底床にミミズ 1にょろ目at AQUARIUM
底床にミミズ 1にょろ目 - 暇つぶし2ch195:pH7.74
06/12/13 20:43:34 YxFX97F8
掘り起こされて食われるに一票w

196:190
06/12/13 21:17:13 1CoSu7xi
>>195
俺もそんな気がするw
少なくとも、ちょっと顔を出したら瞬殺だろうなぁ。
多めに投入しておこうかな。

197:pH7.74
06/12/13 22:36:41 L8N+CQUi
みんな、ミミズを水槽に入れる前に
飼育水で洗ったりとか、殺菌的なコトとかしてるの?
もしくはしなくていいの?

198:pH7.74
06/12/13 23:10:47 4azIqzrR
>>197
飼育水で、最初からついてくる紙みたいな人口土を洗い流すくらいで入れた。

そもそも、殺菌したらミミズ死ぬんじゃね?

199:pH7.74
06/12/14 14:13:09 yvPyNY6B
2週間前に、ウナギのエサとして入れたドバミミズが、昨日大磯砂から
這い出してきた、見てる間にパクリと喰われてた

200:pH7.74
06/12/14 23:15:13 ksHFWWbL
>>199
大磯だと暮らし難かろうなぁ。
やはりミミズは土の中がいいってことか。

201:pH7.74
06/12/15 00:00:04 VopVyfOe
このスレ的にソイル以外にミミズ入れる意義ってあったっけ?

202:pH7.74
06/12/15 02:55:41 GQ9uuM93
>>201
多分、というかないだろう。

203:pH7.74
06/12/15 09:06:50 GnhHOVKB
とりあえず底砂内の有機物は食ってくれないか?

204:pH7.74
06/12/15 21:03:53 xrzFtjk3
>>201
肉食魚を飼っていて、糞の分解を
糞→バクテリア
から
糞→ミミズ→バクテリア
とよりスムーズになる事を期待して。
それと同時に底砂の通水を良くしてヘドロの沈殿を防ぐ。

205:pH7.74
06/12/23 11:22:23 kSYAc5oI
庭の池に知らない間にミミズが2匹落ちたらしくて毎日観察していることに5日ほど前に気づいた
体がぶにぶにになっていたからもっと前に雨の日にでも落ちたのかもしれない
淵の段差が高いためうえに上れないようだけどたまに地上にあがろうとして失敗している様子
一度、棒を使って引き上げてやったけどものすごいぶにぶにになっていて
かえってひきあげてやらないほうがいいのかもと思って戻しておいた

206:pH7.74
06/12/23 11:24:04 kSYAc5oI
1行目は
庭の池に知らない間にミミズが2匹落ちたらしいことに5日ほど前に気づいて毎日観察している
だな。

207:pH7.74
06/12/23 15:20:31 7HAZ7/0R
>>206
>>205の1行目読んでビクーリしたよw
記憶障害の人かとオモタ

208:pH7.74
06/12/23 20:38:05 kSYAc5oI
俺も自分で読んで頭おかしいひとかとオモタw

209:pH7.74
06/12/24 04:39:37 RdjnQTV4
相当な健忘症ワロタw

210:pH7.74
06/12/28 00:07:22 sPLvq24Z
毎日観察してるのは別の人かもよ

211:pH7.74
06/12/28 01:01:07 1e429rsq
His judgement cometh and that right soon

男性諸君、結婚すると不幸になる。女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+嘘つき+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
社会的に男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑~結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう~

★結婚は保留し、沢山の女性と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
URLリンク(kr.img.dc.yahoo.com) ←女集団が、女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・

212:pH7.74
07/01/17 22:24:27 1r/McuZ+
こんなんでスレが止まるのは悔しい

213:pH7.74
07/01/18 02:58:30 fA7AJnYU
205ですが1匹の死亡確認しました。

214:pH7.74
07/01/19 02:37:00 1JBgcyUC
この前パールグラスをトリミングして差し戻しした時、パールグラス引き抜いた辺りから根っことともにミミズ出てきた。
元気な様で何より。
ただ、90規格に10数匹だから少ない気がして現在次の部隊準備中。

215:pH7.74
07/01/19 12:03:53 ufWvgyYU
釣具屋で売ってる箱入りのミミズって何匹ぐらい入ってるの?

216:pH7.74
07/01/19 14:12:18 1JBgcyUC
>>215
大小混ぜて30くらいじゃないかな?
この間買ったやつの数は数えてないけど、多分それくらい。

217:pH7.74
07/01/19 22:06:33 6SbEtfTj
グラム数によって変わるだろうけど
「りんたろう」は100匹くらい居る

218:pH7.74
07/01/19 22:10:22 ufWvgyYU
情報サンクス
30とか100とか入ってんのか。
小型水槽なんで5匹いれば足りるんだが・・・

219:pH7.74
07/01/19 23:32:43 1JBgcyUC
>>218
でも、まだ実験段階だから、何匹が適正とかわかんないんだよね。
余ったら、庭か落ち葉の堆積してる所に放してやればいいんでない?
あるいは生ゴミ処理用コンポスト作るとか

220:218
07/01/20 00:56:32 CnTZvUGp
>>219
余ったやつは落ち葉たっぷりのプランターで待機してもらうことにするよ。
今度ちょっくら釣具屋に行ってくる。

221:pH7.74
07/01/21 14:38:20 OIBsJ5e/
ミミズ入れても対応しきれないやつがソイルから出てきて、
魚やエビに食われるから、結構多めに入れないとダメっぽい気がするな。

ある程度ふるいにかけて残った優秀なミミズの活躍に期待している。

222:pH7.74
07/01/22 22:50:49 gupUbBFZ
ミミズって溺れないの?

223:pH7.74
07/01/23 03:09:05 biSepHQz
>>222
酸素があれば溺れない模様。

224:pH7.74
07/01/24 20:16:26 kxsoPkO1
ココオモスロイ……

225:ph7.74
07/01/24 20:51:49 GSXSp78K
もれ的には底床内で死んだ時はどうするか?
発見が遅れ、水質悪化にならないか?が一番の心配
まずは、そこからが大事だと思う。
次に病気かな?
それが解決すれば、飼うことさえ出来れば、底床には必ず良い結果があると思う

226:pH7.74
07/01/25 09:03:17 uP9qjsED
>225
今それを有志の方々が実験中じゃないのか?

227:pH7.74
07/01/25 14:18:27 j0/USeXz
ミミズってすごいね。餌→魚→糞→ミミズ→バクテリア→水草のサイクルって限られた環境内では理想的じゃね?
ソイルの欠点の1つの崩れによる通水不良も改善され、ソイル底床の長期維持も可能になるかもね。

ずっと姿隠しててほしいが…ww

228:pH7.74
07/01/26 02:59:11 SLm5tx1D
うちでは、9月から餌用コアカ水槽でイトメを飼っています。
はじめはコアカに全部食われるんじゃないかと心配しましたが
正月にみたときは、うじゃうじゃいました。(底床は田砂)

コリの餌用にイトメの保存と思ってはじめたのですが、いろいろと面白くて
そのまま続けています。
60水槽で10~100匹のコアカが常にいて、コアカには毎日餌をやっていますが、
イトメには何もしていません。

イトメが死んで水が汚れることを心配しましたが、そのようなことは無く
以前よりも調子がいいくらいです。(3~4ヶ月に一回8割水換え)

ミミズじゃなくてスマソ。。







229:pH7.74
07/01/26 03:30:17 aGN3pqAe
ミズミミズだったりしてなw

230:pH7.74
07/01/26 04:11:50 v0NmdkYs
こんばんは。深夜にミミズ遭遇してビビってた某HPの者です。
ウチにいたフトミミズ一匹が息を引き取りました。
9月中旬にウチにやってきて4ヶ月水中生活を送ったわけですね。
ミミズの寿命は分からないけど、これだけ生きればまぁ及第点かと。
それにしても驚かされる。本来生きる場所ではない環境でこれだけ生きるとは…。
死骸は水槽前面で確認。
回収する予定は無かったので観察したところ、3日ほどで溶けて消えた。
カビや膨張などで残る様子はなく、自然に分解。
濾過への影響は確認できない。
といっても、CRS約100匹、オトシンネグロ約50匹を収容する60cmオーバーフロー式なので、
一般的な水槽との比較はしにくい。(色んなバランスがグチャグチャ)

死因の推理をしてみたが、2213に繋いだ底面フィルターを外した後に死んだため
底面フィルターがミミズの生活に何らかの役割を果たしていたと思われる。

…とこんな感じですわ。
このミミズが死んだ後もトンネルができているようなので、まだ他にも居る模様。
底面フィルター無き今、それも時間の問題か…。

231:pH7.74
07/01/26 04:22:08 flZ00L0S
>>230
ググってみたら、フトミミズ類の寿命は半年~1年だそうですよ。天寿全うじゃないかな。
シマミミズなどは3年くらい生きるそうです。

232:pH7.74
07/01/26 04:31:52 v0NmdkYs
>>231
マジですか!!
彼がウチの庭でどのくらい生活していたかは分かりませんが
捕獲時から結構大きな個体だったから、結構いい線行ったかも!
ん~、そうなると底面フィルター関係ないですね。

3年の寿命は魅力ですが、皆さんシマミミズ試しているようなので
私は相変わらずフトミミズで逝きます!
今の季節は掘っても出ないかなぁ…。

233:pH7.74
07/01/26 05:03:28 I817Rh9x
>>232
うちは底面濾過じゃないけどトンネルちゃんと掘ってるぜ。シマミミズだけど。

ガラス面とかだとトンネルの趾がよくわかるよね。アリの巣観察キットみたいw

234:pH7.74
07/01/31 02:20:26 6i4UZXUP
イトメはイトミミズと言いますが・・・(そうじゃないって?)

土壌のミミズと違って底床の表面でユラユラしててキモイから
みんな敬遠してるんでしょう。魚にも食われやすいし。
でも働きは土壌のミミズと同じなんじゃないかな
イトミミズの方が水中に特化してるから導入はし易い

ってか、イトメのあのユラユラは呼吸してるからなんだよね(より酸素を摂り易くするため)
ってことは、曝気してやればユラユラはある程度収まるのかな・・・
収まりそうにねぇorz

235:pH7.74
07/01/31 02:21:45 6i4UZXUP
ぐあ・・・アンカー付け忘れたorz
>>234>>228へのレス

236:pH7.74
07/01/31 03:07:52 j88H2KIh
>>234
じゃあ、イトミミズは土壌のミミズと同じ働きをするんだったら
イトミミズのはうがいいんじゃまいか?
魚の餌にもなるしー。

やっぱユラユラはキモイ。
でも水槽の中のミミズもキモイ。


237:pH7.74
07/02/02 09:17:18 0fSJsMk9
イトメは底に潜って土食ったりしないんじゃない?

238:pH7.74
07/02/02 10:00:20 yptvensE
イトメだめだ・・・
ソイル砕いてるのか排泄物なのかしらんが、ソイルを目詰まりさせる・・・
表面が泥状のもので覆われたよ
おまけに中層の汚れを取らない(取れない?)

239:pH7.74
07/02/02 22:53:04 e0K7wbiW
>>238
URLリンク(lib.ruralnet.or.jp)

240:pH7.74
07/02/03 00:32:23 u2ljuTkg
>>239
238はまさにそれを体験したわけだ
ってことでイトメはNG

241:pH7.74
07/02/03 03:24:04 3V/LA3t9
おおー、知らなんだ。いとめめずのあのにょろにょろしてるのは
頭じゃなくてしっぽだったんだな。
俺はてっきりチンアナゴみたいに頭出してるんだと思ってたよ。

242:pH7.74
07/02/09 02:32:39 RVegB9dL
アクアグラベルSで底面濾過してる水槽に一匹放り込んだのすっかり忘れてこの前ザクザクしたら出てきた。
ソイルや細かい砂利じゃなくても、元気にやってるようだ。
底面濾過の詰まり解消に一役買えるか、もうちょっとミミズを増やしてみようかな。

243:pH7.74
07/02/21 08:29:04 tHtfsYKQ
ミミズはかねてから考えてたけど

入れたはいいわ
底床からどばーと顔出したときを想像すると萎える・・・
イトミミズくらいがいいのかな
しかしイトミミズといえばどぶ川の代名詞だからな・・・

244:pH7.74
07/02/21 08:59:46 ty+4Ep0G
ちょっと聞きたいが

イトミミズ=イトメ=水ミミズ なのか?

245:pH7.74
07/02/21 11:30:20 D6XfnyRU
イトミミズ=イトメ≠水ミミズ

246:pH7.74
07/02/21 23:13:28 M8yTyTWV
>>243
魚につつかれるから、環境に適応した奴は顔を出さなくなるよ。

247:pH7.74
07/02/22 03:00:58 CsO2yhXc
面白かったのでコピぺ

 題  イトミミズと私


今日イトミミズを買った。前から気になってたバイトのかわいい女の子が
イトミミズを掬いビニールに入れる。そしてそのかわいらしい口元で吐息
を吹き込み輪ゴムでとめる。笑顔で私に手渡した「おまちどうさまでした」


家に帰り、僕はイトミミズの入ったビニールの封を切った
そして何気にビニールの中の匂いを嗅いでみた


すごく臭かった・・・・今度は水草にしようと思う



248:pH7.74
07/02/23 09:00:35 srWHntVQ
>>247
落ちは予想ついたが、それでも禿ワロス

249:pH7.74
07/02/23 21:49:32 nbvCZ2SQ
>>248
俺はイトメ千匹かと思った。

250:pH7.74
07/03/25 17:35:19 TwtS2+/p
底床でなくて普通に濾過槽でいいんでないの?

251:pH7.74
07/03/25 23:27:13 CxXHG2Fr
>>250
それでは期待される所のソイルの寿命を伸ばす効果が得られないじゃないか。

252:pH7.74
07/04/06 21:09:36 CSnirGNT
浮上

253:pH7.74
07/04/06 21:32:28 Z6+me8Bk
初めてこのスレ覗いたけどおもしろいね。
ソイルの中にもぐらせるためには十分な厚みがいるね。

うちはソイルの水槽はレッドビーシュリンプだけなんだが、(魚の水槽は大磯)
稚エビはミミズに食べられないかな?
その心配がないならやっていたいな。

254:pH7.74
07/04/07 23:57:43 RsNXX1r1
>>253
ミミズはエビ食わんよ。
むしろ、ミミズがうっかり底床より出てくるとエビに狙われる可能性の方が強い。

ビーだと割とのんびりしてるけど、ミナミとかそれ以上でかい奴だとミミズが危険。

255:pH7.74
07/04/08 10:19:30 eLqEoa+E
マンションの3Fのベランダでメダカを飼っているが、昨日、何気なく
水槽を見たら底に大きなミミズが・・・・
どうやって発生したのか?・・・
いろいろ検索してこの板に来た。
俺も暫くは水槽内に放置する。
時々、経過書き込みます。

256:pH7.74
07/04/14 16:46:05 08E3q1Pu
外飼いメダカのトロ箱に、去年の冬頃入ったフトミミズが、
この前見たら元気そうだった。
浮かせてるアナカリスを底床に挿したいんだけど、
ミミズが土の中にいるからどこに植えたらいいかちょっと悩んでます。

うちのミミズが今どこに潜ってるか、わかる方法ないでしょうか?

257:pH7.74
07/04/20 12:43:04 CL5/SR4r
ほしゅ

ミミズ・・・すごいですね。
試してみたくなった。探しに行ってきます。

258:pH7.74
07/04/20 12:47:09 SbBrGq1V
・ミミズ(食用)を包丁2本使ってきざむ
・挽き肉と炒めた玉ねぎとミミズを混ぜる
・小麦粉をまんべんなくまぶして、フライパンでこんがり焼く

・ちょっと生臭いけど、ウマ。

259:pH7.74
07/04/21 11:47:27 XP3eThMG
ホタルミミズって光るミミズが居るらしいね

これ水槽に適応させたら面白いんでない?

260:pH7.74
07/04/23 01:59:10 t5kryJvD
一方ロシアは遺伝子改良されたヒカリアロワナを楽しんだ

261:pH7.74
07/04/24 02:10:38 DjazA+XW
ミミズってどこにいるんだ?
掘っても掘ってもでてきやがらねぇ

262:pH7.74
07/04/26 00:46:27 8DF+D4bf
一年以上足し水とトリミングのみだった60cm水槽の
リセットをするときに水草を引っこ抜いたら、根っ子に
5~6匹のイトミミズがくっついていた。
水草を殆ど引っこ抜いてソイルの表面を観察したら
たまに、イトミミズがソイルから出てきてニョロニョロ
はいずった後にソイルの中に戻ってた。

多分水槽内には20匹以上のイトミミズが繁殖してい
ると思われる、でも長さが5~10㌢ぐらいあるんだけど
本当にイトミミズなのか不安、色は赤いんだけど。
今の所捕食等の行動を目撃したことは無し。
この水槽の水草の育ちは他の水槽より良かった。

このスレを発見してからリセットするのを中止して
とりあえず、水草を植えなおして飼育水のみ半分
換え水して様子を見ることにした。

たまに状況を報告します。


263:pH7.74
07/04/27 06:48:26 nx4SK3sX
ミミズ違いじゃね?

264:pH7.74
07/04/28 00:43:55 g10u0ch9
>>262
ようやく話題に上がってきましたなあ。
それ、水生ミミズの仲間。
長さ10cmぐらいで、太さは1~2mmぐらいなはず。
溜池や湿地、穏やかな流れの場所の水草豊富な場所にいる。
コウホネやミクリなんかの根茎を掘ったら、良く付いてくる。
試しに、室内の水鉢に入れると、入れない鉢には表土は濫藻に覆われ、さらにカビが発生し粘液質の物質に覆われてしまうけど、
入れたほうの鉢では藍藻など全く発生せず表土は健全な状態でミミカキグサなんかも調子良くそだつ。

ちなみに琵琶湖と周辺の内湖では44種の水生ミミズが確認されている。
URLリンク(www.lbri.go.jp)

265:pH7.74
07/04/28 00:52:29 PUwAaK+h
そりゃただのイトミミズだろ・・・
スレ違いだよ

266:pH7.74
07/04/28 01:34:51 g10u0ch9
あっ、そう。
そりゃガッカリだ。

267:pH7.74
07/05/03 21:19:09 DDgY+yLk
水草 総合スレッド 21株目でこちらに誘導されました

水草水槽のソイルの中に大量のミミズがいる
ニュロニョロとソイルから出ている
30キューブ一面に気色悪い
餌で与えたミミズが食われずに逃げ繁殖したのかな?
でも、ミミズあげたのってほんの数回
ピンセットで与えていたのに
他水槽の魚一時的に非難させた二日ほどだったのに
ミミズ駆除する方法無いかな、ヤッパリセット?


と質問したんですが・・・
水槽内に居るのはミナミヌマエビ100匹以上、オトシン2匹
今思えば、エアレしてるときは気づかなかったがエアレ止めてからニョロニョロしだした。
きもいっす。
魚入れたらいなくなるかな?

268:pH7.74
07/05/03 21:45:28 xIRaywzQ
え、なんでこのスレくんの?
完全にスレ違いだぞ

269:pH7.74
07/05/03 22:04:27 4y/bMl9C
>>7
さんをつけろよでこにょろやろう

270:pH7.74
07/05/04 00:36:39 KXAjVIzD
>>267
イトミミズだとすると、ここのスレの趣旨とはちと違うなぁ。
でもまぁ、害はないと思うよ。

271:pH7.74
07/05/04 00:38:06 KXAjVIzD
>>267
追記、、エアレ止めたら出てきたのは多分容存酸素が減ったから。
エアレしっかりしてたらミミズは出てこないと思うよ。
ミナミヌマエビ水槽みたいだからエアレはしっかりしてあげてね。

272:pH7.74
07/05/08 11:33:12 2XyuqquY
釣具屋のミミズは重金属を蓄積してるから入れないほうがいいよ

273:pH7.74
07/05/11 04:15:53 Gd7mU+2D
>>272
kwsk

274:pH7.74
07/05/12 00:29:46 vBdQ8zil
>>273
ミミズの餌として使われる畜産廃棄物に含まれる有害物質が問題らしい。
割高でも安全を買いたいならこことかどうよ?
URLリンク(www.mmjp.or.jp)

ところでこのスレは基本的にソイルのメンテナンスをミミズに期待しているようだけど、餌としてのアプローチはどうだろう。
こないだ庭いじりしてて捕まえたミミズをアミメウナギに与えてみたらものすごい勢いで食いついてた。
普段ひかりキャットばかりだから生き餌が珍しかっただけかもしれないが…

275:pH7.74
07/05/12 01:44:51 cm5Yw9cw
動物質のエサという意味でなら、アカムシでいいんじゃね?

276:pH7.74
07/05/12 03:02:08 vBdQ8zil
赤虫より個人レベルでの養殖が簡単そうだし。
ミミズコンポストで環境にも貢献。

277:pH7.74
07/05/12 23:56:14 kz+KiDra
>>274
まぁ、普通に釣りエサに使われるくらいだからミミズは魚に大人気だよね。

俺も、普通のミミズ放り込んだらつつかれまくり。
プラパイプで保護してソイルに入れたよ。

278:pH7.74
07/05/24 20:35:36 A/2l2/gb
湧いてきたミミズを捕獲し
別水槽の魚の餌にしてます

279:pH7.74
07/06/18 20:40:20 nLyn6Nh7
落ちそうだ
保守

280:pH7.74
07/06/19 11:43:24 25eqRtlZ
ミミズの水中長機飼育に成功してる人は多いみたいだけど、
水中繁殖に成功した人っている?

281:pH7.74
07/06/19 16:14:03 ekIUf5ru
ミミズってどこにいるんだ?
公園の土をがんばって掘り返したが、1匹もいなかった・・・

282:pH7.74
07/06/19 19:33:10 1CSPPXJh
田んぼにいくといいよ

283:pH7.74
07/06/19 20:41:50 JuERlYEO
>>281
山の麓とかの落ち葉がいっぱい積もってる所の下の方探すといるよ。
腐葉土になりかけてる所ね。

284:pH7.74
07/06/24 01:05:37 zgtVWXwI
しかし日本語ってすげぇよな。
「ふようど」って知らなくても漢字見れば何かわかるもんな。

285:pH7.74
07/06/24 07:23:21 J662YX9Y
>>284
それは日本語っつーか、漢字が凄いんだろう。

まあ、ラテン語やゲルマン古語の知識有れば、欧州言語も単語みただけで
だいたい意味わかること結構多いけどね。

286:pH7.74
07/06/24 17:42:08 S78stbiS
関係ない話乙

でも本当に文字ってすごいよね。文化って偉大だね。

287:pH7.74
07/06/25 00:05:36 V6CDvpgX
漢字・ひらがな・カタカナ・・・
「日本語は世界一難しい言語のひとつ」って言われてるけど
難しい分多様な表現が可能になるんだよな。
多種多様な2ch語も日本語に表現力があるからできること。
外来語なんかはカタカナ当てはめたら1発で終わるし。
逆に中国ではどんどん入ってくる外来語に、どんな漢字当てはめたらいいか混乱している。

スレ違いスマン

288:pH7.74
07/06/26 20:30:05 rBPFseVV
今日はじめてこのスレ知ったが、
ウチの店でネオンテトラ飼ってた時、
いつのまにかミミズがいた。
たぶん、砂に混入してたんだと思うけど、
1年は生きてたんじゃないかなー。

289:pH7.74
07/07/09 18:10:48 DtwaWAh3
ホシュ

290:pH7.74
07/07/11 23:40:24 Q6Ty2Tzt
>>287
何か、あまり日本語凄いとか言うのも贔屓の引き倒しだけどな。英語とかだって、
微妙な差異を利用した表現の豊かさは結構あるよ。要は、言語使うのは人間だから
何事もそいつの表現力に制限される。

日本語(まあ現代語のことね)は実は改良の余地がかなりある言語。それこそカタカナや
ひらがなや漢字が混在してるからバリエーションは豊かだけど、論理性や一貫性は
その分激しく制限されるし、五十音というもの凄い制限もかけられているので発音表現も
あまり豊かではない。あまりにも拡散しすぎた言語かもしれない、というのが
最近の見解。

とか、専門分野なのでスレ違いにマジでレスしてみた。

291:pH7.74
07/07/17 19:37:07 JY1RP4E3
ずいぶん過疎ってるな・・・・

このスレに影響されてミミズ(熊太郎)を入れてみたので
ちょっと報告



 ソイル : 投入してすぐ潜っていく


 大磯(中目) : 同じくすぐに潜る。潜る速さはソイルと変わらない 


 ブライトサンド : 潜ろうとするが、隙間がないようで潜れない。
           


砂系の底床に入れるなら、もっと細いイトミミズみたいなやつか
デカくてパワフルな種類のミミズじゃないと、無理っぽい。
正直、砂をかき混ぜて嫌気層ができないようにする機能を期待してただけに残念


292:pH7.74
07/07/19 03:20:28 Be2oqMdD
でかいほうが潜り悪いよ

293:pH7.74
07/08/05 21:38:52 +VuUp+yQ
イソメとかじゃダメなの?

294:pH7.74
07/08/06 21:30:57 55K0+TsW
淡水でも生きるの?
ちょっとググってくる

295:294
07/08/08 21:24:51 4etRXdID
だめじゃん

296:pH7.74
07/08/08 22:09:52 ijdGPsn5
30cmあるヤマミミズなんてどうやって魚が食うんだろ・・・・・・

297:pH7.74
07/09/06 02:35:58 kebMqqjN
スレ違いなのですが、他に適切なスレが見つからず、質問させていただきます。

イトミミズを活き餌として水槽に入れると、しばらくウネウネした後、底床(うちの場合ブライトサンド)にもぐっていくのですが、あれはその後生きてるのでしょうか?

熱帯魚屋で買うときに、寿命はエアレしても水替えしても1週間くらいですよ~と言われたので気になってます。

ていうか、小さいやつらに混じって数センチ大のやつがいるのですが、1週間じゃあそこまで大きくなるわけないですよね。もしかしたら小さいやつとは別の種類の生き物なのかも知れないけど。

底床にもぐった後、すぐ死んで腐ってたらやだなあ。


298:pH7.74
07/09/06 18:26:34 f3nOP+nv
レポよろしく
観察経過楽しみにしてます

299:pH7.74
07/09/07 10:59:16 etbbDyky
>>297
水がよどむ場所だとすぐ死んで腐ると思うなーたぶん。
ずっと前に1度だけイトミミズを生餌として与えて
その一月後に上部フィルターの掃除をしたら
フィルター層にイトミミズが渦巻いてたのを経験したことがある。
繁殖したのか生き延びたのかはわからねいけどね。

300:pH7.74
07/09/07 11:15:34 2CW0Gb41
>>297
30キューブをリセットしたら・・・・大漁にイトメが
イトメはソイルノ中で1年ほど生きていたよ
おちょこ一杯分ぐらいね
イトメあげてたのはちょうど昨年夏までだったので
生き延びor逃げたのが勝手に繁殖?だと思う
全てオヤニラミの餌とさせていただきます

301:pH7.74
07/09/21 03:18:47 3EQwSMPT
ミミズって病原菌食うかな?

302:pH7.74
07/09/27 01:13:06 nUsc7Tsf
>>301
食べるよ。
貯蔵タネ芋や生姜の腐敗防止用に、生物農薬として利用されている。
水中の菌に対しても効果があるかどうかは判らないけど。

303:pH7.74
07/09/27 01:24:43 J3nUbDto
>>302
おおっそいつはすごいな。水中でもいけたら病気予防にもなるかもね。


304:pH7.74
07/09/27 01:53:36 7Rpn1TTR
水換えする時にソイルからミミズが出てくるんだがヤツはなんだろ・・・

305:pH7.74
07/09/27 23:09:52 IldaHYbH
大きさどの位の?

306:pH7.74
07/09/28 00:13:10 4sbWrPxC

イトメ3匹分くらいの太さ


307:pH7.74
07/09/28 08:22:33 L8geXZmd
それ、新手の宇宙生物だな

308:pH7.74
07/09/28 11:43:55 4sbWrPxC

奴は浴槽用洗剤かけても
死なんかった・・・


309:pH7.74
07/09/28 13:42:41 QowS7j0a
>>304
自分で「ミミズ」って書いてるんだからミミズだよな。

たぶん「ミミズに似た生物」と言いたかったんだろうが。

310:pH7.74
07/09/29 00:35:43 aMXWAb0H
金魚鉢のソイルにミミズをいれて三か月・・・・
ミミズが動き回るからか、もう粒が崩れてきた。
今度入れる時は、粒が自然に崩れてきてからにするよ。

311:pH7.74
07/09/30 02:23:30 j0CCIuSP
>>308
それ、コウガイビルじゃないの?
頭がイチョウの葉っぱみたいな形してない?

312:297
07/10/04 14:38:26 0AiREAri
>>299
>>300
なるほど、環境によっては生き延びる、もしくは繁殖することもあるんですね。
まだ底床掘り返してないので、うちでは生きてるのか未確認ですが。


313:pH7.74
07/10/10 22:58:56 XVqsofiF
>>310
ミミズは畑の土を団粒化させるけど
水中では無理なのか。

314:pH7.74
07/10/11 02:33:48 nijwYwQq
>>313
団粒化させるけど固化するわけではないので最終的には泥になると思うんだが。

315:pH7.74
07/10/20 18:00:19 rOc419ic

しゃー!!ミズミミズを大量に発生させたい!

316:pH7.74
07/11/06 20:49:39 3mxcDMxJ
ミズミミズを入手。食べる魚は入れない。でもあるていど糞などの有機分が欲しいので
タニシとか貝類などを入れておく。

317:pH7.74
07/11/11 13:42:00 azAzXZiP
>>314
泥になってもそれを食って再び団粒化させるわけだから
ミミズがいる限りはループするんじゃね?

318:pH7.74
07/11/13 01:29:20 3m33IwTN
>>317
泥化>>団粒化だと思うんだが。ミミズ自身も土の中這い回るし。
実際に成功するなら底床の量が少しずつ増えるんだけどな。

319:pH7.74
07/11/13 08:17:51 0k8fyWuc
>>314の言いたいのは、空気中だと固まりで残るけど、水中なら水分で解けちゃうってことでしょ。
>>318のは追加される養分(ミミズの食べ物)のこと?その分、ミミズが大きくなるから同じかな?


320:pH7.74
07/11/13 13:06:10 04QYzeRd
>>319
いやいや、地上の土はミミズが作ってるんだぞ。
植物が養分を吸う→枯葉を微生物が分解→残った有機物をミミズが食べる→ミミズの糞をバクテリアが分解
水槽じゃ養分が少ない上に結構過酷な環境らしいから、目に見えては増えないと思うけど。

321:pH7.74
07/11/13 14:02:01 PAoWdBeL
何このスレwww
よし・・・俺もミミズ入れてみっか・・・

322:pH7.74
07/11/17 23:10:48 rxZDMQji
つまりソイルの底床が硬化してしまったらミミズ入れとけばおk
ってこと?

323:pH7.74
07/11/18 00:44:54 O8RG5y3P
エアレーションは強めでね
皮膚呼吸らしいから

324:pH7.74
07/11/22 23:32:23 FC26AMvH
ミミズはふやけないのか?

325:pH7.74
07/11/23 00:19:23 /fRX7qg+
>>324
そういう考えの学者などが多かったが実際に試してみると生きている不思議。
繁殖まで成功するかはまだまだ疑問かな?

326:pH7.74
08/01/09 13:27:22 F7jclpW4
ミミズって俺のちんぽみたい

327:pH7.74
08/01/09 14:02:54 caOi1Sde
初めての相手がミミズ千匹といわれる名器の持ち主だった。
感動したよ。顔はアレだけど。

328:pH7.74
08/01/31 18:01:25 PhwQ5LpD
なんでここは盛り上がらないのかな?
もっと評価されてもよさそうなスレなのに

329:pH7.74
08/01/31 18:20:41 uA9XVmmH
>>328
ははは・・・それじゃ。 やっぱマニアックだからな。

うちの水槽には、ミズミミズがいっぱい居る((;゜Д゜)
底砂が川砂なので、やもうえない。水質的には問題ない。

たまに、灯油用のスポイトで底砂を攪拌させるとミズミミズが10数匹舞い上がる。
メダカやタナゴが喜んで?食べる。
あまり攪拌させると、水質への悪影響が怖いので、一部の個所を2-3日毎にしてる。
40cm水槽で、メダカやタナゴ飼ってます。濾過は水作のみ。頻繁に水換えしても
底に潜んでいるので、どうにもならない。

リセットして、殲滅させてもいいんだろうけど、エサにもなるし今のところ
これといった悪影響(見た目以外)はないので、続けてますよ。
底砂の分解作業もしてくれるって、期待してるんだけどね。

330:pH7.74
08/01/31 22:50:24 lgZOxk/5
底生生物の線で行けばもうちょっとは伸びたかもにゃぁ。
まぁ、あんま大差無いだろうけども。

331:pH7.74
08/01/31 23:42:04 y/flpk+k
>>327
初めての時って名器じゃなくても感動するだろ,普通。
それ以降、それ以上のものに出会えていないのがむしろ不幸かも。
オイラが昔行ったススキノのお風呂屋さんの嬢。
ミミズ千匹もそうだけどギュインギュイン締まってきて
チムポが飲み込まれそうな勢いで、一瞬にして果ててしまった。
プロの技に脱帽。もしも中出しOKだったら10分以内で
抜かずの3発逝けそうな感じだた。

332:pH7.74
08/02/01 03:08:54 Zn0R8LYl
>>329
それは イトミミズではないのですか?

333:329
08/02/01 11:05:59 lKnnQe05
>>332
正解!!!!


















ググッテ写真で確認したら、そうだった Orz 

334:pH7.74
08/02/03 02:57:29 6GVRvg5k
一ヶ月にいっぺんイトメ祭りを開催するのだが、その残党が底床に生き延びているみたい。
底面フィルター利用だから、たまーにエルボから出てきて、ラスボラに食われてる。
イトメって結局一生イトメのまんまなんだっけ?

335:pH7.74
08/02/03 21:23:22 bFoIGAye
てす

336:pH7.74
08/02/06 00:12:44 zAdCWFvT
イトメは一生イトメさ

最近ミミズいれるくらいならイトメで十分な気がしてきた
イトメでダメな所ってないよね?

337:pH7.74
08/02/06 00:50:39 AMhEvpAh
>>336
よく水が汚れてる証拠だとか、いう話もあるけど、うちの場合濾過強化してるのに
死滅しないから、大丈夫でしょ。 魚に害は無いって何かで読んだよ。

うちは、川砂のせいか底には、いっぱいいる。

338:pH7.74
08/02/09 19:06:42 gtPqdowv
初めてこの板知ったんだけど、みなさんイトメを飼ってるんですか?自分は餌用として買ってきては一週間以内に全滅なんだけど、コツとかありますか?
出来たら砂利の中とかじゃなく簡単にいつでも取り出せるのが理想です。

339:pH7.74
08/02/09 22:38:07 bBUpTVt9
微妙にスレ違いな気もするけど
イトメ生かしておきたかったら
プラケにでも水張ってブクブクして
一日おきくらいに水を全部変えてれば余裕

340:pH7.74
08/02/10 02:25:57 fLrYSQON
>>338
水は水道水そのまま使う。ぶくぶくはいらない。丸く集合してるのは水流で
ばらばらにする。タッパに入れて冷蔵庫へ。
(中心にいるやつから酸欠で死ぬのでできるなら小分けする)


341:pH7.74
08/02/27 17:40:14 KcEtEQWr
>>337

準備する物
・バケツ
・バケツ一杯分の水(換水用として使用できる物。)
・ホース
・ガーゼ
・輪ゴム
・ポンプ(手動のもの)

1、バケツに換水用として使用可能な水を張る
2、バケツ側のホース先端にガーゼを巻き、輪ゴムで縛る(吸いだした砂の逆流を抑える為)
3、バケツと水槽をホースで繋ぎ、水位を揃える。(オーバーフローの状態にする)
4、あとはポンプを使って砂をバケツに吸いだす。(電動ポンプを使うと、ガーゼが目詰まりした時にバケツが溢れる危険性がある。その調整の為の手動ポンプ)

これで砂を中心に抜き取る事が可能。
水槽内部は一旦汚濁気味になるけど、物理ろ過の範疇。

あとは抜き取った砂を超洗っちゃえばいいよ。
ポンプのホース長に限界があるから、それを克服するのはホースをジョイントするなりでOK。
1000円もあればできると思う。

現状が細かい砂ならこの方法で砂換えはもちろん、底床の素材を変更することも可能。

342:pH7.74
08/03/11 06:32:03 morySvWx
先日全面アマゾにアの120水草水槽に
入れた覚えのないミミズらしきUMA発見

いつから居たのか分らないし
何から紛れ込んだかも分らない
ただ太さ3mm、長さ7~8cm位でミミズにしてはザラザラした感触だった

反射的に始末しちまったが実は益虫だったのか…

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン



343:pH7.74
08/03/11 09:43:51 R3TVDKOu
>>341
詳しく教えてくれてありがとう。遅レスでごめん。2chさっぱり見てなかった。
大変申し訳ないんだけど、ここってミミズを飼う人達のスレなんで、
正直言って、死滅させたいとも思わないんで、そのままなんです。

だって、水中に出てくると、魚は美味しそうに食べちゃうしね。
むしろ生態系の一環として、あってもいいもんじゃないかって思ってます。

344:pH7.74
08/03/23 21:53:13 9wXlt/nx
ホシュ

345:pH7.74
08/03/31 03:07:09 sNmoJfir
             ___
           ___|___|__
          (__/   `ー―
         (___/  r
         (_レノ)|\   ___
          (__/ |__/
             |___|
             |::::::::  ̄|
             |:::::::  |
          ・∵  |::::::::  | :・
          ∴・ |:::::::  |∵
             -‐λ ̄ ̄`ヽ、
             / /λ`ヽ ヽ  \
         //, '/ u∫ ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{-ー ノ( ー-リ| l │ i|
         レ!小l◇ ⌒ ⊿ 从 |、i|     ウッーウッーウ・・・ウ・・・・・
          ヽ|.l!!!! 、_,、_,u lilililili .|ノ│
       /⌒ヽ__|ヘ u ゝ._) u j. /⌒i ! 
.  ((  \ /:::::| l>,、 _λ イァ/  /│ 
.      l||l/:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、_ /l||l  ))
     ( ̄`ヽ< | |  ヾ∨:::ヾ:::  ̄ ̄) 


346:pH7.74
08/03/31 03:47:42 AYfJ7mwk
底面濾過でイトミミズを底床に埋める。
時々モーターに吸われるのか漂っている。で、パクリと。

347:pH7.74
08/04/03 14:40:37 y0AmN/Uh
にょろ

348:pH7.74
08/04/03 14:43:05 y0AmN/Uh
2にょろ

349:pH7.74
08/04/03 14:43:51 oOQ2M/12
3にょろ

350:pH7.74
08/04/16 14:31:46 QZ9gXmLr
ハイギョのフンをそのままにしてたら、いつのまにかイトミミズの
コロニーができた。いまはガラス面とかにもイトミミズがはってるし、
クニョクニョ水中遊泳してるやつも多い。バイオなんとかとか数種類の
バクテリアを入れて放置した成果?かな。

351:pH7.74
08/05/03 06:41:11 SOj7G6WD
うちはイトミミズがでてこない。
なんかさみしい。

352:pH7.74
08/05/06 12:54:04 46+sl0gk
>>350
ミズミミズじゃね?
単に水が汚れてるだけだと思われ

353:pH7.74
08/05/08 09:31:59 fMQ9wRle
>>352
ミズミミズはコロニー化しないよ

354:pH7.74
08/05/20 22:16:30 KwFY9stQ
>>250

355:pH7.74
08/06/07 17:32:46 /2P7Qj0F
>>354
だがな、濾過槽は定期メンテしたいから、それやると面倒な事になるんだよ。

356:pH7.74
08/07/11 11:45:23 db+KCDuS
おお、このスレまだ生きたのか。感動。
スネークヘッド水槽に入れた>>190だけど、結局は
>>195の予言の通り、ヤツの非常食として有効活用されちまったなぁw
底砂を掘り起こす肉食魚に対しては定期的に追加してないと駄目だねぇ。

それでも一ヶ月くらいは生存を確認できたし、
底砂の大磯砂に蓄積したヘドロが減ってた気がする。
プラシーボかもしれないけど。

357:pH7.74
08/07/14 15:19:51 m6XunnAw
底面濾過リセットしました。
昨年入れて忘れてたミミズ生きてましたW

358:pH7.74
08/07/14 16:03:49 KkeDYa2o
>>357
マジで?すげぇw
大きくなってたり、繁殖したりはしてなかった?

359:pH7.74
08/07/14 19:17:18 m6XunnAw
繁殖はしてないみたい
意外と普通サイズ。


360:pH7.74
08/07/16 00:23:19 RTgZS8wA
>>357
すげえw

361:pH7.74
08/07/27 09:38:53 srYALkuV
久しぶりにスレ読んだら、にょろってみたくなった。
庭ほじってくる。

362:pH7.74
08/07/29 00:53:59 kDN3gHWX
>>310で書き込んだ金魚鉢にて昨日生存を確認
1年以上生きていたことに驚いた
ミミズの生命力は侮れない・・・

363:pH7.74
08/07/29 12:43:57 9wAcXXGH
>>362
おお、凄いな。
ソイルの状態の推移や、水槽自体の状態の推移はどんな感じだった?

364:pH7.74
08/07/29 23:01:36 kDN3gHWX
>>363
デジカメで撮った画像によると去年の7月15日に立ち上げと同時に
釣具屋で買ってきた熊太郎ミミズを投入
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
水量約3リットルでアカヒレ1 ミナミヌマエビ2 ラムズホーン 小さいのがいっぱい
ソイルの崩れは一定以上は進まないみたい
粒が小さくなった状態で維持されてる感じ。
状態は常に良好で、植えたグロッソも絨毯になった
URLリンク(takosu.run.buttobi.net)
先日アカヒレが恐らく寿命で落ちた以外は特に異変なし
現在の生体はミナミヌマエビ4匹とラムズホーン
今回ミミズが出てきたのはグロッソを大規模にトリミング+半換水で
環境が変わったせいと思われ
食べられるかと思ったエビ達には何故かスルーされてた
現在はまた底床内に戻った様子

365:pH7.74
08/08/01 22:22:06 kHnFZtb2
おお

366:pH7.74
08/08/01 22:27:55 ng1eFtcX
そのチューブはCO2?

367:pH7.74
08/08/02 15:59:33 v6rtBbTr
熊太郎は大丈夫だと思うけど、釣具屋のミミズは重金属汚染されてるのもいるから気をつけたほうがいい

368:pH7.74
08/08/03 00:46:44 2LcEbSed
>>366
そうです
水量が少ないのでホースだけでも十分CO2は溶けてるみたいです
というかCO2ストーンとかつけたら多分酸欠

余談ですが金魚鉢と同時期にソイル水槽と大磯水槽にも
ミミズを投入していたのですが
2,3日前にソイル水槽の外部フィルターを掃除したところ
ミミズが複数入り込んでいました(1か月ほど前に開けたときはいませんでした)
大磯水槽では昨日魚に食べられているのを目撃しました

同時期にミミズを投入した3つの水槽で、立て続けにそのミミズが出てきたわけですが・・・
理由がわかりません^^;

369:pH7.74
08/08/20 00:07:05 NYAz8cXu
あげ

370:pH7.74
08/08/29 03:11:40 F5teN5Uj
>>182

371:pH7.74
08/09/03 00:38:12 YjU+2byy
ミミズがウナギ釣りの特攻エサなわけがわかった。
あいつらは酸素少なくとも生きられるのな。釣りエサのミミズが密閉ビニール袋内でいつまでも生きてるのが不思議だった。釣り師のあいだじゃミミズ飼うのにみんな苦労してる。売れるよ!ちなみに熊、りん、つかうのと、採取したミミズでは釣果にあきらかな差がでる。

372:pH7.74
08/09/04 01:11:28 RJJ7mRYP
土の中に住んでるのに酸素が必要ってこたないわな。

373:pH7.74
08/09/04 01:53:20 S1fVb67u
雨の日に地上に出てくる理由が酸欠で出てくる、とかもあったけどね。
あの色あいだし、酸素が少なくて平気なわけではなさそうだけど。

374:pH7.74
08/09/09 00:06:09 32oXrvHb
>>371
市販のほうが釣果悪いの?

375:pH7.74
08/10/12 12:26:32 E2K8yKDV
>>367
むしろモンスターだ

重金属を好んで食べ、無害化する「スーパーミミズ」が発見される
URLリンク(blog.livedoor.jp)

スーパーミミズ
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

376:pH7.74
08/10/29 19:04:15 iNu+14IL
>>374何を釣るかにもよるけど基本的には大きいほど喰いつきがいい
自然採取はどこで採れたかってのもあるから一概にどちらがいいとは言えないが
後、371に書いてある密閉ビニール袋というのは間違い。空気穴が空けてある

377:pH7.74
08/10/30 00:30:42 c53ROaCf
この前ついにミミズを一匹採集出来たんだけど、
水槽の上でどうしても躊躇いが出て、結局プランターに...

378:pH7.74
08/11/01 17:19:57 gxjd488x
>>377水道水で洗った後一日水槽の水を入れたコップに入れて泥吐きさせるとか
まぁ冷凍赤虫よりは採取場所が割れてる分安全だと思うが・・・排水溝で取ったわけじゃないだろうし

379:pH7.74
08/11/01 18:41:04 QMPX87/f
>>378

あ~なるほど...
都市型公園で雨上がりの早朝に道に出てたのをたまたま見かけての採集なので
決して良い環境では無いんだろうけどね。

ただ、なんて言うか、やっぱり土の生き物って先入観があって、
水槽にぶち込むのに躊躇いが出るんだよねぇ。

380:pH7.74
08/11/01 18:50:43 /XkSjoFi
土の中は結構水で溢れるし、エアレしてれば平気なんだけどね。

381:pH7.74
08/11/03 21:40:00 pWIzOJxI


382:pH7.74
08/11/15 11:30:06 cNfpve2S
保守

383:pH7.74
08/11/16 11:03:28 FCFp/eh1
このスレみて池のフィルター掃除したらミミズがでたの思い出した。
普通にビビッテ水で流したけど、いい奴だったのね。

悪いことした。

384:pH7.74
08/11/16 16:19:37 G8/uVdaS
いや、見た目悪ければ排除でもいいし
自分が問題ないなら放置でもいい
プラナリアだって死肉を即座に食って分解するいい奴なんだがうちでは即排除w

385:pH7.74
08/12/09 11:20:51 lvb2wywR
ミミズ入れたら多少は底床かき回して
底の方に居るであろう嫌気性バクテリアに
水送ってくれるかなと淡い期待。

386:pH7.74
08/12/09 11:59:48 2+/jXXh0
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

387:pH7.74
08/12/13 17:27:07 oM+2IEHl
大量にわいてるよミズミミズ
今日は30キューブ水槽の5*5くらいに手をつけて
余りの量におそろしくて中断した
30はいただろう。全面やったら100以上は確実にいるな

分裂するのか
卵で繁殖するのか
どっちですか?

388:pH7.74
08/12/15 12:08:00 Y4WC890h
ミミズ天国

389:pH7.74
08/12/15 14:00:04 jqRKD22R
ミミズはタマゴ
パイロットワームとして立ち上げ時に投入するのもありだな

390:pH7.74
08/12/15 14:51:12 Y4WC890h
真水でも二日いきてんね
いつ死ぬんだ
一週間でくたばってくれるならパイロットワームにもなろ。

391:pH7.74
08/12/15 14:51:57 Y4WC890h
卵だと根絶むずかしそうだね


392:pH7.74
08/12/15 20:35:57 y1zH7muz
さてミミズを尿道に・・

393:pH7.74
08/12/16 23:11:54 DJFRsEZ7
キモ気持ち良さそうだな

394:pH7.74
08/12/17 13:38:49 DGWpv8h8
雑菌が怖過ぎる

395:pH7.74
08/12/17 16:24:35 BZTQbLvA
尿道内に卵産み付けられて精巣までお釈迦になるさ

396:pH7.74
08/12/22 17:35:46 agtvohlX
尿道で孵化した仔ミミズが精巣に向けて大行進
精巣内である程度育ったら排尿、射精時に体外へ
放出され次の宿主を探す

397:pH7.74
08/12/26 20:49:58 9eO1ilCT
何故か甕の底にミミズが
太さからしてイトミミズではない
色はピンク
ずっとゆらゆらしてるけど何してんだ?
ミナミが来ても慣れてるのか動じないw

398:pH7.74
08/12/26 22:53:27 6z3JSwK/
おちんちんじゃないの

399:pH7.74
08/12/31 14:55:08 Vrl/Te1j
わろた

400:pH7.74
09/01/10 13:03:37 GrzkEfsO
ビバリアのエクストラホワイトにイトメぶちこむけど2週間ほどで見なくなる。
コリドラスとローチがほじくり返して喰ってるんだろな

401:pH7.74
09/01/18 17:57:29 Af9EMIhm
>>400
底掃除すると結構固まりで見つかったりするよ。むかしそれでびびった

402:pH7.74
09/01/18 19:29:57 MeojDcBQ
糸ミミズだらけの水槽からピンセットでひっこぬいてきて
ネオンテトラのエサにしてる
きもいけどエサがただになるのでうれしい

403:pH7.74
09/01/23 09:57:19 RbUewCA5
>>329
>やもうえない。
矢も植えない?

404:pH7.74
09/01/25 11:04:05 wpJ7XCDp
>>409
いいか落ち着け。
君は落ち着いてない。
まずは飲み物でも取って来い。
そしてそれを飲むんだ。

そしたらもう一度相手のレスをよく見ろ
文章に惑わされてはいけない。
気付いたら、つっこみを入れる時には
注意しなければならないと肝に銘じるといい。
一年前のレスのタイプミスにつっこむほど
暇なやつだと嗤われたくないだろう?

でも晒しage

405:pH7.74
09/01/25 13:39:19 d1GCGZ+u
こんなスレあったのか
40㎝くらいの水槽で20匹くらい飼ってたけど繁殖しなかった
濾過は確か水作
水質がよくなったとかそう言うのはわからなかった。
けど水中でも生きてたには生きてた

406:pH7.74
09/01/26 11:47:48 8dujfz8X
>>405
普通に疑問なんで教えてほしいんだけど、
何で水槽でミミズ飼ってたの?
ミミズだけ飼ってたの? それとも混泳?

407:pH7.74
09/01/26 17:26:08 TgUXCA1e
>>406
川魚の餌にとミミズをあげてたんだけど
食べられず砂(田んぼの土だったかな)に潜ってた奴がいて
そのまま放置して魚が死んだあともずっとミミズだけ飼ってた
最初からミミズを飼おうって思ってた訳じゃないよ
多分1年も飼ってないかな。

親が水槽に生き物が入ってないと思ったのか学校から帰ったら空っぽの水槽が外に置いてあった

408:pH7.74
09/01/26 20:05:17 tOfr1FN1
>>404は、これ、ギャグなのか?
それとも素で、「お前こそ落ち着け」と言ってやるべきなのか?

409:pH7.74
09/01/26 20:50:06 oF0RtdK/
>>329
「やもうえない」ってなんだよ!
やむをえないだろ!

410:pH7.74
09/01/26 22:40:05 8dujfz8X
>>407
なるほど、ありがとう。
しかし、魚死んでしまったのにミミズだけ飼ってたってのも珍しいねw

411:pH7.74
09/01/30 15:56:04 o6W7zYSd
>>404
(笑)

412:pH7.74
09/02/28 09:43:46 ZYEItOEl
>>409はもっと評価されていい

413:pH7.74
09/02/28 14:02:08 wgORNIDw
>>408で突っ込まれて自分のバカさに気づいたから、
顔真っ赤にして自演しただけだろ。

414:pH7.74
09/03/01 13:56:30 0QEbrfii
結局のところ、まだまだミミズ効果は解明されてないみたいだね。
害はないみたいだし入れてみるか。

415:pH7.74
09/03/01 14:03:28 Q/aShAJn
ミミズ入れるんなら低床をかなり厚くしたほうがよさそうだな。

416:pH7.74
09/03/01 18:50:15 OsSgGOVf
短パンマン

417:414
09/03/02 18:57:36 +sFZsUpR
まず熊太郎に一匹入ってもらった。
電気消したらソイルからでてきて散歩するねw

418:pH7.74
09/03/02 19:17:55 4lThAjQg
そうそう、意外と出てくるんだよ
ウチのは気づいたら外部フィルターの中に住みついてた


419:414
09/03/02 20:50:58 +sFZsUpR
コンゴテトラがさっそくもりもり食ってました。。
熊太郎けっこうでかいのに。

>>418
フィルターの中はきついですねw
ろ材に溜まった余計なカスでも食ってくれてるんだろうか。

420:414
09/03/05 16:47:45 zU/98rHM
60cm水槽でソイルは4-5cmでひいてます。コントロソイル+アマゾニアパウダー。
ソイルの底1cmにヘドロ上のカスが溜まってる状態。設置から2年くらいたってるかな。

ミミズを入れてからカスやソイルがかき回された痕跡が明らかにできて、通水性は良くなってるみたいです。
明らかな変化がもう一つ。
アポノゲトンが一斉に花芽を出し始めました。
底の根がミミズによって刺激されたのが原因かもしれません。

余った熊五郎はスルメのケースに入れて養殖することにします。

421:pH7.74
09/03/29 04:26:34 2pmgk6Pd
夢があるスレだな!

来月から3~4ヶ月かけてゆっくり新水槽立ち上げるからそのうち試してみよう

422:pH7.74
09/04/03 12:48:08 HsI06qBy
ミミズって30cm位あるあれだろ?
それを水槽に入れるのか・・・・・・

423:pH7.74
09/04/03 14:24:55 rbpTXMHD
お前どこの田舎に住んでんだよ

424:pH7.74
09/04/03 16:38:04 95TV1z3V
っシーボルトミミズ

425:414
09/04/14 07:56:02 LGHs5ejq
水槽リセットしたんだがミミズまだ生きてた。
体もハムみたいに輝いて調子良さそう。
アポノゲトンを引っ張ったら根に絡み付いて出てきてびっくりした。
根も綺麗に張ってるし悪影響はないみたい。

新水槽にも入ってもらいます。

426:pH7.74
09/04/26 19:28:57 Fdyd4/wC
めだか入れたら
水質超悪化して
ミミズ8割死んだ

427:pH7.74
09/04/26 20:23:17 ves+oun3
2年ほどたったソイルが潰れてきたから
庭でとったミミズを一匹投入してきた
ガンガン穴掘りまくって通水性を確保してほしい

428:pH7.74
09/04/28 20:29:24 HTX7ycQP
マジレスすると陸生ミミズは窒息します

雨後に路上で息絶えてる彼らを思い出しましょう

429:pH7.74
09/04/28 21:32:31 kdAh5+w3
スレタイしか読まずに書き込むとこうなる


430:pH7.74
09/04/30 12:41:57 eILehNav
うん 428レス目にしてなにを言ってるのかと

431:pH7.74
09/05/09 11:11:07 am/M0kzv
実見ずスレなだけにぃーーーーーーってか。

432:pH7.74
09/05/09 14:58:59 ydliuJt7
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

433:pH7.74
09/05/10 18:06:54 R4x5pds9
>>364で報告した者ですが
ミミズの生存を再確認しました

2007年5月10日投入
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

本日リセット
ふるいにかけてミミズを捜索
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

ミミズ発見
思ったより健康そうに見える
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)


このあとミミズは別の水草水槽に投入
すぐソイルの中に潜っていきました

3リットル程度の金魚鉢と1キロ弱のソイルで
2年近くも飼育できたことは驚きです

434:pH7.74
09/05/10 18:09:50 R4x5pds9
訂正

× 2007年5月10日投入

○ 2007年7月15日投入

435:pH7.74
09/05/11 05:11:34 FT2PoMgz
>>433
おお、凄い!
ウチの水草水槽のはいるかどうかさっぱりわからん。
再来月あたりに、新水槽に移行するからそのときに確認してみよう。

436:pH7.74
09/05/15 22:03:24 7VmJToKx
>>433
すげえ!!
なんか魚の飼育観察より感動しました。

437:pH7.74
09/07/17 23:54:33 JUEnJb+v
保守(´∀`∩)↑age↑

438:pH7.74
09/07/20 22:01:26 fLZxjkjE
コリドラ水槽に入れたら全部食われた臭い

439:pH7.74
09/07/31 11:38:32 QL68lVu7
水中のミミズ

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

意外と速いな

440:pH7.74
09/07/31 18:59:10 Gfi7fuKq
うちは魚がいるから、こんな風に出てきたの見たことない(´・ω・`)

441:pH7.74
09/08/28 21:33:23 hj8r9q+3
>>439
たいしたことないじゃん、と思ったら最後で驚いた。

442:pH7.74
09/08/29 01:35:43 VTJdSgA2
みんなもミミズいれようぜ!

443:pH7.74
09/08/29 23:05:41 v2lO686y
入れてみた。

444:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:00:30 SNAwEctz
>>441
同じく
ピャ!って感じでかわいいなw
それにしても微生物が豊富そうな水槽だ

445:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:38:34 B7crubaI
ここまでの意見を誰かまとめてくれないか?

446:pH7.74
09/08/30 21:38:59 Lk6CuKFp
>>40を参考にして
・ミミズは水中で長期間生きられるのか?
2年近くの生存を確認済み(シマミミズ類)

・どんなメリットがあるのか?
ミミズが穴を掘るため、底床の嫌気化を予防する事が出来ます
またフンが団粒構造をしているため、崩れたソイルを再生する効果も期待されています
水草の成長にもプラスに働く(かもしれません…)

・エサは必要か?
不要。勝手に堆積物などを食べて生きていきます

・魚にミミズが食べられないか?
食べられます。底物、夜行性などの魚がいれば危ないかもしれません
それらがいなくても投入に際しては、ミミズが潜るまで何らかの対策が必要です

・ミミズの種類
フトミミズ類 庭を掘れば普通にいるありふれた種類、寿命は短い、冬は採取困難
シマミミズ類 釣り餌として年中販売されている、寿命は長い、フトミミズよりも水に強いらしい
イトミミズ  ソイルの場合、大量にいれると底床表面に泥の層を作ってしまう可能性があるので注意
       参考 URLリンク(lib.ruralnet.or.jp)
        砂利、砂の場合は問題ないと思われます
ドバミミズ  現在データなし、人柱を募集中

・どれくらい投入すれば良いか?
60センチ規格水槽で3~10匹、(養える数はソイル>砂利、砂)
まだ見解が定まっていませんが
水草水槽には多めに入れても良さそうです(エサが豊富なため)

・(常に潜っているのならばよいが)鑑賞に耐えられるのか?
ほとんど見かけない(底砂の断面にトンネルはできる)
点灯している間はまず発見は無理(ミミズは光を嫌う)

・水草への影響(モゾモゾ動くと抜けたりするのではないか)
根がきちんと張ってればそう簡単には抜けない
水草がトリミングに強くなる(気がする)

447:花咲か名無しさん
09/09/02 16:00:53 5gXDa3Ck
スリランカの浄水場の例なのだが、
緩速濾過方式の浄水池では、砂層内にミミズが棲息し、
砂層内部の濁り物質や有機物を砂層上に戻す
運搬者の働きをしているらしい。
つまりミミズは底面フィルターの目詰まり解消をしてくれるわけだ。
そして砂層上に戻された有機物(ミミズの糞)は、
おそらくドジョウ類(クーリーローチとか。クラウンは無理ぽだが)の
餌として利用されそうだ。
浄水場兼ドジョウ養殖場兼ミミズファームってよくね?
(アクア板の趣旨からは外れそうだが)
なお、ソースは中本信忠『生でおいしい水道水』p.161。

448:花咲か名無しさん
09/09/02 18:42:27 5gXDa3Ck
どうやら国内でも浄水池にミミズが発生するのは
珍しいことではないらしい(京都・大原簡易水道組合)。
ドジョウやフナが泳いでた水を飲むのはいささか気分が悪いが、
アジメドジョウとかヤマメとかが泳いでる水なら
アクアリスト的にはバッチコーイな稀ガス。
緩速濾過方式の最大の問題点は
砂層の削り取り作業のコストだそうだから、
濁り取りの前段処理(河川水などに必要、雨水や井戸水には不要)、
中水程度品質を狙ったミミズ・ドジョウ・フナ&コイ類を使った中間処理、
上水として充分に使えるミミズ・アジメドジョウ・ヤマメ級の
最終段処理とかいった、メンテナンスがほとんど不要な
浄水システムとかできたら面白そうな稀ガス。

449:pH7.74
09/09/03 12:40:29 VStze2g1
イトミミズの仲間には硫化水素を分解して有機物にする奴らが居るそうな
イトミミズも水質の安定とかに役に立たないだろうか

450:pH7.74
09/09/07 16:40:17 2zRSuFfJ
>>446
シーボルトミミズやジュズイミミズ科のハッタミミズとかの情報も無いね

451:pH7.74
09/09/07 18:57:40 3LJipxNP
釣り餌のミミズでも赤玉土に潜るの?

452:pH7.74
09/09/08 19:45:44 +P53pq8S
潜るよ

453:pH7.74
09/09/11 13:03:07 Ru45mqJU
大磯だと無理だろうね

454:pH7.74
09/09/11 19:51:24 mFMg+pPJ
ソイルの時より太らないけど生きてくよ

455:pH7.74
09/09/11 20:31:25 a0QwHrM+
熊太郎を入れてみたけど水草に隠れてしまって見えなくなってしまった

456:pH7.74
09/09/11 22:16:28 7NzAu3pO
大磯にもあっさり潜りやがった

457:pH7.74
09/09/11 23:07:45 KBJNDo+E
青イソメと砂イソメは役立つかな?

458:pH7.74
09/09/12 11:21:10 v/IG8MXX
赤玉土に潜れなくて熊太郎が絶滅しちゃった

459:pH7.74
09/09/12 14:33:28 vgB0pQpa
ウチのは庭で採ったミミズだったけど普通に赤玉には潜ったな
いつのまにか死んでたみたいで
1年後くらいにリセットしたときは見当たらなかった

460:pH7.74
09/09/13 03:16:55 RIQ7MzQ1
大磯だとミミズがさっぱりわからん

461:pH7.74
09/09/13 21:38:56 mOLIAdyr
ミミズ入れてから、水換えついでに底砂の掃除をしてみたんだが、
底砂がやわらかく感じたよ。

これがミミズ効果か?

ちなみに、底砂は田砂です。

462:pH7.74
09/09/13 23:01:40 kzOs3SG+
つりえさ用のミミズと庭にいるミミズどっちをいれたらいい?

463:pH7.74
09/09/14 22:21:33 zf5x4ad8
庭にいるミミズがどんなのか分からないけど
釣り餌用のミミズは耐水性が高いらしいよ

464:pH7.74
09/09/15 21:38:26 SeI8EHTl
熊太郎を大磯に入れて一週間。効果はさっぱりわからん

465:pH7.74
09/09/16 09:59:58 UWyhqAmY
6つの小型水槽に合わせて十数匹を入れて約3週間。
★を確認したのは3匹だけだけど、1週間を過ぎたあたりから
まったく姿を見かけなくなった。
喰われたのか、人知れず底床の中で生き延びているのか……

466:pH7.74
09/09/16 15:58:21 rKLy0uUF
ミミズを入れてもあんまり変化が無いような気がするね

467:pH7.74
09/09/17 09:44:40 +E8tq2qL
熊太郎とりんたろうはどっちがお勧め

468:pH7.74
09/09/17 18:32:55 LMIqXVrZ
大磯だとミミズはすぐに死ぬねぇ

469:pH7.74
09/09/17 20:59:45 OrdkvjEe
>>468
ウチの大磯水槽では熊太郎2年くらい生きてたよ
やせて細くなってたけど

470:pH7.74
09/09/17 23:51:34 LMIqXVrZ
>>469
プロホースで掃除するとミミズの死体ばっかり出て来るよ

471:pH7.74
09/09/18 15:36:22 j5nUU12N
楢峠制覇

472:pH7.74
09/09/19 13:08:54 JyJUC5/f
釣りのエサで使うゴカイのほうがいいかな?って思ったけど、
淡水だとだめかな?

473:pH7.74
09/09/19 13:36:00 ihNfB8Cb
2年近く前に買った水草にミミズの様な生き物が付いていたらしくて
勝手に繁殖しまくった結果、数百匹がソイル内をうねうねしている
うpったら正体分かるかな?

474:pH7.74
09/09/19 13:43:54 N5QUHTA4
ミズミミズじゃねぇの?

475:pH7.74
09/09/19 14:03:18 g51Vx8dx
ミズミミズに34334点!

476:pH7.74
09/09/19 14:05:24 ihNfB8Cb
撮ってみた
・最初の画像の様にソイル内から出てくることは無い
・繁殖している
・大きさは最大で10cm程度
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

正体教えて

477:pH7.74
09/09/19 14:25:05 2BSXjoWs
大磯だと駄目だ

478:pH7.74
09/09/19 14:42:33 g51Vx8dx
>>476
イトミミズだ。

34334点没収orz

479:pH7.74
09/09/19 16:47:54 ihNfB8Cb
やっぱ糸ミミズか
水槽内じゃ、繁殖・長期維持が難しいと聞くから
別物かと考えていたが

まあ、餌になるからいいか

480:pH7.74
09/09/20 19:16:26 /KcMsfCv
青イソメは大磯に潜れず全滅しやがった

481:pH7.74
09/09/21 00:57:43 UG4Z9qol
わざわざ出て来てコリやミナミに食べられる熊太郎

482:pH7.74
09/09/23 19:19:56 SURAA2fv
大磯に入れて効果あるのか?

483:pH7.74
09/09/23 21:58:50 YddugPRI
短パンマン連発

484:pH7.74
09/09/25 23:45:40 pwmN+nG5
熊太郎を一匹一匹水で洗って30匹を水槽に入れたら疲れた

485:pH7.74
09/09/26 14:41:21 tTGtErGo
夜になったら這い出してきやがる

486:pH7.74
09/09/26 17:41:40 xouX37EK
>>485
正に夜這い

487:pH7.74
09/09/29 13:10:39 vX8vulQG
ピンク色の3,4センチのにょろにょろしたヒルだかミミズ見たいのがいたわ!
頭が無かったからプラナリアじゃなくてミミズだったのかな

488:pH7.74
09/09/29 13:14:20 vX8vulQG
すまん、よく読んだら
ここはミミズを愛でるスレだったのか

489:pH7.74
09/09/29 22:57:55 oYggav3Y
ミミズは友達

490:pH7.74
09/09/30 12:56:31 ASxnPzi3
大磯に入れても効果無し

491:pH7.74
09/09/30 14:13:20 i95i8Hxb
丁度1年前にこのスレを見て我が家の180水槽にミミズ10匹投下
先週大規模な掃除したら300匹程に増えてた

492:pH7.74
09/09/30 20:07:59 3EjHJ4w8
イトミミズだったら普通だがシマやフトだったらそれはすごいな

493:pH7.74
09/09/30 22:23:10 v1LJRtit
熊太郎は駄目だ

494:pH7.74
09/10/02 21:05:51 m4sGNxC/
ミミズに餌はやっている?

495:pH7.74
09/10/02 21:12:59 LTMs4Z1x
やってない
エサやるとしたら落ち葉とかかな?

496:pH7.74
09/10/02 21:47:15 7/8OI7PU
水草の枯葉も食べるのかな?

497:花咲か名無しさん
09/10/02 22:59:51 ugcFZNJa
> エサやるとしたら落ち葉とかかな?
落ち葉は食わん。
底床中の活性汚泥を喰って糞として底床上に排出し、
目詰まりを防ぐといわれる。
底床上に繁茂する藻類(多くは珪藻の一種であるメロシラ)は
光合成を行なうことで窒素の排出に寄与するが、
落ち葉は光合成を邪魔するので積極的に
除去するのがよいということになっている。

……まあ、これは浄水場の話なんで、
室内かつ水草の植わってる水槽に適用できるかどうかは
まるっきり別の話なんだが。

498:pH7.74
09/10/03 09:06:49 ncAcOKHS
1500x450x600のアクリル水槽
大磯極細(7里以下)を8~10cm
エアリフト底面濾過+外部濾過
ここにシマミミズを10匹ほど入れてみた

一週間ほど経つが
大磯とアクリルの接する面の所に
ミミズの通り道が何本も見える
こりゃぁ、通水が良くなりそうだ
あとは水草がどう生長するか・・・

499:pH7.74
09/10/03 16:17:17 Ih6j/kbQ
10年くらいたったら、水槽にミミズ入れるのが当たり前になってたりしてな。

500:pH7.74
09/10/03 16:54:35 gdSxP51I
>>498プレートの下にもお願いします。

501:pH7.74
09/10/03 17:23:54 6tPHN8Ek
増えすぎたミミズのコントロールにドジョウなどの砂に潜る魚を入れるのはどうなんだろう?
ドジョウがミミズ喰えるのか疑問だが。

502:pH7.74
09/10/03 21:24:58 gdSxP51I
くうよ

503:pH7.74
09/10/03 23:19:38 XgJi56nS
熊太郎最強だねお兄ちゃん

504:pH7.74
09/10/04 11:15:16 1rBuGx5l
>>491
どんな環境か教えて下さい。

505:pH7.74
09/10/09 20:07:05 +wqzmXb1
>>504
180の水槽に
かなりの傾斜をつけて田んぼの土入れてコリと水草とカエル育ててる

土の2割は水から出てるからだと思う

506:pH7.74
09/10/10 02:28:48 2TYscYfE
>>505
水槽うpしてほしい
みてみたい

507:pH7.74
09/10/10 17:16:56 Jh1+X2uS
ついにミミズまで繁殖させる時代に……

508:pH7.74
09/10/10 19:47:12 wAQcGjFo
ミミズに水合わせは必要なのか?

509:pH7.74
09/10/10 20:56:47 cucnsbrI
温度合わせだけして適当に投入しちゃった

510:pH7.74
09/10/14 00:43:36 UG/4pFc1
>>505ありがとうございました。

511:pH7.74
09/10/14 15:14:25 x8DwOxf7
>501
タナゴがミミズを見つけて、田砂をほじくり返して食い散らかしたおこぼれを
うまそうに身をよじりながら食ってたよ。

512:pH7.74
09/10/22 10:29:00 iTobVbPB
水草の間を泳いでばっかりで全然土に潜らない

513:pH7.74
09/10/22 15:21:47 UxKvOo0N
本当にミミズ?
それとも土が悪いとか

514:pH7.74
09/10/29 00:19:39 WBHmeu20
水槽にミズゲジが湧いたと思ったら息子がダンゴムシ居れておった・・・
ミミズのためにエアガンガンしてるけど問題無しで動いてる
調べたらダンゴムシも水の中OKらしい・・・

にしてもミミズとダンゴムシの入ってるアクアテラってシュールだな


515:pH7.74
09/10/29 02:15:40 wuI3F0sc
枯れ草食べるみたいだから、掃除嫌いの人はいれるといいかもなw

516:ßοςς
09/11/03 13:03:18 aFYCVOAf
>>479
水ミミズ、ヒルについてですが、あれらがソイルにいると水草も調子がよくなるのですが…ね。
線虫が大きくなっているという時点で、近いところソイルは残念ながらヘドロ化します。

水槽の中に水ミミズ的な生体がいる水槽は安全ではありますが、彼らはソイルをボロボロにします。

517:pH7.74
09/11/03 15:58:39 qQ37d912
ミ水「ソイルうまいにょろ~」

518:pH7.74
09/11/08 21:29:07 zfyu0ywU
ミミズ・ダンゴムシなどを大量の水草とともに過密飼育して腐海みたいな水槽を作ってみたい
しかしこういう話題ってどこですればいいんだ

519:pH7.74
09/11/09 02:39:17 vg7SsV7O
ユパ様…腐海を作りたいんですけど…
スレリンク(aquarium板)
↑ここで良いんじゃね?

520:pH7.74
09/11/10 16:25:02 HnQZ8Dws
>>519
そんなスレがあったとは・・・
しかし中を見てみたらネタスレっぽくてぐんにょりした
とりあえず行ってくる THX

521:pH7.74
09/11/17 21:02:58 honnNZ1c
今日鍋の準備で白菜を捲ったらミミズがいた
すかさず反射的に家の淡水エビ水槽に入れ込むと大勢のエビに群がられ
ミミズは間一髪ソイルに逃げ込みその後行方不明
果たして大丈夫かと思い調べるうちにこんなスレに出会った
まさにミミズとの出会いのようだ


522:pH7.74
09/11/17 21:24:26 wgpJHx1s
こうしてまたひとつミミズ水槽が誕生したのであった

523:pH7.74
09/11/18 09:11:17 80N0Yiu3
ミミズは水中でも生活できる(This Earthworm lives in my aquarium)
URLリンク(www.youtube.com)

524:pH7.74
09/11/18 12:39:09 SHWzF+4C
庭で草抜きしてるときに見つけたミミズ入れてから早半年。
一度もミミズの姿を見てないけど生きてるんだろうか?

525:pH7.74
09/11/19 05:40:29 Kj0yznzE
>今日鍋の準備で白菜を捲ったらミミズがいた
良い野菜を食ってるな
虫も食わん野菜
ミミズも住まない土で取れた野菜
多少は生物のいる環境が良い

526:pH7.74
09/11/25 17:09:46 7D0KrHQP
シマミミズ(釣具店で売ってるミミズ)と、庭で採れるミミズじゃ食性が違うよ。
生ゴミとか、落ち葉を食うのはシマミミズ。
その他のミミズは、シマミミズや他の虫が分解した土を食って、その中のバクテリアを栄養源にしてる。
だから水槽にはシマミミズでないと効果ないんじゃないかなぁ・・・

「ミミズコンポスト」でググってみな。
家庭の生ゴミをシマミミズに食べさせて可燃ゴミを減らすって物だけど、面白いよ!!
ミミズかわえぇ~
ミミズの糞もすごく良い肥料になるし。

で、自分がコンポストで飼ってる経験から言うと、水槽の中で土の団粒化は無理だと思う。
ミミズの糞は確かに粒状になってるけど、水に入れると直ぐに崩れる。
あと、水槽の中で繁殖はどうかなぁ。卵あるから水の中に入れておいてテストしてみるか。
ちなみに、シマミミズの寿命は環境が良ければ3年程。
環境が悪いと溶けちゃう。

527:pH7.74
09/12/02 16:33:17 UphKtLug
上げてみよう

528:pH7.74
09/12/02 16:47:22 liY76VDX
下げてみよう

529:pH7.74
09/12/02 16:55:30 VFTVZp1P
イトメの繁殖はどうですか?

530:pH7.74
09/12/03 12:40:57 NmnfFfr+
うちの大磯にはどう見ても釣り餌のゴカイがいる
赤くて体側に繊毛あり  水草抜くと根に絡んで出てくる 大きいのは長さ五センチ太さ二ミリ 小さいのは二センチ太さ一ミリ
どこから来たのか不明 

531:pH7.74
09/12/03 19:22:04 p0tNBY/2
真水で生きてるの?

532:pH7.74
09/12/03 19:58:58 Fds5P4p3
>>530
それもミミズの仲間ですね。
琵琶湖なんかでも酸素の少ない場所にいるのは繊毛が生えているそうです。

533:pH7.74
09/12/03 20:06:24 NmnfFfr+
生きてますよ  今サンセットグラミーの稚魚を産卵箱で飼育中 そのスリットをお茶パックの紙で塞いでて
昨日、紙と箱の隙間に二センチくらいのが挟まってた よく泳いでこれたもんだ・・
てか 夜中に出て来るのは知らなかった まあ 昼間だとすぐに食われるだろが・・

534:pH7.74
09/12/05 01:06:26 F9WFvwxr
バチ抜けでググレ

535:pH7.74
09/12/05 14:27:43 eD+5daWH
アフォか! 水槽にいるのに本来のバチ抜けちゃうわ!

536:pH7.74
09/12/08 08:16:30 ut9SsRyK
後景にソイルの90水槽を立ち上げたので、1箱330円だった熊太郎newを20匹入れてみたよ!
箱には合計50匹くらい入ってた。
間近でにおいかいでみたけど無臭だった。

このスレ見つけてからずっと楽しみにしてたんでwktkしてる!
生体はヤマト1匹だから観察も楽しめると期待してる!

537:pH7.74
09/12/08 11:04:59 0pp/88/d
ヤマト一匹とかだとミミズが死んだときの水質悪化とか気になるけどどうなんだろう
その辺の経験ある人おります?

538:pH7.74
09/12/12 14:16:47 sqTxs3yP
536だが、早くも何匹か死んでる!!
しかしヤマトは死体をスルー
たまに田砂から頭出してるのがいてかわええ(;´Д`)

539:pH7.74
09/12/12 15:55:45 xhdQygwC
さて何匹残るかな

540:pH7.74
09/12/12 16:12:05 VcvvGZQx
>>538
なんで死んだってわかんの?
ウチも20匹ぐらい入れてるけど、死体は確認できない
エアリフト底面ソイルで有機物堆積してるからかね?

541:pH7.74
09/12/12 17:40:12 sqTxs3yP
>>539>>540
死体は砂から出てきてるんだよね。
現在のところ4匹死なせてしまった。
勿論、底床の中で死んじゃってる可能性もあるけど、こっちは底床の一部以外新規だからやはり関係は有りそう。
インフゾリアの素というのを与えてみてるけど効果は不明。
↑の方で枯れ草が餌になるかもとあるので茶色くなったミクロソリウム入れてみてるけど効果は不明。

542:pH7.74
09/12/14 00:51:28 acUZ4Y53
>>541
底床から出て死んでるってのは、酸欠の疑い有
エアレしてる?

543:pH7.74
09/12/16 18:54:25 Eh6rusZ5
>>542
エアレはしてないんですけど、シャワーパイプの位置が高めなので激しく水面が揺れてる状態です。
そこそこ酸素が溶解出来てるのかなぁと思ってたのですが、瀕死のミミズは確かに酸欠っぽい動きでした。
しかし、水草がやる気を出して光合成始めたのか、541のときに死体を見つけて以来底床から出てる様子はないです。
底床で逝ってしまってる可能性はあるけど(´・ω・`)
底床が見える場所から水槽をのぞく限り、掘り進んでるであろう道は見えません。

後、ミミズの死体を一つ放置して様子を見ていたのですが、
カビてしまっていたミミズの死体にスネールとミジンコっぽいのが沢山群がってました。
ミミズは死体でも良い餌……なのかもしれません。

544:pH7.74
09/12/20 17:13:12 SDlYLxd/
外の金魚水槽からマツモを大量に室内水槽うつしたんだけど
相当すうのウニウニするミミズの形をしたモノが発生してる

中には小さなハエみたいなのに羽化するやつもいれば
そのままの形でうにうにおよぎつづけるタイプのもいる。

通常の水ミミズは底に住むけど
そいつらとは明らかに違う感じ。

何なんだろ。何種類くらいいるんだろう。
とりあえず駆除したい・・

545:pH7.74
09/12/20 17:19:43 bSHwmDKU
お魚は食べてくれないの?

546:pH7.74
09/12/20 17:28:10 SDlYLxd/
お魚0水槽です
コケ生えないようにヤマトヌマエビだけ

547:pH7.74
09/12/20 19:14:30 UTN7F3+c
それ多分ユスリカの幼虫
魚がバクバク食うよ

548:pH7.74
09/12/20 19:47:44 SDlYLxd/
ユスリカみたいです
繭みたいなのも水中につくっとります
さなぎもありました

ありがとう。

549:pH7.74
10/01/09 23:05:23 HnpAgWkc
熊太郎最強

550:pH7.74
10/01/16 21:20:58 iscaQ/Ao
ミミズはミミズ

551:pH7.74
10/01/23 16:22:34 64bg3Wlm
それで効果はどうなんだ?

552:pH7.74
10/01/23 17:24:07 8yHRztBG
水草がトリミングに強くなる印象
根詰まりしにくくなった感じ

553:pH7.74
10/01/24 11:54:10 rrV+Saz/
大磯だと効果ないね

554:pH7.74
10/05/02 17:43:14 SaDKGx2A
        \                   /
          \ ⊂[]工工工工工工つ   /
            \             /     \
              \          /|    \  l
       /|\      _\ ∧∧∧∧/\ >、       v
⊂[]工工/\|\    /_<       >ミミミ工工工工つ(
        |─|   /_/< 予   ミ >   l/V⌒ヽ/^⌒
        \Tエエノ <     ミ  >    ビダァァァン
 ─────< 感  ズ  >─────
             ∩<    の  >   ⊂[]工工工工工工つ
             □< !!!!     >      ∩     ∩
        /   /   |ー|/∨∨∨∨\      //     | |
     /  /     |/     .    \    //Λ_Λ  | |
 ビダァァン         /  ⊂[]工.ヽ     \   | |( ´Д`)/ / <うるせぇ、ミミズぶつけんぞ
    .Σ⊂[]工工/      __|ー|___.   \ \      /
      ^ヽ/V/     /   |ー|  ./     \ |    /
        /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        \   /

555:pH7.74
10/05/03 01:21:12 nEK+2au2
面白いスレがあるんだな

イトミミズは食べた土を非常に細かく砕いて肛門から排出することで
土の泥化を促すって講義で聞いたことがあるから
ソイルを長持ちさせようというこのスレの意向とはまったく逆の結果を生むと思う

556:pH7.74
10/05/03 18:35:29 oHhPwsVv
それは既出だな
ついでに言うならばシマやらフトは粒状の糞をするそうな

557:pH7.74
10/05/16 12:51:49 /zW/uQw9
   ∧_∧
   ( ´Д`)
  /    \          保守
  | l    l |     ..,. ., .,
   | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::
   (_,ノ    .`ー' ⊂[]工工工工工工つ

558:pH7.74
10/05/17 00:04:53 zJBW4Upq
  ∧_∧ コレガミミズバレカ
 ( ´Д`/" l ヽ
 /´   ( ,人 )   
(  ) ゚  ゚|    |   保守
 \ \__, |   |
   \_つ    ⊂

559:pH7.74
10/06/16 18:38:36 ewXYkWtP
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これってはられてたっけ

560:pH7.74
10/06/16 19:18:04 rKuR7Eq0
>>439で貼られてたみたい


去年60ソイル水槽に入れたミミズ達、元気かなあ…
リセットする時にまた会えるといいな

561:pH7.74
10/08/09 09:58:57 v/+4gFBl
CRM(クリスタルレッドミミズ)とか商標登録いておいた方がいいぞ
作出されてからじゃ遅い

きっと品種改良が進むと
リアルレッドスーパーホワイトネオンラインミミズとかわけのわからない流通名のミミズが増える

562:pH7.74
10/08/09 17:08:36 hzYVrR8G
そろそろ500超えたし飼育法に利点とリスクのまとめとか作ってもいいかもね

563:pH7.74
10/09/03 15:17:17 wL/mPiN8
ネットで松風のアンケート答えると、500円のクオカードがもらえてうれしい

564:pH7.74
10/10/09 13:55:24 IQgu2LoN
ベアタンク飼育はじめました

565:pH7.74
10/11/11 15:53:03 PM81HMRb
面積の半分くらいソイルを使った90水槽に釣具屋で買った10匹程(確か熊太郎)を入れて一年経過。
先日、藍藻対策として二日照明を落とし、あくる日ライトアップしたところ、なんと1匹が姿を見せた。
このスレ見て面白そうだと思い導入したんだけど最近まですっかりミミズを入れたこと忘れてた。
意外と生きてるもんですねぇ。嬉しかった。
その内リセットするので、もしミミズが繁殖してたら勝手にスペック等レポします。

566:pH7.74
10/11/11 19:23:53 qfyo6QjL
報告乙
期待してるわ

567:pH7.74
10/11/12 01:03:20 S6c0/TKE
繁殖さえ出来れば最強だよな 色々と

568:pH7.74
10/12/26 03:00:17 qiy8dtt5

あげ

569:pH7.74
10/12/27 20:28:29 QsUpcpkr
昨日リセットしたけどミミズ確認出来なかったわ
藍藻殺すのにグリーンFゴールド使ったのが悪かったのか

570:pH7.74
10/12/28 22:38:29 THNH+33r
表面が泡立ってたりタンパク膜出来てたりするときはミミズ死んでるよね?

571:pH7.74
11/01/04 21:11:46 ni2/tBfH
>>5700
勃てやぁ

572:pH7.74
11/02/11 16:22:27 oYhQ2tZj
照明を消した状態で泳ぎ回るミミズを見てみたい
だれかミミズ水槽で動画撮影してくれないか

573:pH7.74
11/02/11 19:35:38 DqIgRsvW
うちのミミズは潜りっぱなしで一度も泳いでるのを見たことがなかったよ・・・(´・ω・`)

574:pH7.74
11/03/01 23:09:05.31 wBWLcfKI
保守

575:pH7.74
11/05/16 01:38:35.37 R1r3joA9
なんて画期的なスレだw

576:pH7.74
11/05/16 11:33:20.35 0D7gFwxL
ビオのキショウブの植え替えしたら2匹ほど出てきた
2年前に放したミミズたちの生き残りだろうな
これからも頼みますよ

577:pH7.74
11/05/16 11:59:43.36 CP2vFq55
>>446を次期テンプレにするといいんでないか?
ソイル再生に付いては微妙だけども

578:pH7.74
11/05/17 06:52:51.99 wyMszZxV
西日本の人はぜひ大型のシーボルトミミズで
底砂から出てきたときのインパクトが凄いぞこいつ
URLリンク(www.youtube.com)

579:pH7.74
11/05/17 10:33:34.12 jSICkmw4
でかいなおい

580:pH7.74
11/05/18 12:19:46.45 k9rywnVi
ドバミミズさんとはちがうん?

581:pH7.74
11/06/01 19:23:01.84 xgdf4BhT
U字溝に生えてるモスごとミミズ様げっと
飼ってみる

582:pH7.74
11/06/05 13:45:23.00 94FQ7tfw
Cruel Huge earthworm vs leech Grotesque  巨大ミミズvs血吸いヒル
URLリンク(www.youtube.com)

583:pH7.74
11/07/14 21:14:15.34 5NIGTpSe
少し事情は変わるけど海水水槽に砂虫を投入してみた
入れたのは主に上部フィルターの綿の部分
数匹は水槽内部に放り込んでみた
デトリタスを食べてくれるとうれしいのだが果たしてどうなるやら
いずれは底砂のなかに砂虫を入れて飼いたい

584:pH7.74
11/07/14 21:16:32.67 WElbVOSS
砂虫ってなーに?
ゴカイの仲間かな?

585:pH7.74
11/07/14 21:53:51.85 AxhlQZu+
ggrks

586:1
11/09/19 09:35:55.75 IYpMvxjr
スレリンク(dataroom板)

587:pH7.74
11/09/19 23:38:47.31 PI4JqhSi
1からざっと見たが結果出るまで何年掛かるんだよ
つーか結果出ないだろ?取りあえず繁殖はするんだな?

588:pH7.74
11/09/20 03:24:10.80 iBusNA6n
>>587
君が検証して報告してくれ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch