海水初心者 質問厨のためのスレ42at AQUARIUM
海水初心者 質問厨のためのスレ42 - 暇つぶし2ch980:pH7.74
11/08/31 21:52:10.44 +hXuB1/J
>>978
ありがとうございました

袋をやぶいて中身だけ入れたらしく、どこへいったやらよくわからないのです…
無毒ということなので、放置しておきます

しかし子どもは何するかわからないですね
水槽設置の時点で覚悟はしていたものの、いやぁあせった


981:pH7.74
11/08/31 22:34:57.88 yN+J8EsY
>>974
うちのニシキ、人工飼料は食べるのですが、少ししか食べません。
メガバイトグリーンもガツガツは食べません。
そのくせ、スカンクシュリンプを襲って食べてしまいました。

982:pH7.74
11/08/31 22:55:08.02 lPZzja2c
>>981
少しを頻繁にやれれば理想的で、回数やるのが無理な職業ではフードタイマー利用してる人もいる
俺のもう5年飼育してるニシキはガツガツ食うが、便秘が恐いので生餌をガツガツ食べさせてる
食べ方がチョウに似てて1日中食ってる
だからチョウとの混泳で同じ餌のやり方で上手くいく
チョウに準じた飼育法で上手くいく

俺もスカンクシュリンプ食われた経験あるが、眼を先に食ってしまったが、眼を食われてなかったか?
以来シュリンプとの混泳は諦めてる

983:pH7.74
11/09/01 00:04:58.05 tzAxb5xt
ニシキヤッコとイナズマヤッコって混泳可能でしょうか?
先住民はイナズマヤッコで後からニシキヤッコを追加しようかと考えています
イナズマヤッコのサイズは約8cmでござる

984:pH7.74
11/09/01 00:25:47.77 YfkKdn4S
>>983
可能というよりもお勧め
イナズマって今プチブームだけど以前からニシキと同居させてる
習性が少し違うから相性がいい
ニシキは穴が必要でかならず入るが、イナズマは穴にそれほど入らないのでお互い邪魔しない
穴に入るのが好きなヤッコ同士混させると同じ穴で喧嘩することもある



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch