海水初心者 質問厨のためのスレ42at AQUARIUM
海水初心者 質問厨のためのスレ42 - 暇つぶし2ch635:pH7.74
11/08/14 14:17:10.02 66Gggk9B
すいません。アドバイスください。

40センチの水槽に豆チョウ(2センチ位)を4匹飼っています。
エサは毎日あさり1~2個をあげています。

3日前くらいに水槽内をよくみると、底砂(細かいサンゴ砂)がうっすらと
透明~半透明な1ミリ位の膜に覆われていました。
人工ブロックにもこの透明な粘膜状の膜がついていて、
特にブロックの穴などには部分的に水流に漂うようについており、
あさりのごく細かい残骸などが付着していました。

現在豆チョウは元気ですが、この透明な膜はどんなものなのでしょうか?
生体に悪い影響があるものなのでしょうか?

あさりで汚れるようなので毎日サンミューズのPSBをキャップ2杯位いれています。
(サンミューズに連絡したらこの程度は入れて大丈夫とのことでした)
水替えは半月前にしました。

よろしくお願いいたします。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch