11/05/03 12:42:32.31 NBaJkPjq
>>873
検査した時点でのアレルゲンは治療できても
3年後、5年後に新たなアレルゲンに感作されることは想定外ですか?
問題ありですよ
夢のような治療効果を説明されてハウスダストで3年間お金と時間かけて減感作したけど
その後数年おきにスギや蛾やネコやブタクサ・・ 次々とアレルゲンが増えたため
結局薬で抑えてるわけで、こうなるなら減感作しなければ良かったと後悔してる
その時の医師もその可能性について患者に説明すべきじゃないの?
全てがバラ色的な誘導は良くない
無駄になることも最初からむんてらすべきでしょ