【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 17【外飼】at AQUARIUM
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 17【外飼】 - 暇つぶし2ch609:pH7.74
11/01/10 18:26:55 C7hFfj5X
肥料分ない上に、リンも吸着してしまうしね。
生体居るなら多少の青水も問題ないだろうから、
適当な肥料→青水→生体→糞→肥料でいいんじゃないかな。
自分は網を張っているから、その網の上に適当な肥料を置いている。
雨が降る度に適量溶け出していい感じ。
まあ、>>600は肥料よりも>>601が指摘している温度の方が関係あると思うけど。

610:pH7.74
11/01/10 19:54:11 jHNy46lE
>>600
家のスイレンも去年は咲かなかった、今まで毎年2,3個咲いてたのに
カラーも咲かなかったし沈丁花もバラも枯れたし去年の夏はおかしかった。

611:pH7.74
11/01/10 20:04:54 F1jjUs/5
屋上の睡蓮鉢の白メダカ、秋まで20匹居たのにまた全滅。
どうにか越冬する術はないのだろうか?

612:pH7.74
11/01/10 20:34:32 1xoOb7eP
つ屋内

613:pH7.74
11/01/10 21:30:31 7V+Cpf+F
ビオとして反則だけど、メダカに死なれるのも嫌なんで、
寒い日限定、1日一回だけ、熱いお湯を入れた瓶を水中に沈めてる。
あとビニルハウスのように、透明ビニールで屋根も付けてる。

これで水温が3~4度位かな。
うちのベランダが冬場は全く直射日光が入らないから、
一日一回ぐらい水温が上がる事も必要だろなってのがやり始めた理由なんだけどね。

614:600
11/01/10 21:33:32 ZZZgNRiw
やっぱ水温高すぎたのが影響大と見るべきかな。
梅雨前辺りから固形肥料を埋め込んでみよう。

>>608
アサザは根を張りますよ、そこからランナーが伸びてって
ぶっちゃけ生え放題になります。

>>609
2年間水足しですが、一回も青水にはならないんですよね。まだリン吸着してるのかも。

>>610
熱帯睡蓮だったら去年は咲きまくりでしたよ、温帯睡蓮は調子悪かったけれど。

615:pH7.74
11/01/11 07:05:39 /S7CAgSD
>>613
このスレならおk。うちもアクリル板で蓋してますし。
やっぱり死なせたくないもんね。

616:pH7.74
11/01/11 21:07:43 GQgV5nEz
>>613
いっその事、ヒーターをタイマーで入れたら?


617:pH7.74
11/01/11 22:42:01 MMIJn+mZ
>>615
だよね。
たかがメダカとは言え、無駄に死なせちゃうと心が痛むんだわ。

>>616
この時期だと湯気が上がるだろうから、ちょっと無理だw

618:pH7.74
11/01/12 01:19:24 2zz6Sh/q
みんな甘えやかしすぎ
蓋ぐらいなら許せるレベルだけど


619:pH7.74
11/01/12 05:45:01 uv7UgaGq
底まで凍らないかぎりメダカは死なないけどね
寒さ以外の原因で死んでるんだろうね

620:pH7.74
11/01/12 09:38:03 l464/2jG
寒さで死なせたくないなら
冬の間だけでも部屋に水槽置いてあげようよ

621:pH7.74
11/01/12 11:47:25 7YGWMuLw
わたしゃ>>564だけど、北向きのベランダでも透明な蓋をするだけでもずいぶん違いますよ。
>>620、90x60cmのプラ船なのでおうちに入んない(><)

622:pH7.74
11/01/12 13:20:47 nGxpOUTx
日光浴できない屋内水槽飼いは慣れるまでは白点病とのイタチごっこ

屋外なら気温低くても日中はできるだけ直射当てた方がいい
夕方日が沈むまえに波板かければ夜けっこう遅くまで水温維持できるよ

623:pH7.74
11/01/12 16:34:40 fkBUzEUI
風が無い晴れた日は日光浴させて、それ以外はビニール掛けてる。
夜は更に発泡スチロールの蓋。
ランチュウとかコメットもそのやり方でずっと濃い青水、意外と持つね。
メダカ発泡容器も12月中旬ごろから青水化してきた。
青水化してないメダカ容器はアオミドロが水量の3分の1ぐらい茂ってる。冬でも枯れないのか。

624:pH7.74
11/01/12 19:32:55 cO6Djxz2
>>622
【日光浴できない屋内水槽飼いは慣れるまでは白点病とのイタチごっこ】
自分の経験談?



625:pH7.74
11/01/12 19:36:01 QU/4fK4l
慣れるって
何に慣れればいいの?

626:pH7.74
11/01/12 20:51:28 /5DLxRUD
飼育にじゃね?
最初に白点菌持ち込まなければ早々ならんと思うけど。

627:pH7.74
11/01/12 21:41:15 cO6Djxz2
白点が発生したことがないから何ともいえない。
なぜ「慣れるまでは白点病とのいたちごっこ」になるのかわからない。


628:pH7.74
11/01/12 23:47:28 QEo+65o/
魚が白点菌に慣れるまでに決まってんだろ

629:pH7.74
11/01/13 11:13:48 3bqW5Y8k
飼い主が白点の見苦しさに見慣れるまでだろ

630:pH7.74
11/01/13 22:12:24 SPOSdA+U
タライにイチゴの鉢を漬けてるのだが、雪が降り始めたので100均で買ったビニール天幕で覆ってやると、花が咲いた。
タライの小赤の動きは鈍く、冬眠のままの様だが、すごい効果だね。


631:pH7.74
11/01/13 22:17:40 NlZnp0dA
普通にしててもイチゴの花咲いてるんだが...

632:pH7.74
11/01/13 23:09:58 SPOSdA+U
>>631
うちの地域は気温が6度~氷点下5度です。
イチゴも秋には咲かなかったので四季咲きではなさそうです。
それでも咲くのかな?

633:pH7.74
11/01/13 23:51:25 NlZnp0dA
>>632
こっちもそんなもんだよ>気温
イチゴは12月に苗を買った。
銘柄は忘れたけどスーパーや果物屋でよく並んでる品種だから四季咲きではなさそう。

時期的にそろそろ咲く頃だったってオチかもね。
この時期のイチゴは長い間咲くし、時間掛けて実になるから、
春に食べ頃になるかもよ。

634:pH7.74
11/01/15 09:47:44 CcNGiXkE
>>633
そうなんだ。
株分けしたほうはまったく花が咲いてなかったもんで、平均気温が10度程度になってからとおもってましたが。


635:pH7.74
11/01/20 04:17:57 9qQQeGIh
寒いとめだかの動きがにぶくてつまらんな

636:pH7.74
11/01/20 05:08:17 Is5/QP5L
餌やっても食わんしな

637:pH7.74
11/01/20 09:37:17 SY1764t+
ボケッとしてるみたいでかわいいと思うのは俺だけか

638:pH7.74
11/01/21 06:13:45 5OOvqx+k
晴れた日の光のもとだと日光浴してるみたいで和む

639:pH7.74
11/01/21 21:32:59 rRkCGbcz
直射日光あたる場所はいいなあ。
うちのベランダは、冬は一切日光無しだ。
すべては、真裏に建った5階建てマンションのせいだ。

640:pH7.74
11/01/22 17:22:03 RiIP25rS
>>639
新しく建物が建って日陰になるのはウザいな
うちは道路に面してるから日光は大丈夫だけど、そのぶん騒音と埃がすごい
ままならんものです

641:pH7.74
11/01/22 18:49:32 piar0wil
 日当たりのいいベランダで浅い睡蓮蜂で
神奈川で昨夏からアカヒレかってます 
夜や曇りの寒い日は枯葉を入れて沈めてある
プラスチックの筒の中でみんなじっとしてる 
陽が出てくると浅い分 水温がすぐあがるんで
元気に泳いでる ただ餌はあんま食べない
 何とか初の越冬成功しそうだ。夏は北の玄関前に
置いとけば朝しか陽があたらないから問題なし
但しヌマエビは自分から脱走してみんなアウト
なかった。


642:pH7.74
11/01/22 21:04:25 F7oapjo/
毎日氷張って大変だ
今年は特に寒い

643:pH7.74
11/01/22 22:58:01 pEEj6i/0
>>639
裏じゃなくて表じゃね?

644:pH7.74
11/01/22 23:16:21 yue7V3ur
うちは玄関北向きなんで、ベランダは南向きなんですよ。
木造2階建ての家の背に面して、距離1mの所に5階建ての細長い鉄筋ワンルームマンションです。

以前は窓開ければ、昼は日光浴、夜は満月も拝めたのに。
今じゃ夏場でも午前中の3時間、午後夕方の西日3時間ほどの日照しか期待できないです。
ビオの置き場所によっては、夏場でもホテイアオイが枯れてたくらいですから。


645:pH7.74
11/01/22 23:43:09 ayUoJ3R5
南向きベランダ3階
風が強いところなので埃が酷い
氷張る事はないけど10月半ばから夜は蓋してあげてる
気温8度超えると泳ぎ回るけど餌食べないなー

646:pH7.74
11/01/22 23:48:35 pEEj6i/0
>>644
別に玄関=表じゃないから

647:pH7.74
11/01/23 00:06:03 r2xBRJAs
結構サイズの大きな青光メダカをベランダビオで飼ってるけど
ミニミニサイズの鯉みたいでゆったりした動きでかわいいな
室内の水槽より外飼い向きだな
なんどか氷張ったけど意外と丈夫だし

648:pH7.74
11/01/23 00:08:07 O9lJvUFF
>>646
いや、玄関=表でしょw

649:pH7.74
11/01/23 00:34:21 FLE0nSJO
>>648
玄関としての機能は裏にあっても足りるから
集団住宅の場合裏にあることが多いね

650:pH7.74
11/01/23 09:52:08 gxoa1yAi
>>646
裏の家って言ったら玄関の反対側に立ってる家だろ
前の家って言ったら玄関側の家だ

表裏は玄関を基準に考えるので648正解

651:pH7.74
11/01/23 10:34:08 Or8wdhSg
本人がどう思ってるかでいいんじゃね?
うちも玄関に面してる空き地のこと「ウチの裏」っていう
立地自体が奥まってるから「表」というよりやっぱり「裏」

652:pH7.74
11/01/23 11:04:15 gxoa1yAi
デパートの裏で待ち合わせとかはやめた方がいいって事だね

653:pH7.74
11/01/23 12:55:10 O9lJvUFF
いらんこと言ってすまんかったw

654:pH7.74
11/01/23 16:40:59 UAraUVyN
表と裏は敷地の入り口で考えようよ

655:pH7.74
11/01/23 16:50:24 RJhWuGbk
玄関が敷地の入口側にないような家って稀も稀

656:pH7.74
11/01/24 02:09:33 BAhdSr3A
暖かくなったらミニ池でも造ろうかと思うんだがお勧めシートとかある?
たまにタケノコが出てくるのが悩み

657:pH7.74
11/01/24 08:05:18 zfpjH5sR
>>656
筍が出るのか…
それだと竹を止めるんじゃなくて全く出てこないようにしないとまずいだろうからシートじゃキツイな。
やるなら70cmは土を掘って竹の根を取り除いてから他の土地との間にトタン板か何かを入れて仕切ってから池を作らないと無理だと思う。
あるいはコンクリートで池の底を固めないとキツイ。
かなりの大仕事になるから計画的に頑張って下さい。

658:pH7.74
11/01/24 10:45:00 jaQEWNvK
瓢箪池のでかいの埋めたらどうか
まわりはなんか石と苔とか草とか植えてそれっぽく

659:pH7.74
11/01/24 11:44:45 O2xuxGDs
池の真ん中から竹の子が出てきたらそれはそれで風流なんだが

660:pH7.74
11/01/24 21:18:27 IFdzb6qP
瓢箪池って、それなりの大きさになると結構高いのが難だ。

661:pH7.74
11/01/24 21:29:53 0qy4Vbnh
瓢箪池すら突き破りそうなイメージ>たけのこ

662:pH7.74
11/01/24 21:54:29 VvJ9+2GW
>>660
それなりの大きさじゃなくても最小の物ですら高いと思うんだが・・・
アレ買うならプラ舟複数買うわw

663:pH7.74
11/01/24 22:07:37 IFdzb6qP
>>662
でも瓢箪池の魅力は、あの歪な形状なんだよ。
あの歪さが「魚にとって快適かも?」とか、「魚の領域にまで人が入り込める」って感じだな。

664:pH7.74
11/01/25 00:28:01 jS8T16X2
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
これを使いたいんですが日中5~6時間ほど直射日光が当たる環境でどのくらいもつものでしょう?
ポリプロピレンは紫外線で劣化すると聞いたので心配です。

665:pH7.74
11/01/25 00:41:54 1wpgrEC6
>>664
まだ半年くらいしか使ってないから参考にならんかも
外に放置してるけど全く劣化してない

666:pH7.74
11/01/25 02:57:22 SCHvA48z
いま見たら-10度だった
厳しい

667:pH7.74
11/01/25 09:41:57 RxQGts94
>>664
屋上で、夏になったら丸2年、3年目突入。
今のところ変化はわからない。
毎年買ってるから、今年買ったときに硬さとか色をじっくり比べる予定。
真夏でもその程度の時間なら、かなり持つと思うよ。
周りに断熱のための銀色のシートを貼り付けておくといいよ。
そうすれば、劣化したとしても先に持ち手側が壊れて、水漏れと言う最悪な事態は避けれる。

茶無よりも近所のホムセンの方が安いかも試練。
安く抑えたいなら、ホムセンに出回るのを待つか、
JANコードでもメモって持っていって、取り寄せできるか聞いてみるといい。

668:pH7.74
11/01/25 09:53:12 DOUtl/bh
水を張っていれば劣化はかなり緩やかになるけど
アルミホイル的なものを貼っておけば更に長持ちしそうだ
3年前ホムセンで3個買ったけど大して劣化してないように見える
100均のタライを同条件に晒せばワキガ臭くなって変色してるだろう

669:pH7.74
11/01/25 18:34:27 k5wAR298
>>664
値段が高いな!カーマURLリンク(www.kahma.co.jp)なら同じやつが去年の夏に1280円だった。
カインズでも1780円で買えるよ。

670:pH7.74
11/01/25 18:54:54 KUGoHHcg
>>664
それチャムでは購入してないが近所のホムセンで購入したものは、もう丸3年は使えてる
水が浸かってない淵のところが硬化してきて少しやばそうだがまだ2年は行けそうだ
ちなみに1680円で買った。


671:pH7.74
11/01/25 20:51:30 lx+SRsIN
>>657
>>658
サンクス
タケノコが出てこないところもあるから、そこを狙ってる
ただ、タケノコは離れたところにも出てくるから怖い
春になってタケノコの場所を把握したらやってみる

ひょうたん池はお高いのが悩み

672:pH7.74
11/01/25 21:37:34 RxQGts94
カーマ店員である俺の前スレの書き込みによれば、
新輝合成の角タライ80L(他のホムセンや茶無の奴もおそらくこれ)が、
通常売価1480円で、広告か生活応援で1280円になってた。
120Lは確か1980円で、安くなった記憶がない。
取り寄せれるかどうかは調べてみないとわからない。
ググってJANメモって持っていけば、直ぐに調べてもらえる。

カーマはたまに意味不明な値段設定で売る。
1ヶ月くらい前にGEXの60cm水槽が1000円だったときは流石に噴いた。

673:pH7.74
11/01/25 22:09:56 3ByjmiGL
>>671
タケノコは一定の深さで侵略してくる、どこから回り込んでくるかわからん
最低限コンクリブロックあたりで全周防御壁構築しときたいところ
竹がある以上、結局コンクリ池になるのは仕方ないんじゃないかな

674:pH7.74
11/01/26 00:01:17 fMLfFdpz
数年に一度周囲を掘り返して竹の根っこを切る仕事が待っています

675:pH7.74
11/01/26 02:02:34 YRaHnlBr
>>665
>>667
>>668
>>669
>>670
>>672
何から何まで色々とありがとうございます。
周りにアルミホイルか何かを巻いておけば耐久性は十分そうなので購入を検討したいと思います。
とりあえず近くのホムセンで値段を見てこようと思います。
あとは自転車で持って帰れるかどうかが問題…

676:pH7.74
11/01/26 02:42:37 Utzpe3zD
>>675
自転車はきついな…
まあ出来ないこともないけど。(やったことあるしw)
免許持ってるならトラックを借りればいい。
買ったものなら只で借りて運べる。
それよりも、普通の店舗ならまず在庫が無いと思った方がいい。
だから見に行くじゃなくて、聞きに行く。
もちろん電話でもOKだけど、電話で取り寄せは出来ない可能性がある。

アルミホイルは保温と耐久が低いよ。
100円ショップででも、アルミ蒸着シートを買うのがお勧め。
紫外線だけが問題なら、アルミホイルで十分だけど。

677:pH7.74
11/01/26 10:41:16 BT9t/eQz
トラックで運ばなきゃならんようなものなのか?
バスタブでも運ぶのか?

通常はホムセンならビニール紐が用意してあるともうが建てに2本縛って
それを亀千人のように背負えばいいだけ。

678:pH7.74
11/01/26 21:33:22 JpQj0owi
手足ひっこめたらだめだめ

679:pH7.74
11/01/26 23:09:00 Utzpe3zD
ちょっと調べたんだけど、大型店には在庫ある可能性が高いそうだ。
なくても、最悪でも手書き注文で注文できるっぽい。

>>677
あまり危ない方法はお勧めできない。
店員だから尚のこと、安全を考えてトラックを勧めてる。
自転車で行ける範囲と言うことなら、トラックなら10分も掛からないだろうし。
この寒い中、在庫があるかもわからないのに自転車で出かけて、
危険を冒して持ち帰るくらいなら、多少高くても茶無でポチッた方がいいと思う。

680:pH7.74
11/01/27 01:42:37 JxPxWGeX
>>676
>>677
>>679
なるへそ・・・超ペーパだから自転車が現実的ですね
とりあえずホムセン行って持って帰れそうなら持って帰ることにします
どうせ周りを覆うものや底床なんかも探さないといけないんで。

681:pH7.74
11/01/27 10:04:44 f/gPtN2/
チャリじゃムリじゃね?と思ったけど亀仙人作戦は、なるほどなと思った
もちろん真似しないけどね

682:pH7.74
11/01/27 15:18:26 dL+4OoPx
プラ物以外の鉢が全部割れたorz

683:pH7.74
11/01/27 16:28:58 GxS05vDX
>>682
こえー
何が原因だ?

684:pH7.74
11/01/27 17:12:30 f/gPtN2/
エスパー伊東の仕業

685:pH7.74
11/01/27 19:25:00 Ouaw+654
凍結でゎ?

686:pH7.74
11/01/27 21:54:55 GxS05vDX
凍ったら割れるんだ
まだ鉢使ったことないから知らなかった
怖いな……

687:pH7.74
11/01/27 22:55:57 XpCWYsHp
ヒビ入る→割れ目に水が染み込む→凍る→くぱぁ

688:pH7.74
11/01/27 23:33:45 pLSFXGIM
プラ舟に上部フィルターを乗っけて使ってたら、フィルター本体が紫外線で劣化したのかど真ん中に亀裂が入って水がダダ漏れ・・・orz

689:pH7.74
11/01/30 12:57:53 2wcvLT/D
>>327
ほぼ当たった、今日明日が底らしい

690:pH7.74
11/01/30 16:07:36 A8C0Ttmw
関東はヤフーの天気予報でも、明日以降の予想気温が上がってるね

691:pH7.74
11/01/30 16:54:04 wZy+1J9P
>>688
別に使ってもよさそうだけど?
水の落ちどころが増えただけで

692:pH7.74
11/01/30 17:41:10 GG34q8uU
東京だけど、寒さのピークは明日かな
盆過ぎ生まれは冬越せないっていうの聞いたことあるけど
9月末産まれまだ生きてるよー
それとも東京で暖かいから?



693:pH7.74
11/01/30 21:47:49 y8uIfu7Z
スレチなんだが、
今年の寒さに耐えかねて、先週末に人生初の革ジャン買った。
一度手元に届いたが商品違いで返品交換。
商品が手元に届くのが、次の火曜日。

翌日からの天気予報見ると、連日10℃オーバー。
せめてあと一回寒波来てくれねえかな。

694:pH7.74
11/01/31 00:26:34 dunhJzte
スレチはともかく寒いのはもういいよ!勘弁!

695:pH7.74
11/01/31 01:13:18 reqc6YN+
睡蓮鉢が庭に二個あるんだが大きいほうのマツモは全滅して小さい方のマツモは生きている。
どちらも赤玉土に植物が植わってるような鉢。
微妙な日照量や水温差なのかなあ


696:pH7.74
11/01/31 02:02:59 bBnWXMAn
>>695
だね。
あとは鉢の微妙な材質の違いとか。

まったく同じ材質の容器に同じ内容のものを入れてても
水質が全く同じになることはないし。
そういう面白さが屋外飼育の醍醐味とも言える。

697:pH7.74
11/01/31 11:10:50 xinjgvNP
あまったグリーンロタラ、ニードルリーフルドを捨てるのもったいないと思って
うっすら氷が張った屋外ビオに植えてきた。
この先生きのこれるか。


698:pH7.74
11/01/31 13:38:51 hOtrbyLF
もう氷点下の心配なさそう@東京
寒さもあと1ケ月の辛抱だけど、その後、綿かぶり病に注意
厳冬を越して体力弱ってるから発病率高いよ

699:pH7.74
11/02/01 19:26:12 KpF85ODF
最低気温ももう少し上がってほしいぜ

去年の天気見たら2月9日に最高気温21度って・・
3月末思い切り寒くなって風邪ひいたことは覚えてるが
そんな暖かい日があったなんて忘れてた

700:pH7.74
11/02/02 08:28:41 fi5r+/Bx
>>669
21度ってどこに住んでるんだ?

701:pH7.74
11/02/02 11:17:32 OYdzKsNP
東京の去年の天気見てみ

702:pH7.74
11/02/05 02:00:55 7ahBiQK1
昨日くらいどうなってんだろ、昼間ずいぶん暖かかったね

703:pH7.74
11/02/05 02:33:26 N1J2WF5h
睡蓮に憧れて、いらない水草と睡蓮をぶち込んだトロ船。
メダカを入れたら一月経たずに8匹落ちてしまった。
水ができてなかったのかな。

2年以上経ったし水も安定した気がするから、早くまたメダカ入れたい。
5月くらいになったら大丈夫かな?

704:pH7.74
11/02/05 03:37:56 8tDMMj7i
>>703
生体多すぎて酸欠とか、近隣からの薬剤(虫除けスプレー等)の流入とかじゃね?
メダカがそんなに死ぬ理由ってなかなか思いつかない

705:pH7.74
11/02/05 16:42:49 N1J2WF5h
>>704
新しく作ってすぐホームセンターのメダカをぶち込んだからだと思ってた。
残りの二匹は冬も生きてたんだけど春のある日煮干しになってた…
水質検査実行して調整に入ります。

706:pH7.74
11/02/06 09:40:09 +ESSvMJw
さすがにめだかも、心臓麻痺じゃね?

707:pH7.74
11/02/06 10:00:03 37SkZ3Dw
木を見て森を見ずってところか

708:pH7.74
11/02/06 18:35:37 L0+KAUsG
最近ヒヨドリがスイレン鉢の水を飲みにくるんだけど
ヒヨドリってメダカ食べたりしちゃうかな~~

709:pH7.74
11/02/06 18:40:35 3gou8VhG
ヒヨドリは果物とか花の蜜とか食べるから大丈夫じゃね?
間違って食べるのを無いとは言い切れないけど

710:pH7.74
11/02/06 18:50:51 K7vdNvwy
メダカは食べられないけど糞をたくさん落としていくよ

711:pH7.74
11/02/06 21:49:52 L0+KAUsG
食べないですか・・良かった。
たしかに糞が凄いです
しかも食べたものそのまんま糞に出るから
木の実とか果物とかドロドロに落としていく・・・
昨日もスイレン鉢の端っこに糞が付いていて汚くなっているし・・
ああ~なんか対策ないかな~




712:pH7.74
11/02/07 10:28:12 84ivkPtg
普通に鳥除けの網かけとけよ
飲めないと学習したらもうこない
つかヒヨドリにつられてカラスがくるようになったらややこしいぞ
鳥同士情報交換するネットワークってあるらしいからな

713:pH7.74
11/02/07 10:49:24 oOrchPX7
裏の家の屋根に1mくらいの灰色のサギがいた
たぶん裏の家の池の魚を狙ってるんだろな
糞がイヤなら早めの対策を!

714:pH7.74
11/02/07 12:30:26 CewzNJlH
逆に鳥が来て嬉しいと考えれば?
糞は小まめに掃除するとしてさ。

715:pH7.74
11/02/07 12:59:42 2rIB2auX
>>714
外にすんならイイけど水の中にされるのが問題なのだよ

716:pH7.74
11/02/07 13:44:23 UhIRWOp8
それも自然と言えば自然 水があるから飲みにくる 鳥にとっては安心できる場所だとしたら嬉しいじゃないか

717:pH7.74
11/02/07 14:02:00 pEi9O+Ed
イタチとタヌキが常駐するようになることを考えれば鳥程度どうということもない・・・

718:pH7.74
11/02/07 14:28:40 9wPZ/Nxm
俺も最初は鳥が来て喜んだけど、ヒヨドリだかムクドリだかに水浴びされて
中がぐちゃぐちゃになってから、鳥がとまれない様に枠にテグス張った。
小さいスズメはとまれるからチュンチュン水飲んでる。


719:pH7.74
11/02/07 18:04:08 84ivkPtg
小さいのはいいんだ
カラス・シラサギに見つかったら毎日確実に魚数が減っていくオカルト現象が
起きる

720:pH7.74
11/02/07 19:15:55 aYOkiNJd
もしうちの軒下プランタービオにシラサギが来てたらビビるわ

721:pH7.74
11/02/07 19:56:37 mcE7vs8h
うちのトロ舟ビオもどきには、ムクドリ、鳩、雀、メジロがきてる
そこら中うんこだらけw

722:pH7.74
11/02/07 21:20:12 8Ub1mNOn
最近の野鳥は人慣れしているせいか、
お互い目があっても全然逃げようとしないよ。
じっーーーーとコッチを見て様子伺って
ある程度近づくと、やっと逃げるって感じ

723:pH7.74
11/02/08 01:10:49 OQ1gTc7Z
ウチのベランダは鳥では雀が来るくらいかな。
糞で言えばカエルがすげぇ、アパートの二階まで
壁登ってきて何匹かは毎年11月くらいまで居住してる。
で、奴らの糞で即青水と化す。

724:pH7.74
11/02/08 08:54:11 K+ujsvmf
鳥インフルとか気にならない?


725:pH7.74
11/02/08 16:56:43 +FxBDHBR
メダカブログでセキレイにスモールアイ食われまくった話見た。
セキレイも人間が近づいても飛ばずに小走りで移動するだけだな。

726:pH7.74
11/02/08 20:11:23 IpKs+GTk
走り方だけはホント可愛いけどねw


727:pH7.74
11/02/08 20:35:28 uqFavs2E
川の近くは要注意なんだな
ところで日本人が鳥から鳥インフルエンザをうつされる確率は
コウモリから狂犬病をうつされる確率より遥かに低いよ

728:pH7.74
11/02/10 23:51:45 uGeSLDsU
>>726
見た目も凄い可愛いぞ。
でもメダカ食うのか…そういや川とかによく居るな。

滅多に雪が降らない地域だけど、さっき外見たら雪がうっすら積もってた。
この寒波でだれも落ちませんように。

729:pH7.74
11/02/11 01:52:19 6FH9EgSJ
>>725
セキレイってぐぐったら萌え萌えな画像ばかり出てきました><;
あの人たちメダカ食うの?

730:pH7.74
11/02/11 01:54:47 LjpqAOWK
>>729
セグロセキレイは間違いなくめだかやエビを喰う。
つーか、喰われた。
けど、かわいいから許す。

731:pH7.74
11/02/11 01:54:51 CfmIFDbB
幾久しく あなたのお側に

732:pH7.74
11/02/12 19:04:18 L2NFtD8d
木で骨組みを作り、そこにビニールシートを上手いこと張って
ベランダ全域を池にすることにした。
さようなら、ベランダ

733:pH7.74
11/02/12 20:12:06 vTtFBQjq
水の重みでベランダ崩壊さようならに読めて吹いた

734:pH7.74
11/02/13 00:38:19 iXbZVDCO
カラスがビニールシートを突いて即終了?w

735:pH7.74
11/02/13 08:59:34 iDgF/qXt
>>733
俺も
まさか集合住宅のベランダじゃないよな、一軒家の2階部分の話だよな、
と心配しながら読んだ

736:pH7.74
11/02/13 13:32:45 ejTut6Bw
階下の住民に水漏れして数百万の損害賠償されて夜逃げフラグ

737:pH7.74
11/02/13 16:38:54 Mkae/pOs
一軒家だけどベランダの排水溝が詰まって、雨水が溜まり
その水が1階の天井裏に流れ込み、リビングの食卓にポタポタ
落ちてきた時は驚いたなあ。ちびっこ保育園プールにつかってる
でかいプラ舟を置くほうがいいと思う。床が耐えられるなら。

738:pH7.74
11/02/14 21:56:16 m46e8uOt
やばい、雪積もっちゃったよ・・・orz

739:pH7.74
11/02/15 18:27:05 X4byVsEC
>>738
対策してなかったのか。

発泡スチロールで上からビニール掛けてる。
庭に雪が残ってるけど人影見たら水面まで来て餌くれしまくり。
しかし明日の朝も冷えるから餌はやってない。

740:pH7.74
11/02/15 20:58:38 OE5xWRiV
>>739
今更遅いだろ

741:pH7.74
11/02/15 22:34:20 FC1q6uro
雪に埋もらせちゃった人いるのかな

742:pH7.74
11/02/15 23:10:45 4Dy194MW
>>739
いちおう屋根のあるところだったんだけど、風で思いっきり吹き込んだみたいです・・・orz
あわてて雪を払って柵を立てたけどダメージはあると思います。

743:pH7.74
11/02/16 11:42:45 6OPMNCad
神奈川 南部だけど 玄関内に避難させてた発泡入りのメダカもそろそろプラ船の支度して外に出せそうだな やっぱ太陽にあてると気持ちよさそうだよね

744:pH7.74
11/02/16 21:57:25 KcRi2NjR
新たに立ち上げようと思うけど、赤玉土を敷くと後始末が面倒だなぁ

745:pH7.74
11/02/16 22:47:16 EKyL4vnN
ビオ一年目だけど
土の入れ替えしないとダメ?
ヘドロ溜まってるかなー


746:pH7.74
11/02/17 07:42:00 ZdKp+mns
どうなんだろ?
うちは赤玉で四年目に突入したけど特に悪くなった感じはないよ。

747:pH7.74
11/02/17 08:21:19 7B2NpEcj
>>745
その土に何をどのぐらい植えているかによるよ 

748:pH7.74
11/02/17 08:47:16 KwMWvfa+
タライ・ビオ3年目で、底土の赤玉が固まっちゃった。
大磯砂に入れ替えようと思う。
理由は、プロホースで掃除ができるから。。
でも、大磯砂値段が高いんだよね。

749:pH7.74
11/02/17 09:33:11 kfmdcJJd
>>745
見た目はヘドロと変わらないかもしれないが
それはヘドロではない

750:pH7.74
11/02/17 10:50:35 xNLxyZnh
タニシが冬眠(もしくは☆)しているせいか、プランターの中のコケがひどい。


751:pH7.74
11/02/17 18:11:51 QiO8P+bl
ホーム・センターズ・ショップに売っている粗めな砂利を入れようかな
それを赤玉の上に敷けば掃除しやすくなりそうだし

752:pH7.74
11/02/17 19:12:50 mxbpJxSy
前にもここに書いた気がするが小粒くらいの軽石を底砂にしとけば洗うのも簡単だし安い
園芸用のザルに入れて水洗いして戻すだけ
沈まない軽石だと無理だけどな

753:pH7.74
11/02/17 23:46:28 2s+hE7cZ
蓮育ててみたいけど、それだけで容器がいっぱいになりそうだなぁ

754:pH7.74
11/02/19 05:55:57 M2QTUIed
>>743
同じく神奈川南部だけど一年中外に出しっ放しです
昨日はブロックの中から出てきて
気持ち良さそうに泳いでた
久しぶりにエサあげちゃった


755:pH7.74
11/02/19 09:44:19 HsOhLDv5
私も今年は蓮に挑戦したいから、さっそく予約購買しました

小型種だと30~40cmの直径があれば開花できるらしいけど、
それだと水面積のほとんどが影になって中の生体に直射が
当たらなくなるんだろうかと少し心配しています
蓮は直植えだから途中で植え替えはめんどくさそうですし・・・

756:pH7.74
11/02/19 12:20:49 p4uMBrRm
ベランダごと池にしてやろうとした者だけれども、
木花が育てられなくなるのでやめてやったよ。

757:pH7.74
11/02/19 15:19:31 NtUu7cMj
>>756
それが賢明ぢゃ。

758:pH7.74
11/02/19 15:22:13 RtDgGUl2
数種類の金魚と多数のメダカを外で飼ってるけど
最近、毎日コサギが庭に下りてくるようになった。
魚飼う前は庭に来たことない。
近所の池が干上がってるから飢えてるんだろうな、ネットだけじゃヤバいかしらん。

759:pH7.74
11/02/20 18:18:01.83 istjdjpc
目のサイズによる

760:pH7.74
11/02/20 22:43:47.70 pRVF8GLf
>>756
その後の結果を楽しみにしていたので
それはとっても残念ですね

761:pH7.74
11/02/21 14:35:49.20 k8lGUZbp
>>756
木花を植えるスペース・・・
やっぱり集合住宅のベランダだったのねw


762:pH7.74
11/02/21 16:03:18.92 hEo4Ac0x


763:pH7.74
11/02/21 18:13:20.93 0tLDIv/T
一軒家ならベランダ以外にもスペースありそうだからな


764:pH7.74
11/02/21 21:05:29.44 G4nPFv51
賃貸の集合住宅で無茶する人は勇気があるなw
昔借りてたアパートで天井から水漏れしてきて大変なことになったよ、
物損だけでも被害額ウン十万+修繕費w

765:pH7.74
11/02/22 05:34:51.65 WFliVjv2
一軒家は一軒家で奥さんの許可という大問題があるんだけどなw
今年はプラ舟400を1つ、地面掘って半分ほど生めて周囲をレンガで囲ん赤土で隙間を埋めて池付き花壇を作るんだ。

766:pH7.74
11/02/23 01:36:26.48 Txgb6vfs
独身彼女なしでも一軒家買って住んでいる人もいるけどな。

767:pH7.74
11/02/23 12:32:20.78 NnbWJf7v
それなら好き放題だな。
家の周りに池作って「モン・サン・ミッシェル」みたいにすればいい。

768:pH7.74
11/02/23 13:54:18.17 OnIqfLSq
URLリンク(upload.wikimedia.org)
こういう場合どうしましょう

769:pH7.74
11/02/23 14:13:27.16 xbkWNfN8
3Mってw

770:pH7.74
11/02/23 14:43:06.18 M/Jhpk8w
>>768
あこがれるなぁ。
住んでみたら苦労もあるのだろうけど。

771:pH7.74
11/02/23 15:00:33.92 xbkWNfN8
>>768
それ300kくらいに落とせませんか?
3Mだと拾えません

772:pH7.74
11/02/23 15:11:33.96 WpCtbi3V
いねふなやJPG から想像するに
767へのレスで、家の周りが海の画像?

773:pH7.74
11/02/23 17:13:41.01 M/Jhpk8w
お節介ですが、リサイズしてアクア板用ロダにあげました。
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

774:pH7.74
11/02/23 17:23:23.72 xbkWNfN8
>>773
わぁ、ありがとう
こういう町はじめて見た
舟で直接家の廊下とか行けちゃうの?
その廊下から糸を垂らせば釣り出来ちゃうの?
右の家に車が止まってるけどどうするの?
というかどこなの?いねふねやでggrks乙

775:pH7.74
11/02/23 17:34:16.36 OjT2qi0F
ここやな

伊根湾舟屋群
URLリンク(members2.jcom.home.ne.jp)

776:pH7.74
11/02/23 18:04:21.93 xbkWNfN8
>>775
ありがとうございます
ちょっと見てまわったけど
快水浴場とかエメラルドピーチとか
ちょっと日本語が苦手の人みたい(あ、写真は良かったよ

777:pH7.74
11/02/23 20:59:15.52 q6rGgKB2
この風景どっかで見たことある

と思ったら「男はつらいよ」だった


778:pH7.74
11/02/23 21:19:52.51 OnIqfLSq
バカ釣り日誌だろ

779:pH7.74
11/02/23 21:23:17.91 xbkWNfN8
そういう題名の映画かと思った

780:pH7.74
11/02/24 08:47:28.07 xBqMThJB
>>778
両方ロケあったみたいよ
どっちも松竹だしね

でもこれじゃ段差ありすぎてメダカは見えないね
やっぱうららかな陽射しの中、縁側?軒下くらいの距離からぼーっ(´<_` )
と眺めるのがのどかでいい

781:pH7.74
11/02/24 08:57:47.79 xBqMThJB
縁側から軒下 でした


水をたたえた睡蓮鉢の水面にキラキラと反射する日光
水中では音もなく賑やかにメダカたちが生を謳歌している
ゆらめく睡蓮の花
みずみずしい吊りしのぶ
ほんのたまにサヤサヤと庭木の葉ずれの音
チリーンと一回だけ控えめに鳴る風鈴
いつのまにか近所の野良猫が日だまりでくつろいでる
そのうち奥の台所から家族が食事の支度する音

はてしなく妄想は続く・・・

782:pH7.74
11/02/24 12:38:05.72 ENU/F1Vi
そして夏の午後、隣の家の庭で草花の手入れをする人妻の胸元に流れる汗にもんもんとするんだね

783:pH7.74
11/02/24 14:13:51.94 j7YJN4Rs
>>781

妄想かーいw

784:pH7.74
11/02/24 15:16:14.31 MJaWu7Gf
暖かくなったらメダカなどを外飼いしようと家の外に90センチ水槽おいて焼赤玉土を底床にしました。
これって何日かたてば水の濁りって取れるんでしょうか?

785:pH7.74
11/02/24 15:24:30.30 i9p/AghI
1、2日もあれば、透明に澄んでくるよ。

786:pH7.74
11/02/25 05:32:10.04 z32QSrRg
氷張るくらいの大寒波を何度か経験したうちのビオプランター群
今日暖かかったからなのかふと見てみたらメダカが泳いでた
無事に越冬できた奴がいて嬉しかったが、南さんはいないので全滅したかな…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch