけど、よく「色の汚いエビ」って言われる
180:pH7.74
11/08/23 10:39:23.42 hvi922EP
>>178
農薬なんか付いてる水草売ってるなんて思わんかったGoogleで検索して死因がわかったんだ。
次買うときは無農薬水草か買ったら流水で何日か洗って入れようと思う
レッチェリには悪いことしてしまった
これからは気を付けます
農薬じゃなかった毒もつ水草とかあるんだろうか?これもまた調べてみようと思う
181:pH7.74
11/08/23 10:45:47.38 D0MhPw81
>>180
本当かどうかは分からないけどベトナムスプライトがエびに対して毒を持っていると本で見たことがあります
182:pH7.74
11/08/23 10:57:41.80 zgWNNrM5
うちのビオにベトナムスプライトわさわさ植えてるけど、ミナミたちなんともないよ?
問題なく増えてるしベトナムスプライトの葉も普通にツマツマしてるw
183:pH7.74
11/08/23 11:17:58.14 D0MhPw81
>>182
水上葉の切り口から毒が出るらしいです
「ベトナムスプライト 毒」で調べてみてください
でも微量なので本当にそれが原因で☆になるのかは分からないそうです
184:pH7.74
11/08/23 16:05:30.87 KB+2i2li
シダってのは毒があるからね
人間でも摂取しすぎると死ぬ
185:pH7.74
11/08/23 17:00:10.01 19fH7hHX
3ヶ月ぶりにうちのレッチェリもどきが抱卵した。
このまま全滅するかと思ったがなんとか粘ってくれた
186:pH7.74
11/08/23 17:25:08.94 hhD1zAsu
マジで?
ミクロソリウム殖やそうと葉を切って浮かべてんだけど
これもAUTO?
187:pH7.74
11/08/23 17:28:03.96 FjTK4I7F
意味変わっててワロタ
188:pH7.74
11/08/23 17:28:41.43 D0MhPw81
ミクロソリウムなら大丈夫だと思います
あくまでもシダの毒は微量です
でも水槽が小さい場合は...
189:pH7.74
11/08/23 21:45:52.87 eCO+7oAt
黄金のザリエサを買ったけど、イエローチェリーとゴールデンにあげても問題ないですよね。
中身の注意書に「ザリガニ以外には絶対に与えないで下さい」と書かれてるので不安になりました。
使ってる人いたら教えて欲しいです。
190:pH7.74
11/08/23 22:02:42.51 dNPXLsRR
コリタブを使えとあれ程
191:pH7.74
11/08/23 23:44:44.03 6uBsfXgk
>>189
100均のザリエサでも食いつきは良いし、何も問題は出ていないよ
192:pH7.74
11/08/23 23:47:33.60 8U6de1If
ザリエサって魚のすり身?
193:pH7.74
11/08/23 23:56:14.93 Vg/jP9bV
小麦粉とか
194:pH7.74
11/08/24 00:33:17.35 r4rdDIUX
>>190
コリタブはエビに人気
>>191
ザリエサはコリに人気
195:
11/08/24 01:09:15.03 FqSZBHgp
毒はウィステリアだな。
196:pH7.74
11/08/24 01:25:45.93 +Big+KRS
俺のエビ水槽 ファインリーフラオススプライト入れてるんだが・・・
197:pH7.74
11/08/24 07:06:26.86 3m0P5JPV
>>189
普通のザリエサかと思ったら、アルビノのザリガニの色を黄色にする為のエサなんだね
害があるかについては判らないけど、注意書きにダメと書かれてるのなら俺は与えるのは避けるかなぁ…
198:pH7.74
11/08/24 13:00:51.23 75FIIgYV
今朝脱皮の脱け殻があったけど
隅っこで小さくなって長い髭も細くヘロヘロ
もう弱ってるのかな…まだ飼いはじめて1ヶ月くらいなのに
199:pH7.74
11/08/24 13:04:15.49 4/lt47dp
スプライト入れたらヤマトに茎だけにされたぞ
200:pH7.74
11/08/25 00:57:08.12 kEu//ZPZ
最近、エビ共がソイルをツマツマして掘り起こし、飛び出したミズミミズを
カージナルテトラが喰らうというコンビプレーを魅せ始めた。マジGJ
201:pH7.74
11/08/25 12:55:47.91 Gibcbxiv
カージナルとグリーンとグラミーとレッチェリ、ミナミを混泳させつつ水草水槽やっているけどエビ達がじわりじわりと増えてきた。
楽しすぎる。
202:pH7.74
11/08/25 14:50:27.66 PRluN6Gg
小型コイ科混泳水槽でレッチェリが増えたので、
エビ専用に水槽立ち上げたのに混泳水槽の方がうまくいってる。
分かっていているつもりでも、餌が多すぎらしい。
203:pH7.74
11/08/26 09:01:38.77 iNzyC54g
salvage
204:pH7.74
11/08/26 11:52:37.99 Myp8LlCg
明日チャムからレッチェリ6匹とレッドファイヤ5匹届くんだが
レッチェリにオス入ってればいいな-
205:pH7.74
11/08/26 12:04:28.44 LeKzZpsW
スノーホワイト、ルリーが爆殖中\(^o^)/
全員ちゃんと大人になって欲しい。
206:pH7.74
11/08/26 13:45:59.30 fQUdXoLV
レッドファイヤーって積算温度どんくらい?
207:pH7.74
11/08/26 15:18:18.65 5pJW3Foh
レッドファイヤー=レッドチェリー
208:pH7.74
11/08/26 17:14:08.18 19LVkUli
スーパーレッドチェリーと普通のレッチェリて交雑する?
209:pH7.74
11/08/26 17:28:14.05 sIUCYMV5
基本的にビーとヤマト以外のヌマエビは交雑すると考えると良い
210:pH7.74
11/08/26 17:29:12.86 /js7mOm0
スーパーレッドチェリー=レッドファイヤー=レッドチェリー
211:pH7.74
11/08/26 17:56:29.09 19LVkUli
>>209-210
さんくす
212:pH7.74
11/08/27 00:20:50.61 rEc7Yb8/
>>206
おおよそ620÷水温(日)
213:pH7.74
11/08/27 00:29:17.97 rEc7Yb8/
ごめん、上記はよく言われてるレッチェリの孵化日数の求めた方だった
積算温度だけなら620度って事になるわな
※既出だけどレッドファイヤーってのはレッチェリの赤みを濃く固定した個体の
数ある中の商品名の一つ
214:pH7.74
11/08/27 09:32:35.06 dUVPWZie
>>213
ありがとう
ヌマエビ系はみんな同じくらいなんだね
孵化までひと月ちかくって長いよなぁ
ワクワクするけどハラハラもするから
もっと早く生まれてほしい
抱卵と同時期に産み付けられたラムズの卵はもう孵ってるというのに…
215:pH7.74
11/08/27 10:22:33.82 cltocvFt
孵化までは意外と早く感じるけど、抱卵できるまで成長するのは時間がかかる印象
216:pH7.74
11/08/27 14:34:07.64 LCNK2p8w
色々な種類を集めだしたら、飼育スペースが無くなってきた。
飼育スペース確保のためにミナミとチャイナブルーを混泳させた。
どう考えても混ざるよね?
綺麗なブルーが欲しい。
217:pH7.74
11/08/27 14:50:57.48 QWaZvtAF
稚海老がいないなら網で区切ればいい
218:pH7.74
11/08/28 01:33:43.90 2xYF0CYq
グリーンといいバサラといい、何でインドは明るいと隠れてばっかなの?
レッチェリは強光下をのほほんとツマツマしてるのに。
219:pH7.74
11/08/28 09:11:13.65 +u3veF2e
インドグリーンの飼育、繁殖しやすい水質、数値ってありますか?
220:pH7.74
11/08/29 01:06:23.93 lrw0Xm85
>>219
だからミナミと一緒だって。
水質は弱酸性~中性。数値って何の数値よ?PH?KH?GH?
聞いたところで何になんの?その数値を常に維持するつもりなの?
221:pH7.74
11/08/29 10:41:30.21 oysjqIsj
レッチェリをチャームで18匹+3匹購入
入れた瞬間テトラ達に襲われています...
大丈夫かな?
222:pH7.74
11/08/29 10:53:33.86 oysjqIsj
連レスすみません
見ている前でアピストがつつきました
手で懸命に追い払ったけどカーディナルのとどめで真っ二つに・・・
急いでサテライトに隔離します
223:pH7.74
11/08/29 17:21:43.69 YjmHa3Ki
オスなのにメス並に赤いレッチェリきたー
こんなの初めて見た
224:pH7.74
11/08/29 17:26:25.07 oysjqIsj
急いでサテライトに隔離したけど、14匹しか見つかりませんでしたorz
体長2cmだと小さいほうですか?
これだと本水槽に入れられないです...
本当にかわいそうなことをしてしまいました
残った14匹は頑張って生きて増えてほしいです。
225:pH7.74
11/08/29 17:55:28.52 S7WbYmj0
魚が居る水槽に後からエビを入れるとほぼ確実に襲われる。
先にエビが居る水槽に後から魚を入れるとあんまり襲わない、絶対じゃないけどね。
226:pH7.74
11/08/29 18:28:28.70 bZxm7Z4R
帰宅したら照明が水槽のなかに落ちてた…
水温上がってるし、電球水から出したらなんか茶色い水が滴り落ちてる
マジオワタ…オワタ
227:pH7.74
11/08/29 18:38:42.84 oysjqIsj
>>225
そうなのか・・・
これまではこんなミスをしたことがなかったので余計にショックです。
来年の春に水槽増やして30cmでレッチェリ単独水槽つくろうかな?
いつまでサテライトで持つのかが心配です。
228:pH7.74
11/08/29 19:34:18.00 TN0kEKU4
>>226
スレチだけど、そのあと鉄さびの発生がヤバかった
229:pH7.74
11/08/29 21:15:52.29 aUoStzky
>>227
飼育してる魚種がエビと混泳可能かどうかさえも調べずに買ったの?
ミスっーか「無謀」だな。
230:pH7.74
11/08/29 21:30:14.48 oysjqIsj
>>229
いやいやこれまでミナミとテトラ系の混泳は上手くいってたし無謀ではないだろ
そんなエンゼルとビーを混泳させようとしたわけでもあるまいし
無謀の意味わかってるか?
あと釣り宣言はなしで
231:pH7.74
11/08/29 21:32:09.36 mQdpaXTv
上がってる名前のかんじ別に可能な魚種でしょ
232:pH7.74
11/08/29 21:33:06.35 b72aY9+F
これはひどい
233:pH7.74
11/08/29 21:41:37.91 NonETlzV
>>230
アピスト入れといて何を言っている
234:pH7.74
11/08/29 22:07:18.76 aUoStzky
>>230
反論されて腹が立つのか知らんが、直ぐ上レスでも言ってくれてるがアピストは何でも喰うのは調べなかったのか?
アピストでググれば一番最初に出てくるサイトの「日常の管理:エサ」にもヌマエビを餌に与えてる記述がある。
直ぐに調べも付く事さえせずに投入してるから「無謀」って言うんだアホか。
肯定以外のレスに噛み付く暇があったらサッサと単独水槽でも立ち上げてろw
235:pH7.74
11/08/29 22:10:21.58 oysjqIsj
>>233
アピスト?
カーディナルよりはおとなしいんだが
家では一番カーディナルが気性が荒いです
一番最初からいるからボス気取りなのかな?
また本水槽で一匹見つけたので即隔離しました
で、質問なんですが、レッチェリって本当に3cmにもなるんですか?
本当に小さい個体ばかりです
236:pH7.74
11/08/29 22:16:08.71 aUoStzky
>>222で自分で「見ている前でアピストがつつきました」と記述してるだろ
チャムにもアピスト(シクリット)とエビとの混泳は×だ
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
あとウチのレッチェリは3cm超えてる。
237:pH7.74
11/08/29 22:22:55.82 oysjqIsj
>>236
アピストは一回だけだったけどその後カーディナルが(ry
アピストは凶暴というイメージがあるみたいだけど家のは良個体みたいです
やっぱり3cm超えてますか
最初見たときにビーとあまり大きさが変わらないと思いましたね
もっと大きい個体だと思っていたのでびっくりしました
サテライトの中にもソイルを敷いてあげたほうがいいんですか?
238:pH7.74
11/08/29 22:28:32.63 Aa5l5WKE
カーディナルはレッチェリと混泳させてるが
食べてるのは見たことないぞ
でもレッチェリは孵化してる割には
増えてない気がする....
239:pH7.74
11/08/29 22:35:50.60 S7WbYmj0
まぁ個々の魚の気性も絡んでくるから、同じ組み合わせでも共存出来たり駄目だったりもするからね。
その辺は自分なりに試行錯誤するしか無い。
240:pH7.74
11/08/29 22:40:19.19 oysjqIsj
>>238
是非カーディナルとレッチェリの大きさを教えてください
家のはカーディナル5cm×6・2cm×5、レッチェリ1.5~2cmです
アクア始めたばかりの時にミナミが爆殖したのがなつかしいな...
241:pH7.74
11/08/29 23:38:41.96 uAGdcAz+
プレコで万全
242:238
11/08/30 00:02:32.27 n3v2VhO2
>>240
そういやカーディナルまだ小さめだな
3~4cmくらい×11匹
レッチェリ 3mm~2.5cmくらい×100匹くらい?
45l規格水槽 水草たくさん(コケだらけ)
243:pH7.74
11/08/30 02:03:07.92 kmRZY2oP
>>237
サテライトLで隔離してた時には一応ソイル敷いて5cmくらいの流木も沈めてた
どうするかは本人の気休め程度で良いんじゃなかろうか
ただし夏場の水温上昇には充分に注意した方が良いかと思う
稚エビが生まれるようなら、吐出口にウールマットでも栓にしとかないと
本水槽に流れ落ちて魚の御馳走になるね。
244:pH7.74
11/08/30 12:36:42.11 UPQbYGeM
>>242
コケだらけじゃなくお前が掃除を怠ってるんだろ
掃除と言うのは人間がするものなんだ
いくら怠けても2週間に一度は水変えしろ
それでもダメならリセットの時期だ
掃除のためにプレコとか俺だったら>>241をぶん殴ってるわ
水槽の側面なんて簡単に掃除できるだろ生き物を入れるほど水が汚れるのに
245:pH7.74
11/08/30 17:13:40.69 SaWZrGlS
>>242
レッチェリ3mmぐらいですか
家に真っ赤な2mmぐらいのいるけどどうなるんだろう?
>243
ミニサイズの流木は無いので今度溶岩石を買っていれてみます
本水槽よりレイアウトに凝ってしまうかもw
田舎なので夏場の温度は大丈夫です(ファンはつけています)
246:241
11/08/30 17:40:52.14 bATxUZ9U
>>244
> 掃除のためにプレコとか俺だったら>>241をぶん殴ってるわ
殴らないでくれよw
混泳前提でのプレコだ。
247:pH7.74
11/08/30 23:23:57.54 NmQdCTuq
チャームエビ系復活してる
イングリとか
248:pH7.74
11/08/31 13:01:49.57 MZInNvYI
>>210
スーパーレッドチェリー=レッドファイヤーは、商品名が違うけど同じ品種だと
思うが、レッドチェリーとは、別の品種と考えたほうがいいんじゃないかな。
レッドファイヤーは、くすんだというかマットっぽい赤。
レッドチェリーの真っ赤っ赤になったやつは、透明感がある感じの赤。
>>213の「レッチェリの赤みを濃く固定した個体」で、固定する段階で
マットっぽくなってしまったのでは。
249:pH7.74
11/08/31 13:11:42.46 MZInNvYI
>>204
チャームのレッドファイヤー、80匹買ったけどオスは一匹もいなかった。
レッチェリは、たまにオスがくるよ。
俺は>>248に書いたとおりの考えなので、レッドチェリーと混ぜたくなかったから
別の店で、レッドファイヤーを50匹注文。これでオスが入ってなければ諦めようと
思ったら、抱卵が5匹も入ってたw
けど、本当はレッチェリのを透明感のあるの真っ赤っ赤が好きなんだけどね。
250:pH7.74
11/08/31 13:14:18.19 lw8PhhTW
>>249
店によって名前が違うから区別はできない
251:pH7.74
11/08/31 16:25:33.24 TQ6e3US9
きっちり固定できてるわけでも無いし、色が濃いのを店や問屋で適当に名前付けて売ってるレベル。
濃淡の差があるだけで全部レッドチェリーシュリンプだよ。
252:pH7.74
11/08/31 17:09:27.81 L1k7QOVj
レッチェリ、レッドファイヤー俺んちは混ぜてる。
初めは個別飼育してたけど、増える度に選別するのが面倒になったのもあるけど
薄い赤色はレッチェリだから、スペース確保の為に一緒にした。
レッチェリの濃いママからもレッドファイヤーと見分けがつかないやつも出るからね。
253:pH7.74
11/09/01 13:06:37.54 1VPuwsNT
上の方でファイヤーレッドの積算温度質問した者だけど
どう見ても620度以下で孵化したっぽい
チャームで買った個体だけど抱卵したのが8月17日あたりで今朝孵化してるのを発見したから
15日くらいで生まれた事になる
平均水温は27~8度くらいだから積算温度420度くらい
小型水槽だしその一匹しか抱卵してなかったから間違いは無いと思うんだけど
本当にレッチェリ=レッドファイヤーなのかな
254:pH7.74
11/09/01 14:17:53.77 vOPDEobP
積算温度なんて大体の目安でしか無い
255:pH7.74
11/09/01 14:39:59.21 uVOuI3d5
>>253
ファイヤーレッドって抱卵してるの直ぐに分かる?
最近購入したんだけど、抱卵個体も入れときますって言ってたんだけど
どの個体が抱卵してるのか、見分けが付かなくて…_| ̄|○
256:pH7.74
11/09/01 15:21:51.02 tTBQIBtr
>>253
620ってのはミナミの目安らしいね
レッチェリはそれより少ないって話は過去スレでも何度か出てた事ある
257:pH7.74
11/09/01 16:51:19.62 5YXKROm8
うちのレッチェリも早い、2週間位の目安で行けば大体OK
258:pH7.74
11/09/01 17:20:38.44 1VPuwsNT
>>254
>>256
>>257
なるほど、レッチェリは早いのか
二週間ってのは待ち遠しすぎなくて良いね
>>255
卵少ないとわかりにくいかもしれないけど大抵は気付くと思うよ
明らかに体型変わるし
うちのは良く言われるような黄色っぽい卵じゃなくて茶色だった
259:pH7.74
11/09/02 14:48:54.40 Hi8anXkt
ファイヤーレッドって平均何個くらい抱卵するの?
昨日孵化してるのに気付いたんだけど、12匹しか確認できなかったんで
それと、茶色い個体も出るのは普通のこと?
それとも固定しきれていないだけなの?
260:pH7.74
11/09/02 15:18:10.28 IDov9Dcd
色の濃いレッチェリだと何度言えば
261:pH7.74
11/09/02 15:47:23.85 PWXRGlTP
正確に言えば年老いたレッドチェリーシュリンプが多い
262:pH7.74
11/09/03 00:53:13.56 jhdqfcmO
1cm弱くらいのレッドファイヤーの稚エビいるけど結構赤いよ
263:pH7.74
11/09/05 00:08:25.01 K4FcSiUO
15日とかマジカヨ
一昨日10匹かったら、抱卵してるの3匹いたから
明日、濾過フィルターの吸水口をスポンジに改造するか
264:pH7.74
11/09/05 12:35:14.24 iJDKTvhf
>>260
色が濃いだけでは無く、>>248の言うように別の血統と考えるものありじゃね?
ファイヤーレッドの赤はなんか人口っぽいと思う
白で例えるなら、レッドビーのモスラ。
初期の透明部分が多いレッドビー・・・レッチェリ
モスラのレッドビー・・・・・・・・・ファイヤーレッド
ぐらい違うだろ。
モスラとスケスケのレッドビーを同じ水槽には飼うやつはいないだろ?
265:pH7.74
11/09/05 18:04:27.42 vcdujSxR
確かに色ののり方と艶が違うけど、うちは混泳です。
266:pH7.74
11/09/05 19:07:10.52 WX1Uml7t
店によって名前が変わると何度言えばいいんだ
A店にはレッチェリとスーパーレッチェリがいるけど両方透明系、B店にはレッチェリしか居なくてべた塗り赤、とかザラだし、ビーみたく基準があるわけでも無い
267:pH7.74
11/09/05 20:27:15.30 4GEQWNnJ
なんか質問見てるとレッチェリとファイヤーは別のエビだと思ってる人が居るからな
レッドビーのグレード違いではそんな勘違い質問をする人は居ないだろう
268:pH7.74
11/09/05 23:01:16.35 i2AHeDtH
先月の半ばにホムセンで買ってきたレッチェリ、オスメス両方居るように見えるのに包卵しない……
てかメスの卵巣が見えない
稚エビが見たいよ~
269:pH7.74
11/09/06 00:08:28.92 TDLsUv2/
レッチェリで真っ赤かのオスっているの?
270:pH7.74
11/09/06 00:44:46.99 q+NVmJGL
レッドファイアーの稚エビの中に、透明といえば透明
青みがかかってるといえば、青みがあるんだけど、そういう個体って産まれることあるの?
271:pH7.74
11/09/06 02:16:49.07 Xn5nDFEZ
あるよ、レッチェリの赤は不安定だし適当に交配続けてるとミナミと見分けがつかなくなることも
272:pH7.74
11/09/06 13:15:53.66 rn1QkZP5
最近水槽の温度を下げとくために(気休め程度だけど)水槽に氷3,4個を入れるんだが
レッチェリが覚えてきたのか、氷を入れると氷のところまでやってきて涼むようになってきた
寒くないんだろうか。
273:pH7.74
11/09/06 15:00:27.30 IHF2lpst
>>エビ特有の野次馬根性では?
レッチェリの種類については
地域変異レベルまで含めると別種の可能性もあると思う。
レッドビーでも色を濃くするために近縁種と交配するのは公然の秘密
274:pH7.74
11/09/07 00:19:50.13 9II/wpEy
ルリーが大きくなってきた。
レッチェリみたいな奴が数匹いるけど、レッチェリ水槽に投入しようと考え中
275:pH7.74
11/09/08 12:33:18.88 oE4ZraJk
イエローチェリーシュリンプとゴールデンシュリンプって見た目に違いある?
いろんなサイト見て回ってるけどよくわからん。
276:pH7.74
11/09/08 23:31:20.43 4FSAr8zZ
レッチェリ抱卵しねえ!
ビーさんの方が卵持ってるよ
277:pH7.74
11/09/09 00:10:19.14 Ri/S+7yJ
>>275
前から意見や質問もあったよ。
前スレでの結果、レッチェリとレッドファイヤーの違いのようなもの
ゴールデンは身体の中、全体から黄色が発色
イエローはレッチェリみたいに透明の身体に殻が黄色に発色
278:pH7.74
11/09/09 00:23:44.21 ZxYtyvpK
>>277
なるほど、違いあったのかありがとうこれで安心して蛙
279:pH7.74
11/09/09 09:46:22.10 Ah5hznM+
なあなあ、こんな環境なんだが、レッチェリ用の餌って入れたほうがいいの?
モスがあれば上げなくてOK?
・10リットル水槽
・アカヒレ x 10
・レッチェリ x 9
・ウィローモスつき流木(10cm) x 2
・1日か2日に1回、アカヒレ用にメダカの餌投入
280:pH7.74
11/09/09 10:57:41.77 K4EX4RKG
>>279
モスの新芽が食い荒らされて貧相になって着たら
餌をいれるorモスの入れ替え
281:pH7.74
11/09/09 11:51:13.79 Ah5hznM+
>>280
ありがとう。
こいつら新芽を食うのか。
282:pH7.74
11/09/09 14:29:52.70 TOHeSmm2
>>279
生き物が多すぎる
10リットル水槽だろ
生き物を半分にするべき
たぶんお前は小型水槽で生き物を飼おうとしてるし女か子供なんだろうけど
10リットル水槽ってかなり小さいだろそのサイズで魚を飼育すると言う行為自体おかしい
283:pH7.74
11/09/09 14:43:55.31 VVHDgNtq
毎日水換えすればおk
レッドチェリー隔離して
284:pH7.74
11/09/09 15:13:50.09 sLNZYVkV
10リットル水槽、バランスドアクア的には5匹でも観賞用なら10匹余裕
エビはスカベンジャー、魚がいれば餌は必要ないと思う
285:pH7.74
11/09/10 11:59:31.60 uivflywy
>>284
>>279の質問レベルからしてそんな概念やスキルもない希ガス
286:pH7.74
11/09/10 13:16:29.02 2IdVgEvR
>>279だが、色々アドバイスthx
入れすぎなのは自覚があったんだが、まだ1ヶ月目の手探り状態だから、他人のツッコミも欲しくて環境も書いたのよ。
そのへん気にして底面フィルタを付けたりしてるんだけど、容量が小さいのはもうどうしようもなさそうかね。
スペースもまだ少し余裕があるので、今からもうちょい大きいの買ってくるよ。
287:pH7.74
11/09/11 11:29:52.35 Sw/zhzU2
10リットルにアカヒレ10匹、レッチェリ9匹は余裕だろ、むしろ維持できないほうがおかしい
ただアカヒレはそこそこ大きくなるので水景が窮屈で貧乏くさい水槽に感じる可能性はあるな
288:pH7.74
11/09/11 15:35:50.28 xz6gTh35
>>287
自慢したいだけなら過密スレにお戻り下さい
289:pH7.74
11/09/13 01:53:41.33 ADc4Df/y
過密っていうほどでもないだろ
60cm水槽常用者からしたら10リットルは少ないと思うだろうがね
金魚のお部屋等30cm規格水槽が実測10リットル
290:pH7.74
11/09/13 02:47:18.59 GZ4yqmaR
>>289
あれ金魚の牢獄だし
金魚はデカクなる魚なんだぞ
291:pH7.74
11/09/13 08:54:49.22 X2Tqaf5e
>>289
あんなんにアカヒレ10匹とレッチェリ9匹とか過密だろ
飼えなくはないだろうけどもこんなところで質問するような奴にできるとは思えん
292:pH7.74
11/09/13 10:47:13.23 7JHQZe/n
インドグリーンとミナミ一緒に飼っても大丈夫?交雑して黄色いの産まれたりしない?
293:pH7.74
11/09/13 12:09:50.99 pIvAkkqh
>Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
>A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
> F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
> インドグリーンシュリンプはしないようです。
ミナミスレのテンプレから
294:pH7.74
11/09/13 13:11:04.13 7JHQZe/n
>>293
サンクス!
グリーン追加してみる!
295:pH7.74
11/09/13 13:13:35.28 +OaWG7Wm
でもインドグリーンって茶色になることがあるし、ミナミも緑になることがあるから
どっちがどっちかわからなくなるかもよ
296:pH7.74
11/09/13 16:30:10.22 TWf6xh0l
レッチェリとスノーホワイトを一緒に飼ってたら交雑してミナミになっちまった。
なんか合成失敗って感じだよ。
297:pH7.74
11/09/13 19:08:41.64 ADc4Df/y
>>290
いや誰も金魚飼うとは言ってないし
>>291
底面フィルターを甘く見ないほうがいい
298:pH7.74
11/09/14 12:49:30.12 9CL/9NrR
うちの交雑レッチェリ。これはこれで見た目は綺麗だけどね。
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
299:pH7.74
11/09/14 13:37:17.61 JZ9FAw/F
黒じゃん
300:pH7.74
11/09/14 16:12:28.11 FwgxS6Fo
うちのミナミも流木の下から出てくるとその色だけどw
301:pH7.74
11/09/14 20:00:58.10 ZFpRXXNJ
>>298
いやそれミナミだろ
302:pH7.74
11/09/15 00:23:54.02 NXMZ9RtL
レッチェリいてて何かほかに魚入れたいと思うんだけど
底もの以外で、オススメありますかね?
テトラ系は食べられちゃうよね?
303:pH7.74
11/09/15 00:25:51.16 yxt9S5+q
ボララス入れとけ
304:pH7.74
11/09/15 00:39:00.73 HezRvhXC
>>302
メダカ
305:pH7.74
11/09/15 09:23:26.96 1R4LJjsv
>>303
ラスボラのが良くないか。
306:pH7.74
11/09/15 09:28:01.54 1R4LJjsv
>>303
ごめん ボララスが正解だ
307:pH7.74
11/09/15 09:54:41.16 NXMZ9RtL
ありがとう。
メダカは外で飼ってるし、ボララス検討してみるね。
308:pH7.74
11/09/15 10:55:24.18 M57LHrmA
成エビが2cmぐらい、ブリジッタエが1
~1.5cm
稚エビでも5mmくらいと考えるとあまり食べられない(まあ、全部とは言わないけど)
それに、ブリジッタエはかなり臆病
うちのブリジッタエは、水槽の上の奥、かなり隅っこに10匹がかたまってる
309:pH7.74
11/09/15 11:28:01.20 rZli3OjR
ウチもブリジッタエとの混泳は何も問題無し
でもやはり済に固まりっぱなして混泳の意味が無かったので移動
代りにニューギニアレインボーを入れた
大きいのにおちょぼ口で見栄えのする混泳水槽になた
310:pH7.74
11/09/15 11:44:15.71 rmrPePAe
みなさん、こんにちは。
現在、60cm水槽で底面+大磯で
レッチェリ30匹くらい飼ってるんですが
水換えや底床掃除って、どの程度の頻度で
どれくらいの量を行えばいいのでしょうか?
311:pH7.74
11/09/15 12:19:07.92 M57LHrmA
>>309
ナカーマ
レッチェリとブリジッタエとレインボーが同居
レインボーは、エビが食い散らかしたエビエサのおこぼれをもらおうと底モノになった、エビそのものには興味ナシ
エビの周囲を窺い、餌が散らばったらパクリ
ニューギニアレインボーは、ブリジッタェ並に口が小さいから、稚エビですら食事の対象にならないかんじ
312:pH7.74
11/09/15 12:30:34.90 O9swpHzZ
>>310
レッチェリ30匹だけでその条件なら
月一でも問題ないレベル
313:pH7.74
11/09/15 20:38:11.23 WbbNckiQ
30L水槽で底面吸いこみ→エデニックシェルト→水槽
水槽に行く途中で分岐してサテライトL
底床はソイル、厚さ6㎝くらい。
モス付き流木のモスが育って水槽の半分くらいモスで埋め尽くされてる。
照明は6時~7時、17時~24時。
PHは正確かどうかわからないけど紙で測って7前後だと思う。
この環境で5月にレッチェリ25匹からはじめて、
7月末に5匹くらいまで減って追加導入して30匹
抱卵個体がまじってたから稚エビも多少楽しめたけど、
ポツポツ減って行ってまた今5匹いるかいないかの状態にまでなった。
多少の勉強はしてきたつもりだが原因はなんなんだ助けてくれ
314:pH7.74
11/09/15 20:51:15.34 cpI57YhZ
情報が少なくてなんとも言え無いけど、考えられるのは温度。
エサ、水換え、水温、これくらいを気を付けてればほっといても増えるけどね。
315:pH7.74
11/09/15 20:58:26.58 cpI57YhZ
自分が飼い始めたときの事を思い出した。
水換えの時に底床を舞い上げて、エビ達をピクらせた経験がある。
入れる水の温度が合ってなくて、エビ達が一気に舞い踊ったこともあったな。
316:pH7.74
11/09/15 21:01:32.26 WbbNckiQ
温度は7月くらいに扇風機導入した。
サーモ付けてないから家を出る7時くらいに付けて、18時~19時くらいに消す感じ。
昼間の温度はわからないが、帰ってきたときに温度計最大で32度だった。
エサは毎日少量「ヌマエビの主食」ってやつを与えている。
水換えは、週に1/3くらい換えていたけど、換えすぎなのかと思って
最近はずっとしていなかった。
扇風機で減った分を足し水するだけ。
カルキ抜きがいかんのかと思って、一日置いた水を使っている。
この色々試した間、なんの変化もなく数日に一匹ずつ定期的に☆になっていっている
317:pH7.74
11/09/15 21:10:14.74 mrQrqi+/
イエローチェリーが1匹抱卵しててサテライトに隔離してるんだが
ブルーシュリンプもこないだの満月の日に1匹抱卵しやがった。
こいつも同じサテライトに隔離しても問題ないかな?
てか別に隔離しなくても大丈夫かな?
タンクメイトはカージナルテトラ、タイガープレコ、コリドラス多数です。
318:pH7.74
11/09/15 21:20:55.16 cpI57YhZ
毎日エサやってるなら、週1くらいは水換えしないとダメだな。
あと、たまには底床も掃除しないとダメだな。
カルキ抜きは使って大丈夫。カルキが抜け切って無いほうが問題ある。
水温も高すぎるね。夜にエアコン点けて部屋の温度が下がったりすると、昼間との温度差が大きすぎる。
エビは簡単に死ぬよ。
319:pH7.74
11/09/15 21:51:42.72 6JQeex77
レッチェリは底床が大磯だったら
プロホースでザクザクしちゃっても大丈夫ですか?
320:pH7.74
11/09/15 22:06:44.43 QUDMe2RS
>>319
大丈夫
321:pH7.74
11/09/15 23:13:32.24 uS7kM6J5
一日置いた水って日なたに置いてる?
日陰だと三日たってもカルキぬけないよ
322:pH7.74
11/09/16 00:42:33.84 Zf+pDAAg
>>317
テトラ系は口に入れば稚魚も食うし、稚エビも食う。
でも、隠れ家をシッカリ作れば生存率あがるよ。隔離もストレスにならなきゃいいんじゃないかな?
テトラとエビの数も関係するとか聞いた。
ミナミスレで少し前に話題でてたよ。
323:317
11/09/16 01:43:03.85 TE/TGPah
隠れ家は穴開きの流木とか水草もあるかな大丈夫かな。
気にしてるのは別種の抱卵固体を同じサテライトに隔離しても
何か問題が起きるかってことなんだが・・・
324:pH7.74
11/09/16 03:08:16.43 Zf+pDAAg
書き忘れてた。大丈夫だよ。
325:pH7.74
11/09/16 09:02:33.60 bsZUwrHx
>>316
モスが増えすぎて死水域が出来てないか?
326:pH7.74
11/09/16 11:56:50.25 en7iupOJ
エビがポツーリポツーリ☆になる時っていつも何故だか判らなかったし
よくあちこちでも聞くけど一つ確認してはっきりした事はPHだった。
PH7台後半の水槽は導入から2~3日は元気だけど、やがて動きが鈍くなり
隠れてじっと動かなくなる。そして少しずつ☆に・・・
PH6台の連中は元気なまま。
以上、この1ヶ月で同一条件の水槽2台を使い、調整剤でPHのみ変えて調べた。
スラウェシとかは違うんだろうけど、ビー・レッチェリは間違い無くPHがかなり効いた。
勿論溶岩砂でPH7.8の水槽でもビーは生き残って多少繁殖したりもしてるけど
ソイルでPH6.2の水槽とは比べ物にならない。
327:317
11/09/17 00:21:16.58 eNKofAag
>>324
そうか。ありがとう。
お互い自分の稚エビじゃないほうは食べちゃうんじゃないかと心配だったのだ。
328:pH7.74
11/09/17 03:10:52.09 PtrDx3Cu
>>327
ミナミの色分けみたいなもんだから、ハイブリッドも生まれるらしいよ。綺麗な色にならないらしいけど。
329:pH7.74
11/09/17 15:33:18.12 kUP3jx5w
ダイソーのステンレス茶こしのサイズ違いを重ねてモスドーム作ろうと考えてるんだけど、レッチェリ水槽に入れる予定だけど大丈夫かな?試した事ある人いる?
330:pH7.74
11/09/17 17:04:24.20 1cO/p7TL
多分網の部分はステンレス
だけど、輪っかの部分はステンレスメッキの鉄。
錆びると思う
331:pH7.74
11/09/17 19:17:40.54 Zw6+0icC
茶こしでは目が細かすぎる。
ステンの排水口ごみ受けが売ってるから、それを使いなさい。
サビないよ。
332:pH7.74
11/09/17 20:35:49.65 kUP3jx5w
サンクス。そっか、錆ばっか気にしてたけど確かに目が細かすぎるな…
排水口ごみ受けで検討してみるよありがとう
333:316
11/09/17 20:44:00.30 Yu9QFwnc
>>325
外部の水流を緩やかにまわしているつもりなので死水域は多分大丈夫だと思う。
>>326
やっぱりph重要なんだよね。GEXのテストペーパーっての使ってるけど
なんだかよくわかんないからなぁ。安価でおすすめのph計測するやつ教えてくれ
でまぁ今日も一匹☆になってて崩壊へのカウントダウンがさらに加速してるぜっ!
334:pH7.74
11/09/17 22:32:47.22 PtrDx3Cu
>>332
茶こしの周りウチはサビたよ。買っちゃダメ絶対
335:326
11/09/17 23:36:06.19 bB2q4R/9
>>333
こんなんでも良いけど
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
易い試験紙でも構わない。
大雑把で良いから弱酸性が確認できれば充分だお。
ウチでは全部の水槽をPH6~6.8にしたらホントに落ちなくなった。
水槽間ではしょっちゅう個体をドボンで入れ替えしてるけど無問題。
維持ガンガレ~
336:pH7.74
11/09/18 02:18:29.06 M8RRMpie
さっきインドグリーンが気泡を抱えててワロタ
水飲みに行くついでに水槽の様子見に行ったら、一匹しかいないはずなのにお腹がぽっこり
そんな馬鹿な。と、よくよく観察してみるとまぁるい気泡だった
エアレの上にいた時にうまい具合に引っかかったんだな・・・
泳ぎ回ってるのにそのまま外れないみたいだが、ちゃんと取れるのだろうか
337:pH7.74
11/09/18 03:23:16.08 YVaw3rs1
PHなんて気にしなくて全然平気だよ
338:pH7.74
11/09/18 14:35:09.04 gp56UBjZ
フロッグピットはエビ水槽に入れたらダメだって書いてるの見た事あるけど食害的な意味?
ビオで増えたフロッグピットをレッチェリ水槽に入れたんだけど、気付いたら4匹位がひっついてツマツマしてるんだ。このまま平らげるのかな…枯れ葉は食べるけど流石に元気なのは食べないか
339:pH7.74
11/09/18 17:17:45.36 ZvDEBQgN
うちのレッッチェリは食べないけど坂巻貝が食べてる
葉の裏の浮き袋みたいなのが柔らかくて食べやすいみたい
ひっくり返してレッチェリが食べてるか確認してみたら?
340:pH7.74
11/09/18 21:28:25.89 gp56UBjZ
食べてるかどうかはわからんけど相変わらず人気は凄いわ。今見に行ったらピットの葉や根、浮袋?に6匹位くっついてツマってた
新し物好きなエビちゃん達の事だから、どうせ一時的なだけだろうとか思ってたんだが…むしろさっき入れたトロピカのキューバパール(農薬抜き済み)の不人気さが凄い。入れた当初に2匹来たけど今は完全に無視状態
341:pH7.74
11/09/18 21:32:34.00 gp56UBjZ
連レスごめん。ビオから取ってきたやつだから微生物がいっぱいくっついてたのかもしれんね。ビオでガンガン増えるから時々新鮮なピットをやってみるかな
342:pH7.74
11/09/18 21:39:19.40 CWXy9/E6
食うよ。
ウチでは全滅した。
343:pH7.74
11/09/18 21:43:03.07 97ZdpLtj
フロッグピットは増殖スピードがとんでもないから問題ない
344:pH7.74
11/09/18 21:45:39.13 Ck0uGPjK
>>335
おぉ助かる!
購入してみてph気にしてみるありがとう
345:pH7.74
11/09/18 22:26:56.77 mj/ZQ+3r
フロッグピットってちっさくて可愛いイメージあったのに
あんなに増殖して、しかもデカくなるなんて思わなかったわ
ミナミの食害なんてへでもないレベル
346:pH7.74
11/09/18 22:42:21.21 sHUV6SZw
ウチはフロッグピットの増殖を楽しんでいたが
プラティ入れたら全滅した
347:pH7.74
11/09/19 00:04:51.63 k3iVpab6
え、全滅する位食べるんだ。枯れた葉か新芽位しか食べないと思ってた…そりゃ6匹もくっつくわ
でも逆に言えば餌になるって訳だし、ビオで処分に困る程沸くからちょうどいいやw本当ガンガン増えるよねこれ
348:pH7.74
11/09/19 13:33:43.09 epK3EoYl
ホムセンで2時間エビみてたら
店員のお兄さんがくれたお局様レッチェリ
でかくて赤くてツヤがあって
なんてかっこいいんだ…( ´ ω ` )
脱皮不全の多い私の水槽で
見事に脱皮しました。
脱皮した殻すらもかっこいい
349:pH7.74
11/09/19 16:41:36.13 48zoDvwW
昨日チャムで5匹、レッドファイヤ-を仕入れた
水草についた茶ゴケが一夜にして全滅だ
やった!なんて喜んでいたが、よく見たら一匹行方不明
温和なはずのコリとプレコしか入ってないんだが
まさか
350:pH7.74
11/09/19 16:55:58.85 15b69H5Q
水あわせの失敗か、輸送のストレスか。
元気なら食われることはない。
351:pH7.74
11/09/19 19:21:15.39 dAcjbg8b
レッドファイヤーの稚エビ全く落ちない、強い
25cmキューブ外部&スポンジフィルターだったら何匹まで飼育できるかな?
352:pH7.74
11/09/19 20:14:25.65 +zdILDVa
>>351
ちえび入れて300くらい
353:pH7.74
11/09/19 20:19:23.34 dAcjbg8b
>>352
マジで?そんなにいけんの?
水槽が真っ赤になりそうだ
354:pH7.74
11/09/19 21:03:05.41 +zdILDVa
>>353
もっといけると思うけど
水換えしないとキツイ
355:pH7.74
11/09/20 03:12:48.81 STMRctOK
レッチェリとヤマトの混泳ってなんか問題ある?
356:pH7.74
11/09/20 04:36:59.91 H6UEdI9T
(∵){ヤマトさんは、乱暴者だし、子供達が心配!)
やめとけ。
357:pH7.74
11/09/20 07:55:04.28 uePp4wev
>>355
うちでは問題ない
稚エビも育ってる
モスを十分入れてあげて
358:pH7.74
11/09/20 09:08:52.12 C90IfkVT
>>355
ヤマトさんが餌もって逃げる。
夏の暑さには、レッチェリは残ったがヤマトは、早々に全滅した。
359:pH7.74
11/09/20 16:37:01.12 nPWwYnjN
昨日、抱卵してるレッチェリ買ったんだが
家帰って見てみると、どうもレッチェリっぽくない…
卵は黒っぽいし、スケスケのボディーに茶色の模様…
これってミナミだよね?
360:pH7.74
11/09/20 16:41:09.45 AAoeLoVn
移動時のストレスや周りの環境で色落ちする
そんときはミナミなカラーになったりイングリぽくなったり
家の水槽に入れて落ち着くと色付いてくる
361:pH7.74
11/09/20 22:12:02.66 DCuF8Thf
レッチェリは黄色の卵、個体差で薄い黄色の時もある。
黒っぽい(茶色)卵は多分、ミナミ系だと思う。
最近、出回ってきてるストロベリーシュリンプなら、お得じゃないかな?
362:pH7.74
11/09/21 01:11:00.34 yu36VNJf
なる
363:pH7.74
11/09/21 11:27:55.25 jkpKoF4H
>>360
今日見たら渋い色のままだった
一緒に買ってきたやつは真っ赤なのに…
>>361
ググってみたけど、ストロベリーって青くならないみたいだね
ウチのはライト消すと透明のところが青みがかるから違うような気がする
とりあえず、抱卵もしてることだし頑張って孵化させて生まれて来たやつで判断してみますわ
364:pH7.74
11/09/21 13:53:33.78 YzVoOVYh
流木あるとびっくりするぐらいブラックミナミになるぜ
365:pH7.74
11/09/21 15:10:23.03 Hd97cIpG
>>363
>ストロベリーって青くならないみたいだね
イチゴは青くないでしょ
366:pH7.74
11/09/21 22:35:12.39 4aadvB7N
349だが、さっき帰宅してすぐに水槽みたらエビ5匹生存確認できた
思わず目を疑った。何度も数を数えてしまった
もう死亡して食われたものだと思っていたが、
一晩で肉片一つも残さず食われるの早すぎだろと疑いの念が強かった
一緒に買った魚がデリケートなやつだったので
ついでに水あわせをしっかりやった分、自信はあったが
昨日までまるで見かけなかったから自身喪失してた_| ̄|○
ヒーターとヒーターカバーの間が気に入ったらしい‥
そんなとこ見えねえよ‥
367:pH7.74
11/09/22 04:01:13.39 hm2midOg
charmで買ったブルーシュリンプが抱卵した。
結局こいつは何なんだよ。ジャパンブルーではないよな?値段が違いすぎる
368:pH7.74
11/09/22 08:44:12.50 bdKTLLPJ
>>367
charmのブルーシュリンプって、画像ではゴールデンアイ系統のものにおもうのですが
実際はどうなんですか?
