底面フィルター26枚目at AQUARIUM
底面フィルター26枚目 - 暇つぶし2ch931:pH7.74
10/12/16 00:01:18 0Eh2ErQX
>>923
その考え方いいね、ぜひご自身で試行錯誤してみてはどうか?

いや、バカにして言ってるるわけじゃないよ
君の考えから、底面ろ過に新しい方式が生まれるかもしれないじゃないか
我々には思いもつかない新しい物…それこそが発明だよね


底面ろ過の出発点はエアーストーンを埋め込んだ所からかもね
そして水の通り道が必要な事に気付き、色々な通り道を作ってみた結果、今の底面フィルターが発明されたのかもしれない


932:pH7.74
10/12/16 00:02:49 Fb6bmp6m
エアストーン埋め込みなんて過去の誰かがやって失敗しているだろ。

933:pH7.74
10/12/16 00:02:54 MK15fx/m
そう、だから低床の下から全体的にエアレーション出来ればと言ったんだ
これで空気を分岐して
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
これとか
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
これは砂に埋めると空気が偏るらしいから工夫が必要
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
空気を低床全体に分散させれば通常の方法よりもバクテリアに由る生物浄化が促進されるんじゃないか

934:pH7.74
10/12/16 00:05:41 Jo/6mym+
>>928-932までりろードせずに書き込んじゃった、失礼

935:pH7.74
10/12/16 00:08:23 XbGCvQUY
やってみたら分かると思うけど
エアレーションでエアーストーン底床に埋めたらボコボコの泡が出てうざい
シュワシュワの泡が出るのをイメージしてるんなら間違いだ

936:pH7.74
10/12/16 00:10:00 Jo/6mym+
っていうかIDも変わっちゃってるしw
バクテリアに由る生物浄化の条件は緩やかな水流と豊富な酸素だから空気を下から直接まき散らした方が効果的
なんじゃないか?という疑問
>>931
今度メダカ、ハゼ、どじょう、ヌマエビの水槽でこの方法試してみようと思う

937:pH7.74
10/12/16 00:16:39 xLGhbLoq
>>936
底からエアレしたって底床内に水流おきないだろうし、気泡から直接酸素供給できるかどうか怪しいけども

まあやってみたらいいじゃない

938:pH7.74
10/12/16 00:19:57 R44cYaW/
>>933
底床全体から泡が出たところで、絶対、泡のチャネルが起きる。
通り道以外のろ材となる砂利には汚れは溜まる。
そしてザクザクはしないといけない。旧来のそれと相違はない。

939:pH7.74
10/12/16 00:30:37 Jo/6mym+
>>937
水流が起きないって事はないと思うけどな
弱い水流の方がバクテリアには返って好都合だし
>>938
泡のチャネルは弱い上昇水流が生じる筈だから下流チャネルも発生する
上昇水流と下流でより効率的に濾過出来ると思うけどね

下に一cmくらいの空間を作ってエアストーンを自由に動かす工夫が出来ればもっといいけど

940:pH7.74
10/12/16 00:32:57 XbGCvQUY
別にやりたかったらやったらいんじゃない?
底面で不都合ないからする必要ないけど

941:pH7.74
10/12/16 00:38:27 Dfj88UID
>>939
やってみろよ

942:pH7.74
10/12/16 00:39:37 Dfj88UID
もとい
やってみてよ

943:pH7.74
10/12/16 00:51:41 aOLtukw3
エアーが上がる≠エアーリフトだと思うけどね
まぁ、やってみてよ

944:pH7.74
10/12/16 01:17:56 cMANvNnu
ほれ来てやったぞ
ここを見ている住民の方
大変面倒ではあると思いますが
URLリンク(dat.2chan.net)
ある掲示板で誘われて訪れました

大変に知識や常識のある方が多いと思います
あちらは人数も少なくまたバランスが取れているとも思えませんので
IDも出ずに極めて読みづらいと思いますが
お暇であればご一読いただいてご意見をいただけると助かります

要点をかいつまんで説明しますと
・底面濾過のメンテナンスが半年1年の単位で不要な水槽があるということ
・そのメンテ不要水槽の原理は何か
・ごく普通に可能であるのか

このあたりで揉めてます
可能と言い張る者がこのスレのURLを貼りそこ(ここ)で自分の考えが証明されているとのことでした
あちらは間もなくスレが流れてしまう時期なので興味がありましたらお早めにご一読をお願いします

余談ですがその者は水槽のサイズや飼育生物
またその数や給餌の種類や量など全て未だに伏せたままです

945:pH7.74
10/12/16 01:23:48 cMANvNnu
少し文章を訂正というか説明をさせてもらいます
>>944の最初の「来てやったぞ」というのは誘っていた者への台詞ですので
いきなりそう書くのは大変失礼でした
不愉快な気分になった方へはお詫びします

946:pH7.74
10/12/16 01:31:47 iuJoZee+
>>945 なんでこっちにくるの?はたばだけで盛り上がってればいいだろ

947:pH7.74
10/12/16 01:47:00 w1pP9kkd
>>944
メンテの意味が良く解らんがごく普通に可能

濾過の掃除は、汚泥が蓄積されて通水が詰まって
濾過が効かなくなるから、その前に過剰な汚泥を除去して通水を回復させるというもの。
普通に底面でやってたら半年や一年程度じゃ詰まらない。
下手したら外部でも詰まらない。

足し水なら長期維持スレとか見ればいい。半年や一年程度じゃ問題にならない。

948:pH7.74
10/12/16 02:02:28 VyIsh+oS
>>944
>>888-890

949:pH7.74
10/12/16 02:52:54 94IFT64x
工業用の浄化槽はエアレとバクテリアが基本。
大型のブロアモーターから空気を送って強力に攪拌する。
バクテリアによる分解にちょうどいい空気の調整なんて考えは微塵も見られない。

950:pH7.74
10/12/16 03:13:30 Ab8Qp0w4
>>947
汚泥で底面が詰まるというのは生体の入れ過ぎだろうね

951:pH7.74
10/12/16 03:20:28 XoYf6QqT
>欲張って()底面をビッシリ敷き詰める人いるけど
>底面フィルター1個置きと性能的に変わらない上に
>大磯の量が減るから濾過能力落ちるw

これはほんとか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch