radiko ラジコ Part11at AM
radiko ラジコ Part11 - 暇つぶし2ch839:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 18:47:53.11 3rqYIGwM
実際のところ、どの地区の誰が使うことを想定してんだろうか?

840:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 19:04:34.14 MP7fwvIG
やればできるじゃんねえ。

841:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 19:07:29.22 jZ2oSFl0
>>839
ツイッターで猛烈に突き上げ食らってたからねー
イメージ的なものとか諸々考えて対応した、というかせざるを得なかったというか
実際には被災地では電力供給も絶えてるし、携帯の基地局もダウンしてるからほとんど無意味だろうけど

842:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 19:10:04.29 jk5OzHDX
【東日本大震災】「radiko.jp」が日本全国から聴取可能に、地震への対応で
スレリンク(newsplus板)


843:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 19:17:09.89 0RnEqfHp
埼玉に住んでいてずっとエリア:saitama Japanだったが
今日接続したらtokyo Japanって表示になった
聞ける局が増えて感動!ナックファイブの参入を希望!

844:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 19:18:56.75 3jlL21IL
地元は聴けなくてもいいじゃん

845:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 19:24:03.08 bNQRFw19
802聞いてるけどラジコで聞いている人が多いみたいだなあ。
被災地の方は聞けないんと思うんだけど・・・。

846:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 19:28:06.47 Bh9v2FeW

この制限解除とradikoolの予約録音失敗と関係あるのかな?

先々週の土曜の大塚愛のライフイズサークルからとれなくなりますた。
開始時間にスリープから復旧して赤く録音になるんですけど
すぐ接続がきれて再接続リトライばかり繰り返して結局一個もファイルできず。
スリープ使わずにやってもだめ。

クイック録音したら.NET Framework のエラーダイアログが出るからこいつかな?(´・ω・`)

847:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 19:37:55.40 g7L2zPyb
>>839
ちょっと余裕があって娯楽も欲している人じゃないの

848:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 19:52:16.07 2xMnQnqK
iphoneアプリもエリア解除されたのな
当面の間っていつまでなんだろうか・・・一回解除すると戻しにくいだろうなぁ

jbしてるからFakeLokation買ったのに・・・

849:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 19:56:36.78 60q5XkAP
無駄にトラフィックを浪費するradiko拡大より、↓こっちのほうがよっぽど有意義
URLリンク(www.soumu.go.jp)
○3月12日(土)、パナソニック株式会社において、避難民に対し、
ラジオ端末2,700台を提供する用意がある旨を内閣官房危機管理センターに申し出た。
さらに1万台以上に増やす方向で取組中。
また、ソニー株式会社においても、3月14日(月)からラジオ端末3万台を提供する方向で取組中。


850:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 20:15:33.87 u6P+guwl
今、ラジコのサイトを見たら、緊急のお知らせが極太明朝体を使用している。
サイト作成者はエヴァを意識しているか。EMERGENCYも追加すれ

851:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 20:16:44.56 r/aP2k9Q
だなぁ
FMがどこでも聞けたって別段…いやそれ以前にネット回線前提だし、ただのパフォーマンス的なもんかね

サーバ側のエリア制限解除は超簡単だということは分かったが

852:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 20:17:12.64 5Zgy3pRJ
しかしネットラジオって災害時にクソの役にも立たないなw 携帯はもっとクソだがw

853:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 20:19:47.01 rc2oevW9
いま、俺たちにできること!!

節電:日本中で節電する。関西電力も電力支援を行う模様。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことを呟かない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。とくにマスコミ関係者と野次馬。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」。仕分けにとんでもない手間がかかったそうです。
経済支援:東北産のものを優先的に購入する。
納税:落ち着いたらふるさと納税で支援。
啓発:企業などにメールをして訴える。飲料メーカーなら飲料を、おむつメーカーならおむつを、送ってくださるようお願いする。
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたり、誰かに責任を負わせようとするだけの 無神経なマスコミと政治家を止める。方法は各自。 と言うかマスコミのヘリはNHKだけにして他は物資輸送に従事しろよ。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
感謝:個人的感情は捨てて、支援してくれる国や人には素直に感謝をする。


<郵便振替・銀行振込・現金書留など>
▼民主党 東北地方太平洋沖地震災害募金
URLリンク(www.dpj.or.jp)
▼毎日新聞 東北沖大地震救援金
URLリンク(mainichi.jp)


854:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 20:22:44.30 SRHB4r7M
URLリンク(radiko.jp)
緊急 東北地方太平洋沖地震への緊急対応としてエリア制限解除へ、3月13日(日)17時頃より
東北地方太平洋沖地震への対応として、株式会社radikoは、3月13日(日)17時より、
『radiko.jp』のエリア制限を当面の間、解除します。
エリア制限の解除により、日本全国どこにいても、パソコン、iPhone、スマートフォン等で、
『radiko.jp』が聴取可能となります。

855:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 20:48:47.65 7dXfYp98
>>751
自分は実家が福島なのでrfcが聞きたい
とにかく情報がほしい
自分の持っているラジオでは福島で東京の放送は聞けるが逆はむずかしい
radikoに期待したい



856:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 21:23:04.20 k2BpCUcq
あれ一気に放送局増えてるw
東京でも大阪の放送とか聞けるんだ?

857:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 21:48:35.18 Bh9v2FeW
うん、ラジクール最新版インスコしたら
とりあえずクイックはできるようになった。
今タイマーテスト中

>>856
おかげで大阪住みとしては番組表に
わけのわからない放送局が先に表示され使いにくくなったw

858:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 21:53:12.46 i7Zola8M
>>699
再生できないんだけど。
自分で録音したM4Aは再生できる。
GOMなんだけどなんでかな?
だれか教えて。

859:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 22:00:02.87 xyj5zZzn
>>854 ああ、こういうことなのか。大阪と東京の局が両方表示されて異常なのかと思ったわ。

860:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 22:02:41.16 yvPpTvl7
名古屋だけどずっと気になってたんだよー!
今まで対象外で聴けなかったけどやっと聴けた

だけど名古屋の放送はないのねwやっぱりw
このままずっと開放しててくれると嬉しいんだが・・・

861:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 22:06:45.61 R4PBciJq
うぉおおおおおおおおお!!!!
ド田舎三重からJ-waveが!!!!!!!!!
泣けてきた・・・
あれ?RYUは?

862:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 22:16:42.44 2K6TxJvr
URLリンク(hibari.2ch.net)

863:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 22:46:05.29 RNLHyY4E
今月いっぱいまでの開放か?

864:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 22:48:14.94 k2BpCUcq
>>857
ABCラジオとか初めて聞いたわw
俺は主にJ-WAVE聴いてるJ-WAVE聞けよ

865:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 23:11:59.44 VZfl2Ign
TBS聞ける時にはたかちゃん居ない

866:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 23:17:16.79 QtWYbRGi
エリア規制解除は地震のおかげ
今のうちにたっぷり聴きだめしておくように

いつもは大阪圏のを聴いてるが、久しぶりに東京圏のを聴いたわ
とりあえず記念録音


867:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 23:24:16.45 k3sufc5v
東電の計画停電でradikoが聞けなくなる時間とかあるの?

868:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 23:39:08.52 y1/jwmo6
関東でOBCのテーマソングが聴けるかも…
なんて胸熱

869:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 23:41:13.78 k2BpCUcq
>>866
なんだ今だけかよ
ずっと聞けるのかとおもった

870:ラジオネーム名無しさん
11/03/13 23:48:30.94 v4EzU974
iPod touchで聴いてるとすぐにきれるな

871:ラジオネーム名無しさん
11/03/14 00:10:17.99 HH8E4W/p
>>866
本気で思ってはいないだろうけど、地震の「おかげ」なんていう表現はやめよう。
地震は望ましくないんだから地震の「せい」だよ。

ラジヲタにはたしかにうれしいけど、国民として喜んじゃいけない

872:ラジオネーム名無しさん
11/03/14 01:09:10.45 dczj7XmP
とりあえず録音できるようにしてくれ

873:ラジオネーム名無しさん
11/03/14 01:21:58.34 RJrsGg7T
>>872
radikaいいよ

874:ラジオネーム名無しさん
11/03/14 01:26:56.97 0wpowYGY
radikaはいま録音はおろか聴取もできないだろ

875:ラジオネーム名無しさん
11/03/14 01:33:53.83 TCsQ5Zm5
iPod touchで聴いてると地域開放したせいかアクセス集中ですぐに落ちる
ネットだとどうなんだろう

876:ラジオネーム名無しさん
11/03/14 01:38:39.59 RJrsGg7T
>>874
あららほんとだわ
今は特番編成だから使わないで自重してたよ

通常放送になったらまたロダにお世話になるか

877:ラジオネーム名無しさん
11/03/14 01:42:10.87 1mIBOU0C
PCでradikoのサイトから聞くのは特に問題ないな

878:ラジオネーム名無しさん
11/03/14 01:59:04.07 Ne6k0FXA
>>871
>地震の「おかげ」
自分もずいぶん前から気になっているのだが
広まってしまったものは仕方が無い。
本人に悪意は無い「誤用の拡散」

「AのおかげでBが台無しになった」とかね。
Aに「感謝」の要素は無いのに、それでも「おかげ」

879:ラジオネーム名無しさん
11/03/14 03:23:30.29 75X/i50a
>>866はおかげであってるよ
ラジコの規制が解けたってのはいいことだから
恩恵が得られたという意味だろ こんくらいでムキになるなよ

880:ラジオネーム名無しさん
11/03/14 03:40:38.71 lcRqL59Y
radikoが主語ならおかげだろ
最早揚げ足取りだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch