【↑】ミドリフグスレ その11【↓】at AQUARIUM
【↑】ミドリフグスレ その11【↓】 - 暇つぶし2ch2:pH7.74
10/07/08 03:52:10 m0jyK5JL
【長期飼育の必須用具】
・60cm規格以上の水槽がオススメ
今は小さくても将来10cmくらいにはデカくなる。
小型水槽は結局無駄な投資になるよん
・水槽のフタ
隙間ができないように。飛び出す。いやマジで
・カルキ抜き剤
言うまでも無いかな?
・人工海水
これはどのメーカーでもおk
・海水比重計
0から計測できるやつ。安いもんでおk。汽水って結構適当だから。
・底砂
サンゴ砂がベスト?水質がミドリフグが好む弱アルカリ性に傾く。
・フィルター(濾過器)
どの形式でも良いが、性能はメーカー記載水量を見て1ランク上以上を。
ワンパクなので結構水を汚します。
・ヒーター(&サーモスタット)
オートヒーターでなければサーモも絶対買えよ?茹でる。
ヒーターは2本買う。冬の夜に壊れたら一晩でアウトだから予備で。
・サブ水槽もしくは仕切り板
複数飼いの方は喧嘩時にこれが必須。
・水温計
何でもおk
・餌
乾燥・冷凍赤虫、クリル、人工餌、等など
生餌しか食わない場合は栄養偏らない様に色々与えてみましょう
・エアレーション
ブクブク派はプロテインスキマーで塩ダレ解消。

【備考】
・照明はこれといって必要無し。特に水槽立上げ初期は苔が出まくる。
・混泳するなら海水濃度で海水魚を。淡水はNG。但し海水飼育の知識と設備が必要。
・初心者はph・アンモニア・亜硝酸・硝酸塩のテスト薬(汽水は海水用)を使うとイー!
・餌は柔らかいものばかり与えてると後で牙砥ぎ補講の罰です。

3:pH7.74
10/07/08 03:52:51 m0jyK5JL
ミドリフグとは?wiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)

よくあるF&Q

Q:生物濾過って?
A:硝化バクテリアを繁殖させてアンモニア・亜硝酸を硝酸塩に分解する事。アクアリウムの初期知識。

Q:朝みたらミドリフグが丸まって緑の背が黒ずんでる!
A:生きてるなら寝てるから少し見守り。一日中黒ずんでるのなら何らかの体調不良。

Q:目のフチが黒ずんでる!
A:なんらかの原因でチョット不機嫌。みたいな。

Q:水槽の端で上下運動してる!
A:そんな生き物

Q:餌食いやめないんだけど?
A:食い始め5分経ったらもう与えない。

Q:ヒレや体に白い点がチラホラと…
A:白点病の疑い高し。混泳ならすぐ隔離。で比重が海水寄りなら淡水浴。淡水寄りなら海水浴が効果的。

Q:サヴァって何?
A:サヴァヘンシス。亜種。見た目そっくり。ミドリフグと思えば良い。

Q:とりあえず元気が無い。
A:とりあえず水質測って水換えてみれ。

Q;飼育は無理っぽいんで川に放流して良い?
A:日本の生態系は壊さない。だって冬に絶対死ぬから。だからダメ。

Q:単独飼いだと寂しそうだけど・・・
A:アナタが寂しいだけ。ミドリにとってはそれが天国。

Q:全然懐かない…
A:そんな酷い環境って事。アナタのせいです。

Q:初期コストは幾らくらいかかる?
A:上を見たらキリが無いが、知識が無いなら安く済ませる程死ぬ確率も高いと思うべき。
何だかんだで1~2万円程度は覚悟する様に。


4:pH7.74
10/07/08 03:53:46 m0jyK5JL
修正し忘れた・・・・




Q:全然懐かない…
A:人懐こいと言われるミドリフグですが、
個体により懐かないフグも存在する事が確認されています。
良環境=懐く、悪環境=懐かない、ではなく個体差ですので受け入れて下さい。


5:pH7.74
10/07/08 07:09:08 R/Wezo5z
>>1
乙であります!

6:pH7.74
10/07/08 08:13:05 dv7I/3hj
∈(・ ◎ ・)∋ 

7:pH7.74
10/07/08 18:07:54 W8qr9Dqh
>>1
おつんつん


前スレから
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

8:pH7.74
10/07/08 18:13:58 aJl0OsLB
便乗だけど俺の緑もひれ欠けてたから揃えた
なんか心なしうれしそう

9:pH7.74
10/07/08 22:38:56 QugHYI+s
俺も今切ってみた

10:pH7.74
10/07/09 01:16:01 GhjbTIPj
>>7
かわいいねこの絵 フグは全て円から出来てるね

11:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 05:13:41 khvk/xuJ
質問です
5日ほど前にミドリの右目に白い膜のようなものがつきました
目が白く濁っているようにも見えます
その時に水槽内に好物のミナミヌマ海老を2匹入れていたのですが、食べておらず、
クリルも食べませんでした 目が見えていないのか、口元までもっていっても食べません
今もエサを食べていないので背中の中央あたりから尻尾にかけてかなり痩せています
いろいろ調べて昨日夕方からグリーンFゴールドの薬浴をしています

そこで質問なんですが、薬浴は、期間はどの程度したら良いのでしょうか?
また、治るまで数日掛かるようなら、エルバージュをクリーム状にして目に塗布したほうが
治りは早いですか?

見た目このまま衰弱して☆になりそうな雰囲気です

水槽45センチ、水温、27から28度、1.016、phとか亜硝酸とかの水質は規定値内、珊瑚砂、エアレ無
飼育2年で体長は4センチ弱くらいです




12:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:27:32 BUm7mlaZ
>>11
2年も飼ってれば落ち着いてるよね
心配だ
経験少なくてアドバイス出来ない
スマソ

13:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:13:17 3ZxMsYpo
目だけなのかな
体全体ならトリコディナかもね
トリコディナなら即薬浴か淡水浴、海水浴しないと死亡
比重から推測するに、淡水浴か薬浴がいい
急げ

14:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:15:25 3ZxMsYpo
あ、5日前からか
トリコディナなら1~2日で末期まで白く膜張るから違うかな


15:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:19:46 khvk/xuJ
尾びれが動かなくなりました
フグは一生懸命病気と闘ってるとは思うけど、
薬浴効果も見えないし、もうダメかもー

16:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:25:26 khvk/xuJ
目が見えなくても、お腹空いてたら匂いとかでエサ食べれそうなのに‥


17:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:53:48 BUm7mlaZ
緑彩には、大量換水などの水質変化が原因になるって
細菌性じゃないなら、薬浴は体力奪うだけかもね
餌は口元まで持ってって食べさせたほうがいいみたいだけど、食べないもんはどうにもならんね
アカムシとか大好物を口元に運んで食べさせて、体力つけて

18:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:24:33 3ZxMsYpo
俺ならバケツか小型水槽で淡水で隔離飼育するかな
水合わせの要領で数時間かけてほぼ淡水(僅かに塩分がある位)にする
ミドリは淡水でも1ヶ月位平気だから可能な方法
ブクブクつけて、ヒーター、エアコンで温度管理


海水でミドリを4年飼ってるけど、2回病気になった(うち1回はトリコディナ)が、
2回共に上記方法で完治した
病気の大半が、海水か淡水のどちらかにしか適応出来ないから、効果は抜群

汽水っていうのが唯一の気掛かりだけど、013なら海水だと予想

19:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:31:18 yMHH6o5S
うちのミドリが☆になった時と同じだ・・・
餌を口まで持って行ってもプイッとそっぽを向いたっけ・・・

すべての始まりは体を置物に擦り付けることだった
前スレにもあったね

20:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:35:02 khvk/xuJ
うぅ、赤虫もクリルもほたても食べてくれまえん



21:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:35:21 BUm7mlaZ
やはり細菌性かも知れないね
淡水浴がいいかも知れないな

22:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:40:08 khvk/xuJ
>>18
淡水隔離で何日くらいでエサ食べれますか?
もしくはだいたい何日で治りましたか?

23:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:40:59 3ZxMsYpo
今のままなら☆確定なら、是非とも淡水飼育を試してみて
淡水浴ではなく、1週間位の淡水飼育ね
良くなってくれる事を祈る

24:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:48:16 3ZxMsYpo
>>22
1~2日で餌も食べ、動きは元気になった

トリコディナの時は、皮が剥けきるまで1週間位掛かった
その時は白点も併発してたけど、一緒に治った

あとは個体の生命力に賭けるしかない

25:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:48:45 khvk/xuJ
エサをたべなくなってから、☆(←死兆星)の光は強くなる一方です
淡水飼育に切り替えようと思います

淡水飼育(わずかに塩分がある程度)っていうのは人工海水の素を
少し入れるのでしょうか?

これから、一週間もつかな‥

26:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:50:46 khvk/xuJ
1から2日でエサは食べてくれるかもしれないんですね!

今から準備します!ヒーターとエアレあればバケツでもいいはず!

27:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:54:35 BUm7mlaZ
今のまま薬浴して放っておいたら死ぬ可能性大
少しでも可能性に賭けるしかないよ
諦めるな

28:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:57:51 3ZxMsYpo
塩分は元の水を少し入れる位
比重的には002~004位のイメージ

今と温度差が出ないようにする
部屋のエアコン併用で、温度が上がらないようにする

完治して比重を元に戻す場合は数日掛けてゆっくり戻す
(比重を下げる時より上げる時の方が魚の負担が大きい)

29:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:01:19 3ZxMsYpo
元の水を使うのはph調整の意味もある
バケツ飼育始めて以降の水替えは、30%程度を毎日、
ゆっくり時間をかけて入れ替える
人口海水を小さじ一杯位溶かして

30:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:02:57 khvk/xuJ
>>28
レスありがとう
バケツとヒーター準備できたので、これからカルキ抜いて比重合わせます

31:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:05:04 khvk/xuJ
はい!元の水を加えて調整してみます!

32:29
10/07/11 01:21:17 PrSdnYaV
>>31
よければ経過や結果を教えてください
頑張って

33:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:32:35 HD06Zl/S
移動終わりました

頑張って元気になってほしいけど‥

34:11
10/07/11 04:45:44 HD06Zl/S
レスをくれた方、応援してくれたかたありがとうございました

フグは限界まで頑張ってくれましたが、ついさきほど☆になっていました


自分がもっと早く対処してれば、もっと長く元気だったはずなのにと思うと
悔しくて悲しいです




35:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:47:15 5CBiYaC6
>>34
力になれなくてすまん
治療の甲斐なく死んで行くのは人間の叡知の届く範囲じゃなかったって事
そう考えないと仕方ない

36:32
10/07/11 08:51:54 VzBkB2w2
残念だったね
力になれなくてごめん



37:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:40:06 7EpX/nf9
前スレにあったミドリフグAAだれか持ってますか?

38:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:12:26 PrSdnYaV
954 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 15:09:40 ID:xLEtnqWg
うるせー
        __,.、 -‐‐‐-- 、.,_
    ,.、-‐'´  :;   _,...,,_    ̄``ー- 、.,_
  ,.t'´`ヽ.       i',r':;:ヽヽ  i;:ヽ ヾ:;) _,,_`ー 、_
  ,.i_ `!  ヽ     、ヽ;:;ツ ノ  し' t:;、 !:;:;ヽ   ヽ、
 く_,`ン  /     `ー一':;        `ー' ヾ:;i、 ヽ、
.  ヽ.   ノ              r:;'ヽ   じ'   ゞヽヽ、
   ヽ´                ヾツ  r,、   (`ヽ`  ヽ、
    ヽ、                  i:;}._ノ!  i:;:;:;:! r:;t ヽ
      ヽ.                  ノミi  `ー'  ヾノ  '、
       ヽ、                `='  _   r,.、  _ ヽ、
         ヽ                  く:;:ヽ  _,.,  し'  ヽ、
         ヽ、                 じ' r_:;ソ   r,.、 `ヽ、
           `ヽ、                        ー'´   `ー-_、.,_
              `ー 、.,_                         トミミヾ、三ミヽ、
                 ``ー- 、.,_       ,.ィ'不下ヽ、_      /ミミヾ、ミ三ニ、_!
                        ̄ ̄  ̄{/,!!|i!|!i,ミ、.ツ ``ー-、ノミミヾ、_ミニ三ニ/
                            `ヽ⊥.i!_ツ      `ー=ミミ三、二、-!
                                            `ー=ニ_ヨ


39:pH7.74
10/07/12 02:47:13 tmMpOsCO
Syさん、小鉄のその後が気になるので
是非ともブログ更新してくださいm(__)m

40:pH7.74
10/07/12 21:39:43 BDkxdVtJ
底砂として敷いているサンゴ砂が全体的に苔で茶色い(緑も混ざっている)です。
洗って再利用か新しいものに交換かどちらがいいのでしょうか?
ちなみに今のサンゴ砂は入れてから一年近く経ちます。
途中で一、二回洗ったりもしましたが、やはり初期のような白さには戻りませんでした。

41:pH7.74
10/07/12 22:41:26 M25HduHI
>>38
ありがとうございます!

42:pH7.74
10/07/12 23:28:19 kRUZclvr
急にすみません。
今日仕事から帰ってきてミドリを見たら息遣い荒くなって水槽の底でジッとしてます。
(餌は辛うじて食べてくれましたが、いつもより動きが鈍かったです)
しかも、左頬が右頬よりも少し腫れているようです。

2日前に1/3ほど水換えしていたのですが、
アンモニア値を計ったら0.25mg/l位で、亜硝酸、硝酸が0になっていました。
すぐに2/3を水換えして今はエアレーションしています。
水槽サイズは30です。


これはやっぱりアンモニア中毒でしょうか?
また、頬が少し膨らんでいるのが気がかりなのですが、幾分情報があまりなくて困っています。
同じような状態になった方いらっしゃいましたら対策等ご教授ください。。。

43:pH7.74
10/07/13 10:37:01 9TKzMxFO
>>40
換えるなら半分ぐらいかな

>>42
水温は大丈夫かな?

44:42
10/07/13 23:39:51 bNEgobqw
>>43
水温はいつも28度前後です。
とりあえず、今朝も1/3ほど水換え+エアレーションして出社し、
先ほど帰ってきたら何事もなく上下運動していました。
(鰓の張りも少し落ち着いてきていました)
とりあえず明日も水換えして様子を見たいと思います。
お騒がせしました。

45:pH7.74
10/07/14 14:55:31 Tbl7w2sh
氷の妖精☆アイス・プランツ☆ スレ
スレリンク(engei板)
で見かけたんだけど、
>観賞魚の上部フィルタ-で観葉植物を育ててる人が居るみたいなんだが
>海水魚の水槽使ってアイスプラントの栽培出来ないもんだろうか?
>海水だと塩分濃度が高すぎるんなら汽水、たとえばミドリフグとか・・・
>飼育水の浄化も出来て一石二鳥のように思うんだけど。

熱帯魚の上部フィルターケースで観葉植物(ポトス)栽培はやってみたことあるけど、観葉の育ちもよくて水質も悪化しにくかった。
試してみたいけど海水(汽水)飼育の環境が無いから俺には出来ない。
だれかやってみる人居ない?


46:pH7.74
10/07/14 17:28:14 NlvieaTG
昨日フグ入れたまま水換えしてたら、
フグが引っ繰り返って膨らんで浮いたまま動かなくなったわ。
びびって水ぶっ掛けたりしてたら数分後何事もなく泳いでたわ。
何だったんだ。死んだふり?


47: ◆..ID......
10/07/14 23:04:47 K/KqaG1I BE:484035034-DIA(300000)
>>44
前後が何度わからないけど暑くないかそれ

48:pH7.74
10/07/15 00:13:00 uzoVaCRV
マングローブなら育てられそうだけど、外の植物は塩害で難しいんじゃまいか?

49:pH7.74
10/07/15 06:33:44 eRAs6TuM
オレも昔、アイスプラントを考えたけど、アイスプラントは乾燥と
日当たりを好むそうなので、以下の点から試さなかった。
1.感想を好む植物の水耕栽培
2.強い光による水槽のコケ発生
3.水槽の水の塩分低下(これはゆっくり?)
1番が一番問題かな。根腐おこしてしまったら水質の悪化になるかも。
でも、やってみないとわからないです。

50:42
10/07/15 08:04:37 h633ego8
>>47
やっぱり温度高いですかね。
最近だと26度(朝)~29度(日中)~28度(夕方)で推移しています。

昨日も1/3ほど水換えをしたのですが、
体調が悪いみたいで底でじっとしていて
クリルを食べてくれませんでした。。。

今日はファンの設定温度を28度->26度にしておこうと思います。


51:pH7.74
10/07/15 09:26:11 7rsOAS4K
>>50
27度にするべき
温度変化はゆっくりと、が定石かと

52:pH7.74
10/07/16 04:36:02 z6HkLguJ
一週間エサを食べてくれない
水は1日2回換えている。原因が分からない。病気でもなく非常に元気
どうしたらいいんだろう。
ていうか、エネルギー源はどこからくるんだろう。全く分からない・・・

53:pH7.74
10/07/16 11:29:02 cNlM35zs
小鉄が更新されない 気になる

54:pH7.74
10/07/16 19:44:33 fJdqtDWF
>>53
俺も気になる
ダメなのか、、、
頑張れ小鉄!エスワイさん!

55:pH7.74
10/07/17 06:46:24 Lmfd0nBP
今朝起きたら
ミドリの右エラは動いているのですが、
左エラが動いてなく、ミドリの動きが鈍くなっていました。
水温は27度でアンモニアなども特に検知されないので
これはヒレ病なのでしょうか?

56:pH7.74
10/07/18 20:26:52 KndsCrMj
★になった。。。
1泊2日で家留守にして今帰ったら水温が34度位になってて、
底で動かなくなってた。
クーラー付けたからって安心してた。ゴメンよフグ・・・

57:pH7.74
10/07/18 21:42:36 j+/hc1re
クーラー付けて水温34度って??

58:pH7.74
10/07/18 22:07:09 8k2hprBv
水槽用クーラーはたしか室温が35度以上になると効かないとかいう説明がある。
つまり部屋ごとクーラーにすれば>>56のケースは助かったのかもしれない。

うちは群馬南部で日本でも有数の暑い所なんだけど、欄間だけ開けて今日一日
外出してきたのだが、ファンだけで無事だった。
都会は物騒だから窓の一部を開けておくことはできないだろうから、部屋の
クーラー付けっぱなしが電気代食うが有効だと思う。

59:56
10/07/18 22:29:41 KndsCrMj
たしかに家帰ったら物凄い暑さだった。夜だけど気温35度以上あったかも。
あと、よく確認したらファンもモーター不良っぽくてあまり風出てなかった。
暑くて壊れたのか、たまたま今壊れたのか。2週間位しか経ってないのに(泣
今度ファン2重化するよ。

60:pH7.74
10/07/18 22:34:19 j+/hc1re
クーラーってファンの事か
納得

61:pH7.74
10/07/18 22:35:37 NsbAi2vi
たった数百円の電気代をケチッた結果・・・
割りに合わないと思う

62:pH7.74
10/07/18 22:46:16 j+/hc1re
どこまで投資して
それでも殺してしまった時に
自分が納得できるかどうかだな
人それぞれだ

63:pH7.74
10/07/18 23:09:20 NsbAi2vi
少なくともファン買ったり買い直したりはするんでしょ
なら数百円くらいと思ってしまう
旅行に行く時だけなら、そこまで頻繁ってワケじゃないと思うし
毎週旅行に行くスタイルなら仕方ないかもだが、どの道、魚飼育は難しいという結論に
仮にも命を持ったペットを飼育するのにって思っちゃう
死なせたら誰だって悲しいと思うでしょ


64:pH7.74
10/07/18 23:19:05 j+/hc1re
>>63
全くおまいさんに同意するけど
水温34度になる環境で
ファンじゃあ厳しいんじゃないか?
28度位で持ちこたえられると思えん

65:pH7.74
10/07/19 00:46:04 Xl0mRq1C
今このスレ見て水温確認したが26度
凍らせたぺッドボトルを入れるのは、まだ早いかな

66:pH7.74
10/07/19 05:10:23 8nXTK1pv
家にはミドリとぬこ様がいるので夏は人が居なくてもエアコンつけっぱなしだ。
ミドリやぬこ様に長生きしてもらわないと下僕の心が死んでしまいかねない。

…ゴメンよ、地球温暖化…orz

67:pH7.74
10/07/19 11:51:18 sDJ5t58u
会社から帰宅して電気を付ける。
いつも水槽の片隅の定位置で寝てるフグがいない
どっかに泳いでるのかな?と思い水槽の奥を覗いてもいない・・・。
嫌な予感がよぎった。
水槽台の下を見るとフグが横たわっていた・・・。
クーラーを付けるのに上蓋全開だったのが原因です・・・。
何度かフグが飛び跳ねてるのは見てたんですけど、たいした距離飛んでいないので
「うちの子は大丈夫だろう」って浅はかな考えでした・・・。
近くの公園の桜の木の下に埋めてきました。
乾燥クリルをお供えしました。
ごめんね、太郎ちゃん・・・。

68:pH7.74
10/07/19 12:19:34 CpeyeR0G
>>67
お前のその行為が伝染病をはやらせる事になるかもしれないな

69:pH7.74
10/07/19 12:32:28 pW2xf3UP
どんだけ潔癖厨だよ


70:pH7.74
10/07/19 19:48:56 xyeB8pqt
32度で耐えられる?

71:pH7.74
10/07/19 21:06:54 7biC3Qoo
パンチ穴の開いてるサランラップ?みたいの欲しい…そんなのある?
水槽に被せたい

72:pH7.74
10/07/19 21:17:27 U58tFbL9
>>71
農業用品か自分で穴開けるか

73:pH7.74
10/07/19 21:55:02 9ZJ4gqNC
UFOキャッチャーで2匹お持ち帰りしてきた
とりあえず飼育セットを一通り買ってきたが
一週間は、水槽への入れ替えが出来ないので
少し不安・・・ 2匹のうちの一匹は餌の食い付きがよくて
元気なんだけど もう一匹のほうがほとんど餌を食わず容器の上隅みのほうで
ジッとしたままあまり動かん 水槽への入れ替えまで頑張ってくれるのかちょっと心配だ
頑張れ フグ太郎


74:pH7.74
10/07/19 23:57:11 k5F25pW2
>>73
水が出来るまで空で1週間水槽回すってこと?

とにかく直ぐに2匹を水槽に入れてやれ。
そして毎日1/3換水。

あのクソみたいに小さな容器の水量では餌のカスだけでも
簡単に致死量のアンモニアが出る。

お願いだから、とにかく直ぐに2匹を出来うる限り多くの水量を
用意できる場所に入れてやってくれ。

75:pH7.74
10/07/20 00:20:09 R8UJYGoc
>>74
>とにかく直ぐに2匹を水槽に入れてやれ。
>そして毎日1/3換水。
どれくらいの期間やり続ければいいの?
とりあえず今の容器の水を2日にいっぺん半分くらいずつ
換えながら凌ごうと考えてたんだが
俺もとりあえず早く引越しさせたい・・・
基本というか飼育の理屈がわからんからちょっと順番がかわると
パニックになっちまって・・・orz

76:pH7.74
10/07/20 01:07:13 3DZAgfIm
>71
ホームセンターにいったら宝の山
5mmくらいの穴が無数にあいた塩化ビニルの板とかある
軟らかいのは好きなサイズに切れるから
上部つけててもそこだけ切ればおk

>75
>どれくらいの期間
水槽の大きさによるし2匹いると水の汚れも2倍
不安にさせて悪いがやばいときは本当にやばいかも
ちなみに自分は1匹、水槽サイズ40×35×30で1か月でした

77:pH7.74
10/07/20 03:10:04 IHwBf7wd
UFOキャッチャーのコスモサンドって活性炭みたいなもの?
吸着してるような気がする

取って来た容器の水の硝酸、亜硝酸計測したらほぼ0だった。
何者なんだろうコスモサンド・・・アンモニアを吸着してるのか?


78:pH7.74
10/07/20 03:57:03 Wo7033lt
硝酸、亜硝酸は1~2週間しないと出てこないよ
最初の頃ははアンモニア測定しないと意味無いかも

79:pH7.74
10/07/20 07:06:52 9h7Kbdny
>>77
コスモサンドだかなんだか知らんが
ゼオライトじゃない?


80:pH7.74
10/07/20 07:10:22 9h7Kbdny
>>75
水ができるまで小さな容器で閉じ込めるのは本末転倒
一ヶ月は毎日水換えして、水作りしながら飼うしか方法なし
今の時期、水温上昇も要注意な

81:pH7.74
10/07/20 07:31:30 xJ/TIcc0
>>72>>76
なるほど~ありがとうございます
ホームセンター行ってみる


82:pH7.74
10/07/20 10:15:30 N8a1fK/4
>>75
あまり熱帯魚飼育の経験がないって認識でいいのか?
立上げ初期は不安だろうし、分からないことだらけだと
思うがミドリは丈夫な魚ゆえ、最初が肝心、後は楽。
くだらないことでも分からないことはココで聞きなよ。
がんばれ。

>>79
コスモサンドってググってみたが、よく分からない商品だね。
本当に革新的ならボトルアクアの定番になってるだろうし
類似商品もいろいろ出てチャームあたりでも取り扱うと
思うんだが。。。
まあ実際は水槽に入れても役には立たないが
害にはならんだろ的なものだろーな。

83:pH7.74
10/07/20 11:38:26 3nWBBNXN
フグがいつも退屈そうにしているんですが何かしてあげらあれることはあるでしょうか?

84:pH7.74
10/07/20 11:48:10 JEJ4RtVz
・生餌にエビを入れて食事風景を楽しむ
・鏡を水槽に向けて置く
鏡はストレスがあるかもしれないのでお勧めはしない。


85:pH7.74
10/07/20 12:45:05 JlLesgDd
>>83
エビも喜ぶけど、ヤドカリ入れると面白いよ。
海で手ごろな大きさの捕ってくれば只だし、なんとか中身を食べようとしょっちゅう突き回ってるよ。

生き残れば、砂に落ちてる残飯掃除もしてくれるし


あ!ただし 海水ね

86:pH7.74
10/07/20 15:05:36 R8UJYGoc
とりあえず今の容器にピュアソルトで作ったお水を約半分入れ替えたら
元気に動き出したんで良かった 容器に鼻先近づけると
なんとも言えない匂いが来たんでアンモニアが充満してたんだろうね
蓋を閉めたままだとやばそうなんで半分開けた状態にしておいた
冷凍赤虫あげたんだけどウンコと水質悪化が凄いんで、クリルって言うのを
主食にするべくペットショップに買いにいってきます
>>82
あまりどころか まったくの初心者w
前々から熱帯魚には興味があったが
知識が無いので敬遠してた


87: [―{}@{}@{}-] pH7.74
10/07/20 16:16:33 Ge+rs8EX
>>86
まだ水槽にミドリ入れてないのか
容器のままじゃ本気でやばいからすぐに水槽に入れるんだ
あとは水を作りながら飼っていけばいい
弱ってなければ毎日換水で一ヶ月くらいで安定するよ

88:pH7.74
10/07/20 18:05:03 MbtQ4xn8
今度新たに1匹迎い入れたのですが、ガリガリに痩せている。。。
HC産なのですが、エサやってるのか!?と問い詰めたくなるよう。
まっ、気の弱い俺はそんな事できないのですが・・・

しかし、外部フィルターからのディフューザーのメンテサボって一匹
☆にしてしまった・・・ごめんよぉ(T_T)

89:pH7.74
10/07/20 18:56:46 KPo0FX+e
>>86
お前アホか

早く水槽に入れろ

90:pH7.74
10/07/20 19:25:28 xJ/TIcc0
>>86
なぜ早く水槽に入れない?

91:pH7.74
10/07/20 20:24:41 N8a1fK/4
>>89

気持ちは判るがアホ呼ばわりでは>>86が出てきにくくなるぞ。
彼なりになにか(ゲーセンのにいちゃんに言われたとか)
気になる事象があって、あの容器に固執してると思われ。
みんなで教えてやろーや。

>>86
なんで容器にこだわるのか教えてくんない?
なんだったらミドリだけじゃなくて容器の水と
コスモサンド(青い玉のヤツ)もいっしょに水槽に
入れても無問題だよ。

熱帯夜が続くんで水量多いほうがいいぞー。

92:pH7.74
10/07/20 20:39:39 R8UJYGoc
というか水あわせとかしなくてもいいの?
つうか飼育セット買いにいった時に
そうするように言われたからさ
水あわせとかせずにそのまま
引越しさせてもいいのならいまからするけど・・・
今日バクテリアとか入れたばかりで
まだ出来上がってない
前にも書いたけどまったくの初心者だから
どこをどうするとどうなるとか基本がわからんから
作業工程を省いたりするとわけわからなくなる
ど素人が下手に弄って逆に何もしなかった時のほうがかえって良かったなんて話も多いし
飼い慣れてるあなたたちにはまったく簡単な話なんだろうが・・・

93:pH7.74
10/07/20 20:44:23 R8UJYGoc
つか今日、水槽に入れる水の残りで
容器の水を換えたからそれで水あわせの代わりになってるかな?

94:pH7.74
10/07/20 20:50:39 WqYcxYYR
ミドリは水質の変化には割と強いみたいだし、アンモニアが発生してるようだから時間をかけて慎重に水あわせをする必要はないかも
てかのんびりしてるとやばい状態
取り合えず早く水槽に移して 毎日1/3換水 を2週間~1月は続ける必要がありますね

95:pH7.74
10/07/20 20:53:38 wB7XieAL
ちょっと前にも質問したのですが32度で耐えられますか?

96:pH7.74
10/07/20 20:54:21 R8UJYGoc
>>94
わかった 今日魚すくう網も買ってきたし
入れてくるよ マリンバランスなるものが
付属してたんだが 水が出来上がってから入れようと
とって置いたんだが 一緒に入れちゃってもいい?

97:pH7.74
10/07/20 20:57:21 WqYcxYYR
使ったことないけど大丈夫そうだよ

98:pH7.74
10/07/20 21:24:03 R8UJYGoc
貝を枕にして丸くなって寝てる所
を起こしちまった ごめんよふぐ君w

99:pH7.74
10/07/20 21:30:46 9h7Kbdny
>>95
耐えられないかも知れません
そういう危険性があります
よそのミドリは耐えても、
あなたの家のミドリは耐えられない
かも知れません

100:pH7.74
10/07/20 21:37:50 9h7Kbdny
>>92
水合わせくらいすぐに始めなさい
急激に毒水に変わる水量の少ない容器にいつまでも閉じ込めてるとヤバイぞ
一刻も早く水合わせをして水槽に移せ
水にバクテリアサイクルができてない事よりも、水量が少なくて、自分のクソで水があっという間に毒水に変わる方がずっと危険なんだよ
今動け!すぐ始めろ!
ミドリを死なせたくないオレからのアドバイスを聞いてくれ

101:pH7.74
10/07/20 21:40:58 9h7Kbdny
>>92
とりあえずの水は、カルキ抜いて塩分比重合わせてあれば良いから
早く助けてやってくれ

102:pH7.74
10/07/20 21:52:18 N8a1fK/4
どこか「ミドリを手に入れてから全てを始めたサイト」ってないの?
記憶が正しければ10月ぐらいまでゲーセンでミドリ出回ってるからさ
今後>>86さんみたな人を誘導出来るようにテンプレ化しておいたほうが
いいんじゃね?と思た。

>>86
もう入れた?おっしゃる通り、水合わせは必要だけど
この際、「ドボン」でも状況は改善するよ。それがこのスレの総意です。
幸い?気温が高いので「ドボン」でもそんなに水温差はない気がする。

もしよかったら飼育環境教えて。
なにかしらアドバイス出来るかもしんない。

103:pH7.74
10/07/20 21:52:56 R8UJYGoc
>>100
言われなくても
危険なのはわかってるんだよ
そんなの重々承知だから水槽など揃えてきているわけだし
わかってる人間が端折ってそう説明されても
根底からわからない人間にとっては???になるだけ
命である分どうしても慎重になってしまうのは
仕方ないことだろ その辺は理解してくれ
正直 混乱するだけだ

104:pH7.74
10/07/20 21:58:38 R8UJYGoc
>>102
HPあったよ 俺とまったく同じような環境の人
2008年の夏場に2匹取ってきて水換えやらいろいろがんばったけど
2匹とも2009年は越せなかったみたい
その時の反省をしながら
また1から本格的に飼育を始めてるみたいだけど

105:pH7.74
10/07/20 22:10:06 9h7Kbdny
>>103
端折ってるつもりはないんだが、
逆に何が分からないのかが分からん

水槽買って来たと書いてあったから、ある程度本気で飼う気があると判断し、まずやるべき事は、とにかくゴチャゴチャ考える前に水槽に移す事だと言っている

混乱させてすまん

クリルも相当水を汚すから気を付けてくれ
クリルを水で戻して、皮を剥いてから与えてくれ
食べ残しは回収するんだぞ

ウンコも出来るだけスポイトやピペットで吸い出して捨ててくれ

頼んだぞ

106:pH7.74
10/07/20 22:15:16 kVXpUOtI
ここしかないだろ
テンプレに入れた方が良いかも

URLリンク(www.ops.dti.ne.jp)

107:pH7.74
10/07/20 22:16:26 N8a1fK/4
>>104
そのHP参考になってる?

例えば「二時間で水槽を立ち上げる」
URLリンク(homepage1.nifty.com)
とかあるけど、ミドリをゲットしたのと同時に水槽立上げは
1にも2にも「マメな換水」。毎日1/3の換水おすすめ。でも換水だけね。

餌カスや糞などの有機物→アンモニア(猛毒、ヤバい子)→
亜硝酸(猛毒、ヤバい子)→硝酸塩(富栄養、毒じゃないけどいらない子)
に分解する各種バクテリアは底の砂やフィルターやもっと言うと水槽内壁とか
水につかってる部分すべてに着床増殖するから1ヶ月は「ゴシゴシ」洗っちゃ
ダメ。

換水をマメにする理由はバクテリアが居ないので代わりに発生した
アンモニアや亜硝酸を水槽から出してやるためだよ。


108:pH7.74
10/07/20 22:16:28 9h7Kbdny
水合わせが分からないのか?
今の容器の水を半分捨てて、水槽の水を捨てた分入れろ
それを30分おきに3回も繰り返せばオッケーだ。後は水槽にドボンだ

水づくりは、しなくていいからな。飼いながら水が出来上がるまでこまめに水変えるしかないんだ

109:pH7.74
10/07/20 22:28:50 9h7Kbdny
俺は 緑彩 っていうサイト見て参考にしたな。
参考にしてくれ

110:pH7.74
10/07/20 23:43:21 /DsjtypW
いままで魚なんか飼ったことなかったがゲーセンでとってしまったド素人だが
一ヶ月水に苦しんだ。
正直市販品のバクテリア添加剤はアンモニウムは分解してくれるが亜硝酸は無理だった。
我が家のふぐには大変酷な環境だが一時期亜硝酸値33以上あったっぽい。
ふぐが何か吐いてたしな・・・
餌食わなくなりあからさまに元気がなくなっていた。
水作りはそこで断念。俺みたいな素人には無理でした。
そこでCPファームっていう所からバクテリアつきの石?を購入。
これがえらくよかった。
上記のひどい状態のときに全部水を捨ててサンゴ砂もフィルターも全とっかえして
3日目に商品到着。
水半分捨ててバクテリアつきの石のようなものを投入。
翌日計測したところ亜硝酸値2.5
その翌日は0.5だった。
そして今日計測したら0.5
初心者の方で困ってる方にぜひお勧めです。

111:pH7.74
10/07/21 00:32:02 OemKlXh7
>>108
の言うとおり何度か水あわせした後
さっき投入した ちっこくて餌食いが良いほうは網ですくっても
堂々としたもんだw  餌食いがあまり良くなくて少し大きな方は
網ですくったらギュウギュウ鳴いてたw
当初の予想通り小さいほうに苛められるんじゃないかと不安してたんだが
小さいほうがでかい方にちょっかいを出してる
そこまで執拗にじゃないけど

112:pH7.74
10/07/21 01:32:12 7BvVHqLn
ギュウギュウ鳴くってどんな感じだよwww
しかし無事移動できたようでよかったでござる
水温の上昇と亜硝酸値に注意して毎日換水ガンバレ

113:sage
10/07/21 02:09:19 GvkEyajT
いつもROMってるオレだが、今日は書き込ませてくれ。
オレもこのスレで云うゲーセン組みだ。
犬猫、トカゲは同居してるが魚にはド素人だった。
安っぽい正義感で小瓶の命を安易に助けられると思ったワケだ。
それが始まりだった。
それから毎日、水換え。
アンモニアと亜硝酸の試薬でチェックすると二日ともたない。
ホントに水質が安定するのかと、心が折れそうになりながら
なんとか、この小さな命の灯を消したくなくて・・・
一ヶ月たって、やっと安定してきた。
体長も心なしか大きくなったようだし
オレ見て寄って来るようになった。
諦めなくて良かったョ。

皆もガンガレ!

114:pH7.74
10/07/21 06:33:11 l8x/ceiw
>>112


 ぎゅー

        __,.、 -‐‐‐-- 、.,_
    ,.、-‐'´  :;   _,...,,_    ̄``ー- 、.,_
  ,.t'´`ヽ.       i',r':;:ヽヽ  i;:ヽ ヾ:;) _,,_`ー 、_
  ,.i_ `!  ヽ     、ヽ;:;ツ ノ  し' t:;、 !:;:;ヽ   ヽ、
 く_,`ン  /     `ー一':;        `ー' ヾ:;i、 ヽ、
.  ヽ.   ノ              r:;'ヽ   じ'   ゞヽヽ、
   ヽ´                ヾツ  r,、   (`ヽ`  ヽ、
    ヽ、                  i:;}._ノ!  i:;:;:;:! r:;t ヽ
      ヽ.                  ノミi  `ー'  ヾノ  '、
       ヽ、                `='  _   r,.、  _ ヽ、
         ヽ                  く:;:ヽ  _,.,  し'  ヽ、
         ヽ、                 じ' r_:;ソ   r,.、 `ヽ、
           `ヽ、                        ー'´   `ー-_、.,_
              `ー 、.,_                         トミミヾ、三ミヽ、
                 ``ー- 、.,_       ,.ィ'不下ヽ、_      /ミミヾ、ミ三ニ、_!
                        ̄ ̄  ̄{/,!!|i!|!i,ミ、.ツ ``ー-、ノミミヾ、_ミニ三ニ/
                            `ヽ⊥.i!_ツ      `ー=ミミ三、二、-!
                                            `ー=ニ_ヨ


115:pH7.74
10/07/21 06:59:53 zPPrmVlM
>>111
後は、水槽の大きさにもよるが、当分は、最低一ヶ月は毎日1/2か1/3水換えしてくれ
検討を祈る!

116:pH7.74
10/07/21 11:23:17 ubTpI+OA
小鉄更新されてた
とりあえずは元気でなにより

117:pH7.74
10/07/21 13:45:49 X/5JN8A5
ゲーセンのミドリフグ飼育、ここも分かりやすいよ。
URLリンク(fugutachi-no-uta.net)

118:pH7.74
10/07/21 14:02:42 B1pRTe+M
小鉄ブログ見てきた。
無事でほっとしたよ。

119:pH7.74
10/07/21 17:34:39 OemKlXh7
亜硝酸試薬っての買ってきたんだが
大体何時ごろから検査しだしたほうがいいんだ?

120:pH7.74
10/07/21 19:30:09 2gjS0VJW
>>119
アンモニア検査試薬はないんだね?
アンモニアを亜硝酸に変えるバクテリアは比較的早く定着する。
生体が居る水槽で早ければ2日、遅くても1週間で亜硝酸は検知されるよ。
亜硝酸を硝酸塩に変えるバクテリアは定着に時間がかかる
(汽水・海水は特に)。一般的には3週間から5週間。
1ヶ月ってみんなが言う所以だな。

>大体何時ごろから検査しだしたほうがいいんだ?
つまり、アンモニア(猛毒)と亜硝酸(猛毒)はこまめに試薬で
計っても1ヶ月程度は消えないんだから、明日あたり1回、計って
あとは3~4日に1回程度でいいんじゃね?俺は週1回でもいいと思うけど。
手に入れた試薬も計れる回数も限りがあるんだしね。
で、反応なくなりゃ毎日換水はとりあえず終了だよ。
とにかく毎日換水はサボるなよー。ガンバレー。

121:pH7.74
10/07/21 19:39:27 e0JBcbbq
俺もゲーセン組。三ヶ月目。
生き物をおもちゃにする是非は置いておいて。
偶然とはいえ、この出会いに感謝している。
一分一秒でも長く生きてもらいたい。

全くのド素人で、ネットがなければミドリの命は一週間と保たなかったかもしれない。
ふと礼を言いたくなった。
ありがとう先輩方。

122:pH7.74
10/07/21 20:35:26 7695lYX4
>>116
ハゲ同
小鉄が無事で何よりだ

123:pH7.74
10/07/21 20:51:58 OemKlXh7
>>120
箱に45回って書いてあった
とりあえず一ヶ月は持ちそうだよ
あ そうだ水換えした時にアクアバイオなるバクテリアは補充したほうがいいのかな?

しかしちっこい方は何でも食うなw クリル、赤虫、人口餌
なんでも腹いっぱいに食べるw 食欲が無かったほうも
水槽に移したら今まで餌に見向きもしなかったのに
途端に餌を食べるようになったわ
クリルをさっき砕いてあげたんだが、でかい方はいつもは下のほうで
小さい奴の食べかすばかりを待ってたんだが 水面まで来て
取り合いしてた 小さいほうに突かれて逃げ回りながらw
とりあえず元気になったみたいで良かったわ


124:pH7.74
10/07/21 21:33:01 7695lYX4
よかったな

バクテリアの元は気休めだから、不要だと思うぞ

心からホッとしたよ

125:pH7.74
10/07/22 00:49:49 UGHLp33x
諸説では添加バクテリアは天然バクテリアの増殖を阻害するって考えもあるくらいだしな
どっちが正しいかはわからんが

126:pH7.74
10/07/22 05:57:07 /EOgGSgP
バイコム78なんかも亜硝酸分解を特許だので亜硝酸分解能力が高いような売り方してるが、
使ってみても亜硝酸の分解が高まったようには感じられない。
使わなかった時と同じ位、亜硝酸が高濃度に検出されたりしてる。
PSBも効果あるんだかないんだかってな感じ。
気休めですな。
むしろ、これを介して白点病になりやすいだの話もあったりするようで・・・
病原菌(虫)まで入ってるのか?w
水槽立ち上げの際のおまじない位で使う物ですかね

127:pH7.74
10/07/22 12:13:33 lHCmp+7W
>>125
バクテリアの増殖、衰退は結局のところ
勢力争いってか陣地取り合戦だから。
水槽で考えると硝化サイクルの各種バクテリアが
均衡を保った時が「水が出来上がる」時な訳だ。

添加バクテリアが「余計な勢力」なら確かに均衡を保つ
遠回りかもしれんね。

128:pH7.74
10/07/23 11:28:38 YcAYGQQG
子供にせまがれ日曜日に遊びがてら伊豆行っていろいろタンクメイト
取ってきた。

網ですくっってきた体長1cm強のオヤビッチャ2匹をミドリフグ3匹が
居る水槽で隔離ケースに入れてたんだが夜にキスゴムが外れて朝起きると
計5匹は完全混泳。最悪、食われたりちょっかい出されたり、と思いきや
まったく問題なし。お互い無関心。ちょっとびっくり。

1cm強の体長がギリギリ食べ物として認識しない大きさ?
ミドリフグにびびらない激しい気性のせい?
ミドリフグより断然素早いから?

いずれにしろ、ずーっと底物以外タンクメイトが居なかった
ミドリフグ水槽にカラフルなタンクメイトが入って視覚的にいい感じ。



129:pH7.74
10/07/23 14:37:51 /RWsAV3V
今日で換水3日目
塩がなくなった 買ってこねば お金が・・・orz

まったくあの二匹は仲がいいんだか悪いんだかわからん
ねる時はお互い顔向きあわせて丸くなって寝るし
今日の地震の時なんか2匹揃って
同じ隠れ家でくっついてビビって隠れてるしwww
餌を食うときだけだな喧嘩になるのは

130:pH7.74
10/07/23 15:12:07 YCH+WnYM
金かけれるならCPファームってとこのバクテリア付ろ材がほんとうにおすすめ。
URLリンク(www.cpfarm.com)



131:pH7.74
10/07/23 16:10:56 /RWsAV3V
>>130
ウイルス反応が出るんだが・・・

132:pH7.74
10/07/23 18:34:22 Qh9ptEpQ
ミドリって生きた魚を補食目的で襲うことあるの?
うちはカクレ、バンブルビー、ハタタテ(ついでにスベスベも)と混泳してるけど
完全に無関心だわ。

出会い頭に魚同士、顔があったりするとビックリしてミドリの方が逃げてくw

ただしクリルあげてるせいか海老だけは 瞬殺されるけど

133:pH7.74
10/07/23 20:00:51 fO6+MMxi
でも生き餌が食われるのは結構グロいよな

134:pH7.74
10/07/23 20:19:16 /RWsAV3V
>>132
いいの クマノミ・・・
俺もいつかは何か入れたい
とりあえずヤドカリかコリドラス?はそのうち入れるつもりw 
その前に 一通り覚えないと・・・orz
>>130
見てみたら目ん玉とび出るほど高そうなので
ろ過器にオプションで付けれるやつ買ってきたw
まぁないよりマシなのか?

135:pH7.74
10/07/23 20:28:37 6R5RzIMW
>>134
コリは絶対無理だから・・・

ところで、うちのミドリの頭から背中付近にかけてが薄く白っぽくなっ
てきたのだが、猛暑のせい?
とりあえず、ファンは全開で回ってるけど、エサの食いも悪いし・・・

#エサは10分位経ったら取り除いてるので、そういう水質悪化は
無いと思う。


136:pH7.74
10/07/23 20:37:09 /RWsAV3V
なんだコリドラス無理なのか・・・
あのおじいちゃんみたいな顔したの
気に入ったんだけどな
ヤドカリ君にするよ

137:pH7.74
10/07/23 21:00:59 6R5RzIMW
>>136
汽水~海水じゃコリは生きられないから。
真水から慣らしていっても、無理だと思う。

ヤドカリも食われるのを覚悟で。
貝殻換える時にチュルッといきそう・・・

138:pH7.74
10/07/23 21:03:51 6R5RzIMW
そうそう、ヤドカリは汽水じゃたぶん生きられないよ。

やるのならミドリの水を徐々に海水に近づけていき、
それからヤドカリ入れないと・・・

そうなると比重計は必須、テトラのが1.000から測れて便利だと思う。

139:pH7.74
10/07/23 21:36:30 0yrv+Ig1
ウチは汽水でスベスベサンゴヤドカリをタンクメイトにしてるよ
3匹入れてヶ月経つけど、みんな元気だよ
最初の一週間位はミドリにつつかれてたけど、サッと貝に隠れて逃げ切ってたら、ミドリが諦めた


140:pH7.74
10/07/23 21:38:10 1HbCFV4y
色気なくてさみしいので派手なおすすめのタンクメイト教えてください
海水です

141:pH7.74
10/07/23 21:58:17 q/dpICTz
うちのミドリは
普通の海老、ホワイトシュリンプ、ミズタマハゼ、カクレ、フレームエンゼル、ヤエヤマギンポと暮らしてる
けど別に海老は食わない。クリルは与えてるんだけどね。
海老の死体は食べるけど・・・^^;

142:pH7.74
10/07/23 22:15:45 0yrv+Ig1
>>141
マジですか
ウチはコケ取りに入れたヤマト3匹を一日で喰われたよ
身体の長さもさほど変わらないのに、一日で3匹も、、、目を疑ったよ

143:pH7.74
10/07/23 23:11:55 uw7917aS
コリと同居出来るよ
ミドリを淡水で飼えばいい
慣れれば元気に育つよ

144:pH7.74
10/07/24 01:39:48 Oyrk34Z2
コケって生えるのが普通?
うちは、もう約1年たつけど底のサンゴ砂に
超少し生えてるだけなんだけど

145:pH7.74
10/07/24 06:21:13 JNyJ8Rgo
ヤドカリはタイドプールにいたりするから比重の変化には強いかもね。
ただ、長期飼育になるとどういう影響が出るかわからん。

146:pH7.74
10/07/24 08:09:44 cM9COYDN
ミドリフグって純淡水で長生きできるの?
可能ならみんなそうしてるはずだけど・・・
塩とか買わなくて済むし・・・

147:pH7.74
10/07/24 08:44:59 9cxTX894
100%長生きできないとは言えないわな
突然変異で淡水に特化したミドリフグもいる可能性はある
まぁ俺はやらんけど

148:pH7.74
10/07/24 09:02:58 EF3gJu7e
うちの水槽(比重1.007前後)のタンクメイトは、
・ユビナガホンヤドカリ
・スジエビモドキ
・フネアマガイ(購入)
・レッドリップスネール(購入)
・カバクチカノコガイ(購入)
・アラムシロガイ
です。全部汽水の生体です。

149:pH7.74
10/07/25 01:03:00 ULAsZNvq
家はミドリ×2、カクレ、ヤエヤマギンポ、キンギョハナダイ、ヤドカリ×5
カクレとハナダイはあんまり愛着が湧かない
カクレなんかよく見たら顔おっさんだよ?

最近ミドリの歯が伸びすぎたから歯切りに挑戦してみた
結果は失敗・・・体長4~5㌢でまだ小さいからニッパーじゃ無理ですた

あんまりご飯食べれて無いみたいで少し痩せてきた
早くしなきゃと思うけど先に進めない

150:pH7.74
10/07/25 01:17:37 89o61sgE
諸先輩方に質問です。
現在ゲーセンから連れ帰ったミドリフグ一匹(5日目)を7リットル(20cm)の水槽で毎日1/3換水で水が出来るまで
頑張ろうと思っていました。
ところが色々なサイトとか見ていると、今の水槽では

・将来狭い
・真夏で水温が変化しやすい(上昇)
・アンモニア等毒素の許容量が少ない(水が少ないのですぐに汚れやすい)

との事で45cmか60cmの水槽に引越ししようかと考えています。
そして引越しするなら、水が出来きっていない今のうちに行って、そちらで環境を整えた方が良いのではと悩んでいる次第です。
ただ水槽の引越しはストレスにもなるかなと心配なのですが、やっぱり早いうちが良いのでしょうか?

またろ過(上部や外掛け)など必要装置のお勧めなども教えていただければ幸いです。
私の方でも調べましたが、結構情報がありすぎて悩んでしまっております。

151:pH7.74
10/07/25 01:48:32 J2pUpFv5
20cmだと亜硝酸地獄になり☆になる確率が高い(2週間目位が怖い)
てか、1/3どころか1/2でもその大きさではダメではないかと。
45cm位は欲しいところ
60cmは大きすぎるかな
水ができるまで大きいと換水が大変

152:pH7.74
10/07/25 03:13:02 vo56EoyC
さっき亜硝酸を測ってみたけど
0.3から0.8の間くらいだった
なんともいえないオレンジと黄色の間くらいの色だった
換水4日目 

153:pH7.74
10/07/25 03:15:04 u6y/Gd0A
1週間前ゲーセンでミドリフグを取って飼い始め
現在、36センチの水槽で濃度013で飼育しており底砂は敷いていません
必ず敷かなければいけないものなのでしょうか?
またphは試験紙で計った色から判断するに6.8くらいだと思うのですが薬剤や珊瑚砂などでもう少しアルカリ性に近づけたほうがよいですか?
先週よりは少しずつ上がってきているように思うのですが

154:pH7.74
10/07/25 03:17:40 vo56EoyC
>>150
オラも60サイズの44リッターの水槽に変えるかな
よしオラと一緒にお引越し大作戦するか?w
つか今のままで立ち上げてからお引越しさせたほうがいいんじゃないの?
今までの苦労が水の泡になるけどw

155:149
10/07/25 10:52:21 ULAsZNvq
歯切り成功しますた
ビビりながらだけど半分くらいは減って食べやすくなったと思う

やっぱり嫌われて水槽を覗くとライブロックの裏に逃げられちゃう・・・orz


>>150
出来る事なら60㎝が良いと思う
将来海水に移行するつもりなら絶対
水槽大きい方が水質悪化も遅いし水換えの負担もお互いに少なくなる

ちなみに俺は濃度1.021前後でエーハの60㎝と2073とマメスキマー3使ってる
参考になるかは分からんが


>>153
珊瑚砂は底に敷かないならフィルターに入れた方が良いと思う
phを少し上げたいところだが薬剤はなるべく使わない方がいい
やっぱり珊瑚砂をオススメする

156:pH7.74
10/07/25 11:59:29 u6y/Gd0A
>>155
ありがとうございます
珊瑚砂を買ってこようと思います
外にひっかけるタイプのポンプを使っていてその中のフィルターの裏にバクテリアの元を入れているのですが同じ場所に入れたらよいですか?
量もどのくらい入れればいいか教えていただければありがたいです

157:pH7.74
10/07/25 13:52:22 JQApq4p6
>>150
20キューブ+ミドリ1匹で1年飼育してたよ。
3匹に増やした時に45cm規格水槽に移したけど。

>引越しするなら、水が出来きっていない今のうちに

いまの20キューブの内容物をすべて新しい水槽に入れる(ろ材も移植)
+足りない水量分や底床を足す。好きなタイミングでいいと思う。
比較的ストレスには鈍感な魚。なので普通は引越し程度では無問題。

>(上部や外掛け)など必要装置のお勧め

将来海水にする。45か60水槽。って条件なら個人的には
上部が価格、性能で無難かな。
外掛けは酸素包溶に優れてるけど中型水槽以上ではろ過性能は不足。
外部はその逆。(上部は淡水専用があるから購入時注意)

>>153
底床なしは「ベアタンク」と言って一定の信者がいる飼育法。
一方、底床を3~5cmひいたほうが硝化サイクルが安定するといった
考えもあり、こちらが一般的。←前スレに詳しくあった。見れるなら
見といたほうがいい。
ググってみて納得した方法で飼えばいいと思うよ。

あと、外掛けフィルターのろ材増加は「外掛けフィルター 改造」
とかでググればいっぱい出てくる。

158:149
10/07/25 14:19:14 ULAsZNvq
>>156
フィルターに入れる方がいいと書いたけど>>157が上手い事言ってるわ
珊瑚砂は下に敷いて外掛けフィルターはろ過能力は弱いから
改造してエーハのメックとかをぶち込んだ方が今の機材だと一番幸せになれるかも
淡水魚だけどAT-20を改造して使ってた

どうしても敷きたくないなら改造したフィルターの半分に濾材、もう半分に珊瑚砂かな
水の流れが悪くなる可能性があるし、定期的に掃除をしないと
ゴミが溜まって悲惨な事になる可能性があるから要注意
水の流れは濾材→珊瑚砂がいいと思う

159:pH7.74
10/07/25 14:20:34 u6y/Gd0A
>>157
ありがとうございます、いろいろ方法があるんですね
よく調べてみて最適な方法を探してみようと思います

160:pH7.74
10/07/25 16:22:49 JrstVIql
URLリンク(fugunavi.web.fc2.com)
ここ見れ

161:pH7.74
10/07/25 16:39:17 jq5r5MEO
質問です。

2、3日前から餌をあげていないときでもお腹が膨らんでいるんですが、
なにか病気とかでしょうか?
色はびっくりさせなければ黒ずみもなくきれいで、
動きなどもいつもと変わらず元気なんですが、
ずっとお腹の膨らみが直らなくて・・・

1日2回赤虫とクリルを交互にあげています。
まだ4~5cmの5月頃にゲーセンでとったやつです。

162:pH7.74
10/07/25 16:44:40 k+ahsKne
>>155
歯切りする時はほっかむりで変装しておけば嫌われずに済むよ
うちは5回以上してるけど、全く嫌われずに済んでる
歯切り自体も余り嫌がらないみたいだけど

163:pH7.74
10/07/25 17:19:53 hUOqAMZI
>>161
太っただけ

164:pH7.74
10/07/25 20:21:30 u6y/Gd0A
珊瑚砂、購入してきました
急激にphが上がると怖いのでとりあえず一握りほど水槽に入れてやると
珊瑚をつついたり周りで休憩したりして心なしか喜んでいるように見えます
相談にのっていただいた方々、本当にありがとうございました

165:pH7.74
10/07/25 20:46:46 hASFyAFJ
歯切りって麻酔とかしてます?

166:150
10/07/25 23:09:47 89o61sgE
やっと帰宅出来たOrz

>>151 >>154 >>157 >>160

みなさん情報ありがとうございました。
みなさんの意見を踏まえて、先ほど嫁との交渉が成立し(来月分の小遣いから補填w)
60cm水槽に変更する事にします。
将来海水水槽へ移行するつもりですし、今のうちに60cm水槽で立ち上げ頑張ります。

あと再度の質問で恐縮なのですが、参考にさせていただいたサイトでは、水槽が立ち
上がるまで毎日1/5~1/4換水とあります。

買う予定の水槽は、

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

↑の60cm水槽で、57リットルの容量がありますが、毎日12~14リットルぐらいの
換水を行うという事でよろしいのでしょうか?




167:pH7.74
10/07/25 23:31:17 ULAsZNvq
>>166
水換えはそれでも大丈夫
俺はそこまで頻繁にやってなかったけどw
60水槽なら2.3日に一回で良い気もする
頻繁な水換えもストレスになるよ

余計なお世話かもしれんが60㌢の海水にその濾過器では弱い気がする
あくまで目安だけど海水60水槽なら淡水で75まで対応可能の物が良いと思う
要するに海水に使うならワンランク上の物を買った方がいいってこと

168:pH7.74
10/07/25 23:35:22 ULAsZNvq
>>162
おっとすまん見逃してた

切るのに必死だったんだよ
ほっかむりすればよかったわ・・・

歯切りした後ちょっとだけ食べやすくなったみたいだけどまだ微妙
また切れというのかorz

169:pH7.74
10/07/25 23:48:12 QhjKR+4/
歯切り講座?

1 小さくて良く切れるハサミ(ダイソーで売ってる美容用でおk)を準備する
2 変装する
3 手ぬぐいやハンドタオルを飼育水でヒタヒタに濡らす
4 フグを捕獲する(餌で誘き出すと簡単かも)
5 濡れた手ぬぐいでフグを掴む(素手で掴むと人間の体温でフグが火傷する)
6 \/ ←こうなって出てる上の歯を /\ ←こうなるようにスパッと手早く慎重に切る
7 ポチャンと水槽に戻す


170:pH7.74
10/07/26 00:42:51 LlmO9QFh
>>166
今はミドリフグ1匹だけでしょ?こんな案はどう?
奥さんから1万円前借。購入予定の60水槽+人工海水100L用(1500円前後)
生体と水量考えて2日に1回10L換水。比重1.008で1ヶ月出費なし。
財布に優しい立上げw

171:pH7.74
10/07/26 01:16:07 g3ai6FtJ
>>163

太っただけですか・・・
病気とかではないみたいでよかったです。
これから餌の量減らしてみます。
ありがとうございました。

172:pH7.74
10/07/26 01:21:39 NSv0lfqI
>>171
減らしたら死ぬよ

173:pH7.74
10/07/26 02:55:31 /QklKXss
>>171
小鉄くんと同じように大きく育てるんだw

174:pH7.74
10/07/26 03:03:55 /QklKXss
>>166
ぬ 随分と奮発して良いの買うのな・・・orz
3980円のセット物か 4980円のセット物で
悩んでる俺は一体・・・
よし俺も明日、水槽買ってくるw


175:166
10/07/26 06:53:18 8wfv0VBV
>>167
アドバイスありがとうございます。水換えは2日に一回で1/5~1/4で行こうと思います。
ろ過ですが75cm用を見てみましたが・・・高いですOrz
水質に気をつけつつ今後お金貯めて買うようにします。

>>170
その案いただきます!細かな道具周りは20cm買うときに一緒に揃えたので、何とか
行けると思います。後は15リットルぐらいの大きいバケツぐらいですね。

>>174
お互い60cm水槽の立ち上げ頑張りましょう。
このセットにしたのは、水槽がコトブキで安心なのかなと考えたのと、水槽に設置する必要な物が
みんな30cmクラスまでなので泣く泣くです。。。

後は水温を下げるクーラーですが、上部フィルターの蓋開けてその上から当てれば、今使っている
テトラ クールファン CF-30でも行けるかなと。
もう少し冷やす方法は調べてみます。


176:pH7.74
10/07/26 10:14:57 IKFfX/fE
ここ数日でミドリフグの頭部あたりの皮膚がはがれたような感じになり
白っぽくなっているので、グリーンFゴールドを試してみようと思うのですが
何か他にも効果があるものがあればご教授願います。

177:pH7.74
10/07/26 18:39:10 eYXRG+Ic
>>176
テトラのアクアセイフ

178:pH7.74
10/07/26 20:04:38 Y+6wXjPL
>>131
いや、おかしいサイトじゃないから・・Orz
CPファームでぐぐって見て!

179:pH7.74
10/07/27 01:34:15 EJf29UEY
小鉄更新されてたよー

エスワイさんの英断に拍手だわ。

しかしミドリにトゲがあるのは初耳だ

180:pH7.74
10/07/27 06:15:00 nJEcM7ud
結局 悩んだ挙句>>175さんと同じ水槽を買ってきちまった
あれこれ買ったら2万近く飛んだ・・・orz
つかサンゴ砂を洗うだけでもえらい大変だったwww
あー 仕事から帰ってきたらお水作らなきゃ


181:pH7.74
10/07/27 12:12:44 KToo3zpZ
生き物を飼うっていうのは そんなものです

182:pH7.74
10/07/27 19:13:44 nJEcM7ud
>>181
まぁね 俺の古い友達が筋金入りの
アクアリストでわざわざ熱帯魚用のプレハブ小屋を立ててたw
部屋じゅうに15個もの水槽が並ぶ中、全く興味などなくその時はTVゲームしてたけど 
数十年後まさか俺が熱帯魚などやるとは・・・
上京してきちゃったからもう合うこともないけど
あの時もっと聞いておけばよかったと後悔した

183:175
10/07/27 22:19:59 mPLNSwx9
>>180

私も2万近く。。。水槽台込みなのが原因ですね。。。嫁の視線が怖い(汗)
明日の夜に宅配で届くので、頑張ってサンゴ砂洗わないと~。
水槽台の設置と水槽の水平出しとでその日終了しそうですがOrz

184:pH7.74
10/07/28 01:46:36 moPPxFcn
>>183
サンゴ砂は、ざっくり洗えば良いと思います。
窒素循環が基本ですからね!がんばってください。
理想は、嫌気性バクテリアも組み込んだメンテフリーの
バランス水槽!

185:pH7.74
10/07/28 11:17:50 jp+FKKsB
ミドリフグの睡眠時間ってどれくらいですか?
朝も昼も夜中もふと見てみたらいつも起きているみたいなので心配しています
いつ何時間ぐらい寝ているのか?

186:pH7.74
10/07/28 14:05:18 0Rqyk/W4
>185
あんたはいつ寝てるんだよとwww
今1時間くらいうちのは底でじっとしてるから寝てる様子

187:pH7.74
10/07/28 15:03:35 r34PKow5
うちは電気付けてると起きちゃうなー。
明るくても寝る子が羨ましい、寝てるとこ観察したい…

188:183
10/07/28 23:58:36 uvz2/6f5
>>184
ありがとうございます。本日水槽セットが届き、水槽台と水槽の設置、水平出しが終わりました。
明日はサンゴ砂を洗って57リットルの汽水を作ってと頑張ります~。
メンテフリーな水槽目指して勉強しながらやっていきますm(__)m

189:pH7.74
10/07/29 01:17:48 n27EjP1A
すげーどうでもいいんだけど
皆さんフグ料理って食べますか?

小鉄やフグ様みたく大っきい子の飼い主さんは
やっぱ抵抗あんのかな。

190:pH7.74
10/07/29 05:32:59 NtVdZeUp
うちの小2の娘は自分の水槽で飼ってたカニが
1匹死んだ時、泣きながら庭に埋めてた。

で、この子の1番好きな食べ物はカニだ。タラバが大好きだ。
いい子に育ったと。感慨深い。

191:pH7.74
10/07/29 11:30:27 /+Tb2Zf9
>>190
俺 カニくうと心臓がバックンバックンいうから
最近食わんな 食えないこともないけどさ
多分アレルギーなんかもしれん

192:pH7.74
10/07/29 18:04:27 Et4ZTFCa
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     すげーどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

193:pH7.74
10/07/29 22:31:28 v10ssNc9
    ______ _
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::\三|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |`∈´:::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/二| < まあ、そうふくれんなや
   |    ヾ|    ./     \_________
   \       /
     \___/






194:pH7.74
10/07/30 03:04:55 EhkAJmP0
さっき、うちに来て8ヶ月の子を飛び出し事故で死なせてしまった。
俺が気を付けてあげていれば。。。

亡骸を見てしばらく放心してたよ。
飼い主がバカなばかりに本当にごめん。

天国でも大好きなクリル食べながら上下運動してくれてるといいな。。

楽しい時間をありがとう。

195:pH7.74
10/07/30 09:28:16 nr1Em82R
二匹飼いはじめて、四日目なんですが、冷凍アカムシを食べなくなってしまいました。
口に入れてから、まじぃって感じで吐き出しちゃいます。
その後再度、何かよこせ~って感じで、パクパクしながら右往左往してます。
水替えは毎日少しずつやってます。
冷凍アカムシに飽きちゃたんでしょうか?

196:pH7.74
10/07/30 10:56:49 wImcgnsc
>>195
クリルとかとローテーであげると飽きがこなくていいと思うよ

うちのミドリフグはえさくれーとアクションするようになったので
殻はいだクリルを浮かべたあとに
人差し指立てるのを見せると、水面探すようになった
餌あるよのサインを覚えたようだ

197:pH7.74
10/07/31 01:01:59 8X0CGK0l
>>194
飼育がながくなると、事故も多くなりますよ。私も何度か☆に・・orz
ミドリフグは、マングローブ地帯に生息してますから
私は、水槽の半分ぐらいまでしか水を入れないテラリウムのように
して飼育してます。マングローブのタネをサンゴ砂に挿しておくと
芽が出て育ちます。アマモも植えてあり、砂地をつくってムツゴロウと
シオマネキも一緒に飼育する予定です。

198:pH7.74
10/07/31 01:07:08 8X0CGK0l
>>195
アカムシは、消化性が悪いので頻繁にやると
食べなくなるばかりか、便秘で☆になる場合も
あります。

199:pH7.74
10/07/31 06:35:46 oIxGFFyX
>>197
たかが魚とはいえ、今は心にポッカリ穴があいた気分です。
本当にバカな飼い主ですが、その分残されたタンクメイトたちの世話をしっかりやらねばと思います。

テラリウム面白そうですね。
水量なんかの問題は大丈夫なんでしょうか。
環境が整ったら是非画像をアップして頂けると嬉しいです。

200:pH7.74
10/07/31 12:40:00 FoNbjxN8
汽水から海水へチェンジ
いま1.012なんだけど
とりあえず1.016くらいまで
上げてみるお

201:pH7.74
10/07/31 15:36:26 FoNbjxN8
>>197
トビハゼ入れたかったんだけど
陸地つくらんと窒息するから
あきらめてたんだけど そういうやり方も
あるんだね でも90cmや120cmクラスの水槽じゃないと
陸地、水深ともに十分なスペース作れそうもないね・・・orz

202:pH7.74
10/07/31 16:27:52 sfty3mbP
三日前ホムセンで購入して水あわせ一時間くらいで海水水槽に入れてあげた
俺からしてみれば過保護な水あわせじゃのう・・・
赤虫あげたらクリルを食わなくなった。

203:pH7.74
10/07/31 16:42:38 FoNbjxN8
>>202
家の近くのホムセン完全に淡水で飼ってるから
お迎えに行けない 8の字フグ迎えに行こうと思ったのに

204:pH7.74
10/08/01 00:31:38 kvz2c7nt
>>203
なんだかんだでおいらも三店舗くらい回ったけどね。
結局海水も扱ってるホムセンのみどりちゃんのコンディションがよかったわけだが。

205:pH7.74
10/08/01 00:33:02 oT8bHx64
一週間くらい前からエサ食べず、2、3日前から力なく水中を漂ってきて
最後は底にじっとして動かなくなり今日真っ黒になって死んでいた
頭頂部に一点だけあのきれいな蛍光グリーンが残っていた

206:pH7.74
10/08/02 09:13:30 i0Gdlplh
>>201
カメのコーナーで見たんだけど、浮かせる陸地があったよ。
ハゼに使えるかどうかは分からんけど。

207:pH7.74
10/08/02 17:08:32 XzH7G6RZ
>>206
亀のコーナー見てきた
亀のコーナー物凄いことになってんなw
亀が組体操でピラミッドやってるような状態になってたわw

208:pH7.74
10/08/02 22:00:55 AdV9Q8Fg
>>205
異変に早く気づいてたのに、なんで相談しなかった
なんかいいアドバイスをもらえたかも知れないのに
死亡報告だけ書き込むなよ
報告見るだけでもつらくなるよ

209:pH7.74
10/08/03 08:20:40 93BXXQiN
>>208
あんた良いヤツだな。

210:pH7.74
10/08/05 00:03:10 g+kp5Qo4
>>205
亜硝酸中毒

211:pH7.74
10/08/05 01:37:39 9xmh4mME
亜硝酸の試験紙手に入れたので、立ち上げ中に調べたら5.0mg/㍑位ありそうだった
水を半分変えた。明日もまた変えるか・・

212:pH7.74
10/08/05 13:00:07 LWH5GwLm
>>211
立ち上げ20日目くらいだけど
まだそこまで亜硝酸が上がった経験がない
毎度0.3mgぐらい だから上がった時のことを考えると
怖いな

213:pH7.74
10/08/05 19:32:50 9xmh4mME
>>212
でもフグは至って元気なんだよなあ
サンゴ砂底に敷いてるんだけど、まだ濾過バクテリアがうまく働いてないから
そこにカスや糞が溜まって、ここまで高濃度になってるのかも知れない。
一応水替えの時に洗ってるんだけどね

214:pH7.74
10/08/05 19:34:54 LWH5GwLm
>>213
フグは強いよな 飼育LVは中程度に認定されてるけど
アクア初心者には持って来いの魚なんじゃないだろうかと思うようになってきたw

215:pH7.74
10/08/06 01:17:50 /qIVkFXc
ミドリのために採ってきた貝、ちょっと多くとって来過ぎたので欲しい方にお分けします。
URLリンク(www.onsenichiba.com)
これの貝の大きさ8-10mmくらいのやつです。
20匹くらい余してるのでいりませんか?
生きてるうちは水槽内の赤虫やクリルの残骸掃除に。
そのうちミドリのおやつに・・
欲しい方メールください。ただで差し上げます。送料のみご負担ください。

216:pH7.74
10/08/07 02:31:34 aRfFLNJy
フグさん強いわ
ゲーセンから連れてきて1年経とうとしている
水槽立ち上げのときもお腹こそ黒くなったが
最近寝ぼけているときとエサ消化中以外黒くならない
アクア初心者でも飼えたのは個体の強さもあったと思う
けど川魚飼ってた経験がいきたかな


217:pH7.74
10/08/07 03:40:49 kPhORy7F
ゲーセンにずらりと並べられた
フグ共達が綺麗に居なくなってた
見るたび結構、黒ずんでるのもいて
コンディション的にもヘタってそうなのも結構いたけど
片付けたられたフグさん達はどうなるんだろ
捨てられちゃうの? 店員共が引き取っていたりするんだろか?

218:pH7.74
10/08/07 07:04:51 oXHnhjTQ
>>217
死んだんじゃないか?
あの環境で生きられるはずがない

219:pH7.74
10/08/07 07:27:50 IGUE+1Pm
あれって縁日のひよこだよなあ

220:pH7.74
10/08/07 08:11:02 YZYe5d71
さっき水槽の水換えをしたら、水槽がにごって、ミドリが目と唇を真っ赤にして膨れてしまった。
ごめんよミドリ。
でも、原因っが判らんから次回の水換えが怖い

221:pH7.74
10/08/07 16:02:06 wdBhKTzb
>>219
スレチだが
以前、実家で飼っていた縁日出身のひよこは
1年で立派な体高50cmを超える雄鶏に変身して
庭に放し飼いをしてる所を野良猫に襲われたが
返り討ちにして死体を突き回してる所を目撃したことがある。

他にも郵便配達員の革靴を突きまわして穴を開けたり
スーパーカブの鉄フェンダーをボコボコにしたので
実家の表札の下には「猛鶏注意」と書いてある張り紙があった。

一昨年に天寿を全うされました。

222:pH7.74
10/08/08 01:06:25 XKbvhgXC
ミドリフグって毒あるの?

223:pH7.74
10/08/08 01:11:08 D+Uay8lv
>>222
たしかあるよ フグ類で毒ないのはハリセンボンくらいじゃなかったかな?
唯一フグ免許がなくても料理できる魚だったと思う

224:pH7.74
10/08/08 01:39:51 b/r+315y
>>221
俺んちのことかと思ったよ。
縁日ひよこ買って8年一緒にすごした。
俺の部屋で放し飼いだった。
スーファミのリセット押すのが得意だった。
しつけーセールスマンに飛びかかったり野良撃退したり
友人をよく追い回して泣かしてた。




そのとき買った亀は万24歳。現役です。

225:pH7.74
10/08/08 04:10:12 0AzniQUF
10024歳!?
さすが亀w

226:pH7.74
10/08/09 00:03:40 Vanp9Z5N
はじめましてこんにちは。
今日、ゲーセンで見かけて終生お世話する覚悟で家にミドリフグをお迎えしました。
ゲーセンから帰ってきた足でアクアリウム専門店に行き、水槽セットを購入したのですが質問です。
ショップの店員さんに水の交換について確認したところ、『状況や飼ってる数などにもよるが汚れたら…。だいたい月に1~2回程度』と
聞いたのですが、こちらで見る限り暫くは毎日1/2~1/3ほど交換した方が良いとの事で……
水の交換頻度はどのようにしたらいいでしょうか。

水槽サイズは32cm×18.6cm×24.5cm。フグさん4匹。隠れ家1つ。サンゴ砂2kg。ろ過機1台です。

227:pH7.74
10/08/09 00:18:06 RhL/0ayM
飼育を始めてから一ヶ月間は、濾過バクテリアが少ないことから、
毎日水替えして、強制的にアンモニアや亜硝酸を排出するって理屈

試薬で測りながらやるならいいけど、そうじゃないなら毎日水換え推奨

228:pH7.74
10/08/09 00:29:43 Vanp9Z5N
>>227
ありがとうございます。
目に見えない有毒汚れみたいなものが蓄積されてゆくのですね。
明日から水替え開始してみます。


2m幅あるPCデスクの傍らに水槽置いてるのですが、じっとこっちの動きを観察してる……。
何この可愛い生物('A`*)
頑張ってお世話していきます。

229:pH7.74
10/08/09 01:24:28 D4tCOVoV
めっちゃこっち見てますよね
どっちが観察sれてるんだかって感じで

水を半分交換したからと言って、濃度が半分になる訳ではないので
できるだけ毎日水交換してあげてください。試薬使うとかなりシビア
なのが分かってくると思いますよ。

230:pH7.74
10/08/09 09:49:22 H18T10nq
32cmに4匹・・・

231:pH7.74
10/08/09 11:31:18 AO4F3XPm
32㎝だったら水量は 12リットルぐらい??

水替え地獄だな

232:pH7.74
10/08/09 14:35:22 Vanp9Z5N
おはようございます。
1回目の水替えをしてきました。
水替えポンプに好奇心旺盛な奴が吸いこまれてしまい、
15分くらい膨らんだまま動かなくて死んだかと思いましたが生きてた! 良かった……!!
今度からポンプの吸い込み口にはストッキングを被せて、吸い込み防止策を取ろうと思います。
試験紙の反応を見つつ、手さぐりですがどうにかなりそうです。

水槽のサイズは12リットルです。
32cm水槽に4匹は多かったですか…。
水質細かくチェックしつつ、まめに水替えします。
フグ達の仲は今のところケンカも無く、寝る時もかたまって寝てたりするので大丈夫そうです。
アドバイスありがとうございました。

233:pH7.74
10/08/09 14:45:09 WDiadyPZ
>>232
そのサイズで4匹ですと、うーん、どうでしょう。
亜硝酸以前に、アンモニア中毒で即死の可能性も・・


234:pH7.74
10/08/09 15:14:40 c8QbyuKY
>>232
32cm水槽に4匹ねぇ
水の問題もあるし、基本は単独飼育するべきだからな
水槽、もう一台買ってきて、小さいの2匹と大きいの2匹に
分けたほうがいいぞ

235:pH7.74
10/08/09 15:50:33 BDP7NEPe
結論を言うと、一匹でもツライと思う。
4匹とも生かすなら水槽もう一個買ったほいが良い

236:pH7.74
10/08/09 16:37:52 QlTT3kzC
>>232
大体、フグ一匹に10リッターくらいの水が必要
と言われてる が 実際やってみると
フグさん環境の変化に強いからね 
俺の2匹で60cm水槽なんだけど水温29度くらいでも平気な顔して泳いでるよw
まぁ様子見ながらチョコチョコ変えていくといいよ
一気に変えるなら水ができあがなってない今だとは思うけどさ

237:pH7.74
10/08/09 16:49:48 QlTT3kzC
こればかりは どうせすぐに殺してしまうと思いながら
適当な水槽やら買わせるペットショップ店員が悪いわな
俺も最初のフグ飼育セットwを買ってから60cmにお引越ししたんで
なんだかんだで4万以上かかってるわ・・・orz
>>232 おそらく同じ感じだとおもうw

238:pH7.74
10/08/09 17:26:32 QlTT3kzC
チャームで俺が買ったコトブキの60cm水槽5点セットが
3980円になってやがる 7000円近くで買ったばかりだというのに・・・orz

239:pH7.74
10/08/09 19:32:21 85pXlzZ6
すいません。初心者の質問です。

60規格でミドリとハチノジ始めようと思います。

淡水はずっとやっていて飼育水があるので、
その水を元にしたいのですが、塩入れたらバクテリアはアウトですか?

カレイとかハゼをタンクメイトにしたいのですが、オススメってあります?

濾過は珊瑚砂底面フィルターでやろうと思います。
掃除は水草がないのでプロホースでザクザクいけて楽そうだなと思うのですが、
底面でもいけますかね?

教えてください。お願いします。

240:pH7.74
10/08/09 20:26:43 QlTT3kzC
隠れ一家とハコフグをお迎えしたいんだが
水温がなぁ・・・ファンのクーラー使えば26~27度くらいまで
落ちそうだがどうすっかな 秋~冬まで待つか悩む
イソギンチャクは難しそうなんで残念だが辞めとくわ
俺にはまだ早いわ

241:pH7.74
10/08/09 20:38:39 Vanp9Z5N
>>233-237
アドバイスありがとうございます。
できるだけ広いスペースに住まわせてあげたいのですが、少し準備に時間がかかりそうだったので
目下の課題であるアンモニアと亜硝酸対策としてミクロライブという
硝化菌バクテリアを投入して応急処置を行ってみました。
今のところ一度も身体が黒ずんだりといった事も無く、下のような感じで元気に上下運動をしています。

URLリンク(u3.getuploader.com)

12リットル水槽で4匹だと、どれくらいでアンモニア中毒になるレベルの毒素が充満するのか、
だいたいでいいので判る方いらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。

242:pH7.74
10/08/09 23:20:09 BDP7NEPe
>>239
淡水のバクテリアと海水のバクテリアは違う物だから、アウト!

焦らず水づくりからやった方がいいよ

ろ過は底面で問題ないと思うけどね

243:pH7.74
10/08/09 23:29:31 BDP7NEPe
>>241
あっという間だよ
数日
メシとクソの量によるけど、健康なフグどもなら、結構メシ食うだろうから、一週間はもたないと思う。

その水量だと、水質の悪化は急激に来るよ。
寝る前にピンピンしてても、朝には、、、
とかね。

せめて、調子悪そうな兆候見せてから弱ってほしいなら1匹あたり、30リッターは欲しいところだと思う。

俺は、それに気づくまでに2匹殺してしまった。
今は60水槽で、タンクメイトはスベスベサンゴヤドカリ3匹と石巻貝5匹のみ
実質、単独飼育みたいなもんだ。
おかげで、結構安定してるよ

244:pH7.74
10/08/10 00:24:26 KEAiUelQ
>>239
混泳は止めたがいい。どっちか一匹しにして。
>>241
今結構緩いんだな,前ならこの環境だと即水槽90買ってこいって言ってたのに。
多分4匹全部は大きくなる前に死ぬから、生き残ったのを45くらいで飼うといい。

245:pH7.74
10/08/10 00:57:31 G7IWAOCD
>>238
今度からチャームウォッチで最安値チェックしてみてから買うと良いよ。


246:pH7.74
10/08/10 01:10:19 lKY4a/k2
特売の項目ウォッチすればいいの?
>>241じゃないけど水槽小さいので30cmサイズのが欲しいんだ

247:pH7.74
10/08/10 01:20:22 G7IWAOCD
>>246
URLリンク(charmwatch.chew.jp)

なるだけ水量の多い物を買ってあげてね。


248:pH7.74
10/08/10 11:40:40 8e+K19qP
キンカンのアンモニア臭をかぎ続けろと言われれば
お断りします^^

249:pH7.74
10/08/10 16:29:13 dzGupv4o
あの今度熱帯魚の為に60cm買おうと思ってて
余る50cm水槽で一匹ぐらいは飼えますかね
そしてフグが懐くってのはどういう事です?

250:pH7.74
10/08/10 16:46:26 y4IW8+Nx
>>249
懐いてんのかしらんが水槽に向かっていくと
二匹でお出迎えしてくれる 特にお腹が空いてる時はなw
バンバンバンって音がしてるなと思うと
気が狂ったようにまじでスーパーボール?ってくらい
上下に暴れるよw ふた閉めておかないとマジで飛ぶな
今回の換水でやっとこさ海水域まで上げることができた
しばらく様子見てカクレ一家をお出迎えするか

251:名も無き冒険者未満
10/08/10 17:40:38 XA4oZfPM
すみませんが今日親父が釣ってきたミドリフグを飼えと言ってきました。
(60cmの水槽でグッピーを飼ってるんで大丈夫と認識させたかと)
空の以前つかっていた水槽45cmとそれについていたセット用品しか今手元にありません
この状況をどうすればよいか教えていただけませんか
海水水槽なんて今までやった事がなくわかりません
応急処置でも良いので教えていただけないでしょうか

252:pH7.74
10/08/10 17:41:46 ZAwIa2wA
うちは60水槽に3匹ミドリがいる。
タンクメイトはクロユリハゼとハタタテハゼ、あとはヤドカリ色々
この中でなついていると思えるのはやっぱりミドリだけ。
水槽に近づくと飾りサンゴの影から出てきてこっちを見てる。
クリルをつまんで見せると手の動きに合わせて付いて来る。
昔飼っていた金魚も呼ぶと寄ってきたけど、主観的にはミドリの方がなついてる気がするし、可愛い。

>>221
我が家のひよこは飼い犬の上に乗って育った。
大きくなってからも毎晩犬に乗って寝るので朝になると犬が文句を言うようになった。
時をつくるのがご近所迷惑になってしまい、鶏を飼っている農家に引き取られていった。

253:pH7.74
10/08/10 17:52:51 XA4oZfPM
すみませんが今日親父が釣ってきたミドリフグを飼えと言ってきました。
(60cmの水槽でグッピーを飼ってるんで大丈夫と認識させたかと)
空の以前つかっていた水槽45cmとそれについていたセット用品しか今手元にありません
この状況をどうすればよいか教えていただけませんか
海水水槽なんて今までやった事がなくわかりません
応急処置でも良いので教えていただけないでしょうか

>>251の名前はあせって変えるのをわすれていましたすみません


254:pH7.74
10/08/10 18:10:53 lKY4a/k2
>>253
釣ってきたフグは大きさどのくらい?
>>247


255:pH7.74
10/08/10 18:15:01 XA4oZfPM
>>254
8cmくらいです

256:pH7.74
10/08/10 18:18:00 y4IW8+Nx
>>253
グッピーも弱アルカリ性を好む魚じゃなかったっけ?
特に弄ってないならそのままでも行けそうな気がするけど
取り敢えず水合わせと水温合わせを慎重にやれば問題ないような気もする
汽水か海水かの違いなだけでやり方は変わらないかと
>>254
釣ってきたなら既に成魚なのかもね

257:pH7.74
10/08/10 18:23:58 XA4oZfPM
>>256

分かりました
ありがとうござます。

とりあえずグッピー水槽から水を抜いて使い
水あわせをエアレーションしながらやってみます。

258:pH7.74
10/08/10 18:24:18 y4IW8+Nx
>>253
しかし日本の海でもミドリフグなんて釣れるんだな
海釣りしないから知らなんだ・・・orz

259:pH7.74
10/08/10 18:29:23 XA4oZfPM
>>258

いや、親父がミドリフグミドリフグいうんで多分そうなんじゃないかな
って思ってるんで確証はないですが・・・・ちょっと不安になったんで調べてみます


260:pH7.74
10/08/10 18:34:43 XA4oZfPM
草河豚でした・・・
ちょっと親父と話しあってきます

次から他の河豚スレできちんと聞いてきます
スレ汚しになってしまっていたらすみません


261:pH7.74
10/08/10 18:37:35 y4IW8+Nx
>>260
いや 気づかれてよかった

262:pH7.74
10/08/10 18:47:39 dzGupv4o
なつくのか・・・え!?釣れる!?
と思ったがやはりな・・・
人生初の汽水・海水魚になりそうだわ

263:pH7.74
10/08/10 19:00:01 ESYU7wmh
クサフグだとほぼ海水ですね。
海で拾ってきたちっちゃいクサフグを飼育中。

亜硝酸が全然下がらないので毎日水替え中
海水塩がすごい勢いで減っていく。

なつくというか、水槽のぞき込んだだけで大騒ぎになってる。
興奮して水から飛び跳ねてる。野生は動きが速いねえ。

264:pH7.74
10/08/10 19:03:37 XA4oZfPM
親父と話ししたが笑うだけで相手にもされず・・・

水あわせの状態のままなんですがどうしましょうか

265:pH7.74
10/08/10 19:09:05 ESYU7wmh
こっちに移った方が良いかもしれないです。

【淡水・汽水】フグを話ろう Part10【海水も】


266:pH7.74
10/08/10 19:12:02 XA4oZfPM
>>265
わかりましたありがとうございます
それでは、こんな種類もわからないような初心者によくして
頂きありがとうございました。
その後の結果だけは一週間以内に
こちらに報告させて頂きたいと思います

267:pH7.74
10/08/10 19:15:57 y4IW8+Nx
ググッてみたらクサフグも汽水~海水
みたいだぞ さすがに飼ってる奴のブログなんかはなかったけど
君がブログを作るんだw
つか俺の飼ってる奴の片方が色合いとか見るとどうもサヴァへンシスぽいんだけど
小鉄君並に大きくなるのかな・・・ ちょっとドキドキしてきた orz

268:pH7.74
10/08/10 19:19:03 ESYU7wmh
グッピー飼っているそうなので
とりあえず海水作ってエアレーションすれば
当面はしのげるのでは無いかと思いますが。

当方は、捕獲してきたところが、地下水の浸み出ている砂浜だったので
比重 1.018 若干薄めで飼育しております。

大きくなると海水の方が良いそうです。

269:pH7.74
10/08/10 22:04:09 XA4oZfPM
一応途中経過を・・・スレで教えて頂いた事を実践してみて
今フグは水槽の中にいます。じっとしていて病気かな?と心配
していましたが、電気を消すと泳ぎ出したので警戒されていた
だけのようです。

>>267
上手く生きてくれればやってみようと思います。

>>268
今後の参考にしてみます。

270:pH7.74
10/08/11 13:19:18 Kt1QwFmy
みなさんのところのミドリフグはどういう風に寝ていますか?
うちのはおそらく水中に漂いながら寝ているようです
熟睡できているのでしょうか

271:pH7.74
10/08/11 15:13:15 e+LRZ4ed
うちのフグは

水中を漂いながら寝る・フィルターや器具に引っかかって寝る・サンゴ砂の上で転がって寝る。

最近は引っかかってる事が多いです

272:pH7.74
10/08/11 20:23:47 w0ZnJBRB
お気に入りのくぼみみたいなとこでいつも寝てる
たまにヒーターの上に乗って寝ててかわいい

273:pH7.74
10/08/11 22:17:57 nuxrNayX
>>271
起きたばかりは寝ぼけてることがおおいw

274:pH7.74
10/08/11 22:24:49 nuxrNayX
>>270
動物って人間と違って
ほんの少しの睡眠でも
大丈夫なように出来てるんだろ
熟睡なんてしてたらいい獲物だし

275:pH7.74
10/08/12 17:11:57 GfeAs9Hy
うちのミドリフグがかわいすぎて見ているだけでは物足りません
一緒に遊んだりしたいのですがどうすればいいでしょうか?

276:pH7.74
10/08/12 18:14:57 2bhmBWdZ
ピンセットで餌やれば?齧ってる感触が体感できるよ
じかに触ると人の体温でやけどするのでお勧めできない

277:pH7.74
10/08/12 19:47:17 pM0yb6io
ピンセットかじるとき、ガリリ、と結構鋭い振動があって
慣れないとびっくりする。

278:pH7.74
10/08/12 19:56:48 2bhmBWdZ
うちのは餌が小さいと、硬い所かじるのいやだな・・って感じで躊躇するw

279:pH7.74
10/08/12 20:48:53 PeM5shsv
うちのミドリフグ(以前に写真投稿)は、大きいので鈍いのか
それとも慣れてるのか、水中で手のひらにお腹を乗せて
くつろぎますw ミドリフグの手触りは、とっても不思議で
気持ち良いものですが、嫌われてしまうので自重してます。

280:pH7.74
10/08/13 14:17:49 N9EHUBlP
くつろいでるのに嫌われるの?

281:pH7.74
10/08/13 16:44:18 OhPIpsHQ
最後までくつろげないからじゃない?
フグは1時間ぐらいくつろいでいたいけれど
飼い主は10分で限界、みたいな?


うちミドリさんは水槽の裏のほうで寝てるので横から探したりすると、泳いでくる。
きっと餌がもらえると思ってるんだろうな

282:sage
10/08/13 17:54:52 LGkasf5P
初めて底面フィルター(コトブキのエアリフト方式のボトムインフィルター)
を導入したのですが、吐出口からの泡がぶくぶくで塩ダレしそうな悪寒…。
底面で飼育している方々、どのようにすればいい感じになるかアドバイスを
いただけませんか?

283:pH7.74
10/08/13 20:57:55 jREXSNnB
すみません、吐出口を半分水面上に出したらあっさり解決しました。
しかもageてたし…。

284:pH7.74
10/08/13 23:44:43 mCjujBTL
>>282
水中ポンプや外部フィルターなんかと繋げてあげると塩だれしないよ。

285:pH7.74
10/08/14 13:55:29 FUoT8R3G
一昨日くらいまで水温が平気で29度とかいってたのに
昨日辺りからいきなり25度くらいまで落ちてた
遅めだけどファンクーラーを導入するか悩んでたが
もういらないかなw寧ろヒーター導入を考え始めないと・・・ 
フグくん達よく夏頑張ったな
つかもう秋だな

286:pH7.74
10/08/14 14:53:04 FUoT8R3G
なんかエアレーションしてるチューブに
白いチンカスみたいなネバネバしてるのがえらい付着してるんだけど
なんだろ バクテリア?

287:pH7.74
10/08/14 15:48:00 Mwaq8ewp
多分バクテリアフィルム

288:pH7.74
10/08/14 19:33:48 FUoT8R3G
>>287
そうか そういや上部のフィルターにも
茶色いのがたくさんくっつき出してきたわ
馬鹿だからフィルターにアクアXとかいうバクテリア剤まいちゃったから
フィルターにたくさん居る・・・orz 一ヶ月で替えないといけないのになw

289:pH7.74
10/08/14 23:01:53 WuAlS5Mf
助けて…

気に入ってるミドリの1匹が昨日から食欲が落ちていて
昼間はまだ尾ヒレに異常なかったのに今見ると先端の部分が溶けたようにギザギザ

尾腐れって奴でしょうか?
ググってみると海水水槽ではめったに起こらないとありますが(現在1.021)

今のところ、尾ヒレの先端3~5mmくらいですが明日になったらまたひどくなっているかも…。
昼間に見たときは食欲はないもののヒレはそんなにダメージ出ていなかったので

淡水浴⇔海水浴が有効とありますがうちの場合はほぼ海水濃度なので淡水浴をして良いのでしょうか?
また薬液ですが、おススメはありますか?
近所のホームセンターの店員はあまり詳しくないようなので教えてください



290:pH7.74
10/08/14 23:05:38 FUoT8R3G
>>289
>気に入ってるミドリの1匹
ん? 混泳させてるってこと?
なら普通にかじられただけじゃないの?
あと薬浴は確かフグ系は薬に弱いからなるたけやらない方が
良いと聞いたことがあるが

291:pH7.74
10/08/14 23:21:17 FUoT8R3G
ライブロックたけぇな・・・orz


292:pH7.74
10/08/14 23:32:31 u+uWjZoQ
お店で沢山のミドリフグが一緒に泳いでるけど、結構しっぽかじられてるよね

293:pH7.74
10/08/14 23:41:57 FUoT8R3G
>>292
うん フグ以外にも他の海水魚なんかと混泳させてると
気の強い種類の魚もいるからね 
たしかにペットショップなんか見て回ってても綺麗な状態の
ままのフグは見たことないなw

294:pH7.74
10/08/15 00:06:53 S4zASCcu
とにかく良く観察して、追われていじけたのか、病気なのかを特定しないとダメだね


295:pH7.74
10/08/15 06:27:21 6IwHckMI
3年飼ってるフグが、この2~3日元気がありません。

水面に口を向けて、漂っていて、餌も食べてくれません。
ヒレやエラは動いています。
あと お腹もきれいな白色です。

病気なんでしょうか?


60㎝水槽、海水飼育で、底面+水作+外部濾過です。
水温は26度前後。

先日 水槽内のミドリ苔が酷く、三分の一程水換えをしました。

水を抜きすぎたのでしょうか?


助けてください。

296:pH7.74
10/08/15 09:08:51 s6TioApl
水質の測定を行ったほうがいいかも。
亜硝酸、ph、塩分濃度など
塩分が強すぎて、同様の状態になったことがあります。


297:pH7.74
10/08/15 10:48:16 S4zASCcu
酸欠とかじゃね?
暑いし

298:289
10/08/15 11:05:22 p21INkrg
ひと晩観察してみたけれど、やはり喧嘩とかではなさそう…
1年近く混泳していていきなりイジメるとも考えにくいし…

正直喧嘩でカジられたんならまだ良かったけど^^


昨日よりも尾の欠けた部分が広がってる
もう薬買いに行かなきゃですよね

299:pH7.74
10/08/15 12:36:39 S4zASCcu
GFG薬浴かな
半分以下の薄い濃度でドゾ

300:pH7.74
10/08/15 14:42:50 GkcDKp0B
>>297
水心使ってるみたいだし
エアレはしてるみたいだな

301:pH7.74
10/08/15 16:16:25 8Ajm2hY4
>>295です。 

今 仕事から戻ってきたら、旅立った後でした。
3年も一緒に暮らしてきたので、とてもショックでした。
水槽にはヤドカリさんが2匹同居していたので、
当分の間はこの2匹のお世話をしていこうと思います。


アドバイスありがとうございました。


302:pH7.74
10/08/15 19:58:06 1ZeF8S0X
昨日から二匹目のフグを飼い始めまして
今まで一匹だった水槽に同居させているのですが、
元からいた方のフグが黒っぽくなってしまいました。
喧嘩せず餌は食べているのですが、やはりストレスを感じているのでしょうか。
時間が経てば慣れてくれるものですか?


303:pH7.74
10/08/16 02:00:55 GKa1acIX
2匹目のフグと一緒に病気持ち込んでないか?
トリートメントを一定期間キチンとしてから入れた?

304:pH7.74
10/08/16 17:57:24 x2TH9YN6
>>302
混泳させるなら同時に入れたほうが楽って話はよく聞くな
個体に性格にもよるんだろうが

305:pH7.74
10/08/16 18:19:24 oRUf750n
>>301
残念でしたね。
自分も半月前ほんの隙間から飛び出されて3年飼ったミドリと別れたばかりです。

306:pH7.74
10/08/16 19:10:09 ajdIkX3t
昨日ゲーセンでゲットしたミドリフグが
今日仕事から帰ってきてみたらお亡くなりに・・・
ブクブクをしてあげとけばよかったorz

307:pH7.74
10/08/16 19:20:12 x2TH9YN6
>>306
取ってきた時点で既に何日も前から
居たんだろうな しょうがないさ

308:pH7.74
10/08/16 20:37:47 f/XHNhx1
ゲーセンで生き物景品にする事を発案した奴人間じゃないだろ

309:pH7.74
10/08/16 20:53:13 x2TH9YN6
>>308
たまにグッピーなんかも居るだろ
最近は動物愛護団体に抗議を受けたから
居なくなったが一時期は犬もいたし伊勢エビ
なんかもいたんだぜw

310:pH7.74
10/08/16 21:01:19 8YjqWvgT
犬って・・・マジで?いやいや凄いな

311:pH7.74
10/08/16 22:45:15 lQ14cFPe
>>287
それって有害ですか?

312:pH7.74
10/08/16 23:18:57 x2TH9YN6
>>311
何事もそうだけど増えすぎると駄目なんじゃないかな
少量なら順調に水が出来てるんだと思ってる

313:pH7.74
10/08/16 23:23:22 x2TH9YN6
簡単にいえば、バイオフィルムとは微生物が排泄するスライムで囲まれた微生物の集合体であり、
自動力のない表面または生きた表面に付着している。あなたはすでにいくつかのバイオフィルムを知っている:
歯の上に付いたプラーク、川の石の上のぬるぬるしたスライム、花を1週間いけておいた花瓶の内部のゲル上の薄膜などである。
すべての細菌の99%以上はバイオフィルム社会に住んでいる。有益な細菌もある。
たとえば、汚水処理プラントは水から汚染物を除去するためにバイオフィルムに依存している。
しかし、バイオフィルムはパイプを腐食させたり、水フィルターを詰まらせたり、
医療インプラントの拒絶を起こしたり、そして飲料水を汚染させる細菌を保持したりすることによって問題も起こす。

だってさ

314:pH7.74
10/08/16 23:27:00 C77/W80R
>>311
基本的に無害
エアチューブとかを水没させてると必ずそうなる
ならない場合が異常

可能性として有害な菌な場合もあり得るが、あくまでも可能性がゼロではないレベル

ただしミドリイシだとバクテリアを排除したい為に掃除する例もあるが、
普通は放置するもの

315:pH7.74
10/08/16 23:27:27 x2TH9YN6
こっちの方が分かりやすいかな?

オーバーキャパの状態でも濾過槽を含む水槽のリセットも平気でするし水槽立ち上げ初日
でも私は魚を入れて飼育します。理由は魚を入れないとバクテリアが湧かないからです。
セット後に数日経過から入れると良いとか2週間は待った方が良いとか淡水で空回しして
から塩を入れて海水にした方が良いとか根拠のない事を良く耳にします。が、殆ど関係
ないと思います。

飼育水さえ透明になればいつでも魚を泳がせて良いと思っています。30分は待つかな。
ただし濾過の濁りは完全に取れてから魚を入れないと白点虫が付きます。
バクテリアは魚を入れてから2週間程で一通り湧きますが生物膜が少なく不安定な状態
です。1ヶ月くらいでやっと飼育出来るレベルに。3ヶ月でほぼ完成し半年で完全に出来
上がった(立ち上がる)と言えます。水槽の壁や岩に緑のコケが付き濾過材にヨコエビが
沸くぐらいでないと安心出来ません。

水槽セット後に魚を入れるとアンモニア中毒、亜硝酸中毒に必ずなります。バクテリア
の元やバイ○ムを使うと立ち上がりは早くなりますが生物膜(バイオフィルム)が形成
されていないので魚のキャパは抑える必要があります。水換えで毒を中和させ誤魔化し
ながら立ち上げるのがコツ。

バクテリアは濾過材に限らずガラス面やキスゴムなどどこにでも繁殖し住みます。なの
で表面積=バクテリア量なので多穴質な濾過材を使う訳です。海中に浮遊したバクテリ
アはいずれ濾過材に定着します。浮遊している状態では白濁りしています。定着すると
生物膜(バイオフィルム)と呼ぶ蜘蛛の網を作ります。ここで飼育水の蛋白質など有機物
を捕食し無機質に変えます。なので生物膜(バイオフィルム)は粘粘しています。(水垢
みたいな物で水槽面がヌルヌルしているのはまさに生物膜(バイオフィルム)なのです)

ある程度、濾過の仕組みが解ると魚の入れるタイミングやキャパが見えて来ると思います

ごめん スレ汚しちゃって・・・orz

316:pH7.74
10/08/16 23:32:12 C77/W80R
>>313
パイプの腐食なんかは、限定された他に分解するバクテリアの餌が無い場合だね
水槽だと、魚の排泄物や光など餌が豊富だから、まずそういう事態にならないかと
生き物無しで、暗い所に数年放置したらあり得るレベルかと思う


317:pH7.74
10/08/17 04:31:59 6gud5m4m
バクテリアの素とか使うとかえって魚の調子が悪くならないか?
悉く立て続けに☆になったので、完全消毒してリセットしてバクテリア添加をしなかったら
うまく回りだした。
バクテリアの素とか入れないと食欲はあったが、入れると食欲がなく変だなとは思った。


318:pH7.74
10/08/17 10:59:35 LVsIdrHQ
今フグ共の水槽にカクレを入れようと
水合わせしてるんだが 最初は片隅に固まってたのに
30分くらいたったら 一斉にエアレーションのブクブクに
度胸試しみたいな感じで一匹ずつ代わる代わる突っ込んでるw
フグがなんかしないか心配だったが立場が逆な感じになりそうだ・・・w


319:pH7.74
10/08/17 13:00:06 XmyPxV0Z
間違いなく死亡フラグ

320:pH7.74
10/08/17 21:09:08 bBkp1kyT
>>318
それ、フグから逃げてるんだろ
可愛そうなカクレ

321:pH7.74
10/08/17 22:18:48 LVsIdrHQ
>>320
ちゃうわ 水合わせしてる時の話だから
フグ関係ないわ
フグは何にもしてない食べ物じゃないととわかった途端
全く興味しめしてないw
混泳は取り敢えずうまく行ってる

322:pH7.74
10/08/17 22:24:33 LVsIdrHQ
50匹くらい突っ込んだほうが面白かったな・・・orz

323:pH7.74
10/08/18 00:44:48 sRp/kPa1
攻撃的な魚同士を入れる奴の気が知れん

324:pH7.74
10/08/18 16:55:49 Q3WZI8Z+
家の水槽にはハマクマとロイヤルグラマと巨大化したシリキが同居してるけどね
パワーバランス取れれば何とかなるよ
但し失敗した時のために予備水槽が必須かも。

でも調子コイて予備水槽でミドリフグ飼っちゃったんだよなぁ

325:pH7.74
10/08/18 17:21:37 Jc2ZGtJk
フグたちよりも水槽になれたみたいでクマノミ同士で
つつきあい始めたよ・・・orz
フグ共はお前たち何?みたいな感じw
水流に果敢に向かっていって吹っ飛ばされての繰り返してるのもいるし・・・
遊んでるんだろうか
>>324
一応のために35cmの水槽セットはある
出来れば使わないで行きたいところだけど・・・ どうなることやら

326:pH7.74
10/08/19 12:44:59 bebb8WR3
家にきて一周年を目前にミドリが死んでしまった。
上手く説明できんが、水槽の壁とバブルストッパーの隙間にあるエアレのコードに絡まって(挟まって?)上昇姿勢のまま死んでいた。
隙間は調度ミドリ一匹分くらいの狭さ。
多分上下運動中に挟まってしまい方向転換も身動きも出来ず死んでしまったんだと思う。
いつもは無駄に水槽眺めるくせに、その日に限って朝から翌朝までほぼ一日水槽を見なかったことを後悔している。
飛び出し事故は気をつけていたがまさか挟まって死ぬなんて…。
今は水槽ががらんとして寂しい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch