初めての水槽立ち上げ相談所24日目at AQUARIUM
初めての水槽立ち上げ相談所24日目 - 暇つぶし2ch605:pH7.74
11/09/05 10:52:51.33 gpSDB2MS
予算は大体2万円前後に出来ればしたいです。
上部フィルターと外部フィルターだと見た目は上部フィルターの方が好きです上部フィルターだと枠あり水槽にしたいです。。
でも、ここの方々は外部フィルターを使っている人が多いような気がするので外部フィルターの方が性能的に良いのでしょうか?もしそうならば、外部フィルターと枠なし水槽にしようかと思います。

水草は全く知識がないのと、特にこだわりがないので、見た目がそこそこ良ければどの様な水草でもいいと思っています。

無知ですみませんが、ご教授よろしくお願いします。



606:pH7.74
11/09/05 13:06:29.38 1pELSATb
こだわり無いなら外部がいいんじゃない?音も静かだし濾過能力も高いし。
今はセットになってるのもあるしね。

でも予算2万じゃ厳しいかな。
俺は水槽台、水槽セット(外部フィルター付)60㎝、底床、水草、小物、生体で4~5万はしたなあ。
生体は安いのばかりだけど。


607:pH7.74
11/09/05 13:31:01.42 7uc1OMOW
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
水槽セットはこれでいいよ。照明まで付いて8000円くらい。

水槽台は2000円くらいからあるから自分の好きなのを選べばいい。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

底床は細目の大磯か田砂とかでいいんじゃない?
これで2万で収まると思います。

608:pH7.74
11/09/05 13:38:51.98 H/+tsVHR
>>605
道具にこだわるタイプなら
最初からいいモノで揃えていく方がいいと思う

飽き性ですぐ投げるタイプならセット品でおk

609:pH7.74
11/09/05 14:40:03.76 kyo3hvxf
>>605
水草考えてるなら外部のが後々良さそう。以下チャーム価格
エーハイム2213 お買い得セット水槽(EJ―60)・・・7290円
ヴォルテス 30W ホワイト・・・4980円(1個)
No.89 Classic(大磯砂)プレミアム 1リットル(約1.7kg)・・・320円*6=1920円(10.2kg)
ICオートヒーター DS(デュアルセーフ)150・・・1980円

セットじゃないし水槽台も入れてないけど、合計16170円(あと3830円)。
ろ材とか冷却とかCO2とかは後からでもいいし

610:pH7.74
11/09/05 14:44:04.41 6rfbP9sV
>>605
フィルターは、ろ材の量とポンプの流量で性能が決まる
上部と外部なら、水槽のサイズに合わせたものを選べば良い
ただ、照明によっては上部は邪魔、掃除も外部のがやりやすいと思うから
置き場所確保できるなら外部がいいんじゃないかな

水草は、例えば赤色の水草とか入れたいなら
かなり光の強い照明でないと色が抜けてしまう
セットの照明だと厳しいかもしれない

底床は、コリドラスのような底物を入れたいなら角がないものを選ぶ
川砂、ボトムサンド、大磯砂など、結構絞れると思う

水槽台はホムセンとかで売ってる組み立て式のメタルラックおすすめ。
安いし見た目も悪くない、好みだろうけど。

というわけで、全ての条件を満たしたセットを探すよりは、
個別に買ったほうがいいかと思う
自分で満足のいく装備をちょっとずつ集めていくのもまた、
熱帯魚の飼育とは別の楽しみがあるよ
セットは安いけど、特売とかヤフオクとか中古とか利用すれば
そんなに変わらないと思う‥たぶん‥

611:pH7.74
11/09/05 14:52:01.42 C3gk5E68
普通の水槽台よりメタルラック勧める理由は何?

612:pH7.74
11/09/05 15:33:31.81 7uc1OMOW
メタルラックは耐加重考えないと危険。
60cm規格を乗せる事を考えると19mmのポールでは無理。
25mmポールにすると値段が上がるし、それでも棚板はそのままだとたわむ。補強が必要。
結果として、普通の水槽台の方が、安心安全で値段も安い。

見た目で選ぶなら止めないけどね~。

613:pH7.74
11/09/05 15:39:28.73 CIsTQ3+1
俺はメタルラックにラック用の棚板乗せてその上に60センチ水槽置いてるよ。
まぁ上下がいろいろ使えるから便利だけど、上にすぐ棚作ると作業が面倒という欠点もあるな。

614:pH7.74
11/09/05 15:41:07.35 7uc1OMOW
>>609
照明が問題だよね。セットものだと水草水槽にするには光量が不足するのが明らかだから、最初から良いものを買うのは悪く無いと思う。
>>609の編成だと照明台も買わないといけないから、予算超えちゃいそうだけど、長いアクアライフで考えれば誤差みたいなものだ。

>>605は入れたい生体や水草をもう少し絞り込んだ方がいいかもね。
生体メインなら、>>607で挙げた編成で十分だと思う。

615:pH7.74
11/09/05 15:50:03.47 vwjgfNCl
ド素人がこれまで使った額

水槽。CUBEガーデン7k
エーハ2213。5k
エーハ2211。2k
ろ材。10k
クーラーzc100。30k
ライト。20k
台。10k
水草。20k(エキノドルスとキューバパールとパールグラスとか沢山
生体。20k(ゼブラオトシン、淡水フグ、テトラ、レッドビー
メタルジェットパイプ。10k
アマゾニア.パワサン。5k
adaメンテナンススタンド。10k
プロレイザー。5k
はさみとか。10k
検査駅。5k
adaco2アドバンス。20k


値段は何となくの記憶
かれこれもう20万くらいつかっちゃった

616:pH7.74
11/09/05 15:56:54.03 tY12Ia4B
お前そのkとかやめろお
ネトゲやってる奴とかじゃないと
その単位わからんだろ


617:pH7.74
11/09/05 16:01:55.94 i2AHeDtH
60センチ規格用の水槽台なら、イオンで売ってる590円の2段カラーBOXを滑り止めシート挟んで、横にして2個積んでT字金具で連結

一番上に12ミリ厚くらいのホムセンで500~1000円くらいで売ってる一枚板を滑り止めシート挟んで乗せる。

地震ある地域ならもうちょい工夫必要かもしれないけど、これでうちは5年以上問題なく使ってる。

618:pH7.74
11/09/05 16:20:00.19 6xonly1r
すまん!

kは千円の略ね。
夏は服とか殆ど買わずに、アクアに費やしたよ。

1ヶ月経ってようやくキューバパールが根付いて気泡じゅーってなってる
なんとも癒されるわ

619:pH7.74
11/09/05 17:18:32.24 cYVeW/7F
90の水槽と1ミリの大磯かって綺麗にあらって入れて外部フィルターまわしてるんだけどこの後どうすればいい?
魚数匹ほりこめばいい?

620:pH7.74
11/09/05 18:24:05.79 NePgmP76
アクアは最初に出来るだけ良い物買ったほうが捗るし結果的に安く挙がるんだよな

621:pH7.74
11/09/05 19:13:46.56 n+/rMcGT
照明なんて特にそうだな
初めは安いので始めるけど水草そだたなくて、
何回、買い換えたことやら…
初めから高い性能良いの買ったほうが安くついてるわ


622:pH7.74
11/09/05 20:19:17.77 ztAh3tYR
粗大ごみで出すのも大変だしな。
60とか買わないで最初から質のいい120水槽でそれに合わせたパーツそろえた方がいいんだな?

623:pH7.74
11/09/05 20:31:34.32 gpSDB2MS
皆さま色々と教えて頂きありがとうございます。

やはり最初からそこそこ高い物を揃えた方が良さそうなんですね。外部フィルターの枠なし水槽で揃えたいと思います。予算はまぁ何とか4万円ぐらいまで頑張ります。
エーハイム2213の水槽セットは買っても損はないですか?それかバラバラで他の物を買った方が良いでしょうか?
照明も今後長く使える物となると、最低どの様な物があるでしょうか?
何回もすみませんがよろしくお願いします。


624:pH7.74
11/09/05 20:45:08.65 NePgmP76
エーハの2213のでいいとおもうよ
やらない人はわからないんだけど飼育セット一式の中で一番金掛かるのは照明なんだよね
水草水槽っぽいのにしたいならカラーライト2灯×2にしとけば安くてかつ光量的に幸せになれる
おしゃれにしたいならメタハラ

625:pH7.74
11/09/05 21:00:12.08 7CkLVvhP
【相談内容】水槽は既に立ち上がっているのでしょうか?本命の魚を投入してもいいですか?
【水槽サイズ・水量】 45cm水槽・37リットル
【フィルターの種類・製品名】 メガパワー6090
【照明器具・時間】 テクニカランプ 2~3時間
【底床の種類・厚さ】 ベアタンク
【水質・水温】 アンモニア不検出・亜硝酸0.1ppm・硝酸塩20ppm
【生体の種類・数】 白メダカ10匹
【水草の種類・数・状態】 無し
【CO2添加の有無・添加量】 無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】無し
【立ち上げ時期・維持期間】 9月4日
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
 昨日、友人から飼育水10リットルを譲ってもらい、水槽を立ち上げました。
 外部フィルター内の濾材は、エーハイムのサブストラットを2日間、
 友人の水槽内に網に入れて吊るしてもらったのを使っています。
 パイロットフィッシュに白メダカを10匹入れて昨日の昼から動かしているのですが、
 液体の試薬で検査したところ、硝酸塩がかなり高く出ていて驚きました。
 これは水換えが必要なんでしょうか?
 本命の生体(流金)はまだ入れない方がいいでしょうか?
 友人に聞いてもよく分からないとのことなので、ご教授お願いします。

626:pH7.74
11/09/05 21:03:07.86 kyo3hvxf
>>623
予算増やせるんなら、水槽セットやめて2213+レグラス水槽はどうかな?オールガラスで曲げガラスも選択肢入るし
照明は詳しくないけど4万あれば色々考えられそうだね

627:pH7.74
11/09/05 22:02:44.48 PjvBj4Nc
>>625
種水の水質検査をしないで入れたなら分かんない。
アンモニア・亜硝酸が出てないなら、大量の硝酸塩を
種水が含んでいたとしか思えない。
亜硝酸が試薬で検出されているなら硝酸塩の検出値
はメチャクチャなので気にしない。

いずれにしてもまだ水はできていない。本命は入れる
べきではない。

628:pH7.74
11/09/05 22:06:49.17 6rfbP9sV
>>611
メタルラックはいろいろ便利
道具を引っ掛けるフックつけたり、収納増やしたり
工夫次第でクリップ式ライトつけたりwebカメラ固定したりもできる

>>612
5千円くらいで耐加重クリアしてるのはある



結局誰もセットを薦めないのは、ロクなセットがないからなんだよな
売れ残りの寄せ集めみたいなセットばかりでさ
メーカーも、初心者はセットが入りやすいんだから
もうちょっとましなセットを売り出せばいいのに


629:pH7.74
11/09/05 22:08:58.15 vGYjOXmZ
>>625
種水に含まれてた以外考えられない
友達にちゃんと水換えした方がいいよって教えてやれ

630:pH7.74
11/09/05 22:11:32.45 WFUKZ8qL
>>625
パイロット入れて2、3日で本命なんて聞いた事ないが
モノは試しでやってみれば?

631:pH7.74
11/09/05 23:09:57.27 7CkLVvhP
>627
>629
なるほど、種水に含まれていたと考えれば合点がいきます。
友人はアクアリウム歴が長いので、きっと飼育水も良いのだろうと盲信していました。
本命を入れるのは止めておきます。ありがとうございました。

632:pH7.74
11/09/06 01:21:44.05 h/nHys14
亜硝酸20ppmならまずいけど硝酸塩20なら全然普通じゃないの

633:pH7.74
11/09/06 03:11:48.32 fe83uwOp
そろそろ水替えしないとなあ、くらいの濃度だな

634:pH7.74
11/09/06 07:27:14.09 0u9Tv9C+
30cm水槽初立ち上げでメダカ四匹をパイロットとしていれた。
10日でもう卵生んだ。これはそれなりに水質が安定してるってことでいいんでしょうか。あと3日くらいで本命のリュウキンをいれようと思います。


635:pH7.74
11/09/06 09:00:56.93 3a4XdLoL
種水を少し貰ったくらいで亜硝酸が20もあったら、大元の水はどうなってんだよって話だ
種水なんて、少ないから普通は大分薄まってるだろ

636:pH7.74
11/09/06 09:18:43.58 SS60KP88
>>634
いくらの流キンですか?
高いならまだまだ入れない
やっすいのなら入れてみて泣け

637:pH7.74
11/09/06 12:38:13.71 54NmYHly
2213・・・普通だな!

638:pH7.74
11/09/06 12:38:55.29 54NmYHly
誤爆しました

639:pH7.74
11/09/06 17:02:16.45 WI3+hdGA
卵産んだことと水質は関係ない。


640:pH7.74
11/09/06 19:12:58.88 0xyvErdm
30センチ水槽にメダカ4匹だと1ヶ月は最低かかる。生体に無理させて水換え減らしても3週間くらい。
卵は環境が変われば産むこともある。

641:634
11/09/06 19:13:21.31 QceehY4N
>>639
そうなんですか…メダカの飼い方が載ったサイトに水質が悪いとストレスがたまって産卵はしないと書いてあったので、するってことは大丈夫なのかなと思っていました。
水換えもこまめにして様子を見ます。ありがとうございました。


642:pH7.74
11/09/06 19:57:26.28 jP/r5RhL
>>641
めだかをかいかぶりすぎて駄々くさに飼ってたら
壊滅状態(亜硝酸地獄)にしてしまった事があった。
でもその水槽内にたまごを見つけたから
水飼えして様子みてたらちゃんと孵ったw

643:pH7.74
11/09/06 20:05:21.72 ml8ykOGd
かなり逸れるが駄々くさに興味持った

644:pH7.74
11/09/06 20:07:39.93 gHanJf4X
ダダッ

クサッ

645:pH7.74
11/09/06 21:00:59.34 WI3+hdGA
>>641
換水より前に水質検査をしろ。
何日待ったらおkって基準じゃないんだよ。

646:pH7.74
11/09/06 22:57:13.85 qlTQ8VMi
子供の頃、本気でダダが怖かったなぁ
さ~て、水槽メンテするかな

647:pH7.74
11/09/07 00:29:20.90 pPEB8Njh
危険な状態になると種の保存の本能か
産卵する奴が居た気がする
あれは貝だったかな、忘れた

648:pH7.74
11/09/07 01:01:29.79 Hv2noAXU
ゴキブリは死にそうになると卵産むよな

649:pH7.74
11/09/07 04:20:15.95 OV6VGmGV
卵の入ったキモいカプセルをひり出すよな

650:pH7.74
11/09/07 05:39:42.46 +ok+6MjW
たしかに、 ひり出すな


651:pH7.74
11/09/07 06:12:45.83 QomTyacI
蠅は死ぬ直前に蛆を大量に産むよ

652:pH7.74
11/09/09 10:00:58.82 2igL65Gr
>>622
最初から120はお勧めしないけどな

趣味として続けられる事が出来たらから、
120にすれば良かったと思うだけで

続かない奴は60にしておいて良かったと思うハズ
60は置いておいても使い道はあるよ

いきなり120で金を掛けた方が続くってのは一理あるけどね

安いギター買って埃かぶってる奴は5万といるしw

653:pH7.74
11/09/09 18:10:19.23 sgu4Gv2I
祝亜硝酸地獄脱出
もう立ち上がり秒読み段階でおk?
ガラス面やシダの葉がコケコケなんだが

654:pH7.74
11/09/09 18:33:07.26 Y2VBIswE
>>653
裏山しいっす。
自分の所はコケすら生えてこないよ。 
早く生体いれたいぞ~!

655:pH7.74
11/09/09 20:30:22.09 EsKZd5du
>>654
生体入れない方法でやってんのか?

656:pH7.74
11/09/10 08:45:15.51 Gkhp+RrY
>>654
パイロットは入れてないんです。
入れると早いんだろうけど何となく・・・。

657:pH7.74
11/09/10 08:53:29.83 UIP+afNY
入れないといっまでたってもそのまま。

658:pH7.74
11/09/10 13:06:46.84 wmB8cJCd
>>656
早い遅いという前の問題だ
まずアンモニアを・・・

659:pH7.74
11/09/10 14:21:30.55 P97TdLGM
水草と流木入ってたら多少は違うかね

660:656
11/09/10 14:44:17.74 Gkhp+RrY
ソイルからアンモニアが出るって聞いてたもので・・・。

>>659
流木は入ってないけど、ヘアーグラスが入ってます。

661:pH7.74
11/09/10 16:19:10.34 NjZ3Ex9U
アマゾニアやA&Fみたいな有機物大量なソイルなら行けるかね
プロジェクトみたいな吸着系ソイルだとただの水たまり状態だと思うが
いずれにせよアカヒレかメダカでも数匹放り込んだ方が早い上に楽しいよ

662:pH7.74
11/09/10 18:06:54.64 bSsetQO9
ゴメンなさいすっごいくだらない質問なんだけど
人間の尿でアンモニアを発生させて水槽を立ち上げる事は出来ますか?

663:pH7.74
11/09/10 18:11:50.26 M4gqqcHa
出来るよ
う○この方がいいよ
アルトバイエルン2本分入れて3週間放置

664:pH7.74
11/09/10 18:13:49.85 M4gqqcHa
そのままだと臭いし後が大変だから

ペットボトルに入れて封をして水槽へ土へドボン

665:pH7.74
11/09/10 20:32:13.50 UIP+afNY
>>662
実は人間等哺乳類の尿にアンモニアはほとんど含まれてない。
腎臓の機能が発達している高等生物は尿酸のかたちで体外に排出する。
よって極めて非効率。
事実上無理ってこと。

666:pH7.74
11/09/10 20:52:38.78 TzFoRamL
200円程度のアンモニア水も買えないで
いろんなもん突っ込むくらいなら
アクアリウムとかやめたらいいのに

667:pH7.74
11/09/10 20:53:58.97 P97TdLGM
温泉入れたらどうかな、硫黄泉とか
誰か旅行ついでにペットボトルに入れてきて
実験してくれ

668:pH7.74
11/09/10 21:20:21.91 QpytKfI3
小便入れるくらいなら
マグロか脂身のない肉とかでいいんじゃねえの?

669:pH7.74
11/09/10 21:47:28.34 DT85Pu+p
自分は淡水でも海水でも立ち上げるときは豚肉使ってるけど
豚肉を切ったペットボトルに入れて水槽へ入れている

670:pH7.74
11/09/10 22:08:35.73 sds4/Yh9
俺はアンモニア水でいいや

671:pH7.74
11/09/10 23:27:31.11 TjbKfRZq
アンモニアならサメ肉がいいんじゃね?

672:pH7.74
11/09/10 23:56:01.19 Rpf5pTWZ
オレは普通にバクテリアとパイロット入れて立ちあげてる
刺身だの肉だのは雑菌やカビ生えるリスクあるしな

673:pH7.74
11/09/11 00:59:42.13 vU6ggL9V
俺は市販バクテリアが仕事したこと見たこと無いけどなあ
アンモニア水とか足し足しやるくらいなら普通に魚少量入れた方が万倍楽しいと思うが

674:pH7.74
11/09/11 01:40:11.08 X2mYEXww
市販バクテリア+パイロット(ベタ)+水草で23Lの底面濾過水槽立ち上げ。5日後には亜硝酸なし、硝酸検出、以後問題なく立ち上がりました。種水もなしだったので個人的には市販バクテリアが効いたのかと思ってます。

675:pH7.74
11/09/11 04:11:04.13 M4u4ItO/
生体無しで水槽に肉片だけ回して待ってるとかフィッシュレス法はマゾでないと出来ない

676:pH7.74
11/09/11 05:47:23.64 02172WQ/
>>674
二週間後にもいちどはかってみて!

677:pH7.74
11/09/11 06:28:21.08 5XWfrMGG
うちも納豆菌とアカヒレ入れて、1週間後に白濁りが発生して、
そのまた1週間後には解消して、エビ入れても死んだりしなかったよ。
あれから3ヶ月くらい経つけど、良い状態を保ってる。
エビもアカヒレも後に投入した本命に食われちゃったんだけどね。


678:pH7.74
11/09/12 06:19:34.35 MQFCSZCX
亜硝酸地獄から毎日1/3水換えしてやっと0.1ppmまできたんだが
これはもう立ち上がったと見ておk?

679:pH7.74
11/09/12 11:14:27.95 z2MgpN/m
>>678
今度は3日に1回1/3水換えにして硝酸塩の様子を見よう。
硝酸塩の濃度が安定してから本命の方が無難だと思うけど。何が本命かによる。
丈夫な種類ならもう入れてもおk。

680:pH7.74
11/09/12 11:28:40.58 MQFCSZCX
>>679㌧クス
硝酸塩って安定するものなのか
とりあえずモスが糸状コケで酷いことになってるのでエビいれようと思う

681:pH7.74
11/09/12 20:53:15.61 bzZk6Ryj
1/3の硝化能力しかないかもしれんね。
1.6mgくらいからは換水無しでゼロダウンを待つべきだったかと思いますん。

682:pH7.74
11/09/12 22:05:04.81 bhkdE8Wx
屋外プランター 約12リットルでメダカを飼っています。
これから寒くなる、かつ、中でも見たいので室内用の水槽購入を考えていますが・・

URLリンク(www.suisaku.com)

ここのサイトにある「メダカファミリーS」って
水槽サイズが 325×325×250mm だから理論最大容量が約26リットルになるはず。
しかし、WEBでは 容量:約12Lと表記しています。

きんぎょファミリーLは
398×254×280mmだから、理論最大容量が約28リットルに対して、WEB表記:23リットルと近いのに

どうしてこんなに差があるのでしょうか?


683:pH7.74
11/09/12 22:20:13.10 TdCrODio
>水槽サイズが 325×325×250mm だから理論最大容量が約26リットルになるはず。

そんなこと書いてないじゃん

684:pH7.74
11/09/12 22:23:02.49 TdCrODio
ああ、書いてあるな
上には315×185×245mm(W×D×H)とある
単純な記載ミスだろ

685:pH7.74
11/09/12 22:26:33.35 NxmFiGsV
いや、ひょっとしたら上げ底かもしれん

686:pH7.74
11/09/13 19:49:18.49 7JHQZe/n
オヤジがメダカ飼ってる12リットル水槽が立ち上げて2年、たまーに足し水だけの完全放置状態でも7匹生き続けてるのはなぜですか?
生体はメダカ7匹、底が薄く隠れる程度の少ない砂利で水面にウキクサとマツモが浮いて全面を覆ってるだけのシンプルなやつです。
濾過装置やエアーとかも何もついてません。
設置場所は車庫で雨は全く入らないしほぼ無風状態、透明のプラスチックの薄いフタもしてあります。
水槽はコケだらけでしたので、勝手に石巻貝を2匹入れてみたら2週間で完全にコケがとれて、メダカも産卵をはじめています。
硝酸塩?はどう処理されてるんですか?たまったままですかね?
また、自分も水槽を立ち上げようと思ってますが、ここから種水を取って水槽を立ち上げても問題ありませんか?

687:pH7.74
11/09/13 23:43:45.38 wYzkIKkO
45cm水槽に3日前に水を入れ、
2日前、ショップでメダカを5匹買ってきました。3000円もしたw
日本の川にもよく自生してる水草とタニシ数匹もオマケで貰いました

濾過器は水中に入れるタイプでモーター一体式の簡易タイプ

メダカは早くも元気いっぱいで私の顔見ると、エサを探し回ってます。
エサは昨夜に一度だけ与え、今日は断食です。

さきほど、水を三割ほど入れ替えしました。

なるべく手をかけずに放置でも元気に育ち産卵しまくるようにするのが最終目標です。


早く安定させるには何をするべきでしょうか?
河川にいって川の水を採取して入れたほうが効果的でしょうか?

あと、マリモは水槽で育てられますか?
手をかけずに育つ植物がほしいです。美しい藻類など


688:pH7.74
11/09/13 23:53:07.25 Jo9xW2gE
1匹600円のメダカか…
しかもパイロットとは…

過去読めば分かると思うが、自分のやり方がセオリーから外れてる事は自覚しとこう。
無理とは言わないが、しっかり世話しないとすぐ死ぬよ。

689:pH7.74
11/09/13 23:57:50.48 bQo3DaqM
このパイロットのメダカが、メインの魚です。

今より、1ヶ月後のほうが水質やばいくなるでしょうか?
早く安定させたいなぁ

690:pH7.74
11/09/14 00:41:15.92 hqOr4MKc
釣り針でかすぎだ

691:pH7.74
11/09/14 01:20:24.84 UzYO+Ydh
水質安定するとアンモニア臭ってゼロでしょうか?水に白濁はありません。
当方18L立ち上げ16日目で亜硝酸ゼロ、硝酸10なのですが、ほのかにアンモニア臭があります。
立ち上げ3日目位から亜硝酸出ており7日目あたりに1/2ほど換水した際に水温を4度ほど下げてしまい白点病が大発生してしまい塩の投入と毎日1/3換水しました。
テトラは白点病で全滅してしまいましたがプレコは治りました。塩投入後も亜硝酸5は検出されました。
その後、亜硝酸5硝酸25あたりの日が続き塩分濃度を下げつつ1/3換水して13日目あたりから亜硝酸1硝酸10と減りはじめ今に至ります。
ここ2日間は換水なし追加のみで亜硝酸は検出されません。
これは立ち上がったと考えるべきか、塩の影響でバクテリアが死滅してただの水溜りになったと考えるか、どちらが妥当な考え方でしょうか?
生体の鼻上げなし、餌食い良好、水草大きな溶けなしです。
気になる点としてフィルターは上部+水作8ですが水質安定し始めたと思うあたりから真っ茶色から真っ黒に変化しました。
アドバイスよろしくお願いします。

692:pH7.74
11/09/14 02:05:42.15 Bes3EBnH
>>689
メインならパイロットとは言わないよ
濾過器がわからないけど手間を省きたいなら濾過能力up
繁殖には産卵用と稚魚の隠れ家にアナカリスorマツモとフロッグビットなどの浮草が簡単でおすすめ
川の水はやめとけ
1ヶ月後なら濾過能力と換水頻度にもよるけど落ち着いてきてるはず
換水頻度が少ないと生体への負担は増えるけど、水槽が立ち上がるのは早くなる
メダカは強いから多少無理させても大丈夫だよ

693:pH7.74
11/09/14 11:01:56.28 5cUXAe2G
>>691
後者でしょうね。
まだ立ち上がってないでしょう。

694:pH7.74
11/09/14 11:32:21.84 jVp32AAq
>>691
細かいことはわからんが16日は短過ぎる
別に時間競ってるわけじゃないんだから
一ヶ月はかかると思っておけばいいよ

695:pH7.74
11/09/14 11:41:59.69 eOulrELp
3日前に立ち上げてとりあえず近くで手に入った水草を入れたのですが札幌だと
アクア専門店も少ないし送料も高いのでしばらくはさびしいままになりそうです^^;

URLリンク(uproda.2ch-library.com)



696:pH7.74
11/09/14 12:51:17.66 pTkD6BnK
綺麗な緑色だね
しばらく魚入れないならアンモニア水で立ち上げてみては?
ほとんどほったらかしで良いから楽だよ

697:pH7.74
11/09/14 13:14:14.41 a892TUtM
石か流木を適当に置いたらそこそこいい水槽になりそう

698:pH7.74
11/09/14 14:01:10.32 eOulrELp
>>696
ありがとうございます
しばらくはほったらかしにしてエビから投入するつもりです

699:pH7.74
11/09/14 14:11:05.76 eOulrELp
>>697
地震が怖いので石は入れないつもりですw

700:pH7.74
11/09/14 16:56:50.31 OrEUN7QX
>>691
硝酸10は水道水に含まれてる検出値でもその程度。
つまり亜硝酸への硝化すらできてない、ただの水道水状態。
ま っ た く 立ち上がってない。

701:691
11/09/14 20:23:49.80 UzYO+Ydh
硝酸50、亜硝酸0で1/6ほど換水しました。
アクアショップの方に確認したところ無事生物濾過に成功しておりました。
アドバイス有り難うございました。

702:pH7.74
11/09/14 20:53:03.06 uFCHX2mw
ショップの人が顕微鏡でニトロスピラを確認したんだ。
すっげえねw

703:691
11/09/14 21:19:49.88 UzYO+Ydh
>>702
水槽の水を500cc持って行き1時間後に連絡がきました。
試薬検査の結果と言ってました。

704:pH7.74
11/09/14 21:23:14.19 QmNrF3vX
>>700
ダッセーwwwwwwwww

705:pH7.74
11/09/14 21:25:12.84 +gNCzPQ0
>>702
お前自分の水槽が立ち上がったか確認するのに顕微鏡でバクテリア調べるのか?
てめーの予想が外れたからって嫌味言うな

706:pH7.74
11/09/14 21:42:33.99 QmNrF3vX
>>705
× てめーの予想が外れたからって嫌味言うな
◯てめーの水槽が物置だからって妬むな

707:pH7.74
11/09/14 21:42:39.68 b0nVLZ7s
アンモニア臭って…(笑)

708:pH7.74
11/09/14 21:45:43.49 QmNrF3vX
生き物飼ってるんだから、普通かすかにあるだろ

709:pH7.74
11/09/14 23:52:29.83 ai/obq4D
1万円のおまかせおまけってどんなのがくるの?
おまけの中の適当なもの?

710:pH7.74
11/09/15 00:13:21.23 xED5b8kY
点滴式で常時注水にするにあたり、排水をサイフォン式で自動排水できるようにしようと
自作したんだけど、塩ビ管で作る太さだと、注水量が大きくないとサイフォンが上手く機能しないね。。

注水が点滴レベルだと、エアーチューブとストローで作ったサイフォンだとしっかり排水してくれる。
でも、エアーチューブの太さだと、1ヶ月もすればチューブの中がゴミや藻が詰まって排水不能になってしまうと思われる。、
うまくいく方法ないかな。。

711:pH7.74
11/09/15 02:21:41.44 qUamFCuK
いやしっかり出来てりゃかすかにもないよ>アンモニア臭
>>691のは18Lで水作+上部なら濾過不足とは思えないから塩でバクテリアのバランス崩れてるんだろうが
>>708は濾過大丈夫か?過密かも知れんぞ

712:pH7.74
11/09/15 02:58:00.95 fVVg9L7c
ってか皆さんの淡水水槽はどんな匂いするんですか?
うちのは立ち上2ヶ月ですが微妙に生臭いです。

713:pH7.74
11/09/15 03:19:18.03 ay7x1ua3
水槽立ち上げたから ゴミとして捨てようと思って放置してたキッチンの
ちょっと芽の生えたもやしを水槽に入れてみたよ。
なんか可愛い感じで伸びてるわぁ

714:pH7.74
11/09/15 03:22:22.72 pDoFIcLO
しっかり出来てれば微かに土の匂いがする
砂とかの埃っぽい匂いじゃなく腐葉土的な甘い匂い

715:pH7.74
11/09/15 06:38:59.65 tULi9GIZ
鼻がわるくてわからん

716:pH7.74
11/09/15 07:16:12.78 d5mull4x
魚が居れば魚臭いし、エビが居ればエビ臭い
亜硝酸塩出てなきゃ立ち上がってる
多分市販のバクテリア剤使ったんだろ
2週間あれば立ち上げ可能だしね

717:pH7.74
11/09/15 07:21:45.44 qUamFCuK
エビ臭さ?はどんな臭いか全く分からないが、魚臭さってのは生臭さだろ?
それは普通に濾過不足だよ

718:pH7.74
11/09/15 08:45:53.14 d5mull4x
アクアリストの鼻は硫化水素でバカになってるから調理人として雇えない
ってホテルのレストランの支配人(←アクアリスト)が言ってたし

719:pH7.74
11/09/15 08:55:36.51 GQbZm6Gb
ここは初心者をからかう性悪アクアリストの巣窟です

ここで質問するのはやめましょう

よって、糸冬了 し ま す

720:pH7.74
11/09/15 12:22:50.12 tmFpViTK
いと ふゆ りょう
いみわからん

721:pH7.74
11/09/15 12:59:36.36 xED5b8kY
>>687ですが、昨夜見たら4匹になってました。遺体がどこにもありません。。

722:pH7.74
11/09/15 13:15:11.83 BybXH1Bu
飛び出たか骨になったか…

723:pH7.74
11/09/15 14:46:13.46 DI2XPNDJ
>>712
うちのは微かに墨汁みたいな匂いになる

724:pH7.74
11/09/15 14:46:39.89 pDoFIcLO
台の裏あたりで干物になってるんだろう

725:pH7.74
11/09/15 15:19:35.09 g8oqCuYL
>>687
そのまま放置では99%全滅します。
以下の1または2の方法をお勧めします。
1.毎日換水する
2.生物濾過を完成させる
2-1.今すぐテトラセイフスタートというバクテリア剤を買い適量投与する
2-2.今すぐ水作エイトというブクブクを買い使う
2-3.今すぐテトラテスト6in1という水質試験氏を買い毎日チェックする
2-3-1.NO2-(亜硝酸塩)濃度が5未満になるまで毎日換水する
2-3-2.換水時も含め水温が26度以下にならないようにする
2-3-3.1週間もするとNO3-(硝酸塩)が検出されるが心配はない、
バクテリア剤の投与は中止してNO2-が下がらないようであれば大さじ1杯の天然塩を入れる
2-4.紙パックのゼオライトを購入し水槽内に浮かべる3日も経つと沈んでくるので、そのまま水槽内で袋を破り底石にする
この後、1週間もすればNO2-がゼロになり生物濾過完成する。NO3-が25以上になったら1/4程度の換水を行う。
以上だ。

726:pH7.74
11/09/15 15:30:49.99 qUamFCuK
ちゃんとチェックしたいなら試験紙より試薬

727:pH7.74
11/09/15 15:40:59.33 BybXH1Bu
紙しか使わないけどまあ何とかなる

728:pH7.74
11/09/15 15:52:52.59 g8oqCuYL
おれも紙で十分、1/3で3倍使えるし
生体入れつつ早く立ち上げるには+1万円かかるな
熱帯魚店の餌はビギナーか・・
ちょっと知ってると行きつけ以外の熱帯魚店って物買うまで愛想悪いしw


729:pH7.74
11/09/15 15:57:30.19 pDoFIcLO
テトラ6in1のpHはデタラメだから難しい水草やるなら試薬
あと亜硝酸も1以下が測れないから、ゼロ目指すにも試薬
まあメダカやアカヒレなら神経質になる事はないから紙で十分だと思うが

730:pH7.74
11/09/15 16:04:31.52 GYhkrg1g
メダカ、アカヒレにそんなもんいらん

731:pH7.74
11/09/15 18:50:18.05 44fR5cWQ
油断し過ぎだ

732:pH7.74
11/09/15 19:56:06.08 BSADiUMB
薬で調べて0.3以下だったのに全滅したオレが通りますよ。

733:pH7.74
11/09/15 20:04:07.78 CXWZDoqQ
止まらずに通り抜けて頂いてよろしいでしょうか

734:pH7.74
11/09/15 21:56:46.10 3Hsbwyhq
>>729
>あと亜硝酸も1以下が測れないから、ゼロ目指すにも試薬

レッドシーの試薬だと測れるけどね

735:pH7.74
11/09/15 23:08:45.01 pDoFIcLO
いや、試薬ならレッドシーでなくてもほとんど測れるんでは?
テトラの試験紙では測れないから1以下測るなら試薬使おうって話

736:pH7.74
11/09/16 00:13:45.02 BPNkn7a2
水質試験までする情熱があるなら、メダカではなくディスカスとか飼うだろ

737:pH7.74
11/09/16 00:30:54.47 BrGdLUWY
メダカって言ってるけど、ドイツイエロータキシード(ペアで1万円)かもよ

738:pH7.74
11/09/16 02:54:53.01 NbH1jz/7
いや何飼うにしても水作りの完成知るには水質検査しかない
初心者スレで水質検査不要とかめったなこと勧めるもんじゃねーよ

739:pH7.74
11/09/16 03:42:23.45 BrGdLUWY
>>687
早く水質安定させたいならソイルかな。ようは土なんだけど結構すごい。
バケツで軽く洗って水槽にぶち込むと1時間ほど白く濁るがすぐ消える。魚にも害はない。
アンモニアを良く吸ってくれて水槽にメダカ4匹ならブクブクも要らない。
1週間に1度くらい水を1/3くらい換えればほとんど問題なし。
水換えはプロホースでソイル内のフンの残骸取りつつね。
水質検査は魚飼う人の義務だと思った方がいいね。
ブクブク買うなら水作エイト+GEX1000(セットで800円程度)でとりあえず十分。
水作エイトはソイルの中にメリ込ませてもソイルの上において置くだけでも良い。
GEX1000の音が気になる時はテトラセイフスタートみたいなボトルの上に置くといいよ。ほぼ無音化出来る。
出来ればウィローモスっていう苔をソイルに半分メリ込ませておくといいよ。

740:pH7.74
11/09/16 07:08:42.70 fzqbU/Be
ソイル買うなら外部フィルター一個足してベアタンクが
正解
ソイルはきったなくなってやってられない

741:pH7.74
11/09/16 08:57:44.49 WsjTP1l+
>>739
ソイルにもよるが、最初にpH5、亜硝酸出まくる物もあるから
生体入れるタイミングが難しい。


742:pH7.74
11/09/16 10:32:55.94 7NKYNCG+
ソイルはくずれていくから交換するときがめんどくさい

743:pH7.74
11/09/16 19:54:03.77 jrRviV1i
>>574です。あれからアカヒレ5匹を飼育して3日に1回くらいの
割合で水替えをしています。今日テトラ試薬を購入して亜硝酸と
アンモニアを測ったら一番上の黄色になったんですが、立ち上がった
と認識するにはこれが全く色づかなくなれば大丈夫ということ?
それとも安定して黄色ゾーンになればOKということでしょうか。

744:pH7.74
11/09/16 19:55:25.00 jrRviV1i
>>547の間違え。失礼

745:pH7.74
11/09/16 20:14:51.14 NAyb8Suc
過去ログにもあるが
本命次第

746:pH7.74
11/09/16 20:30:36.14 sCUflFx4
>>743
亜硝酸の黄色はそれが測定限界じゃなかったっけ
たぶん透明にはならないよ

747:pH7.74
11/09/16 20:39:54.47 yRIj1S4t
>>743
そんな頻繁に水換えしたらそのアンモニアと亜硝酸の数値が水換えによって正常に保たれてるのか、生物ろ過によって保たれてるのかわからないよ
生物ろ過はアンモニア→亜硝酸→硝酸の順に進むから、一度水換えせずにおいてそれからアンモニアと亜硝酸が検出されないか確かめたら?
それで両方検出されなければちゃんと硝酸まで分解されてる
まあ入れる生体にもよるけどそんな慎重にならなくてもいいと思う

748:743
11/09/16 20:47:24.72 jrRviV1i
本命はこれが飼いたい!ていうのはコリドラスくらいです。
後はプラティとランプアイあたりを飼おうかなぁと考えてます。
神経質にならなくても大丈夫なんですかね。
とりあえず一週間くらい水替えやめてみて測定して検出されなきゃ
導入してみます。まぁそれで1ヶ月は経つしすぐ病気しちゃうとか
落ちてしまうてことはないですよね。アカヒレ以外が早く見たい!

749:pH7.74
11/09/17 00:56:01.19 61OF7WBW
生体入ってるなら可哀想だから毎日1/4は水換えしましょうよ
そろそろ温度27以上保たないと白点くるね

750:pH7.74
11/09/17 09:14:59.08 L11g6Ae5
>>748
プラティは安定した水槽で飼うとアホみたいに殖えるから注意しましょう(雄だけ飼うとかね)

751:pH7.74
11/09/17 09:26:22.17 tzM/xoUM
>>750
アッー!

752:pH7.74
11/09/17 16:32:02.40 61OF7WBW
魚の薬を買う前に、1に換水2に換水、3、4は塩で、5に換水

薬や儲けさせても何もならん

753:pH7.74
11/09/18 00:06:19.99 sXkCdWpx
水に溶けやすいといわれる放射性ストロンチウムの濃度を調べる検査薬はありますか?

754:pH7.74
11/09/18 00:08:33.09 BWiV+ZeT
60㎝縁なし水槽でライト、外部フィルター、CO2添加で水草(キューバパールなど)水槽始めたいのですが、少々高くても一式揃えたいのでオススメの器具をそれぞれ教えて頂けないでしょうか?

ライトはメタハラ以外で考えております
何分、無知なものでご教授下さい
お願いします

755:pH7.74
11/09/18 01:03:02.34 mneNC0+2
コケを増殖させずに水草を繁栄させるバランスを教えてください。

45センチ水槽でおよそ週に30%の水替えで運用した場合のメダカの量は何匹が適当でしょうか?
水槽の中はジャングルのようにしたいです

硝酸塩は植物が吸収するようですが
コケの原因となる窒素は、水草には必要ないのでしょうか?
二酸化炭素を逃がさないように水中濾過でエアレーション無しにしようかと思うのですが
夜間は酸素が不足するでしょうか?

それとも酸素は豊富に取り込むようにしつつ、二酸化炭素を昼間、随時注入のほうがベターでしょうか?

756:pH7.74
11/09/18 08:48:50.88 dwFDZy6U
>>754
すべてADAなら間違いないと思います^^

757:pH7.74
11/09/18 09:26:25.38 XLrE68dI
>>756
すみません
さすがにADAは自分には手が出せません
総額大体5~7万円ぐらいに出来たらいいなと思っております

758:pH7.74
11/09/18 10:18:22.97 1h5cAndx
エレベーターなしのアパートの3階に住んでるんですが
宅配業者さんの苦労を考えると
水槽や水槽台をネットで注文することに罪悪感を感じます
でも注文しちゃいます

759:pH7.74
11/09/18 12:54:16.09 iNZwjVdd
初めてプラケース立ち上げた去年の5月
シルバーアロワナ20㌢とブラックゴースト27㌢通販で来た翌日の晩に両方死亡ゴーストいきなりぶっ倒れてそのままピクピク→☆その時点では元気よく上方をユラユラ泳いでいたシルバーも15分後いきなりピクピク痙攣して茶柱のように固まり→☆になった到着後36時間でゲームセット

760:pH7.74
11/09/18 13:04:58.25 iNZwjVdd
予定では☆になった二匹にもう一匹加わる予定が連休中の店の都合で数日遅れてきたガーパイク(アリゲーター)は到着時16㌢(衣装ケースで飼育開始)は今90センチ近くに成長してきた現在の飼育環境はガラス水槽223㌢奥行き98㌢高さ70㌢年内更に大型の水槽導入予定!

761:pH7.74
11/09/18 13:07:34.53 iNZwjVdd
あの無知な時に一緒に到着してなくて本当によかった

762:pH7.74
11/09/18 13:09:55.42 C1nC27D9
画像うp

763:pH7.74
11/09/18 13:22:27.63 8nTpeYSo
>>754
チャーム価格でおおよそ。
ってか、組合せ考えるのが楽しいと思うんだが堅実なところで・・・
水槽 エーハイムかテトラハイタイプ 3000円
水槽台 プロスタイル 6000円
ライト 3灯インバータ 2万
外部フィルター エーハイム2213 6000円
Co2セット 1万~1.5万円
底砂 水草一番 2500円
ここに水草、生体、水温計、ヒータ、肥料、エアレーションで1万~くらいか

照明だけはケチらずに良いの買っとけ。
安物買うと買い直すはめになって結局たかくつく


764:pH7.74
11/09/18 13:33:22.43 sXkCdWpx
ベランダ園芸で言われてたことだけど
一種類の植物をプランターに植えるよりも、複数種を混植したほうが植物が元気になり病気にもなりにくいと
言ってた

この考え方は、アクアリウムでも同じだと思うがどうだろう?

765:pH7.74
11/09/18 15:17:20.10 D5IklxZt
なぜ同じと思ったの?
是非検証してみて!

766:pH7.74
11/09/18 16:15:30.34 sXkCdWpx
生物の多様性が自然界のバランスを保つと

767:pH7.74
11/09/18 21:25:25.97 QcmyXuT7
>>710
注水を3個、排水を2個

768:pH7.74
11/09/19 17:53:35.42 A0BmO6rx
仕事おわた。さあ、水槽の状態を見るのが楽しみだ。立ち上げ9日目

昨日、石巻貝を買ってきたのだけど、
今朝みたら、ひっくり返って死んでる気配だった。
あれって自力で姿勢制御できないの?
水槽に放り込んだだけだから最初からひっくり返えってたかも

769:pH7.74
11/09/19 18:09:17.08 HnrzQS+x
弱ってる固体はほぼ起き上がれない。
アンモニア・亜硝酸による中毒なら、これから大量に☆になるでしょう。

770:pH7.74
11/09/20 07:01:52.69 hpKQKYeL
>>768
> あれって自力で姿勢制御できないの?
そんな注意書きがあったな、ネットには

771:pH7.74
11/09/20 12:49:50.13 ee/sL2oX
ソイルって何ですか?石?

772:pH7.74
11/09/20 12:56:27.86 Cj51j2Is
宝石の仲間

773:pH7.74
11/09/20 13:07:40.40 ee/sL2oX
45センチ水槽がもう一つあったので
4日前にまた立ち上げた。
こちらの濾過器は上部につける安いやつなので、水草はおまけ程度で魚をたくさんにしようと思う

この水槽を置いた場所は洗面所に近いので水替えが簡単
流しにホース引けば常時注水排水も可能
とりあえずメダカ10匹入れて濾過にはリング状セラミック入れた
給水パイプにスポンジフィルター付けた

774:pH7.74
11/09/20 13:10:27.70 ee/sL2oX
給水パイプじゃなくて吸水パイプ

濾過器の排水パイプが見つからなかったので
16の塩ビ管つけたら、大量にエアーも巻き込んで流れ出してきた。
酸素たっぷりだ

775:pH7.74
11/09/20 13:11:07.47 k9QhIUKp
スレタイよめ

776:pH7.74
11/09/20 13:12:13.74 ee/sL2oX
10日前に立ち上げた水槽はまだコケさえ出てこないメダカ4匹しかいないからかな

777:pH7.74
11/09/20 13:50:50.15 BOhWeNr8
>>776
フィルターとろ材は?
アンモニア吸収されちゃうから活性炭外した方が良いよ。
臭ってなさそうだけど、どうしても臭うならゼオコールとかに変える。
おれは普段から上部でウールマット+ゼオコール+麦飯リングだけど。
ゼオコールは2ヶ月で半分交換してるが、麦飯リングは1年交換なしでいけるから経済的で良いよ。

778:pH7.74
11/09/20 14:18:29.60 TqAZ0VXb
今注文しても西側には台風で届かないかな

779:pH7.74
11/09/20 17:30:52.02 ee/sL2oX
>>777
10日前に立ち上げた45cm水槽は、水中濾過でspace power fitのみです。
水草も入れてるのでエアレーション無しでやってます。
炉材はスポンジのみです。。


780:pH7.74
11/09/20 19:40:25.79 BOhWeNr8
あっコケね・・なんかズレたれすしちゃってごめん。
それは単に光量不足でしょう。
しかしスポンジのみですか~アンモニアは通り抜けちゃうので生物濾過はしないつもりですか?

781:pH7.74
11/09/21 02:10:01.41 GG0Qrftp
水槽に漂ってる有機物を食べる二枚貝(淡水ならシジミやドブガイ、海水ならアサリやハマグリ)等を使って物理濾過を試みてる人、居ませんか?効果の程はどうなんでしょう。

782:pH7.74
11/09/21 02:42:29.84 YMVA7KTH
普通に濾過機使った方がいいと思う
勧める人いるけど、きちんと検証されてない

783:pH7.74
11/09/21 12:46:43.40 MtK+RPWw
マリモを好んで食べるエビいますか?

784:pH7.74
11/09/21 16:31:55.01 ekGV692l
>781
そうなんですね。
濾過器はもちろん回してるんですが、ショップのような光り輝く水になかなかならず、導入を検討していました。水が出来上がるまでもう少し様子をみたいと思います。

785:pH7.74
11/09/21 16:40:23.19 ey2/kWBG
>>783
ヌマエビ入れたらなくなるんじゃないかな。
特にヤマト。

786:pH7.74
11/09/21 16:51:31.85 5Wef0aYK
吸着系ソイルにすりゃショップみたいにピカピカになる

787:pH7.74
11/09/21 17:12:16.57 FITPzWHI
>>784
濾過能力が足りてないか照明の問題じゃないの?

788:pH7.74
11/09/21 17:52:32.51 dbWQfU9n
>787
濾過は充分なんですが照明がメタハラなせいか細かい粒がキラキラ光って目立つんです。

789:pH7.74
11/09/21 17:54:39.31 MtK+RPWw
ショップって、一日中、水槽に張り付いて毎日無限の手入れ時間があるから
日中仕事してる普通の人間には不可能なメンテナンスできるから。
それが仕事だしな。
ショップの水槽は人工的。ショップの水槽を目指しても意味ない。

790:pH7.74
11/09/21 20:38:20.29 8qcxlcTU
最近アクアリウムに興味出てきて道具を揃えることから始めようと思う
でも超ど田舎だからホームセンター内のショップがある位で値段も高い
ざっと調べたところネットショップならチャームが鉄板なのかな?
買うにあたって何か注意することとかオススメの物あればアドバイスをば

791:pH7.74
11/09/21 21:04:44.75 w+WSNnQo
まず何飼うか決めないと

792:pH7.74
11/09/21 21:28:15.57 rIc28IJw
んだんだ

793:pH7.74
11/09/21 21:47:30.98 YnRO9eKF
魚もオススメしてあげたらいいじやない

794:pH7.74
11/09/21 21:53:45.82 dFvkFwDL
魚は飼ってみないと自分自身の好みもわからんところがある
正直すすめられん
ラーメンの好み並に難しい

795:pH7.74
11/09/21 22:11:02.27 WAdZBDuQ
掟破りの全換水、フィルター完全掃除をしてみた。
お魚は元気です。プレコ投入しちゃいました。

796:pH7.74
11/09/21 22:21:38.74 k+AtChQt
明日真っ白になってるよ

797:pH7.74
11/09/21 22:51:53.53 uilrZDNT
汽水水槽で初めて外部フィルターを使うのですが、フィルター内部の掃除はどのぐらいのペースで行えばいいのでしょうか?


798:pH7.74
11/09/21 23:32:09.60 8qcxlcTU
エンゼルフィッシュとか飼ってみたいですけど飼いやすいものなら基本的に何でも良いです
ラーメンの好みで口論になったとか聞いたこと無いんでそれ並ってことはそんなに難しいことでは無いんですかね

799:pH7.74
11/09/22 05:54:48.16 tuc5RnK3
なんでもいいなら定番の60cm水槽一式買っとけばおk
あとハイポとかバケツとか細かいものいろいろ

800:pH7.74
11/09/22 06:28:52.58 t/dGgIha
>>797
水流があきらかに落ちるまで掃除しない。

801:pH7.74
11/09/22 08:07:00.55 CJTAbVnS
>>800
回答ありがとうございます。
外部に付いてきた純正のろ材の説明書に「最低1ヶ月で交換」と書かれていたので
毎月掃除するものだと思っていました。
水流が落ちなければ、そのまま使い続けても問題ないということですね。

802:pH7.74
11/09/22 08:17:28.66 lqZ0dvBz
>>801
ろ材なんて半永久的に使える。
要は多孔性が維持されていればいい。


803:pH7.74
11/09/22 08:35:16.84 pCFUZzJ1
活性炭じゃないの?

804:pH7.74
11/09/22 08:49:13.87 PNUziRK6
外掛けだったりして

805:pH7.74
11/09/22 09:00:40.02 CJTAbVnS
>>802>>803
テトラの外部でウールマット、セラミックカーボン、アンモニアダウン、ブラックスポンジ、グラスリングが標準装備で付いてきたのですが
上3つは一ヶ月に一度交換と書かれていました。

なにぶん初めてなもので「交換=大掃除」だと解釈したのですが、そんなに頻繁に洗っていいものなのかと疑問に思ったので聞きにきました。

806:pH7.74
11/09/22 09:03:25.92 CJTAbVnS
>>804
説明不足でごめんなさい。テトラのバリューエックスパワーフィルターです。

807:pH7.74
11/09/22 09:53:30.35 udn9HcOe
>>798

コウタイがおすすめ

808:pH7.74
11/09/22 12:23:10.99 t/dGgIha
>>805
ウールマット、ブラックスポンジは詰まるまで交換しなくてもいい。詰まっても飼育水で洗えばいい。
セラミックカーボン、アンモニアダウンは水槽が立ち上がったら捨てていい。
グラスリングは数年単位で使える。

809:pH7.74
11/09/22 12:49:07.23 TqNqaJRl
流動濾過なら100年以上、濾材の洗浄や交換は必要ない。
濾過能力も最強

810:pH7.74
11/09/22 17:24:58.69 5Qpx2lNH
流動濾過、興味は凄くあるんですが濾過能力ってどれくらいのもんなんでしょうね。
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
これとか外掛けフィルターくらいのサイズですが、外付けの代わりとして使えるようなもんなんでしょうか。

811:pH7.74
11/09/22 19:18:23.68 SqMWAdMt
>>797
俺なら通水が悪くなった気がしたら洗う。

>>798
予算は?
エンゼルフィッシュなら結構大きくなるから入門用に使われやすい60センチ規格より、
60×45×45以上が良いかと。

812:pH7.74
11/09/22 20:04:23.31 5lJ6xuyd
60規格上部で初屋内水槽立ち上げたいんですが、
ベランダのメダカプラ舟の水と1年使ってる水作エイトを
入れると立ち上がりが早くなりますか?

813:pH7.74
11/09/22 20:45:49.28 YjcQCrRe
1週間くらいで余裕で立ち上がるんじゃない

814:pH7.74
11/09/22 20:56:28.27 CJTAbVnS
>>808>>811
回答ありがとうございます。
やはり様子を見て水の出が悪いと感じたらでいいんですね。
経験が浅いので大変勉強になりました。ご意見下さった方々、本当にありがとうございました。


815:812
11/09/22 21:26:04.66 5lJ6xuyd
>>813
お~1週間で余裕ですか。
1~2ヶ月かかると大変だな~と思ってたのですが
短くなりそうで良かったです。やってみます。

816:pH7.74
11/09/22 22:08:40.42 atZwCPYs
>>815
他水槽からろ材と種水もってきても最初の2、3日は
水換えしないとダメだよ

3日もすれば亜硝酸も検出されなくなると思うが・・・

817:798
11/09/22 22:26:57.33 /ODKF7im
>>811
全部で2万くらいですかね
超初心者なのでそんなに掛けないでやろうと思ってます
大きくなるんですね・・・手軽にやりたいのでエンゼルフィッシュはやめます

とりあえず水槽セットみたいなの買って他に必要なもの足せばいいんですよね

818:pH7.74
11/09/22 22:39:22.19 zN+LHP6+
スレの流れからじゃなく(勘違いしないでね)、
初心者は上部あるいは外部プラス、水作8を底砂に埋めてエアレーションしたほうがいい。
底砂にはゼオライト1袋をばら撒いて。上部あるいは外部のみで水槽立ち上げられない人が多すぎる。

その理由として初期のバクテリアの成育バランスが悪い事が考えられる。
セット品の上部フィルターの原因は活性炭入りのろ材かと思う。2週間で交換って商売以外の何物でもない。
その点で水作8を底砂に埋めた場合エアレーション開始した瞬間から底砂一体型の巨大な底面フィルターとして機能する。
市販のバクテリア剤を使えばその日からバクテリアが大増殖し始める。2週間で立ち上がる。

あと、初心者が熱帯魚店で生体買う際には1週間以上店に居るか確認したほうがいい。
特にワイルド物は薬漬けで店に到着してるんで店も薬を入れつつ抜いてプロが合わせている。
初心者がそんな弱った生体を買っても3~7日で殺すのがオチ。

819:pH7.74
11/09/22 22:45:01.43 zN+LHP6+
初心者が外部で失敗するケース書き忘れたが、
バクテリア剤使っても濾過バクテリアが機能していないので濾過してるつもりで水回してるだけでシャワーパイプとかデフューザーでエアレーションしないと酸欠になってバクテリアも増えない。

820:pH7.74
11/09/22 22:55:55.87 zN+LHP6+
>>817
まず和金2匹で水槽の水を育てて。金魚はいっぱいフンするんでエサをあげすぎないように。
あと、テトラテスト6in1などの水質試験紙と、粗塩、アグテン(薬)あたりは必須なので揃えてね。
亜硝酸塩(NO2)が消えるまで大変で、その後白点病で大変で、その後xx病で大変で、稚魚生まれて大変で・・。
魚や高価なエビは永遠に大変なので、ヌマエビで水草水槽が綺麗でおすすめです。

821:pH7.74
11/09/22 23:04:15.69 zN+LHP6+
初心者は高価な魚とか絶対にやめたほうがいいです。
90%以上の確率で1ヶ月以内に☆になります。

822:pH7.74
11/09/22 23:11:16.05 DTi3IWAf
室内の水槽でヒーター使わない場合、メダカや金魚は越冬できると思いますが
エビや水草で冷たい水でも越冬できる種類はありますか?

部屋にもよると思いますが、45CM水槽で冬場は、何度くらいになるでしょうか?
場所は南関東です

823:pH7.74
11/09/22 23:21:25.98 /ODKF7im
>>820
正直何を言ってるのかわかりません

824:pH7.74
11/09/22 23:23:06.65 QpFHycCy
>>821
あんたつまらない人間って言われるだろ
映画のオチを真っ先に喋るタイプ
アクアリウムは色々な過程も楽しむものなんだよ

825:pH7.74
11/09/22 23:28:15.02 atZwCPYs
>>822
エビとかは水温低いのが好きっていっても20度は必要
水草だって限界は20度程度
ヒータなんて2000~3000円。45cm水槽なら電気代も500円あればお釣りくるレベル
素直にヒータ買っときなさい

>>823
なんか頭がヤバそうな人だから無視しとけ

826:pH7.74
11/09/22 23:59:28.56 zN+LHP6+
>>823
そんなレベルじゃなぁ・・もう少し勉強してから水槽買ったほうが良いよ。
ここに居る守銭奴熱帯魚店員(オーナー?)に騙されないように。

827:pH7.74
11/09/23 00:06:34.64 I3IeNy1r
>>822
ヒーターは消耗品で基本1年交換だからサーモスタット一体型はコストパフォーマンス悪いよ。
壊れるの気にすると2本入れが半常識だからヒーター予算もx2になる、いつかは。

828:pH7.74
11/09/23 00:06:38.30 dUO+H0Jw
何かヤバイのが湧いてるな
誰かこのバクテリア駆逐してくれよ

829:pH7.74
11/09/23 00:09:50.04 I3IeNy1r
バクテリアだとしても良性だろw
生き物を水槽で飼うって事をナメてる連中が多いのは別段問題無いんだけど、その初心者を食い物にする悪性バクテリア店が多くてw

830:pH7.74
11/09/23 00:17:38.33 I3IeNy1r
金かけずにテトラあたりのLED照明付き30cmキューブで水草水槽にしてエビ2匹、プレコ2匹、グラミー2匹が1番楽しいよ。
生体に金かけるようになったらもう病気、趣味じゃなくなるほど大変。
熱帯魚飼育は難しくて7割くらいの人が途中で辞めてるんじゃないかな。

831:pH7.74
11/09/23 00:21:41.24 4528iTak
嫌気性バクテリアが沸いてるな

832:pH7.74
11/09/23 00:26:32.84 I3IeNy1r
あと、初心者が熱帯魚店で生体買う際には1週間以上店に居るか確認したほうがいい。
特にワイルド物は薬漬けで店に到着してるんで店も薬を入れつつ抜いてプロが合わせている。
初心者がそんな弱った生体を買っても3~7日で殺すのがオチ。

↑店のプロですら時には合わせられないから商品の回転もあって早く売りつけようとして嘘セールとかやるよ。
当然店にとっては観賞魚じゃなくてただの商品だからさw
熱帯魚店なんてキャバクラみたいなもんさwww

833:pH7.74
11/09/23 00:32:05.14 I3IeNy1r
でもアクアリウムは病的に楽しいよ。
ただそこまでの道のりがさ~ま、騙され続けてたおれがバカなんだけどねwww

834:pH7.74
11/09/23 00:36:30.57 z/8EfrZB
硫化水素発生中

835:pH7.74
11/09/23 00:41:36.95 I3IeNy1r
あ、水槽には硫化水素が発生する危険もあるからもしも卵が腐ったような匂いがしたら思いっきり嗅いだらダメだよ。

836:pH7.74
11/09/23 00:48:57.58 I3IeNy1r
おれはもう病気だからやめられないが、今から水槽始める他人には「やめておけ」と言いたい。
スポーツでもやったほうがよっぽど有意義。
よく「子供の手軽な情操教育に・・」とかでお父さんが始めるが、結局餌やり一つ子供に任せられない状況になるよ。
よく思うが、子育て並みに大変じゃね~かこの趣味はwww

837:pH7.74
11/09/23 00:53:00.50 kK/aiR/r
まじ基地外

838:pH7.74
11/09/23 01:01:39.49 h4RKkVyy
はい次の方どうぞ~

839:pH7.74
11/09/23 01:04:59.31 rt9UEufj
病気って...
糖質のあなたのこと?

840:pH7.74
11/09/23 01:05:06.19 I3IeNy1r
ああ基地外かもな・・
店始めて間もないが、うちの店じゃここまで言ってやりたい人にしか売らん。
高い魚(一応、商札付けてるが実はおれの観賞魚w)もそれなりの人にしか売らない。
物売りじゃ全然商売にはならないが出張サポート料でトントンかな。
それで良いと思ってる。

841:pH7.74
11/09/23 01:07:07.91 eDwCBIbI
聞いてねえよ

842:pH7.74
11/09/23 01:09:18.57 naIG8VSz
>>840
いい歳して2chで憂さ晴らしかなにしてんだか

843:pH7.74
11/09/23 01:10:37.90 I3IeNy1r
確かにwww
でも100%憂さ晴らしじゃないよ。

844:pH7.74
11/09/23 01:10:54.91 VzO4CN+R
30キューブでプレコ2匹

845:pH7.74
11/09/23 01:13:04.68 7Kt+DqD3
どう考えても糖質だろ...
触るなよ

846:pH7.74
11/09/23 01:13:35.43 I3IeNy1r
茶苔取りに・・さ・・ダメ?

847:pH7.74
11/09/23 01:21:33.31 fCKojwln
あな

848:pH7.74
11/09/23 01:23:32.38 fCKojwln
あなた元A◯A社のxxxさんですね。気持ち分かります。

849:pH7.74
11/09/23 01:54:14.45 x3qo/bxw
やけにスレ進んでると思ったらなんだこりゃ

850:pH7.74
11/09/23 02:35:23.31 1MT6dLgD
素でキモい

851:811
11/09/23 05:11:10.29 vYvIj9qm
>>817エンゼルの初心者の人
>とりあえず水槽セットみたいなの買って他に必要なもの足せばいいんですよね

それでオーケーです。二万あれば大丈夫。
水槽、水槽台、フィルター、ヒーター、サーモスタット(温調)、ライト、網、カルキ抜き、エアポンプ、
だけあれば何とかなります。
底の砂は水草植えるならソイル、魚メインなら田砂。
便利品は適当に買ってくんさい。

全てセットしてポンプで水を回して、1日おいたらアカヒレという魚を3匹入れて下さい。
これだけで水を換えずにひと月待ちます。
この間、ライティングはしません。
ひと月経ったら半分ほど水を換えて、好きな魚やエビを入れて本格的に初めて下さい。

852:pH7.74
11/09/23 07:09:02.94 PIwCWunt
田砂掃除しにくくない?

853:pH7.74
11/09/23 07:38:46.33 vYvIj9qm
>>852
大磯だと酸処理がね…だからあえて田砂推奨。

854:pH7.74
11/09/23 10:08:09.84 PIwCWunt
いや、大磯でなくても普通の川の砂利とかの方が良いんじゃないかと

855:pH7.74
11/09/23 15:25:26.45 SlxSbMAz
>>852
しにくいといえば確かにそうかも
ただ目が細かいから汚れは表面に溜まる
プロホース使えば意外と管の中で田砂が舞って汚れだけ吐き出されるよ
仮に砂吸い出しても砂で細かいから水槽の上からふり掛けても全く問題ないが良いとこ
結論からすると一長一短

856:pH7.74
11/09/23 18:13:21.38 PIwCWunt
なるほど

857:pH7.74
11/09/23 18:14:21.47 dUO+H0Jw
チャームの大磯砂がホムセンのに比べてバカ高いんだけどなんで?
洗ってあるから?

858:pH7.74
11/09/23 19:35:18.86 hw+xnnCW
会社の方針だから

859:pH7.74
11/09/23 20:10:02.21 cuHfRuYr
今日から30センチ水槽の立ち上げなんですが、ネオンテトラ2匹のはずが店員さんが20匹と間違えたようです…
どうしたらいいでしょうか…?

860:pH7.74
11/09/23 20:27:08.95 PIwCWunt
ここで訊いてどうにかなるのか?

861:pH7.74
11/09/23 21:38:38.10 vYvIj9qm
18匹つっかえせば良いさ

862:pH7.74
11/09/23 21:58:34.33 KHwp6OOm
2匹分の金額で20匹貰えたのか、
20匹分請求されてるのに、そのまま支払ったのか気になるw

863:pH7.74
11/09/23 22:13:41.31 HbRmPNQm
>>862
後者ですね
他にもいろいろ買ってたしテンション上がりすぎてて全然気付かなかった…
家でビニール袋からだしたら「なんか多い…」ってなった

864:pH7.74
11/09/23 22:18:52.09 wiw0aPiG
テンション上がり過ぎわろた
世界陸上の織田裕二かw

865:pH7.74
11/09/23 22:23:47.50 HbRmPNQm
とりあえず組んでみたけどどうしたものか・・・
20匹全部入れたらしんでしまう?

866:pH7.74
11/09/23 23:05:24.77 qBwy7iXe
>>865

まだ1cm程度でしょ?パイロットで入れるなら良いんじゃないかな
ポツポツ死んで濾過が出来上がる頃には適正数になってる希ガス
1cmの生体なら生き残り8匹と予想

867:pH7.74
11/09/23 23:33:41.73 N5K3sM8Q
30センチ水槽立ち上げ時に20匹は無理だろう
少しでも残したいならもう一つ水槽買い足すしか

868:pH7.74
11/09/23 23:35:53.52 l6in/mw9
明日60センチ水槽立ち上げればおk

869:pH7.74
11/09/23 23:42:41.41 JpZg3BVY
部屋のスペースないから30にしたのに・・・
死ぬのを覚悟するしかないのか・・・

店の水は入れないほうがいいですか?

870:pH7.74
11/09/23 23:54:42.99 N5K3sM8Q
立ち上げてない水槽なら病気覚悟でそのまま投入
以後生体足すときは入れない方が良いと思う

871:pH7.74
11/09/24 00:00:00.92 15xdyOlw
店の水こそ立ち上げ1発目の財産だろwwwwwwwww
はっきり言って悪いが、それすら分からないなら、もう水槽で生き物を飼うのはやめておけ

872:pH7.74
11/09/24 00:20:57.54 7d53YG+j
まぁまぁそんなに熱くならんでも
>>869
可能なら生体買った店でもう少しだけ水を分けてもらってきなよ
そうすれば幾分違うと思うよ

873:pH7.74
11/09/24 00:25:28.87 H0veuwag
さすがにネタだろ
通販ならまだしも、店で買ったなら
ちょwおまw店員w20匹おおすぎワロタwww
てなるだろ普通

874:pH7.74
11/09/24 00:29:38.97 DUpFjcJc
まぁ買ってしまったものは仕方ないから、アンモニア→
亜硝酸が検出されなくなるまで毎日1/3換水か隔日ごとに1/2換水して濃度を薄めるしかないな。
余裕があれば両方、せめて亜硝酸試薬は買うのをお勧めする。
交換する水と水槽内の水との温度差も無くすように。


875:pH7.74
11/09/24 00:34:31.72 Holreflk
>>871
店の水入れるほうがアホだろ
何が入ってるか分からないプラナリアや病原菌が入ってるかも知れない
そんなリスク冒すくらいなら数週間立ち上がるのを待ったほうがいい
偉そうに上から生き物飼うのは辞めろとか言うなハゲ

876:pH7.74
11/09/24 00:38:19.70 3J+YbjF3
ネオンテトラなら25キューブに10匹入れて全部落ちずに水温32℃までいく夏越えたぞ

他にもミナミヌマエビ10、レッドビー3、メダカ4がいるがそっちはポツポツ落ちた

濾過は純正にリング濾過材をちょっといれたAT-30

877:pH7.74
11/09/24 00:56:29.88 7d53YG+j
>>875
とりあえず買ってきたテトラを落とさないためには
数週間は待てないでしょ
まだ安定していない水に生体だけを入れるとどうなるかあなただってわかるでしょ
>>874が言う形で乗り切るしかないと思うよ

878:pH7.74
11/09/24 00:59:56.30 m2BGBb61
みんな!ありがとう!
今水あわせしてる!
明日試薬とかいろいろ買ってみる!

テンションあがってきた!

879:pH7.74
11/09/24 03:27:52.00 RrCEuaNH
>>878
ちゃんと水出来てから魚買うべきだったね バクテリアの元でも入れてみたら?

880:pH7.74
11/09/24 05:32:39.24 4SiZSZcL
>>879
水汚すだけだしチビとはいえ20匹もいるから毎日の水替えで十分

881:pH7.74
11/09/24 07:06:39.15 15xdyOlw
>>878
テトラセーフスタートっていうバクテリア剤だけは使っておけ
これだけは絶対にオススメするバクテリア剤
250mlボトルで3000円?もするが2週間で立ち上がる

882:pH7.74
11/09/24 07:10:29.54 iGneZJAr
>>875
質問者の現状をみると、>>871はあながち変な回答とはいえないよ。
なにごともケースバイケースだよ。

883:pH7.74
11/09/24 07:16:44.66 f0BlfLHF
信用できる店だったらいいけど・・・
自分だったらショップの水なんて入れないな

884:pH7.74
11/09/24 07:47:16.62 7d53YG+j
俺だってショップの水入れないよ
ただ今回は致し方ないから入れちゃえと言ってるだけだ
まぁ直ぐに落ちるか、後で病気等でリセットするか
の違いでリスクを考えた場合
今の状況じゃ後者を選んだ方がとりあえず直ぐに☆にならずに済むと判断しただけ



885:pH7.74
11/09/24 08:40:07.17 GsDs8aKE
水槽立ち上げて換水何度かしても土臭い臭いがするってのはしょうがないこと?
あと、モンモリロナイトのパウダーってのいれたらなんかカビみたいに土の上にちょこちょこ目立つんだけど
これって大丈夫なん?w

886:pH7.74
11/09/24 08:41:56.79 iGneZJAr
>>885
バクテリアがわんさか湧いて安定すれば匂いもおさまるよ!
一月は辛抱だよ♪

887:pH7.74
11/09/24 09:05:57.98 mu5Cl3vl
バクテリアの素ってちゃんと検証されてるのか?
かなり疑問なんだが

888:pH7.74
11/09/24 10:35:12.39 PGmmUVWI
>>885
腐ったような臭いしなければたぶん大丈夫
バクテリアがしっかり繁殖しているろ材やら水槽は
どっちかというと土臭い臭いがする

バクテリアの元は使ったことないから知らないが・・・

889:pH7.74
11/09/24 11:24:10.60 xxfRi1hT
>>887
無計画に立ち上げ初日に魚いっぱいドンドーン!
みたいな場合は効くと思う。
それ以外はプラシーボ。

そうわかっていても、気分的に入れたくなるwwおまじない的にw

890:pH7.74
11/09/24 14:15:53.97 IeyFZp90
入れて良くなる、変わらないってことはあっても悪くなるってことはないから別にいいんじゃね安いし
俺も水槽立ち上げるときは毎回使ってるわ気分的にw

891:pH7.74
11/09/24 14:36:31.14 gW205gQB
魚の方が安いわけだが

892:pH7.74
11/09/24 14:37:07.92 igmylM+t
大手企業が出してるバクテリア剤は信用してる。弱小企業は何にしても信用出来ない。
テトラセーフスタートあたりガセだったらテトラ社とっくに潰されてる。
テトラ社あたり潰そうと企んでるライバル企業なんて五万とあるんだから。

893:pH7.74
11/09/24 23:35:43.18 0b50l4Ub
e~ロカと外部フィルターの能力の違いってどのくらいでしょうか?

894:pH7.74
11/09/24 23:51:59.28 igmylM+t
生体いれながら立ち上げると水換え大変だぞ~ほぼ毎日換水しないと水草すら居なくなる
季節もあまり良くない水温低くて白点病は覚悟したほうが良いな
しかし1ヶ月もすれば水ミミズ登場で一瞬あせるがそれが生物濾過成功のサイン

895:pH7.74
11/09/25 00:15:56.51 bGPAGjek
わらかすなよ

896:pH7.74
11/09/25 01:33:36.59 etGvU5Cr
>>894
3回ワロタ

897:pH7.74
11/09/25 01:54:35.90 fuBtnZsr
>>893
パイロットフィッシュなんだから、生体が7割☆になるまで
水換え無しでいい。1ヵ月後には立ち上がっている。 

まあ、この方法は水換えの手間やバクテリア剤のコスト>生体の価格
の場合だが。

898:pH7.74
11/09/25 02:26:54.08 66omIO64
>>887
そういやEM菌は入ってない菌があったり公称バランスと全然違うとかで問題になってたな
アクア系はマイナーだから検証とかされてなさそうだがw

>>889
一度出来上がったバクテリアバランスは崩れにくいらしいから立ち上げ時のは効果ありそう
本当に効果的なバランスならね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch