11/01/30 12:57:53 2wcvLT/D
>>327
ほぼ当たった、今日明日が底らしい
690:pH7.74
11/01/30 16:07:36 A8C0Ttmw
関東はヤフーの天気予報でも、明日以降の予想気温が上がってるね
691:pH7.74
11/01/30 16:54:04 wZy+1J9P
>>688
別に使ってもよさそうだけど?
水の落ちどころが増えただけで
692:pH7.74
11/01/30 17:41:10 GG34q8uU
東京だけど、寒さのピークは明日かな
盆過ぎ生まれは冬越せないっていうの聞いたことあるけど
9月末産まれまだ生きてるよー
それとも東京で暖かいから?
693:pH7.74
11/01/30 21:47:49 y8uIfu7Z
スレチなんだが、
今年の寒さに耐えかねて、先週末に人生初の革ジャン買った。
一度手元に届いたが商品違いで返品交換。
商品が手元に届くのが、次の火曜日。
翌日からの天気予報見ると、連日10℃オーバー。
せめてあと一回寒波来てくれねえかな。
694:pH7.74
11/01/31 00:26:34 dunhJzte
スレチはともかく寒いのはもういいよ!勘弁!
695:pH7.74
11/01/31 01:13:18 reqc6YN+
睡蓮鉢が庭に二個あるんだが大きいほうのマツモは全滅して小さい方のマツモは生きている。
どちらも赤玉土に植物が植わってるような鉢。
微妙な日照量や水温差なのかなあ
696:pH7.74
11/01/31 02:02:59 bBnWXMAn
>>695
だね。
あとは鉢の微妙な材質の違いとか。
まったく同じ材質の容器に同じ内容のものを入れてても
水質が全く同じになることはないし。
そういう面白さが屋外飼育の醍醐味とも言える。
697:pH7.74
11/01/31 11:10:50 xinjgvNP
あまったグリーンロタラ、ニードルリーフルドを捨てるのもったいないと思って
うっすら氷が張った屋外ビオに植えてきた。
この先生きのこれるか。
698:pH7.74
11/01/31 13:38:51 hOtrbyLF
もう氷点下の心配なさそう@東京
寒さもあと1ケ月の辛抱だけど、その後、綿かぶり病に注意
厳冬を越して体力弱ってるから発病率高いよ
699:pH7.74
11/02/01 19:26:12 KpF85ODF
最低気温ももう少し上がってほしいぜ
去年の天気見たら2月9日に最高気温21度って・・
3月末思い切り寒くなって風邪ひいたことは覚えてるが
そんな暖かい日があったなんて忘れてた
700:pH7.74
11/02/02 08:28:41 fi5r+/Bx
>>669
21度ってどこに住んでるんだ?
701:pH7.74
11/02/02 11:17:32 OYdzKsNP
東京の去年の天気見てみ
702:pH7.74
11/02/05 02:00:55 7ahBiQK1
昨日くらいどうなってんだろ、昼間ずいぶん暖かかったね
703:pH7.74
11/02/05 02:33:26 N1J2WF5h
睡蓮に憧れて、いらない水草と睡蓮をぶち込んだトロ船。
メダカを入れたら一月経たずに8匹落ちてしまった。
水ができてなかったのかな。
2年以上経ったし水も安定した気がするから、早くまたメダカ入れたい。
5月くらいになったら大丈夫かな?
704:pH7.74
11/02/05 03:37:56 8tDMMj7i
>>703
生体多すぎて酸欠とか、近隣からの薬剤(虫除けスプレー等)の流入とかじゃね?
メダカがそんなに死ぬ理由ってなかなか思いつかない
705:pH7.74
11/02/05 16:42:49 N1J2WF5h
>>704
新しく作ってすぐホームセンターのメダカをぶち込んだからだと思ってた。
残りの二匹は冬も生きてたんだけど春のある日煮干しになってた…
水質検査実行して調整に入ります。
706:pH7.74
11/02/06 09:40:09 +ESSvMJw
さすがにめだかも、心臓麻痺じゃね?
707:pH7.74
11/02/06 10:00:03 37SkZ3Dw
木を見て森を見ずってところか
708:pH7.74
11/02/06 18:35:37 L0+KAUsG
最近ヒヨドリがスイレン鉢の水を飲みにくるんだけど
ヒヨドリってメダカ食べたりしちゃうかな~~
709:pH7.74
11/02/06 18:40:35 3gou8VhG
ヒヨドリは果物とか花の蜜とか食べるから大丈夫じゃね?
間違って食べるのを無いとは言い切れないけど
710:pH7.74
11/02/06 18:50:51 K7vdNvwy
メダカは食べられないけど糞をたくさん落としていくよ
711:pH7.74
11/02/06 21:49:52 L0+KAUsG
食べないですか・・良かった。
たしかに糞が凄いです
しかも食べたものそのまんま糞に出るから
木の実とか果物とかドロドロに落としていく・・・
昨日もスイレン鉢の端っこに糞が付いていて汚くなっているし・・
ああ~なんか対策ないかな~
712:pH7.74
11/02/07 10:28:12 84ivkPtg
普通に鳥除けの網かけとけよ
飲めないと学習したらもうこない
つかヒヨドリにつられてカラスがくるようになったらややこしいぞ
鳥同士情報交換するネットワークってあるらしいからな
713:pH7.74
11/02/07 10:49:24 oOrchPX7
裏の家の屋根に1mくらいの灰色のサギがいた
たぶん裏の家の池の魚を狙ってるんだろな
糞がイヤなら早めの対策を!
714:pH7.74
11/02/07 12:30:26 CewzNJlH
逆に鳥が来て嬉しいと考えれば?
糞は小まめに掃除するとしてさ。
715:pH7.74
11/02/07 12:59:42 2rIB2auX
>>714
外にすんならイイけど水の中にされるのが問題なのだよ
716:pH7.74
11/02/07 13:44:23 UhIRWOp8
それも自然と言えば自然 水があるから飲みにくる 鳥にとっては安心できる場所だとしたら嬉しいじゃないか
717:pH7.74
11/02/07 14:02:00 pEi9O+Ed
イタチとタヌキが常駐するようになることを考えれば鳥程度どうということもない・・・
718:pH7.74
11/02/07 14:28:40 9wPZ/Nxm
俺も最初は鳥が来て喜んだけど、ヒヨドリだかムクドリだかに水浴びされて
中がぐちゃぐちゃになってから、鳥がとまれない様に枠にテグス張った。
小さいスズメはとまれるからチュンチュン水飲んでる。
719:pH7.74
11/02/07 18:04:08 84ivkPtg
小さいのはいいんだ
カラス・シラサギに見つかったら毎日確実に魚数が減っていくオカルト現象が
起きる
720:pH7.74
11/02/07 19:15:55 aYOkiNJd
もしうちの軒下プランタービオにシラサギが来てたらビビるわ
721:pH7.74
11/02/07 19:56:37 mcE7vs8h
うちのトロ舟ビオもどきには、ムクドリ、鳩、雀、メジロがきてる
そこら中うんこだらけw
722:pH7.74
11/02/07 21:20:12 8Ub1mNOn
最近の野鳥は人慣れしているせいか、
お互い目があっても全然逃げようとしないよ。
じっーーーーとコッチを見て様子伺って
ある程度近づくと、やっと逃げるって感じ
723:pH7.74
11/02/08 01:10:49 OQ1gTc7Z
ウチのベランダは鳥では雀が来るくらいかな。
糞で言えばカエルがすげぇ、アパートの二階まで
壁登ってきて何匹かは毎年11月くらいまで居住してる。
で、奴らの糞で即青水と化す。
724:pH7.74
11/02/08 08:54:11 K+ujsvmf
鳥インフルとか気にならない?
725:pH7.74
11/02/08 16:56:43 +FxBDHBR
メダカブログでセキレイにスモールアイ食われまくった話見た。
セキレイも人間が近づいても飛ばずに小走りで移動するだけだな。
726:pH7.74
11/02/08 20:11:23 IpKs+GTk
走り方だけはホント可愛いけどねw
727:pH7.74
11/02/08 20:35:28 uqFavs2E
川の近くは要注意なんだな
ところで日本人が鳥から鳥インフルエンザをうつされる確率は
コウモリから狂犬病をうつされる確率より遥かに低いよ
728:pH7.74
11/02/10 23:51:45 uGeSLDsU
>>726
見た目も凄い可愛いぞ。
でもメダカ食うのか…そういや川とかによく居るな。
滅多に雪が降らない地域だけど、さっき外見たら雪がうっすら積もってた。
この寒波でだれも落ちませんように。
729:pH7.74
11/02/11 01:52:19 6FH9EgSJ
>>725
セキレイってぐぐったら萌え萌えな画像ばかり出てきました><;
あの人たちメダカ食うの?
730:pH7.74
11/02/11 01:54:47 LjpqAOWK
>>729
セグロセキレイは間違いなくめだかやエビを喰う。
つーか、喰われた。
けど、かわいいから許す。
731:pH7.74
11/02/11 01:54:51 CfmIFDbB
幾久しく あなたのお側に
732:pH7.74
11/02/12 19:04:18 L2NFtD8d
木で骨組みを作り、そこにビニールシートを上手いこと張って
ベランダ全域を池にすることにした。
さようなら、ベランダ
733:pH7.74
11/02/12 20:12:06 vTtFBQjq
水の重みでベランダ崩壊さようならに読めて吹いた
734:pH7.74
11/02/13 00:38:19 iXbZVDCO
カラスがビニールシートを突いて即終了?w
735:pH7.74
11/02/13 08:59:34 iDgF/qXt
>>733
俺も
まさか集合住宅のベランダじゃないよな、一軒家の2階部分の話だよな、
と心配しながら読んだ
736:pH7.74
11/02/13 13:32:45 ejTut6Bw
階下の住民に水漏れして数百万の損害賠償されて夜逃げフラグ
737:pH7.74
11/02/13 16:38:54 Mkae/pOs
一軒家だけどベランダの排水溝が詰まって、雨水が溜まり
その水が1階の天井裏に流れ込み、リビングの食卓にポタポタ
落ちてきた時は驚いたなあ。ちびっこ保育園プールにつかってる
でかいプラ舟を置くほうがいいと思う。床が耐えられるなら。
738:pH7.74
11/02/14 21:56:16 m46e8uOt
やばい、雪積もっちゃったよ・・・orz
739:pH7.74
11/02/15 18:27:05 X4byVsEC
>>738
対策してなかったのか。
発泡スチロールで上からビニール掛けてる。
庭に雪が残ってるけど人影見たら水面まで来て餌くれしまくり。
しかし明日の朝も冷えるから餌はやってない。
740:pH7.74
11/02/15 20:58:38 OE5xWRiV
>>739
今更遅いだろ
741:pH7.74
11/02/15 22:34:20 FC1q6uro
雪に埋もらせちゃった人いるのかな
742:pH7.74
11/02/15 23:10:45 4Dy194MW
>>739
いちおう屋根のあるところだったんだけど、風で思いっきり吹き込んだみたいです・・・orz
あわてて雪を払って柵を立てたけどダメージはあると思います。
743:pH7.74
11/02/16 11:42:45 6OPMNCad
神奈川 南部だけど 玄関内に避難させてた発泡入りのメダカもそろそろプラ船の支度して外に出せそうだな やっぱ太陽にあてると気持ちよさそうだよね
744:pH7.74
11/02/16 21:57:25 KcRi2NjR
新たに立ち上げようと思うけど、赤玉土を敷くと後始末が面倒だなぁ
745:pH7.74
11/02/16 22:47:16 EKyL4vnN
ビオ一年目だけど
土の入れ替えしないとダメ?
ヘドロ溜まってるかなー
746:pH7.74
11/02/17 07:42:00 ZdKp+mns
どうなんだろ?
うちは赤玉で四年目に突入したけど特に悪くなった感じはないよ。
747:pH7.74
11/02/17 08:21:19 7B2NpEcj
>>745
その土に何をどのぐらい植えているかによるよ
748:pH7.74
11/02/17 08:47:16 KwMWvfa+
タライ・ビオ3年目で、底土の赤玉が固まっちゃった。
大磯砂に入れ替えようと思う。
理由は、プロホースで掃除ができるから。。
でも、大磯砂値段が高いんだよね。
749:pH7.74
11/02/17 09:33:11 kfmdcJJd
>>745
見た目はヘドロと変わらないかもしれないが
それはヘドロではない
750:pH7.74
11/02/17 10:50:35 xNLxyZnh
タニシが冬眠(もしくは☆)しているせいか、プランターの中のコケがひどい。
751:pH7.74
11/02/17 18:11:51 QiO8P+bl
ホーム・センターズ・ショップに売っている粗めな砂利を入れようかな
それを赤玉の上に敷けば掃除しやすくなりそうだし
752:pH7.74
11/02/17 19:12:50 mxbpJxSy
前にもここに書いた気がするが小粒くらいの軽石を底砂にしとけば洗うのも簡単だし安い
園芸用のザルに入れて水洗いして戻すだけ
沈まない軽石だと無理だけどな
753:pH7.74
11/02/17 23:46:28 2s+hE7cZ
蓮育ててみたいけど、それだけで容器がいっぱいになりそうだなぁ
754:pH7.74
11/02/19 05:55:57 M2QTUIed
>>743
同じく神奈川南部だけど一年中外に出しっ放しです
昨日はブロックの中から出てきて
気持ち良さそうに泳いでた
久しぶりにエサあげちゃった
755:pH7.74
11/02/19 09:44:19 HsOhLDv5
私も今年は蓮に挑戦したいから、さっそく予約購買しました
小型種だと30~40cmの直径があれば開花できるらしいけど、
それだと水面積のほとんどが影になって中の生体に直射が
当たらなくなるんだろうかと少し心配しています
蓮は直植えだから途中で植え替えはめんどくさそうですし・・・
756:pH7.74
11/02/19 12:20:49 p4uMBrRm
ベランダごと池にしてやろうとした者だけれども、
木花が育てられなくなるのでやめてやったよ。
757:pH7.74
11/02/19 15:19:31 NtUu7cMj
>>756
それが賢明ぢゃ。
758:pH7.74
11/02/19 15:22:13 RtDgGUl2
数種類の金魚と多数のメダカを外で飼ってるけど
最近、毎日コサギが庭に下りてくるようになった。
魚飼う前は庭に来たことない。
近所の池が干上がってるから飢えてるんだろうな、ネットだけじゃヤバいかしらん。
759:pH7.74
11/02/20 18:18:01.83 istjdjpc
目のサイズによる
760:pH7.74
11/02/20 22:43:47.70 pRVF8GLf
>>756
その後の結果を楽しみにしていたので
それはとっても残念ですね
761:pH7.74
11/02/21 14:35:49.20 k8lGUZbp
>>756
木花を植えるスペース・・・
やっぱり集合住宅のベランダだったのねw
762:pH7.74
11/02/21 16:03:18.92 hEo4Ac0x
?
763:pH7.74
11/02/21 18:13:20.93 0tLDIv/T
一軒家ならベランダ以外にもスペースありそうだからな
764:pH7.74
11/02/21 21:05:29.44 G4nPFv51
賃貸の集合住宅で無茶する人は勇気があるなw
昔借りてたアパートで天井から水漏れしてきて大変なことになったよ、
物損だけでも被害額ウン十万+修繕費w
765:pH7.74
11/02/22 05:34:51.65 WFliVjv2
一軒家は一軒家で奥さんの許可という大問題があるんだけどなw
今年はプラ舟400を1つ、地面掘って半分ほど生めて周囲をレンガで囲ん赤土で隙間を埋めて池付き花壇を作るんだ。
766:pH7.74
11/02/23 01:36:26.48 Txgb6vfs
独身彼女なしでも一軒家買って住んでいる人もいるけどな。
767:pH7.74
11/02/23 12:32:20.78 NnbWJf7v
それなら好き放題だな。
家の周りに池作って「モン・サン・ミッシェル」みたいにすればいい。
768:pH7.74
11/02/23 13:54:18.17 OnIqfLSq
URLリンク(upload.wikimedia.org)
こういう場合どうしましょう
769:pH7.74
11/02/23 14:13:27.16 xbkWNfN8
3Mってw
770:pH7.74
11/02/23 14:43:06.18 M/Jhpk8w
>>768
あこがれるなぁ。
住んでみたら苦労もあるのだろうけど。
771:pH7.74
11/02/23 15:00:33.92 xbkWNfN8
>>768
それ300kくらいに落とせませんか?
3Mだと拾えません
772:pH7.74
11/02/23 15:11:33.96 WpCtbi3V
いねふなやJPG から想像するに
767へのレスで、家の周りが海の画像?
773:pH7.74
11/02/23 17:13:41.01 M/Jhpk8w
お節介ですが、リサイズしてアクア板用ロダにあげました。
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
774:pH7.74
11/02/23 17:23:23.72 xbkWNfN8
>>773
わぁ、ありがとう
こういう町はじめて見た
舟で直接家の廊下とか行けちゃうの?
その廊下から糸を垂らせば釣り出来ちゃうの?
右の家に車が止まってるけどどうするの?
というかどこなの?いねふねやでggrks乙
775:pH7.74
11/02/23 17:34:16.36 OjT2qi0F
ここやな
伊根湾舟屋群
URLリンク(members2.jcom.home.ne.jp)
776:pH7.74
11/02/23 18:04:21.93 xbkWNfN8
>>775
ありがとうございます
ちょっと見てまわったけど
快水浴場とかエメラルドピーチとか
ちょっと日本語が苦手の人みたい(あ、写真は良かったよ
777:pH7.74
11/02/23 20:59:15.52 q6rGgKB2
この風景どっかで見たことある
と思ったら「男はつらいよ」だった
778:pH7.74
11/02/23 21:19:52.51 OnIqfLSq
バカ釣り日誌だろ
779:pH7.74
11/02/23 21:23:17.91 xbkWNfN8
そういう題名の映画かと思った
780:pH7.74
11/02/24 08:47:28.07 xBqMThJB
>>778
両方ロケあったみたいよ
どっちも松竹だしね
でもこれじゃ段差ありすぎてメダカは見えないね
やっぱうららかな陽射しの中、縁側?軒下くらいの距離からぼーっ(´<_` )
と眺めるのがのどかでいい
781:pH7.74
11/02/24 08:57:47.79 xBqMThJB
縁側から軒下 でした
水をたたえた睡蓮鉢の水面にキラキラと反射する日光
水中では音もなく賑やかにメダカたちが生を謳歌している
ゆらめく睡蓮の花
みずみずしい吊りしのぶ
ほんのたまにサヤサヤと庭木の葉ずれの音
チリーンと一回だけ控えめに鳴る風鈴
いつのまにか近所の野良猫が日だまりでくつろいでる
そのうち奥の台所から家族が食事の支度する音
はてしなく妄想は続く・・・
782:pH7.74
11/02/24 12:38:05.72 ENU/F1Vi
そして夏の午後、隣の家の庭で草花の手入れをする人妻の胸元に流れる汗にもんもんとするんだね
783:pH7.74
11/02/24 14:13:51.94 j7YJN4Rs
>>781
妄想かーいw
784:pH7.74
11/02/24 15:16:14.31 MJaWu7Gf
暖かくなったらメダカなどを外飼いしようと家の外に90センチ水槽おいて焼赤玉土を底床にしました。
これって何日かたてば水の濁りって取れるんでしょうか?
785:pH7.74
11/02/24 15:24:30.30 i9p/AghI
1、2日もあれば、透明に澄んでくるよ。
786:pH7.74
11/02/25 05:32:10.04 z32QSrRg
氷張るくらいの大寒波を何度か経験したうちのビオプランター群
今日暖かかったからなのかふと見てみたらメダカが泳いでた
無事に越冬できた奴がいて嬉しかったが、南さんはいないので全滅したかな…