競馬中継徹底比較7at AM
競馬中継徹底比較7 - 暇つぶし2ch916:ラジオネーム名無しさん
11/05/01 00:54:40.48 v/EvaIbu
スレ違いは出て行け

917:ラジオネーム名無しさん
11/05/01 05:08:40.30 xlYNoytM
モチのデビュー戦も檜川アナだったな。あの時もモチが伸びると言っていたよ。
若駒ステークスを逃げ切って勝ったときはモチが粘っているでやはり大ウケだった。

918:ラジオネーム名無しさん
11/05/01 12:39:45.26 ibPxMeTV
ラジオNIKKEI1プロ
「池田の○秘穴馬券」コーナー後に競馬研究のCM復活

919:ラジオネーム名無しさん
11/05/01 15:16:53.02 No8tr+2P
RF
1,3,5,11Rと2部前半:細渕 2,4,6,8Rと2部後半:木村
8,10,12Rと1部:矢田
美女と野獣:西田美佐子(優馬) 天皇賞パドック:中邑茂(優馬関西)
LF 10R:洗川 京都現地から清水・野城・堀江のトリオ

920:ラジオネーム名無しさん
11/05/01 15:27:37.29 ibPxMeTV
新潟・谷川岳S
BSN:高橋知幸

先週は失礼しました。

921:ラジオネーム名無しさん
11/05/01 18:00:06.07 No8tr+2P
天皇賞・春(GI)
RF:加藤裕介 OBC:濱野圭司 TBS:宮澤隆 LF:清水久嗣
スイートピーS
RF:細渕武揚 LF:胡口和雄
京都12R被災地支援競走
RF:加藤裕介

LF 夢馬券大予想は3-15ワイド的中のスガダイのみ
東京競馬から胡口、洗川の各アナ、臼井、藤牧の各氏が出演
RF 吉本休演(ヴィクトワールピサの回避以前に既に仕事の予定を開けていた)
QR MC長谷川&多和田

922:ラジオネーム名無しさん
11/05/01 19:10:03.30 gHEoA3CZ
天皇賞(春)(G1) MBS:美藤啓文

923:ラジオネーム名無しさん
11/05/01 21:24:51.30 29jw0CRo
春の天皇賞場内実況/舩山陽司。秋の天皇賞はこれまで3回担当しているが春の天皇賞は初担当。

924:ラジオネーム名無しさん
11/05/01 22:52:03.17 94bTkYcX
>>921
第143回天皇賞(春)(GⅠ)
勝利騎手インタビュー(検量室)福澤浩行(NHK)(芝コース)木村季伸(KBS)

NHKは実況が三浦拓実だった(ソースはサンデースポーツ)から国会中継で休止でもやる体制では有ったか?



925:ラジオネーム名無しさん
11/05/01 23:58:18.27 EaYNUB4I
天皇賞・春(GI)
MBS:美藤啓文 OBC:濱野圭司 ABC:山下剛 RF:加藤裕介 LF:清水久嗣 TBS:宮沢隆
表彰式優勝騎手インタビュー:木村寿伸KBS
谷川岳ステークス
BSN:高橋知幸 OBC(モニター):
スイートピーステークス
RF:細渕武揚 LF:胡口和雄 OBC(モニター):

RF 1,3,5,7,9R、2部後半:木村 2,4,6R、2部前半:細渕 8,10,12R:矢田 京都12R:加藤
大作戦、パドック:黒宮 パドック:鈴木
LF 10R:洗川 12R(MBS/STV送り):聴けず
TBS 京都から


