11/11/26 13:47:33.68 b97O0tMu
さらに厄介なのは、制作現場の人間が、
未だに自分たちとの競合メディアは
「テレビだけ」だと思っていること
そもそも「ラジオは地域密着型メディア」なる
珍思想も、テレビとの対比でしかない
インターネットにかぎらず紙メディア・イベント等との
対比を考えたら、むしろラジオとは
「広く薄く、場合によっては世界を相手にできるメディア」
ということになると思うんだが
今現在の「テレビ広告を出すほど金を持たないが
チラシ刷らせてオシマイにする程貧乏じゃないクライアント」
向きの広告媒体、という地位に居座ってる限り
将来は暗いと思うね、民放ラジオは