【CO2】二酸化炭素添加…6滴目【炭酸ガス】at AQUARIUM
【CO2】二酸化炭素添加…6滴目【炭酸ガス】 - 暇つぶし2ch974:pH7.74
10/12/08 17:52:57 8ZUid9rS
>>973 酒屋そのものだけど、冷却全くできないタイプ(保冷カバーとかはあるが)は
どうしてもビール自体がぬるくなるので美味しくはないし、そういうのは大抵使い捨てボンベで
ガス圧の調整がしにくし客に奨められるレベルじゃないだろ・・・(泡ばっかになる)
そういう非冷却だって買えば数万だし、メーカーのお下がりと言っても消耗しやすいし扱いは面倒

さらに、氷でしか冷せないタイプも最近少ないんじゃね?
少なくても俺らの支部で氷専用を確保してる酒屋はもう無いぞ?
だから消耗品のボンベなんてまず客から頼まれることは無いね、アサヒの青いヤツが一時期何故
か流行って店頭で買った客が数年前までコンスタンスに年に数本買っていったけど調整弁が壊れた
とか言ってた

そん時にうちのデットストックの水冷電動を安価で売るといったら喜んで買っていった、洗浄ボトル
とスポンジ50個付けて4万円ぐらいにした記憶がある
まぁ毎年10Lを4~5本買うのでいいお客だ、ミドボンもサービスで上げ去年1回ガス交換したので
まだ2年ぐらいもつだろう(アクアでCO2に使ってなければなw)

電源の必要な水冷式も水入れるところに氷入れればいいだけだし、客のホームパーティとかで
貸し出す機材を数種類抱えるより、電源or氷の両方で使える方を確保するほうが楽だろ?

んでその手のミドボン利用のは基本業務用で、潰れそうな(潰れた)掛の飲み屋から分捕ってくる
とかで内でも3個転がってる
ジョッキも500ストックしてるけど、最近はイベント屋やピザ屋までがアシストするので利用場面は
かなり減ったよね
小学校のコネで同窓会とか行事で使ってもらうぐらいで、最近は棟上式とかあんま盛大にやらん
からね、月に1回もよう出さないんじゃねぇかなぁ

まぁ酒屋は炭酸ボンベ、ビールのガスとかだね、ミドボンとは呼ばんねw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch