11/02/06 16:04:01 QJf5T3rv
>>123
>>127
「県域制度は神聖にして侵すべからず」という、信仰告白やってるだけの妄想レスを
まともに相手にしなさんなw
そもそもradikoは単なる配信サービスであって放送法が適用されるものではない
だから
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
-----------------------------------------------------------------------------------------
【続報】ラジオのネット同時放送、“中の人”が詳細語る
パソコン向けは3月15日から、秋までにモバイル対応へ
* 井上 理(日経ビジネスオンライン記者)
― ラジオの同時送信を評価する声が多かった一方で、聴取地域の制限に関しては落胆の声が目立ちました。
なぜ、制限をかけるのでしょうか。
中村教授 法律的な問題は特にない。善し悪しの話じゃなく、もともと県域免許でビジネスをしている放送業界の
戦略の話。なぜ、やらないのかというと、それは業界のルールやしきたりがあって、みんなが破ってしま
うと、ビジネス全体が成り立たなくなるから。
-------------------------------------------------------
― 音楽著作権の管理団体など、権利者は地域制限にこだわっているのでしょうか。
宮澤部長(電通ラジオ局開発推進部)
いや、全然。権利者側は地域制限そのものには特にこだわっていません。
こだわっているのは、放送局自身ですね。やっぱり自分たちのビジネスモデルに
すごく影響が出てくることなので。
-----------------------------------------------------
関係者自身が釘を刺してるんだけどね、信者の妄想はそれすら見えない