09/10/11 20:19:52 WI0vqZvK
>>147
アドバイスもらったんだけど、結局ラムズ推奨なのかそうでないのか分かりにくいww。
水槽でも使いたいから5匹ぐらい買ってみるよ。赤玉は100均で買います。サンクス。
150:pH7.74
09/10/11 20:48:44 ISjf+Mod
>>149
ラムズスレの人はラムズが好きだからたくさん増えても気にならないんじゃないかと・・・。
友達の水槽の無数の透明な卵塊や3mm超余裕の無数のラムズ見たら自分なら絶対入れたくない。
増え具合とか成長具合とか個々の水槽や睡蓮鉢の状態にもよると思うけど、
多くの人がなんで駆除したがってるのか考えたらわかるんじゃなかろうか。
ちなみに自分の睡蓮鉢にはヒラマキミズマイマイが沸いたけど(たぶんオモダカと一緒に混入)
枯れた葉っぱを食べてくれて役に立ってるし、適度な数以上は増えてない。
だけどこれを水槽に入れる気にはならないかな。水槽内と睡蓮鉢とではバランスが違いそうだし。
151:pH7.74
09/10/12 23:59:17 /ZuVjJcy
ラムズは水草についた苔と枯れ葉や生体の死骸を食べるから数匹いれてる。
自分は小さいものが増えても気にならないし、5mm位になるとラムズ専用の水槽にいれてる。
そして1cm前後になったらヤフオクで売ってる。
ちなみにラムズでは睡蓮鉢の淵についた苔は落とせないよ。
152:pH7.74
09/10/13 09:49:25 hoG7qaQ3
>>151
>ちなみにラムズでは睡蓮鉢の淵についた苔は落とせないよ。
そうなの!?
じゃあなに、睡蓮の茎についたコケ食べるとかそんな感じ?淵のコケ落とすのはやっぱミナミのお仕事?
153:pH7.74
09/10/13 17:52:39 u2tcrguF
>>152
青コリのお仕事でもございます
154:pH7.74
09/10/13 23:05:39 Ygwovn/3
レッドチェリーも睡蓮鉢で飼育できますか?
超冬しますか?
155:151
09/10/14 01:23:28 Hf/GRiv1
睡蓮鉢ですか?
自分は睡蓮鉢から水槽と入りましたが、
最初は睡蓮鉢には睡蓮とウォーターマッシュルームを植えていました。
色々調べてはじめたので鉢の淵に苔がわくのはわかっていたので、苔対策でラムズホーンをヤフオクで購入しました。
水草についた苔は綺麗になり安心していたのですが、淵に苔が目立つようになりラムズでは淵の苔は落とせないことにきがつきました。
次にいれたのがヒメタニシです。ヒメタニシはイシマキと違って淡水でも増えるし、卵を産みません。
増えすぎず、子供も安易に発見できます。
また、いしまきのようにひっくり返っても死にません。
水草の食外もありませんでした。淵の苔は1日で綺麗になりました。
ミナミとラムズでは睡蓮鉢、水槽の淵にこびりついた苔は綺麗に落とせません。
睡蓮鉢なら苔が沸いてからいれるとおもしろいですよ。
>>154
レッチェリは熱帯・亜熱帯域に分布するエビなので沖縄以外は厳しいです。
156:pH7.74
09/10/15 07:36:00 kf6GMkzW
コケがすごいので2年ぶりに生体も赤玉も出して洗ったら、すごいヘドロだった。くせ~。
水草を植えれば少しは減るかなあ。
157:pH7.74
09/10/15 10:23:15 BBDxvyw9
火鉢で金魚を野外飼育しはじめて1ヶ月がたちました
ようやく水が透明になってきたんですが
火鉢の内側の面にバクテリアが繁殖したって理解でいいんでしょうか?
特にろ過装置は入れずにエアレーションだけです
水換えは週に一回程度
このままの環境で今後も大丈夫でしょうか
158:pH7.74
09/10/15 12:49:45 kf6GMkzW
>>157 今までは青水だったのが日差しが弱まって透明になったんじゃないの?
金魚は15年位飼ってるけど、1ヶ月たって元気ならそのままでいいと思うが。
159:pH7.74
09/10/15 12:53:46 SJ7Uq1vW
どっちにしろ気温の急変でバクテリアバランス狂いやすい季節だから
もうしばらく要観察
160:pH7.74
09/10/15 14:01:07 BBDxvyw9
ありがとうございます。
下手にいじって環境悪くなるよりは良さそうですね
もうしばらくこのままでいって見ます
161:pH7.74
09/10/15 21:06:13 kf6GMkzW
それがいいと思う。いじって得られることも多いけど。
162:pH7.74
09/10/18 18:36:55 rbVHZqXd
げ、レッチェリ外に移しちまった…
中に入れたほうがいいかな・・
163:pH7.74
09/10/18 21:20:32 AT81x8vh
>>162
お宅がどこに住んでるのかは知らないが、
レッチェリは無加温スレでは5℃~10℃位なら
OKって報告もある。
蝦はどちらかといえば高温よりも低温に強いし、
ある程度の深さ・水量があるのなら大丈夫じゃね?
164:pH7.74
09/10/18 21:31:02 qUyny0Ye
冬支度にとりあえずスイレンとミクリを株分けして小型にする作業を午前中やってたけど、水蜘蛛がいたよ
キモー
165:pH7.74
09/10/19 22:37:55 2dNb9FHj
蚊増やすなよ
166:pH7.74
09/10/29 00:10:08 1OVXCaiW
もうシーズンオフかな?
167:pH7.74
09/10/29 00:30:01 kfesz9av
全体的に植物の勢いがなくなって、一部枯れ始まるものまであるからねえ。
168:pH7.74
09/10/29 00:41:30 3amy/mnA
ヤゴが、ヤゴが・・・あわわ
169:pH7.74
09/10/29 07:52:48 BUVQPh+L
羽化でもしたか?
170:pH7.74
09/11/03 00:20:57 098CAVE6
今晩の寒さで睡蓮鉢の水面が!
凍った…
171:pH7.74
09/11/04 23:53:01 RYfoQ9vZ
ヨモニー!
172:pH7.74
09/11/05 22:40:28 223M8MnE
水草が枯れてとけはじめたので
ほとんどカットして捨てた。
173:pH7.74
09/11/05 22:44:12 CAbqNSRg
今年買ったヒメスイレンの葉っぱがほとんど黄色くなってとうとう葉が一枚もなくなった
水から出した方がいいのか
174:pH7.74
09/11/05 23:30:04 c5ck4phN
>>173
微妙にスレチかも分からんが、熱帯性のものでなければ平気。
温帯性ならそのままで良いでしょ。熱帯性スイレンだと土団子作るか凍らないような場所に退避させる。
温帯性→水面付近が凍る程度なら平気
熱帯性→水温5度を越えていれば平気
こんな感覚かと。
175:173
09/11/05 23:50:51 CAbqNSRg
>>174
ご親切にありがとうございます
温帯性なのでそのまま放置します
176:pH7.74
09/11/15 18:45:26 H8UCwk+2
今日のエリ女は糞レースだったな。
あんな逃げ残り許すアンカツはタニシ以下だな。
177:pH7.74
09/11/19 22:50:10 CkfzQB0/
深さが60センチくらいの睡蓮鉢っていくらくらいするのですか?
178:pH7.74
09/11/20 01:18:13 33FAAjdT
とりあえず、ggrks
179:pH7.74
09/11/21 17:16:48 Na63Df+8
深さが60センチとなると、かなりデカいやつだな
近所の工房だと5万はくだらないな。
180:pH7.74
09/11/22 09:09:06 AMJTNbxT
昔何処の家庭にもあった火鉢がお勧め
181:pH7.74
09/11/26 16:11:52 FjB61uBP
陶器製の傘立ての底穴をふさげばいいんじゃない?
182:pH7.74
09/11/28 12:56:28 FJTw/OCj
ゴミ箱でいいんじゃない?
183:pH7.74
09/11/28 23:20:23 Ozk+3xgt
毎年交換するつもりなら漬物用の入れ物がお勧めか?
184:pH7.74
09/11/29 00:02:59 zZdRIZ6b
ベトナムに旅行に行った時にいろんな種類の水鉢が売られていたけど、どれもビックリするくらい安かったなあ。
風呂釜に出来そうなサイズでも1200円くらいだったから、深さ60cmなら300円くらいで買えたのかも。
問題は輸送コストだけど・・・。
185:pH7.74
09/11/29 17:48:08 m+Q+jmEI
昨日最後の底砂荒いした。
もう冬だ。
186:pH7.74
09/12/20 21:07:46 1xVcXhg4
もうシーズンオフだな。
うちのミナミたちの姿も見えなくなったわ
187:pH7.74
09/12/23 12:25:36 QnMei4Wk
野鳥がベランダに来てるのだが、彼らは水を飲みに来てるのか?
めだかを食べに来てるのか?
フロッグピットが沢山でメダカが見えないから分からない。
188:pH7.74
09/12/23 13:08:17 wIlgqZ1o
鳥によると思うけど、カラスとかじゃなければ水飲みに来てるんじゃないかな
189:pH7.74
10/01/04 12:56:59 42mOnIy+
お前らもっと盛り上げろよ
190:pH7.74
10/01/05 04:59:33 NiHReEz+
ビオとか野外系のスレってスポーツ新聞のプロ野球コーナーと連動した動きだよな
191:pH7.74
10/01/05 06:45:44 M61O47iN
>>190
すまん、意味がよくわからないんだが・・・
192:pH7.74
10/01/05 10:22:41 dXZuCBOG
うちの睡蓮鉢では、小鳥が良く水浴びしてる。小さい鉢なので微妙に困る。
193:pH7.74
10/01/16 13:32:40 R7Y3ha6C
ベランダ睡蓮鉢現在水温2℃@名古屋市
暖かくなるのが待ち遠しい~
194:pH7.74
10/01/19 17:37:26 oArxCdGm
今日は暖かくて水温もぬるくなってたので、我慢できず鉢の中を掃除した。
枯れてしまった水草を少し捨てたらスッキリした感じになった。
メダカとエビ達には迷惑だっただろうけど・・・
いつも皆が隠れているであろう大きいホテイアオイの下にフンがいっぱいあったよ。
195:pH7.74
10/01/21 21:48:30 Heo22ZaL
昨夜はベランダの睡蓮鉢のアカヒレが普通に泳いてたくらい暖かかったのに
今夜は寒の戻りで冷えるな~
196:pH7.74
10/01/24 23:34:53 jSo+dJ8u
日が当たって水温が上がってくるとメダカが動くけど、それ以外は変化が乏しくつまらない。
早く春になって植物が生い茂り、生き物が活発に動いてくれないかなぁ・・・。
197:pH7.74
10/01/31 19:14:22 bgCWUQJu
昨晩未明に睡蓮鉢の底の方を高照度LEDライトで照らしてみた。
あまりの眩しさに底でじっとしていたミナミたちの驚きぶりワロタw
貴様等も試してみ。
198:pH7.74
10/02/01 01:01:42 kzT1JeJe
アオミドロに悩まされてます。詳しい方のお知恵を拝借したいです。
水温が高い頃は細長ーい糸状にトグロ巻いてたので、
割り箸で絡め取ってました(いくら取っても爆殖でイタチごっこ)。
冬になった今、薄黄緑色のモヤモヤした細切れが底床一面を
覆い尽くしてます。
フワフワしてるので割り箸では掴みにくく、プロホースで吸おうにも
底床の細かい塵に上手い具合に絡み付いてて、思うように吸い取れません。
やはりリセットしかないでしょうか?
底床は荒木田土の上に赤玉土中粒、水草はシラサギカヤツリもっさり、
黒メダカとミナミヌマエビが入っている睡蓮鉢です。
199:pH7.74
10/02/01 13:12:18 sAvhZGly
少しずつ富栄養化
200:pH7.74
10/02/20 13:22:25 wbIBFofq
お前らもっと盛り上げろよ
201:pH7.74
10/02/20 14:15:44 0vHlB8Qa
家が日陰にあるから無理や
202:pH7.74
10/02/27 10:31:49 6BG/3tyP
もうヒツジグサの芽が出てたー!!@愛知
203:pH7.74
10/03/06 01:36:32 7ExxUHCA
春が来たサ!
エビエビwwwwwwwwwwww
204:pH7.74
10/03/06 03:08:19 Mc+6XK6W
底にヒルがワイテタ!
205:pH7.74
10/03/07 00:55:03 ERnRJi8I
短パン
206:pH7.74
10/03/07 08:06:12 XmDEVFne
レッドラムズホーンが順調に越冬
207:pH7.74
10/03/07 18:35:39 Kt+WW5v8
らんちゅう無事越冬
URLリンク(imepita.jp)
208:pH7.74
10/03/09 11:04:09 58vAqEuO
>>207
睡蓮鉢にフィルターつけてるの?
209:pH7.74
10/03/10 07:23:57 DASoPTXC
かなりデカそうな鉢だな
210:pH7.74
10/03/23 11:35:20 NWyMZBNA
睡蓮と一緒にエビかってる人、
睡蓮の肥料どうしてる?
メダカだけの時はマグアンプとか油かすとか入れちゃって平気だったけど
今年はエビもいるので、あまり入れない方がいいのか悩む。
211:pH7.74
10/03/23 12:59:58 8g+A2t2C
あほみたいに大量投入して高濃度で溶け出すとかじゃなければ大丈夫。
212:210
10/03/23 23:51:08 NWyMZBNA
>>211
ありがと。
来週、水槽掃除と睡蓮の植え替えします(`・ω・´)
213:pH7.74
10/03/30 03:14:41 GHYMbkJt
今更だけど、うちではメダカ+ミナミで油粕とマグアンプ余裕だよ
214:pH7.74
10/03/30 17:01:22 QXQd17Ap
そろそろあったかくなってきたので放置していた火鉢ビオ2つをリセット。
1つはコケ少な目、もう一つはコケだらけで、コケ少な目のほうは予想通りミナミがふえてた。
コケだらけのほうは割り箸突っ込んでアオミドロぐるぐるっとまきとったら、
黒メダカもいっしょに巻き取ってしまって救出に苦労した。
メダカ救出後、ブラシでがしごしコケとりして、土とコケの混じった泥水を捨てようとしたら、
そこからもメダカが数匹出てきてたまげた。
氷の下でも繁殖してた…
215:pH7.74
10/05/01 21:38:29 YGLCorN/
去年の秋にはメダカ3匹くらいしか居なかったので、春には一匹残ればいいかな~
と思ってたが5匹も生き残ってて助かった。メダカって丈夫だな
216:pH7.74
10/05/03 07:41:44 +2a9ODRf
>>215
ヌマエビとメダカは冬の寒さの耐性はすごいよね
217:pH7.74
10/05/03 10:05:04 a5OxpYgM
うちの睡蓮鉢ではメダカの産卵ラッシュ始まった
もう目玉が見えてるのもあり、楽しみ
218:pH7.74
10/05/03 11:25:13 Go4fyUu0
家の庭のメダカ母さん(3年目)も、卵付けてた。
この母さんには愛着があって子孫残してあげたいから、
卵が孵化しやすいようにホテイソウ追加してあげようかな?
卵採取してまでは手を出す気が無いので、
無精者の飼い主にはこれくらいの事しかしてやれそうにない。
219:pH7.74
10/05/03 12:31:07 Yw9CNm7V
去年は放置だったので子メダカは一匹しか年を越せなかった
今年は採取して大量生産を目指す
220:pH7.74
10/05/04 13:28:32 29aZMXZd
上から見る金魚が好きなのでこれから睡蓮鉢に入れる金魚を買ってきます
直径40cm、高さ20cm弱だけど体長5cmのを3匹位が限度かな
221:pH7.74
10/05/04 15:36:25 MedYMB5o
金網も買ったほうがいいかも
222:pH7.74
10/05/04 17:38:50 Z3VnGwDr
買って来なかった(´・ω・`)ショボーン
やっぱカラスに狙われるかな…
223:pH7.74
10/05/04 19:03:27 054sdpCG
睡蓮鉢に赤玉土の小を入れたらにごってもたしばらくしたらきれいになるのかな
224:pH7.74
10/05/04 19:15:16 LQ8yspf8
長くても3日できれいになる。つか赤玉には浄化能力があるからアンモニアを分解してくれる菌が繁殖する
安いしメダカは驚くと泥に潜る性質があるからメダカを傷つけないしで最高だ
225:pH7.74
10/05/04 19:15:33 RAuT9FY7
なりますよ。細かな土が沈んで水が澄んでくるはず。
底床をひっかきまわす生体がいたら別ですが。
226:pH7.74
10/05/05 12:03:26 N0wanqny
種水なくてもメダカが住める水って作れる?
227:pH7.74
10/05/05 12:17:34 N0wanqny
スレ間違えました、すみません。
228:pH7.74
10/05/05 14:59:43 kZyogehO
>>224
一日置いといたら底が見えるようになりました。
でもちょっとでもかき回すと赤玉土が舞う状況
とりあえず水草を買いに行ったらアナカリスが売り切れ
ホテイアオイを買って鉢に置いてみた
メダカを飼うのはもうちょっと置いてからかな?
229:220
10/05/05 18:36:42 D9Wj3kKn
金魚たちが可愛くてついつい睡蓮鉢を覗いちゃう
迷惑なんだろうなぁ(´・ω・`)
230:pH7.74
10/05/05 18:42:52 JzDDzxae
>>228
入れたのは園芸用の赤玉なら大丈夫。
メダカの鉢に追加でジャンジャン入れてもピンピンしてる
231:pH7.74
10/05/05 19:20:24 kZyogehO
>>230
園芸用赤玉土小粒を入れました。
今日ホームセンターに行ったらアナカリスが置いてたので買った。
さっそくアナカリスを設置して週末にでもメダカ買うかな
232:pH7.74
10/05/05 19:32:11 JzDDzxae
アナカリスを赤玉とメダカで野外飼育すると爆殖するから、鬼のように間引かないと大変な事になる
アナカリス水槽になってしまう。あんなものは琵琶湖に害をなすような外来種だから鬼のように
間引く、間引く、間引く
233:pH7.74
10/05/05 19:52:43 XbV/No3P
昨日返しのついてる火鉢から睡蓮鉢にヤマト移動させて今日見たら見当たらない
どこかに隠れてるだけだと信じたい
234:pH7.74
10/05/05 20:01:19 JzDDzxae
産卵期だから環境のより良い所を探す旅に出たんだろうな
235:pH7.74
10/05/05 20:42:54 2htvbdI8
ヤマト発進!
236:pH7.74
10/05/06 09:18:57 5rRKtiIA
ウッドデッキの下にコンテナおいて飼ってるけど
コンテナの横から覗くとみんなで一斉にエサくれダンス大会なのに
ウッドデッキの上から覗くとみんな水草の上に隠れてじっとしてる
もしかしたらカラスか何か来たりしてるのかな、とおもた
237:pH7.74
10/05/06 09:35:11 vBgpalIG
俺のところはカラスよりヒヨドリの方がくるな
水草を外に出してるからヤゴを食ってるのかな
238:pH7.74
10/05/06 17:39:29 ajjKddI6
昨日入れたアナカリスが今見たら心持ち大きくなった気がする
もしかして爆発的に増えていくって事かな
239:pH7.74
10/05/07 08:30:05 emBcTZJ6
赤玉土をかき混ぜてみたら油みたいなのが水面に浮いてきた
これがバクテリアか
じょじょに環境ができてきたかな
240:pH7.74
10/05/08 12:32:55 q8K1e/Jc
アオミドロ発生!
241:pH7.74
10/05/08 12:41:31 W5M/RaaZ
鉢ごと捨てるんだ!
242:pH7.74
10/05/08 18:53:16 cttUQ1ZL
ついに黒めだかを10匹買ってしまった。
30分ほど水面にビニール袋ごと置いといてついに投入
元気に泳いでるのでついつい餌を一つまみ入れ見たらぱくぱくと食べてた。
243:pH7.74
10/05/08 19:43:58 pvAabU9q
>>242
おめ!
俺もねえ、えさやらずにボウフラ退治してもらおうって思ってたのに、気がついたらほぼ毎日えさやってるわw
244:pH7.74
10/05/08 22:24:23 anaerd/p
いいのかなあと思いながら
四六時中ちょっとづつ餌をやり
水槽のメダカが全メタボに
「ダルマ……じゃないよね?」「でぶ?」
「こんなにでぶになるのかな」
と、他人の睡蓮鉢を見ながらオサーンが呟いていた。
245:pH7.74
10/05/08 23:50:30 0GkOzyYr
あんまりエサやりすぎると腹が破裂して死ぬんじゃね
246:pH7.74
10/05/09 08:34:03 0HPYHpN+
ようやく金魚がノビノビ泳ぐようになってきた(*´∀`)
人が居ないところで…orz
247:pH7.74
10/05/09 09:45:35 a2f4P7MK
メダカは満腹中枢がないから
あればあるだけ食べる。
自分で調整できない。
あげすぎ良くない。
248:pH7.74
10/05/09 09:52:51 CFT/hJsU
我が家も大抱卵の舞キターーーー!!
249:pH7.74
10/05/09 10:09:11 D6mbu0Ku
昨日10匹投入したんだけど今朝みたら6匹になってた
水が合わなかったのかな
ちとがっかり
2匹は死体を確認したんだけどあと2匹は確認できず
250:pH7.74
10/05/09 13:14:42 Y1JfWzwY
水が変わると盛大にジャンプして飛び出すことがあるよ。
周囲の地面で乾涸びてない?
(すでに蟻がおいしくいただいたかもしれないけど…)
251:pH7.74
10/05/09 13:16:48 Y1JfWzwY
あ、>>250はメダカの話。
よく見たら>>249は生体が何か書かれてなかったね。
252:pH7.74
10/05/09 13:50:47 D6mbu0Ku
>>249
あ、ごめんなさい
生体はホームセンターで買った黒めだかです。
周り見たけどめだかは飛んでないような。
生き残ったのは水面近くの日陰でたたずんでます。
253:pH7.74
10/05/09 14:30:45 e2me+F0G
メダカスレで種水なしでは
メダカが住めるようになるまで最低1ヶ月かかるってやり取りが合ったよ。
強いのだけ残すならいきなり入れるのもアリ。
254:pH7.74
10/05/09 15:07:43 JMDmUQs1
一応 内寸55センチの睡蓮鉢に赤玉土とアナカリス、ホテイ、フロッグピットを入れて5日放置してみた
確かにまだ水ができてなかったかも
これにミナミヌマエビ入れるとしたら来月になるかな
エビの数はどのくらいが適性なんだろうか?
255:pH7.74
10/05/09 15:16:10 e2me+F0G
>>254
エビは半年後だそうだよ、水が出来てない時に入れても落ちまくる。
安定したら増えまくるらしい。
ウチもメダカ入れてるけど8匹入れて5匹になった。
水は種水ありで10日置いたけど短すぎると思う。
ちゃんと調べずにやっちゃったから後悔。
入れてまだ3週間なので安定してるとは言いきれないし。
256:pH7.74
10/05/09 15:16:55 xxMoZUfK
水ってただ放置しとけば「できる」わけじゃないでしょ。
アンモニアがないと。
257:712
10/05/09 15:33:00 DQ3j+VGx
外置きならほっておいてもバクテリアつくと思うけど。
パイロット入れるのは速成のためであって、無くてはならないというわけでもない。
植物だけでもアンモニアは出る。
もう入れちゃってるなら、最初のうちは小まめに少量を水換えだね。
餌はごく少なめに。
258:pH7.74
10/05/09 15:33:40 DQ3j+VGx
他スレの名前ついたままだった。
すまん。
259:pH7.74
10/05/09 15:36:33 DQ3j+VGx
あと入れた翌日に死亡というのは水合わせの問題のような気もする。
260:pH7.74
10/05/09 15:43:03 Uf/JBnHm
水あわせの可能性が高いな・・・
自宅の水道水はどこの水かは市役所の水道局で紹介していると思う
俺の家の水道はS川とK川のブレンドで弱酸性。シロメダカを買った店は同じ水道なので
水質は同じはずだし、エビはK川で採ってきたから水あわせも短時間で大丈夫だった
261:pH7.74
10/05/09 17:02:12 D6mbu0Ku
ふむふむ みなさん返信ありがとう
しばらくメダカを楽しんでエビはしばらくしてからにしよう。
水あわせは確かに適当だったかも袋を水につけた後はすぐに投入してしまったから
水道水に関しては同じ市にあるホームセンターなので多分成分的には同じかも
262:pH7.74
10/05/09 17:04:29 UiSZ2pe2
水合わせってのもよくわかんないよね。
経験的に、慎重にやるべきというのは知ってても、いきなりドボンでへいきなときもあるし、ちゃんとやってもダメな時もあるし。
PHショックとは言うけど、単にPH揃ってるだけで大丈夫ってわけでもないし。
263:pH7.74
10/05/09 18:37:53 4nvjXnCI
>>262
単純に、元の水と水槽の水の水質が近ければ水温あわせるだけでおk。
違うなら、簡単にでもいいので水あわせしないといかんよ。
264:pH7.74
10/05/09 19:11:53 aa1n1u2i
多少雑にでも慣らしてあげるのと全くしないのとでは違うからな
265:pH7.74
10/05/10 00:16:16 /9P7p64J
水あわせに時間をかなりかけても極端にPHが下がってたりすると、耐え切れないことも多いから、一度PHは計っておくことをお勧めする。
266:pH7.74
10/05/10 00:19:56 tLLlcKg7
ミナミヌマエビは安定してると水量関係無しに増えるから他の生体が
酸欠でやばくなる前に適度に間引きましょう
267:pH7.74
10/05/10 08:54:23 HzIK2157
メダカの数がまた減ってもた。
今度は6匹→4匹
何が原因なんだろうな
やっぱり水ができてないのかな。
餌は一日 2回くらいやってるんだけどやらない方がいいのかな
それともエアーいれてしばらくまわしてみたらいいのかな?
それか放置するか
268:pH7.74
10/05/10 09:08:19 7DTFjcqi
餌用に10匹100円くらいで売ってるメダカは弱い感じがするな
白10匹と一緒に入れてたけど白は一匹も死ななかったのに餌用は1ヶ月でみんな死んでしまった
269:pH7.74
10/05/10 13:59:46 WocNQ9AL
>>267
どこ住みか知らんが水温とかは大丈夫なの?
ショップで加温されているのをこの時期に一気に屋外鉢だとまだ厳しいかも
日によっては都市部でも夜間は水温一桁とかになるから体力落ちていく
ホムセンのトロ船で売られているような室温飼育のを買ってみたら
270:pH7.74
10/05/10 14:20:29 kPmLUyUv
>>269
大阪に住んでます。
朝晩はちょっと気温下がるけどそれほど敏感な物なのかな
271:pH7.74
10/05/10 14:36:52 WocNQ9AL
この時期は小さな鉢だと一日の水温差が20度近くになることもあるから
購入時の状態によってはジワジワと弱って落ちていくかもね
いきなり屋外ではなく室内の無加温状態で慣らせてやるとか
272:pH7.74
10/05/10 14:54:28 WvzVwuo0
ポツリ ポツリと1日1匹ペースで落ちていくのって水が出来てない可能性高いよね
アンモニア+亜硝酸地獄になってるとかないか?
更に水温乱高下でだめ押しとか
273:pH7.74
10/05/10 14:59:25 kPmLUyUv
アンモニア+亜硝酸
これをなんとかするには水を毎日3分の1づつくらい替えたらいいかな?
274:pH7.74
10/05/10 15:14:53 XeBylUOB
>>273
数日に1回とエサを減らす。
275:pH7.74
10/05/10 15:43:52 dkKDay2c
まあ最初のうちはメダカとは言え結構落とすもんだよ。水ができてくるとどんどん増え出す。
焦らず小まめに水換えしてきましょう。
餌は2回は多いと思う。
数日餌抜きでも死にゃしない。
餌やり過ぎは余計に水を汚すので、落ち着くまでは2日に一回、少なすぎると思うくらいで丁度いい。
276:pH7.74
10/05/10 16:28:34 0I13vWsc
今まで玄関先の雨が振り込まない場所に設置してましたが、庭先に移動しました
水があふれるとミナミやメダカが一緒に流れてしまわないか心配です。
皆さんは何か対策をしていますか?
277:pH7.74
10/05/10 18:37:11 HzIK2157
うーん 家に帰ったらまた1匹死んでた。
やっぱり硝酸塩、アンモニア地獄になってるのかなあ
2,3日は餌やらないで見守る事にします。
278:pH7.74
10/05/10 18:49:50 9UQeYA0Z
「かなあ」とか「だろうな」とか言ってないで試薬なり試験紙なりで調べればいいじゃないか
279:pH7.74
10/05/10 19:32:48 yVVGuN/S
>>276
流れてしまわないよ。始めて1年だけど、メダカはこの冬明けに1匹死んだだけ。5匹で始めて今7匹。
ミナミは飛び出したところは見てないが普段底にいて姿を見せてくれないから
減ったか増えたか分からない。こちらも5匹で始めたけど今は2匹以上。
メダカもミナミも水あわせは500ccペットボトルの底だけ切ったのにショップ水入れて浮かべて、
10分おきに飼育水を少し入れて、少し捨てるを5回ぐらい繰り返した。
水道水にホテイ浮かべて1週間でメダカ、それから2週間でミナミを入れたけど大丈夫だったよ。
280:pH7.74
10/05/10 21:46:06 gyTAcr5j
メダカの卵が孵化しました@京都
281:pH7.74
10/05/11 00:15:18 IlytD3Im
>>277=>>249?かな
水が出来てないうちにいきなり10匹も投入したらそりゃ死の宴確実だわ
良くて2~3匹残るか、全滅の可能性も高いよ。
282:pH7.74
10/05/11 00:36:22 tPBtPeXY
メダカなんてプラケにカルキ抜いただけの水道水でも死なないぞ
買った時すでに弱ってただけじゃね?
283:pH7.74
10/05/11 09:58:51 WoQmUxwR
うちのは3匹は外飼いの人から貰った元気で貪欲なでかいメダカ。
そこにショップで飼ったメダカ入れたが半分落ちて、残ったのも餌への貪欲さが無い。
羽虫とか生き餌でも口に入りにくかったらすぐ諦める。
貰った奴は餌を奪い合って、口から出し入れしてでも食おうとするのに。
284:249=277
10/05/11 14:23:44 Pe6sQxqZ
あいまいな書き込みして怒られたので試験紙を買って見ました。
買った試験紙はTetra test 6in1です。
Cl (塩素) 0
PH(ペーハー) 6.4~6.8
KH(炭酸塩硬度)3.d
GH(総硬度) 8.d
NO2(亜硝酸塩) 1
NO3(硝酸塩) 10~25
初めて試験するので手違いあるかもだけど
NO2、NO3がちょっと高め、PHが低すぎるのかな?
睡蓮鉢 内寸55センチでやってます。
285:pH7.74
10/05/11 15:02:07 XQIMWC/4
まぁ6in1のpHは大抵その値だから
当てにならない事で有名
286:pH7.74
10/05/11 20:21:59 IJgyGb5X
睡蓮鉢今日立ち上げたわ
ヒメダカを入れるタイミングはどんなもんかね?
287:pH7.74
10/05/11 21:01:44 gwXuxLO5
いきなりでも問題ないよ
288:pH7.74
10/05/11 23:45:29 6EeGvz0L
えさは2日に1度
289:pH7.74
10/05/12 00:36:28 AIUGyPV1
>>287
そうなのか、じゃあ早速明日入れてみるわ
ミナミヌマエビはもう少し待った方がいいよな
290:pH7.74
10/05/12 15:27:55 9ZpXa2s/
>>289
いきなりでも問題ないよ
291:pH7.74
10/05/12 19:22:48 FtKFEBAu
水面覗いたら気持ち悪いおっさんが見えるんだけどこれってどうなの?
ついくわえてた骨を離してしまった。
292:pH7.74
10/05/12 23:21:43 9CjyWsdu
イソップw
293:pH7.74
10/05/13 01:05:19 UyM83aM0
>>291
小石を銜えて行って
どんどん入れていくといいかも。
294:249=277
10/05/14 17:47:40 4K/kCllK
3匹から1匹落ちてついに2匹になったけど
この2匹はかなり元気に泳いでる様子。
餌を2日に1回にして水替えを小まめにしたからかな。
そしてホームセンターに売ってるトロ舟でも始めてみた。
残りの赤玉土いれて水草を入れて数日経った頃にヒメダカを4匹入れて見た。
これはうまく行ってる様子で1匹も落ちてない。
まあこれからだろうけど
295:pH7.74
10/05/14 22:52:00 LWtDd2uX
また数日で入れたのか。
懲りない人だね。
296:pH7.74
10/05/16 14:27:20 z4Y7ez8r
同じ睡蓮鉢で3シーズン目です。
ミナミの数が去年に比べ明らかに減ってきている。
何が原因でしょうか?
297:pH7.74
10/05/16 15:20:53 gCV2spQ0
>>296
真面目に相談したいなら睡蓮鉢のサイズ・水量、日照、水生動物の種類・数、
水生植物の種類・数・状態、メンテナンスの内容と頻度ぐらいは書いたほうがいいよ。
298:pH7.74
10/05/16 21:39:42 FeI+Nvy3
>>296
メダカに食われてるから
299:pH7.74
10/05/17 15:53:46 PLSsU2WK
今年は寒かったから隠れ家になる水草が十分育っていない、とか。
300:pH7.74
10/05/17 21:32:25 bR3vWxeL
>>296
近親相姦を繰り返して血が濃くなって全体的に弱ってるんだろう
新しいミナミを買ってきて新しい血を入れたらいいよ
301:pH7.74
10/05/17 21:42:10 vRc9oCOp
ミナミの寿命は一年。今年のミナミは去年生まれた子供たちだから去年なぜ子エビが少なかったのかも
考えないとな。ヤゴが大発生して食われたとか水の汚染、餌不足等々
302:pH7.74
10/05/17 22:27:33 LJFD/Bhq
3シーズン目というなら、>>300だろう。
新しい血を入れるべき。
303:pH7.74
10/05/17 22:30:56 3BrMOaCq
>>297
3シーズンくらいで血が濃くなるとかないと思う
ヘドロがたまってるのでは
304:pH7.74
10/05/18 10:49:14 pOESHXIB
暖かい日が続いてるからそのうち増えるんじゃね?
305:pH7.74
10/05/18 15:06:50 P/U4MvLY
うちの近所のドブ川にメダカ発見したから5匹掬って鉢に入れた。
あと田んぼでドジョウの稚魚とホウネンエビも掬ってきた。
直径60cmくらいの鉢だけど何匹くらいが適正かな?
306:pH7.74
10/05/18 15:59:35 /K4nOtHB
メダカ10匹・ドジョウ3匹・エビはわからん
ドジョウは大きくなるぞ~
かわいいぞ~
307:pH7.74
10/05/18 19:09:32 rDp1ANyE
黒めだかとヒメダカって気性の違いってあるのかな
55センチの睡蓮鉢に飼ってる黒めだか6匹は大きいやつが小さいやつを追い回してる時がある。
トロ舟に飼ってるヒメダカ4匹は追い回す事は無く、人影が見えるとさっと影に隠れる。
ヒメダカがまだ小さいだけなのかそれとも睡蓮鉢のめだかの数が多いのか
308:pH7.74
10/05/18 20:06:32 ELSCL4Yn
気性の違いはない、追い回すのは縄張り争い
309:pH7.74
10/05/18 20:35:47 fpQRQqGw
ホテイアオイが枯れてきた・・・@大阪
イマイチ気温が上がらないのも原因だろうけど、ベランダの日照も足りないんだろな。
晴天の日で、昼前後に合わせて3~4時間程。
家の直ぐ裏に出来た背高ノッポのマンションのせいで、ほとんど日照がない。
310:pH7.74
10/05/19 08:57:27 twVHN3LT
ついに初抱卵キター
でも隔離する所がねえ
311:pH7.74
10/05/19 10:31:44 +0yawl3U
同じ水槽の中に網で隔離しとけばいいよ
312:pH7.74
10/05/19 17:56:44 TW5XdWHx
近所のホームセンターでナガバオモダカをメダカ用にって人鉢980円で
売ってたけど高すぎだろ
要注意外来生物に指定されるぐらいバカみたいに増えるのに
313:pH7.74
10/05/19 18:19:35 TbfNsseU
「めだか養殖家が薦める~」とか
「めだかが喜ぶ~」とか書いてるあれか
情弱用だな
314:pH7.74
10/05/19 18:35:43 3E2vucv2
ホテイアオイが1個100円とかもねぇ。
まぁ都会に住んでる奴には貴重かもしれんが、
近所のホームセンターから数百メートルの用水路に腐るほど生えてるのにって思った。
てか冬は本当に腐ってるけどw
余談だがその用水路で綺麗な水草見つけて採取して帰って家で調べたらオオフサモだった。
持ってるだけで犯罪かよって事で、即行、水連鉢から取り出して現在乾燥中…
315:pH7.74
10/05/19 19:58:17 PBHMCOtA
>>312-313
コレノコトカ?
URLリンク(www.akb.jp)
316:pH7.74
10/05/19 20:28:34 1parsxQo
>>314
ホテイアオイって50-100円あたりが相場だろ
初春に必要量買えば済むだけで、高いとも安いとも思わん
失礼だけど、君の住んでる所は民度低いなって思うわ
317:pH7.74
10/05/19 21:00:18 d5x4+5rF
去年買って全然花が咲かなかった
ヒメコウホネの花が3分咲になりました。
318:pH7.74
10/05/19 22:54:01 EL9l9+a3
卵を抱いていたはずだったがどこにも見当たらん
だれか食べた?
319:pH7.74
10/05/19 23:05:22 F5YeCkz1
ごちそうさまですた。
320:pH7.74
10/05/20 08:56:58 GxtFT402
>>314
一瞬どきっとした
フサモとオオフサモは別物だったな
321:pH7.74
10/05/20 09:19:12 11+0XOzS
>>316
近くの用水路にあるやつを買う奴は馬鹿だろw
そんな奴がかわいそうだからとか近所に増えたらいいなとか言って無暗に捨てて外来種とか増えちゃうんだろうな。
なんつーか魚飼ったりビオトープ作ってる奴には自分の周りの環境とかに気を配って欲しいと思うんだけどな。
あんたの方がよっぽど民度が低いと思うよwww
322:pH7.74
10/05/20 10:11:31 ffs27uJf
都会だろうが、田舎だろうが、安かろうが高かろうが
ホテイアオイを欲しがるやつは民度が低いと思うよ。
323:pH7.74
10/05/20 10:27:47 11+0XOzS
>>322
あんたの勝ち
324:pH7.74
10/05/20 10:41:34 W0J46nQ+
特定外来生物に指定されてもおかしくないものだからな
325:pH7.74
10/05/20 15:43:41 aV2yzAYB
今年もホテイアオイは花をつけませんでした
また来年
まぁウチのはメインの目的がアベニー用スネール牧場だから・・・
おまけのクロメダカ5匹も減りもせず増えもせず
326:pH7.74
10/05/20 23:29:26 1qA1HqzC
庭からぴちょんぴちょんと音がするのはメダカが暴れてるのかな
メダカって夜行性だっけ
それか今日いれたミナミヌマエビがあばれてるのかな
327:pH7.74
10/05/21 11:13:14 cZp6xEqO
ミナミは雨の後の水溜まりで見かけることがある。
328:pH7.74
10/05/21 12:40:41 i7mlBbJb
昨日近所の田んぼでデンジソウ見つけて感動した!
とりあえずちょろっと採ってきたんだけど役所とかに連絡すべき?
除草剤まいて枯らされちゃうのかなぁ…
329:pH7.74
10/05/21 12:58:38 dJwGaQy8
今wikpediaみると絶滅危惧2種らしいんだけど・・・駆除対象になるん?
330:pH7.74
10/05/21 17:14:04 FvjtgvVD
昨日入れたミナミが白っぽくなってるんだけどこれって弱ってるのかな
6匹いれて3匹落ちたんだけど
331:pH7.74
10/05/21 17:20:22 oZBIBW3+
弱ってる。健康でなくなると濁った透明になる
332:pH7.74
10/05/21 20:41:24 lqkHXwT6
70cm~1mの鉢ゲットして3年間外で飼育しているウーパールーパーのブラックとマーブル入れる予定
自分で工房兼ギャラリーやってるから入り口の横においてシンボル鉢にしようと考えてる
ウーパールーパーの飼育は問題ないんだが。。
1mの鉢となるとさすがにネットでも豊富には売ってなかったので
みなさんにどこで手に入れるのが一番いいか教えてほしいです。
もし余ってる鉢があれば中古価格で譲ってくれると助かります。
関東在住です。
333:pH7.74
10/05/21 20:56:11 8fRn9hKW
1メートルの鉢ってでかすぎやしないかい
55センチの鉢でやってるけどこれでもそうとうでかいよ
334:pH7.74
10/05/21 23:11:45 idgZwXGv
>>325
ホテイアオイは条件さえ合えば真夏でも晩夏でも花を咲かせるよ
335:pH7.74
10/05/22 00:54:12 QFOjS0lv
>>332
m級で安いのならこことかかな。信楽だと別注で桁が一つ上がりそうw
URLリンク(www.yamacho-houwa.com)
336:pH7.74
10/05/22 01:20:18 5dO/5mtZ
でけえw
高えww
送料すげえwww
337:pH7.74
10/05/22 01:41:05 QGKz+pMB
>>332
そんなに大きいならバスタブでよくね?
と思ってぐぐったら結構高かった
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
338:pH7.74
10/05/22 01:54:02 5dO/5mtZ
>>337
これまた高えw
そんならベビーバスにすれば?と思ってググッたら写真にワロタ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
でも安いぞ>>332
見栄えは知らんw
339:pH7.74
10/05/22 02:08:27 pPqiiWSH
ポリプロピレンは紫外線食らうと持たないよw;
340:pH7.74
10/05/22 02:29:20 1ke3I2aY
>>338
ちょっ、コレ•••w
341:pH7.74
10/05/22 03:17:45 e7sHLq1S
>>338
俺のばあちゃん、こういう形で墓に入ってったぞ
まだ土葬OKだった大昔の話だけどな
342:pH7.74
10/05/22 05:25:23 Y8KIhtmU
>>338
これ使うならバケツでいいやんw>赤ちゃんに
>>341
自分も土葬思い出した
343:pH7.74
10/05/22 09:00:19 EKyCaFs2
ああ、これ息子に使おうと買ってきて家にあるけど
使う機械もなく物干し台に1年間放置してあるけど
誰か欲しかったらやるよw
水深あるから一風変わったのが出来るだろうけど
なにせ半透明だから結構センスいるかも。
344:pH7.74
10/05/22 09:05:21 tP4esmP7
これは安くて丈夫だし軽い
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
外見はホムセンで木の板でも買ってきて縛れば木の樽にも見える
345:pH7.74
10/05/22 10:39:27 oiBDQWRg
うちのめだかちゃんがまた卵を抱いたぞ!
前回は卵をどこにつけたかわからんかったけど
今回はがんばって見つけるぞ!
346:pH7.74
10/05/22 11:02:56 ruliBo2u
今日こそ睡蓮鉢をリセットするぞー!
347:pH7.74
10/05/22 14:13:18 X4lQaNnz
風情はないけどおすすめ。
サンコー キングタライ 角型 栓付 1,980円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
サイズ:840×620×高さ320mm
アルミホイル1巻65円とか、テキトーな小物をプラスして
合計金額を2千円以上にすれば送料無料になるし。
348:pH7.74
10/05/22 14:33:55 oiBDQWRg
お店に飾るって書いてるからトロ舟とかタライとかだとかっこつかないよな。
やっぱり睡蓮鉢を2つ、3つならべたほうがいいような
349:pH7.74
10/05/22 14:41:47 EmaTsuMl
URLリンク(www.google.co.jp)
トロ舟でも結構綺麗に作ってるな
商売のに使うなら睡蓮鉢のでかいのが見栄えがいいけど、トロ舟の手作り感もいいんじゃないの
350:pH7.74
10/05/22 16:38:49 EKyCaFs2
>>349
木枠も良いな。
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
351:pH7.74
10/05/22 19:54:54 Pn/pedfZ
>>333-348のはうへぇってかんじだったが
>>349-350で完全に解決したわ、
玄関の横には、50cmくらいの睡蓮鉢を置いて
中庭にはトロ舟でレンガか木枠で100cm四方の池作ることに決定
みなさんどうもです
352:pH7.74
10/05/22 20:18:55 Y8KIhtmU
良かったよかった
353:pH7.74
10/05/22 23:24:45 Pn/pedfZ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こんなのみつけたのですが、これを購入しようと検討しています
使ったことある人がいたら概観とかの雰囲気を教えてください
80cm級でこの価格は焼き物では完全に不可能ですが・・
ただこの材質の雰囲気が出す安っぽさがどうなのかと思いました
354:pH7.74
10/05/23 00:18:23 /saQr3A8
コメリに60センチの奴が4000円であった
355:pH7.74
10/05/23 11:46:40 8/ocPhNb
木枠とかレンガを置いたらムカデが湧かない?
ムカデ対策はどーしてるの?
356:pH7.74
10/05/23 18:52:29 hCJDBENy
ムカデも生態系の一部だろ
ムカデはミミズと同じで良質な土に変えるしっかりとした役割を持っている。
ムカデ対策とかミミズ対策とかいってるやつは、金魚鉢で金魚でも飼ってろよ
ビオトープの世界には向いてない、足を洗いな
357:pH7.74
10/05/23 19:03:02 gU/RC7LU
上から目線での頭の悪い書き込みはご遠慮ください
358:pH7.74
10/05/23 19:16:27 4qyUzxow
うちの睡蓮鉢にはアシナガバチと、もうちょい大きいハチが水飲みにやってくる。
メダカ眺めてる時に近くまで来ると緊張する。
359:pH7.74
10/05/23 21:55:10 hCJDBENy
スズメバチが1回でも来たらすぐにたたき殺したほうがいい
一回水場にすると仲間に教えて大群でやってくる
360:pH7.74
10/05/23 22:47:45 oAElJh45
大群で来ることになにか問題があるのか?
第一潰したら体液が飛び散ってしまい、ソレを感知した仲間が
戦闘力上げた状態でくるぞ。
361:pH7.74
10/05/23 23:00:01 hCJDBENy
>>360大群で来ることになにか問題があるのか?
お前はスズメバチをなめすぎ
ベランダなんかにスズメバチが押し寄せたら大惨事になりかねない
一応言っておくがスズメバチを単独で殺しても
仲間が体液の匂いに興奮して押し寄せてくるなんてことは100パーセントありえない
362:pH7.74
10/05/23 23:06:57 gf/beE2i
殺した相手に復讐するようにって何かの匂いを残すんじゃなかった?>スズメバチ
363:pH7.74
10/05/23 23:07:35 UCJK1sYQ
スズメバチはヤバイな。かつて欧州で害虫駆除のためにニホンスズメバチを輸入しようとしたが
あまりの凶暴さに断念した。こいつらはミツバチの巣を襲撃し、あっと言う間に全滅させる
日本ミツバチだけが集合フェロモンを感知すると蜂球によって殺す対抗手段を獲得しているため生き残っている
西洋ミツバチも蜂球は作れるが感知能力がないため、襲撃され野生化の歯止めにもなっている
364:pH7.74
10/05/23 23:20:59 ta84AKnb
スズメバチこわい><
鳥のスズメは可愛いのに
365:pH7.74
10/05/24 00:07:17 SDsDmkPk
スズメバチの大きさって40mm程度なんだな。
たまに見かけて固まってやりすごすのだが10cmくらいの大きさに見えてたよ。
366:pH7.74
10/05/24 00:17:42 nxOCuHhW
>>356
それムカデじゃなくてヤスデな。
ムカデは完全な肉食だ。
367:pH7.74
10/05/24 04:22:33 d8qe+Yy0
>>353
睡蓮鉢の中の色は水色に近い色の方が見栄えがいいぞ
うちは睡蓮鉢5個置いてて、1つは外も中も茶色の奴があるけど
生体が見づらくてそれは買って失敗だと思った。
野菜プランター白も緑もあるけど茶色は駄目
トロ舟は生体はまあまあ見やすい
368:pH7.74
10/05/24 10:02:29 UWekiIT4
>>367
見栄えがいいといっても生き物観察したりする分には水色白色のほうがいいだろうけど
半端なく安っぽいだろう
369:pH7.74
10/05/24 16:26:51 zijMJ4J2
ムカデ対策教えてよ=
370:pH7.74
10/05/24 18:22:12 UWekiIT4
ムカデと仲良くなる、これが近道だと思うけどな
一回天ぷらにして食ってみれば、食べ物として認識されるかもしれない
371:pH7.74
10/05/24 20:13:22 /qaEbKLj
>>361
巣が近くにあったら君死ぬよ
372:pH7.74
10/05/24 20:36:44 eLY/5usG
睡蓮鉢でメダカや花を育てるようになってから毎年スズメバチとは死闘を繰り広げてたけど
今年はこの時期になってもほとんど見かけないから戦わずに済みそうだ
373:pH7.74
10/05/24 20:53:20 6Jr4JQKH
稚魚飼育用にしていたプラケが
ミズムシの巣窟になっていた件について・・・・・
底に沈めていた流木をどけたら・・・・
374:pH7.74
10/05/24 21:29:05 UWekiIT4
>>371
叩くのが嫌だったら掃除機という手もある
特にダイソンならひとたまりもないだろうね
注意が必要なのは吸引力の弱い掃除機の場合普通に中で生きてるので
交換のときに工夫が必要
俺がやったときは、簡単に吸えたことは吸えたがその後が問題で
餓死するまでほっとけばいいんだろうけど、掃除機の中でハチが生きてるってのもなんか気持ちが悪いし
出てくる可能性もあるんで、パックの穴を塞ぎながら地面に置いて踏みつけた
375:pH7.74
10/05/24 21:48:53 77J6YsBN
去年掃除機で吸ってガムテで塞いで数日放置した後
おそるおそるガムテ剥がしたら、ホース上がってきてて
やりやがったな絶対許さねえ!って感じでこっちに向かって
飛ぼうとしたので、また塞いで今年の正月まで放置してた。
376:pH7.74
10/05/24 22:18:51 UWekiIT4
その掃除機には、おいしい何かが入ってたんだろうな
台所掃除した覚えとかないか?
377:pH7.74
10/05/24 23:24:31 HATY86a5
掃除機の口から殺虫剤を吸入してやれば良いんではなかろうか?
378:pH7.74
10/05/24 23:28:05 UWekiIT4
掃除するたびにフィルターに付着した殺虫剤が部屋中に充満するぞ
デメリット多すぎで、ある意味ハチの勝ちだよな
379:pH7.74
10/05/25 01:15:11 HhaY3lSS
線香の煙でいぶせば良い
380:pH7.74
10/05/25 16:09:01 892y/eUm
吸い込む→パックを取り出す→ゴミ袋にパックを入れて口を縛る→
細いノズルのついているタイプの殺虫剤を用意→
ノズルをゴミ袋の口にそっと差し込む→
外に空気が漏れていないか確認したのち、ハンパない量を噴射!
これが一番安全かと思います。
381:pH7.74
10/05/25 17:10:15 aa6A8528
睡蓮鉢のメダカいきなり全滅してしまったんだ
メダカを調べてみるとどうも白点病というやつらしかったんだがメダカについての知識不足で全く初期症状とかに気づけなかった・・・
しかしこのまま放置しとくとボウフラとか怖いからまたそのうちメダカを入れてやりたいんだけど
白点病の原因はどうやら虫らしいし駆逐しないとまた二の舞だよね
睡蓮とか水草も植わってるし水槽みたいに丸洗いとかできないしどうすればいいのか誰かアドバイスしてくれ
382:pH7.74
10/05/25 18:06:53 e/TNuWiz
メダカが屋外飼育で白点病で全滅ってさすがにネタでしょ
383:pH7.74
10/05/25 18:39:13 9taQOqCu
近所で農薬散布でもしてたのかね
384:pH7.74
10/05/25 19:40:01 aa6A8528
ネタだったらいいんだけどネタじゃないんだよ
最近凄い暑い日が続いた後に豪雨と寒さで水温が問題だったのかとか色々考えてはいるんだけど
メダカの白点病画像をぐぐって見てみたらちょっと違うような気もしなくもない
メダカの病気を調べて一番近いと思ったんだよ
白っぽい点々があるように見えたから
とにかく昨日までは自分の知識の範疇だと特に異変には気づけなかったんだけど今日全滅してたんだ
385:pH7.74
10/05/25 19:49:12 DtlV1PtG
>>384
今のままメダカをいれたらまた尊いメダカの命を奪うことになるので
しっかりと環境を変えなきゃだめだわな
豪雨や寒暖の差なんかでメダカは死なない。
水質に問題がある、ということを認めたうえで対策しないとだめ
386:pH7.74
10/05/25 19:51:22 jkBFcG7J
飼い始めて間もなくってんなら別だけど、ある程度の期間維持していたのであれば
外飼いで水温がいくら上下しようが多少水質悪化しようが白点虫にやられるなんて考えられないな
思い当たる節がなくて突然全滅って、>>383の言うように水の中に何かやばいものが混入したとしか…
387:pH7.74
10/05/25 20:05:41 DtlV1PtG
>>384
まず第一に飼育環境を言わないって時点で釣りだろ
何リットルで深さは何センチか?
ベランダで飼ってるとか、そういう情報がないと話しにならんのだけど
388:pH7.74
10/05/25 20:25:34 pQDD2nLn
昔うちの親父が睡蓮鉢にメダカが入ってるのを忘れて庭に消毒まいて全滅したことある。
389:pH7.74
10/05/25 22:09:32 DtlV1PtG
その影響で>>388の文章力も。。
390:pH7.74
10/05/25 22:40:56 q1TjgVmc
>>389
お前が言うか?
391:pH7.74
10/05/26 00:07:00 pqpaYZ+b
>>380
「瞬間氷殺」マジオススメ
392:pH7.74
10/05/26 13:40:44 m7rZ+2bT
今からトロ船と睡蓮鉢をJマートに買いに行きます。
完成したらうpするので期待しててください
393:pH7.74
10/05/26 15:10:27 ZDAAUfM/
とりあえず買ってきたものをうpしる
394:pH7.74
10/05/26 18:09:06 aV4iijYG
スズメバチ対策は百均のバドミントンラケットだろ
395:pH7.74
10/05/26 20:23:02 s2ta00Et
>>392
おい早く続報を書き込め!
まさか90センチ水槽を買ったんじゃないだろうな
396:pH7.74
10/05/26 21:14:45 m7rZ+2bT
とりあえず揃えただけ
火曜日には古代蓮を友人からもらうんで、それがセットできればまたうpします。
土はとりあえず赤土に使用と考えてます。
ウーパールーパーとメダカを飼育予定
URLリンク(img247.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
397:pH7.74
10/05/26 21:19:15 +gd6MY44
>>396
なんでヤフオクと楽天の画像?
398:pH7.74
10/05/26 21:42:33 wVYK/k6Q
>>396
なるほどー
鉢は水いれて慣らしといたほうがいいかもね
399:pH7.74
10/05/26 22:19:22 m7rZ+2bT
>>397
ヤフオクでウーパールーパー5匹を買い(1700円)
楽天で80cm睡蓮鉢を買い(9700円)
Jマートでプラ船80リットルを2個(3400円×2=6800円)
総額で1万8200円の出費だがまあ、安くできたほうだと思う
80cmの睡蓮鉢なんて下手すりゃ4万は当たり前だからね
>>398
初めてなんでなんか土作りのアドバイスかなんかあったら教えてほしいっす
400:pH7.74
10/05/26 22:55:37 nIdhERSF
角タライなら、80Lだと、1500円くらいじゃね?
120Lでも1980円だぞ。
401:pH7.74
10/05/26 23:13:58 pOew8m5W
陶土とポリプロピレンを混ぜて圧縮した睡蓮鉢か。
焼き物の風合いとプランターの扱いやすさのいいとこ取りって感じなのかな。
402:pH7.74
10/05/26 23:14:43 wmDZkE6x
>>400
角タライだと耐久性に疑問があるからなぁ
403:pH7.74
10/05/26 23:24:56 wVYK/k6Q
蓮は鉢にいれて睡蓮鉢に沈めるか土に埋めるかどっちがいいんだろうね
404:pH7.74
10/05/26 23:46:44 m7rZ+2bT
>>400角タライは色が安っぽすぎてNG。最終的には>>350みたいにしたいから
>>403
管理のこと考えると鉢に入れちゃったほうが楽そうだけど
大きく育つかどうかが疑問なんだよね
>>401
FRP製のもあったけど、いかにもプラスチップ的にのっぺりしている上に75cmで1万5千円だったからはずした
現物が金曜日届くから陶器な感じがよく出てることを祈るよ
また届いたらレポするんで
405:pH7.74
10/05/27 19:04:49 TPJtOa5j
あのFRPの物は熱変化による破損防止のために空気抜きの穴を備えた中空構造
になっているから高価だが夏場の高温にも効果ありと期待している俺だった
406:pH7.74
10/05/28 12:01:44 /zDMzWiB
ウーパールーパー外飼いレポ期待してるぜ
407:pH7.74
10/05/29 10:49:27 ak+Lj48a
プラ舟に水入れてメダカ4匹いれてから2週間ほど経った。
壁面に緑色の苔みたいなのが出てきた。
じょじょに水ができてきたって事かな。
そろそろエビいれていいかな?
408:pH7.74
10/05/29 11:06:58 6nt4z8Dj
あと二週間待て
俺は二週間で投入して全滅したことがある
409:pH7.74
10/05/29 13:43:59 eDEtHqjn
設置した当日にめだか20、4日後にえび20タニシ10入れたけどまったく落ちない・・・
初日に入れたバクトZが効いてるのかな。
410:pH7.74
10/05/29 20:38:45 O3cVsDI0
ばっこんってなんだよって思っていたら抜根の事だったんだな。
411:pH7.74
10/05/30 20:01:31 73KUrPo2
ウーパー、そのサイズで外飼いはまず無理ですよ・・・。
412:pH7.74
10/05/30 20:33:18 UIGBn17w
ルーピーは外飼いだと脱走と陸生が怖いな
413:pH7.74
10/05/31 19:34:19 9A0FJQXN
今日、自然農やってるほったらかし田んぼから土と細い雑草みたいの持ってき鉢に入れたtoko
次の手順は、明日睡蓮入れて一週間後くらいにめだか投入
414:pH7.74
10/05/31 20:25:49 9A0FJQXN
>>412
ルーピーって調べたら鳩山が出てきたんだけど、ルーピーってなに?えび?
にしてもこのスレ最近画像うpしてくれる人がいなくなっちまったな
参考にしたいのに、
415:pH7.74
10/05/31 23:04:15 jPGvVBx+
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(ejje.weblio.jp)
おまえらの首相のことだろ
416:pH7.74
10/06/01 03:01:44 EG5BGsb2
>>415
それはウーピーだろ
417:pH7.74
10/06/02 12:55:39 j6HX0dj4
初ビオトープです。
昨日の夜に水を立ち上げセッティングしました。
ほったらかし田んぼの土なので最初はにごりましたが、ホースチョロチョロ方法で一晩で透明度は100パーにさせました。
さすがに良い土壌だったみたいで5cmくらいの宇宙ワームみたいのがが水底をはってるので観察していて楽しいわな。
あとはころあいをみてメダカを投入。
URLリンク(photo2.avi.jp)
URLリンク(photo2.avi.jp)
URLリンク(photo2.avi.jp)
418:pH7.74
10/06/02 14:12:02 eUMZWRc+
>>396?
419:pH7.74
10/06/02 16:52:08 j6HX0dj4
>>418
そうす
420:pH7.74
10/06/02 17:09:17 w2EYdVZD
>>417
いい感じやん
どこ県住み?
庭広いねー
421:pH7.74
10/06/02 17:32:39 gLlGTCjL
>>417
なかなかいい感じ
422:pH7.74
10/06/02 18:04:17 UQTOkM+W
セットしたてなのにそれなりに雰囲気でてるな。
鉢の質感もなかなか。
423:pH7.74
10/06/02 18:15:02 yOQfYB6L
>>417
>5cmくらいの宇宙ワーム
それヒルやがな
424:pH7.74
10/06/02 18:29:19 XgeeJv0W
でも存在感がありすぎる気もするね
425:pH7.74
10/06/02 19:27:58 j6HX0dj4
>>420
山梨県の長野より、今日は日中は22度、朝は10度くらい
>>421
熱帯魚屋で水草見たんだけどやっぱり近所の田んぼや池、沼まわって集めたほうが良いディスプレイができるっす。
昨日なんて近所の清流でコケ取りしてたら、ワサビの株が流れてきたのでしっかりとってきた。
今はそれを育てる方法を考え中
>>422
そうこの鉢は大正解でした
直径80cmで質感はアンティーク陶器そのもの、下手すると本物の陶器より雰囲気がある
最安だと値段は7200+送料600円で7800円で手に入る
俺は知らなくて9800円くらいのを買っちまったけど
>>423
ヒルだったら嫌ですね、明日しっかり観察してみないと
なんか他にも水蜘蛛みたいのとかカブトガニの小さいのとか、いろいろカンブリア状態な田んぼだったらしい
水底をのぞくとナウシカのオーム見たいのがもぞもぞしてるし
>>424
でも実際置いてみると80cmでも周りの自然風景に負けてる感はあるんだよね
俺は150cmくらいの大ガメがほしいくらい
もう一個の60リットルのプラ船も今日地面に埋めてみたけどいまいちだった
まず、浅いせまいってのがネックだな
それでも木枠でプラチの部分見えなくすれば面白くなりそうな予感はする。
小さな水溜りみたいな感じでわびさび空間にできれば成功しそう。
426:pH7.74
10/06/02 20:56:23 4GQ0jh/O
何より広くて日当たりのいい庭が羨ましいw
427:pH7.74
10/06/02 21:09:45 gLlGTCjL
お前! 楽しんでいるな!!
428:pH7.74
10/06/02 21:19:34 FKRB452S
おっ!山梨 ノシ
429:pH7.74
10/06/02 21:20:31 c1z48Cpx
つか自前の休耕田があるのなら鉢とかいらないだろ
430:pH7.74
10/06/02 21:34:23 dpacDtlB
オナニーとSEXの違いみたいなもんだろ
431:pH7.74
10/06/03 08:49:42 m/Y662e/
水の減りが早そう
432:pH7.74
10/06/03 17:05:33 1qvQeDno
屋外水槽で飼ってた金魚が白点病で死んじゃった・・orz
433:pH7.74
10/06/03 20:13:57 YxBtBHHE
へー、メダカだけじゃなく金魚もなんだ
434:pH7.74
10/06/04 00:33:38 VbKOfZlQ
>>425
すごい羨ましい環境!!!
でも庭があって鉢おけるなら下の方埋めたほうがよかったんでは・・・
長野なら夏より冬、下の空間からすごく冷えそう。
いっそ池を掘ったらよかったかも?
435:pH7.74
10/06/04 02:48:47 KxkDvvDc
もしかしてお前ら、初めての奴に負けてね?
いままでうpされた中でもかなり良い線いってる気がするんだが
自信を持ってうpできる奴いるか?
436:pH7.74
10/06/04 04:01:36 K/HNL4eC
勝ち負けってなんだよ
自分が気に入ったのが一番の物だろ
437:pH7.74
10/06/04 07:16:30 6p94GyR2
何でも勝ち負けつけたいお年頃
人生とか
438:pH7.74
10/06/04 08:32:56 0bhe8mR8
レイアウトはセンスの問題それ競うなら生け花と変わらん
439:pH7.74
10/06/04 09:51:08 5QmLALdg
一言ゆうなら浮き草は入れない方がいい。
すぐ増えて手入れが大変になるよ。
440:pH7.74
10/06/04 10:28:37 4uyesJnQ
先輩方、教えて下さい。
睡蓮鉢にじか植えの睡蓮2株とモスとメダカとミナミヌマエビが入っているのですが、
肥料はどうしたら良いのですか?
メダカやエビの事を考えたら煮干しを入れたりするのですか?
441:pH7.74
10/06/04 11:03:55 FJOI665V
化成肥料を土の中深く、なるべく根に触れないように埋めます。
ニボシは腐るんじゃね。
442:pH7.74
10/06/04 13:58:18 4uyesJnQ
>>441
了解です。
443:pH7.74
10/06/04 19:41:19 KxkDvvDc
結局、なんだかんだ言って画像うpなしかよw
冗談抜きにポリバケツビオ?w
444:pH7.74
10/06/05 01:09:40 FuYbcsI9
睡蓮はホムセンの肥料無し、土もほとんど無しでポットに根が巻いてるだけの状態でも花が咲いたりする。
土に植えて肥料入れるとなぜか葉が盛大に出るだけでつぼみが上がってこなかったりする不思議
445:pH7.74
10/06/05 10:41:24 zKpzxw+i
>>444
どーしたらいい?
446:pH7.74
10/06/06 15:19:37 JFBxCYF1
コンセプトは原生林の水溜り
中に、ゲンゴロウ、エビのような虫、ヤゴ、ミズグモ、ヒル、エビ等が入っていまいた。
80リットルのトロ船です。、最初はトロ船の緑のプラスチックの部分が見えていて形にならずに試行錯誤していましたが
結局レンガを内部に2段しきつめたら遺跡のような雰囲気が出てきました。
地面のコケに力を入れたので乾燥の問題が悩みです(シダも乾燥防止が目的)。
水の中は水コケと背の高い草が入ってるだけなので、これから回りのシダなどに負けないようにディスプレイしていく予定。
「私なら、これからこうする」という率直な感想が聞きたいです。
URLリンク(photo2.avi.jp)
URLリンク(photo2.avi.jp)
447:pH7.74
10/06/06 15:46:26 nz5X0Z3x
>>446
おお、いいじゃないか。トロ船にはとても見えないw
448:pH7.74
10/06/06 22:19:07 cFoNhJHU
>>446
これに比べたら全然しょぼいけど、オレも以前同じようにレンガで囲って
苔をあしらったことがあるんだが、気を抜くと半日とかで苔が乾燥するんだよね
そのときはウィローモスの束(ミズゴケでも可)の一端を垂らす感じで水につけて
もう一端を苔の生えてるとこにくっつけてたら、常に湿潤を維持できてたよ
ウィローモスも、水中とはまた違った風合いで生長して雰囲気出るし
ただ欠点は、水の減りが半端ない
あと、レンガに液肥を霧吹きしてやるといい感じに苔て、より遺跡っぽくなるよ
449:pH7.74
10/06/06 22:36:38 Jq+r4QW3
>>446
いいじゃないか
レンガと木枠?が風雨にさらされてくると、もっとよくなるんじゃないか
450:pH7.74
10/06/07 08:54:53 hETgJPcB
>>447
ネットの画像とかでもプラスチックが見えてるのが多かったので
少しでも出てると雰囲気丸つぶれなんですよね
>>448
>ウィローモスの束(ミズゴケでも可)の一端を垂らす感じで水につけて
これずごいっすwこの方法ならコケをプロテクトできますね
そういえば今の睡蓮鉢も縁に植物を掛けておくとぽたぽた水が外に流れてるの思い出した。
さっそくやってみます。
>>449
そうです木枠です。理想は秘密の花園みたいにしたいので庭の雰囲気ももっとアンティークにする予定。
こんな感じ↓ 最終的にはもっとでかいトロ船を4こつなげようかなと計画中。
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
451:pH7.74
10/06/07 11:09:50 8aZ8DS1e
>>446
とても日当たりがよさそうだけどシダ大丈夫?葉が焼けないか心配。
私ならこれから
シダを直射日光から守り、かつ水面には日が差すような位置に樹木を植える。
シダの根元にはアジュガかムサラサキゴケ。
レンガの上を這うツルものも欲しい。単調になるから斑入り葉やカラーリーフも欲しい。
花ものがなくてさびしいからうつむきに咲くクリスマスローズも植えたい。
水面にはベタだけど睡蓮。唐草模様のテラコッタ鉢がアンフォラの壺を置くとさらに
遺跡風の雰囲気が出るだろうね。
452:pH7.74
10/06/07 17:22:31 2f3rji/H
>>451
それをぜひ実現させてくれ
そしてうp!
453:pH7.74
10/06/07 19:28:17 hETgJPcB
>>451
そうです、日差しが問題なのです。ししかし私の好きな植物は陰性なんです。
しかも今回ギャラリー整備でディスプレイしなければいけないのは日があたるところで困ってる。
>>446の場所は朝からお昼くらいまでがんがん日が当たり、午後は大きなケヤキの陰で日陰になります。
なので午前中の日差しから守る物を探してますが、木を植えても雰囲気が壊れそうだし
この状況でシダがもってくれれば問題ないのですが
>>ムサラサキゴケ
いいですねこれ、やっぱ山野草のようなものが好きなので
グランドカバーにします。
レンガに緑がほしいのでカラーリーフも検討してみます。
454:pH7.74
10/06/07 20:09:49 mP+6XqJ3
>>ムサラサキゴケ
マトボッククリみたいだな。
ムギササキラゴケだろ
455:pH7.74
10/06/07 21:28:08 8aZ8DS1e
>>454
ムラサキサギゴケのことを単に紫苔と呼んでいるので
ムラサキゴケと打ったつもりが・・。すみません。
456:pH7.74
10/06/08 00:12:59 x27SfdfL
一週間前に買ってきた睡蓮鉢にようやくメダカ、ミナミさん投入。
ナガバオモダカと名前忘れた水草が良い感じである。
457:pH7.74
10/06/08 10:07:16 qChbeMn8
睡蓮鉢設置から1カ月ついに水が薄い緑色になった。
なんかメダカは相変わらず臆病だがミナミはツマツマしてる。
458:pH7.74
10/06/08 15:20:42 HafGFH+w
睡蓮の葉っぱにそんな種類でもないのに黄色い斑点が出来るのはどーして?
栄養が足らないのでしょうか?
459:pH7.74
10/06/08 15:23:12 nWSYpN9P
斑点ってのがよくわからんけど
新しい葉っぱが黄色かったら肥料不足じゃね
460:pH7.74
10/06/08 16:46:39 caH2jdxn
そういえば睡蓮用の白い粒みたいな肥料あるんだけど
メダカやエビいても入れていいものだろうか
埋めれば大丈夫なのかな
461:pH7.74
10/06/08 20:20:37 oA2HRD2K
>>458
俺の場合は傷つけたのが原因でそうなってた
ほかにも植え替え時に泥がついたりとかね
今日は姫睡蓮植えたけど一本折ってしまった
462:pH7.74
10/06/08 22:37:59 wukPV74S
>>458
条件によっては古くなった葉が黄色い点がポツポツと出てそれが全体に広がって
朽ちていく場合もあるから経過を見てみたらどうでしょう
463:pH7.74
10/06/09 09:00:44 ucv1LEQb
去年拾ってきて入れておいた菱の実が葉を付けて喜んでいたのに、
金魚狙いに来たぬこに茎を折られてしまったorz
464:pH7.74
10/06/09 12:18:00 KwVjrOmD
本当に猫なのか?
猫が茎折るかね普通、自分で折ったの猫のせいにしてるんじゃないの
465:pH7.74
10/06/09 12:57:17 ucv1LEQb
いや葉を全部外に掻き出されてたのよ まあ対策しなかった俺が悪いんだけど
466:pH7.74
10/06/09 19:56:10 KwVjrOmD
だから、それは本当に猫なのかって聞いてるんだよ
猫がしてるとこ見たのかよ、ビオ住民はなんでもかんでも猫のせいにしすぎなんだよ
467:pH7.74
10/06/09 20:07:05 QGrntTwL
ああ、それ俺だよ
金魚狙いに行ったついでに茎折って葉掻き出しといたわ
468:pH7.74
10/06/09 20:36:00 wANOQJlx
うちの犬はスーパーで買ったアスパラガスのさきっちょだけを食べてたぞ
だからどうした
469:pH7.74
10/06/10 10:08:47 kgQgKWLi
>>450
池をもっと増やすのなら、ちょっとずつ段差を付けて直角に配置して、
間を煉瓦を組んだ滝で繋ぐと、より遺跡みたいな感じになるんじゃないかなぁ。
大がかりになるけど立体的になっていると見栄えもいいよ。
水の循環は小型ポンプで十分。
470:pH7.74
10/06/10 17:38:30 QyOpVbHL
庭池の滝の部分をひな壇にしてアヤメとか植えてる人が居るな
結構見ごたえがある。
471:pH7.74
10/06/10 17:56:14 Dbg2KtdJ
写真plz
472:pH7.74
10/06/11 00:54:46 dVBWwFZS
ホームセンターにすいれん買いに行ったのだが
姫とか熱帯とか
よくわからん
熱帯は冬かれるんだよな
473:pH7.74
10/06/11 00:56:34 MkUeuidN
>>472
温帯も姫も冬は枯れるぞ
474:pH7.74
10/06/11 08:06:39 A6hsTPGW
温帯は冬の間放ったらかしでも構わんが、熱帯は冬越しの処置が必要、
ってとこだな。
よく解らんのなら取り敢えず姫でも買っとけ
475:pH7.74
10/06/11 08:24:17 H8izOxBr
睡蓮なんて毎年買い換えればいいんだよ
ホムセンにいけば2000円たらずで花つきの立派なの売ってるしな
476:pH7.74
10/06/11 10:35:29 GhY8uCDe
睡蓮の葉は何本位が適当でしょうか?
多いと茎の根元から切ればいいの?
477:pH7.74
10/06/11 19:05:10 jjQtud3Z
屋外に置いたトロ舟60リットルにヒメダカ4匹、ミナミ6匹くらいで一ヶ月ほど経過した。
水は薄い緑色になってきて生体は元気にしてる感じ。
最近、水草から出る気泡が水面に貯まってるのか泡立ってるように見えるようになってきた。
この泡立ってるように見えるのはこのままおいておいたらいいのかな?
478:pH7.74
10/06/11 20:03:32 Wn1K+i9x
田んぼもそんな感じだからいいんじゃね?
479:pH7.74
10/06/11 20:08:55 H8izOxBr
>>477
問題はその緑色のにごりをどう自然に直すかなんだよな
480:pH7.74
10/06/11 22:13:11 8iKC1PYC
逆に俺は去年に比べて水が透明すぎて怖い。
アナカリス追加しただけでそんなに違うものなのか?
生体はクロメダカ、ヒメタニシ、ミナミヌマエビ、植物は姫睡蓮、熱帯睡蓮、ナガバオモダカ。
透明=栄養素が少なくてミナミさんが死亡とかないかな?与えてる餌はメダカが完食してるし。
481:pH7.74
10/06/11 22:52:04 H8izOxBr
というか濁るということ自体バランスが崩れてる証拠なんだよね
ある生物が異常繁殖して濁ってるわけだからな
本来はそれぞれの生き物がバランスよく成長していれば透明になるはずなんだよね
482:477
10/06/11 22:58:30 jjQtud3Z
水草はアナカリスが5本くらい、カボンバ3本
アナカリスは枝、根がぐいぐい伸びてる
カボンバはあんまり伸びが悪いような。
底材は赤玉土を使ってる。
そういえばメダカがエサを与えてもすぐには食べないような
でもちょっと目を離すとエサはなくなってる。
エサをちょっと控えてみようかな
483:pH7.74
10/06/11 23:02:47 twUUpxjE
>>482
警戒してんじゃね?
484:pH7.74
10/06/11 23:12:42 tKsuWNhm
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
睡蓮鉢始めて約一ヶ月
睡蓮の葉がこういう感じに枯れるのは仕様ですか?
枯れた葉っぱは取り除いた方が良いの?
485:pH7.74
10/06/11 23:22:57 H8izOxBr
>>484
左上の枯れてるやつは植え替えのときか移動中に傷がついたか汚れたかで枯れたのに似てる。
俺の場合は植え替え時にかなりラフに扱ったので泥がつき爪で傷つけ破きしてしまったのでそうなったけど
しっかり土と水質が問題なければ花も咲くし生きていける
植えてから閉じるのは富栄養の可能盛大。
俺の場合は植え替えるまえには3つその状態だったけど
睡蓮鉢に移してからは1週間でしっかり開いてたからな、
今の水質肥料に相当の問題ありと考えたほうがいいだろうな。
486:pH7.74
10/06/11 23:25:31 H8izOxBr
>>484
それとなんかそれ室内に見えるんだけど日照時間とかはどうなんだ?
ほかにも枯れてる葉があるみたいだし、そうとう問題ありだろ。
どういうとこに鉢置いてるん?
487:pH7.74
10/06/11 23:27:04 tKsuWNhm
>>485
アドバイスありがとう
言われてみれば確かに肥料あげすぎたかもしれない
ちょっと様子見てみるわ
488:pH7.74
10/06/11 23:30:29 tKsuWNhm
>>486
マンションで一応南向きのベランダでやってる
ホテイ草、その他浮き草は問題なく繁殖してるんだけどね…
489:pH7.74
10/06/11 23:37:10 nEmUx3xQ
ほっけおいてOK
クタクタになっていずれ消えゆく
490:pH7.74
10/06/12 00:41:13 blH6xvhV
>>488
マンションや団地のベランダだとどうしても、日当たりの問題が出てくるんだよね
とりあえず日当たりの改善を考えたほうがいいかもな
これから全部かれていくことになったら悲しいだろう
491:pH7.74
10/06/12 00:50:10 blH6xvhV
それと、環境の変化による葉枯れってのもよくある。
完全に枯れて死んだなと思った葉はこまめに除去が基本
ただ閉じただけの葉はぜんぜん問題ないのでそのままにしておくように
492:pH7.74
10/06/12 01:10:59 ur7+ZzuU
いろいろとサンキュ、日当たりも弱いのかもしれないわ
取り除いた方が良いのね、明日やろう
493:pH7.74
10/06/13 01:57:06 kIscSYSx
うちの姫睡蓮エビに食われてそんな感じになってるよ
エサ上げてないから食われるのはしゃーないって感じです
494:pH7.74
10/06/13 13:34:15 nKG1L4Ic
>>491
葉の除去は茎の根元をハサミでカット?
それとも葉だけ除去で茎は残すのでオケ?
495:pH7.74
10/06/13 13:41:04 h5oB23KZ
>>494
根元からカット
496:pH7.74
10/06/13 13:53:46 nKG1L4Ic
>>495
了解!
497:pH7.74
10/06/13 17:12:29 iOSeiQGW
>>484
うわすげえなこれ。典型的な肥当たりと思いきや茎が螺旋状にくるくる巻くほどだから
根が肥料に直接当たってる気もするな。
498:pH7.74
10/06/13 17:25:10 GlpfYua0
>>484
これ茶無とかで売ってる容器だと思うが黒いスノコを入れたまま用土入れてるのかな。
来年は外した方が色々と楽だと思うよ。
499:pH7.74
10/06/13 18:14:07 lueNBbGG
レンガの壁が映ってるだけだと思われ
500:pH7.74
10/06/13 18:26:01 8LaE+ozl
レンガではなくタイル張りだと思われ
501:pH7.74
10/06/13 19:52:23 aY3NucpA
それよりもなんか水深が浅すぎる気もするんだよね何cmなんだろうか
それと右に映ってるプランターは何を植えてるんだろう、それのおかげで睡蓮が脇役になってるし、情緒もなにも壊れてる。
なにかと欲張りすぎってかんじだ。
俺はプランター入れるときは水コケやモスで完全に隠すからな。
502:pH7.74
10/06/13 20:55:27 QjMOTfsV
>>501
上から目線でケチつけんなよ
睡蓮メインじゃないかもしれないし、自分の主観や趣向が絶対じゃないだろ?
503:pH7.74
10/06/13 23:19:41 aY3NucpA
>>502
自分の主観で物言わないで何になるんだ
俺から見れば、素人丸出しのゴチャゴチャ鉢としか言いようがないわ
それを教えてやってるんだよ。
504:pH7.74
10/06/13 23:59:02 raE2bp/V
で、でたープロwwww
505:pH7.74
10/06/14 00:02:46 Fc+fvEyf
>>484
土が入ってる状態で水が白濁してるのって栄養富化?
506:pH7.74
10/06/14 00:40:04 ulawzei+
>>484
おいおいラーメンのどんぶりで睡蓮育てちゃだめだろ
507:pH7.74
10/06/14 02:25:07 Fwq7m0jX
フィレンツェボールプランター
URLリンク(www.irisplaza.co.jp)
508:pH7.74
10/06/14 03:33:56 NrtEiqJM
>>507
そうそうこれ使ってんのよ
黒いスノコって外すものだったの?つけっぱだわw
睡蓮鉢に関してプライドなんて別にないし、批判はありがたく参考にさせてもらうよ
取り敢えずある物をポン付けしただけで、全くレイアウトとか考えてないもの事実だしねw
509:pH7.74
10/06/14 08:13:39 XGmI0puZ
植木鉢として使う時用の上げ底スノコが入ったままだから水深も浅かったのね
510:pH7.74
10/06/14 18:02:24 wD6pWmAu
55センチの睡蓮鉢で卵をよく産むメダカが死んでもた。
家に帰ってみたら水面が泡立つようになってて水面が低くなってた。
これでこの睡蓮鉢のメダカは2匹になってしまった。
原因はなんだろう?
トロ舟60Lに飼ってるヒメダカは4匹でこれはいままで1匹も死んでないんだよね。
睡蓮鉢をリセットしたほうがいいのかな
511:pH7.74
10/06/14 18:19:11 V1FKy8xy
水が富栄養状態になって腐ったのかな
餌のやりすぎ、魚などの死骸、肥料過多等々
蓮が生い茂ると日光を遮断するから水温上昇は抑えられるが酸素不足や底に日光が当たらないので
水底が腐りやすいんだよな
512:pH7.74
10/06/14 21:34:37 k2/cx2r5
我が家では、濁って泡立ってると思ったら野鳥の水浴びでした。
513:pH7.74
10/06/14 22:15:15 yNpOVdoq
120㍑のタライにめだか20、捕って来た小魚3匹、捕って来た沼えび5くらい、
ミナミヌマエビ10くらい、タニシ10くらい、カワニナ4ほど飼ってます。
土は赤玉sと荒木田土、睡蓮5鉢、アナカリス10本、カボンバ10本、ほてい1、
アマゾンフロッグピット4ほど入れてます。
立ち上げから1ヶ月以上経ってますが水が透明なままです、直射日光は1日6時間前後は
あたってると思います、スレ見てるとよく水が緑等になるとあるのですが、
設置後どのくらいでなるのでしょうか? 青水?のほうがいいんですよね?
餌はあげてません、何食べてるか不明ですがみんな元気です。
514:pH7.74
10/06/14 22:38:49 H+wFMM4S
赤玉土が入ってたらならないんじゃない?
でもそれはそれでいいと思うけど
515:pH7.74
10/06/15 11:00:39 GcQXXL4b
>>513
油膜張らずに透明なのはバランスが取れてるんだろうからそれでもいいと思う。
メダカが痩せてないなら餌無しでもいいけど
秋ごろは栄養付けさせた方がいいかも(餌はいきなり増やすと消化不良になるんで気を付けて)
もしかしたら稚エビ食ってんのかもな。
>>514
ならないね。
バクテリアが増えると青水の色である植物プランクトンが減るのかな。
うちの稚魚用の発泡容器は土なしだけどごく薄い黄緑にしかならん。
植物プランクトンの餌になる栄養(糞とかアンモニア)が少ないせいだろうな。
しかもここ数日天気が悪かったせいで
黄緑も底に沈んでちょっと茶色くなってるから多分プランクトン死んでる。稚魚は餌あげてる。
親メダカも餌あげてる、よく食う。
516:pH7.74
10/06/15 15:13:18 TEfu/g4x
スイレンサイター
去年さかなかっただけにうれしいな
517:pH7.74
10/06/15 18:53:44 ek5w9JzS
ウチのゴンネールも咲いた
今年で三年目だ
来年は植え替えしてあげよう
518:pH7.74
10/06/15 19:45:05 quzPeh+w
>>514
>>515
レスありがとうございます、必ずしも青水でなくてもいいのですね・・w
結構水草入れてるのに稚魚も稚エビもみつからないのでたぶん餌になってますね;
めだかは卵たくさんついてるのよく見かけます、謎の小魚が捕って来たときは
めだかより少し小さめだったのが、今は体長2倍、重さはたぶん3倍はあるほど成長中・・・
直線的にすごい速さで泳ぎます。
あと、調べたら、アマゾンフロッグだと思ってた草がオオサンショウモでした。
睡蓮についてきたさか巻貝?をつぶして戻すのでそれも食べてます!
519:pH7.74
10/06/15 19:58:08 fQiVEw0X
フナかモロコかな。
520:pH7.74
10/06/17 18:30:58 ryW6Z8CA
昨日、睡蓮鉢をリセットしたんだけど今日の夕方にメダカの稚魚が4匹も孵ってた
どこについていたのやら
521:pH7.74
10/06/17 21:29:02 oSEdDrkG
すいれん咲かないから造花浮かばせてる人、いっぱいいるよね?
522:pH7.74
10/06/17 21:53:34 XqGos+3U
>>489
ホッケを置いとくのはどうかと思う
523:pH7.74
10/06/18 00:13:59 xkNDLQNt
スイレンも咲くが咲いてない時はバラ浮かべてる
バラも何種類も育ててるから
524:pH7.74
10/06/18 00:39:34 CxBGQ9pp
睡蓮5鉢中3鉢につぼみキタ!
はじめたばかりなのにお花見れそう!
525:pH7.74
10/06/18 00:46:44 b5f7MROF
睡蓮咲かない人は熱帯スイレンでいいんじゃないかな。
肥料食うけど今ぐらいから10月あたりまで咲きまくる
526:pH7.74
10/06/18 05:49:38 9I2afG+O
先月始めた初心者だけどそろそろ花の時期なのかな?
うちのは無事咲いてくれるかな
527:pH7.74
10/06/18 07:16:40 YXp6b08y
>>523
もちろん農薬使ってないんだよね?
528:pH7.74
10/06/18 10:47:45 ZYzHA/lv
>>526
うちは去年8月ごろに咲いた
環境によって結構ばらつきあるね
529:pH7.74
10/06/18 11:57:03 SWhE2l3v
青森からだが咲きまくってる
去年の稚魚用の餌が見当たらない
どこだろう
530:pH7.74
10/06/19 01:12:54 kJGmM1M2
砂利でも問題ない?
細目ってやつなんだけど
赤玉土みたいな土の方が良いの?
531:pH7.74
10/06/19 09:24:36 kydOUpVs
うちの睡蓮葉が4枚しかないんだけど・・・少ないよね?
こんなもんなの?
大丈夫かな
532:pH7.74
10/06/19 09:38:04 Qf4XKVWJ
うちもそんなもん・・・
新しい葉はワサワサ生えてくるんだけど、一番最初に水面に出てた葉が黄色くなるから引っこ抜く。
去年もそんな感じで結局花が咲かなかった・・・orz
今年もそうなってしまうのかな。
やっぱり肥料とか入れた方がいいのかな?
ただ、一緒に入ってるメダカとミナミが大丈夫か気になって肥料を入れられん
533:pH7.74
10/06/19 13:00:40 ChvFxqM1
>>532
ピンセットなどで埋め込めば大丈夫!
手に入りやすいIB化成がオススメ
534:pH7.74
10/06/19 13:15:43 Qf4XKVWJ
>>533
IB化成、睡蓮でググってみた!
結構使えそうだし、生体も大丈夫そうだね。
購入して試してみるよ!
ありがとうm(__)m
535:pH7.74
10/06/19 14:33:43 ElvpxtnM
うちの温帯睡蓮
葉っぱはバンバン出てくるけど、花咲きそうな気配ナシ
536:pH7.74
10/06/19 15:41:19 VE0LM4yd
3年目の睡蓮だけど株わけできるくらいわさわさだ
537:pH7.74
10/06/19 22:58:12 fEtUArqU
うちの熱帯スイレンは1円玉サイズの葉が4,5枚しか出てないんだけど
これってマズイの?
538:pH7.74
10/06/19 23:39:19 z+Y3yCX+
>>537
株が未熟なんじゃない。今年は花を諦め、良く日に当て来年に期待だね。
539:pH7.74
10/06/20 10:52:37 Cy8lfIRh
ゴンネールは咲いたが姫スイレンとブラックプリンセスが蕾すら付けない…
540:pH7.74
10/06/21 16:54:20 +Z6qNJSv
>>537
熱帯ならまだまだ大丈夫だよー。
6~7月に驚くほど育つから、現時点でそのサイズなら今季咲くよ。
541:pH7.74
10/06/23 10:40:36 6ox0ul/Q
こんなジメジメした梅雨の時期なのに水温が25~30ぐらいある
今でこれだと夏はどうなるのやら
メダカは大丈夫そうだけどエビが心配
542:pH7.74
10/06/23 18:03:11 Hgubolb3
睡蓮鉢にイニシャルスティックを上から投入してみたんだけど
底でバラけてる状態
ちょっと早まったことをしたのかな。
543:pH7.74
10/06/23 19:02:59 ox9Fhui5
姫睡蓮だと思うんだけど白い花が咲いたー。
5月ごろに立ち上げたばかりのビオだから遅かったかなと思ったけど何とかなって良かった。
544:pH7.74
10/06/23 19:13:13 +iju7k38
100均の洗面器に蓮を植え付けてるんだけど、いつの間にかおたまじゃくしが数匹発生してた。
カエルの卵らしきものは見掛けなかったんだけど、何カエルなのか楽しみ~。
545:pH7.74
10/06/23 19:22:25 o4JxVzy5
>>544
ど根性ガエルだったら買うよ500円で
546:pH7.74
10/06/23 20:49:54 eaU+QM0D
>>544
○○ガエルの卵はズルズルひも状じゃないから見つけられなかったのでは?
楽しみにしているみたいなので伏字w
547:pH7.74
10/06/23 22:08:31 Fx4UllRL
外鰓がついとったら有尾類のおたまやで
548:pH7.74
10/06/24 23:46:18 WXUHwBtf
オタマジャクシは肉食であることをお忘れなく。
稚魚や稚エビを食うよ。
549:pH7.74
10/06/25 01:32:49 SMM3qM0b
>>548
おたまじゃくしと言えば白いのが発見されたらしいな
どうみても精(ry
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
550:pH7.74
10/06/28 11:45:15 hRVtnCLM
睡蓮鉢とトロ舟のすぐ横にエアコンのドレーンがあるんだけど
今日エアコンを洗浄スプレーで掃除してみた。
睡蓮鉢とトロ舟に新聞で覆いをしたんだけど大丈夫かな。
551:pH7.74
10/06/28 17:56:45 kdhEibEC
スイレンの代わりにコウホネとカキツバタ入れてるけど花咲かねえ。
肥料一切やってないもの、当然だな。
552:pH7.74
10/06/28 18:19:54 ROsqbh5o
>>551さあイニシャルスティックを投げ込むんだ
553:pH7.74
10/06/30 05:58:59 +3RDKqlp
姫スイレン蕾キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
554:pH7.74
10/06/30 17:02:19 g8NicBTE
うちも蕾キタ( ´∀`)人(´∀` )
555:pH7.74
10/06/30 18:24:45 qI9LZDM2
家は雷キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
556:pH7.74
10/07/01 12:31:35 H03e5Awe
昨日、トクサを1鉢買ってきて、とりあえずバケツに水張って入れといたら
朝見たらバケツの底を、黒いダニみたいなちっちゃいのが元気に沢山歩いてる。
なにこれキモー
557:pH7.74
10/07/02 17:33:57 vSo91jHt
写真とれや
558:pH7.74
10/07/02 18:22:33 RplGjxzq
もう庭にぶちまけちゃった
559:pH7.74
10/07/04 18:20:31 ozveIuAW
こおにやんま かな?
URLリンク(imepita.jp)
560:pH7.74
10/07/05 02:55:38 980Am5Yt
一課月くらいって水練蜂の水が緑になったんだけど
これって藍藻が発生ししたんかな?
561:pH7.74
10/07/05 06:00:12 WhXz07Ek
>>560
水が出来てきた感じ
そのまま静観していたら良いと思うよ
562:pH7.74
10/07/05 12:55:48 oO8sO2Uw
メダカが見えにくいから青水にしたくないんだけど、
換水しても換水しても全く透明になりゃあしない。
563:pH7.74
10/07/05 13:01:42 7XU2ajYj
底はなににしてるんだ
うちは赤玉土いれてアナカリスを入れてるから薄い緑のままだ
564:pH7.74
10/07/05 14:20:09 q8ehNPAP
>>556
ダニの大きさだったらミジンコだと思う。
>>560
ミジンコ一杯だと青水にならない。
>>562
メダカがミジンコ食うから青水になる。
565:pH7.74
10/07/05 18:41:11 TeF7hA9z
>>562
俺もそれで悩んだけど、今年になってから急に透明化でびっくり。
今年増やしたのはアナカリス。今年やめたのはホテイ。
赤玉土(小)+荒木田土を練った底、めだか、姫たにし、ミナミ、睡蓮x2、ナガバオモダカ、アナカリス。
566:pH7.74
10/07/05 22:30:41 DEy0JxT8
うちは青水にしたいのに全然できない。
ちょっと黄緑になっても天気が悪くなったらすぐ透明になる。
567:pH7.74
10/07/06 00:42:49 jm7WqnF2
2ヶ月になるけど、全く透明。
観易いからいいんだけど、透明ってなにか問題あるのかな?
568:pH7.74
10/07/06 01:51:38 bsRKZPRs
青水の方が魚が調子が良いような気がするのと、
あとは鳥や猫に狙われやすくなる
569:pH7.74
10/07/06 06:57:23 20zRIkKk
タニシでもいれれば?
570:pH7.74
10/07/06 07:26:29 d7fS5JLk
タニシ入れたら青水できないじゃん
571:pH7.74
10/07/06 08:07:58 UVbS2jtu
話を変えてすみません。
カワニナが爆殖している鉢でマルタニシが全滅しました。
phが関係しているのでしょうか?
572:pH7.74
10/07/06 23:19:31 20zRIkKk
安価つけてなかったか
>>569は>>562あて
573:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:07:12 f10gIN54
温帯睡蓮なんだけど、4~5日咲いてあとは蕾のままなんだけど、これが普通?
咲かなくなった蕾茎は取ったほうがいいの?
今は咲かなくなった蕾が3本あります。
574:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:16:48 j26j5w3q
>>573
そんなもんだよ
花は咲いてはしぼみ、咲いてはしぼみ
咲かなくなった花は根元の部分から切っちゃって下さい
575:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:58:30 f10gIN54
>>574
そーなんだ!
早速切り取ります。
ありが㌧
576:pH7.74
10/07/22 14:49:35 IsbLn2bF
メダカ鉢の水がお湯になってたので慌てて水道水を少し入れました。
汲み置いておいた水もお湯。足し水用のジョウロの中身なんか熱湯。
現在の気温、37度・・・埼玉。
577:pH7.74
10/07/22 17:26:19 +cTW4pEQ
>>576
メダカが居るか分からんけど
居たら急激な温度変化は死亡フラグ…
578:pH7.74
10/07/22 17:32:55 1Lh4PcKR
水道水カルキ抜いた?
メダカが水温変化に耐えて無事だといいけど…
579:pH7.74
10/07/22 18:21:49 IsbLn2bF
>>577
そんなにたくさんは水入れてないので、急激変化ではないです。
指入れて確認しました。メダカもヌマエビも元気です。
>>578
カルキ抜きしましたよ。みんな元気です。
580:pH7.74
10/07/23 01:09:32 nR4bal2M
そんなに神経質になる必要はない。
足し水程度ならカルキ抜きはしなくても問題ないよ。
足し水のカルキは直ぐに汚れと反応してしまうから。
あと経験上、冷凍庫の氷をどぼどぼ入れて冷ましても大丈夫。
気持ち良さそうに氷と遊んでるよ。
581:pH7.74
10/07/23 01:17:44 ZnrlW8E1
>>580の睡蓮鉢画像
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
582:pH7.74
10/07/23 01:20:21 eAR+bRgd
>>576
西日が当たらないように工夫するだけで十分夏を乗り切れますよ。
583:pH7.74
10/07/23 03:06:11 cAlk7/rR
水温変化とカルキ水はメダカが死ななくてもバクテリアが死ぬだろ
584:pH7.74
10/07/23 06:56:33 md5kWNYZ
おまいら、西日を悪者にするでない。
URLリンク(www.mta.co.jp)
なかなか読み応えあった。
いや、俺も理屈を初めて考えたんだけどね。
585:pH7.74
10/07/23 17:50:37 WDD1R05F
>>583
はいはいそうだね
なんだか反応がワンパターンでつまらないな
586:pH7.74
10/07/23 19:45:34 gpzJGB4o
>>585
なんでそんなに必死?
安易に水道水入れていいなんて書かないほうがいいと思う
10リットルもない姫睡蓮セットとか売ってるし
587:pH7.74
10/07/23 20:30:31 L2oaV9cs
都会の人は大変だなぁ。
うちの水道水はカルキなんて微量だからそのままメダカ飼ってるよ。
汲んだばかりの水道水の中に直接メダカ入れて死んだ事など一度もない。
588:pH7.74
10/07/23 21:55:41 6IiI9HM6
2つめの睡蓮鉢を立ち上げたいんだけど、プラスチック製の大きな鉢はどのくらい?
今使用中のは開口部45センチくらいだけど水量が14・5リットルくらいしかないんで
もっと大きいのがほしいと思ってます
陶器製ならもっと大きいの有るけど高いし重いから できればプラ製がいいなと思うけど探しても見つけられない
ご存知の方いらっしゃればご紹介ください
ちなみに、ミナミヌマエビメインでメダカとタニシを飼おうと思ってます
589:pH7.74
10/07/23 21:58:35 WDD1R05F
>>586
睡蓮が入っている睡蓮鉢は日向に置くもんだろ?
睡蓮が入っている睡蓮鉢には土が入っているだろ?
紫外線てんこ盛り&有機物てんこ盛りでカルキなんか直ぐ抜ける
夏場だったら水温上昇でもカルキは抜ける
それに抜ける前のカルキでバクテリアが多少死んだって、穴は生き残ったバクテリアが直ぐ埋める
それから浄水場の殺菌システムは、次亜塩素を使う方式からオゾン殺菌にどんどん入れ替わってる
カルキ抜きが市場から消えるのもそう遠くは無いと思う
590:pH7.74
10/07/23 22:13:33 USDgaGFd
>>588
高いですけどチャームで販売している。
凛 RIN
安いものでは
キングタライ(角型・丸型)
で探してみるといいよ。
ホームセンターで2,000円くらいで売っている。
591:pH7.74
10/07/23 22:17:03 XKqrbyQ/
法が改正されない限り最低1リットル中0.1gの塩素は入るけどな
592:pH7.74
10/07/23 22:44:26 6IiI9HM6
>>590
早速見てきました
キングタライは庭に色合いが合わないのであきらめます
凛 高いけどかっこいい!
検討の幅が増えました ありがとうございます
593:pH7.74
10/07/23 22:51:25 qe19bDtF
つーか普通浄水器ぐらいあるだろ
カルキとかなにそれ
594:pH7.74
10/07/24 08:25:18 VYk1ni4n
ここってメダカスレじゃなくてビオスレだよね?
睡蓮鉢に小さな生物社会空間を作るってことなのに、
わざわざカルキ入れて微生物を減らして生態系崩して何がしたいの?
595:pH7.74
10/07/24 09:52:12 p/r7Zetw
このスレはあっちのスレと違ってビオの定義論議OKだから
ファイッ!
596:pH7.74
10/07/24 10:00:13 PF0u2Caj
キルトープがどうたらこうたら
597:pH7.74
10/07/24 12:33:29 m9dS6jBc
キングタライの色が気に入らなければスプレーで他の色を塗ればいいじゃない
598:pH7.74
10/07/24 15:51:27 mCfxB6xi
大きめのプラ鉢ならこれがオススメ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
599:pH7.74
10/07/24 20:54:11 CDKXjsgk
>>597
そういう工作的行動が出来ない人って結構世の中に多いみたいだよ。
600:pH7.74
10/07/25 00:03:00 fHZ1sIbM
>>597
>>599
>>588は生体を飼育するためだと思うけど
スプレーで色を塗るのはあり?
屋外に設置して色落ちしにくくて生体に悪影響のない塗料ってどんなのがある?
601:pH7.74
10/07/25 01:37:24 IfDR+ZAQ
>>600
外側だけならいいんでないの?
602:pH7.74
10/07/25 01:39:21 Y8wnMYkX
ラッカーで大丈夫じゃないんかなぁ・・・保障は出来んけど
603:pH7.74
10/07/25 06:44:56 WmTfz91u
>>597
キングタライなんて色だけじゃなく風合いも安っぽいのにスプレーで色付けなんて見栄え最悪になるぞ
センスの欠片も無い奴だな
604:pH7.74
10/07/25 09:15:15 KwkuCvLY
使うウチにあの水色も好きになった。
今は3個並んでる。
水生植物の緑とのコラボが夏らしい色合いになって良い。
605:pH7.74
10/07/25 17:59:58 HV29mdrS
日中、水温が38℃近くになってしまうんだが
タニシやミナミヌマエビは飼うの無理かな?
エビは30℃でダメって話だが。
606:pH7.74
10/07/25 18:33:55 Y8wnMYkX
夜に水温が充分下がるならオオタニシは平気
暑い日中は蓋閉めて完全防御体制で耐える
607:pH7.74
10/07/25 18:39:10 cMrigKmF
水の容量が小さいと、そりゃ高温になりますよ。
あと、おく場所くらいは工夫してあげてくださいよ。馬鹿じゃないんだから。
608:pH7.74
10/07/25 20:13:19 G6Nlrkgh
ミナミが30℃程度でくたばるわけない
アカヒレと一緒に飼ってるが彼らに勝るとも劣らんぐらい頑丈
餌やらなくてもどんどん増えるし
609:pH7.74
10/07/25 20:33:03 7oQ5yszs
>>608
確かに、33度までなら最近毎日なっているが赤くなることもないし、元気だな。
ちなみに外置き。
意外に何もしなくても夏を越せるかもと思ってきた。
610:pH7.74
10/07/25 22:13:20 zSgO6Qhu
実家からなんか背の高い植木を鉢ごともらってきて、水槽のそばに置いて日陰を作った。
直接水槽の上にすだれ掛けるより水温の上がり方が全然違うね!
611:pH7.74
10/07/25 22:18:21 HV29mdrS
睡蓮も育ててるから日陰はつくれないんだよなぁ。
まぁ植物をとるか生体をとるかってとこだろうけど。
612:pH7.74
10/07/26 02:11:26 RRE4Yswx
>>608
同感だな。
うちの石臼睡蓮鉢は結構日が当っていて、午後に手を突っ込んでみると
ぬるい風呂?ってくらいの温度になってるが、それでも、ミナミの成体と稚エビは生きてる。
ま、快適じゃないだろうし、死んだヤツもいるかもしれないが、とりあえず全滅って事はないな。
613:pH7.74
10/07/26 06:09:50 HGb6dXAX
睡蓮の葉の上で1匹、
赤く干からびて死んでた。
まるで、フライパンの上で調理されている様だった・・・orz
614:613
10/07/26 06:11:02 HGb6dXAX
連投ごめん、ミナミの話ね
615:pH7.74
10/07/28 02:38:06 2L7JmeoU
>>613
美味そうでワロスww
楊貴妃とか日中にわざわざ睡蓮の葉の上に居たりするけどなw
ところでコバルトDグラミーを睡蓮鉢に投入したら、想像以上に情緒が消し飛んだわ・゚・(ノД`)・゚・。
616:pH7.74
10/07/31 10:18:49 Xxurhex2
>>5
.ィ ¨¨ ̄ ̄` 、
. /: :|: : : : : : : : : :\
/: : : ::! ヽ: :\: : : : : :丶
.: /: 〃∨:|\: : : : : : : : :'.
': |: /,...、ヽ:| --ゝヽ: |: : : ::l あなたは今夏こそ
|::!/ ,=ミ ` z=、\:|:|: |: :|
|: : :'. `ヒ」 匕ト !「}: !: :! この2文字を卒業しないとダメよ
独身 |: :|ハ 、 ソ: :|: :l
i、 '.: :!: :'、 - /: :|: :!:/ 頑張ってね♪
'.ヽ Ⅵ: :| > 、_ イ |ァ: /: :!:l
. `〈 ∨: !//ノ /!/: : |ハ
’. , ┴!: :!//、 __/ /: : /`'┴- 、
’. { /: : ! | ` ´ / /: : / l
’. l ∨: : :’ ! ' /: : / / |
'ぃ、 ′': : :/ |ミニフ .’: :/〉 / |
. ハヽヽ / ./: : /. |~/ |: :イ「 、./ |
{ニ入 ’、 ! !イ: ハ |. / イ/ ` \ |
`´い. 丶 ..... _,-、_r'′ い:| \Y/ ! { l
`’ト 、 ヽ `丶 ヽ` `! /| |
ヽ `丶、 ∨ .!丿 イ ! ∧
l> 、| _ノ | O /|| l
`´ ∧ ! } |
. / | O ∧| |
/ `|_. !
. l }T' ¬┘
∧. /\ , <::| |
. /::.::\__/::.::.::ト、___. <::.::.::.::.:! !
. /::.::.::.::.:/::.::.::.::.::|/::.::.::.::.::.::.::.::|::.::.::| |\
617:588
10/07/31 18:50:30 MYsRImzG
>>598
御礼遅くなりましたがご紹介ありがとうございます
このスレや地元のホムセンで見たものと比較検討して
紹介してもらったものに決めました
ただ、注文したらショップから連絡が来て、在庫がなくなってしまって1~2週間待ちだそうです
(今は売り切れ表示で注文自体受けてないです)
私のほかにもここを見て注文した人がいたかもしれませんね
少し待ちますが到着が楽しみです ありがとうございました
618:pH7.74
10/08/03 14:54:12 sQk/XnYX
睡蓮の葉が溶けてくると思ったら貝が食ってたorz
619:pH7.74
10/08/03 17:49:18 aZcfR8O4
睡蓮にバッタが大量発生して葉っぱがバリバリ食われとる…
なんとかなんねえかな
テッポウウオとか淡水、外飼い、メダカと混泳出来ないよね?
620:pH7.74
10/08/05 08:54:05 Bc523EuM
ウチでは葉物害虫の殆どをツチガエルが片付けてくれてる。
621:pH7.74
10/08/05 09:26:17 eXORlgog
>>619
バッタが食う植物を近くに置くとか。
うちのウォーターマッシュルームはよく増えてバッタやイモムシが住んでる。
水生植物って食われるの多いね。
622:pH7.74
10/08/05 22:03:59 9tnwy8Hw
オンブバッタはスイレンとホテイアオイの葉がかなりお好みだったように思う