10/10/24 09:56:59 W2dHTrY3
>>355
外部フィルターを開けて、再起動させるのが面倒だったり嫌ならエコのプレフィル
ターは役に立たない。開けて再起動させるのは一緒だからね
そういう場合はテトラP1(最新のほう)やP2のような上に引張るだけで外れる接続
ができるタイプのスポンジフィルターの方が幸せになれそう
それ以外の理由ならプレフィルターはお奨め。
それと、上部の生物濾過能力もそこそこ高いよ。
交換、清掃頻度が高いウールマットだけじゃなく外部で使ってるような生物濾材を
可能な限り入れてみるとか別売りのウェット&ドライろ過槽を購入して濾過層を広
げてみてもいいかと
まあ、まずは最初に戻って具体的にどの辺の作業が一番面倒くさいとか嫌だと思
ってるのか自分なりに切り分けて考えるのがいいやも