気になっってたので、できれば画像アップお願いします。
369:pH7.74
11/09/22 08:56:31.41 bf6exz7x
レッチェリとミナミがいるんだけど、今日3ミリくらいのオレンジの稚エビみかけたんだけど、ハイブリッド?どっちかの稚エビ?わかる人いたら教えてください。
370:344
11/09/22 21:45:57.57 361insRo
ph7.7あったorz
高すぎ・・・・・だよな?
371:pH7.74
11/09/22 22:22:38.05 xBPA06fv
チャームから買ったレッチェリが水合わせの最中に半分死んだ
点滴で合わせたのにその甲斐が全く無かった
1匹死着だったから全体的に弱ってたんだろうけど信じられない気分だ
372:pH7.74
11/09/22 22:35:35.08 Y9oCa51t
酸欠じゃね
373:pH7.74
11/09/22 22:42:20.17 atZwCPYs
点滴でやるときは、落ちた水滴で水面が揺らぐように落とさないといかんね
あとは長時間、無駄に水合わせしすぎて逆に生体に負荷かけたとか?
チャームのレビュー見てると、3日水合わせしましたが死にましたとか
笑えるコメントがマジであるんだよな・・・
374:pH7.74
11/09/22 22:43:56.37 s9JSlLF4
さすがにエビは長くて4時間だな-
ちゃんとエアレーションと冬はヒーターをいれて
375:pH7.74
11/09/22 22:46:11.89 QvzheN5D
>>371
tk、死んだのなら画像送ればいいじゃん
376:pH7.74
11/09/22 22:47:45.44 atZwCPYs
開封後に写真とっても保証対象外
袋にはいった状態で写真とらんとダメ
377:pH7.74
11/09/22 22:48:14.33 Dkb8Qvrp
水合わせ中の温度は?
378:pH7.74
11/09/22 22:56:08.68 QvzheN5D
>>376
>>371に一匹死着と書いてあります
普通死着だったら画像送りますよね?
379:pH7.74
11/09/22 22:58:57.15 xBPA06fv
>>378
1匹死着だったけど注文数は生きてたから写真すら撮らなかったね
18匹の注文に対して20匹入ってて1匹死んでたんだ
そして今生き残ってるのが9匹だ
380:pH7.74
11/09/22 23:02:13.48 Eo38zvoB
先日チャームで買ったけどいきなり水槽にドボンして無事だけどなぁ
弱ってるの1匹いてそれは☆になっちゃったけど、1匹多く入ってたから差し引き0
381:367
11/09/23 00:16:39.65 7+8L+Gsz
>>368
画像はうpできんが、うちにいるのは目が黒いからゴールデンアイ系統じゃないと思う。
抱卵した固体とか凄い濃い群青色になってるよ。卵はミナミ系と同じ色。
382:370・379
11/09/23 12:01:50.35 VVciChhR
さっき水槽を確認したら1匹を残して全て全滅してた
何が原因でこんな惨状になったのかさっぱりわからないから困る
383:pH7.74
11/09/23 12:24:24.23 Fcsp9EIc
>>382
どのエビ飼ってるの?
ミナミとかヤマトならph7.7なら死なない
単純に濾過不足か酸欠じゃない?
384:pH7.74
11/09/23 12:26:59.91 Fcsp9EIc
レッチェリって書いてあったか
ミナミと同等だから、普通は死なない
水槽スペックは?
385:pH7.74
11/09/23 12:46:21.05 VVciChhR
>>384
45規格大磯底面ろ過4年以上維持している
水草はナヤスとアヌビアスナナ、魚はオトシンネグロ2匹
直前までイモリも入っていたがプラケに移動した
386:pH7.74
11/09/23 15:29:18.71 DCAPaa5p
ミナミ2~3日レッチェリと同じ水槽に入れてたらレッチェリ2匹抱卵した
387:pH7.74
11/09/23 17:04:13.70 nLc4O6Ao
まさかイモリの毒が
388:pH7.74
11/09/23 17:32:20.33 VVciChhR
>>387
毒はありえないな
むかついたから近所の店から10匹2600円弱で買ってきた
当然1匹も落ちてない
389:pH7.74
11/09/23 17:50:06.29 AChxEReP
むかついたとか・・・
原因究明できないそばから新たに放りこむとかクズ臭が
390:pH7.74
11/09/23 18:11:55.38 vDeeLBzC
やっぱりエビって水換えの時も点滴法なの?
391:pH7.74
11/09/23 21:50:05.26 twC2bUXq
>>390
当然
水替えも3日は水入れるのに時間かけてるが
392:pH7.74
11/09/23 22:00:32.33 nLc4O6Ao
俺は水を抜くのに一ヶ月だ
393:pH7.74
11/09/23 22:01:38.60 VVx0VSeu
俺は一年かける
やっぱり自然乾燥が一番だよ
394:pH7.74
11/09/24 01:07:26.24 JNCHBi+t
抜くだけなら5分とかからないぜ
395:pH7.74
11/09/24 01:29:17.84 QIPXYHbK
水の話ですよね?
396:pH7.74
11/09/24 02:34:17.66 rQ3dv8h9
PH7.7だと弱ってる個体はすぐ落ちるし、元気なのも次第に動きが鈍くなって大半落ちる。
スラウェシ飼えば?
397:pH7.74
11/09/24 06:37:27.47 UCCtexS4
>>396
嘘乙
398:pH7.74
11/09/24 10:30:18.66 PGmmUVWI
ミナミ、ヤマト、レッチェリならph8でも余裕
それで死ぬなら買い方悪い
普通の熱帯魚で弱酸性が適してるのだって
色が綺麗にでないだけで、死なないわ
399:pH7.74
11/09/24 14:05:33.67 B01tHonq
なんでわざわざpH.8で飼育するんだよ
色が綺麗に出てない時点で余裕ではないだろうが
400:pH7.74
11/09/24 16:20:46.45 OY4D32xw
上の馬鹿がph7.7じゃ星になるってほざいてるからだろ
ミナミ、ヤマトは弱アルカリのほうが長生きすんのに
401:pH7.74
11/09/24 17:58:26.37 RLXjK0S8
>>400
さすがにそれはねぇよww
402:pH7.74
11/09/24 18:21:19.76 UzhlV/AW
昔レッドビーはアルカリで飼ってた
おかげでモスラが殖えたわ
403:pH7.74
11/09/24 18:34:41.00 LN0rVLxU
ビーは知らないが、ミナミとヤマトは弱酸性から弱アルカリまでが飼育範囲だか、
弱アルカリのほうが適してるって当たり前じゃないのか?
404:pH7.74
11/09/24 19:58:50.43 B5rGMQ8A
ヤマトは汽水じゃないと繁殖できないから弱アルカリの方がむいてんだろうな
ミナミの亜種とかも弱アルカリの方が適してるっぽいから、
ミナミもアルカリか?
405:pH7.74
11/09/24 20:34:52.79 H0veuwag
うちはマンガンだわ
406:pH7.74
11/09/24 20:40:23.75 XYHDEZRo
ニッケルだろjk
407:pH7.74
11/09/24 20:53:45.84 Snc0ckv0
リチウムに決まってる
408:pH7.74
11/09/24 21:11:36.19 zvzHEiXD
これからの時代は水素だな。破損したら爆弾代わりになるし、ロボットに命狙われてもそれで撃退出来るし
409:pH7.74
11/09/24 21:22:08.29 h/PbbhVt
人間用の薬のリチウムも麻薬並みにすごいらしいよ
410:pH7.74
11/09/24 22:51:37.97 TZC1KGD2
そこまで話が飛んだかw
411:pH7.74
11/09/24 23:31:34.08 +mB3hZDq
>>408
俺も昨日見たよ
412:pH7.74
11/09/25 16:06:05.88 yObn54dA
レッチェリ3匹抱卵きた
413:pH7.74
11/09/25 17:09:04.48 OHWofL6c
うちのは脱皮してたけど抱卵はしてなかったorz
414:pH7.74
11/09/25 23:14:26.77 lfCWpv4H
>>386
世代が進む度に全部ミナミになるよ
たまに赤も出るけど薄い
415:pH7.74
11/09/26 09:13:29.06 bfJDh8EB
レッチェリだけならどんなに世代が進んでもミナミ化しないの?
定期的にあたらしいレッチェリ入れ続けるのを条件に
416:pH7.74
11/09/26 10:39:40.60 HFy6XaRH
定期的にあたらしいレッチェリを入れ続けたら、世代が進むことにならないんじゃないか?
417:pH7.74
11/09/26 12:40:44.44 pI787nqP
ミナミ化ってなに、透明になるって事?
418:pH7.74
11/09/26 13:02:06.26 crsO+WeT
6規格にイングリ10とミナミ20とレッドビー原種10入れるつもりだけどみんな仲良くやっていけますかね?
419:pH7.74
11/09/26 13:03:12.00 crsO+WeT
間違った60規格。
モス畑で流木と溶岩石あり、いまはミナミ10だけ入れてる
420:pH7.74
11/09/26 15:46:23.02 tuFary9j
トロピランドでレッドチェリーって名前で売ってるのは、レッドファイアーシュリンプ?
421:pH7.74
11/09/26 15:53:41.51 2a0m4TY8
レッドチェリーはレッドチェリーです
422:pH7.74
11/09/26 16:29:46.40 tuFary9j
ざっと読んだけど融通が利かないのが住んでるスレだったんだな
423:pH7.74
11/09/26 16:58:29.45 2a0m4TY8
トロピランドのサイト見たけどちゃんと極火蝦って書いてあるじゃん。
424:pH7.74
11/09/26 17:17:17.40 GnS3M/cO
>>415
レッチェリだけなら世代が進んでもレッチェリでしかないだろ。ミナミの血が入ってないんだから。
425:pH7.74
11/09/26 18:51:50.78 6ltVmbAv
台風で水温4℃下がって1日してからヒーターつけたんだけどレッチェリが激減した
無加温の人もいるだろうからこれが原因かわからないんだけどどうだと思いますか?
426:pH7.74
11/09/26 18:55:09.14 xV437nHE
温度の上下が激しすぎたんじゃない?
温度以外の原因かもしれないし
427:pH7.74
11/09/26 20:21:56.89 tuFary9j
ミナミとヤマトだけどこの夏
朝は26度昼は35度という過酷な環境のプラ桶の池で死なずに元気に泳いでた
428:pH7.74
11/09/26 22:59:45.23 r9Lz3aoc
35度って気温でしょ? 水温がそれほど変化してなけりゃ問題ない。
プラ桶も土の地面直置きなら地熱で昼も夜も温度差が少なくてすむ。
429:pH7.74
11/09/26 23:02:39.64 U13aBlFz
うちの睡蓮鉢は日中は水温も35℃になったけどミナミは元気だった。
430:pH7.74
11/09/27 08:32:15.49 t4OsV63G
>>424
レッチェリはシナの固定だからミナミみたいな個体が出ることもある
431:pH7.74
11/09/27 08:42:28.94 6zl7y+SF
>>425
うちも、ここ一週間で半分になっちまったよ
432:pH7.74
11/09/27 09:21:54.60 LZdnYEeB
>35度って気温でしょ?
水面付近の水温計の温度
水底はもっと低いのかも
433:pH7.74
11/09/27 10:04:32.04 KaStpdin
同館
434:pH7.74
11/09/27 13:07:37.77 eVzpdOEQ
睡蓮鉢でチェリー飼ってるんだが、最近見てみたら
なんか体が白いコケみたいなもので覆われてる固体が増えてるんだが
これ病気かな?
435:pH7.74
11/09/27 23:19:10.56 PUB7sH7r
白いコケじゃね?
436:pH7.74
11/09/28 01:28:57.66 alE0nhW1
>>419
いいんじゃない
俺はレッチェリとビー一緒に飼ってるよ
イングリも入れたい
437:pH7.74
11/09/28 17:12:18.67 x4SLI43g
>>436
おお!来月あたりイングリ追加、再来月にビー追加でいきます
438:pH7.74
11/09/28 17:18:26.99 x8MG+saS
イングリって意外と苔食べるな
439:pH7.74
11/09/28 22:00:55.11 0gH9HAsg
うちのイングリは全く活躍しない。
440:pH7.74
11/09/29 19:45:55.68 35XWyY+D
抱卵個体が1匹死んじゃった
441:pH7.74
11/09/30 06:59:32.50 KVpb/0V0
レッドチェリーとミナミヌマエビを一緒に飼ってるんだけど、レッドチェリーだけがどんどん死んでっちゃうんだけどなんでなん・・?
水槽立ち上げて1ヶ月ほどになるんだが今日も朝起きてたら一匹死んでたんだ
442:pH7.74
11/09/30 09:36:07.08 KXTk8V4B
>>441
水質を確認
話はそれからだ
443:pH7.74
11/09/30 14:17:35.24 6FzbgZBW
水槽立ち上げて一ヶ月て事は水が出来上がってなかったか暑さダメージのぽつぽつ病か…多分後者じゃないかな
444:pH7.74
11/09/30 20:11:24.76 46cLU7Om
>>441
導入する時の温度変化のダメージで死んでるくさいな。
水あわせの時に温度変化が激しかったんじゃない!?
445:pH7.74
11/09/30 23:01:02.23 KVpb/0V0
441です。
ちょっと水質の方確認してみますね。
水温の方は、仕事から戻ってくるとどうしても28~29ぐらいになってしまうんですよね・・。
何故ミナミヌマエビはピンピンしてるのにレッドチェリーだけなのかが疑問なんですよね。
446:pH7.74
11/10/01 05:14:11.22 I93bi0LA
ミナミの方がやや丈夫だからあまり不思議ではない
モスなんかの残留農薬とかも考えたけどそれなら両方落ちるだろうし、レッチェリだけ落ちるのなら原因は真夏の水温ダメージじゃないかな
帰宅時に29度という事は昼間は32、3度位はいってそうだしそのダメージじゃないかな。残念ながらもう手後れです
447:pH7.74
11/10/01 05:28:30.12 q3UPBNkW
今の時期に水温29度ってどこ住みよ
沖縄とかか?それとも直射日光に曝してんの?
448:pH7.74
11/10/01 07:28:04.53 FnFBxqTv
横から失礼。
うちも昨日は29度あったから、慌ててエアコン入れた。
因みに大阪です。
449:pH7.74
11/10/01 18:12:13.90 dnnoaobz
最近また水温上がってきたね
29℃@神奈川
450:pH7.74
11/10/01 18:17:59.25 N7em7Fge
レッチェリ飼ってる方、水換えって
どの位の頻度で、どの位の量を行ってますか?
451:pH7.74
11/10/01 18:23:59.90 ab6Ggx6p
オレは魚と一緒に飼ってるから普通に週1、1/3の水換え
とりあえず落ちたことはないが、気にする人なら
少しずつ変えるんかね
452:pH7.74
11/10/01 19:36:34.76 TgbeorGf
夏場の暑さで蒸発した分の補充と余った餌(タブレット)の掃除は毎日してたけど
ここ最近3ヶ月余りは水換えしてないが落ちたりせずに稚エビも現れて育ってるな
上部フィルターの掃除は1ヶ月前にしたような…忘れたww
水換え不要論では無いけど安定してれば杓子定規に定期的に換水しなくとも割と育つんだな
453:pH7.74
11/10/01 20:49:47.01 kAFV+pCP
水替えあんなにめんどくさいのにみんなちゃんとしてるんだな・・
春にしたっきりずっとさぼってるわ
454:pH7.74
11/10/01 21:06:12.11 OKsBpTHr
水換えの目安がイマイチわからん。
455:pH7.74
11/10/01 21:29:57.32 GsDhJVUu
エビの場合変えない人が多いような
きちんと温度合わせやカルキ抜かないと脱皮する
水多めに変えるとやっぱり脱皮
456:pH7.74
11/10/01 21:30:06.02 4b/nVDeg
生体の多さによるけど水換えは基本2週に1回やってれば間違いないと思う
phが下がりすぎると水道水とのph差が大きくなって水換え時のphショックにつながる
457:pH7.74
11/10/01 21:41:35.72 TgbeorGf
水槽環境も違う訳だし「case by case」って事だな
458:pH7.74
11/10/01 22:01:08.70 1KXFqeC6
1匹100円だったので何年かぶりにレッチェリ購入
ドワーフザリガニと共存できるのだろうか・・・
459:pH7.74
11/10/02 01:50:56.37 95EvqhJi
コリが餌みんな喰っちまうんだが何か有効な手はないだろか
460:pH7.74
11/10/02 02:52:54.81 b0DX4dnW
>>459
うちもコリいるけど、一段高い所の餌は食べてないみたいだから、流木の上とかいいんじゃない?後は、コリタブとかなら釣具屋でオキアミいれるカゴとウキを繋げて底から離す様にするとか。取り合えず、底じゃないとこならコリあんまりこないよ多分。
461:pH7.74
11/10/02 13:25:03.95 RCoW/4Uh
うちのエビなんですけど、水槽の上のほうばかり集まるんですが、これって酸欠だからですか?
上部のフィルターなのでもしかしたらと思うのですが・・。
他にエアレーション等は使っていません
462:pH7.74
11/10/02 16:34:51.61 kt70dhmd
>>461
酸欠→エアレして悪いことはそうないからやっとけ
抱卵の舞→おめでとう
水槽に入れたばっかでハイになってる→落ち着くまで待っとけ
ソイル巻き上げた→ドンマイ、落ち着くまで待っとけ
そういえば水換え掃除手を抜いた→真面目にやれ
上部なら酸欠はないと思うけど環境がわからんし好きなの選びなよ
463:pH7.74
11/10/03 16:34:06.95 DYEKguR6
>>461
飼育環境がわからんが、亜硝酸は測ってみたか?
魚やエビにとって、亜硝酸も酸欠も同じ呼吸困難
464:pH7.74
11/10/03 17:53:57.14 b6TL2XUD
同居のラムズホーンのためにカキ殻入れようと思うんだけど、
レッチェリは弱アルカリの環境で増えるかな?
465:pH7.74
11/10/03 17:55:27.22 4qTQO9Iu
>>464
逆にラムズ、弱酸性でもいけるよ。
466:pH7.74
11/10/03 17:58:40.86 b6TL2XUD
殻をキレイに育てたいっす
467:pH7.74
11/10/03 18:23:03.94 jTYxghdI
ラムズは餌にネラルさえ入ってれば大丈夫だよ
それより「殻」と打とうとしたら変換候補の最初に「KARA」って出て来たんだけど・・・
468:pH7.74
11/10/03 18:28:57.72 EcXDHqEB
エビたちと同居してた老年ラムズはみんな殻が割れて
中身を生きながらにしてレッチェリたちに食べられてたよ
469:pH7.74
11/10/03 18:51:55.69 pOTq1/7D
水質をアルカリ化するとアンモニアがアンモニウムイオンに変換されずらくなるから恐い
ろ過器に問題やトラブルがあった場合弱酸性の環境よりも早く影響が出る(無脊椎動物は特に)から弱酸性で問題なく飼えるものは弱酸性の環境下で飼ったほうが無難だぞ
470:464
11/10/03 19:10:04.04 b6TL2XUD
アドバイスありがとうございました。カキ殻投入はやめときます。
471:pH7.74
11/10/03 19:49:10.39 /pEw1C6h
レッチェリ用にえびまっしぐらを買ったんだが全然食わねぇ。一晩たってもまだのこってるて何なの…
ヒカリキャットやひかりエビはぺろりと平らげるのに…動画に騙されたちくしょう
472:pH7.74
11/10/03 20:23:29.35 IDkmGGA4
口に合わなかったと思うしかないなw
473:pH7.74
11/10/03 23:41:50.91 00cdVGjb
>>471
マジックホウレン草を試してみれば?
474:pH7.74
11/10/03 23:58:36.94 NAPrOQld
>>471
ウチもえびまっしぐらは、あまり食い良くなかったな。
同じくヒカリキャットも、凡庸にあげているのだが、これが美味過ぎるんじゃないかと。
475:pH7.74
11/10/04 02:19:59.20 tAtGmlA+
レスくれた方サンクス
ヒカリキャットの性で舌が肥えたか…仕方ないからコリの餌にしてるよ。
ドイツラムも飼ってるんだけど、テトラやヒカリのフレークと冷凍アカムシのローテを与えてたんだけど、グロウDを与えてからフレークを食わなくなったという…。何匹かは吐き出しながらも嫌々食うけど大半は底に落ちてコリの餌だわ
なんか危ない薬の名前みたいだけど、マジックホウレンソウ検討してみるよ
476:pH7.74
11/10/04 15:22:52.98 mEn/Yt9/
ヒカリキャット最強
477:pH7.74
11/10/04 15:41:40.51 mmXEcaeu
>>476
キャットは、最高だね。
478:pH7.74
11/10/04 19:45:54.16 eZYG2Hl4
うちのレッチェリもエサ食わない。ヒカリキャット試してみるよ。
ダメだった餌
↓
ヒカリプレコ
キョーリンザリえさ
テトラディスカス
ヒカリエビ
479:pH7.74
11/10/04 21:52:55.93 +kGJ6mO9
うちのレッチェリ、ミニキャット取り合ってるくらいだから
きっと食うよ
たぶん
480:pH7.74
11/10/05 15:06:05.34 ZveSjVwU
出先でちょっと時間が空いたから近くにあったアクアショップに入ったらレッチェリがすごいエビ団子を作ってた
うちではヒカリキャットをあげてるんだけど、あんな風にはならない
店員が近くにいなかったので餌に何をあげてるか聞けなかったけど、白~ベージュっぽいでかい粒だった
481:pH7.74
11/10/05 16:39:46.39 W7K/LqCH
納豆?
482:pH7.74
11/10/05 17:10:51.22 fmPUKmPT
エビ玉プレミアム散らばらないし食い付きすごいよ、高いけど
ホムセンのザリエサは散らばるけど食い付きすごい
潰した稚ラムズも大人気
結局なんでもいいらしい
483:pH7.74
11/10/05 17:12:44.89 ZveSjVwU
>>481
たぶんタブレットだと思うんだけど、1㎝ちょいのサイコロ状だった
チャームとか見てもあそこまで厚みのあるタブレットが見当たらない
484:pH7.74
11/10/05 19:02:15.31 Gmq3R1p0
沈ませた乾燥イトメ?
485:pH7.74
11/10/05 19:27:09.66 v25aA1Ys
おとひめのEP6かな
サイコロ程角ばってないけど
486:pH7.74
11/10/05 21:22:53.54 fda48YiA
>>484
画像によっては似てる気もするけど、こんなのあるんだ
勉強になります
>>485
大きさは近いんだけど、もっと白い感じ
ちょっと気になるからまた同じ店に寄ってみますわ、ありがとう
487:pH7.74
11/10/06 11:35:59.38 1/DJS0Ej
エビ団子は、餌の良しあしより、エビの体調と腹具合次第
488:pH7.74
11/10/06 14:33:20.51 3bA2K6jG
新規で立ち上げて、安定してから数ヶ月してゲジ数匹発見したけど入れたモスが原因?
ショップから、新たに購入したものしか入れてない。
投入前にはよく洗ってから投入してる。
ゲジの卵でも混入してたと考えるのが正解?
リセットしか、駆除方法はないですか?
489:pH7.74
11/10/06 17:59:09.70 PodnEQlL
>>488
はい
490:pH7.74
11/10/06 20:10:59.47 zPPRdWcg
リセットしても卵が残ってたら元の木阿弥・水の泡、水草は思い切って諦めるしか
床材や器具は洗った後に数日天日干しもね。
491:pH7.74
11/10/07 08:07:52.15 LAmKDlZV
>>488です。
やっぱり、リセットか。。。
年内には10本から、5本増やして全部で15本へ水槽増やす計画なんで当分このまま放置します。
集中濾過で管理するか、今まで通りに個別飼育するか悩んでる。
個別の場合は、ピーターも揃えたり水替えの手間なんかで悩むけど、
今回の様になれば集中ではリセットもかなりの手間になるし。。。
もう少し悩んでみる。
492:pH7.74
11/10/07 09:18:16.12 nctxZmPS
ピーターとは何か・・10分考えた。
493:pH7.74
11/10/07 10:22:09.14 vcynnfnL
オーバーフローで60cm水槽を3個を180cmろ過槽に繋げて飼育してみたい
494:pH7.74
11/10/07 13:53:45.55 8OtllVQL
10本も管理してて更には増設考えてる程の人が
>>488の様な質問か…
495:pH7.74
11/10/07 17:48:48.08 Z/K5/M8O
>>491
> 年内には10本から、5本増やして全部で15本へ水槽増やす計画
なにそれ楽しそう。レッドビーじゃなくてレッチェリ、イングリのために水槽増やしてるの?
496:pH7.74
11/10/07 17:49:33.11 KSuVW9Fp
10本って俺と同じだな。
60cmを10本だとヒーター入れるよりエアコンの方が良いぞ。
濾過は個別の方が絶対に良い。
そもそも10本もあったらモス買う必要無くね?
モスなんて切って捨てるだけの存在になってないか?
497:pH7.74
11/10/07 17:54:56.03 hxGZKR+B
>>492
池畑新之助に決まってるがなwww
498:水前寺
11/10/07 19:28:27.19 ATsL46W5
そら、チーターやがなっ!
499:pH7.74
11/10/07 23:24:07.13 jA96gAar
レッチェリは屋外で勝手に増えてくな。
500:pH7.74
11/10/08 12:07:58.38 Yo3GL03q
>>496
6月ころから1本から始まって3本・5本のように一気に増やしたから
モスは買うしかないんですけど。
個別の飼育で考えてみます。
>>495
全部ビー以外のエビ専用ものだけですよ。
501:pH7.74
11/10/08 15:08:35.57 ALzKAkyO
今日、ショップにビーシュリンプ・ノーマルを買いに行った。
んで、レッドチェリーの水槽眺めようと覗いたら、
交尾→共食いの真っ最中だった・・・orz
しかも、3ヶ所一斉交尾→共食い・・・orz
初っ端からヤなもん見た・・・
ヌマエビ系はどうしてあんなんなっちゃうのかな・・・
ロックシュリンプのような紳士であってほしいぜ。
502:pH7.74
11/10/08 22:11:36.53 1d9ACdMz
チャームにある、ABシリーズを買ったんスけど、これ、凄い粉末が舞いますね。
エビだけでも微妙なのに、グッピーとコリも混泳しているので最悪です。
瞬く間に、稚魚すらスルーするような、細かい粉が、水槽内一面に蔓延し、収集がつかなくなる・・・。
503:pH7.74
11/10/09 04:50:46.31 YSqcAuTm
>>501
オスとメスを早めに分けて飼え
繁殖させたいときはペアかハーレムにしろ
餌が足りてればオスのみ100匹の水槽だろうが共食いはない
弱った固体や脱皮失敗はしょうがない
504:pH7.74
11/10/09 18:56:05.67 DbhbdORp
>>471なんだが
初めてダイソー緑ザリエサ買って、やってみたら凄い人気でびびった。あんなに餌に群がるレッチェリを見たの初めてだぜ…キャット以上の嗜好性だな緑ザリエサ
ついでにえびまっしぐら、とうとうコリドラスも食わなくなってしまってしまった。昨日の夜にキャットとまっしぐら入れたんだけど、まっしぐらだけまだ残ってるよ…どうしようかコレ