スラウェシシュリンプ 2at AQUARIUM
スラウェシシュリンプ 2 - 暇つぶし2ch682:649
10/05/25 22:10:23 7DGJ3BaL
大きい水槽は水質の安定がしやすいというだけだよ。
以前は45センチの水槽で繁殖させたし小さなタッパーの中でも繁殖させたことがあるから不可能ではないと思う。
細かい部分にまで目の行き届くような性格の人ならきっと上手くいくはず。
このエビは水作りからはじまるんだけど、まずは1週間~1ヶ月くらい新規水槽でエアーして茹でたシジミ貝を一粒入れて放置しておく。
こうすると早くバイオフィルムが出来上がる。
シジミの貝肉が溶けて半分以下の大きさになるまで1ヶ月は要すかもしれない。そしたらエビを導入してみる。
ただし水質悪化には弱いエビなので調子にのっていろいろ入れないこと。エビを入れたら今度は月一くらいを目安に水換えを検討する。
最初は排泄物も少ないのでスポイトで汚れを取るだけでいいと思う。
自分は糞処理をしやすくするためベアタンクにしている。
急いで水を作ろうとせずにゆっくりバクテリアが繁殖するのを想定してやれば上手くいくと思う。
ガラスのぬめりがバイオフィルムなので絶対にぬめりを取ることはしないこと。
部分的に入れ物に入れたサンゴ砂などを入れれば水質安定に役立つ。
なぜ入れ物にいれるかといえば掃除しやすくするため。もちろん砂の上では絶対に餌をやらない。


683:649
10/05/25 22:16:37 7DGJ3BaL
さっき水換えついでに数えたらWGの千恵日が16匹いました。
レッドビーの千恵日は軽く40匹以上、一緒に入れるとバランスが悪くなるからレッドビーとは相性があまりよくないかもしれない。


684:pH7.74
10/05/26 02:56:31 0F5M6ttB
うちは11L
3代くらい、1年半経ったけどあと3匹
前にあと8匹って書いた者だけどいよいよ卒業間近かも

685:pH7.74
10/05/26 10:31:59 QAp5Ceu+
>>682

バイオフィルム作るだけなら生体入れる前に
砂糖水槽やれば早くバイオフィルムできるんじゃね?

あと稚エビの隠れ家とかは何使ってた?
モス?

686:pH7.74
10/05/26 12:33:43 Ko6xUTx9
自分はマメな性格じゃないから絶対に無理だあ

687:pH7.74
10/05/26 16:29:28 QAp5Ceu+
濾過が立ち上がればまめな管理要らんと思うけど。
魚でまめな管理がいるのって大型魚くらいじゃないか?

688:pH7.74
10/05/26 21:07:36 w7Af1dfu
>>685
その発想だとレッドビーも上手く飼育できないでしょ

>>686
マメな管理というのは細かいとこまで目が行き届く観察力という意味で基本は放置ですよ。
はっきり言って水さえ出来ていれば一ヶ月放置でも大丈夫なエビです。

689:pH7.74
10/05/26 21:13:29 bh+ucTwU
…というか、手を入れ水質が変化すると死んでしまう


690:pH7.74
10/05/26 21:20:24 w7Af1dfu
水質の安定というのはこのエビから教わる部分も大きい。
バクテリアの元になる餌を投入するとしばらくして爆発的に水槽内のバクテリアが増殖する。
しかしここが落とし穴で、同時に水が腐る一歩手前ともいえる。
ここからしばらく時間を費やし安定期にもっていかなくてはならない。
安定期になると水槽の壁面にバクテリアは菌糸を広げるように移行していく。
実はこの安定期こそがエビにとってもっとも良い状態といえる。

大抵失敗する人は次から次へと餌を投入し水を腐らせて死なすパターンが多いように思う。
本来の自然環境を考えてみたらいい。このエビはレッドビーなどと違って広大な湖のエビである。
有機分などが腐敗する状態の水に弱いとも言える。

水槽が安定期に入っても換水はかかさず水の中の不純物を取り除くように意識したほうがバクテリア活性も高くなる。

691:pH7.74
10/05/26 21:27:25 w7Af1dfu
>>690に追加だけど自分は餌やり(バクテリアの餌)は3日に一度または一週間に一度くらいで極めて不規則です。
でもこの時間を空ける間隔がバクテリア活性には不可欠で水を腐らせない方法だと思ってます。


692:pH7.74
10/05/26 21:52:54 Ko6xUTx9
        ,,,,-----'''''''''~~~~"'\   /'"~~~''''''--、
      イ            \/        ヽ
      {  ,,,,,,,,,,----、                  }
      {_i       NNVV//\\\\へへ }
      {   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\\\   |
      |             らきすた命           |
  ,へ   |_________________|  ,.ヘ
  |  \  i:::/         \     /         ヽ::::i  /  |
  | |\ ヽi:::| 〓〓〓〓〓    〓〓〓〓〓 |:::i / ,/|. |
  | \ |  =ロ【   -=・=- 】〓〓【 -=・=-  】ロ=  | / |
   \ し |:/.【       ..】    【       】 ヽ:| J /
     \_|/  〓〓〓〓   .⌒  ` 〓〓〓〓  ||_/
      /         .(_  _)         ヽ
     /         /   l l  \        ヽ
     |          ) / ̄ \ (         |
     |          ).| ̄ ̄ ̄|(           | マメな管理というのは細かいとこまで目が行き届く観察力という意味で基本は放置ですよ。
     \            ̄ ̄ ̄         /  はっきり言って水さえ出来ていれば一ヶ月放置でも大丈夫なエビです。
       ヽ  ヽ  _- : : :(: : : ⌒ : : :): : :-_    ノ   
        \丶\________/  /
        ( \             _/ )
      丿\丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /ヽ


693:pH7.74
10/05/26 22:08:19 AhlBNfk3
実際買ってる人水温何度くらいまでならおkなの?

694:pH7.74
10/05/26 22:45:49 QAp5Ceu+
>>688
>その発想だとレッドビーも上手く飼育できないでしょ

いっとる意味がよくわからんが。
何も生体入れてからも砂糖水槽やれと言っているわけじゃないぞ。
安定な落ち葉やスラシリならいざしらず、不安定な砂糖水槽を
こいつに使ったら☆になるのなんてわかりきってるし。
生体投下する前に砂糖水槽で先にスライム発生させたらどうだって言ってるだけだ。


695:pH7.74
10/05/27 14:36:43 fbuEPmiF
自分はレッドビーの繁殖すら失敗に終わったから
だからwgも繁殖はおろか長いこと飼えないんだな

696:pH7.74
10/05/27 15:23:41 q9eLNT6o
WGは安くはなったけど
pH7付近で水質維持できないとすぐ消える
専用水槽を用意できないなら止めるべき

pH5位でも繁殖可能な系統が出ればレッドビーを駆逐できるけど
たぶん10年近くかかるんじゃないだろうか

697:pH7.74
10/05/27 18:05:49 5+coYSJJ
維持したくもないのに常に7.2~7.4だ

698:pH7.74
10/05/27 21:11:08 GIN7ST6w
かねだいとか近所の熱帯魚屋では普通にレッドビーなんかと一緒に売られてるけどね。
売り場の水槽で繁殖もしている。
オマエラが下手すぎなだけ。

699:pH7.74
10/05/27 22:19:19 fbuEPmiF
プロとアマ比べちゃいかんだろう

700:pH7.74
10/05/30 19:26:56 Hvg4Atzf
また抱卵したよ。3回目だ。

701:pH7.74
10/06/02 08:45:30 8b+tOSi0
今いろんなステージのWGがいる。

ホロホロシュリンプと一緒に出来るかもね。

702:pH7.74
10/06/03 01:06:33 e+yHxlFx
プロジェクトソイルかプルカミアの7.2じゃだめなのん?

703:pH7.74
10/06/04 21:25:16 tUXUYW0A
綺麗な化石サンゴ売ってるからこのエビの水槽に入れようと思う

704:pH7.74
10/06/07 00:35:00 3LTLe7Ni
やっぱこのエビごく微量な塩分があったほうが調子いいのか?


705:pH7.74
10/06/07 01:27:54 MhbRLoa6
ああ

706:pH7.74
10/06/07 03:02:50 /JJGLseZ
なくていい

707:pH7.74
10/06/08 17:08:46 l0S349nA
>>696
専用でなくても俺のレッドビー水槽は元々pH7.5だw
もっとも、今専用を検討中ではあるんだけどね。

708:pH7.74
10/06/08 20:55:35 9ScB1tSZ
>>706

でもググったら微量塩分添加でうまくいってるっぽい
サイトがあったけど

709:pH7.74
10/06/08 20:59:27 2Gt90Dtb
にがりじゃだめなの?

710:pH7.74
10/06/08 22:54:55 ADmyq0xW
塩分がないと生きられない汽水エビになってしまうぞw

711:pH7.74
10/06/08 23:40:10 PD7bf3hK
エビ「もうらめえええええ塩がないと生きていけないのおお」

712:pH7.74
10/06/09 11:40:41 NbUHPhWT
微量っていっても0.2~0.6%くらいだけどな。


713:712
10/06/09 16:57:55 NbUHPhWT
訂正
0.02~0.06%くらい

714:pH7.74
10/06/10 17:07:21 d9KAOBp3
前回1年近く経って成エビに成長するんじゃないかと書いたものだけど実際はもっと早いかもしれん。
第二繁殖グループの成長はすでに3ヶ月くらいで親の半分くらいの大きさになっている。

715:pH7.74
10/06/11 10:09:35 RbN5jUmd
スラウェシ、特にホワイトグローブに関して

・適性pH・適性硬度すら判明していない
・食性も分からない(バイオフィルム食べるという人や、ビーシュリンプの餌、テトラミンなど)
・適正温度も不明

うまく行っている人は偶然の産物で出来ていると言った感じ

716:pH7.74
10/06/11 17:03:37 Dw1UUZX1
全部わかってて繁殖させてるけどね

717:pH7.74
10/06/11 18:18:04 Vc/whZCM
じゃあ教えてくれよ

718:pH7.74
10/06/11 18:27:06 Dw1UUZX1
自分に理解できないことだと荒らすだろ
お前みたいなタイプは

719:pH7.74
10/06/11 19:12:04 lpwQlOAN
飼育して2年経ったけど、足し水のみで飼育してたせいか
最近になって少しづつ落ちてる。
基本放置でも、水換えぐらいは定期的にしたほうがいいのかね。





720:pH7.74
10/06/11 19:16:15 Vc/whZCM
弱い種だとリンや硫黄や硝酸塩の蓄積に耐えられんのかな。
ちなみに微量塩分添加してるとこだと結構頻繁に水かえを
少量ずつやってるみたい

>>718
なぜそうなるw


721:pH7.74
10/06/13 02:56:46 y16cVWQ+
塩分がいいのか!

そういえば、この間ミナミの入ってる魚水槽で尾腐れ病が
発生したんで、塩水浴したらミナミが何匹か死んだ・・・

722:pH7.74
10/06/13 06:31:12 l8rK943e
既に安定して繁殖させてる人は、これからオークションで出して儲ける予定なので
情報を出すつもりもないのでは?

723:pH7.74
10/06/13 07:32:49 kWw8lpq5
いや、ここで情報出しても荒れるだけだし、そもそも理解する能力があるとも思えない。
レッドビーすらまともに飼えてない人種だというのはレスみればすぐわかる。
すごいレベルの低いスレだよ。

724:pH7.74
10/06/13 10:22:09 VaEVrZwk
>>723
2chで自己紹介してどうすんのw

725:pH7.74
10/06/13 14:18:11 /sddGlw/
>>723
情報出しても荒れるだけって考えが意味不明。
それなら>>716を書き込んでからの流れの方が荒れるだろ。
わざとか?

726:pH7.74
10/06/13 20:10:42 aggOT2t+
>>721

一応言っとくが0.02%の塩分濃度と魚の塩浴につかう塩分濃度を一緒のものと考えるなよw
つうか隔離してからにしろよ

727:pH7.74
10/06/16 22:04:32 NwfAx1p6
WG養殖物はどんどん色が悪くなってるよね。
☆マークが目立たなくなってきたり地色が変な色になってきたり。
繁殖しやすい種だけど水質とかには細心の注意を払って現地のようにしておかないと養殖の弊害が出やすいかもね。


728:pH7.74
10/06/17 01:21:45 e6kdqk22
どういうこと?
遺伝関係なのかただの飼育環境の問題なのか


729:pH7.74
10/06/18 02:58:13 WpPmQki1
ホワイトグローブは抱卵するときは10個くらい卵がついてるように見えるんだけど、恐らく孵化するのは良くて5~6個?
大体一回の抱卵で平均すると3匹くらいしか生き残らないよ。
行きつけのショップでも同じ現象だからレッドビーのようには増えないね。
でももう4ステージが水槽内で見られる。親を入れると5ステージだ。

730:pH7.74
10/06/18 22:19:44 3FsxJTFV
10?
なんか卵の数最初からかなり少なくないか?

731:pH7.74
10/06/21 20:17:49 /98CaU00
少なくないよ。もともとレッドビーなんかと比べると少ないでしょう。

732:pH7.74
10/06/26 11:29:53 YPy6tuRU
難しいから楽しみもあるよね。
専用水槽立ち上げ中でまだ飼育と言える段階にはないんだけれど。
ところで皆はpHどのぐらいにしてる?

733:pH7.74
10/06/27 01:22:32 VmwU3W6R
セール品ってやっぱだめか

734:pH7.74
10/06/27 06:44:32 1EjDBO39
セールで一匹500円までなったよ。
野生個体らしく模様も綺麗だった。

>>732
意識したことはないけど貝殻とか入れておけば大丈夫だよ。極端にアルカリにしなくても大丈夫。
WGに関しては。

735:pH7.74
10/06/27 07:51:54 VmwU3W6R
>>734
そーなのかー。
サンゴ砂と化石サンゴと牡蛎殻でがっちりです(笑

736:pH7.74
10/06/30 20:50:14 fLZnqYPH
順調に増えているよ
でも最近どこからかプラちゃんが侵入

737:pH7.74
10/07/01 17:29:00 jjT2kMxo
ホワイトグローブ、600円くらいで安定したか。
早く水槽立ち上がれー。

738:pH7.74
10/07/01 17:52:54 dPIyPl7f
マジ?いいなー

739:pH7.74
10/07/06 10:29:32 sNzGEq8W
ホワイトオーキッドとかいう種類もよく増えるみたいよ。
見た目はかなり綺麗。PDで売られててWGよりも増えてた。
1匹1200円だったから見送ったけど。

740:pH7.74
10/07/06 13:39:36 iIHPQpsJ
ホワイトオーキッドもグローブも1000円以下で売ってる店があった。
水槽立ち上がったらまとめ買いだな。

741:pH7.74
10/07/06 17:54:45 sNzGEq8W
>>740
もし水槽に調整剤とかパイロットとかなにも入れてなくて貝殻とかだけなら茹でたシジミを一個だけ入れてごらん。
そして3週間後くらいに水を攪拌させる。早くにバクテリアが出来るよ。
エビの餌でもシジミの代わりになるけどシジミのほうがバクテリアは増えやすいと思う。
もちろんエアーは必須です。

742:pH7.74
10/07/06 22:42:06 iIHPQpsJ
>>741
サンクス。パイロット、バクテリア、しじみとフル装備でやってるw

743:pH7.74
10/07/07 00:11:06 OX1IoquX
>>742
あーそれちょっとまずいかも。どれか一個にしたほうがいい。
パイロットは亜硝酸を大量に出すし、その亜硝酸やアンモニアを分解するバクテリアとシジミなどの有機分を分解するバクテリアはちょっと違うかもしれない。
説明しにくいんだけどバクテリア同士も相性みたいなのがあってできるだけシンプルに単一にしたほうがいい。
あとは水質悪化に気をつけて。
パイロットは出したほうがいいよ。

744:pH7.74
10/07/07 22:44:12 EhZfTo1i
了解した。ていうかシジミのほう出したw

745:pH7.74
10/07/08 20:21:02 meDYGvlb
ヲイw
どっちかっていうとパイロットのほうがまずいわけだが。
海老の餌になるバクテリアはシジミのほうが良いというのは俺の勝手な説だから、まあ自分の好きなようにしてくれ。
飼育始めたら書き込みしてね。

746:pH7.74
10/07/10 03:08:18 q/AAgVy8
俺は水槽立ち上げるときは必ず自分の小便を入れる
これから水槽を自分のものにしていく為の儀式として
そして消化バクテリアの餌として

747:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:13:52 jTjbQsOY
臭い水槽だな

748:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:13:49 SlfG+G6+
継続は力なりというのを実感するわ。
だめなやつは大抵日単位であれこれ考えいじりすぎて水槽を不安定にしてだめにすると思う。
可能な限りいじらんようにしながらもベアタンクの低層に溜まったゴミだけを定期的に吸いだす作業を継続している。
レッドビーみたく一気に増えることのない種類だからやりがいはないけど着実に増えてるよ。
そろそろうちで生まれた1世代目が交配に使えそうな大きさに迫ってきた。

749:pH7.74
10/07/14 20:34:17 99cDVtIQ
足し水だけで育成している人いる?
水換えしても大丈夫だよねWG。
自分とこは普通に水換えしてるんだけどそれで落ちたことは無い。
ただ、水換えしたら落ちるよね、みたいな書き込みを見たのでちょっと心配で。
みんな足し水オンリーだったりするんだろうかと。

750:pH7.74
10/07/17 09:37:28 c9/CqJKz
>>769
水換えで死ぬのは、別の要因なんじゃないかな
2年ぐらい足し水のみで飼育してて
今年から何回か水換えしてるんだけど一度も落ちた事ないなぁ


751:pH7.74
10/07/17 09:39:03 c9/CqJKz
>>749の間違え
失礼しました。

752:pH7.74
10/07/17 09:46:42 7ap8sQtp
>>750
ありがとう参考になりました。
あれかね、落ちる人はバケツでどばどば水入れてるとかそんなとこかね。

753:pH7.74
10/07/17 17:23:31 7eDPw0Zf
750の人みたいに一度水を安定させてからじゃないとドバドバ変えるのは危険だと思うよ。
うちも最初のころはほとんど水換えしなかったけど最近は月1くらいでバケツいっぱいドバと入れてる。
3時間ほど太陽光に当ててカルキ抜きした水だけど。

754:pH7.74
10/07/21 13:19:17 QYlrdt+H
暑さでレッドビーが死にはじめてるのにWGはビンビンしてる

755:pH7.74
10/07/21 15:29:05 qAyKNbSw
WG半端ねぇな

756:pH7.74
10/07/23 02:10:39 bp7cTQkI
このエビの飼育方が全く分からない

清潔な環境が良いという人と、ある程度汚れている方が良いという人
餌もテトラミン食べるという人や、シアノバクテリア食べるという人
水換えする人と足し水だけの人

真逆すぎて全く分からない

757:pH7.74
10/07/23 12:06:17 VgOBwtvq
全部試せ
いずれにしてもソイツの性格によって差が出るから成功してる人のマネをしたところで成功するとは限らない

758:pH7.74
10/07/23 12:08:33 VgOBwtvq
つーかお前みたいなのはまずなにやっても無理だと思うからこのエビはあきらめろ

759:pH7.74
10/07/23 21:16:03 f9oRDvy/
リセットで水質変化起こして死亡するケースが多いだろうからベアタンクしかないだろうね。
水質変化を極力起こさないようにするのが極意ではないだろうか?
以前ブログで繁殖成功の記事書いてた人もみんな死亡しちゃったみたいだし。

760:pH7.74
10/07/23 21:22:52 bp7cTQkI
>>759
>以前ブログで繁殖成功の記事書いてた人もみんな死亡しちゃったみたいだし。

だろうな
偶然繁殖出来てただけでこのエビについてはなんも分かってないからな

761:pH7.74
10/07/24 00:08:49 JIGAwbKN
俺は継続して繁殖させてるよ。
だからベアタンクしかないって言ってるわけだし。


762:pH7.74
10/07/24 01:09:13 fRzIKOgZ
>>761
餌は何をあげてるんですか

763:pH7.74
10/07/24 21:32:45 JIGAwbKN
餌というよりバクテリアをいかに利用するかだから

764:pH7.74
10/07/24 23:32:35 fRzIKOgZ
ベアタンクなのにシアノバクテリアみたいなのって繁殖するのか

765:pH7.74
10/07/25 00:24:50 az351G73
どこだって繁殖するでしょ。
シアノが現地のような構成かどうかは知らんけど。
底砂につくバクテリア層より水槽壁面のほうが食いやすいし管理しやすいからいいと思うよ。


766:pH7.74
10/07/25 00:36:12 hzZ+hoZr
ようは素ライムシリンダー使えということか

767:pH7.74
10/07/25 11:38:11 qk8h2ufm
俺もそれは思ったわ<スライムシリンダー
あのシリンダー用の餌って普通に水槽に入れとくとバクテリアわかないんかね

768:pH7.74
10/07/25 19:13:39 hzZ+hoZr
それはただの砂糖水槽だろ。
あれは多孔質のブロックで砂糖水っぽいのと
飼育水を隔てて炭素源を安定供給することに意味があるんだから、
バレットだけ直接ぶちこんだら砂糖水槽同様不安定ですぐ崩壊すると思うぞ。


769:pH7.74
10/07/25 23:05:04 az351G73
スラ尻だかなんか知らんけどそんなもの使う必要ないでしょ。


770:pH7.74
10/07/26 01:28:02 GHxSfSie
安全に脱膣できるし大量のバイオフィルム発生できるから
バイオフィルムで育てたいならあったほうが楽かも

771:pH7.74
10/07/26 08:47:46 vgQfwfWC
そんな器具に頼らなくてもバイオフィルムなんて当たり前に出来るけどな。
つーか勘違いしてない?

772:pH7.74
10/07/26 15:23:09 GHxSfSie
発生するしないの問題ではなく100%どんな発生させることができて
十分にえさとしてまかなうことができるかどうかの問題だろ。
普通に飼ってて常にそんな大量にバイオフィルムが発生するか?

773:pH7.74
10/07/26 20:47:07 K7gqm57p
あの、あれだ、バクテリア添加で水汚さない飼料とかあるじゃん、熱帯魚用の。
ああいうのはどうなんかね。放置しとくとコロニーできるみたいだけど。

774:pH7.74
10/07/26 21:33:42 vgQfwfWC
>>772
なんか勘違いしてると思うんだけどな。
バクテリアが発生しない水槽なんて沸騰した湯でもない限り不可能なんだから、普通は時間の経過とともにどんな水槽でもバイオフィルムは出来上がるんですけど。
ただそれが餌として適したバクテリアかどうかということと、餌として利用しやすい状態かどうかということ。
後者で言えば水槽壁面に付着したほうが利用しやすいだろうからベアタンクが有利と考える。
スラシリってよく知らんけど濾過バクテリアのことじゃね?

775:pH7.74
10/07/26 21:39:01 vgQfwfWC
ところでまたハーレを飼ってしまいました…
何日生きるか観察します。
WGもさすがに連日の暑さに堪えて数匹死亡しました。
でも仔のほうが丈夫で生きてます。

776:pH7.74
10/07/27 07:21:41 p3COg9Q9
>>774

フィルム状になるかただバクテリアが発生するかは別物じゃないか?
魚飼っててそんな大量のバイオフィルムが壁面に発生した経験はないが。
そもそも時間の経過とともにと言うが一度食われた後の再生スピードは
炭素源なしで早いのか?


それとスラシリは炭素源を多孔質ブロックの内側から供給して
バイオフィルムによって脱膣を行うためのものだ。
バイオフィルムは貝などでよほど大量に食い荒らされなきゃ脱膣のほうは
問題ないらしい。
まあろ過バクテリアと言えばろ過バクテリアだが
飼育水に直接炭素源投下して脱膣やろうとしたら普通は砂糖水槽みたいに
不安定になって崩壊する危険がある。
落ち葉は落ち葉でph下がるしな

777:pH7.74
10/07/27 08:55:34 ahlbHpDU
>>776
バイオフィルムを勘違いしてない?
魚飼ってて水槽の壁面がヌルヌルになるでしょ?あれがバイオフィルムだよ。
爪で引っかいてみ。一応ヌルヌルの膜が取れる。
顕微鏡で見ればそれこそ何万というバクテリアが存在する。もちろん動物性から植物性まで種類も雑多。
事実、うちはこのやり方で2年間繁殖してるわけだし。

778:pH7.74
10/07/27 11:34:11 Fha87Qk6
壁につく透明のヌルヌルがバイオフィルムで、
底床の上に汚れた透明マッシュルームみたいにできるのが
コロニー、という解釈でいいのか?

779:pH7.74
10/07/27 23:16:42 ahlbHpDU
>>778
あくまで経験則だけど、その底床の上に汚れた透明マッシュルームっていうのは良くないタイプのバクテリアだと思う。あるいは腐敗菌やカビかもしれない。
基本的に自分の場合はベアタンクの床に溜まったゴミは定期的にスポイトで取ってるよ。
そうしたほうが水を正常化させることができる。
スポイトでゴミを取るっていっても完璧に掃除などできないから残った廃棄物だけでバクテリアの栄養源となるわけだけど、出来上がった水ならこれで十分。
というか富栄養化は水が腐るので下手すると全滅する。
湖のゆっくりとした生態系で生きてきたエビなので市販のエビ餌を1週間に一回くらい与えていればバクテリアともに安定して生きてくれる。
ホロホロシュリンプなんか1年も餌なしで生きてるでしょ。
そういうタイプのエビなんだよ。水とバクテリアさえ出来上がっていれば生きる。

780:pH7.74
10/07/28 09:25:18 gwYwg3Cb
そうなのか。マッシュルームたくさんできて「わぁい」とか思ってたけど
現状はよろしくないのかw ちょっと掃除してくる。

781:pH7.74
10/07/29 00:20:03 EcIq1pGu
手荒のブログに書いてあるけどWGはやっぱり最近のは繁殖物が多いみたい。
かねだい草加のも繁殖物だと思う。

782:pH7.74
10/07/29 00:23:19 h8R1RBrg
繁殖モノは強くていいお

783:pH7.74
10/07/29 14:03:44 SFivZP5g
サテライトをイトメの繁殖に使えますか?

784:pH7.74
10/07/29 14:04:24 SFivZP5g
誤爆スマヌ

785:pH7.74
10/07/29 19:02:45 o8BoCrzM
>>780
どっちかっていうと水が悪くなるときにそれ出来ると思うよ


786:pH7.74
10/08/02 02:38:20 EKJ5Co8H
みなさんのエビはどんな状態ですか?

787:pH7.74
10/08/05 04:23:14 +xs/X8z0
水悪くしてしまった

788:pH7.74
10/08/07 19:01:47 iIdpbKJZ
結局水槽立ち上げてるって言った人はどうなったんだ?

789:pH7.74
10/08/08 12:00:25 RAXyR0PR
>>788
ん? 自分の事かな? 無事立ち上がって抱卵もしたよー。孵化が楽しみ。
pH8.0 総硬度13 水温26.5度設定で25.5~27度の間ぐらいで推移。

790:pH7.74
10/08/09 01:33:44 eVr/OEGE
>>786
うちは半年以上生きててホワイトグローブとブルーテールは
抱卵、孵化もしたけど、最近全滅してしまったよ。

サンゴ砂敷いて底面ろ過+上部で飼育してたけど、あまり掃除
しなかったのでサンゴ砂の中には細かい茶色のゴミが相当たまってた。
レッドビーみたいにソイル敷いてたら水草植えて硝酸塩など
栄養として吸収してくれるんだろうけど、サンゴ砂だと育つ水草が
なくて、ウィローモスが枯れない程度に生きてるって感じ。
サンゴ砂でPH高めの高硬度でも育つ水草ないかなぁ。

今度は、ろ過能力を上げて、こまめに水換えして飼育してみようと
思ってるけど、どうなることやら

791:pH7.74
10/08/09 02:01:21 R3CkEwzl
ブルーテールも繁殖できるんだね。
前にイエローブロッサムが難しいみたいなこと書いてた人いたけど、少なくても俺の環境ではそう思わない。
ホワイトオーキッドとグローブ、イエローとブルーテール。この辺は繁殖できそうだね。
あと意外にPH値は高くなくても育つことがわかった。
少なくてもWGはレッドビーと一緒に飼えるよ。
水草水槽でも大丈夫。某ショップでは一切サンゴ系はいれてなかった。

792:pH7.74
10/08/09 02:02:45 R3CkEwzl
ただし補足として水草は薬品や独特の細菌?による2次被害が出る可能性もある。

793:pH7.74
10/08/09 02:46:43 2VxO7QF1
スラウェシに生えてるオテリアはサンゴ砂で育てられるのかな
URLリンク(equator.web.fc2.com)

794:pH7.74
10/08/09 08:54:45 RxcW/BVN
>>793
何度見ても水草がほとんど無い湖だなぁ。

795:pH7.74
10/08/09 09:19:55 RxcW/BVN
>>791
フィルター内部に牡蛎殻入れてるとかいうオチかもしれんぞ。

796:pH7.74
10/08/09 18:55:35 GAGkk2K8
うちの水槽はサンゴ砂のアルカリ性だがアナカリ様がぐんぐん育って結構増えたりしてる
茶夢でポチってみた水草が育つ石だか岩だかなんだかの効果かどうかは知らんがサンゴでもすくすく育ってるよ



とスラウェシのエビ達に憧れてるけど飼ってない貧乏人が通り過ぎてみる

797:pH7.74
10/08/09 20:29:06 R3CkEwzl
>>793
そこの管理人、消息絶ってるみたいだけど大丈夫かな?
ゲリラ?だかなんだかに拘束されてるみたいだけど。
外務省かなんかに連絡したほうがよくね?

798:pH7.74
10/08/09 23:02:05 tV4e2M4d
管理人は児童ポルノで逮捕されたよ

埼玉県警少年捜査課や警視庁などの合同捜査班は、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(単純製造など)の疑いで、
川崎市中原区中丸子、ウェブデザイナー、小林葉介被告(29)
=同罪で起訴=と少年3人を逮捕した。
 県警少年捜査課によると、小林容疑者らは5年ほど前から
インターネット上に日英中3カ国語で男児ポルノ専門サイトを開設。

小学生から高校生までの男児50人以上をポルノの被写体として募集し、
神奈川県内のホテルなどで撮影。DVDを1枚1万3000円~
3万2000円で国内の愛好者約1500人に販売していた。
同課では、同容疑者らには計約5700万円の売り上げがあったとみて捜査を進めている。
 男児ポルノを専門に製造・販売するサイトの摘発は、全国初。
 同課によると、小林容疑者は「カネを稼ぐためにやった。
少年愛は崇高な世界で広めたいと思った」と供述しているという。
 サイトには男児向けに「短期間でたくさん稼げるモデルをやってみませんか」
「やる気と夢をかなえたい子はぜひ」といった勧誘の言葉を並べていた。
 小林容疑者らの逮捕容疑は昨年12月、神奈川県内のホテルで、
東京都内の中学2年生の男子生徒(13)に1万2千円を渡し、わいせつ行為を撮影するなどした疑い。
 ほかに逮捕されたのは、横浜市の私立大学1年生(19)、
東京都足立区の大学1年生(19)、千葉市の会社員(19)の少年3人。
少年捜査課では、都内に住む別の都立高校3年の少年(18)もかかわっていた疑いがあるとみて調べている。

799:pH7.74
10/08/09 23:35:52 R3CkEwzl
>>798
なんでそれが管理人だとわかるの?
もし違ったら訴訟されるぞw

800:pH7.74
10/08/09 23:42:31 tV4e2M4d
クリプトスレの過去ログ

801:pH7.74
10/08/10 00:17:21 ChoQbOg0
>>800
教えてクンで悪いけど要するに産地偽装してたってこと?
この管理人は間違いなく天才肌タイプだと思うからちょっと残念だけど。

802:pH7.74
10/08/10 02:20:22 CNZA5B00
クリプトマニアでは無いので産地偽装やら詳細は知らんです
あちらのスレで聞いた方が色々聞ける筈です。

803:pH7.74
10/08/10 05:50:46 HL8q5Gug
>>797
家族でも同僚でも無いような貴方が把握してる程度の情報であれば
すでに誰かが通報してるでしょうに。

804:pH7.74
10/08/10 22:08:01 ChoQbOg0
>>803
ブログが2月くらいでゲリラ拘束されてるでストップしてたから心配しただけのこと。
家族とか言ったって全部貴方の家と同じ状況ではないですよ?
家族のいない人だっているし個人で事業やってたりしてたらどうなる?
自分だけを尺度にして考えるなよ。

805:pH7.74
10/08/12 02:38:40 EkniFb79
最近の養殖物は色が悪い上に雑種もかなり混ざってるね。

806:pH7.74
10/08/12 13:02:36 rfN0kETt
店は選ばないとな。店が直接繁殖させてるとこはまだいい。

807:pH7.74
10/08/13 01:05:54 M7ucivdD
魚をパイロットにして水を作ったつもりになってる人は大抵死なせてるんじゃない?
エビにとってよくない悪性菌が繁殖すると思う。
この間青水水槽の水を使ったんだけど、この水が悪性プランクトンだったみたいで死亡したケースがあった。
プランクトンやバクテリアでも毒素を出す種類もあるからね。

808:pH7.74
10/08/13 08:56:04 Kz5C04i8
うちはメダカで作ったが別に問題は無いぞ

809:pH7.74
10/08/13 20:43:19 utSYbH7V
つうかうちはメダカとWG混泳の水草水槽だわ。他にも熱帯魚数種。全く問題なし。

810:pH7.74
10/08/13 20:48:12 y9sBXzwB
WGって弱酸性でも平気?

811:pH7.74
10/08/13 20:53:19 utSYbH7V
死んだら勿体ないのでさすがに弱酸性はやったことない。
PHは7.5前後を維持してる。水草は種類によっては溶けたけど案外平気なのが多いよ。
珊瑚砂、珊瑚のオブジェ類は一切使ってない。でもGHとKHはかなり高め。
あと、エアレのみで濾過全くしてないw

812:pH7.74
10/08/13 20:55:56 y9sBXzwB
ありがとございます。水草水槽に入れる夢を一瞬夢想してしまいました

813:pH7.74
10/08/13 20:59:30 utSYbH7V
ちなみにエアレはものすごーく最小限です。
超細かい泡が出るタイプのストーンと分岐でコントロールできる最小限の泡量。
前に一度酸欠でWG全滅させた前科があるので保険です。
これでずっとアンモニア・亜硝酸・硝酸塩はほぼ測定限界以下だよ。

814:pH7.74
10/08/13 21:06:28 utSYbH7V
>水草水槽に入れる夢

当たり前のように実現できるよ。俺は最初から水草水槽ありきでしか考え無いからこうなった。
水草=弱酸性にしないとみんな枯れるとか、殆ど思い込みの世界だから。
あと水がなってないとエビも水草も死ぬ。水がこなれてるとクリプトコリネが弱アルカリでも元気w
程々の照明と、CO2は(水草によっては)必要。Co2は某リキッドで入れてる。
規定量遵守ではなく、水草の気泡と水質変化を目視でチェックしながらね。今のところWGは平気みたいだ。

815:pH7.74
10/08/13 21:11:03 y9sBXzwB
底床が古い水槽なもんでCO2入れるとどうしても酸性に傾いてしまうのです。
大磯でセッティングしなおして水草いれてみようかな
リキッドはKHを下げる奴でしたっけか

816:pH7.74
10/08/13 21:34:46 utSYbH7V
KH下がるんかな?うちの水は元がKH高杉なのであんま気にしてなかった。
今度ぺーバー試験紙でなくちゃんとしたので測定してみるわ。
リキッド入れすぎるとPHは確実に下がりますので本来WGには不向きかも。
だから慎重にむちゃくちゃ少量ずつ様子見ながら添加してます。

817:pH7.74
10/08/13 21:56:55 M7ucivdD
思ったよりwgは強いんだな。養殖も盛んにしてるみたいだし。
うちのはミナミと一緒にただ水を入れた30センチ水槽で実験的に飼育している。
さすがにハーレは死んでしまったけどWGは死なずに生きている。

繁殖水槽のWGはようやく仔が親になったのを確認したので一世代目になる。
純国産のWGね。

818:pH7.74
10/08/13 22:00:03 M7ucivdD
ところで気になったんだけど雑種ができやすい組み合わせってなんだろうか?
俺が知ってる範囲ではハーレとダイナソー
WGとイエローブロッサムがあるけど、他に知ってる人います?
できるだけ雑種は作りたくないもので。

819:pH7.74
10/08/13 22:02:38 y9sBXzwB
リキッドはKHを下げてCO2濃度を自然増加させる方法を採用してたと思います。
KHが下がるとPhが変動しやすくなります。
水が出来た水槽では底床や濾過層でCO2が増えますのでリキッドが無くても
大丈夫です。こと長期維持して安定した水槽において
CO2の強制添加を止めても平気なのは、水槽内のバクテリアが
呼吸する事に依る所が非常に大きいです。

国産WGが増えて弱酸性でも耐えられるなら水草水槽で増やしてみたいですね。

820:pH7.74
10/08/13 22:42:59 utSYbH7V
>水が出来た水槽では底床や濾過層でCO2が増えますのでリキッドが無くても
大丈夫です。

俺もそう思う。水草は増殖させなくても維持できれば十分なわけで、
今後どこでCO2リキッドと手を切るのかがポイントになりそう。
まぁ最初の数ヶ月まではダマシダマシ使えるっぽいw

821:pH7.74
10/08/13 23:04:56 utSYbH7V
>>817
それって濾過もエアレも無し?

822:pH7.74
10/08/15 17:17:06 BqSYQ1+F
そう、ろ過もエアレもなし。
汲み置き水で1~2日の間隔で水買え

823:pH7.74
10/08/15 19:11:09 Xs90Tzif
へー。WG飼っていて思ったのは、意外と水質適応力が高いって点。
大量維持して繁殖もしていた購入店の水質を測ったらかなり汚れていてアレだったんで、
自分も手持ちの水草水槽に強引に適応させました。最初、酸欠事故と脱皮不全で少し★にしたけど、
その点のみ直ぐ対策したら、残った奴らは特に問題無くなりました。

水替えで落ちるって話、換え水と飼育水の水質が、サンゴ多用等々で
乖離しているからじゃないかな?と思ってます。普段から新しい水って環境なら、
それはそれで水質変化が小さいので案外維持できるって事でしょうか。

824:pH7.74
10/08/15 19:46:25 BqSYQ1+F
>>823
WGは確かに適応力あるね。
水換えでどうのと言っていた人は他のえびですら飼えないようなスキルじゃないかと思われ。

でもさすがにハーレは厳しい。個人的にハーレが一番美しいエビだと思ってるからまた挑戦したいけど。
最近扱ってる店も減りましたよね。
あと養殖の色が悪い個体とか雑種が怖くて通販も手が出ない。
某ショップではほとんど雑種でしたよ。
イエローとブラッディの雑種でなんの特徴もない種だった。

825:pH7.74
10/08/15 19:48:12 BqSYQ1+F
30センチの水槽で繁殖したらまた書き込みます。

繁殖水槽では自家繁殖の親を種親にまでする段階に来ましたからほぼ累代成功といえるかも。


826:pH7.74
10/08/15 22:05:04 Xs90Tzif
楽しみにしてます。

あと、少し↑でCO2入れると弱酸性に傾く水草水槽でWG飼えるかって話し合ったけど、
やった事無いけど飼えると思う。実際PH6台で飼ったりブリードしてる人いるし。
うちの環境だと中性ならまず平気っぽい。どうもPHって長期飼育の必須要素じゃない気がする。
(最初の水合わせの時は別だよ)

827:pH7.74
10/08/15 22:40:02 PXAyTHkP
WGって綺麗だな、ヌマエビ系?スジエビ系?

難易度はレッドビーぐらい?

828:pH7.74
10/08/15 22:43:01 1IJ4h2n/
>>827
お前はスラウェシシュリンプをなめ過ぎてる

829:pH7.74
10/08/15 22:48:41 PXAyTHkP
>>828
OK…そんなに難しいのか

830:pH7.74
10/08/16 15:21:19 rCc1qGNx
ビーはブリードの影響で出た当初より
難易度かなり下がってるみたいだしな。
丈夫になったっぽい


831:pH7.74
10/08/16 18:01:56 KDDIy536
レッドビーの大群が苦手な俺でも
WG他のスラウェシエビは素直に奇麗だと感じさせる。

832:pH7.74
10/08/16 22:37:20 WKvNcpQo
WGの飼育で一番難しいのは環境整えるまでだよな。

833:pH7.74
10/08/17 00:32:44 fin6C8yV
WGその他スラウェシ導入しようと意気込んで投資してセッティングして環境整えたつもりで
入れてみたら日に日に☆・・・しまいにはそして誰もいなくなった・・・
最後はブログを放置プレイ、そういう奴がどうも多い気がする。

834:pH7.74
10/08/18 21:37:41 jfJH159k
部屋も水槽も真っ暗にしてしばらく放置して、いきなりライトとか
つけてみるとWGが透明に近い感じになってて、時間の経過と共に
色が元の赤に戻っていくけど、あの赤は迷彩って事かね。

835:pH7.74
10/08/18 22:05:17 uMBcs8dR
うなぎと同じで日焼けじゃないかな?紫外線対策(笑 WGまじぱねぇw

836:pH7.74
10/08/19 14:30:15 MWSsvu8p
ひさびさにWG一匹★。ナンダヨー!

837:pH7.74
10/08/23 01:30:34 pj+gDELu
エアコンで水温管理してるからファンとか水槽用のクーラーは
利用してないんだけど、この冗談みたいな暑さのせいで
25度設定しているのに室温が30度とかいってる…頑張れエアコン。

838:pH7.74
10/08/24 11:44:24 PQvSx4xe
最近じゃ扱ってる店が激減して購入しにくくなった

839:pH7.74
10/08/25 10:55:42 kYs5FzGW
そうかい? 直接販売はどうだか知らないけど通販だと大抵の店に居る気が。

840:pH7.74
10/08/25 16:44:08 92tk7KAC
通販で知ってるのはティアラとチャームとPDだけど他にどこがある?


841:pH7.74
10/08/26 08:52:33 XM8DjXrl
個人的には ごにょごにょ… が一番いいと思うんだけど、小さいとこなので
名前出したくないんだよなぁ…すぐ在庫切れそうだし。
茶無でもティアラでもPDでもWG買ったけど、数日後に★になる率がどこも高い。
ごにょごにょ… だけは全生存してるんだよね。自家繁殖の強さかな?

842:pH7.74
10/08/26 10:33:32 61I6BBDz
つーか839は結局4店舗くらいしか知らないと思われ

843:pH7.74
10/08/26 22:35:28 aOmc/5Zf
893かと

844:pH7.74
10/08/27 00:15:53 SgtEyuUH
さすがにこの夏はかなりの数が死んで増えた個体も半分になってしまった。
抱卵もないから増えるのは当分先になりそうだ。
でも増えた個体はまだ成熟してないのが多い(20匹以上)から期待している。
あとハーレやその他の飼育にもチャレンジしている。
購入してきていきなり2匹死んだのには参ったけどね。
来週あたりには20匹以上一気に増やす予定。水槽も増やす。
WGで大体の飼育を掴んだので後は応用だと思っている。

845:pH7.74
10/08/27 00:19:02 SgtEyuUH
>>841
その店は独自ルートでももってるのかな?
大手シッパーは輸入してないとこも多いらしい。黒子にもないみたいだし。
昔ヤフオクで販売してた人もいつのまにかいなくなってしまったね。
あそこは非常に状態良く販売してくれたからすごく残念だった。
一回しか購入してないけど他の店では売らないようなものまで売ってた。
今どうしているのだろうか?

846:pH7.74
10/08/27 02:05:13 olKLVCnK
結局確実な温度維持法はエアコンつけっぱだけ?

847:pH7.74
10/08/28 09:08:54 BSYR+87h
ああ、ヤフオクでWG売ってた人(店?)いたねえ。
気になってはいたんだがまだ水槽が立ち上がる前だったので手が出なかった。
順調に飼育していたのにここ数日で数匹逝ってしまった。
たぶん餓死だとは思う。つい手を抜いてしまったのが原因だろう…反省。

>>846
個人的にはそう思うが、今年の夏の異常な暑さにうちのエアコン室外機は
へばってしまい、設定+5度の室温になってた事もしばしば。気が抜けない。

848:pH7.74
10/08/28 20:21:40 6bWFIDz9
>>847
餓死ってことはないんじゃないかな
このエビを餓死させるなら水を入れたばかりのプラケースで餌抜きくらいじゃないと考えられないよ
水質だね
数値に問題なければ悪性菌だろうね
変に水作りをした場合、よくあるケース


849:pH7.74
10/08/29 08:38:22 mWAt10GI
悪性菌…うーんどうなんだろうか。数値にはいっさい問題無い。
善玉菌増やしたらいいのかなこの場合。

850:pH7.74
10/08/29 20:39:53 jO7Gq5v3
俺は自分のミスを後で洗い出すために細かくデータ取ってるけど、
ポツポツ落ちるケースって、実は飼育者が気付かない何かを
結果的にやらかしてたりすると思われ。

絶対に大丈夫だと思っていたアクアリウム専用品の水質調整剤とか、
追加した濾材とか、薬品が付いた手を良く洗わなかったとか、その他諸々。
何かエビに余計な物を突っ込み、バクテリアのバランスが急変化したり、
水に目に見えない化学物質、重金属、有害物質諸々が溶け出したりしてたりね。

851:pH7.74
10/08/29 21:30:12 hrrtEju6
>>850
まったく同意。調整剤の類は結構やっかいで水を重くするからね。
たとえばハイポでもカブトエビには使用してはならない。だからエビにも無害というわけではないと思う。
手は石鹸で洗えば問題ないが、整髪料やら皮脂やらで汚染されてるからひそかに化学物質や重金属、有害物質を水槽内に入れてる可能性もある。
こういうところまで気が回るかなんだよな。
あと個人的には魚の糞などで短期的に水を作ると悪性菌や悪性バクテリア、プランクトンの出す毒素で弱る可能性もある。



852:pH7.74
10/08/29 21:36:12 hrrtEju6
基本的に自分の場合、シンプルにして時間をかけて水を作る方法を取っている。
中はサンゴだけ、ベアタンクにして掃除しやすくして水は1ヶ月置いたもの。
あとは市販のエビ餌を与え残りをラムズ処理させてる。
糞や残り餌はおおまかに取り除く。これだけで十分バクテリア発生するよ。
水槽器具は魚で使った使いまわしではなくすべて新品。
このシンプル水槽でハーレも比較的長生きしています。

853:pH7.74
10/08/30 04:49:31 XXR6SlPa
最近イエローの産地差なのか少し変わった個体が出てきたね。
ハーレにも産地差があるという記述を見たことがあるけど、今まで見たハーレに産地差は感じられなかった。
ところでホワイトオーキッドが気になってるんだけど飼ってる人います?



854:824
10/08/31 18:43:48 J7mxJJrV
30センチ水槽で無濾過でWGを試してたけどやっぱダメだった。
変な死に方をするのが多発して触覚の付け根あたりにカビのようなものが付着して弱るという感じ。
感染症の疑いもあるので生き残りも繁殖水槽には戻さず5匹様子見していたけど本日10匹全滅確認した。

855:850
10/08/31 19:30:19 OBn0HjRM
>>824さん失敗にもかかわらずご報告感謝します。
ある程度水が出来てないとやっぱり難しいって事なのかなぁ。
10匹も続けて落としたら私だったら挫折してしまいます・・・orz

シンプルでも>>852-853のやり方では上手くいくみたいですね。
私はインテリア重視でWG優先ではないので
ごく小さな濾過無しエアレ水草水槽で維持していたりしますが、
たまに自分の手入れが原因となって落ちるので、
なんかこうしっくり来ない感じが付きまとっています。

856:850
10/08/31 19:31:52 OBn0HjRM
↑レス番とと敬称ミス
>>851-852さんでした。

857:824
10/08/31 20:01:19 J7mxJJrV
水草は一歩間違うと悪い菌などを持ち込む可能性があるから賭けですね。
無濾過の水槽はアナカリスを入れてましたので、少しそちらと似た環境だったかもしれません。
猛暑もあり水が腐敗しやすいということもあったかもしれません。
ちなみにミナミとの相性も狭い水槽だとよくないらしく脱皮に際に食われて死亡したのもいました。
水は別の汲み置き水を使ってたので出来上がっていないということはなく、単純に水質悪化が原因と思われます。

858:850
10/08/31 23:15:16 OBn0HjRM
賭け・・・なんですが、WGは後からの住人で、最初に水草水槽、先住の熱帯魚ありきだったものですから。
水草も色々な種類が生えています。クリナム・アクアティカ・ナローリーフの
細いスパイラル状の葉っぱにそれぞれ1匹ずつWGが乗っていたりして面白いです。
WGは水草表面の苔食いではないようですが、枯れ葉は好きみたいで良くツマツマします。

混泳ではWGだけよりも色々なWGの表情が楽しめますよ。
いつもハナビとオリジアス・メコネンシスとシロメダカの幼魚がWGが掘り返す周りをウロウロしていますので、
そいつらを威嚇して髭でフェンシングしています。WG同士でもフェンシングしますね。
この前2種類の熱帯魚は混泳可です。落ちたWGすら無視してますので。
知恵日はメコネンシスはきっと大丈夫の筈・・・ハナビは個体によって・・・微妙な感じですが、
もし抱卵したら引っ越しして貰います。といいつつ、うちのが抱卵しないのは魚のプレッシャーがあるからかもですが。

混泳でダメだったのはグリーンネオン。1cm稚魚から群れで飼っていて最初は平気でしたが、
ある程度大きくなってくるとWGの髭を齧りだしたので別の水槽に移動しました。

猛暑の暑さ対策は部屋のクーラーですねぇ。水温は27~29℃を保ってます。
換水は週一くらいで15~20%ってところですね。WGの色と活動を見て決めます。
新旧の水質差は少ないので、今まで換水が原因で落ちたりは無いです。

859:pH7.74
10/09/03 02:53:22 oXZDJ9Ee
最近かねだいとか大手で売られてるプラスチックのケースに入ったコーラルと貝の詰め合わせみたいなのいいよ。
海水魚チックな水槽になるけどかなりスラウェシと相性がいいと思う。俺が入れてるのはコーラルシリーズのサンゴだけど。
あと使ったことはないけどホロホロシュリンプ用の種水もいいかもしれない。
どちらかというとホロホロに生理特性近いと思うんだよね。あのエビも近年陸封化されたようなもんだしね。
自己責任で試してくれ。餓死とか誰か書いてたけど餌は出来るだけ少なくが基本だと思う。

860:pH7.74
10/09/03 18:21:45 c2AuXCUm
>>859
ホロホロなら1/3海水で2年生きてる。
落ちもしないがふえもしない。

861:pH7.74
10/09/03 23:18:40 oXZDJ9Ee
>>860
あれって半海水だっけ?じゃあ使用は躊躇するな。

862:pH7.74
10/09/04 02:01:43 ZKoSYbl+
ホロホロってピクシーシュリンプだったっけ?
あれは汽水なら塩分濃度の適応範囲めちゃくちゃ広くて
かなり薄い汽水から半海水みたいな濃い汽水まで順応できたはず。
市販のホロホロ飼育セットの塩分濃度はしらん

863:pH7.74
10/09/04 20:06:30 KHIswL3P
ホロホロは汽水だよ、完全な淡水は長生きしなかった気がする

864:pH7.74
10/09/04 23:02:49 2cte0bQX
でもトゥティやマタノ湖は完全淡水。

865:pH7.74
10/09/05 01:08:40 c++140n7
某ショップではホロホロを完全淡水で販売してるね。
ただ瓶詰めは少し塩分入ってる模様。
問題は中のバクテリアじゃないかな。
あの感覚で飼育すればスラウェシも飼育できるんではないかと。
ホロホロもバクテリア食いだからね。

866:pH7.74
10/09/05 03:37:49 eCOhBlAn
>>864
まじか、どうやら調べ間違えたようだ\(^o^)/

867:pH7.74
10/09/05 19:46:44 c++140n7
ハーレの売れ行きいいところをみるとひそかに繁殖狙ってる人がいるんだろうな

868:pH7.74
10/09/07 01:26:56 YGZZ0PYN
どの種類も水質悪化には弱いね。
水は作らなくても最近はペットボトルの飲料水でOK。
極端な話、セッティングしてすぐ入れても大丈夫だということがわかった。
ただし器具はすべて新品にしてるけど。
あとはカキガラなどをいれるだけ。とにかくシンプルが一番。
掃除しやすいベアにして残り餌をスポイトで吸い取る。
餌は腐敗しにくく水に溶けにくいもの。ビー餌で十分代用が効く。


869:pH7.74
10/09/08 19:51:06 4D+wYTs1
抱卵してた人どうなったんだろ

870:pH7.74
10/09/09 02:07:08 KeF4xnhd
トゥッティゼブラシュリンプって最近見ないね。やっぱあれは交雑種だったんだろうか?
ところで以前から気になってたんだけど、胸の殻の一部が浮いたような状態になったり(気泡が入る?)髭の付け根の部分がめくれるようになったりする現象は病気なのかな?
なんか購入してまもない個体にそういうのがまぎれてるんだけど生存率が低いんだよね。

871:pH7.74
10/09/09 13:02:18 3XOBlE/l
シナヌマエビ指で軽くつぶすとそうなるけど
輸送時や採集したときのダメージ・・・・
さすがに考えすぎか

872:pH7.74
10/09/09 17:57:34 mzDygRAg
WG水槽から掬い出すときに乱暴で、網と前面ガラスの間でグチャ。
先日某つーはん店で目撃したから間違いないw

873:pH7.74
10/09/09 19:42:59 KeF4xnhd
髭の付け根の部分はそうじゃないと思うんだよね。
左右両方だから。

874:pH7.74
10/09/11 05:24:55 Lj0/MPrw
抱卵してた人お陀仏っぽいね

875:pH7.74
10/09/11 20:16:44 Lj0/MPrw
このエビに挑戦する人はまずカブトエビやレッドビーあたりからはじめるといいと思う。


876:pH7.74
10/09/12 21:19:10 OHUZxwLp
最近かねだいとかでもブラッディマリーが売られはじめてきたね。


877:pH7.74
10/09/12 22:06:09 H+EMnDsO
そこで買ったの半分死んでたことあるしもう買わない

878:pH7.74
10/09/13 02:10:03 4AsxbFL1
WG五匹で2980円って普通かな?

879:pH7.74
10/09/13 19:31:05 NG6MWuqA
まあ普通かな。一番安いトコでセールだと、その値段で10匹買えるけど。
高いトコでは相変わらず1匹で1200円とかあるしな。


880:pH7.74
10/09/13 21:02:23 n+TI1Woq
繁殖可?

881:pH7.74
10/09/14 23:49:59 83EObIU6
>>880
種類によっては繁殖可

882:pH7.74
10/09/15 05:21:44 xMUi5es5
パート1とか見てると結構いろいろな種類で繁殖してた人いたけどね。
ハーレやイエロー、グローブ、ブルーテール、ダイナソー。この辺までが稚エビを確認できた範囲内。
無事成長させた記録があるのはグローブだけ。

883:pH7.74
10/09/16 12:03:19 C95N3SJ5
ハーレ30匹購入して1週間目、7匹死亡
まあまあいいほうかな?

884:pH7.74
10/09/17 20:11:25 LIFmKykU
ハーレに学名がついてないってなんだよ

885:pH7.74
10/09/18 17:34:12 k/RfHeEx
PDは手で掬うよ

886:pH7.74
10/09/21 11:05:23 aeQVpJvV
ホワイトグローブに挑戦
アクアグラベルで5年経過のヘドロ溜まった水槽のサテライトにて様子見
足場の水草とフィルターの泥入れておいた


887:pH7.74
10/09/22 19:40:27 9MdZEIeI
入荷してるとこ少なくなって寂しい

888:pH7.74
10/09/24 01:09:07 7nbrhsRm
すらうえしちゃん

889:pH7.74
10/09/27 22:34:01 5pOevHJ7
一匹限定でやたらと安かったからWG買ってきた
二、三ヶ月安定して飼えたら追加するかなぁ

一週間後には☆になってそうだけど

890:pH7.74
10/09/28 14:36:20 JrwxWuW+
>>889
お前は俺か

891:pH7.74
10/09/29 13:28:49 Hp6U2v9w
それにしても、ミナミヌマエビみたいに餌に猛進してくれると良いんだけど。。。
ぜんぜん違い過ぎる。。。触覚だけはスゲー立派なのに。。

892:pH7.74
10/10/01 03:46:30 Vv5Q1QRb
よく見るとイエローブロッサムやダイナソーを繁殖させたっていう人は大抵混泳させてるんだよね。
だからほとんどがグローブの稚エビじゃないだろうか?


893:pH7.74
10/10/01 08:51:14 HPHtF+u2
WGは稚エビでも手がもの凄く目立つから間違えることはないと思うけどなぁ
イエローブロッサムやダイナソーの稚エビみたことないから確信はないけど

894:pH7.74
10/10/01 22:02:15 Vv5Q1QRb
>>893
某ブログではちょっと怪しかったんだよ。
別に騙すつもりじゃなく本気で間違えてたんじゃないかと。

895:pH7.74
10/10/06 04:29:34 tsmUQOY9
すっかり情報なくなったね

896:pH7.74
10/10/11 21:25:50 U1S4oEgl
たまには上げますね。
結構購入してる人がいる割には以前のように情熱持ってる人が少なくなってしまったのかここも過疎ってきましたね。

897:pH7.74
10/10/11 21:48:36 HQl/2yNv
ある程度は飼い易くないと流行らないね・・・

あと種類が多すぎる

898:pH7.74
10/10/11 22:48:31 wt/L1PAe
とりあえず水槽立ち上がらない事には生体が買えないし話題にも入れないw

899:pH7.74
10/10/11 22:55:45 UPei0L8p
立ち上がーれー立ち上がーれー立ち上がーれー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch