初めての水槽立ち上げ相談所24日目at AQUARIUM
初めての水槽立ち上げ相談所24日目 - 暇つぶし2ch221:pH7.74
11/06/02 16:10:09.73 MkOCbibq
900×450×450水槽立ち上げようと思うのですが前後で7mmぐらいの差ができてるんですけど水深30cmでも危ないですよね?

222:pH7.74
11/06/02 16:10:55.22 ncXURmr4
ケミカルはその場しのぎ

223:pH7.74
11/06/02 19:42:26.40 mFX+L4lY
>>221
設置場所という意味ならその通り
何とかして水平取らなきゃダメ

どうしても無理なら残念ながら諦めろ

224:pH7.74
11/06/03 13:10:17.92 1A7WrkLa
>>221
つーか、何でそんな差ができるんだ?

225:pH7.74
11/06/03 20:02:35.28 aH2JZkJY
日本の家じゃないんじゃない

226:pH7.74
11/06/03 20:05:15.59 fXiDSwYV
古い家とかだと床が部分的にたわんだりする場合もある

227:pH7.74
11/06/04 13:07:13.20 UA98CfZj
アンモニア源として、キンカンを入れるのはどうだろうか。

キンカン
URLリンク(www.kinkan.co.jp)


228:pH7.74
11/06/04 20:55:43.15 El9Hig1R
素直にアンモニア水でいいじゃん
300円くらいだし

229:pH7.74
11/06/04 23:22:26.81 PypFUAe6
自分のオシッコでいいじゃん。
タダだし。

230:pH7.74
11/06/04 23:24:21.37 rB855hf5
>>229
そんなにアンモニアが!病院(ry

231:pH7.74
11/06/04 23:55:05.64 mC8W7z5Z
換水しても換水しても水が泡立つ。
立ちあげてちょうど1ヶ月ぐらい。アカヒレさんが5匹入ってる。
餌は1~2日に1回。
換水は週1のはずが、今2,3日おきにやってる。

なんでだろう……放置したほうがいいんだろうか。いやそんなわけないよな。
誰か原因・対処法わかるひと教えてください……!

232:pH7.74
11/06/05 00:44:02.31 W3wI0giS
だからよ、テンプレくらい読んで来いよ。
な?お前の質問じゃ答えられないんだよ。

233:pH7.74
11/06/05 17:07:37.15 38hWEP+H
>>231
洗剤の入れ過ぎかすすぎ不足

234:pH7.74
11/06/06 00:35:27.72 WX0XYcLL
>>231
3~6ヶ月我慢したら泡は収まるぞ。

235:pH7.74
11/06/06 07:47:36.67 jIYD09Mb
>>231
アクアセーフの入れすぎor濾材にゲルキューブを使っている
とエスパーしてみる。

236:pH7.74
11/06/06 14:40:16.95 qOMg4jw8
>>231です、テンプレ見て無かった、ごめんなさい

>>234の言うように我慢しても大丈夫なのだろうか……
我慢しつつ週一で換水すればいいのか??
アクアセーフとかゲルキューブは使ってないです。

とりあえず水質調査できるやつ買ってくる。

237:pH7.74
11/06/06 15:12:17.17 erVdI3ov
水に何かの成分が溶けだして粘度が上がったんかな

238:pH7.74
11/06/06 15:26:16.30 vt6xSN5K
>>236
泡だつって言うより泡が油膜で割れないんだろ?
水面だけおたまみたいのですくったり、
新聞紙やキッチンペーパーで吸えばいいよ。
エアーレーションも効果的だよ。

ただ上記は一時的な対策で油膜が出続けるなら環境が壊れてるね。
水換えすぎが悪循環かもな。

239:pH7.74
11/06/09 16:41:58.50 SWkgQhjs
>>238
同意見

240:pH7.74
11/06/09 17:00:44.04 uCrxHfFF
60センチ水槽で濾過は2213を使っています。
立ち上げて半年くらい経過したところで、
ミズミミズが沸いてきました。
底砂と水換えは週末に一回。
フィルター掃除は月一回しています。
生体はコリドラス一匹で、ミナミヌマエビを10匹入れています。
餌は、ひかりのコリタブを4分の1に割って一日一回あげています。
エアレーションはありです。
餌やり過ぎでしょうか?

241:pH7.74
11/06/09 17:05:14.31 Mfu4VHNs
>>240
気にしない
魚ふやしたら生餌として食べてくれる

242:pH7.74
11/06/09 17:28:58.57 ro5rS/Q9
>>240
うちのステルバイはソイルに頭突っ込んでミズミミズかなんか食べてるよ。
浮遊してるのはメダカが食べてる。エビが食べてるのは見たこと無いけど…。
241の言うとおり生体を少し増やせば問題ないかと。

243:pH7.74
11/06/09 18:17:35.79 lmeWilru
>>240
餌は全然問題ないと思う
>フィルター掃除は月一回しています。
これがどの程度掃除しているのかわからないけどやり過ぎなのでは?

244:pH7.74
11/06/10 01:06:51.74 z/o667pA
亜硝酸はかって正常値ならバクテリアが繁殖したという事ですか?

245:pH7.74
11/06/10 08:44:26.03 hbx+3IwF
亜硝酸MAXになったあと0になったならそうじゃないの?

246:pH7.74
11/06/10 09:19:01.39 zHymql05
アンモニア→亜硝酸のサイクルがまだ発生してない可能性もあるな

247:pH7.74
11/06/10 15:50:36.71 z/o667pA
>>245
>>246 ありがとうございます!
パイロット入れて2週間以降ならサイクル自体は出来てますよね?
あと150㍑でパイロットはニューギニアレインボー4匹で大丈夫ですか?

248:pH7.74
11/06/10 16:42:15.64 zHymql05
水量の割に魚が少ないかも
魚買った時の水も一緒に入れてたら大丈夫かもしれないし、
入れてなかったらこれから亜硝酸が上がってくるかもしれない

249:pH7.74
11/06/10 17:03:17.92 z/o667pA
>>248
分かりました。ありがとうございます!

250:pH7.74
11/06/10 19:40:55.46 hbx+3IwF
2週間じゃ出来てないと思うよ
亜硝酸出たことあるの?
ウチのは開始から14日目に亜硝酸出て19日目にMAX
今38日目だけどまだMAX
インターネッツによると43日目に亜硝酸消える予定だよ
フィッシュレスで換水してないのにこんなに遅いわ

251:pH7.74
11/06/10 21:41:44.59 vuweR9I3
 昨日立ち上がったwww
 それまであ尚さん真っ赤だったの
 一夜にして白くなったGHDGとヤマトあとは
 PSBとかバクターとか入れまくり
 3~4週間でサイクルが完成した
 安定確認したらナマズさま投入でみんなエサ
 超計画的立ち上げ!

252:pH7.74
11/06/11 21:35:16.63 7UwyJj8R
【相談内容】白いカビ?
【水槽サイズ・水量】60cm規格品
【フィルターの種類・製品名】外部 エーハ500
【照明器具・時間】12時間
【底床の種類・厚さ】大磯砂
【水質・水温】ph8.0 水温27度
【生体の種類・数】アカヒレ9匹
【水草の種類・数・状態】ガボンバ11本
【CO2添加の有無・添加量】なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】なし
【立ち上げ時期・維持期間】5日目
【普段のメンテナンス】2日目に1/5換水4日目に1/5換水
【最近やったこと】4日目に石を3個入れました

URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

帰ってきたら白いカビっぽいのがorz
どうしたらいいんでしょうか?

253:pH7.74
11/06/11 21:35:52.22 7CDwXA/g
>>252
これはバクテリアの死骸だね

254:pH7.74
11/06/11 21:39:56.35 7UwyJj8R
>>253
ということはバクテリアの餌が足りてない?
対策はバクテリア投入して餌になるアンモニア水の投下ですかね?

水槽内の掃除はもちろんの事だとは思いますけど

255:pH7.74
11/06/11 21:40:23.01 3RGeeZAW
エビを

256:pH7.74
11/06/11 21:47:10.94 7UwyJj8R
>>255
将来的には流金を入れたいので余り小さなサイズでは食べられてしまうと聞いたのですが
金魚との共棲におすすめのエビってなんでしょうかね?

257:pH7.74
11/06/12 03:18:43.23 9LpSUQ31
>>252
これって本当にバクテリアの死骸なの?

258:pH7.74
11/06/12 06:26:12.27 5Q9veL+x
>>252
餌が黴てるんジャマイカ?

259:pH7.74
11/06/12 12:59:13.23 f4V+gSyy
ここにいる人たちは初めて水槽立ち上げて1ヶ月めの
水槽の中身はどんな感じだったんですか?

260:pH7.74
11/06/12 13:20:03.31 D/E6wcXA
とりあえず白いカビっぽいのはプロホースで吸い取りました。
新しい水草が届いたんだけど、まだ入れずに様子見した方がいいですよね?

>>258
餌のやりすぎってことですか?
バクテリアが定着してないのかorz

261:pH7.74
11/06/12 14:30:26.82 iYoLvUxM
俺ならビビってリセットするな

262:pH7.74
11/06/12 14:34:11.19 sdwsSow6
水あかでしょ
違うならメンゴ

263:pH7.74
11/06/12 18:20:57.82 5Q9veL+x
>>259
30年以上前だな・・・・

夜店の金魚が最初だった様な希ガス・・

思い出した!
親がキッシンググラーミー?だったか飼ってたな
ピンクで異様にでかかった記憶がよみがえってきたww


264:pH7.74
11/06/12 18:26:07.99 5Q9veL+x
>>260
生体が入ってるんなら草は入れた方がいいな
マツモとかの有茎草なら浮かべとくだけでもおk
スネールとかよくチェックしてGO!



265:pH7.74
11/06/13 06:45:25.74 K/MALAQJ
>>259
30cm 16L水槽外掛けでグッピー4匹、ネオンテトラ10匹で
始めて、1ヵ月後はグッピー全滅、ネオン3匹だけ生き残った。
水は見た目は透明だったんで水替えもしていなかったな。
今では反省している。

266:pH7.74
11/06/13 20:52:59.80 WJcXng+m
>>265
アンモニアと亜硝酸で壊滅の実例だな
まったく茶化す意図ではなく逆に勉強になる
やっぱり本当にそうなるんだな~という感じ

267:pH7.74
11/06/13 22:30:42.49 njQh0hDD
252です

昨日1/3換水し水草を追加して様子見しましたが再発してない模様
結局原因となるものが分からないままですが
色々アドバイスくださった方ありがとうございます
本日追加で生体を2種投入しましたが問題なく過ごしてます
金魚水槽になる要素がドンドン減って行ってるけどorz

URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

268:pH7.74
11/06/13 22:31:42.15 JcU/pFvR
そのネオン3匹は繁殖させるべきだな
きっと汚水質に強いぞw

269:pH7.74
11/06/17 02:17:41.95 2Gcs2v8E
【相談内容】運用方法
【水槽サイズ・水量】幅450×奥行170×高さ254mm/約16リットル
【フィルターの種類・製品名】デスクボーイホワイト450 5点セット同梱製品
【照明器具・時間】24時間
【底床の種類・厚さ】シュリンプ一番サンド2.8kg/3~4cm
【水質・水温】-/30℃
【生体の種類・数】-
【水草の種類・数・状態】-
【CO2添加の有無・添加量】-
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】-
【立ち上げ時期・維持期間】新規立上二日目
【普段のメンテナンス】-
【最近やったこと】昨日立上て昨日カルキ抜きとバクテリア投入。今日バクテリア投入。
【特殊な事情、制約、こだわり等】海老を鑑賞したい。
見た目 URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

質問が三つあります。
一つ、照明器具というのはずっと着けたままで良いのでしょうか?
二つ、フィルターのシャワーからの水が均等に出ないのですがそう言う物なのでしょうか?
三つ、海老は立上後一週間くらいしてからと店員さんに言われたのですが、
   水草はすぐに入れても大丈夫なのでしょうか?

よろしくお願い致します。

270:pH7.74
11/06/17 02:23:54.90 dcD/d9NP
>>269
その水中フィルターじゃ
ろ過不足
もっといいフィルター買ったほうがいい

271:pH7.74
11/06/17 02:28:25.44 Xf6SLqX4
>>296
1 何も入ってないから照明つけても無駄です。草とかエビ入れたら8時間くらいでしょう。
2 そんなもんです。
3 大丈夫です。でも、一週間後にエビを入れてもすぐに全滅すると思われます。

あと、温度計は側面に付ける事をオススメします。

272:pH7.74
11/06/17 02:39:08.64 2Gcs2v8E
>>270
同梱物だとやっぱりあまり良い性能では無いのですね。
近々購入したいと思います。
ありがとうございます。

>>271
丁重なレスありがとうございます。
1についてですが、点灯は昼じゃないと駄目とか、
時間帯の決まりはあるのでしょうか。好きな時間帯の8時間で大丈夫でしょうか?
また、3についてですが全滅してしまうのは何故でしょうか?
温度計了解です。位置を変えてみます。

273:pH7.74
11/06/17 02:43:38.78 PSyWzlkz
>>272
1.好きな時間でおkだけど点灯時間は苔次第で変えること
3.入れても平気だけど農薬に気をつけて。魚は平気だけどエビは農薬に弱い

274:pH7.74
11/06/17 02:54:28.49 Xf6SLqX4
1 水槽内に昼と夜を作ればいいので、お好きなタイミングでどうぞ。
  夜に点灯する場合は昼間に水槽ごと遮光するなど工夫しましょう。
2 エビを何匹買って来るかにもよるけど、最初はそんなもんで十分。足りないと思ったら買い足しましょう。
3 生体が何もいないところにバクテリアを入れても水槽は立ち上がりません。
  エビは水質に敏感なので、よくバクテリアの繁殖した水でないとすぐに死んでしまいます。
  刺身を一切れ入れて、一ヶ月後がいい所でしょう。詳しくは、水槽立ち上げ フィッシュレス で検索しましょう。

275:pH7.74
11/06/17 03:13:05.07 2Gcs2v8E
>>273
レスありがとうございます。
苔でも点灯時間は左右されるのですね。
海老は弱いときいていますので慎重に進めたいと思います。

>>274
1、確かにそうですね。普通に考えれば一日を再現するにはそのような工夫が必要ですよね。
  初めてでテンパってしまって気が回りませんでした。
3、ただバクテリアの液を入れるだけでは駄目なのですね。
  あげて頂いた単語で検索してみたいと思います。ありがとうございます。

276:pH7.74
11/06/19 11:38:04.63 hP2nKOOf
45cm水槽立ち上がった
種水とかアンモニア水使ったけど一月掛かった
硝酸塩亜硝酸濃度が」すぐレッドゾーン突入するし
60水槽からっての納得しますた

277:pH7.74
11/06/26 00:21:55.56 CnBob6p5
>>276
60cmでも45cmでも立ち上げ期間は変わらんと思うが。

>硝酸塩亜硝酸濃度が」すぐレッドゾーン突入するし
60cmでも過密気味の生体を45cmで飼っているんじゃね?

278:pH7.74
11/06/26 02:48:25.88 M198Zmr7
>>277
エンゼル12匹だけです。

279:pH7.74
11/06/26 03:12:42.18 uVZ26i17
oh…

280:pH7.74
11/06/26 04:07:31.66 //0xZ1jW
だけじゃねーよw

281:pH7.74
11/06/26 05:14:14.48 PdZd6Tcs
>>278
釣りは楽しいですか?\(^o^)/

282:pH7.74
11/06/26 17:31:37.47 CnBob6p5
>>278
「60cmでも厳しいと思う」と釣られてみる。

283:pH7.74
11/06/28 17:26:54.70 uAQ1WYhZ
立ち上げ一ヶ月経ってないんだけど、
入れた覚えの無い3mm程度の小さなタニシみたいのがすげぇ繁殖してる。
これはほっといて良いのか?

284:pH7.74
11/06/28 19:53:03.52 LqPDHMfn
いわゆるスネールというやつですな

285:pH7.74
11/06/28 22:52:25.31 AjczukXa
気分の問題と言ってしまえばそれまで
でもみんなそれで苦慮してるんだよな
そんな認識

286:pH7.74
11/07/03 02:36:57.86 c1PDI83i
>>283
放置すれば更に増える。オイラのテデトール法を紹介しよう。

ガラス面に付いたのはへらを使う。
水草に付いたのは、スプーンでスネールを掻き出し
網でキャッチ。

287:pH7.74
11/07/03 09:52:20.25 +eaZ5798
>>283
もし可能ならアベニーパファーを入れるとすぐ消えるけどね
混泳させる魚を極めて選ぶから
普通は単種飼いになっちゃうけどね

288:pH7.74
11/07/03 11:28:52.09 r+HEB0dY
フィルターの中にまで繁殖しちゃったらずっと共生しなきゃなんね
やるならフィルターも濾材も底床も全部殲滅しなきゃ

289:pH7.74
11/07/03 23:59:13.85 5fIt5agI
うちのクラウンローチはスネール食べちゃうよ
ただまあまあでかくなるのが難点
導入2ヶ月で3cm→6cmに・・・

290:pH7.74
11/07/04 21:11:45.85 iQsdAmnR
kimokunarunoni

291:pH7.74
11/07/04 23:01:37.17 x1wA78hH
今日、大磯を買いに近所の店に行ったら、
店員から、
大磯ではカラシン系は育たないからソイルにするのが一番良いと言われた。
まして、飼育暦が浅いならソイルにするべきっていわれた。
マジで?
本当に大磯は、初心者には難しいの?


292:pH7.74
11/07/05 01:23:31.05 NPLZ8MCU
>>291
ソイルは崩れる その手間を面倒と取るか水質の安定性の代償ととるか
俺は1年に一回もソイル交換なんて絶対嫌だから大磯派

ちなみにうちのカージナル達はマグロみたいになってます
育たない・・・はどういう意味か分からんがサイズって意味なら違うと思う

293:pH7.74
11/07/05 08:50:45.76 GJkOSXcG
>>291
ビ○ホームで同じこと言われた。
大磯はネオンテトラに向かないから、ソイルが良いって、
何でも水質が合わないから、初めてだと死んじゃう可能性が高いとか。
結局、8kg、3200円を2袋買わされた。

>1年に一回もソイル交換
しなければ駄目な物なの?
そんなに面倒なもんだとは知らんかった・・・

まったくの初心者ですって言ったから騙されたのか?

294:pH7.74
11/07/05 10:27:19.10 aDmCcp7W
大磯はそのまま使うとアルカリ寄りになるから
ソイルを薦めたのは間違いとは言えない
初心者が酸処理するとは普通考えられないしね

ソイルの寿命は銘柄と使用環境による

295:pH7.74
11/07/05 22:02:35.73 bc6aJ2cc
>>292
育たないとは、繁殖しないし、寿命が短いと言われた。
多分1年もたないですよだって。
それと、エアレーション勧められたんだけど必要?
水槽は80×35×H55で、ろ過方法は、エーハイムの外部フィルターにする予定。

>俺は1年に一回もソイル交換なんて絶対嫌
その言葉、同意させてもらって、田砂とかの砂利系にします。


296:pH7.74
11/07/05 23:35:54.32 BUsBEw6e
>>295
フィルターの出水部が水中ならエアレは要るが、水面あたりなら酸素巻き込むからエアレなくてもいける。

297:pH7.74
11/07/06 00:25:26.16 uji81kXS
立ち上げてからそろそろ一ヶ月なんだけど、
水槽の水流が当たってるガラス面から細い白い糸のようなモノが出始めてる…。
掃除はするとして、原因が何か分かれば教えて頂ければと思います。

298:pH7.74
11/07/06 01:02:47.54 6/4F1xXd
色々分かってないようだからソイルにエアレという選択を勧めたんだと思うよ
このクソ暑い時に立ち上げていきなり酸欠で大量死で文句言ってくる素人さん多そうだし

299:pH7.74
11/07/06 16:51:15.30 ySgbN9se
>>295
砂利系は基本的に中世~弱アルカリ質にあるから、PH下げる物がないと元水次第ではカラシンには辛い環境になると思うよ
店では基本的に弱酸性で飼育してるだろうし、そこから違う水に移れば当然☆になる確率も高くなる
確かに長期的に見れば砂の方が管理は楽だけど、苔や水質の問題から見ても多くの店が初心者に対しては吸着系ソイルを薦めるはず
どちらを取るにしても、ソイルの寿命は管理者次第で1年以上も可能だし、砂の方が管理が大変になることだってある
俺は1年じゃ交換しないし、通水性の問題で田砂からソイルにした人間
細かい砂だと水草やるにはあれこれしないと嫌気化するし、逆に大変なんだ
エアレは水草やってるなら外部でも必要ないと思う

300:pH7.74
11/07/06 18:50:27.14 YjTNUFWv
>>299
何やってようが夏だけは別だよ
エアレは最強
初心者がクーラーまで準備はしねーだろーから

301:pH7.74
11/07/06 19:53:36.85 ySgbN9se
>>300
外部エーハで水面揺れ無し、エアレしたこと無し、クーラー無し、Co2は1秒1滴
水温は毎年暑い時で30℃越えるけどエビも大丈夫だし、今まで酸欠になったことなんてないよ
水草トリミングしたら一時的にエアレみたいにはなるけどね

302:pH7.74
11/07/06 21:58:21.14 klPNqT4V
>>296
シャワーパイプが水面すれすれの下に設置したけどそれで良い?
>>298
>>300
エアレの目的って酸素供給じゃなくて暑さ対策なの?
うち室内犬が居るんで、日中エアコン28度設定でつけっぱなしなんだけど駄目?
専用のクーラー必要?
>>299
田砂買っちゃったから頑張る。
でも意見は参考にさせてもらって、PH下げられるようなもの添加する。
エーハイムの外部ろ過の一段分ソイルとか入れたらかわるかなぁ。

なんかみんなありがとうね。
まだ生体入れてないし、初心者なんで取りあえず挑戦してみる。


303:pH7.74
11/07/06 22:22:31.86 PSNerudz
大磯のアルカリなんざ流木突っ込んでおけばok

304:pH7.74
11/07/06 22:39:20.33 klPNqT4V
もひとつ質問なんだけれど、
底面ろ過とかあるじゃないですか、
底砂と水槽の底の間って隙間が開いてる方がいいの?

305:pH7.74
11/07/06 23:06:20.17 ySgbN9se
>>302
PHや酸素は入れる生体や水草とその量によるし、それ次第では弱酸性じゃなくてもエアレしなくても問題ない
砂だしそれ以上PH上げたくないならエアレはしないか最小限にした方がいいよ
あと、崩れるソイル入れるくらいならパワーハウスのリング濾材入れる方が無難
アルカリver.もあるから間違えないように
とりあえず何をどれくらい入れるかわからないから何とも言えないけどね
底面はそういうキット使うから間に穴だらけのプラスチックの板があると思って

306:pH7.74
11/07/06 23:15:00.84 RyQVE35d
水槽初心者だけど、最初小さい水槽買ったんだ。

1ヶ月で50cm水槽になって、フィルターに温度計、流木やら草やら珊瑚やら炭やら
色々入れたくなってドンドン金が飛んだ。

二ヶ月してようやく歯止めを利かせてきた。
やっぱシンプルな水槽目指そうと思います。

アクアってホント中毒性がヤバイな・・・もう買うの止めなきゃ・・・ホント

307:pH7.74
11/07/06 23:18:56.63 X7wbHprG
パワーハウスの話が出たんで便乗して質問なんですが、調べるとパワーハウス(弱酸性用)は抑止材で、これ以上PHを上げさせないってだけで下げる効能はないんですか?

308:pH7.74
11/07/07 00:27:59.11 TgxUi/bJ
>>304
底床の下の水を汲み上げるから隙間は必要。
てか、底面フィルター買ったら,確実にそう言う作りになってるからw

でも、田砂で底面は砂利が細かすぎて無理だわ。

309:pH7.74
11/07/07 01:04:45.14 Y3hjech6
>>306
はまり安い人は可能な限り大きい水槽で最初からやるべきだよね
俺は30cmから始めて結局最大180cmまでやった
後に縮小したはいいけど現在また懲りずに120cm立ち上げ中w

>>307
パワーハウス自身のPHにキープするって思えばいいんじゃない?
上げる物があった時、下げる機能がないと抑止もくそもなくなるから
ただ実際使ったことないからあくまでも俺の想像ね

>>308
俺はもっと細かい砂で底面やってた時があったからやれないことはない
どっちにしろガチガチに固まるから色々大変だけど

310:pH7.74
11/07/07 03:16:00.16 JHY8CGmW
>>309
やっぱり多き水槽の方が安定します?

311:pH7.74
11/07/07 08:54:17.53 IMc6H9Ui
>>310
横レス失礼します。
自分の経験ですが、大きな水槽の方が安定しやすいのは確かです。
最初45規格からスタートし、60→90と気が付けば5本の水槽を管理して来ましたが、
水槽の全清掃時以外は大きな水槽の方が手間が掛かりません。
結婚してからは縮小傾向でいまは7リットル水槽なんかもやってますが、
最初はかなり苦労しましたが、慣れてしまえば的で手間暇惜しまなければ、小さくても、そんなに大変じゃないかな?と感じています。


312:pH7.74
11/07/07 08:59:08.70 qXZKINIO
底面フィルターって付けられるなら付けた方が良い?必要?
60センチ水槽
底 大磯
エーハイム2234使用
生体は、まだ入れてない。
水草をポットのまま6個入れてるだけ。
立ち上げ3日目。
会社の人が使ってない新品くれるって言うのだが、今更敷くのも面倒。
でも効果あるなら、
まだ3日だから入れようかと思案中。

313:pH7.74
11/07/07 09:32:14.91 c4NhxreV
アカヒレ飼育で1ヶ月毎日三割間水で余裕

314:pH7.74
11/07/07 12:59:37.76 9sENpOdA
>>312
大磯は酸処理した物かな?
酸処理してないなら酸処理した方が後々楽だよ
俺ならそのときについでに底面ひいて外部と直結するかなぁ
酸処理した大磯なら今からひくの面倒だからやらないかな
エビ飼うなら外部に稚エビ入っちゃうから底面から吸った方がいいかな

315:pH7.74
11/07/07 14:23:31.68 +MHyuNhi
>>312
面倒ならいらないでしょ

316:309
11/07/07 15:39:51.54 Y3hjech6
>>310
初期は投資も莫大で手入れも大変だけど、慣れると後々手間も掛からないから楽ですよ
水温水質の変動は少ないし、やり方次第で水換えの手間もぐっと少なくなります
まぁ見慣れちゃうと180cmでも小さく感じるけど、はまり安い人はいずれ大きくしたくなるはず
オススメは120cmだけど、引っ越しとか地震とかも考慮するなら90スリム辺りが無難じゃないかな

317:pH7.74
11/07/07 16:58:07.89 p/hL7VAT
>>312
セット後に底面セットは確かにメンドクサイが、おいらはリセット
時に底面をセットして外掛けと直結。数日後の外掛けメンテの時に
煙突パイプが外れて砂が入り込み、再度リセットした事がある。

まあ、水槽や底砂を洗う訳ではないし、水合わせの必要もないから
1時間もあれば出来る。

318:pH7.74
11/07/07 22:52:10.65 JVODWlrC
水槽に水入れた!!
早くお魚入れてぇ~~

319:pH7.74
11/07/07 22:54:28.59 SWTUNxoZ
極めは濾過なし

320:pH7.74
11/07/08 01:25:20.99 53DqK0RD
>>319
エアストーンの上にネットに入れたリング濾材を一袋置いただけの金魚水槽を持ってた。
全く問題無かった。
でも猫に食われて死んだ。

321:pH7.74
11/07/08 20:07:19.59 +sRUUeR4
>>311
それなかなか勇気あると思う。
俺も最初は30センチくらいで始めたけど、魚増やすとあれでしょ^_^;
だから面倒になって、ショップで勧められるままに60センチに移行。
部屋の都合でそれ以上のサイズは置けなくて結局60をもう一本。
メダカを買いたくて30センチを復活させたけど、やっぱり上手く安定しなくて、
結局60センチを居間に間借り?して3台(笑)。
まあ、管理がずさんなのか自分が下手くそなのかわからんけど、どうも60以下とは相性悪い。
でもいつかリベンジはしたいと考えてるが、すっかりトラウマになってるような気がする。


322:pH7.74
11/07/08 20:23:31.61 53DqK0RD
俺も30cube以外の水槽じゃダメだ。
長いこと上手くはやれない。

323:pH7.74
11/07/08 20:24:44.90 53DqK0RD
訂正:×30cube以外の
○30cube以下の

324:pH7.74
11/07/08 23:07:19.08 lscqaru1
極め付きなら、ハッポウスチロールの箱に水入れて草入れて放置だな

325:pH7.74
11/07/09 09:55:58.72 2ZQtVl9V
>>324
それじゃビオ同然たし(笑)。

326:pH7.74
11/07/10 22:08:36.55 c7J/7tn+
新規で60水槽で立ち上げ3週間目
亜硝酸地獄に入って1週間なんだけどガラス面についた苔はとらないほうがいいんだよね?
最初は緑のスポット状だったのが全面に張り付き始めてる

327:pH7.74
11/07/10 22:24:16.50 aFmkTEsY
>>326
用済みだからとってよし

328:pH7.74
11/07/10 22:31:16.42 YULyTcYW
>>326
アマゾンフロッグピットを投入。要が済んだらボトルアクアでベタ飼えばよろし。

329:pH7.74
11/07/10 23:54:02.23 c7J/7tn+
>>327
>>328
あり!そうだったんだ。どっかで残しておくべき、みたいなことが書いてあって真に受けてた
さっそくとって綺麗な水槽にするわ

330:pH7.74
11/07/11 02:09:22.48 NUQzp3vY
助けて下さい
水槽内の壁やエアチューブあらゆる物から髪の毛みたいな苔?ヘドロ?カビ?みたいな線状のが日毎に成長してウニョウニョ伸びてきます。

331:pH7.74
11/07/11 02:10:41.94 NUQzp3vY
続き
ショップで水を調べてもらうと亜硝酸沸きまくりの為、総替えと言われ、念入りに全て洗いリセットし、スーパーバイオとショップで貰ったバクテリアを投入し、半日も経たずに綺麗な透明になりましたが、次の日には濁り発生、ウニョウニョもガラスに再発生。
どうすりゃいいの?

332:pH7.74
11/07/11 02:15:37.04 NUQzp3vY
先ほど、買ってきた試薬で水を調べましたが、今回は各項目全て基準値内でした。
もう意味が分かりません。
45cm水槽、濾過器はエイト、水槽内は濾過器のみ、ウーパーを飼育してます。
餌はストップしてるのですが。

333:pH7.74
11/07/11 02:24:22.28 wwojhS5U
ウニョウニョつうのがよく分からんな・・・写真とかないの?
白濁りはバクテリアの死骸だな、どういった立ち上げ方してんだ?
ウパをその小さい水槽とその濾過で飼うのはちょっと無理あるんじゃねえか
換水増やせばいいが、初期は安定しずらいだろ

334:pH7.74
11/07/11 02:25:50.89 ZA3J+4Rd
ソイル敷いてみ

335:pH7.74
11/07/11 02:29:23.87 A1CbIPFe
写真うpできねーの?

336:pH7.74
11/07/11 02:43:41.48 qgngyWRg
URLリンク(www.koketaisaku.com)

337:pH7.74
11/07/11 15:11:04.32 mtyUmavr
水垢じゃないですかね?

URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

338:pH7.74
11/07/11 18:54:55.99 mu6gL17I
40規格水槽を立ち上げて約1ヶ月なんだけど、
グリーンネオンと青コリが入っているところに、
半月前にグリーンネオンとGHDグラミィを追加。
ところが一週間前にグラミィが一匹☆、更に今朝また一匹☆。
他は立ち上げ時からずっと問題なく生存しているのに、何故グラミィだけダメなのか不思議で仕方ないです。
自分では一匹は水合わせかな?と思い当たるふしはあるんだけど‥

339:pH7.74
11/07/11 19:33:40.98 /ix6tYXa
生体過密こそ最大の毒、のような気がしてきた。

340:pH7.74
11/07/11 20:38:13.90 emFhYhaD
>>338
環境がわからないのに答えられるネラーはいないと思われ


341:pH7.74
11/07/11 21:16:31.18 5b6USpPo
>>331
とろろ昆布状なら、ヤマトヌマエビ大量投入で幸せに。亜硝酸でてるのに
リセットだなんだと繰り返せば、いつまでも安定せず、ヤマトヌマエビは
不幸に。嫌になってプラモでも作っていれば、2週間後にはきれいになってる
ヨカーン。

342:pH7.74
11/07/11 21:18:37.05 5b6USpPo
追伸:
ウパ飼ってんのか。ならちょっとめんどうだな。

343:pH7.74
11/07/11 22:23:42.91 1iv5EU9X
>>331
エスパー強制はイクナイ。
で、勝手にエスパーしてみる。
髪の毛みたいなのはアオミドロ。遮光すれば多少ましになる。
根絶にはヤマトさんオススメだけどほぼ100%エサ決定。
というわけで、ウパ隔離→エビ投入→アオミドロ全滅→ウパ復帰→エビ殉職。

亜硝酸出る環境自体が本命を入れてる水槽には異常だと認識して下さい。
あと、水温も極力30度越えないで。




344:pH7.74
11/07/12 00:47:40.87 s3TeVcZb
>>338
まだ、水槽が立ち上がっていない時期にGDHは酷だな。
GDHはいくら水合わせしても、最初の1ヶ月で☆に成り易い。


345:pH7.74
11/07/12 00:52:32.97 u7u2GEVj
>>338
飼育状況わからんから、あくまでも推測だが、
ある程度水槽環境は安定してるという前提で。
確かに水合わせの不都合かもしれないけど、
そのグラミーは、ひょっとして10ミリ強くらいのおチビさんじゃない?
ショップではちゃんとトリートメントは施されてるとは思うけど、
特に入荷間もないと、いくら養殖モノとはいえ、
少し神経質な個体もいるし、まだ小さいから抵抗力も低いと思う。
勿論水合わせ等はいつもより慎重にやるほうがいいけど、そのまま水槽に入れてしまうなら、
ある程度☆になるのは運みたいな部分もあるから、他の魚が大丈夫ならあまり気にしないほうがいいよ。


346:pH7.74
11/07/12 03:55:45.84 I2DoAeuh
皆さんありがとうございます。
力強いです。
>>331です。

>>337を読んだのですが多分これです。
今日網で頑張ってウニョウニョ全部取って少し換水して様子見てたら、まだ少し濁ってはいますが徐々に濁りは取れてきてるように思えます。

このまま様子見で良いでしょうかアクアリスト!

347:pH7.74
11/07/13 21:34:44.99 n7avpUIV
なんなんだコイツは・・・・

348:pH7.74
11/07/28 09:16:44.01 VPZ7i8wc
清水成駿にからんでぶん殴られてボールドエンペラーの話してもらえw
ビデオを擦り切れるまで見ろって説教されたらよいさ

349:pH7.74
11/08/03 23:04:13.02 vHRKsV9z
水槽に土と水をドバーと入れたのですが、土の濁りがひどいです。
ほっといたら、だいぶ透明になったのですが、細かい土が底を覆ってます。

この状態でドジョウとかエビを飼うと、動くたびに土煙が舞い上がってしまうのでしょうか?

350:pH7.74
11/08/03 23:25:04.31 2dBydXnu
そりゃ土なんて入れたらそうなるわな・・・

351:pH7.74
11/08/03 23:36:19.57 4XYT1VWw
土。ツワモノ現る。

352:pH7.74
11/08/03 23:41:27.95 E+yEBisu
前景草育てたら根を張るからおちつくんじゃまいか?

353:pH7.74
11/08/04 12:21:56.85 8e50kxbN
>>350
だから何?

>>351
雑魚が!

>>352
おう。やってみる。

354:pH7.74
11/08/04 14:51:07.97 yaXLs//d
その発想はなかった

355:pH7.74
11/08/04 17:33:44.40 fnSQoI4G
糞マルチが偉そうに…

356:pH7.74
11/08/04 19:42:02.30 NlIq2HJ2
キャビネットどっちがいいと思いますか?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

357:pH7.74
11/08/04 20:27:50.31 JHlWyBop
>>356

358:pH7.74
11/08/04 21:06:50.94 d4/ohxzb
>>356
上は後々後悔するゲッ!Σ(・ω・;|||糞
俺なら迷わず下

359: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/04 21:11:03.42 fnSQoI4G
>>356
なにこのゲッ糞ロゴ
個人的には下を推す

360:pH7.74
11/08/04 21:47:53.05 ZApY/4ty
>>356
OFしないなら上でOK
キャビネットはスチール以外どこも強度変わらない
OFじゃないのに天板にOFの穴があるとガラス水槽だと不安
(精神的に)
ただこの手の商品はドライバー1本だと相当腕力に自信ないと大変なんで充電ドライバーかインパクト用意しとけよ


361:357
11/08/04 21:54:38.15 JHlWyBop
>>357 んじゃ俺も下。

362:pH7.74
11/08/04 22:00:05.88 ZApY/4ty
>>356
追加
よくみると上は真ん中仕切り有りで下は真ん中仕切りなし
構造上の強度だけで見ると上のが強度あることになる
外部フィルターに餌や小物を綺麗に納めるなら上のが良い

下は100kg以下なんで60のハイタイプw60×H45だと厳しい
60規格でOFするならいいけどね
OFすると中段棚は使えないっぽい

363:pH7.74
11/08/04 22:11:04.10 ZApY/4ty
>>356
さらに追加
下のキャビネットのレビューみるとエーハの外部フィルターしまうと中段仕切り板付けれない構造じゃんw
上部や外掛け使ってるならいいけど外部使用ならこれ収まり悪いぞ
外部使用or今後外部使用の可能性あるなら迷わず上
棚は強度もだけど器具や備品の収納悪いとね

364:pH7.74
11/08/04 22:39:12.15 49XCY5Kc
上は写真からして天板の化粧板剥がれそうな気がする

365:pH7.74
11/08/05 00:16:30.85 YE11YZNS
>>356
水槽台スレ今無いけど、あった当時はプロスタイル鉄板評価だったよ。ウチもプロスタイル。

外部いれるともの置けないのは割り切った

366:pH7.74
11/08/05 01:31:03.72 gnPC1wvD
近いうちに初めて水槽立ち上げたいのですが質問です
45cm水槽で最終的にエビ類を飼いたいのですが、丈夫なヤマトやミナミでも立ち上げ時からは厳しいと聞きました
パイロットフィッシュとしてアカヒレは立ち上げ当日に2~3匹投入してしまっても大丈夫でしょうか

367:pH7.74
11/08/05 01:57:51.57 qzaNde82
>>366
ミナミもアカヒレもいけるよ
ヤマトはいきなり入れたことないからわからん

368:pH7.74
11/08/05 02:28:26.85 gnPC1wvD
>>367
レスありがとうございます
エビは0から立ち上げた水槽ではアンモニアや硝酸で死ぬと聞きましたが、
少数なら大丈夫ということでしょうか
早速購入してみます

369:pH7.74
11/08/05 02:51:19.56 XEikODA9
アマゾンフロッグピットが枯れる、根腐れする原因があるとすればなんですか?

370:pH7.74
11/08/05 05:16:04.19 uOLlT9cW
>>365
外部収納すると他は収納出来ないってキャビネットとして致命的じゃない?
60規格の水槽でそんな馬鹿でかい外部使うわけじゃないだろうし

>>356
GEXのはW610ってのがいいね
仮に今後水槽増えるとすれば
610あるとメタハラ吊り下げたときアームのスペースあるし
Co2のホースも通せてキャビネットをピッタリ並べれる
コトブキだとW600なんで
キャビネット横並びだと隙間作らなきゃならん
一本でいくならいいけど今後の予定も考慮すべき

371:pH7.74
11/08/05 08:12:14.76 Ho2dvZW8
90×45のプロスタイルLOW使ってるけど
テトラの外部三台入れてまだまだ余裕で入るけど

372:pH7.74
11/08/05 08:42:11.13 uOLlT9cW
>>371
そりゃW90だもん入るでしょ


373:pH7.74
11/08/05 11:53:29.73 dW7L7OLO
インテリアとしてはジェックスの方が上かな~

374:pH7.74
11/08/05 12:04:19.06 78kYT4TO
え?

375:pH7.74
11/08/05 16:04:06.35 uOLlT9cW
さっきショップで現物みて色々考えたが
GEXは木目でKOTOBUKIは白が置いてあった
・収納面では上
・強度でも上(センターに縦板がある)
・今後OF導入予定なら下
・30キューブ2個置きや水槽のsizedownの可能性あるなら上
・値段なら上
・傷など考えたら上の木目柄
(目立ちにくい為)
・今後アクアに深くはまる可能性があるなら上
(ADAで揃えるとき安い方が買い替えやすい)
・飽き性でアクアもすぐ止めそうなら上
(安いから捨てるとき躊躇わないしOFの穴が無いから家具としても使える)
・2chでGEXスレに書き込みたいなら上

結論 上


376:pH7.74
11/08/05 16:11:25.64 DAuIrG9E
よく見たらゲッ糞ロゴシールだからはがせるじゃん
上が良いと思う

377:pH7.74
11/08/05 22:27:31.79 boOKvl81
GEX



以上

378:pH7.74
11/08/05 22:39:29.12 yjy6xWZ4
>>356
俺も下かな
ロータイプがあるから使ってる。
実際、上のも見たけどもプロスタイルの方が両サイドの板の厚みがあったしドアの上に横板はめ込むんだけど、それがわりと良い安心感を与える
収納面は間違いなく上だけどね

>>366
パイロットフィッシュにアカヒレは鉄板だと思うよ
逆にアカヒレ丈夫過ぎるからネオンテトラで良いんじゃないかな
何かバクテリアとか入れた?入れたなら1日くらい経ってからの方が良いかと思う。
入れてないなら4日くらい待った方が良いと思うよ。

379:pH7.74
11/08/05 23:11:11.60 MzP0qm4Z
なぜ4日待つ・・・
ただ水を回して4日待っても何も良いことなどない

380:pH7.74
11/08/05 23:22:01.28 JFYYgrzd
>>379
穢れの無い水槽を4日も観賞できるじゃないか

381:pH7.74
11/08/06 00:34:31.96 a9GecLLU
ソイルなら有機物染み出してくるらしいじゃん
俺は砂類しか使ったことないから実際のところは知らんけど

382:pH7.74
11/08/06 07:44:57.48 zaXTKt8/
>>366
初めてなら水槽やパーツ購入するよね?
その時にショップの店員さんに水わけて下さいって言えばいいじゃん
45cmなら外掛けかな?
外掛けなら店の展示水槽の外掛けフィルターの濾過材新品購入するので使ってる奴と変えてっていえばまず変えてくれる
そうすりゃパイロットなんていらんよ
最終的に海老飼育ってことはビーかな?
アカヒレは丈夫なんで生き残る確率非常に高いし
ビーやるなら稚海老食われるので邪魔になるぞ

383:pH7.74
11/08/06 07:58:52.57 UXWeQde5
夏場24時間エアコンつけっぱでも専用クーラー?って必要ですか?
ちなみに沖縄住みです。

384:pH7.74
11/08/06 08:17:17.84 uwCfsyHy
エアコンつけっぱで室温何度なの?

385:pH7.74
11/08/06 09:01:40.66 UXWeQde5
設定温度27度で、実際の室温は26度位ですかね。
台風のせいで涼しいってのもありますけど。

386:pH7.74
11/08/06 10:49:52.32 SMz30Tk6
>>385
照明による加温はあるの?海水?メタハラ?飼ってる生体は高水温に強い?水槽サイズは?
情報を小出しにする質問は嫌われるよ

387:pH7.74
11/08/06 11:34:03.06 UXWeQde5
>>386
すみません、まだ水槽を立ち上げる前で、参考として聞きました。
予定としては60㎝で外部フィルター、証明は20w2灯で初心者向けの水草を数種植えるつもりです。
生体はプラティかグッピー+エビで考えてます。

388:pH7.74
11/08/06 12:13:54.16 lCR56FWp
>>387
照明つけても水温27ぐらいはキープ出来そうだから、水槽用クーラーは特に必要ないかな。
プラティーに比べグッピーやエビは少し低めの水温を好むから、25℃ぐらいをキープしたいのなら、ファンでも何とかなる。

389:pH7.74
11/08/06 12:28:19.05 UXWeQde5
>>388
冷却ファン購入します。
ありがとうございます。

390:pH7.74
11/08/06 13:00:00.00 lCR56FWp
>>389
ファンは回しっぱなしだと水の蒸発も半端ないし、逆サーモもあったほうがいいよ。水温も安定するから。

391:pH7.74
11/08/06 13:28:39.32 CrQYf/cV
>>390
13時ぴったりおめでとう

392:pH7.74
11/08/06 13:36:49.16 gb2QIz27
すげーなw

393:pH7.74
11/08/06 13:48:30.87 q7RbcDJW
pinkで午前0時ジャストにエロ画像うpしてるひとみたい

394:pH7.74
11/08/06 21:16:47.50 N3yQwTrt
石を入れたいんですが、鉄分やマグネシウムを多く含んだ石は不向きでしょうか?

395:pH7.74
11/08/06 22:39:52.20 JQiFDhnv
>>394
一緒に入れる生体による

396:pH7.74
11/08/06 23:08:45.28 x/dEJuuT
>>395
メダカ、ヨシノボリなんかの日淡ですが。

397:pH7.74
11/08/08 01:05:59.87 YsqZCb3r
>>396
急激に水質変化起こさせなければ行けるでしょ

ヨシノボリは弱酸性だけど少しアルカリ位で死ぬわけじゃあるまいし

大体の魚なんてそんなもん



398:pH7.74
11/08/08 06:52:48.52 /647NutQ
ただ草はそうも行かない種類もおおい

399:pH7.74
11/08/10 10:10:51.08 IfM/1p6Q
実験したいことがあるんだが、手遅れになる前にお前らの意見を聞きたい

納豆菌で立ち上げようと思うんだけど
納豆そのまま入れてもダイジョブだと思う?

パイロット入れなくても納豆を餌にして納豆菌が増えてくれると予想してるんだけど

どう思う?



400:pH7.74
11/08/10 11:19:21.81 pFwRplhC
室温35℃でファンだけで水温30℃以下にすることって可能?

401:pH7.74
11/08/10 11:37:37.59 Hha0aU0N
ファンで冷却できるのはせいぜい-2~4℃
他に情報がないからこれしか言い用がない

402:pH7.74
11/08/10 12:13:04.68 wIbyut5v
>>399
納豆菌が何を消費して何を生み出すのか考えたらダメだと思う。
でも是非やってみて人柱になってほしい。

403:pH7.74
11/08/10 18:25:47.52 LWA+Jso/
>>399
やるならひき割り納豆だぞ
水槽に入れる前によく混ぜないとダメ
泡立てる感じで混ぜてから水槽に投入でOK
手っ取り早くしたいなら外部フィルターに入れると立ち上がりは早い


404:pH7.74
11/08/10 20:38:09.88 INl+b9F/
>>399
濾材が糸引いてもいいなら...
個人的には二度としたくない

405:pH7.74
11/08/10 21:05:25.12 IfM/1p6Q
>>402
そこまでの知識が無いんだもん
人柱になりたくないからこうして(ry

>>403>>404
俺を引き止めてくれてありがとう
よければkwsk

406:pH7.74
11/08/10 22:37:11.59 2OJyGfp1
今はネットで何でも調べられるから

初めての水槽立ち上げでも、チャントした調べすれば、
うまい事いくものだよね。




407:pH7.74
11/08/11 02:10:03.56 JBxR5P+h
>>399
何ヶ月か前だったと思うけど、NHKか何かで海外の溜池?を納豆菌で綺麗にするやつやってた
その会社の社長か何かが普通の納豆菌では水槽内で繁殖しないと言ってたよ
だから何年も掛けて協力会社と共に水中でも長く使える納豆菌を開発したんだとさ
ちなみに値段はかなり高いらしいけど、大規模な浄化装置に比べたら遥かに安いそうだ

まぁ何が言いたいかというと…………やめとけw

408:pH7.74
11/08/11 03:14:16.32 EHEmWYSj
マンションの四階なんだけど、140cm水槽おけます?まさか重さでマンションの底ぬけないよね、、、?

409:pH7.74
11/08/11 07:22:06.72 7IMATVje
アパートじゃあるまいし、どんな軟弱なマンションだよ

410:pH7.74
11/08/11 07:30:34.69 Z0w1fYNS
当方大学生でやっすいアパート住みなんですが
水槽台(木製キャビネット)込みで60×30×45水槽を設置しても床は大丈夫でしょうか?

411:pH7.74
11/08/11 08:35:00.35 D15354So
>>410
ボロボロ具合にもよるが
その水槽だとキャビネットと濾過システムその他備品入れても100kgだろ?
連れのデブに100kgクラスいない?ソイツにちょっと遊びに来てもらえ


412:pH7.74
11/08/11 08:40:29.63 tNsYbHu9
デブは動くけど、水槽は動かない

ずっと加重がかかっているのは、想像以上に負荷がたかいからな

413:pH7.74
11/08/11 10:07:47.27 /J6JhFnS
>>407
なるへろ
じゃあ病めておくことに しま

414:pH7.74
11/08/11 13:03:54.60 D15354So
100kgクラスのデブ集めて徹マンでもやってくれ
ま~普通の建物なら100kgなんて余裕なんだが
普通じゃないボロイアパートもあるからね
鉄骨で床がモルタルの上にフロア直貼りならまず大丈夫
どくだみ荘クラスだと無理だな

415:pH7.74
11/08/12 05:58:06.12 XR4DY+Bt
>>408
ちょっと気になったので、ググってみましたw
URLリンク(www.replan.ne.jp)

床が二重床の場合は耐荷重が問題になりそうですね。
建築基準法だと180kg/㎡らしい。

リンク先の回答だとスラブは問題ないらしいすね。
140cmの水槽ってサイズわからないけど、水入れたら500~600kgは余裕で
行く重さなんでは?
掲示板よりも施工会社に直接訊いた方が無難そう。

416:pH7.74
11/08/12 13:36:21.16 qJk7aMNm
あのな、積載荷重の最低設計基準が1800N/㎡なだけで1800N/㎡で作ってるわけじゃねえからw
素人が適当なレスしてると恥かくだけだぜ

417:pH7.74
11/08/12 16:41:03.77 Se8/eKrO
継続的に持つかはわからんが、そんなしょぼいつくりなら人間が飛び跳ねて着地した時点で床抜けるわ

418:pH7.74
11/08/12 18:13:59.36 lTu4ZJK0
素人が適当なレスしてると恥かくだけだぜ

419:!ninja
11/08/12 18:25:32.74 LysIL3h+
キリッ()

420:!ninja
11/08/12 18:26:03.40 LysIL3h+
あれ?

421:pH7.74
11/08/13 00:42:30.12 R2tvVIt8
プロぶるなら、>>408にキチンとレスしてやれw

422:pH7.74
11/08/13 21:14:11.01 fQsf3wpg
>>408
そろそろ結論言ってやるかな

大家に聞け



423:pH7.74
11/08/13 21:53:28.11 cU9O6ZfS
大家に確認したら許可しないだろうな
大抵のマンションは水槽は禁止だとおもう

424:pH7.74
11/08/13 22:46:26.39 NE82q/ZW
今度この60センチ水槽買おうと思ってるんだけど金魚4匹って飼えるかな?
あとセットの上部フィルターは濾過能力足りるかな?
力不足かな?

425:pH7.74
11/08/13 22:48:33.69 NE82q/ZW
リンク貼るのわすれた
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これなんだけど

426:pH7.74
11/08/14 00:21:59.68 NbJ5aSF+
余裕だな

427:pH7.74
11/08/14 19:46:39.68 ZniSz6Hb
初めて水槽立ち上げた!
出掛けてる間に水槽の水が4分の1ぐらいに!ほとんど床にこぼれてた!\(^o^)/

428:pH7.74
11/08/14 20:25:50.40 33CxJGLT
スゲーじゃん
どうしたらそんなことになるの?

429:pH7.74
11/08/14 22:19:16.11 4gfJWp8n
マジレスするとだな
分譲マンションで床の強度は水槽ごときじゃ壊れないよ
問題はフローリングが直貼りなんかパーチクルボードで足付きなのかってこと
直貼りならフローリングのラバーが凹むだけだし
直貼りじゃないなら補強がいるね
勘違いしちゃいけないのは
アパートとマンションの違いね
オマエラが住んでるのはアパートなんで強度はあんまりないぞ


430:pH7.74
11/08/14 22:22:38.20 ZniSz6Hb
>>428
排水口がいっぱい穴が開いてるタイプで、それが水中で斜め上を向いてたらしく水位が減ったか何かで全部水槽外に飛び出たと思う

431:pH7.74
11/08/14 23:37:15.83 myqt/0R7
な・・・何言ってるか全然わかんねえ・・・
誰か解説してくれ

432:pH7.74
11/08/14 23:44:28.41 ftan08xB
お前がバカなのがわかった

シャーワーパイプが上むいてたんdろ

433:pH7.74
11/08/14 23:45:19.85 33CxJGLT
シャワーパイプが空中向いてて水槽の外にピューっとやっちゃったんじゃない?


434:pH7.74
11/08/15 00:11:52.62 5D6TRq0h
簡潔に説明してくれてありがとう。これはよくあることですかね?
慌てて水入れて様子見てたけど、ラミノーズ2とコリパン1が死んでしまいました。
ほんと凹みましたね…

435:pH7.74
11/08/15 00:20:27.87 HUbutKfn
よくあるはずないだろうw
一歩間違えれば、漏電火災やヒーターの加熱による火災が起きてもおかしく無い状況だぞ
魚はかわいそうだけど、それくらいで済んで御の字

436:pH7.74
11/08/15 00:28:44.47 gG9aK8no
立ち上げてすぐにラミーノーズにコリパンってのも凄いな
今更、遅そうだがはじめから大量に魚いれるなよ

437:pH7.74
11/08/15 00:35:43.22 5D6TRq0h
自分の持ってる入門書には、一週間ぐらい水槽回したら魚を入れてよいと載ってたもので入れてしまいました。

とりあえず残った魚を死なさないようにします。

438:pH7.74
11/08/15 00:37:16.97 LE1BwvXa
殺さないように、だろ

439:pH7.74
11/08/15 00:44:13.21 l8hxkHR7
60のセット水槽で、今、ネオンテトラ10 ミナミヌマエビ10 オトシンクルス3 なんですが、
これに

アカヒレ
アフリカンランプアイ
メダカ

あたりを10匹ずつ入れたりしても大丈夫でしょうか?
彼らの匹数を減らしてでも何かこれは入れたほうがいい!ってのがいたらお願いします。
(見た目にも掃除にも)底床はソイルなのでコリドラスは諦めております…。

440:pH7.74
11/08/15 01:01:11.34 bgyAGIyS
ランプアイ×10入れるならメダカは被るし要らないのでは
アカヒレは個人的にパスで
ネオンに数匹だけ他のカラシンを混ぜるのも面白いですよ


441:pH7.74
11/08/15 02:34:21.28 7r1gGDtx
>>400
室温35℃の時間によるな。水温は急には上がらないから
1時間くらいならファンでも30℃超えることは無い。

だがしかし、締め切った部屋では無理かも。


442:pH7.74
11/08/15 05:46:43.14 o+r06CZJ
>>437
セットしたらすぐに魚を入れていいよ。
そうしないといつまでたっても立ち上がんない。
但し、数は少しずづ様子を見ながら増やしてくんだよ。

443:pH7.74
11/08/15 06:34:08.84 hDfnPir+
>>400
室温38℃でも冷却ファンだけで水温28~32℃に保ってたことがある。
気温より湿度の影響の方が大きくて、同じ気温でも湿度が低い日なら28℃
多湿日なら32℃って感じ。

444:pH7.74
11/08/15 11:09:08.48 l8hxkHR7
>>440
ありがとうございます。
匹数的には最終的に30~40にしようかと思ってるんですが、
同種は5匹ぐらいいれば寂しくないんでしょうかね?

あ、あとアカヒレパスの理由がもしあればよろしくおねがいします。

445:pH7.74
11/08/15 11:38:59.25 7r1gGDtx
>>439
小型魚メインなら小型カラシンでまとめた方がいいじゃね。
オススメはラミノーズテトラ×10追加

446:pH7.74
11/08/15 14:27:32.52 QYtQu8t5
水槽立ち上げ前に、水槽にいれるアクセサリーを探しています。
URLリンク(www.sekaimon.com)(←の ペット用品→魚→水槽用の飾り→オーナメント)
↑にあるような城とか潜水艦とか空母とか沈没船とかのオーナメント買える日本の通販ショップ知りませんか?

田舎うってない;海外はたくさんありそうなのに、日本ないのかな・・・

447:pH7.74
11/08/15 15:15:22.20 Hjv9LNWu
>>446
外国にありがちなカラフルなおもちゃ系は難しそうだね
まったく同じ物を探すなら話は別になってくるけど、沈没船や城なんかの水槽用飾りがほしいっていうなら、どこで検索してもある程度はあるよ
質問に書いてある単語+通販で検索してみ?

448:446
11/08/15 16:20:00.35 s40i4DZ5
ちと別環境から書き込み、>>447レスありがとん

そっかぁ~、ぐぐってみる

449:pH7.74
11/08/15 23:15:54.26 uP25Pv6z
>>439
俺だったら、ネオン(中層)を5匹程追加して、ランプアイ(上層)を15程入れるかな?
種類絞って群れさせると、見た目いいんじゃないかな
掃除屋は、底モゾるより泳いでる事の方が多い気がするロージィローチはどうかな?
小さいから掘り返す力も知れてると思うし、かなり可愛いよ
何かアクセントになる魚も欲しいとこだけど、そういうのは大体ミナミつつきまわすから注意

450:pH7.74
11/08/16 01:03:12.90 HZ/0jFAT
>>444
アカヒレは縄張り癖が苦手で個人的にトラウマなだけです
もっとも、過密水槽にすれば縄張り癖も無いらしいですが
カラシン数匹をオススメしたのはネオンテトラに混じって
泳ぐようになるのでアクセントになって面白いです
家ではグリーンネオンに2匹だけプラチナネオンを加えてます
強制的に群れさせる為にグラミーも混泳させてますが


451:pH7.74
11/08/16 01:40:08.73 SCzHOHG5
>>445
ラミーノーズテトラもカワイイですよね!
10ってことは今の環境から追加できるのは+10位ってことなのかな。


>>449
ランプアイもカワイイので捨てがたい…。
ロージーローチってあんまり聞かないですけど、クーリーローチより全然小さいんですかね?
コリドラスよりも底床崩さないならありかなぁ。
ドジョウは潜るからソイルに向かないってショップの人には言われたんですが。
そもそもソイルでコリドラスってホントにダメなのかな…。(諦めが悪いw)


>>450
そうですか…。縄張り癖はツライですね。ショップに行って、最初にいいなと思ったのがアカヒレ
だったんですが、意外に大きくなるみたいだし、気性も荒らそうなので諦めようかなぁ…。

452:pH7.74
11/08/16 08:40:19.36 mugDueN4
ブログ風ヤメテ

453:pH7.74
11/08/16 10:10:31.87 PzZ1hcKz
30センチ水槽立ち上げて一週間たちます

アカヒレ二匹を投入してからは4日たつのですが白コリをはやくいれたいです

さすがにもう少し様子見してからじゃないとまずいですよね

454:pH7.74
11/08/16 11:02:47.80 mugDueN4
亜硝酸が出始める時期です。
これから生体を入れるのはどんどん難しくなります。
「さすがにもう少し」どころか、少なくともあと2~3週間は
本命を追加すべきではないですね。

455:pH7.74
11/08/16 11:53:58.68 plBPnK+a
>>453
あとコリは水温低い(22度が適温?)ほうが好きだから
クーラないなら秋までまったほうがいい

まぁなんだかんだ言って30度くらいまでは
耐えると思うが

456:pH7.74
11/08/16 15:53:00.99 RBuSqvZx
>>451
ラミノーズ×10の追加では、まだ余裕だから他のレス参考に
後10匹は大丈夫。

457:pH7.74
11/08/16 18:56:41.41 toCAXrL2
>>451
普通にソイルでコリ飼ってるよ
繁殖もしてるし何が駄目なのか俺には解らんね

コリマニアじゃないなら(難しい種類を飼いこむ、大量に飼う)問題無いと思うよ


458:pH7.74
11/08/16 19:18:26.80 jecHPdPC
>>451
そもそもソイルでコリドラスがダメってどこできいたの?

459:pH7.74
11/08/16 21:03:44.61 Yz3NrR8v
ダメというか面倒って話じゃないかい?
底砂ザクザクで水換えするのにソイルだと何かと不都合があるってだけで
大磯砂や田砂だとザクザクすれば汚れがすんごくよく取れて
薄茶色い水見てあー水返して(コリのためにも)良かったって気持ちいいよ
ベアだと管理はすんごく楽だけどコリのモフモフが見られなくなるからなぁ

460:pH7.74
11/08/17 01:21:23.13 N1ZMHJ1e
>>456
THXです!

>>457 >>458 >>459
ソイルにはあんまりよろしくないってのは、お店で「ドジョウ的なのはどうですか?」って聞いた時に
あんまりオススメじゃないですね。ほじくるからって返事が来て。じゃあコリドラスもヤバいのかな、と
グーグルで「ソイル コリドラス」で調べるとやはりオススメじゃないみたいなので…。
ソイルを巻き上げるとかそういうことが書いてあったので…。

ソイルということで、プロホースでのザクザクも諦めてるんですが、考え過ぎなのかな…。

461:pH7.74
11/08/17 04:33:01.30 RupXITo9
あきらかに頭でっかちの考えすぎ状態に陥ってる。
たぶんここで聞いても思い込みは治らない。
まず自分でやってみよう!

462: 
11/08/17 13:42:50.57 9dRgxcx4


463:pH7.74
11/08/17 14:11:04.77 TFGj2TK8
海水水槽立ち上げ始めて1週間になります。
アンモニア水を垂らすやり方をしていたのですが昨日から水面にあぶくがではじめました。
水もなんだかとろっとしているような粘り気のようなものを感じます。
これは立ち上げ失敗でしょうか?

サイズは60cm×30cm×30cm(20cm、正面が斜めに切り上がっているタイプ)
底面フィルターと外掛けフィルターを併用、外掛けフィルター内にウッドストーンでエアレーションしています。
水槽や器材関係に洗剤を使った記憶はありません。

464:pH7.74
11/08/17 14:14:54.47 sJJX56gs
>>463
感覚の話されても知らん。
試薬ではかれ。

465:pH7.74
11/08/17 21:25:29.55 MyrByU76
>>463
ある種のバクテリアが繁殖している状態かと。
水槽内での勢力争いが安定するまでは、いろんな状態になるので
たかだか1週間くらいで判断すんのは早すぎ。もっと落ち着け。

466:pH7.74
11/08/17 21:43:41.83 +TiCS4h8
>>463
落ち着くのに1カ月
安定するのは半年後

467:pH7.74
11/08/17 22:00:24.11 gtW5/qxR
外掛けフィルターに麦飯石を詰め込んだんだけど、これってろ過に役立ちますか?

468:pH7.74
11/08/17 22:17:07.10 MyrByU76
>>467
まあ、普通に濾材としてなら。
他の濾材に比べて特に優位性がある訳でもない。

469:pH7.74
11/08/17 22:28:58.40 gtW5/qxR
ありがとうございます。

底面にはろかジャリをしいてるんですけど、これは効果はどうなんでしょう?

470:pH7.74
11/08/17 22:32:01.98 xLu5jNqM
>>469
底面濾過使わないと、あまり意味ない。

471:pH7.74
11/08/17 22:52:36.86 Agrv4rW3
麦飯石は眉唾

472: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/08/17 23:08:29.78 OKIQj+aJ
>>467
スポンジと同じくらいかと

473:pH7.74
11/08/20 15:22:12.76 pitc84NU
水槽が立ち上がったら(アンモニアも硝酸塩もでなくなったら)
水は一度全換水した方がいいんだよね?

水槽が立ち上がった後しばらく魚いれられないんだったら
アンモニア発生原を少しでもいれないと
せっかく沸いたバクテリア死んじゃうよね?

474:pH7.74
11/08/20 15:40:11.52 RLrnZiPH
>>473
全換水の意味は?どこで見たの?
そりゃアンモニアどっぷり入れて立ち上げたら
硝酸塩がすごいことになってるだろうケド・・・

ほっといたらバクテリアも居なくなるよ。
エサ無いと死ぬからな。

475:pH7.74
11/08/20 15:51:00.03 pitc84NU
>>474
レスありがとうございます。
すみません硝酸塩と亜硝酸塩を間違えてました。

アンモニアと亜硝酸が無くなっても硝酸塩がいっぱいだと魚は住めない…
だから全換水して水をリセットしないと。
バクテリアはもう沸いてるから大丈夫!

って考えたんですが間違えですか?
試薬で計って危なかったら交換、くらいで平気ですか?

476:pH7.74
11/08/20 16:18:29.78 rXHXZr7q
>>475
何故、硝酸塩がいっぱいだと魚が住めないの?
まずそっからいこうか。

477:pH7.74
11/08/20 16:26:52.82 VaLwo8YF
エサ用の50円で買った金魚が20cmくらいになった(´・ω・`)

478:pH7.74
11/08/20 16:31:05.72 RLrnZiPH
>>475
計って大丈夫なら大丈夫さ・・・
何のために計るんだ?

479:pH7.74
11/08/20 16:39:20.93 pitc84NU
>>476 >>478
えっと硝酸塩がいっぱいだとKH?だかHK?だかが変動してPHが下がりすぎてしまうから、
だったと思います。
あれ、違ったかな?
換水のタイミングを見極める為に計るんだと思うんですけど…

480:pH7.74
11/08/20 17:39:59.41 fri2vaHa
せっかく出来た水全部捨ててどうすんの?
今までやってきたこと水の泡だぞ

481:pH7.74
11/08/20 17:49:02.12 KDjpWioP
バクテリア育ったのに全換水で
バクテリア捨ててどうするのよ・・・

482:pH7.74
11/08/20 18:03:56.74 YTv5yQBC
>>479
なら聞くまでもないじゃん
計って危なかったら交換
大丈夫なら大丈夫

水捨てても良いけどついでにろ材も機材も全て捨てることを薦めたい

483:pH7.74
11/08/20 19:05:27.97 pitc84NU
>>480 >>481
バクテリアってろ材や底砂などに住み着くと教えて頂いたので…
水の中に漂っているのは数%ではないの?
不勉強ですみません

>>482
機材やろ材捨てたらバクテリアいなくなっちゃいます><

484:pH7.74
11/08/20 19:28:40.97 xgT5oLQj
ウチは7割換水して魚いれた

485:pH7.74
11/08/20 20:16:02.81 0NYWNp41
めんどくせー奴だな。
いいか、一度だけ言うからちゃんという事聞けよ?

全換水はするな。1/3換水で、水質計って基準値内なら問題ない。
換水でもバクテリアは減るからな。換水と一緒にろ材は洗っちゃいけませんとか書いてあっただろ?


486:pH7.74
11/08/20 21:29:48.30 Hf0QSVW4
40cm水槽セット(21㍑)と、パイロットフィッシュにアカヒレ10匹ポチしました。
届く前にブリタで濾して1日置いた水道水に刺身でもぶっこんどいた方がより確実ですか?


487:pH7.74
11/08/20 21:31:33.91 XB7Shvna
パイロットフィッシュの方が刺身より確実です

488:pH7.74
11/08/20 21:33:21.26 Hf0QSVW4
>>487 え、あ、はい。じゃあ水だけ用意しておきます。

489:pH7.74
11/08/20 22:06:08.72 jNJVnWUh
ろかジャリに水草がうまく植えられないんだけど、いい方法ありませんか?

490:pH7.74
11/08/21 01:40:45.81 QG0eSwd9
>>489
水草用のおもりを使う。
リング濾材の穴に根を入れて植える。
吸盤の穴に根を入れて底砂近くのガラス面に貼り付ける。

好きなの選べ。

491:pH7.74
11/08/21 08:26:45.14 KyoJuA+8
>>489

ホムセンでメッシュ買って来て好きな大きさに切る、
そこに根を通してメッシュごと埋める

492:pH7.74
11/08/21 09:40:46.51 DLbr1s4a
>>489
エスパーすると
下葉を3ミリ茎から残して剪定するとあら不思議
植え易くて抜けにくいザマス



493:pH7.74
11/08/21 11:05:42.06 qZeG1ZJI
子供の頃 金魚飼ってたときはねじりっ子で巻いてたけど、だめなのかw

494:pH7.74
11/08/21 14:31:01.00 dhkl/qqz
>>489
入れた砂の量が少ないとかじゃないの

495:pH7.74
11/08/22 20:27:23.61 GkL8z+ia
淡水水槽を立ち上げようとフィッシュレス方法?とやらで
今日タラの切り身(三分の一くらいの量)を投入しました。
3日くらい経ったら取り出して放置でいいんでしょうか。
テトラの40センチ水槽で約30リットルちょい水が入ってます。
外掛けでエアレは今切ってます。この後の手順を教えてください。

496:pH7.74
11/08/22 21:11:36.25 DoNyYGDG
お前の部屋臭うな・・・

497:pH7.74
11/08/22 21:15:50.47 5jKUi13a
グラステリアスリムの600で
水深が浅いんですが海水魚いけますか?
クマノミ2匹の予定です。
海水魚飼ったことないんですが水槽の狭さとか問題無しですか?

498:pH7.74
11/08/22 22:54:08.46 DW8l5n7c
>>495
取り出したらアンモニアの元がなくなるんだからまた入れるんだよ
立ち上がるまで1カ月以上ずっと繰り返し

薬局でアンモニアを数百円で買ってくればそれを毎日たらすだけでいい
あと外掛けにリングろ材かなにか入れないとバクテリアの住み付く場所がないよ

499:495
11/08/22 23:57:59.63 GkL8z+ia
>>498
上の方にもありますがこの方法よりメダカでも泳がしておいた方が
簡単で確実な気がしたから切り身取り出しました…すでに臭いし…
外掛けはリングろ材殆ど入らないからダメですね。
エーハイム2213購入したからそっち使います。ありがとう。

500:pH7.74
11/08/23 00:03:34.54 w5uMIZCu
>>495
2、3日もすれば腐るから、1~2週間それを繰返し
もちろんその間はフィルターを回し続けること

理想は一ヶ月だが、普通は魚もはいってない水槽で
そんなに我慢できんから2週間もやれば上等

いくら水ができたからと入っても初っ端から大量の生体はいれないほうがいい
テトラとかなら最大で10匹くらいに抑えよう


501:pH7.74
11/08/23 00:09:59.48 YQ4+UI8M
どのへんが上等なのさ、二週間じゃ亜硝酸MAXじゃないの。
水が出来るまで待てないなら最初からパイロットフィッシュ法に
した方がよっぽど良い。

502:pH7.74
11/08/23 00:14:26.73 hWcO2sZz
2週間たって、亜硝酸MAXってアンモニアの元いれすぎのタダのアホだろwww

503:pH7.74
11/08/23 04:12:46.87 nAmhaTAn
フィッシュレス法は苦行だよなw
アカヒレ数匹買ってくれば立ち上げつつ簡単に楽しめるというのに

504:pH7.74
11/08/23 08:15:28.68 QytzrBh8
何をメインの水槽を立ち上げるかによるんじゃない?
ネオンテトラやカージナルなら3日に1回3分の1水換えしてたら、本命入れても問題なく立ち上がると思われ。



505:pH7.74
11/08/23 13:10:59.88 QBD1uO/K
昨日60センチ水槽を立ち上げました。(高さがないタイプ)
底面フィルターと外掛け直結させて水草(カボンバ)4束ほどいれました。
種水として、現在飼っている45センチ水槽の水(700ml)と砂利(250mlのコップ一杯程度)
いれましたが、他になにをすればいいですか?
飼っているのは金魚です。
よろしくお願いします。

506:pH7.74
11/08/23 13:30:50.94 jw58tA79
45cm水槽をすでに持っているので、スレチ。
今すぐ>>1を読んできたらいいと思うよ。

507:pH7.74
11/08/23 21:51:58.24 9NK8n9rv
初の魚キター!wktkがとまらない
そして物欲センサーも止まらない。明日オトシンさん買って来よう

508:pH7.74
11/08/23 21:57:45.73 HxsS+7oL
チラシは日記の裏に(ry

509:pH7.74
11/08/24 00:26:03.67 9t2LNu99
今日熱帯魚屋行って淡水の水槽立ち上げって期間どれ位かかるんですかって聞いたら翌日からOKって言われたんですけど
そんなもんなんですか?

510:pH7.74
11/08/24 00:32:24.80 ZRwjDG4H
>>509
出来るか?出来ないか?なら最悪、立ち上げ当日でもドボンできるからな

ここのくるような人がいう水が出来るっていうのは
バクテリア(生物濾過)ができてる状態で、普通は一ヶ月

はじめは少数の魚で水を毎日、一週間の間は1/5~3/1くらいずつ換水すれば
丈夫な魚(ネオンテトラ、カージナル、アカヒレ)なら大丈夫ではある


511:pH7.74
11/08/24 10:29:16.25 9t2LNu99
>>510
エンゼルフィッシュ飼いたいんですけど
エンゼルなら一ヶ月待った方がいいですか?

水槽の立ち上げ方も分からない初心者です

512:pH7.74
11/08/24 10:41:55.35 1Vvn9ODt
いわゆるパイロットフィッシュと言われる魚をいれて、たち上げるのをオススメする

けど、パイロットフィッシュにテトラとかを選ぶと、
エンゼルが大きくなった時に喰われる可能性がある
まぁテトラも育って大きくなるから
大丈夫だと思うが…

513:pH7.74
11/08/24 11:45:26.23 9t2LNu99
>>512
ありがとうございます。
一ヶ月間パイロットフィッシュと共にのんびりと水槽立ち上げしていきます。

514:pH7.74
11/08/24 15:30:41.81 scZYkyhb
初めて熱帯魚を飼うのですが、水槽を立ち上げる時に、どのタイミングで水草や流木を入れればいいですか?パイロットフィッシュを入れる前ですか?
何も知らない初心者ですみませんが教えて下さいお願いします



515:pH7.74
11/08/24 16:51:32.41 X9PAkrLL
>>514
pH等に気を使う水草じゃなければ、水草や流木は立ち上げ当日に入れてもおk
そのあと、器具に不具合や水漏れないかのチェックで1日ぐらい水回して
翌日パイロットフィッシュ入れたらいい


516:pH7.74
11/08/24 19:18:43.63 NyP/OOsc
やった~、水槽立ち上げ11日目で亜硝酸ゼロダウン達成!
パイロットのメダカたちはよくがんばってくれた、感謝。
うちの場合は45cm水槽に日動のバクテリアアンプル1本入れたんだけど
良い方向に働いたみたいだ。

日曜日になったら娘と金魚買いに行ってくる。

517:pH7.74
11/08/24 19:33:12.75 jKoIARL+
そして三週間目に試薬は真っ赤にそまる

518:pH7.74
11/08/24 20:29:51.61 dyFNQlBh
速さ競ってないから。
こういうの見ると「自分のは二週間経ったがまだ亜硝(ry」
みたいのが沸いてくんだよな。

519:pH7.74
11/08/24 20:40:27.61 344IxNRZ
アンチ市販バクテリアの人なんじゃないの?
市販バクテリアにケチ付けたくて仕方ないんだろう

520:pH7.74
11/08/24 20:55:37.83 dyFNQlBh
んなこたぁないよw
ゼロダウンスピード自慢に意味ないってことさ。

521:pH7.74
11/08/24 23:15:16.39 lF3AdFjS
べつに自慢に見えないけど?

522:pH7.74
11/08/24 23:26:14.05 6d3OrQ8X
立ち上げ中に活きたアサリ入れて様子みてましたが事故で入院して帰って来たら腐ってましたがそのまま時間たてば立ち上がりますか?

523:pH7.74
11/08/24 23:37:11.11 CaphoiTs
ダメ 


524:pH7.74
11/08/25 07:44:44.52 5YKdfPaZ
弱アルカリ性の水質、維持する方法について質問です。
底砂は大磯砂を入れましたがそれだけで弱アルカリ性になるんでしょうか。
またグッピーを飼いたいので小さい流木でもいれない方がいいですか?


525:pH7.74
11/08/25 09:47:28.22 2lqRD5XE
>>524
硝酸とフルボ酸に気を付ければ
二年くらいなら維持できるんじゃない

ダメな時は珊瑚砂でもいれれ

別に弱酸性でも慣れれば問題ないから
あんまシビアになるなよ

526:524
11/08/25 10:31:56.46 5YKdfPaZ
>>525適応性はあるとは書いてたんだけど色々検索しまくってたら
訳が分からなくなって。まだ水槽も出来上がってないから
色々考えてるんですが弱酸性でも大丈夫ならアカヒレと混泳は
大丈夫ですか?グッピーは硬水がいいと見たんだけど軟水を
好むコリドラスは混泳可能?それぞれに好まれる適した環境
を考えたら別々に飼うのが一番かもしれないですが…。

527:pH7.74
11/08/25 10:51:10.84 CIGGFPHu
混泳について教えて下さい。今パウダブルータン コバルト二匹 ソメワケヤッコ クマノミ ハゼ ピンクスズメ 入れましたがケンカしないでしょうか?このあとフレームエンゼルとヤッコ少し追加したいです

528:pH7.74
11/08/25 11:03:03.19 GEs9q6LR
入れた後に聞いてどうすんだよ既に手遅れじゃねーかあほか

529:pH7.74
11/08/25 11:13:29.15 G4499HbG
お前あほか?入れた後でもどうにでもなるだろお前の存在が手遅れw

530:pH7.74
11/08/25 12:59:02.14 qZFwYsA+
お前らがケンカしてどうするんだよw

531:pH7.74
11/08/26 05:51:31.45 f/vamvGz
金魚を飼う時に最低限必要な物は何ですか?

532:pH7.74
11/08/26 07:44:15.75 PO3byUUf


533:pH7.74
11/08/26 08:38:32.01 JNz5Zbzi
60規格水槽
上部フィルター、18w2灯co2無しで立ち上げます。
底床はボトムサンド
カージナル10匹と赤白青コリ1匹ずつ
ハイグロフィラ・ポリスペルマ
アヌビアス・バルテリー
ミクロソリウム
エキノドルス
で始めたいのですが質問があります。
1、種水は貰ってきてありますが最初から上の生体全て入れても大丈夫ですか?
2、水草は光量・co2は大丈夫でしょうか?また、アヌビアスはどの種類でも流木等に活着できますか?
よろしくお願いします。

534:pH7.74
11/08/26 08:58:05.21 ZbH5nhgU
種水あっても、初期の立ち上がりが早くやるだけで、
水が完全に出来るわけではないので、
初期はこまめな水換えは必要

それくらいの生体なら多分大丈夫

水草も問題ないと思う。
成長が遅いだろうが、枯れることはないと思われる
アヌビスは活着まで、時間がかかるから、
溶けない糸で結ぶこと

535:pH7.74
11/08/26 09:24:09.53 JNz5Zbzi
>>534
なるほど。
ありがとうございます。

536:pH7.74
11/08/26 10:44:12.24 xDzUXLuT
>>524
基本的なアルカリ化は炭酸カルシウムの添加、つまり珊瑚、珊瑚砂、牡蠣殻等を使う

やったことはないけど、苦土石灰を園芸店で買ってきて、交換用の水に少量溶いてPH測定し
ちょうど良いPHになったら水槽の水に投入でもすればいいんじゃない?

間違っても石灰窒素買ってきたらだめだよ。窒素は水草にはいいけど魚には毒だからね

537:pH7.74
11/08/26 15:50:49.87 9t5EKjMM
60水槽にネオンテトラ10 ランプアイ10 オトシン2 コリ3 ミナミヌマエビ8 なんですが、

これに単独、もしくは2匹ぐらいで飼えて映えるような魚ってありますか?
太った魚より長細い魚、せわしない魚よりゆったりした魚の方が好みです。

538:pH7.74
11/08/26 20:34:40.06 Ide5Xomv
GHD

539:pH7.74
11/08/26 21:03:14.41 pNVTBlwt
>>537
なんとかシャーク

540:pH7.74
11/08/27 10:52:23.52 ipaLEklW
スネールキラーって役立ちます?
どっかに、チャームなどで売られているのはデカ過ぎて、チョロチョロとした小さなスネールは
食べず、(スネールキラーの)子ができてから真価を発揮するみたいな事書かれていたけど。

一応3匹購入したけど、何かを食している光景と言えば、
たぶん弱っていたか死んでしまったかであろう小型魚を貪り食っていたのと
エビの餌を食べていたとこぐらい。

小型魚に対しては、他(小型魚やエビ)を全く寄せ付けず、まさに貪り食っていたって感じで
おぞましくもあった。

541:pH7.74
11/08/28 08:47:28.07 kYP0BIS3
キューブの30cm水槽買ってきた
ろ過器をどうしようかと迷ってる
できるだけ目立たないのがいいんだけど
おすすめないですか?

542:pH7.74
11/08/28 08:54:05.04 8GwWJKFz
ブクブク底面でいいんじゃない?
実質見えるのってパイプ1本だし

543:pH7.74
11/08/28 09:13:24.44 kYP0BIS3
>>542
底面って音が大きいような気がするけど
考えてみます

544:pH7.74
11/08/28 20:22:28.35 I4MocQZ8
>>543
底面外部直結がいいんじゃない?
エアリフトは結構五月蝿いよ

545:pH7.74
11/08/29 19:50:33.97 YA1qQHb8
ベタを飼ってひと月半くらいなんですけど、亜硝酸とかやっぱり測った方がいいですか?今更?


546:pH7.74
11/08/29 20:00:45.66 3jeu99pC
いまさら
ちゃんと定期的に水替えしてやれよ

547:pH7.74
11/08/29 22:25:59.68 CGwFLttV
初めて水槽を立ち上げ中で昨日水草を植えて今日の夜に
水槽を臭うと水変え怠った花瓶の水みたいな臭いがします。
底床は大磯砂、植えた水草はバリスネリアとアマゾンソード
溶岩石に植え込まれたアヌビアスナナです。
水槽の大きさは40センチ、フィルターはエーハイム2213、水温28度。
照明はつけてなかったです。水草の見た目は腐ってない
かんじはします。後水槽が少し白濁しています。
魚は何も入れてないです。飼育できる環境にする方法を教えてください。

548:pH7.74
11/08/29 23:26:31.72 gRPgjnpI
>>547
放置。
毎日、八時間は、ライトつけとけ。
匂いが消えたら、浄化バクテリアが、繁殖した証拠
失敗すると、どぶ臭くなる。

549:pH7.74
11/08/29 23:31:30.21 oG2/I8Gs
>>547
一週間も立たずに臭いも濁りも消えるだろ
ほっとけ

550:547
11/08/30 00:25:46.76 saXPghFO
水が腐ってるわけではないんですね。ホッとしました。
一週間放置してみます。仮にその後魚を5匹程度入れるとしたら
水は多少変えた方がいいですか?そのまま?

551:pH7.74
11/08/30 06:41:25.07 9Cg9zf8Z
アカヒレだったら今すぐでもおk

552:pH7.74
11/08/30 08:54:17.77 85auUo71
初期段階だと水草に白かびみたいなの生える場合もある

553:pH7.74
11/08/30 09:22:30.43 WDGkn9NA
納豆菌お勧め

554:pH7.74
11/08/30 10:01:46.32 88RWhu0j
猫をかってるのですが、水槽が珍しいようで、じっと覗いてます。。

しかも時々水槽の水を飲んでしまいます。

添加してるのはバクテリアとブライティKですが、やはり危険でしょうか…

555:pH7.74
11/08/30 10:05:51.34 I+p/tJ7W
外の水溜りで水飲んだりしてる猫もいるんだから特に問題ないでしょ。

556:pH7.74
11/08/30 13:43:21.16 7x2NLn6/
幼稚園児の時に幼なじみ(残念ながら♂)の弟が、
空のチューペットの容器に水溜まりの泥水入れて、おいしいおいしい!とゴクゴク飲んで、
後になって「お腹痛い~!」と泣き叫んでたの思い出した

557:pH7.74
11/08/31 01:09:00.94 MDm8P6CU
アカヒレ投入後2週間と6日経つものの亜硝酸試薬真っ赤ワロス
本当に亜硝酸菌は繁殖してるんだろうか

558:pH7.74
11/08/31 02:03:56.63 nVr/fpzC
換水しろよ。
別に亜硝酸MAXで待ってる必要ないんだから。

559:pH7.74
11/08/31 18:19:05.12 I4LoeiuP
ワイド900買って水草水槽にしたいんですが大磯砂は安いやつでも問題なしですか?


560:pH7.74
11/08/31 23:57:51.94 76X96cG1
水草水槽なのに大磯とかなに考えてるの?

561:pH7.74
11/09/01 00:02:24.47 CHRUZy0i
>>560
初期が難しいだけで将来のメンテを考えると砂利や砂系でしょう

562:pH7.74
11/09/01 00:23:25.98 /HOWlokX
ソイルか?期限あるからな

563:pH7.74
11/09/01 00:24:58.17 11rFDA05
え?

564:pH7.74
11/09/01 00:45:36.63 a9MpJNtO
>>559
一緒じゃない?
ただ大磯は酸処理しないとアルカリに傾く
水草には弱酸性の水質が向いてる

>>560
肥料をしっかりやって、pH管理できりゃ
大磯でも水草は育つでしょ

ソイルはpH調整してくれるし
肥料もあまり考えなくて良いから楽ってだけ
ただ、1年程度でリセットしないとダメなのはデメリット

565:pH7.74
11/09/01 00:57:42.61 CHRUZy0i
ソイルを否定するつもりは無いです
私も最初はソイル使ってましたから
ただ、草植え替える度に水槽の水が泥水になるのと
リセット時に泥水が飛び散るのが耐えられなかった
その点で砂利、砂は楽ですよ
水槽内で洗って汚水捨てれば良いんですから

566:pH7.74
11/09/01 01:02:40.31 96CjJeP1
90cm水槽なら初心者でも砂で水草も行けないこともない
質の悪い大磯は一年近くpH上げ続けて水草するにはテラやっかい
酢は臭いけど酸処理はしっかりな

567:pH7.74
11/09/01 07:46:19.26 caQvmAQl
>>559
リセット考えると、ソイルはね。
コトブキ濾過砂利細目がなかなかいいよ。

568:pH7.74
11/09/01 08:18:21.63 jyiRH1sz
塩酸に浸ければすぐだし安全だよ

569:pH7.74
11/09/01 14:32:51.87 +iYctF8d
十中八九最初は水草溶かすのは目に見えてるなww

570:pH7.74
11/09/01 17:37:58.41 6ochO4gy
立ち上げて2週間程度。容量7リットルの小さめ水槽に外がけです。アカヒレ2、石巻2だったんだけど、ミナミ5、オトシン3、増やしてみました。当たり前だけど増やす前と比べると糞の量がすごい。水替えはどのくらいのペースですればいいですか?

571:pH7.74
11/09/01 17:39:45.01 DfeHkiuj
入れ過ぎだと思う

572:pH7.74
11/09/01 17:58:58.36 JmQKUyAa
>>570
毎日

573:pH7.74
11/09/01 18:06:20.63 siVjuusd
>>570
アカヒレ石巻ミナミでぎりぎりでオトシンは大きくなるし大きい水槽買いな

574:pH7.74
11/09/01 18:06:26.52 6ochO4gy
ショップで買うときに水槽のサイズ伝えて入れすぎか聞いたけど、まだ大丈夫と言われたので安心してましたが入れすぎですか?小さい水槽だと水質悪化早いそうなのでやっぱり毎日水替えしないとだめみたいですね。ありがとうございます。

575:pH7.74
11/09/01 19:13:00.45 Yz9n6Wa9
細かい事より元気に生きれるようにちゃんと世話できてればそれでいいのさ

576:pH7.74
11/09/01 22:41:51.85 vXQRjmHm
【相談内容】 立ち上げ途中の判断
【水槽サイズ・水量】 GEX 金魚のお部屋M(約15l程度)
【フィルターの種類・製品名】 ロカボーイS
【照明器具・時間】 なし
【底床の種類・厚さ】 5色砂利5mm程度
【水質・水温】 Ph7.6、No2 - 5mg/l、No3 - 100mg/l、27度程度
【生体の種類・数】 小赤4匹
【水草の種類・数・状態】 なし
【CO2添加の有無・添加量】 なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 なし
【立ち上げ時期・維持期間】 8月14日 4週弱
【最近やったこと】 2日1回夕方水2lの水替え

餌は朝1日1回、ひかりフレークを少量です。
テトラ6in1を購入し測定したらNo2、No3が
いろいろと調べる限りではかなり高値で出てます。

小赤4匹の状態は背びれもピンとたち、食欲もあり鼻上げもありません。
見た限りでは元気なのですが、今後この4匹に生き延びて欲しいと願っています。
(水槽に対して多すぎるのは購入後知りました。)
子供が夏祭りの金魚をもらってきてからの水槽の購入です。
立ち上げは初めてで、稚拙な知識ながら安定するまでは
今の設備で行こうと思っているのですが、
現在の状態、今後の対応を判断頂きたいです。

1.
立ち上がりプロセスは順調なんでしょうか?
No2 - 5mg/l、No3 - 100mg/l が高値で出ていることから
ニトロソモナス属、ニトロスピラ属共に増加しているかと思ってますが、
あっていますでしょうか。

2.
上記の通り生体を生かすのを優先したいのですが、
2日に1回の水替えを4lに増やすとか、餌を切るなど
どうすれば可能性が上がるか教えてください。

577:pH7.74
11/09/01 22:43:41.24 2UwwAMwl
水草ってどうなったら溶けるんですか?

578:pH7.74
11/09/01 23:38:31.32 siVjuusd
>>576
本当に生かしたいなら水槽のサイズアップかフィルター増やすべき
小赤のサイズがわからないけどどっちみち上記のどちらかは必要になるよ
水換えは2日に一回やるなら一日一回1Lor2Lの方がいいかと
水槽サイズアップしない場合俺だったら底面フィルター直結外掛けで頑張る

579:pH7.74
11/09/01 23:56:02.86 DqUv0h54
15lに小赤4匹は多過ぎ
いまは稚魚だからどうにかなるけど

580:pH7.74
11/09/02 00:29:21.09 TJOBgE2H
>>578>>579
小赤ちゃんは4匹共に40mmくらいになりました。

いずれはサイズアップしなければいけないのは、ヒシと感じています。
硝酸塩出まくってるのに亜硝酸も多いのは正常なんでしょうか。

このまま様子を見ても過密やろ過不足で数値が下がる見込みがないなら、
いっそすぐ決断してあげた方がいいとは思ってます。


581:pH7.74
11/09/02 08:23:41.78 cs1o+0q2
>>580
硝酸塩が100mg/l でる頃には、亜硝酸はゼロダウンするんだが、
亜硝酸→硝酸塩が間に合わないんだろうな。

はっきりさせる為に、水を半分替えて3日後にまだ亜硝酸が5mg/l
あるようだったら、明らかに濾過不足。

582:pH7.74
11/09/02 16:47:40.58 14gTzBps
>>560
大磯で水草育たね-って?
うちは酸処理してなくたって育ってるけど

900の水槽でPH6、7だよ

とくにPH調整はしていない

583:pH7.74
11/09/02 20:20:13.25 q2NRjJHu
>>576
成長と共に厳しくなってくるね
水槽のサイズアップはいずれ必須だけど水槽じゃなく睡蓮鉢どう?

584:pH7.74
11/09/02 20:31:59.60 v+xQHO4U
>>580
亜硝酸が出ている時は硝酸塩の測定は上手くできませんと書いてないか?
無意味なんだよ、今硝酸塩測定するのは。

585:pH7.74
11/09/02 20:43:54.71 Jw7MSD1Z
同じに見えるけど大磯と普通の川砂利の違いってなに?
どっちも水草いけるの?

586:pH7.74
11/09/02 20:48:20.63 v+xQHO4U
簡単に言えば磯と川の違いだよ。
大磯は産後の死骸等アルカリ化させる物質が盛りだくさんで、
それが用途でない限り酸処理が必要。
つーか質問スレで聞いてね。

587:pH7.74
11/09/02 20:48:51.04 v+xQHO4U
おぉ
産後の死骸とか不吉すぐるw
珊瑚ね

588:pH7.74
11/09/02 21:12:39.92 oxU+XMQB
なんだこいつ

589:pH7.74
11/09/02 21:33:20.73 qRyS0ODy
そんな言うほどか?イライラすんなよ

590:pH7.74
11/09/02 22:17:42.28 v+xQHO4U
プッ

591:pH7.74
11/09/03 08:20:43.40 FWciPofb
30キューブでメダカ10ミナミ5底床田砂だったら、フィルターなにがオススメ?

592:pH7.74
11/09/03 08:49:04.89 Ljw8Xti0
スポンジ

593:pH7.74
11/09/03 09:01:56.24 S//PtPw/
多少不恰好だが稚エビの良い棲家になる水作エイトで

594:pH7.74
11/09/03 16:52:14.42 d8AVCOCE
水槽立ち上げて4日目なんだが亜硝酸塩が全く検出されない
経験上淡水でも海水でも二日目くらいには検出されてたと思うんだが
震災直後に水抜いたまま半ウエット状態でしまっておいた外部フィルター使ってるんだけど
バクテリアが生きてたってことなのかなあ
4日目くらいじゃ亜硝酸塩って検出されなかったっけ?

595:pH7.74
11/09/03 16:56:23.35 9qj3HBYH
4日目ならまだアンモニア

596:pH7.74
11/09/03 20:19:38.47 Zz7CisL4
> 経験上淡水でも海水でも

スレタイを読め

597:pH7.74
11/09/03 20:23:53.35 DjvlSei8
> 水槽立ち上げて4日目なんだが亜硝酸塩が全く検出されない

そりゃそうだ

598:pH7.74
11/09/03 20:55:52.35 UwC9SZvD
>>594
ションベン入れて3日そのままなら良いんじゃないの

599:pH7.74
11/09/04 14:31:12.68 o+AdwMfv
立ち上がってた
匂いで分かった

600:pH7.74
11/09/04 21:43:50.89 K0mqy9Of
完全新規水槽で二日目に亜硝酸ってめちゃくちゃはええな
環境によってはそんなに早いのかよ

601:pH7.74
11/09/05 00:52:04.84 gpSDB2MS
初めて熱帯魚を飼いたいと思い、水槽セットを探しています。
色々ありすぎて、どれが必要で良い物なのか素人の自分には分かりません

先輩方の経験で、この商品がオススメというセット商品を教えて頂けないでしょうか?60㎝水槽で探しています。
ご教授よろしくお願いします。


602:pH7.74
11/09/05 00:53:05.99 dN7ovOG0
飼いたい魚・水草を入れたいなどにもよるので
とりあえず何が飼いたいのか書いてください

603:pH7.74
11/09/05 07:03:17.84 gpSDB2MS
カージナルテトラとグラミーとコリドラスとヤマトヌマエビを飼いたいです。
ある程度は水草も入れたいと思っています。

よろしくお願いします。


604:pH7.74
11/09/05 09:39:03.59 7uc1OMOW
次は予算だな。
水槽セットと水槽台、底床までの予算ね。
水槽は枠の有無、ろ過器の種類は見た目の部分も大きいから重要だよね。
最後に育てたい水草によって、照明の種類とか底床の種類が変わってくるので、その辺も書くといいよ。

605:pH7.74
11/09/05 10:52:51.33 gpSDB2MS
予算は大体2万円前後に出来ればしたいです。
上部フィルターと外部フィルターだと見た目は上部フィルターの方が好きです上部フィルターだと枠あり水槽にしたいです。。
でも、ここの方々は外部フィルターを使っている人が多いような気がするので外部フィルターの方が性能的に良いのでしょうか?もしそうならば、外部フィルターと枠なし水槽にしようかと思います。

水草は全く知識がないのと、特にこだわりがないので、見た目がそこそこ良ければどの様な水草でもいいと思っています。

無知ですみませんが、ご教授よろしくお願いします。



606:pH7.74
11/09/05 13:06:29.38 1pELSATb
こだわり無いなら外部がいいんじゃない?音も静かだし濾過能力も高いし。
今はセットになってるのもあるしね。

でも予算2万じゃ厳しいかな。
俺は水槽台、水槽セット(外部フィルター付)60㎝、底床、水草、小物、生体で4~5万はしたなあ。
生体は安いのばかりだけど。


607:pH7.74
11/09/05 13:31:01.42 7uc1OMOW
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
水槽セットはこれでいいよ。照明まで付いて8000円くらい。

水槽台は2000円くらいからあるから自分の好きなのを選べばいい。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

底床は細目の大磯か田砂とかでいいんじゃない?
これで2万で収まると思います。

608:pH7.74
11/09/05 13:38:51.98 H/+tsVHR
>>605
道具にこだわるタイプなら
最初からいいモノで揃えていく方がいいと思う

飽き性ですぐ投げるタイプならセット品でおk

609:pH7.74
11/09/05 14:40:03.76 kyo3hvxf
>>605
水草考えてるなら外部のが後々良さそう。以下チャーム価格
エーハイム2213 お買い得セット水槽(EJ―60)・・・7290円
ヴォルテス 30W ホワイト・・・4980円(1個)
No.89 Classic(大磯砂)プレミアム 1リットル(約1.7kg)・・・320円*6=1920円(10.2kg)
ICオートヒーター DS(デュアルセーフ)150・・・1980円

セットじゃないし水槽台も入れてないけど、合計16170円(あと3830円)。
ろ材とか冷却とかCO2とかは後からでもいいし

610:pH7.74
11/09/05 14:44:04.41 6rfbP9sV
>>605
フィルターは、ろ材の量とポンプの流量で性能が決まる
上部と外部なら、水槽のサイズに合わせたものを選べば良い
ただ、照明によっては上部は邪魔、掃除も外部のがやりやすいと思うから
置き場所確保できるなら外部がいいんじゃないかな

水草は、例えば赤色の水草とか入れたいなら
かなり光の強い照明でないと色が抜けてしまう
セットの照明だと厳しいかもしれない

底床は、コリドラスのような底物を入れたいなら角がないものを選ぶ
川砂、ボトムサンド、大磯砂など、結構絞れると思う

水槽台はホムセンとかで売ってる組み立て式のメタルラックおすすめ。
安いし見た目も悪くない、好みだろうけど。

というわけで、全ての条件を満たしたセットを探すよりは、
個別に買ったほうがいいかと思う
自分で満足のいく装備をちょっとずつ集めていくのもまた、
熱帯魚の飼育とは別の楽しみがあるよ
セットは安いけど、特売とかヤフオクとか中古とか利用すれば
そんなに変わらないと思う‥たぶん‥

611:pH7.74
11/09/05 14:52:01.42 C3gk5E68
普通の水槽台よりメタルラック勧める理由は何?

612:pH7.74
11/09/05 15:33:31.81 7uc1OMOW
メタルラックは耐加重考えないと危険。
60cm規格を乗せる事を考えると19mmのポールでは無理。
25mmポールにすると値段が上がるし、それでも棚板はそのままだとたわむ。補強が必要。
結果として、普通の水槽台の方が、安心安全で値段も安い。

見た目で選ぶなら止めないけどね~。

613:pH7.74
11/09/05 15:39:28.73 CIsTQ3+1
俺はメタルラックにラック用の棚板乗せてその上に60センチ水槽置いてるよ。
まぁ上下がいろいろ使えるから便利だけど、上にすぐ棚作ると作業が面倒という欠点もあるな。

614:pH7.74
11/09/05 15:41:07.35 7uc1OMOW
>>609
照明が問題だよね。セットものだと水草水槽にするには光量が不足するのが明らかだから、最初から良いものを買うのは悪く無いと思う。
>>609の編成だと照明台も買わないといけないから、予算超えちゃいそうだけど、長いアクアライフで考えれば誤差みたいなものだ。

>>605は入れたい生体や水草をもう少し絞り込んだ方がいいかもね。
生体メインなら、>>607で挙げた編成で十分だと思う。

615:pH7.74
11/09/05 15:50:03.47 vwjgfNCl
ド素人がこれまで使った額

水槽。CUBEガーデン7k
エーハ2213。5k
エーハ2211。2k
ろ材。10k
クーラーzc100。30k
ライト。20k
台。10k
水草。20k(エキノドルスとキューバパールとパールグラスとか沢山
生体。20k(ゼブラオトシン、淡水フグ、テトラ、レッドビー
メタルジェットパイプ。10k
アマゾニア.パワサン。5k
adaメンテナンススタンド。10k
プロレイザー。5k
はさみとか。10k
検査駅。5k
adaco2アドバンス。20k


値段は何となくの記憶
かれこれもう20万くらいつかっちゃった

616:pH7.74
11/09/05 15:56:54.03 tY12Ia4B
お前そのkとかやめろお
ネトゲやってる奴とかじゃないと
その単位わからんだろ


617:pH7.74
11/09/05 16:01:55.94 i2AHeDtH
60センチ規格用の水槽台なら、イオンで売ってる590円の2段カラーBOXを滑り止めシート挟んで、横にして2個積んでT字金具で連結

一番上に12ミリ厚くらいのホムセンで500~1000円くらいで売ってる一枚板を滑り止めシート挟んで乗せる。

地震ある地域ならもうちょい工夫必要かもしれないけど、これでうちは5年以上問題なく使ってる。

618:pH7.74
11/09/05 16:20:00.19 6xonly1r
すまん!

kは千円の略ね。
夏は服とか殆ど買わずに、アクアに費やしたよ。

1ヶ月経ってようやくキューバパールが根付いて気泡じゅーってなってる
なんとも癒されるわ

619:pH7.74
11/09/05 17:18:32.24 cYVeW/7F
90の水槽と1ミリの大磯かって綺麗にあらって入れて外部フィルターまわしてるんだけどこの後どうすればいい?
魚数匹ほりこめばいい?

620:pH7.74
11/09/05 18:24:05.79 NePgmP76
アクアは最初に出来るだけ良い物買ったほうが捗るし結果的に安く挙がるんだよな

621:pH7.74
11/09/05 19:13:46.56 n+/rMcGT
照明なんて特にそうだな
初めは安いので始めるけど水草そだたなくて、
何回、買い換えたことやら…
初めから高い性能良いの買ったほうが安くついてるわ


622:pH7.74
11/09/05 20:19:17.77 ztAh3tYR
粗大ごみで出すのも大変だしな。
60とか買わないで最初から質のいい120水槽でそれに合わせたパーツそろえた方がいいんだな?

623:pH7.74
11/09/05 20:31:34.32 gpSDB2MS
皆さま色々と教えて頂きありがとうございます。

やはり最初からそこそこ高い物を揃えた方が良さそうなんですね。外部フィルターの枠なし水槽で揃えたいと思います。予算はまぁ何とか4万円ぐらいまで頑張ります。
エーハイム2213の水槽セットは買っても損はないですか?それかバラバラで他の物を買った方が良いでしょうか?
照明も今後長く使える物となると、最低どの様な物があるでしょうか?
何回もすみませんがよろしくお願いします。


624:pH7.74
11/09/05 20:45:08.65 NePgmP76
エーハの2213のでいいとおもうよ
やらない人はわからないんだけど飼育セット一式の中で一番金掛かるのは照明なんだよね
水草水槽っぽいのにしたいならカラーライト2灯×2にしとけば安くてかつ光量的に幸せになれる
おしゃれにしたいならメタハラ

625:pH7.74
11/09/05 21:00:12.08 7CkLVvhP
【相談内容】水槽は既に立ち上がっているのでしょうか?本命の魚を投入してもいいですか?
【水槽サイズ・水量】 45cm水槽・37リットル
【フィルターの種類・製品名】 メガパワー6090
【照明器具・時間】 テクニカランプ 2~3時間
【底床の種類・厚さ】 ベアタンク
【水質・水温】 アンモニア不検出・亜硝酸0.1ppm・硝酸塩20ppm
【生体の種類・数】 白メダカ10匹
【水草の種類・数・状態】 無し
【CO2添加の有無・添加量】 無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】無し
【立ち上げ時期・維持期間】 9月4日
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
 昨日、友人から飼育水10リットルを譲ってもらい、水槽を立ち上げました。
 外部フィルター内の濾材は、エーハイムのサブストラットを2日間、
 友人の水槽内に網に入れて吊るしてもらったのを使っています。
 パイロットフィッシュに白メダカを10匹入れて昨日の昼から動かしているのですが、
 液体の試薬で検査したところ、硝酸塩がかなり高く出ていて驚きました。
 これは水換えが必要なんでしょうか?
 本命の生体(流金)はまだ入れない方がいいでしょうか?
 友人に聞いてもよく分からないとのことなので、ご教授お願いします。

626:pH7.74
11/09/05 21:03:07.86 kyo3hvxf
>>623
予算増やせるんなら、水槽セットやめて2213+レグラス水槽はどうかな?オールガラスで曲げガラスも選択肢入るし
照明は詳しくないけど4万あれば色々考えられそうだね

627:pH7.74
11/09/05 22:02:44.48 PjvBj4Nc
>>625
種水の水質検査をしないで入れたなら分かんない。
アンモニア・亜硝酸が出てないなら、大量の硝酸塩を
種水が含んでいたとしか思えない。
亜硝酸が試薬で検出されているなら硝酸塩の検出値
はメチャクチャなので気にしない。

いずれにしてもまだ水はできていない。本命は入れる
べきではない。

628:pH7.74
11/09/05 22:06:49.17 6rfbP9sV
>>611
メタルラックはいろいろ便利
道具を引っ掛けるフックつけたり、収納増やしたり
工夫次第でクリップ式ライトつけたりwebカメラ固定したりもできる

>>612
5千円くらいで耐加重クリアしてるのはある



結局誰もセットを薦めないのは、ロクなセットがないからなんだよな
売れ残りの寄せ集めみたいなセットばかりでさ
メーカーも、初心者はセットが入りやすいんだから
もうちょっとましなセットを売り出せばいいのに



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch