カメ飼いの分際で一丁前に濾過を語るスレat AQUARIUMカメ飼いの分際で一丁前に濾過を語るスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:pH7.74 11/02/17 01:33:30 vFwR8LyT 自作の外掛け式というか高さが40cmの上部式を横に置いたような作りの濾過槽。 ウールマットを2段(ドライ)、その下に粗めマット2段(ドライ)→溶岩(ドライ) →リング濾材(ウエット)とかなりの濾材が入ってる。 硝酸塩濃度が高くなるから、2週間~1カ月に一度、水半分とウール取り換える。 アンモニア、亜硝酸は検出されない。 201:pH7.74 11/02/17 23:01:25 l3xjx8Wg 60×45×45水槽の水深はほぼ満タン。 大磯底面とテトラの外掛けで10cm級のカブトニオイ三匹飼ってるけど 二週間に一度の五分の一水替えだけで余裕です。 大事なのは餌の量と質。まぁスレチか。 202:pH7.74 11/02/18 09:15:17 DlTMqoBf メインがろ過砂利底面でサブが水作フラワーなんだけど フラワーのメンテの際に尋常じゃないぐらいカスの砂嵐になる・・・ 餌カス糞カス吸引がダイソン並みに強力な外掛けとかあればいいんだけどなー 203:pH7.74 11/02/18 12:10:27 0SKYnz86 >>201 まあ、そんだけ水量あればフツーにエサやっててもいけるだろ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch