11/09/05 21:00:12.08 7CkLVvhP
【相談内容】水槽は既に立ち上がっているのでしょうか?本命の魚を投入してもいいですか?
【水槽サイズ・水量】 45cm水槽・37リットル
【フィルターの種類・製品名】 メガパワー6090
【照明器具・時間】 テクニカランプ 2~3時間
【底床の種類・厚さ】 ベアタンク
【水質・水温】 アンモニア不検出・亜硝酸0.1ppm・硝酸塩20ppm
【生体の種類・数】 白メダカ10匹
【水草の種類・数・状態】 無し
【CO2添加の有無・添加量】 無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】無し
【立ち上げ時期・維持期間】 9月4日
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
昨日、友人から飼育水10リットルを譲ってもらい、水槽を立ち上げました。
外部フィルター内の濾材は、エーハイムのサブストラットを2日間、
友人の水槽内に網に入れて吊るしてもらったのを使っています。
パイロットフィッシュに白メダカを10匹入れて昨日の昼から動かしているのですが、
液体の試薬で検査したところ、硝酸塩がかなり高く出ていて驚きました。
これは水換えが必要なんでしょうか?
本命の生体(流金)はまだ入れない方がいいでしょうか?
友人に聞いてもよく分からないとのことなので、ご教授お願いします。