4/30
テレビ東京杯青葉賞(GII)   RF:細渕武揚
桃山ステークス        CRK:河本光正 RF:加藤裕介
鏑矢特別

RF 1,4,6R、2部前半:細渕 2,5,7,9R、2部後半:木村 3,8,10,12R:矢田 京都12R:加藤
大作戦、パドック:鈴木 パドック:黒宮

926:ラジオネーム名無しさん
11/05/01 23:59:40.12 EaYNUB4I
土日まとめて
>>903乙 LF12RSTV遠距離受信不可・MBS東京出張で当分聴けそうにない
>>907 美浦では厳しい厩舎もあるみたいだね
>>909-910 日本ダービー当日も12R制に増えるのか
>>911 新潟は芝が荒れてるのかな
>>912>>922乙 2重賞とも以前のように土曜メインに戻すのか
>>913
>>914 西村濱野田辺のトーク、来週はひさびさに聴けそうだ
>>915>>917 実況のネタになりやすい馬名だね
>>918 専門紙はスポンサー撤退が相次いだだけに、CM復活は明るい話題
>>919 レース実況の書き込みは全レース終了後でいいのでは 午前は木村と細渕が逆
>>920
>>921
>>923 それは記憶に無かった
>>924乙 NHK総合は中継が無くなってたのか

927:ラジオネーム名無しさん
11/05/02 06:52:16.69 jIx9s9zg
>>926
>日本ダービー当日も12R制に増えるのか

元々12レース制で組んでいた

928:ラジオネーム名無しさん
11/05/02 07:09:19.42 ZzIls3af
2001年までダービーデーは全10R制(ダービーは9R)。翌年から2005年までが全11R制(ダービーは10R)。
そして2006年からダービーデーに目黒記念が最終競走に行われるようになり全12R制になった。※目黒記念は17時発走。

929:ラジオネーム名無しさん
11/05/02 21:52:06.02 RVa3Pb5m
>>924
国会中継って確定するのがギリギリだから
一応は準備しているみたい。
ブログによるとリポーターの山田さつきも京都へ行ってた。

930:ラジオネーム名無しさん
11/05/03 10:28:44.26 HhzEYDcw
>>929
BSが3チャンネル体制のままなら中継あったんだろうな

931:ラジオネーム名無しさん
11/05/03 19:31:32.79 lUEJOg4c
5/8新潟大賞典
LFはHPによると中継なし(但し新潟メインは中継なしもWIN5に絡んで払戻し案内有)
RFは自社送りで中継するだろう

932:ラジオネーム名無しさん
11/05/03 19:42:41.81 IbpD9qnG
>>931
日曜日だからBSN発になるんじゃないかな?って気がするが=新潟大賞典@RF

933:ラジオネーム名無しさん
11/05/04 13:50:54.89 79iSQq60
5月8日はBSNと新潟日報が勧進元のプロ野球「横浜×阪神」があって、
自社制作でテレビ中継もするから(解説:槇原、実況:喜屋)人員がそっちに持ってかれるかもしれない。
BSNはラ・テ2回線分制作できる財政状況じゃないのも影響しているかもしれんが。

934:ラジオネーム名無しさん
11/05/04 14:38:13.90 5YJ35Bsq
プロ野球があるから競馬中継が出来ない?
JRAとBSNはそんな甘い契約じぇねぇよ。
笑わせるな。

935:ラジオネーム名無しさん
11/05/05 18:18:17.15 eerSqoVS
テレビの音声をラジオと同時放送

936:ラジオネーム名無しさん
11/05/05 19:16:43.34 3FoWKVqi
>>933
TBS-NBの映像に自社実況を乗せるだけではないかという気もするのだが。
(一応修正しておくと、実況担当は喜谷知純アナ)

>>935
スレ住人には「釈迦に説法」だが、日曜テレビはNST担当。

先々週もビッグスワン+競馬場の2班体制が取れてたわけだし、競馬もいけそうな気がするけどな。
大体競馬の自社制作を休止してテレビの野球を取るのなら、ここまでのキャリアから高橋知幸アナがテレビ実況に回ると思う。
朝にやってる「優馬 今日のねらい目勝負どころ」を聞けば当日の体制が分かると思うが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch