11/02/11 22:27:51 O4K8QCP8
>>303
つうか「放送法」の当初の考え方だと
「全国レベルでの放送はNHKで十分
民間放送は成り立つところで」なんだよ
*それを捻じ曲げ始めたのが田中角栄
*その利権を引き継いだのが小沢
実際、こんなに細かい地域割で民放があるのは日本とアメリカくらいで
欧州も戦後長らく民放自体がなかったし
現実的には地方毎の政治勢力の有力な一部となってるから
生きながらえてるようなビジネスモデルなんだし
その肝心の地域が衰退してるのにいつまで殿様気分なんだよと
あと「放送業界関係者のいう地域密着」って見事に他メディアの視点が
抜け落ちてるんだよね
おまいら、折紙チラシや地域イベントより地域に密着してるつもりなのかよとw