11/04/06 20:46:19.22 a9tRHSTT
>>199
夏場どうなるのかすごい悩んでる。
PC用のUPSを一つ水槽用に買うとか……とりあえず外部濾過と逆サーモ&ファンだけ回すとか。
どうなんだろう。
201:pH7.74
11/04/08 17:28:38.64 pvvhxQs/
震災以来の計画停電ですっかりやる気を失ってた水草水槽2基。
ほかのスレでていねいにメンテされている画像を見て
ようやくやる気がもどってきた。
まぁ夏は心配だよねえ。
計画停電自体、東電の壮大なタゲそらしっていう説もあるけどw
202:pH7.74
11/04/16 23:09:29.35 /Nsr8IgW
PC用のファンを改造してオクで流してやっから心配するな
203:pH7.74
11/04/25 14:01:40.86 u+5pqo63
江戸川区に引っ越したら、佐々木養魚場と堀口養魚場が自転車の距離になったぜ!
って喜んでたら、ヒーターが逝ってグッピー全滅orz
いいんだ、メダカにするから。
金魚増やすから。
ヒーター無しの無加温屋外飼育を極めてやる。
204:pH7.74
11/05/08 23:21:51.72 /ORZGpzO
/ ̄ ̄ヽ、
/ ●/  ̄ ̄~ヽ
/ /// ト、.,.. \.
=彳 \\ ヽ いやらしい・・・
, \\ |
/⌒ヽ ヽ |
/ | | /
./ ヽ|/
l
205:pH7.74
11/05/09 00:35:28.93 nLkCUAWz
どうでもいいけど、周りの女性は皆何故かアクアテラばっかしてるんだが・・・
なにか女性が惹かれる要素とかあんのかな?
206:pH7.74
11/05/09 01:04:10.83 BTI3xSgq
そんなこといいからマンコ出せよ
207:pH7.74
11/05/09 03:07:43.63 J/9EtzHD
>>205
ロマンだもの
208:pH7.74
11/05/09 09:56:27.65 zFxWPNLM
ロマンコだもの
209:pH7.74
11/05/10 01:16:35.49 MYL55k8E
ついに蓮に手を出してしまった…
実は出来なくてもいいのにな…
210:pH7.74
11/05/12 20:56:21.20 t9yA0YHi
蓮と一緒にメダカ育てるの昔から憧れだったんだけど
遂に蓮を植えてしまった。
週末にメダカ投入よてい。たのしみだわ~
211:209
11/05/13 06:21:58.08 9uuFnG8j
( ´∀`)人(´∀` )仲間がいた
咲くのが楽しみだよね!
212:pH7.74
11/05/15 18:14:12.04 P1/4Ilxa
ハス2年目、去年は綺麗に咲いたよ
今年も葉が出てきて元気
葉がどんどん出たらやたら水がなくなるから
油断すると干しメダカになるぜ
213:pH7.74
11/05/16 18:50:46.99 pF2MPLIh
葉っぱデカくなるまで、直射日光当たらない?どうやって日光遮ればいい?
214:pH7.74
11/05/17 00:50:32.31 UmmWyGMK
てっとり早くホテイ草とかの浮草はいかが?
うちはルドウィジアセドイデスとかいう
ヒシっぽい形の水草で空いてるスペースを埋めてるけどね
上手く育つと綺麗なのでポチってしまった
今の悩みは冬越しだ
215:pH7.74
11/05/17 10:48:22.20 u2ThRr/Q
今年の夏はどうしよう。外部を発砲スチロールに入れて冷やそうかとおもうんだけど、バクテリア死んじゃうかな。
216:pH7.74
11/05/17 12:51:32.62 2lsHpyNL
ホテイアオイは大体増えすぎて持て余すことになるけど(実際私がそうだった)
相当丈夫だから育てやすいだろうね。花が咲くと綺麗だし。
ただ、根っこが黒い髪の毛に見えるんだよな…毎年同じこと思う。
ただの繋ぎの為の浮き草を探してるなら、マツモはどうだろう。
水質浄化+増えても葉が細くて完全には水面を覆わないから
底に植えた水草も適度に育つ。
根を出さないから要らなくなった時に撤去するのが楽。
大抵殖えすぎて困ってる人ばっかりだから、言えばくれると思うし。
ていうか私があげたい。
217:pH7.74
11/05/18 13:33:38.58 T4Qnd536
特売のホテイ草五個買って水槽に浮かべたけど一週間で全て枯れて捨てた
218:pH7.74
11/05/18 13:36:52.75 aLJE+vdg
うちも!今年は割と涼しいめだからか、浮き草類の成長がまだ悪いよ…
219:pH7.74
11/05/19 04:09:07.20 ge6pBh1A
引っ越しで魚達と別れることになるかも…
レッドファントム
ポポンデッタ
オトシン
パールグラミー
ブラックシャーク
ネオンドワーフ
カージナル…
愛し子達を手放すのは嫌だな…関東の計画停電が怖いんだよね…3時間くらいなら問題ないよね?
それ以前にペット禁止だけど知ったこっちゃねーっていう
220:pH7.74
11/05/19 05:47:43.51 uytaPlrA
水槽はペット禁止のところでも大丈夫だよ
建築法だかで定められてる
3時間は夏の弱ってるバクテリアには大ダメージ
それが毎日続いたら生物ろ過が機能しなくなる
221:pH7.74
11/05/19 10:33:23.07 sWjVEPPR
3時間なんてどおってこたない。
そんなこと言ったら、全てのショップはどうなるんだ。
海水はやばそうだが。
222:pH7.74
11/05/19 12:33:44.58 uLuCL34G
底面エアリフトさいきょー
223:pH7.74
11/05/26 03:59:08.49 Ry0WSZlM
夏場の無計画停電が今本当に怖いよう・・・
200リットル海水水槽も80リットルウーパールーパー水槽も、どっちも高水温にはめっぽう弱いぜorz
224:pH7.74
11/05/28 01:06:55.40 5BzdSWiQ
自分は水槽に断熱材巻いて
凍らせたペットボトルをいくつか水面に浮かべとくとか
考えてたんだけどこの程度は焼け石に水かなあ?
225:pH7.74
11/05/31 02:05:00.32 YY2SlJ7a
氷は昼までには解けちゃうよ?下がりすぎ防止の為にヒーター入れた場合だけど
226:pH7.74
11/06/05 00:57:43.29 ADIS5uGK
そりゃもちろん暑そうな日は朝からヒーター切っておくつもり
そんで魚達の耐えられるくらいの低温までしか下がらない
くらいの量の凍りペットボトルを入れておいて後は断熱材が
帰宅時まで温度上昇を抑えてくれないかと画策中
外部フィルターも止まるから自然と水槽の中で温度差ができて
過ごしやすいゾーンに魚が落ち着いてくれてればいーなー、、、なんて上手い話はないか
とはいえこれだと一日で水温変化が大きいし、天候は読めない事もあるしな
地道に照明点灯を夜間にずらしたり、部屋の窓にヨシズとか緑のカーテンとか
無計画停電が起こっても余裕あるように低い温度設定でエアコンかけっぱとかかな
227:pH7.74
11/06/20 03:20:31.78 +1NabGh8
去年の猛暑を屋外で過ごした金魚たちでも、フィルターあぼんしたら死ぬかも。
電池式エアポンプ買うかな~。
228:なでしこ関西
11/08/12 20:28:01.33 DF7VYfQF
ここも統治しよかー
229:pH7.74
11/08/13 00:41:24.14 2bfd+Yqo
>>228 出ていけ、本気で邪魔。お前がいるスレは見ないようにしてる。ここだけは本気でやめてくれ
230:なでしこ関西
11/08/13 12:01:56.07 kePS3E27
>>229
かす
231:pH7.74
11/08/13 13:06:32.82 QOwC96M8
アクア趣味の相手いたらいいなと思うがアクアつながりで相手求めるのは絶対に嫌
偶然そうだったっていうのがいいな
232:pH7.74
11/08/16 10:01:11.43 ytxm1BOv
>>231シチュエーションまで想像しちゃってるアクアオナニスト(笑)
233:pH7.74
11/08/18 12:05:45.18 +kpHM5ud
アクア趣味の相手いたらいいなと思うがアクアつながりで相手求めるのは絶対に嫌
偶然そうだったっていうのがいいな
234:pH7.74
11/08/19 15:56:56.02 uLQvY8RF
あれこれ言われるの嫌だから、よくわかってないけどアクアショップとか喜んで着いて来てくれるぐらいでいいよ。
出来上がった水槽見て評価とかされたくないし。
235:pH7.74
11/08/19 20:41:44.39 rw0SjE7B
>>234出来上がった水槽を評価って…。海女の女だ。
236:pH7.74
11/08/19 21:30:02.07 GLLLXvVl
>>233要するにたまたまブチ込まれてみたら♂偶然に巨根であって欲しいちゅう事やな
237:pH7.74
11/08/19 22:06:21.39 InSMT18Q
うちは夫がアクア興味ないからちょっとお高い水草や生体買ってもバレない
でも出産入院中にアベニーのごはんやり頼んだら、
フグのクレクレダンスにやられて名前つけてた
238:pH7.74
11/08/19 23:24:26.37 gooUEtRm
********BOA震災後の発言 ************
日本でみんなに可愛がられてた?あのBOAが
金をたくさん稼いだあのBOAが
こんな発言を!!!!!!
ちっくしょーーーーー
現在米国に滞在しているBoA(ボア)は日本大地震発生当日の去る11日午後ツイッターに
「日本で大地震が発生しました。たくさん死んでる。笑えます」
「すべての日本人が被災すればいいのに」
という内容の文を残した。
そして
「今、日本で生死を争う緊急電話が多いといいます」
「私たちが安否を尋ねる電話を使えば回線の過多使用で緊急な電話が繋がらない
こともあるといいます。
皆で電話をかけて回線を混ませてくれというお願いです」
という文も上げて地震被害を受けた日本人たちを茶化した。