09/02/24 22:07:13 ftUHfC2o
>>472
れすどうもです。
ゼッカは現在保険診療の対象でないみたいですね。
数年前に調べていたときは、治験としてどこかの大学病院で
募集があった記憶があります。
ただプラセボになる可能性もあるとの事でしたが…
現在はすでに治験は終わってるんですかねぇ。
474:名前アレルギー
09/02/25 22:12:55 ZHSDHsfP
>>473
そうなんですか
わたしの通院している病院では保険内でできる抗原はありますよ(ハウスダスト、杉、ブタクサなど)
475:名前アレルギー
09/02/26 20:01:52 qql7GXiE
舌下を保険でやってたとしたら、それ、診療報酬の不正請求だよ。
東京にはたしか用賀でやってるところがあったと思う。
476:名前アレルギー
09/02/27 10:58:01 MmzxKmBi
>>475
申し訳ない!舌下と見逃していました。普通のげんかんさのことでした
477:アレルゲン
09/03/05 15:56:49 DEl6avJX
wikipediaで「減感作療法」調べたら、前調べてなかったのに載ってて、かなり勉強になりましたよ!
478:ロンロン
09/03/06 16:40:05 gJm9Nwgi
減感作2年目の俺が来ましたよ。
当初は毎週1回の注射だったのが隔週、月イチと減り、
今は2ヵ月に1回だけです。
最初打った時は、濃度は低かったのに腕がパンパンに腫れて
痛かったのなんのって!。
今は濃度はかなり上がっていますが、少し赤くなる程度です。
でもって効果ですが…。少し軽くなったかナ、という感じです。
以前はシーズンに2、3回、生きるのが辛くなるほど激しい症状が
ありましたが、今はそこまで酷い日はありません。
鼻水はあいかわらず出ますが。
医者の話では、あと1年くらいは治療が続くようです。
479:名前アレルギー
09/03/07 19:08:15 08e6NxpT
>>478
効いてるんだったら5年ぐらいやるといいよ
480:名前アレルギー
09/03/13 08:50:07 tbwtopHA
減感作を初めて約1年10ヵ月。
月一で注射していますが、注射跡が始めた頃と同じように赤く腫れて痒くなる。
これって効いてないのかな?
抗アレルギー薬を花粉の飛ぶ2週間以上前から飲む方がいいというのを数年前に
知りましたが、いつもその時期は仕事が忙しく、症状が出てから病院に行き、
眠気の少ないクラリチンでは効かなくて、アレロックを飲んでいた。
今年は飛散1週間前からクラリチンを飲み始めたからか、クラリチンで効いています。
飛散前からクラリチンを飲んだのが良かったのか、それとも減感作の効果が
少しはあるのか?
いや、2年近く減感作をしていて、薬まで服用しなければならないっていうのは、
減感作が効かない体質なのか?
5年位は減感作を続けなければ分からないことなのかな?
(長文すみません。)
481:名前アレルギー
09/03/13 12:40:35 K7Z3KntS
>>480
>これって効いてないのかな?
そんなことはないですが、腫れが大きい場合は、
いちど医師に相談したほうがいいかもしれないです。
場合によっては濃度やスケジュールを見直す必要があるかも。
そういう反応をみて、個人個人にあった治療をしろというのが建前ですので。
かゆみには、かゆみどめのクリームを塗ってください。
>減感作が効かない体質なのか?
飛散が多いときは、ふつうに薬が必要な人も珍しくないですよ。
それに、効くか効かないかは、以前より症状が改善したかどうかなので、
必ずしも減感作=完全に薬不要になる、というわけでもないです。
シーズンが近づいたら、あるいはシーズン中は1~3週間に
1回程度にすると効果が上がるという研究もあります。
>5年位は減感作を続けなければ分からないことなのかな?
効果は長く続けたほうが高くなり、しかも終了しても長く続く傾向はあります。
5年以上継続すると、飛散が多いときでも、
薬が不要な人が半数以上だったというデータがあります(5年以下では2~3割)。
なお、マスクをしないなど、抗原の回避と除去をしないと効果が落ちる
ということも言われるようです。
もちろん完全に治癒したといっていいほど劇的な効果が得られる人もいるのですが、
あまり過大な期待はしないほうがいいと思います。
ただ、まったく効かないという人は少ないです。
食事や生活環境などを見直すなどのことも考えてください。
482:480
09/03/14 10:50:45 39D2zVb1
>>481
完治は稀なんですね。
過大な期待はしないけど、絶対に何らかの効果はあるようですので、5年以上は
頑張って減感作を続けようと思います。
昨年まではアレロックも効かず何も出来ないくらい鼻水とくしゃみの連続に
悩まされる日もあったので、今年クラリチンで過ごせているのは減感作の
効果のような気がします。
とても丁寧なご説明をありがとうございました。
483:453
09/03/14 12:42:11 SjGHBU27
前回花粉症治ってないと思っていたが治っていた。
2年目、50回の注射(スギとハウスダストの2つ 1回の通院で2度の注射)でここまできた。
今までどおり、外に出るのは通勤時ぐらい。休みの日はまだ怖いので外出しない。
この日常生活で、目がちょっとかゆい、くしゃみが数回出る、鼻を1回かむ程度。
ずっと外出していないことを考えると、完治まではいってないが、夜、十分に睡眠が取れることが一番うれしい。
ただし、黄砂に対してはまったく効果がないことと、これから出るヒノキにも効果があるかどうかが問題。
484:名前アレルギー
09/03/14 20:55:28 RtOM5Jm1
あくまでも「もしかしたら」の話。医学的根拠はないです。
スギの減感作を途中でやめちゃった人は、杉花粉飴をなめると、
減感作の継続になるかもしれない。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
新しい減感作として、菌のDNAの一部をくっつけたエキスを投与するというのがある。
だったら、というわけで、減感作やってる人は、乳酸菌の製剤やヨーグルトなどを
積極的に摂るといいかもしれない。
485:アレルギー
09/03/15 03:23:15 TpB89IpW
減感作療法のすべてURLリンク(ja.wikipedia.org)
486:アレルギー
09/03/15 03:26:26 TpB89IpW
減感作療法のすべて(485でアクセスできなかったのでもう一度!)URLリンク(ja.wikipedia.org)
487:アレルギー
09/03/15 03:27:57 TpB89IpW
変なサイトの上をもう一度クリック!
488:アレルギー
09/03/15 03:31:27 TpB89IpW
減感作療法(どういうわけか、いったん変なサイトに行きますが、上にあるURLをもう一度クリック)URLリンク(ja.wikipedia.org)
489:名前アレルギー
09/03/15 07:31:06 ExeIP8BP
わかったからマルチはやめとけ。
ウィキペのその項目を見ろ、で済むだろうに。
言っとくが、そこの内容はあまりに減感作を持ち上げすぎだ。
日本の実情がお寒いのは事実だが。
490:名前アレルギー
09/03/19 17:13:39 WKYTNmgF
今舌下受けてるんだけどみんな舌下はどうよ?
ちなみに2年目だけど効果はイマイチ。
ただし値段は安い。
491:名前アレルギー
09/03/19 22:01:03 8gqeVm2V
舌下はまだ抗原も少ないんだよね確か
もっとこの療法広まればなあ
抗アレルギー剤色々種類が増えて結構きくからそれで満足して根治目指さないんだろうな 医者も患者も
根治できる減感作が廃れていく理由だろなあ
492:名前アレルギー
09/03/19 22:42:19 Mhv/FZ1h
>>490
続けていれば前よりかはマシになると思うよ。
俺も去年は「イマイチだな、自分は効かないタイプの体質なのか…」と諦めムードだったけど、
今年は辛くてどうしようもない日がまだ一日も無い!!(東京) これは非常に驚きだ。
例年は眼ヤニで目が開かない日が何日もあって、ステロイド系の点眼薬を使っていたが、
今年は非ステロイドの軽めのをたまにさすだけで対応出来てる。
完治は無理だろうけど、100日の辛い日が10日になるなら上出来。来年は更に楽しみだ。
493:名前アレルギー
09/03/20 04:47:10 6UrAJqeo
>>490
>ちなみに2年目だけど効果はイマイチ。
完全に治ると思っていれば、どんなに効果があってもイマイチだろうね。
以前とあまり症状が変わらないとか、具体的に書いたほうがいいと思うよ。
>>491
医者にとっては保険の点数が低いというのが大きいと思う。
494:490
09/03/21 16:09:26 mppkl60Z
そうかぁ。
減感作療法というと、効く人には目に見えて効果があるけど効かない人には全く効かない、
みたいなのを想像してたけど、そういうわけでもないのね。
厳密にいうと3年目だけど、1年目はプラセボだかいう「これは効かないものですよ」を使ってただけで、
2年目はすごい薄い濃度から徐々に始めていったから、実質的に今年が本格的にクスリを使うのは初めてかな。
なんとなくムズ痒さが少し減っている気はする。
495:名前アレルギー
09/03/26 15:32:28 EA1hq3q7
2008年の4月から初めて、あと数回で維持量に達する程度で花粉シーズンを迎えたが、
例年通りならこの時期はセレスタミン必須、フルメトロン常用しないと目があけられない、
鼻の下がガビガビになっているはずだが、2月の突然の襲撃と先週のラッシュ以外、
普段どおりの防御(タリオン朝晩、パタノール点眼、フルナーゼ点鼻)でほとんど何の症状も
でなかった。
ただ、マスク花粉症ゴーグルをなしで外あるくのは勇気がいるので、まだやってない。
「あと4年」といわれたので、一年でこんなに軽くなるならやるよ!って感じだ。
最初は週に2回通院で「なんでこんなめんどいのよ」とか思ってたけど、こんなに変わるなら
きっちり通院するよ。
496:名前アレルギー
09/03/28 08:02:10 fu98tvFx
2007年の秋に2週間入院して、
スギ、ハンノキ、カモガヤの減感作を始めた。
その後2週間おきに通っていますが、まだまだ。
ハンノキは効いた。
カモガヤは少し
スギは、、即時反応を起こしにくくなっただけで、苦しむのは変わらない。
来年に期待している。
薬を飲んでマスクして、外を歩き、花見ができるようになりたい。
497:名前アレルギー
09/03/28 09:49:09 zbpYv1YU
ちなみにみんな花粉症歴は何年くらい?
私は今年で20年目くらい(;;
最近でこそ花粉症はブーム(?)になってきてますが、当時は学校でも私1人というくらいでした。
体育のときはもちろん教室にいるときも常にマスクなのでずいぶん浮いていました。
そもそも花粉症などという言葉自体ほとんど認知されていませんでした。
当時と比べれば最近はずいぶんといい時代になりましたなぁ
498:名前アレルギー
09/03/28 18:09:17 7uHF0InL
30年ですね。
いまはマスクはしてるけど薬は飲んでない。
ただ、目は若干かゆくなるね。
安売りの300円の目薬で間に合ってるけど。
499:名前アレルギー
09/03/28 19:37:20 u/lziQYT
>>493
処方せん料なんてたかがしれているのだが、数で稼ぐって事かな?
減感作は自費か保健診か調べてみるね。
500:名前アレルギー
09/03/28 20:23:26 7uHF0InL
>>499
減感作はね、注射という手間がかかるし、
そのあと数十分はようすをみなくちゃいけないし、
万一のときの用意もしなくちゃならないし、
途中で脱落されたら薬が無駄になるしで、
そういうことを考えると、保険の点数が低いんでやる気になる医者が少ない、
ということは、かなり前から言われてますよ。
おおっぴらにそういうことを言う医師はいないけど、
医学の文献にも、それが減感作がポピュラーになることを
阻んでいる一因だということが出てます。
ヘンに歴史が長くて、最新医療じゃないから、点数が低いのよ。
だから、医者にとっては手間のわりにもうからない治療なのね。
レーザーやったほうがもうかるのよ。
客単価が高くなるのね。
有効率が低いからやらないという医者もいるけど、
そりゃ言い訳だと思うよ。
標準化されたスギエキスなら、有効率は70~80%だもん。
いっぽうでは、何回もかよってくれるから、
患者とのコミュニケーションがとりやすいとか、
いわゆる「常連客(患者)」になってくれるとか、
そういうメリットをあげる医師もいますけどね。
たしかに、シーズンじゃないときも患者はきてくれるし。
医療過誤で訴訟になるとかいう昨今だから、
万一のことがあり得るという治療法ということで、
びびっちゃうということもあるとは思うけどね。
501:名前アレルギー
09/03/29 08:21:09 C3A/aZT0
.>>500
言えてる!
私は、1年間、減感作注射するたびに、咳やジンマシンで、点滴騒ぎ。
それで払うお金は数百円。
患者の私も辛いけれど、病院も儲からなくて困るはず
国立の病院だから、続けてると思う。
502:名前アレルギー
09/03/29 09:28:33 TncFyPDu
だからさ、商業主義でしかない医者なんか消えて無くなればいいのに。
ほんと、私利私欲の事しか考えてない糞医者大杉。
政治家と変わらない卑しさだよな。
全ての病院を国立とか公立にしたらいいのに。
八百屋と同じ感覚で開業医をしてもらっては困る。
503:名前アレルギー
09/03/29 09:32:48 TncFyPDu
いや、八百屋と一緒にしたら八百屋が可哀想だ。
八百屋は本当に少しでも儲けを出さないと、死活問題だが、
医者はそんなにガツガツしなくても、普通にやってても、
平均所得の倍近くは稼いでるだろ。
だからさ、点数とか客(患者とも言う)の回転率だとかに注力するんじゃなくて、
減感作もちゃんとやってくれ。
504:名前アレルギー
09/03/29 10:08:40 xLvEl93w
それとね、従来は、薬が効かない重症者向けとされていたのも問題。
重症者だろうがなんだろうが、途中でやる気がうせちゃえば、
それっきりになるわけさ。だから薬が無駄になる。
医者だって、イヤんなっちゃうだろうさ。
単に、やる気のある人向け、なんだよね、本当は。
若いうちにやったほうが効果が高いってこともわかってきたし、
重症になってはじめて「減感作やってみる?」とかいうのはだめなんよ。
そういう方法論そのものがおかしかったんだ。
はっきり言って、発症を予防する効果すらあるんだから。
国が本気で花粉症患者を治してやりたいと思うなら、
患者の負担はそのままで、医師への報酬を上げる特別措置をとるだけで、
イッキに減感作は広まると思うんだよね。
少なくともスギ花粉症は国民病といわれて久しいんだから、それぐらいやってもいいと思う。
「難病」みたいに医療費タダにしろとはいわないから(言いたいけど)。
新しい薬や治療法の開発にカネつぎこむのもだいじだけど、
いまある治療法を広めることもだいじだと思うんだよね。
期待の舌下だって、あまりもうけにならないようだったら、
広まるかどうかわからないと思うよ。
厚労省がそれをやりたいと考えているわけじゃないし、
あまり楽観はできないと思ってる。
>>501
>減感作注射するたびに、咳やジンマシンで、点滴騒ぎ。
あらかじめ抗アレルギー薬を服用しておくと、
そういう副作用は大幅に減るってさ。
505:名前アレルギー
09/03/29 12:14:36 C3A/aZT0
>>504
今は体調に応じてセレスタミンかアレグラを飲んでから、注射をしています。
ここ2回は、注射は無し。(1月)
花粉飛散量の多い日は、症状が酷くなるので、やらないことにしています。
最初の説明では、花粉の時期でも大丈夫だと言っていましたが。
先生も酷い発作を起こす私を見てるから、やりたくない。
506:名前アレルギー
09/03/29 13:58:35 l42wK3aI
>>502
開業医は個人事業主みたいな問題でしょ。儲けを考えるなって無茶苦茶だな。
お前も給与半額で働いたら?
507:名前アレルギー
09/03/29 16:11:56 tQBPCjTh
舌から摂取するのって、花粉団子を食べるとかではだめなんだろうね、やはり
508:名前アレルギー
09/03/29 21:44:10 E9LHjSv0
>>507
スギに関しては、いちおう可能性はあると思うよ。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ビーポレンとかいって売ってる花粉団子は、風媒花の花粉は含まれてないと思う。
ミツバチが蜜を出さない花の花粉を集めることはしないでしょう。
ヒノキとかイネ科とかブタクサとか。
ただ、症状が改善したという例は、あることはあるみたい。
509:名前アレルギー
09/03/30 11:10:35 lB2uLLI9
日本医科で減感作(注射)を3年やったあと
試しに治療を止めてから1年
今期はマスクも抗アレルギー薬も使わず
少し目が痒い、1日に数回くしゃみが出るくらいで
鼻水も全く出ないし、鼻づまりもない
これは直ったと言ってもいいかもしれない
ちなみに42歳
510:名前アレルギー
09/03/30 11:33:21 Zp6Uev1f
>>507
舌下を始めるときにセンセーに説明受けたんだけど、抗原エキスは食べる(飲む)だけではダメなんだって。
食べて胃から吸収しても効果が無かった。だから口の中に一定時間保持するという方法でやっているんだと。
食べて直る抗原米とか団子とかいうのがどういうメカニズムで効いているのかは知らない。
511:名前アレルギー
09/03/30 14:23:39 YxzL+/Ll
>>510
じゃあ、花粉飴がいいな
512:名前アレルギー
09/03/30 20:20:46 Gecu/xDJ
>>509
お目!
>>510
花粉症緩和米はたぶんあまり効かないと思うんだ。
アレルゲン食っても、あまり効果がなかったことは製薬企業も知ってるだろうし、
だから「うちが試験と製品化をする」と手を上げるところがひとつもない。
しかも、期待のペプチド減感作も中断だか中止になってる。
効果がかんばしくなかっただけじゃなく、違うアレルギーになるとかで。
ペプチド入りの花粉症緩和米も似たようなことになる可能性はあると思う。
そもそも、米を病院に買いに行くなら、舌下やったほうがなんぼかマシ。
もう食品として売れなくなった時点であきらめるべき。
まだ予算つけようとしてるけど、そのカネ、違う花粉症対策にまわせってんだ。
513:名前アレルギー
09/04/01 03:22:07 ywOWyA6K
>>512
ありがとう。
正直この年で直るとは思わなかった
とはいえ、まだ半信半疑なのだけど・・・
来年またぶり返すかもしれないし
514:名前アレルギー
09/04/01 11:16:04 CP+snLTZ
>>513
減感作の長期にわたる治療成績って、あまり調べられていないんだけど、
治療を長く継続すればするほど、効果も持続する傾向があるっていうよ。
なので、3年だと、5年や6年の人に比べると、ちょっと落ちる可能性はあるかもね。
杉花粉飴なめるといいかも。
515:名前アレルギー
09/04/02 14:37:05 Las03T+x
アレルギー重度のほうが治療効果は高いのかな?
ちなみに自分はハウスダスト、スギ、イネ等レベル5だらけの優等生。
516:名前アレルギー
09/04/02 20:06:39 hH+qIh8B
>>515
重症のほうが効くとか軽症のほうが効くとかはないです。
ただ、治療後にどれだけ軽くなったかということになると、
治療前の症状が軽いほうが、成績が少しいいみたいです。
しかし、これは統計上そういう人が多いということなので、
個人個人にどう効くかは、やってみないとわからないです。
それよりも、どれだけ続けるかのほうが成績に関係するみたいですよ。
517:名前アレルギー
09/04/04 03:26:33 MWu92/EB
>>514、>>516
そうか、もう少し続けても良かったかもね
>減感作の長期にわたる治療成績って、あまり調べられていないんだけど、
医者に「治療止めて治ってた人の割合は?」って聞いたら、「全く分かりません」って言われたよ
518:名前アレルギー
09/04/04 17:20:25 5rc6+76v
>>517
まず「治った」の定義が問題ね。
たとえばこんなのがある。
投薬期間1週間未満(症状に困らない)27%
投薬期間1週間未満(少し困る)38%
投薬期間1週間以上(少し困る)6%
投薬期間1週間以上(困る・大変困る)19%
投薬期間1月以上(困る・大変困る)10%
これは治療期間は不明だけど、治療終了後4年のうちの症状の統計。
スギ花粉症だけど、使ったエキスは海外製、データは1998年のもの。
このうちのなにを「治った」とするか・・・自分にはわからないッス。
なので、こういう基準をもうけてる医師もいる。
1 治療期間5年以上
2 2シーズン連続してシーズン中に鼻症状が出ない
3 血清のスギ特異的IgEはシーズン中に増加しない
4 アレルゲンで刺激してもIL-5産生が健常人の平均±2SE以下
(ILというのはインターロイキンというサイトカンの一種)
これを満足して治療を終了すると、まず再発はないそうです(つまり治ったんでしょう)。
とはいっても、10年20年追いかけているかといえば、そこまでは調べてないと思う。
3と4は検査しなくちゃわからないけど、1と2は自分でも目安にできるよね。
一般には2~3年継続っていわれてるけど、この先生にしてみれば5年が標準なんでしょうね。
スギじゃないけど、治療終了後5年追いかけた調査があって、
それだと、治療をした人もしない人も、同じレベルにまで軽症化したそうです。
だけども、これは加齢によるものだろうと考えられていて・・・わけわからんです。
まだまだデータは不足してるんで、治癒率みたいのがわかってくるのはこれからでしょうね。
数年前にスギエキスが標準化されたんで、昔のデータは当てはまらないと思うし。
やってる医者が少ないんで、出てくるデータも少ないとは思うけど。
519:名前アレルギー
09/04/05 01:50:04 jdeEr6Ri
ヨーロッパではこんなのあるんだね。
URLリンク(www.alk-abello.com)
こんなもの、簡単につくれそうなのにねえ。
520:名前アレルギー
09/04/05 12:02:05 EFQWCM1r
>>519
そりゃあ作る技術力はあるだろうけど、
日本の医療行政が減感作を軽視しすぎてるから出てこないんだよ。
○○研究所が新しい治療法を開発するといえばカネが出るけど、
海外の減感作エキスを輸入することに補助さえない。
スギ以外のエキスを標準化しようという動きすらない。
新しいエキスを認めようともしない。
根本的にいって、日本のアレルギー対策は患者不在なんだよ。
ま、ほかの病気でも似たようなものだけどね。
521:名前アレルギー
09/04/10 01:46:16 Lj7GDRAQ
山大発 花粉症の治療薬
加藤名誉教授は、スギなどの花粉に、これらのアレルギー反応を起こすたんぱく質が
含まれていることに着目。このたんぱく質は、グアガムと呼ばれるマメ科の植物の皮に
含まれる糖と結合しやすい性質があり、たんぱく質が糖と一緒に体内に吸収されると、
体内の抗体が反応しなくなるという。これを利用し、たんぱく質に糖を覆いかぶせ、
アレルギー反応が生じないようにすることを思いついた。
URLリンク(mytown.asahi.com)
杉花粉飴に続く、減感作が期待できる健康食品になるのか、医薬品を目指すのか、
妨害なく医薬品の認可がとれるのか、むずかしそうだけれども期待したい。
余計な研究にカネをまわさず、こうした「今あるもの」でなんとかなるものを、
作ってほしいと願いたいものだ。
これがうまくいけば、ヒノキだろうがイネ科だろうが、同じモノを作れそうだし。
522:名前アレルギー
09/04/11 01:12:06 FCHk6KW3
>>521
これちょっと興味あるな
加藤名誉教授は薬に「春よ来い」と命名し、
昨年6月には薬を製造・販売するベンチャー企業「プロテック」も立ち上げた。
正式な医薬品として許認可を得るには時間がかかるため、
まず民間療法として病院などで使ってもらうことを考えているという。
「これを飲めば、花粉症の症状が根本的に治る。
身近な病院でも利用できるように広めていきたい」と話している。
今年はもう終わりだけど、どこで手に入るんだろうな
523:名前アレルギー
09/04/11 14:42:02 wXLxMNnu
>>521
具体的な成分とか何も書いてないよね?
グァーガムってアイスとかの添加物なんだけど、リスクもあるんじゃない?
URLリンク(www.swissinfo.org)
524:名前アレルギー
09/04/11 22:59:29 7A50oSIg
>>522-523
プロテック
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
525:名前アレルギー
09/04/11 23:31:24 FCHk6KW3
>>523
その記事だけで言うと汚染されてたグア豆って2年前だけだから問題ないんじゃないの
526:名前アレルギー
09/04/14 14:00:19 vPj9oAkG
>副作用は出ず、春前の1カ月間に飲み続けることで体質が改善され、
>長年飲み続ける必要もないという。
これって大発明じゃ
すげ~
527:名前アレルギー
09/04/15 00:09:28 FSARjrfD
普通の製薬メーカーが、錠剤のやつを普通に薬として出してくれたら、その辺の耳鼻科とかでだしてもらえるんだろうになあ。
ヒノキ、ちょっとつらい。。
528:名前アレルギー
09/04/18 13:43:50 j4TZ6YHF
自費で舌下やったら、劇的に効いたよ。
重症の花粉症だったのが、薬無しでシーズンで数日軽い症状が出る程度に。
早く健康保険対象にすべきだよな。
ぜんぜん効かない他の薬が普通に認められてるのに。
529:名前アレルギー
09/04/20 14:50:30 iUfWVkx7
もう一年半たつが全然効果ないや本当に効くの?
530:名前アレルギー
09/04/20 22:51:23 tlVq5UnB
何の抗原つかってるの?
531:名前アレルギー
09/04/22 17:37:24 kWEoPnl3
ハウスダストです
532:名前アレルギー
09/05/28 23:54:40 esUZtFMz
今月からスギの減感作療法開始しました 効果が出るのが楽しみです
533:名前アレルギー
09/06/04 12:12:34 GX3+sI67
>>9
中学3年の時にアレルギー性鼻炎を発症、複数の耳鼻咽喉科医院で通常治療するも
全く直らなかった。
高3の時に当時まだあまり一般的ではなかった減感作療法のことを知り2年かけて
治療。治療終了時は少し症状が残っていたが、そのご数年で自然に症状が出なく
なった。ほぼ完治。私が治療をしたのは今から約30年前。
534:名前アレルギー
09/06/04 12:29:06 GX3+sI67
>533
続きだが、私はこの治療を通じて、医者により病気に対する治療方法の考え方に
随分開きが有ることを知った。当時耳鼻咽喉科医院では対処療法しかやっていな
かったし減感作に対しては今でも否定的な立場の医者が多いような気がする。
私が治療したのは当時県内で唯一実施していた国立療養所の内科だった。
患者は医学の知識に関しては全くの素人なのだが、最終的にどの病院、医者、
治療方法を選ぶかは患者自身が行わざるを得ないのだと思う。
535:名前アレルギー
09/06/05 01:00:26 bn5HFNJm
30年も前から減感作ってあったんだ。
にも関わらず、全くポピュラーにならないとは、この国の医療はどうなってんだ?
確かに完治したのはたまたまかもしれないし、全員がそれを享受できるとも限らない。
やはり医者は手間がかかり診療報酬も望めない治療法より、手軽で点数もつけられる
レーザーなどの対症療法しかしないのでは?
↑も国立って言ってるし、私利私欲の事しか考えない開業医は本当にあてにならないし、
掛かりたくない。
医療業界の口コミは全然少ないし、地方だとそれに頼るのは絶望的。
一体、どうやって見分けたらいいのか?
536:名前アレルギー
09/06/05 10:31:40 xpgeVRZN
>528
自費で舌下って、治療費どのくらいかかった?
これからも延々薬代だのグッズ代だの払うこと考えたら
多少高くてもやってみたい。
537:名前アレルギー
09/06/05 23:07:19 1sLbQHtu
たとえばさ、スギとハウスダスト(HD)の減感作療法を毎月一回のペースだったのを
1、2週間くらい間が空いたとする。それ以前は咳が治まってた。
その後、咳が酷くなったらやっぱり週一のペースからやり直しかな?
今の時期だから、ひょっとしたらHDの方が効いてない感じなんだよね。
538:名前アレルギー
09/06/13 08:37:04 GgeE3Jsx
>>535
減感作は日本では昔の方が治療に使われてたみたいだよ
今は抗アレルギー剤の種類も増えて、手間が掛かる減感作は廃れていったみたい ほかにも理由はあるみたいですが
今じゃ絶滅間際ぐらい少ないみたいだよ
舌下は今のところ抗原の種類が少ないし効き目は注射よりイマイチらしいアメリカでは減感作がアレルギー治療でメジャーな治療らしいから、早く日本も気づいてほしいね
抗アレルギー剤売るのに必死な医者ばかりならまだ無理かな
舌下が抗原種類増やして効果も注射と同じくらいになれば最高なんだけど
539:名前アレルギー
09/06/22 19:56:55 +2Lx+Xjx
>>538
儲からないし、時間が掛かるしで実施する病院が激減した
途中で来なくなる患者も多いしね
540:名前アレルギー
09/06/27 21:43:01 58J9kAh/
プロテックいいな・・・。
普通に手に入るんかな?
541:名前アレルギー
09/06/28 10:18:52 5w7lsbAS
スギエキスの注射6回目で濃度2倍、投与量0.3ml
まだまだ先は長い・・・
542:540
09/06/29 19:13:40 D8RkN+Kw
プロテックに問い合わせてみた。
こちらの地域で協力してくれる医師がいたら次のシーズンにいけるらしい。
まじで期待である。
543:名前アレルギー
09/07/08 07:45:17 ffXX0Xmp
>>538
上の方に書いてあるけど、
久我山病院の長屋先生なら、今でもたくさんの抗原の注射
をしてくれるよ。
544:名前アレルギー
09/07/30 10:52:29 UR4/OVmB
やっと閾値に到達した。あとは続けるだけか。
545:名前アレルギー
09/08/18 13:02:50 WqhFrdkP
今年の5月から始めて、10月に閾値に到達予定なんだが、これってかなり早いやり方だよな?
流石有名な医者は違うなと思った
546:くるみ
09/08/27 01:09:37 xsr3LaaG
今日から始めました!
ちなみに注射5本打ちました。
アレルギーが多いので大変です…
(ちなみにアトピーです)
これから頑張っていこうと思います!
少しでもよくなるといいなあ
547:名前アレルギー
09/08/27 17:56:34 MkrQ1LSD
おれは明日からだ
レベル6が2つもあるから少しは効果あることを期待
548:名前アレルギー
09/08/29 11:36:28 uo9SCSbw
今日、13回目の注射受けてくる
新型インフルが蔓延してるから病院いくのも怖いぜ
549:名前アレルギー
09/09/07 19:07:43 qjUPLlFo
一回目の注射で費用が560円、2回目が760円、3回目が970円
注入する量がちょっと増えるだけでこんなに値段は上がるもんなの?
量に関わらず費用は一定かと思ってた
この累積システムは正常なのかどうかめっちゃ気になる
550:名前アレルギー
09/09/07 20:22:01 /j6SUPn1
私は三年間、注射してますが、いつも510円です。
551:名前アレルギー
09/09/08 00:01:59 8nvwBgfN
金額は一定が普通だよな・・・
なんか腹立ってきた
>>550 情報ありがとう
552:名前アレルギー
09/09/08 00:30:05 ZM1CVV+l
>>551
私の場合は、450円~560円の間ですよ。
月一に、なってからは410円です。
また、値段下がるかも分からないよ
553:名前アレルギー
09/09/08 22:31:42 qL0n9LJ9
3年間って・・漢方の体質改善のほうがいいんじゃない?
554:名前アレルギー
09/09/09 23:31:46 cgt5FBzP
漢方の体質改善?
どんなものを飲めばよいのですか?
私は重症なので、普通の花粉症の状態(薬を飲んでマスクして外出できる
になるには、後 何年もかかる予定です。
金額ですが、投薬があるときが510円、注射だけのときは410円でした。
注射は3種類です。
555:名前アレルギー
09/09/10 16:40:04 Srl2f0Q0
漢方薬局に行って30分以上の質問を受けて正確な成分の入った漢方を何年か飲み続ければ根治にちかづくことが出来る
556:名前アレルギー
09/09/12 22:01:26 NpksZ6z7
医者が処方しないと、保険適用できないんだろ。
全額自費だと、えらく高くつくと思ふ。
557:名前アレルギー
09/09/17 20:21:30 I7la9ipX
いつも820円。
病院によってこんなに値段まちまちなのは何で?
558:549
09/09/17 22:29:40 rD7PfWyQ
毎回200円ずつ値段がアップされていく・・・
おれだけ4桁かよ
明日は1300円か
ありえないっすわ
559:名前アレルギー
09/09/18 01:19:35 B48m19c9
>>558
ちょっと、高いと思うわ。
560:名前アレルギー
09/09/18 17:39:52 9eMEV3eN
今待合室
二回目のげんかん注射だが、
先生の方針で
ハウダストはあまり意味がないから、杉だけ注射(自分は両方のアレルギー)
危険だから100万倍をしばらく続け、週一回だけ
と効果の薄い方法しかやってくれん
地元の県ではげんかんさの第一人者みたいな先生だし、会社から近く&この時間まで受付で会社帰りに注射可能だから、出来ればここがいいんだが。。。
第二候補の「自宅の20キロ先」平日午前中のみ注射可能」の病院もいってみるべきかな?
561:治療暦5年
09/09/18 22:49:44 AaoMwIRQ
ずいぶん余裕かましてるね。症状が軽いのかな。
私なんか、注射に生活を合わせたよ。
時間の融通の利くアルバイトに転職して、甘んじてワーキングプア
になりました。おかげできっちり注射が出来て、症状も軽くなりました。
やがて注射の間隔が一ヶ月置きとなった頃から、就職しました。
生活は相変わらずプアですが、治療前の苦しみを考えたら
決心して良かったと思います。
なにしろ、花粉の時期は毎年、生ける屍状態でしたから。
あんな苦しみが一生、毎年続くのかと思ったら耐えられません。
562:名前アレルギー
09/09/19 00:37:14 mOU3DzYX
>>560
しっかりした先生で、仕事の帰りに寄れるなら
その病院で、良いと思いますよ。
治療は、長く掛かるから
無理なく通えるのも選択のひとつですよ。
563:名前アレルギー
09/09/19 17:35:03 2vTHpIHj
>>560
増やしてくれないのはきついね。
自分が通ってる所では、2日後まで痒みが残らなければ毎回増量してる。
それでも、職場から徒歩3分の所にあるクリニックで昼休みでも気軽に通えるから続けられてると思う。
564:560
09/09/20 13:59:52 I4FfaA5v
レスありがとう
長く続ける、
の長さが不明なのが痛い(むろん治らないも可能性も高いし)
であの日は「ちょっと増やしときました(^O^)」 と言われたけど
来週は先生がいないから再来週しか駄目とのこと。。
うーん
565:名前アレルギー
09/10/16 18:45:16 wbHimjuh
さっき注射終わったが、まだ痛む
めまいとかは皆無だけど「まだ針がささってるんじゃね?」という状態(注射された場所だけ痛い)が10分は続く。
効いてるのか、看護師が下手なのかわからん(*_*)
566:名前アレルギー
09/10/22 15:37:08 uIfVBjbm
ハウスダストの減感作療法の治療を続けて1年半です。今週1で注射打っています。
100倍の0.5ccなのですが、良くはなっているものの、症状はずっと平行線をたどっています。
どなたかアドバイスをお願いします!
567:名前アレルギー
09/10/23 17:54:53 hVImshW3
増やせとしかいいようが。。。
後は久我山かアメリカで、大量パッチテスト→その注射
になるな。。
俺も心が折れそう。。↑会社休職してやるしかないかな
568:アレルギー治療
09/11/04 17:31:09 pUshx6Mz
減感作療法の真実発見をしました。
知らないことで不利益を被るのは結局は患者なので憤りを感じます。
URLリンク(www.geocities.jp)
569:sage
09/12/14 18:07:36 HTMjmoXm
減感作療法始めました。
病院が自分の家からジャスト100キロの地点にあり、通うのが大変。
往復4時間、高速使わないで5時間です。特別に週1にしてもらいました。
高速代やガソリン代、有料道路もありますw
新入社員でお金も無いので、なるべく外食や、欲しい物も買わないようにします。
570:名前アレルギー
09/12/17 03:30:30 ho0rLaia
もう30年以上減感作やってるよ。喘息治療のために。
ただ、進学や転勤で2年くらい治療して3-4年止めるの繰り返しだったんで
喘息は一進一退だったね。
15年前から連続5年やったら、喘息軽くなって、鼻炎が完治。
で、また2-3年やめたら喘息悪化w
今は連続8年目で発作はぜんぜん無し。風邪引いたときもメプチンの出番が無いほとに回復
死ぬまで続ける必要あるけど、治療費只だし(東京は喘息治療が無料)
勤め先から300mの病院でやってくれるんでずっと続けられそうだ。
ちなみに10倍0.15%で一定にしています。月一回ね。
571:名前アレルギー
09/12/17 03:34:04 ho0rLaia
あ、0.15mlね
572:名前アレルギー
10/01/07 18:00:26 8wc/sZoN
減感作にしても舌下にしてもポピュラーにならないのは
製薬業界が儲からなくなるから。
製薬会社にとっては花粉症はドル箱なので、
薬を飲めば一時的に症状は治まるけれど完治は永遠にしない、というのが
理想的状況。
573:名前アレルギー
10/01/11 11:20:39 rFSYUrXs
私もハウスダストで苦しんでるけど、おばあちゃんぐらいになったら、
ましになるものなのかなあ。
574:名前アレルギー
10/01/25 20:11:27 xUnSAbvI
>>570
俺も喘息対策の減感作、HDと杉で10年目に突入。
死ぬまでやらないと駄目なの(;´д`)?
>>ALL
今度転職で、(平日しか診療しない)今の医者に通うのが難しくなるんだけど、
両毛地区で土曜に診察してくれる所、どこかありませんかね?
自分で調べた範囲では、栃木駅前にしか見つけられませんでした。
575:名前アレルギー
10/02/02 20:39:40 LlBM6Tza
10年やって良くならないなら、もう減感作は諦めて対症療法に
走った方が良くないか?
あと10年かけて完治しても、その後5年で死んだら投資に対するリターンが少なくないか?
576:574
10/02/07 14:02:29 +WRQsAq7
あれから今の医者と相談して、栃木に移る事にしました。
>>575
今度の医者で放免されると良いんですけどね。
ただ、今でも症状が出る事があるので、何かしらの対策は必要っぽいです。
いずれにしても、改めて血液検査してもらってからですね。
577:名前アレルギー
10/02/07 23:19:22 Ojut/WdD
>>572
舌下
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
2005年に結構取り上げられてるから
2010年には保険適用で普通に受けられると待ってたけど
まだなのかねぇ
578:名前アレルギー
10/02/08 13:38:54 PcOxvdMj
製薬会社って陰謀の影しかないよなw
579:名前アレルギー
10/02/10 01:09:50 +K7xfvEw
>>577
新型インフルエンザワクチンは輸入を特別許可したくせに、厚労省は糞役人の巣窟だな
580:名前アレルギー
10/02/12 01:24:10 RqZe4eya
糞役人のオナニーに付き合ってられねぇから、さっさと保険診療適用しろ
581:名前アレルギー
10/02/16 07:55:10 mGWZ38Zs
相談なんだけど、例えば花粉症で、はやる前に花粉の抗原を何度も注射して
花粉症の反応を少なくする減感作療法っていうのがあるけど、
それと同様に食物アレルギーについても、アレルゲンの食物を体にたくさん入れて、
アレルギー反応を少なくさせて、いずれ食べても平気な体になれる?
もしよければ教えてください。
582:名前アレルギー
10/02/16 12:37:59 fEucgWXw
>>581
アレルギー反応出る限界量を調べて、その限界値以下を食べ続けて治すってのが、つい最近テレビでやってた
スレ違いだから、食物アレルギースレへ逝け
583:名前アレルギー
10/03/20 17:33:32 1MpOHUUn
久我山だと、カビとか黄砂とか化学物質などの抗原もとりあつかってるの?
584:名前アレルギー
10/04/18 23:48:58 1drcdcvq
さ
585:名前アレルギー
10/04/19 00:33:12 1Jt28GnV
>>583
久我山にはカビは数種類あるけど、黄砂は無かったと思うよ。
586:名前アレルギー
10/05/06 16:28:15 GZbhZVOn
久我山病院行きたいけど遠すぎる
どなたか大阪か兵庫あたりで減感作やってくれる病院ご存じないですか?
587:名前アレルギー
10/05/08 19:54:29 jQ2pmzx+
今日からスギ・ヒノキの減感作を始めます。
お邪魔じゃなければチョコチョコ報告させてもらいますね。
日光杉並木の真下に住んでいるので、
早くこの地獄から解放されたい!
588:587
10/05/17 15:28:11 +TMZM7B9
アレルギークラス
スギ クラス4.3 27.70UA/ml
ヒノキ クラス2.5 2.39UA/ml
今日から注射を打ち始めたが
待ち時間もかなりかかるな。
これを数年の間 週2回やるのかー。
結構根気が必要ですね。
589:名前アレルギー
10/05/19 10:20:24 w/rsir5a
同じぐらいのアレルギーレベルだけど
週に2回なら1年でかなり効果出るよ
俺は2年目で2週間に1度通ってる
590:587
10/05/20 13:13:42 EZbGw+Fb
>>589
おっ!?
では取りあえずは一年間の辛抱ですね。
気が楽になりました。
ありがとうございます。
591:名前アレルギー
10/05/25 10:14:49 scR3eJiL
2週間入院して、急速減感作
維持量まで持ってきてから3年目
効果出ていません
592:日光 ◆VWDyBW.ICI
10/05/26 22:09:07 kZb7O2ix
587です。
トリを付けてみました。
注射したところが内出血のように紫色に変わるのは
ショック反応が出てるって事ですかね?
593:名前アレルギー
10/05/27 00:20:05 nzn3m7/f
URLリンク(www19.atpages.jp)
URLリンク(www.sugiura-jibika.com)
URLリンク(www.fukushima-ent.com)
URLリンク(www.omori-ent.com)
594:名前アレルギー
10/05/27 13:24:21 i1CfeoSM
>>592
私の場合の注射のショック反応は、咳が出て止まらなくなる
全身が痒くなる
等で 注射と点滴されます。。
いつも 注射した箇所は、
こぶのように盛り上がり、数日かゆみが消えません。
この症状は、医者はしょうがないと思っているみたいです。
大きく紫色になるのでなければ、大丈夫じゃないかな。
595:名前アレルギー
10/05/28 00:10:14 uGLh21Kl
注射をやめてから2回目の春を越えたが、
今年も症状は全くでなかった。
596:日光 ◆VWDyBW.ICI
10/05/28 12:13:32 5ZVt5u0j
>>594
そんなに強いショック反応もあるんですね。
お労しい・・・。
私の方は医者から「大丈夫じゃん?」
みたいなことを言われたので安心しましたが、
今日から注射は反対の腕にすることになりました。
>>595
うらやましー!
597:名前アレルギー
10/05/30 01:22:50 6DgUoeHM
>>594
注射液の濃度が高すぎるのではないの?
普通は蚊に刺された程度の反応が出ても、次の回には濃度を下げると思うけど...
598:名前アレルギー
10/06/02 09:34:42 MX4hVhx8
>>597
濃度は同じでも、
体調によって、反応が違う
花粉が大量飛散してる時期に、注射すると酷いことに。
今はスギの飛散してる時期には、スギはうちません
減感作が効いている人うらやましい!
599:名前アレルギー
10/06/03 02:05:17 LNzJnw+b
>>598
その時の体調によって反応が違うからこそ、反応を観察して、医師がその都度、注射液の濃度を変えてくれるものだと思うけどね。
何か機械的に濃度を上げたり、すごく腫れているのに、濃度を下げないっていうのがおかしいと思う。
600:名前アレルギー
10/06/03 19:38:54 5hg+z7p6
>>599
今日 減感作してきた。
20分後の判定 5×6
注射部位は熱を持ってる
このぐらいでも反応しすぎなの?
601:名前アレルギー
10/06/04 01:21:16 T3j4JWwf
>>600
注射の後の腫れはどのぐらいでなくなった?
次の日まで腫れている様だったら、反応のしすぎだと思う。
602:名前アレルギー
10/06/04 13:38:55 hbj+GyKh
>>600
ありがとう。
当日は風呂には入れず、3日は腫れた状態が、よい時で、
酷いときは、咳や全身が痒くなるから 注射か点滴をすることになる。
私はスギの花粉を大量に吸うと、アナフィラキシーショックを起こす。
だから来年のために少しでも多く減感作しておきたいと
医者が言っているのだけれど、
焦らないで 濃度と量を減らしたほうが良いね。
スギのワクチンの実用化は8年後。
早くできないかな
603:名前アレルギー
10/06/04 21:22:54 T3j4JWwf
>>602
それだったら、ひどい反応が出ない程度の濃度を回数を多く射ったっ方が良さそうな気がする。
急がば回れと言うじゃないか。
604:名前アレルギー
10/08/30 13:29:47 ELF8PC4Z
注射してから三日後にじんましんが出た。
605:名前アレルギー
10/09/01 16:00:05 /uBfclWO
>>604
俺は治療三ヶ月目にして、初めてじんましんが出たよ。
全身に出るとつらいな。
606:名前アレルギー
10/09/12 23:12:18 5lAInbPC
ひそかにこんなことが。
URLリンク(www.shionogi.co.jp)
607:名前アレルギー
10/09/19 11:37:48 LX+rMUO8
すいません関東でダニの減感作療法やってるとこありませんか?
久我山はわかるんですが
埼玉や北関東や東京でも区内とかで知りませんか?
608:名前アレルギー
10/09/20 18:13:25 sJetCyW6
>>605
> >>604
> 俺は治療三ヶ月目にして、初めてじんましんが出たよ。
> 全身に出るとつらいな。
3本しか打っていない減感作初級者です。
全身じゃないジンマシンってどこに出るんですか?
注射した腕でしょうか? 先日3本目の注射後3時間もしてからなぜか足の膝上に2cmくらい円にぶつぶつが出たんだかちと気になった
教えてください先輩!
609:名前アレルギー
10/09/21 19:34:54 fgUG1msa
>>608
604 605じゃないけれど、私も注射の後痒くなるよ。
全身のこともあるし、手だけのことも。
一番やばいのが、喉に反応する時。
喉が塞がると、危険だから、点滴。
もう減感作4年め。
今は、注射の前に抗アレルギー剤飲んで、
痒くなったらセレスタミンで治まるようになった。
610:名前アレルギー
10/09/22 09:30:40 EZQgU4EZ
>>609
608です。
ありがとうございました
昨日4本目を打ってきましたが、打った場所がちょっとだけ痒いです
これ以上痒くなるのかと心配ですが、がんばります
では
611:名前アレルギー
10/09/26 22:57:22 8Us629wn
>>606
舌下もそろそろ保険適用になるのかなぁ
612:名前アレルギー
10/10/01 07:44:40 +Mhor+wv
久我山病院の減感作療法は何曜日に受けれるのでしょうか?
平日は仕事があるので土曜日に治療を受けれる病院を探しています。
613:名前アレルギー
10/10/02 00:18:11 146BmPpm
>>612
ホームページにのってるよ。
614:名前アレルギー
10/10/03 00:44:45 RvahZgco
しかし日本で一軒しか
まともな減感作をやる医者がいないというのは
絶望的な国だな。
615:名前アレルギー
10/10/03 02:22:45 ZLtp1Zn6
>>614
こういうの見てると、
医療にも競争持ち込めばって思っちゃうよね。
日本に1軒しかないかどうかはわからないけど、
それくらい優れた医療が
安い金額で受けれるっていうのは
どこかおかしいよ。
医師側が自由に金額設定できるんだったら、
保険点数効率がいい医療から
実際に患者が求めるものを提供する医療に
シフトチェンジすると思う。
616:名前アレルギー
10/10/03 05:41:26 qbdgRXjs
競争持ち込んだら貧乏人は死ぬことになるのでは?
減感作療法には良くても、他の治療が受けられなくなるのでは
意味無い
617:名前アレルギー
10/10/03 19:15:41 ZLtp1Zn6
>>616
スレ違いの話になるけど、
同一治療同一価格だから
点数効率優先になっちゃう。
ベテランの名医に治療受けようと、
新米の若手に受けようと、
同じ料金なのはおかしいでしょ?
お金がある人は過分にお金払って
名医に診てもらったらいいし、
お金がない人は安いお金で
新米の若手に診てもらえばいい。
その方が結果として
腕のいい医師が増えることになるよ。
618:[ ^ω^]梅林君子@スタバ ◆NISHIMATSU
10/10/04 00:12:35 vhhjgjmC
市場原理主義者キターw
619:名前アレルギー
10/10/05 09:39:17 qt4ycghM
アメリカで減感作をやるとしたら
幾ら位かかるのだろう。
韓国・台湾あたりで出来るなら
楽なんだけど。
620:名前アレルギー
10/10/05 11:58:10 EgOfRz0k
>>619
毎週通うのか?
621:名前アレルギー
10/10/20 14:45:44 wnXWgae8
6xxxが来たら安くなって1万円台に落ち込んだ5850買おうと思ってたが
普通にHD6850買ったほうが良さそうだな・・・w
622:名前アレルギー
10/11/22 12:58:02 iajVp0L9
先ほど問い合わせましたが久我山での減感作治療
医師が高齢のため現在受付してないみたいです。
東京都で治療が受けられる所ご存じの方がいらっしゃいましたら
教えてください。
623:名前アレルギー
10/11/24 03:08:37 NOMAYDel
>>622
まじか。日本終わったな。
ガラパゴス減感作だと
・・・日大駿河台とか、慈恵医大とかかな。
624:名前アレルギー
10/11/29 20:56:02 rpnThfS4
減感作療法ってなんで主流にならないのか
患者にも問題ありそうだな
625:名前アレルギー
10/12/03 23:23:30 efqdszZD
注射の減感作で行ってる耳鼻科の先生が、「儲からないからみんなやらない」と言ってた。
面倒だし儲からないし新しい薬が出てるし、病院も慈善事業じゃないってことだな。
626:名前アレルギー
10/12/04 08:47:56 gUTw0dpU
相模原病院
一度に5種類の減感作をやっている猛者がいるそう
私は2種類まで。3種類打つと副作用がひどい
払うのは一回510円。これじゃあ儲からないよ。
627:名前アレルギー
10/12/07 13:41:42 jTB9Dq/f
昨日、減感作を受けて全身に蕁麻疹が出た。
耳の周りの血管がドクドクと脈打ってたのでおかしいなあ
しかもけつが痒いと思っていたら、全身ぶつぶつと
幸い薬飲んで翌日には綺麗になったけど、また同じ量の注射打つとなるのでしょうか?
それとも量を減らしてから、打つのかな?
ちょっとだけ心配です
628:名前アレルギー
10/12/07 16:58:07 frvJWFJv
>>627
体の一部分が赤くなったり痒くなったりしたときには、同じ量にして様子を見
たり、増やす量を減らしたりしました。
抗アレルギー薬を飲むようにしてからは症状が出なくなったので、元通りのペー
スに復帰できました。
ともあれ、どういう症状が出たか、症状が出たことについて不安を抱いている
旨を医師に伝えた方がいいのではないかと思います。
629:名前アレルギー
10/12/07 18:02:49 WBHI9mbA
>>627
私は減感作で副作用が出てから、
抗アレルギー薬を飲んで 量を減らして注射をしています。
花粉が飛んでいる時期は、減感作で全身痒くなったり、
咳が出たりして酷くなるので、量はかなり減らしています。
医師に相談して、適切な薬や量を減らしてもらうと良いです。
630:名前アレルギー
10/12/08 07:56:29 qLr2KaEo
627です。
628-629さんありがとうございました。
参考になりました。
医師と相談してみます
631:名前アレルギー
10/12/08 20:23:15 Sgjy4VoU
毎年花粉の時期になるとかゆくなって顔が赤く、皮がむけておまけに気味の悪い汁が出てくるので
今年9月から減感作療法始めたんですけど、同じような症状で減感作療法やっている人いますか?
来年が心配でなりません。。
632:名前アレルギー
10/12/20 00:27:01 0QzzDlNp
> 日本ではあまり一般的ではないかもしれません。
> これは「時間と手間がかかる」ことと
> 「これまでの治療成績がよくなかった」からです。
> 治療成績がよくなかったのは効かない人(アレルギーだけが
> 花粉症の原因ではない人)にも施していたからで、
> 現在では花粉症の原因がアレルギーであれば、
> アレルゲン免疫療法は8割に効果があることが分かってきています。
> その方法論は、この5、6年で確立されたといえます。
> 00年に抗原エキスが新しくなったことが関係していると思いますが、
> 治療方法そのものが進化しました。またアレルゲン免疫療法の専門家が、
> 専門的に治療を施すようになり、治療成績は上がっています。
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
633:名前アレルギー
10/12/21 06:10:06 ENzFstl0
> 今般、久我山病院アレルギー科部長長屋宏医師から伺いましたが、
> 久我山病院トップの方針で、長屋医師による初診の年内終了,
> 更には来年3月末付けで久我山病院アレルギー科そのものを
> 廃止するかまたは長屋医師を退任させる、との情報が入りましたが、
> その真偽の程を伺わせて戴きたいと思います。
URLリンク(alergybyas.seesaa.net)
634:名前アレルギー
10/12/23 14:11:00 oqXsCYPS
久我山おわたな。
URLリンク(alergybyas.seesaa.net)
アレルギー科において新患受付が今月 いっぱいで停止されました。現在の患者への診療についても来年4月からアレルギー科がなくなります。
635:名前アレルギー
10/12/23 15:51:37 NOFUPdo5
治療途中の人は今までの苦労が水の泡か。
災難だね。
636:名前アレルギー
10/12/23 23:22:03 EuMsH9o4
日本はまともな治療が受けられない医療後進国
637:名前アレルギー
10/12/23 23:37:12 AWDbz4LF
久我山病院の件、ほんと困ったものだ。
せめて、同じ治療が保険診療で受けられる
代替病院をつくるとか考えるのが筋だと思わないか?
昨日、久我山病院に行ったときに目撃したが、
病院事務員の人がビラ配りをしている人に
「敷地内に入るな、営業妨害だ」と言っていた。
営業という言葉を使う時点で、彼らにとって病院とは、
純粋に営利を追求するための組織なのだろう。
今回の件は、
診療点数が低く、診療報酬が少ない、
減感作療法はもうからないから、つぶしたれ、
ということだよ、と言ってるのと同じだな。
それにしても、
長屋医師の治療法を受け継ぐ志のある
若手医師はいないのだろうか。
638:名前アレルギー
10/12/24 02:31:34 QHIoKR9S
それともなければ長屋医師が、個人クリニックで減感作療法を続けろって事じゃないの?
639:名前アレルギー
10/12/24 03:33:16 ToT9SdN5
こないだ耳鼻科の先生に聞いたら舌下はまだ数年先だとさ
使う抗原液は舌下も注射も同じだとか
注射と舌下を比較すると、当然注射のほうが効き目が強い
舌下は吸収量が少なく個人差がある
640:名前アレルギー
10/12/24 18:09:11 cGwrCG63
久我山病院の長屋医師は、特殊な減感作をやっていたの?
減感作をやる病院は増えているのかと思っていた。
今週の火曜日に、私の通っている病院で
猫の減感作をやっている人を見たのだけど。
641:名前アレルギー
10/12/25 00:11:53 ghCMTCP1
>>640
それってどこの病院?
642:名前アレルギー
10/12/26 00:36:53 4eESk1D1
久我山病院て…今度行きたいと思ってたのに。
これが事実なら本当最低な病院だな。
643:名前アレルギー
10/12/26 00:43:06 fNOw+GxE
>>642
久我山病院は悪くないよー。
久我山病院はフツーの病院。
ほかの病院と同じくらい。
て言ってもねぇ~、比較する今どきの病院って、どうなのよ?
結局カネカネでしょ!
どこの病院も。
644:名前アレルギー
10/12/26 15:43:12 ius8x9++
儲からないんじゃあ
新規の患者受付の停止は
仕方ないけど
治療中の人を放り出すのは気の毒すぎる。
2~3年かかるところを
1年くらいで放り出されたのでは
それまでの努力が無駄になる。
645:名前アレルギー
10/12/26 16:14:26 ius8x9++
>>640
> 特殊な減感作をやっていたの?
日本の注射液が特殊なの。
薄いわ、種類が足りないわで
苦労して射っても治らない。
646:名前アレルギー
10/12/26 19:17:23 aD5/RPNQ
普通の開業医で減感作療法をやってもらっているけど、
それなりに効いていますよ。
どの程度効けば十分な効き目といえるかは、よく分からないけど。
647:名前アレルギー
10/12/27 02:48:12 X1zGI8HS
アレルギーは杉だけじゃないからね。
それが偉い人には分からないのです。
648:名前アレルギー
10/12/30 00:23:41 iwFqyz55
久我山アレルギー患者の会のブログより
患者側からの要望内容
1、久我山病院アレルギー科のお蔭で、我々患者は、気管支喘息、小児喘息、花粉症、アトピー性皮 膚炎等各種アレルギー病から解放され、
健康を回復することができた。
この点、病院側に謝意を表したい。
久我山病院アレルギー科の長屋宏医師は、日本のみならず世界でもトップクラスの医療技術を持っている。
このような高度な医療を廉価で提供していただいていることにも感謝する。
しかしながら昨年4月以降、診療日が削減され新患受付が停止された。
その意図を伺いたい。
2、長屋医師が最先端のアレルギー治療を行っていることは学会でも認められつつある
(日本アレルギー学会の研究推進委員に選任された)。
しかしながら同医師は高齢であり、
長屋式減感作療法を行う後継者が必要である。
我々患者も厚生労働省に陳情に赴く等努力しているので、貴院にも助力願いたい。
3、昨年4月アレルギー科が縮小された際143名の患者が診療体制を元に戻すよう署名活動を行った
が、貴院からの回答がなかった。
患者と病院側との密なるコミュミケーションをお願いしたい。
649:名前アレルギー
10/12/31 01:40:20 92EBhJk6
久我山アレルギー科廃止は急すぎる
署名集めてもだめなのかな
国民にとって損失
650:名前アレルギー
10/12/31 19:08:34 o6IZ9W5q
スギ花粉アレルギーの舌下減感作療法は
横浜のここで自費診療をやってる
自分横浜住まいなので電話で問い合わせたら
年間30万円くらいかかると言われたので
結局は他の治験↓
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
に参加出来たのでかなり症状が軽くなったよ
651:名前アレルギー
11/01/01 11:16:12 li+SyaXA
舌下減感作療法って
病院に行く回数を減らすことが出来るだけで
効果は今の減感作と同等か、それ以下なんでしょ。
意味あるのかな。
652:名前アレルギー
11/01/01 12:48:16 zJSS2mQo
意味はある。
裾野をひろげるという意味が。
本格的な注射治療も幅広く提供できるといいね。
653:名前アレルギー
11/01/01 12:59:30 li+SyaXA
現状の減感作療法は保険点数が低いから流行らないだけで
新しい技術を開発して、裾野を広げるくらいなら
点数を上げればいいと思うんだが。
それをしないのは治ってしまうと
製薬会社や医師が儲からないからで
技術開発と称して時間稼ぎをしているだけじゃないのかな?
技術が出来ても、あれこれ理由をつけて
薬治療を続けるんでしょ。
654:名前アレルギー
11/01/01 14:29:47 zJSS2mQo
そうだ。点数をあげることでほとんど解決する。投薬の対症療法は技術も手間もいらず簡単にしかも継続して利益が上がる。しかし点数上げるには厚生官僚でないとだめだ。
彼らを動かすには?
学会からの働きかけと世論だとおもう。しかしアレルギー患者のほとんどはこの治療法を知らないのであの手この手の啓蒙をしていく必要を訴えたい。
バイアグラやプロペシアがあっという間に認可されたのは各方面からの圧力があったからじゃない?
655:名前アレルギー
11/01/01 14:42:22 li+SyaXA
>>654
> バイアグラやプロペシア
これらは完治する薬じゃないからでしょ。
減感作はまともにやったら治っちゃうから
なんとしても避けたい人が多いんだと思う。
健保組合が医療費削減のために
頑張れと思うが、こいつらは金が足りなくなったら
消費税を上げて、補助してもらえば良いと思っているから。
656:名前アレルギー
11/01/01 14:57:55 li+SyaXA
はっきり言って、日本人は医者に殺されているかも。
水道水にフッ素を混ぜれば、歯医者の仕事は減るし。
まともな減感作療法を行えば、眼科・耳鼻科・アレルギー科の仕事も減る。
風邪を治す薬は無いので、安静にするように指導するだけにすれば
内科の仕事も減る。これだけでも医療費削減になるし
町医者を減らして病院の勤務医を増やせば
医師不足も解消する。
消費税を上げる必要もなくなる。
657:名前アレルギー
11/01/01 15:15:46 zJSS2mQo
俺はほとんどの医師は善意で動いていると信じている。ところが病院の利益至上主義、学会のことなかれ主義、製薬業界の強欲さに若い医者は屈するしかない。
あと、もう健康保険は限界に来ているのかも。アメリカみたいに崩壊してしまったほうがまともな治療法が残るかな。老人が待合室を占拠することもない。
658:名前アレルギー
11/01/02 09:47:26 rKv5qhLG
日本の医療はある意味鎖国か…悔しい。開国前の幕末みたいだな
659:名前アレルギー
11/01/05 09:31:55 LS/LRUNK
舌下 2014年を目指す・・・って
何年国民をだますつもりなんだよ
海外では昔からやってるから大丈夫だろうに
660:名前アレルギー
11/01/05 22:28:43 D8do3joB
千葉大学サッカーサークル
小野真弓長谷川京子中根智之香田友則久本進秋山道夫朝田和夫
小野真弓小野真弓田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴風野中大草山本英寿川野孝太郎小林和成
小野真弓山田崇五十嵐堅一郎榊原直行幸島恒久進藤昭夫カンダ中根智之香田友則久本進秋山道夫
朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴風野中大草山本英小野真弓熊田曜子熊田曜子
安田美沙子中根智之香田友則久本進秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴木昭道
中根智之香田友則久本進安田美沙子安田美沙子安田美沙子安田美沙子安田美沙子安田美沙子
秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴風野中大草山本英中根智之香田友則久本進秋山道夫安田美沙子
安田美沙子安田美沙子朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴風野中大草山本英井上翔太高島信夫小泉宗一逮捕美濃部修
東海林浩太松田健一本宮宗一郎田中達也風野中大草山本英寿安田美沙子安田美沙子安田美沙子安田美沙子安田美沙子安田美沙子
川野孝太郎小林和成山田崇五容疑者十嵐堅一郎榊原直行幸島恒久進藤昭夫カンダ
小野真弓熊田曜子熊田曜子安田美沙子小野真弓
熊田曜子熊田曜子安田美沙子小野真弓熊田曜子熊田曜子安田美沙子小野真弓熊田曜子熊田曜子安田美沙子
中根智之香田友則久本進秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴木昭道
中根智之香田友則久本進秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴木昭道中根智之香田友則
久本進秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇鈴木昭道
661:名前アレルギー
11/01/11 12:14:17 C9tqhNvH
塩野義がんばってくれよ、とりあえずダニとスギだけでもいいからさ・・・
662:名前アレルギー
11/01/11 21:07:13 NjHtXIfS
ほんと!でも何年かかることやら、、、
663:名前アレルギー
11/01/11 23:48:22 ZWMTJEnU
久我山病院て最低の病院のようですね。
664:名前アレルギー
11/01/12 00:46:23 Eh7C+JWx
いやだから普通の病院だよ。
長屋医師は凄い治療実績を残しているけれども、それでも進んで受け入れようとする病院は他にないでしょ?保険点数が低すぎて儲けになんないんだよ。
だいたいぺーぺーの医師とスペシャリストの治療が値段一緒っておかしい。「それなら自由診療でやれよ」というけどそれは高すぎるの。間がないのが問題。
665:名前アレルギー
11/01/12 06:53:34 cHO7t5WW
スペシャリスト(笑)
666:名前アレルギー
11/01/12 23:44:59 9DThizMq
久我山病院は普通の病院。
長屋医師はスペシャリスト。
元から相容れない。
667:名前アレルギー
11/01/14 17:37:08 mNHheTaz
久我山が普通の病院w
668:名前アレルギー
11/01/17 12:03:49 Mr5HDSbR
ぶっちゃけ杉檜だったら治療費のつもりで皆で金集めて落葉広葉樹に植え替えさせればいいと思うんだがそういう組織ってできないのかな?
669:名前アレルギー
11/01/17 13:01:24 8/Y4nqvz
戦後、山林は復興のための物資としてどんどん伐採されていった。
それが一段落ついた昭和30年代後半から40年代にかけて、
政府はきちんとしたビジョンももたずにとりあえず山を緑にしようと植林を推奨し、
1本あたり25円の補助金を出した。
苗木は森林組合が斡旋して1本10円、植える手間賃が10円、
残り5円はまるまる地主の懐に入った。
40センチくらいの苗木を植えると、その後6年間は草を刈り、下枝を払う必要がある。
6年経てば、枝が繁ってその下には草が生えにくくなる。
その後は曲がったり枯れかけたりした木を間引いていく間伐の仕事がある。
山はそうやって、手入れをしながら深い森へと仕上げていくものだが、
植えっぱなしが多いのだ。
しかも、補助金行政の悪弊で、木を細かく植えれば植えるほど儲かるので、
山のいたるところで密植されてしまった。
昔は、山の木は物干竿を横にして歩けるぐらい間隔をあけて植えろというのが原則だった。
物干竿の長さは2間、約3.6メートル。
そのぐらい木と木の間隔があいていないと、風も通らないし大木には育たない。
「山の常識を無視して木を植え、切る人もいないまま放置されてきました。
まるで孟宗竹の竹薮のようで、下草は枯れて保水力が落ち、山は瀕死の状態になった。
すくすく大きく伸びることのできる木は、花粉を必要以上に出しません。
しかし、密植したためにやせて力の弱い木は、
子孫を残そうと必死になって花粉を2倍も3倍もまき散らす。
花粉症が増えた原因はそこにあります。」
春が近づくと、毎年花粉をまき散らすスギの風景がテレビで映し出されるが、
スギは竹薮のように密植されている。
あれこそ手入れされていない山の象徴的な絵で、
山の生態を知らずに机上で考えられた政策ミスが
花粉症という現代病者を大量に生み出す一因となったのだ。
保水力のある深い森林を抱える山をもう一度蘇らせるためには、
まず倒れかけている木を取り除く伐採をして、
そのあと密植された木を間引く間伐をし、1割くらいの木を切らなければならない。
農林水産省もようやく重い腰を上げ、
ここにきて「美しい森林(もり)づくり推進国民運動」を立ち上げ、
「間伐はみどりを育てる深呼吸」をテーマに掲げ、
除伐・間伐材利用の普及啓発に乗り出し、大臣自ら国民に訴え始めた。
しかし、それをやる人は減る一方だ。
出典「こころみ学園 奇跡のワイン」川本敏郎著 NHK出版 出版/2008年4月
670:名前アレルギー
11/01/20 12:34:38 zW9UFSz2
減感作療法を始めてから3年経過して、注射分量維持の段階に入ってる。
マスクメガネで通勤している。
今日は少し頭痛がする。目が少し湿っていて目をこする回数多め。
くしゃみは今年に入ってから5回程度、連続くしゃみは0。
鼻づまりは今年に入ってから片側1回。
減感作療法やるまえ:
シーズン中は風呂以外では鼻全詰まり。
就寝中鼻の通る体勢を研究して何故か体が熱くなり徹夜。
マスクの内側にティッシュを挟んで鼻水がマスクにつくのを防いでいた。
更に鼻にティッシュ詰めてた。ティッシュ詰める事で粘膜が敏感になりくしゃみ連発。
ティッシュに緑茶を染み込ませて鼻に突っ込むなど迷走。
仕事に支障が出て退職。
毎日モーニングアタックで鼻血。自殺未遂1回。
鼻水を垂れ流す遊びを家の中で編み出す(←くしゃみの回数が減ることを発見)。
花粉恐怖症に陥り引きこもりに(計5年)。
671:名前アレルギー
11/01/21 02:25:04 dgH7S0O8
舌下って暇なら
あんまり意味が無いみたいだし
久我山がなくなっちゃったから
手近な病院で始めたほうがいいのかな
とふと思った。
でも今通っている病院達は
治ったら金ズルがなくなるから
紹介してくれないだろうな。
672:名前アレルギー
11/01/21 22:21:51 jVkeZdeb
減感作は濃い液を打ってくれるところを探すべし
ハウスダストなら10分の1、スギなら2000JAU
ぐらいの濃さにならないとあまり効かない
基本的にたくさん抗原を打てば打つほど効くから、
症状があるうちは最低週に1回は打ったほうがいい。
でも開始から一定期間が経ったら、強引に月1に
減らす医者が多いから、本当に治りたければ、
その点も事前に確認したほうがいい
673:名前アレルギー
11/01/21 22:32:56 jVkeZdeb
それと、ダニアレルギーが強い人は、病院に
「アメリカからダニの抗原液を取り寄せて打ってほしい」
とダメモトで懇願してみよう。
ダニを注射すれば効果抜群。良心的な医者ならやってくれるかも。
674:名前アレルギー
11/01/22 00:11:19 oRM4rcZ3
具体的にはどこの病院がいいとか
あるのかな。
久我山以外はあんまり評判を聞かないね。
675:名前アレルギー
11/01/22 00:43:33 wDvifAjA
埼玉医大は?
676:名前アレルギー
11/01/22 02:21:12 oRM4rcZ3
どういう点が良いかみたいな
話をkwskしてくれると
参考になるな。
677:名前アレルギー
11/01/22 02:25:04 wDvifAjA
>どういう点が良いか
埼玉医大はアメリカからダニの抗原液を取り寄せて打ってる
678:名前アレルギー
11/01/22 03:15:20 oRM4rcZ3
それは貴重な情報。
679:名前アレルギー
11/01/23 15:49:40 kpJ1nb5Z
もしある程度経済的に余裕があるなら、患者から病院
に働きかけて、自由診療でお願いしてみるのも大切。
こっそり?やってくれる病院もある。
患者が声をあげないと、事態はずっとこのままで、
好転しないと思う。
680:名前アレルギー
11/01/23 20:59:35 T0K3yCs5
病院での待ち時間とかどんなもん?
681:名前アレルギー
11/01/25 00:33:19 IZZIqnKB
>>677
埼玉医大は自由診療でやっているということですか?
682:名前アレルギー
11/01/25 00:42:45 f0R8LSmL
少しは自分で調べるとかしないわけ?
683:名前アレルギー
11/01/25 23:35:24 YPY/9kNJ
ダニだけじゃダメだろ、ゴキブリもやれよ
ダニに反応するようなやつはゴキブリにも来てるから
684:名前アレルギー
11/01/26 19:23:21 yh6wG4Nu
1回の通院で保険利いて1000円、て載ってたんだけど
終わるまでトータルだいたいどんくらい治療費かかるの?
685:名前アレルギー
11/01/26 20:01:37 ZjprLzt/
>>684
金額より時間が問題だとおもうぞ。
近所の耳鼻科だとやってくれない場合があるからネットでまず病院を決めれ。
俺の場合は年間1万+交通費1万+28時間くらい。
ただ最初の1年は週2で行かないといけないからもっとかかる。
個人差にもよるが3年で違いが出てくるらしいから金額だけでいうと早くて7万~8万円。
病院によって進め方も値段も変わるかもしれない。俺のところは多分良心的。参考までに。
686:名前アレルギー
11/01/26 20:18:18 yh6wG4Nu
>>684
なるほど、サンクス
やっぱ週2の注射は色んな意味でキツイかもな…
今高くても舌下をやるか、2014?に保険適用されるのを待つか…
それとも注射か
また考えてみるわ
687:名前アレルギー
11/01/26 20:26:20 yh6wG4Nu
ちなみに横浜市の稲葉耳鼻咽喉科医院に通ってる人とかいる?
688:名前アレルギー
11/01/26 20:42:30 LJyH1XoF
>683
もちろん検査してゴキブリに強い反応が出ればゴキブリもやった
ほうがいいのは当たり前
何にアレルギーがあるかは人それぞれだけど、一般的に
日本ではやはりダニが一番重要(だと思う)
689:名前アレルギー
11/01/26 20:46:28 LJyH1XoF
今、NHK教育で減感作やってた
たいした内容じゃなかったけど、、、
3割の人は効かないって言ってたけど注射にせよ舌下にせよ
効かないのは抗原液の量が足りない可能性大
690:名前アレルギー
11/01/27 00:30:27 tugdddW3
>>689 同感だ
うすい濃度ではいくら打っても効かないよ
2000JAUで蕁麻疹でたら、次からは注射しても腫れなくなったぞ(ちなみにまだ減感作初めて半年だけど)
濃さと量が勝負だと思う
効かない人は、そのくらいの濃度と量だったのかな?
691:名前アレルギー
11/01/28 14:54:32 vzOzsvhM
長屋医師辞めてしまうんだろうか、それとも別の病院に?
何とか可能性は残してほしいな・・・
692:名前アレルギー
11/01/28 15:29:00 tkHV8s6X
つーか患者なんてうなるほどいるのに
こんなに治療できる病院が少ないんだ?
治験も遅遅として進まないし
693:名前アレルギー
11/01/28 16:48:49 oJeHmao8
独立行政法人国立病院機構相模原病院のアレルギー科が近くにあるけど、
いい病院?
やってくれるかな注射?
694:名前アレルギー
11/01/28 22:58:09 BwndW8aT
久我山病院アレルギー科は継続します!!
695:名前アレルギー
11/01/29 04:41:21 GCIzHVPJ
ほぼ1年中、杉アレルギーがあって
1年中クラリチンか、アレロックを飲んで
オドメールをさしているのですが
減感作療法はどのシーズンに
始めればいいのでしょうか。
696:名前アレルギー
11/01/29 05:43:28 OQRmVk2f
>>695
減感作は症状の軽い時に始めたほうが良い。
でも1年中スギは飛んでいない。
スギ以外にもアレルギー反応を起こしていませんか?
杉以外の別の花粉のアレルギーには、スギの減感作は効きません。
ヒノキは、軽くなるそうですが。
697:名前アレルギー
11/01/29 05:48:46 OQRmVk2f
>>693
相模原病院のアレルギー科だと一度に3種類の減感作ができます。
他の病院は、2種類まで
久我山病院アレルギー科ほどではないけれど、かなりの種類があります。
犬、猫などのペットもできます
698:名前アレルギー
11/01/29 06:20:21 GCIzHVPJ
>>696
> でも1年中スギは飛んでいない。
残念ながら、時々飛ぶんですよ。
去年は6月、9月、10月、11月
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)
一昨年は6月~11月まで飛んでます。
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)
0.3/週でも飛べば不調で、0.6なら医者に行くレベルなんです。
699:名前アレルギー
11/01/29 13:37:54 OQRmVk2f
>>698
では、スギの減感作をしたほうが良いですよ。
私もスギの飛散がどんなに少量でも、反応するので減感作中です。
花粉が大量だと全身症状。
アナフィラキシーを起こします、
今年は減感作をしていてもやばそうで、ビクビクしています。
700:名前アレルギー
11/01/29 21:25:53 bKiR5vqM
減感作8念目に突入しました。今年はかなり杉様が悲惨思想ですので、
気を引き締めて、体調管理したいと思います。減感作は私のライフワーク
となりつつあります。
701:名前アレルギー
11/01/29 22:19:40 rGNd6IY0
>>700
8年目ってすごいな。
去年とか症状どんな感じ?マスクありなしで。
10年くらい続ける人もいるって言うのはマジだったのね・・・
702:名前アレルギー
11/01/30 00:05:14 n8ZYViWm
>>701
去年は薬を飲まずに過ごせました。非常に楽でしたね。
マスクは関係なかったですね。ただし、この時期は風邪・インフルエンザ
予防の意味でマスクをつけてますが。
普通、減感作の治療期間は約2年といわれますが、主治医の話によると、
長期間続ければ続けるほど効果が上がるそうで、私は今も続けています。
実際、減感作5年目ごろまでは、毎年症状が出て薬を飲んでいました。当初は
この治療でもっと劇的に直って症状がピタリと出なくなると思っていただけに
とても落胆したものです。(それでも治療前の症状と比較したら確実によくな
っていましたが。)ここ2~3年はほとんど薬を飲まずに過ごせています。
しかし今年は杉花粉が大量に飛びそうなので、安心はできません。これからも
減感作療法を続けて生きたいと思います。
703:名前アレルギー
11/01/30 00:22:16 Mfhl+ZOn
>>702
なるほど。自分は3年半だけど、
夏以外はずっとマスク。
症状はほとんど出なくなったけど今年は1月25日に嫌な感じになった。
去年は特に症状は無かったけど、やっぱり飛び始めの時期は分かってしまったなあ。
704:名前アレルギー
11/01/30 15:23:09 Eq5jF5X9
スギの減感作療法をやっている方に質問なんだけど
維持量までいった方でその濃度と量を教えてほしいんだけど。
705:名前アレルギー
11/01/30 15:53:38 Bq87OjT8
減感作療法なんだが興味はあるけどやったことない。
でも自分のお酒(アルコール)に対する体質からやるのをためらってる。
お酒を飲むとジンマシンが出来る体質で注射を打つ時の消毒用アルコールでも肌が腫れる。
若いときはお酒は飲むとだんだん強くなると言うのを信じてジンマシンが出ても直ったらまた飲んでたが、
だんだん少量のお酒でも症状が出るようになって今ではほとんど飲めなくなった。
スギ花粉も結局アレルギー反応という点では同じではないかと心配してる。
そして今年もまた地獄の季節がやってきた。目と鼻の粘膜が腫れると頭痛になるのは勘弁してほしいわ。
706:名前アレルギー
11/01/30 16:12:42 Haik5FUu
>>705
言えばアルコール消毒の代わりに、ヨード等でやってくれるんじゃない?
707:名前アレルギー
11/01/30 16:32:21 r1AchSCy
>>704
2000JAU/ml の0.5ml。
200JAU/ml の0.5mlでも十分な濃度だって医者からは言われたけど
効いてる感じがしなかったので、濃度上げてもらった。
708:名前アレルギー
11/01/30 16:45:49 Bq87OjT8
>>706
なるほろ・・・といってももう10年くらい注射したことないけどw
709:名前アレルギー
11/01/30 17:25:11 Haik5FUu
>>708
注射前の消毒は特に意味がなくて、欧米ではもうほとんどやっていない。
単なる慣習程度の意味しかないから、消毒なしでもやってくれるよ。多分。
だからまあ、気にせず突っ込め。俺も今年はやる(と毎年決意している)。
710:名前アレルギー
11/01/30 18:18:54 ZKQd4OUU
やってくれるところが少なすぎてさ
近くに施設があるやつは幸運だからやっとけよ
711:名前アレルギー
11/01/30 19:19:46 bzSxcXHN
スギだけでよければやってるとこ結構多いよ
小さな耳鼻咽喉科とか
712:名前アレルギー
11/01/30 19:56:38 aOhCSN2O
ホコリアレルギーは治るのでしょうか。
本が好きなのに、アレルギーが酷くて
古い本を読めません。
2・3年前の本で、ゲホゲホ。
10年前くらいの本だと、ページをめくっただけで
全身に蕁麻疹が出て困っています。
713:名前アレルギー
11/01/30 20:43:52 Mfhl+ZOn
>>712
ハウスダストの減感作はあるよ。
最終的には病院によるけど。
714:名前アレルギー
11/01/31 19:45:31 ZPkqS132
>712
多分ダニだと思うけど、カビの可能性もある。
まずは血液検査して原因を特定したほうがいいよ。
それだけアレルギーが酷ければ血液検査で高い数値が出るはず。
治すのは減感作しかないだろうね
715:名前アレルギー
11/02/01 03:25:22 WCuARnhK
自分の経験から言わせてもらうと、
抗アレルギー薬だけで目や鼻の症状を抑えるのは限界がある。
減感作と抗アレルギー薬を併用すれば症状をかなり押さえられると感じる。
716:名前アレルギー
11/02/07 01:05:09 MZzRUXxk
相模原病院と久我山病院、どっちに行った方で早く治る?
717:名前アレルギー
11/02/07 20:10:23 tkRdE0yS
>716
久我山にしか通ったことないが、久我山の減感作はすごい
検査と治療に使う抗原液の種類は久我山が断然上
718:名前アレルギー
11/02/07 22:48:42 CVWKFyFV
で、久我山はどうなったの?
719:名前アレルギー
11/02/08 10:06:02 7Tb2+9zg
福岡だと、九州大学病院耳鼻咽喉科と国立病院機構福岡病院(旧国立福岡南病院)は確実にやってる。
けど、本当に少ないんだよね。
群馬だと前橋の群馬大学医学部附属病院でやっていた。
ここは耳鼻咽喉科と第一内科と第二内科で。まあ、鼻の症状がある場合は耳鼻咽喉科でやるみたいだけど。
まあまあ効果がある治療法だけど、する側からすれば万が一のことがあるからよほどの自信と、それなりに対処できる力がいるからね。
720:名前アレルギー
11/02/08 11:38:10 TxEgEwzg
> まあまあ効果がある治療法だけど、
成功率が低い。3割くらいしか直らないって
書き込みがあったんだけど、真偽はどう?
721:名前アレルギー
11/02/08 13:19:01 T1zoMqRL
続けたで完治するのが3割だとしたら、続けなかった人も考慮すると実際には1割以下かと
722:名前アレルギー
11/02/08 16:41:36 TxEgEwzg
久我山の治療成功率って
どのくらいなんだろね。
723:名前アレルギー
11/02/08 19:49:09 ZDOsGncC
久我山にちゃんと通院したのに全然効かなかったという話は
ほとんど聞かないから成功率は高いはず。でも5年、
10年と維持のために通院してる人も多いし、完治するかと
言えばそれは難しいかもしれない。純粋なアレルギーで
あれば症状の劇的な改善は期待できると思う
今のところアレルギーの原因療法は減感作しかなく、
日本で久我山以上の減感作が受けられる病院は知らない。
もしかしたら世界でも最高レベルかもしれない。
だから久我山で効かない場合、残りは対症療法と民間療法
しかないと言っても過言ではない
724:名前アレルギー
11/02/09 17:26:56 tiSv88Qq
代々木はどう?
725:名前アレルギー
11/02/10 10:26:17 zY8kntYd
久我山のアレルギー科廃止の件はその後どうなったの?
患者にとっては死活問題なんだろうから、何らかの抗議なり嘆願なりしたのかしら、
長屋医師の今後も気になるね。
726:名前アレルギー
11/02/11 10:59:12 NBKCoUV7
久我山病院のアレルギー科は、廃止じゃなくて
移転が決定した
727:名前アレルギー
11/02/11 18:57:36 Gmh+vlDu
それは朗報。
移転ってどこに?
728:名前アレルギー
11/02/11 20:37:16 N4nThdx8
2011.01.28 アレルギー科の外部転出について
URLリンク(www.kugayama-hp.org)
> 千歳烏山駅前の商業ビル5階
> 久我山臨床アレルギー研究所
URLリンク(www.kugayama-hp.org)
どこだ?
729:名前アレルギー
11/02/11 21:22:03 Gmh+vlDu
おお。
ありがとう!
730:名前アレルギー
11/02/14 18:52:02 CJox3JPX
>>720
そうだな。
減感作療法はまじめにちゃんと通えるかどうか、という部分がまずハードルなんだよね。
そこでちゃんと通えずドロップアウトして、治療がちゃんとできなかったのを入れると大分成功率が下がる。
けど、ちゃんと通っていればそれなりにあるはずだけど。
3割はほぼ問題ない状態になるわけだし、残りも大幅に軽減した、なんて話になるわけで。
731:名前アレルギー
11/02/15 00:53:54 uleFSfc2
減感作5年目(ハウスダスト) 薬:ジルテック
アレルギー:杉 檜 ハウスダスト ダニ (強い順)
製茶工場で働いているんだけど、免疫が茶の粉=ハウスダストを攻撃して
いて地獄の日々だったけど、減感作する前よりはだいぶいい。
目、口の中の痒み、くしゃみ、鼻づまりはだいぶ改善されたと思う。
完治は無理だろうけど、やってないより良い状態だって事は実感できる。
くしゃみ20連発とか左右同時鼻詰まりとか無くなったし。
職業上、茶粉対策でハウスダストだけをやってるんだけど、検査では
杉が一番反応が出てて、杉もやろうかと考えている。でも通院増って
点が面倒臭くて悩んでる。
なんか今年は初めから口の中と耳の中が超痒くて。たぶん杉でしょ。
つらいから薬も1日2回に増やして飲んでるのに効果がいまいち。
それとジルテックよりザイザルって薬のほうが効くって聞いたんだけど
どうなのかな。
732:名前アレルギー
11/02/15 01:01:29 wRd2vCwr
ちょうどザイザルの話題が。
花粉症になった時の治療・病院・薬について語る 5
スレリンク(allergy板)l50
733:名前アレルギー
11/02/15 01:48:55 uleFSfc2
>>732
ありがとう。
参考になったよ。眠くなるのか…
734:名前アレルギー
11/02/16 17:49:13 Ayea2Ctz
減感作やってるのに、ツムラのエキス剤飲んじゃった…。
あまりに辛くて。
意味ないかな~?
735:名前アレルギー
11/02/16 19:18:35 G9xNWCNU
私も減感作をやってるけれど、薬は使ってるよ。
アレグラ、シングレア、点鼻アラミスト、点眼ザジデン
他サイザル、アレロック、セレスタミン 常備してる
736:名前アレルギー
11/02/16 19:44:09 G9xNWCNU
ちなみに減感作4年5ヶ月目
737:名前アレルギー
11/02/16 20:09:11 RSuB908/
減感作は薬や他の治療と併用して問題ないと聞いてる
私も減感作やってるけど、抗ヒスタミンを併用してる
今は減感作が効いて、飲む量は激減した
738:名前アレルギー
11/02/16 20:16:06 Ayea2Ctz
>>735-737
はい、自分も抗アレルギー剤や抗ヒスタミン剤は処方してもらって飲んでます。
ときにはステロイドも。
ただ、先生が東洋医学全否定な人なんで、漢方は絶対NGって感じで相談することも出来ないんです。
なのでちょっと不安になりました。身近に漢方と減感作を併用してる人っていうのもいなくて。
739:名前アレルギー
11/02/16 22:49:34 rTalvfWg
>>735-737
薬を飲まなくて済むほどには
治らないのか。
740:名前アレルギー
11/02/16 23:15:57 G9xNWCNU
>>739
私は、減感作で、花粉を吸うとアナフィラキシーショックを起こす重症レベルから、
一般花粉症レベルに。
今年乗り切れば、普通の生活が出来るようになるはずです。
741:名前アレルギー
11/02/17 02:50:03 1iKz1rtl
>>738
アレルギーの民間療法なんてすべて詐欺だから
その先生の考えは正しい
742:名前アレルギー
11/02/17 21:50:10 iE9rsQqq
減感作は効果のある治療だが、全く無症状になるとは
限らないし、そうなるとしても相当時間がかかる。
内服ステロイドなどの強い薬は不要になるが、
抗アレルギー剤などの薬を完全にやめるのは難しいかも。
743:名前アレルギー
11/02/21 00:21:55.65 cBfvFvyd
あまりにも重症過ぎるので(顔がむくむレベル)、いままではアレグラを二倍飲んでたのだが、昨年末から減感作を始めた。
舌下減感作です。月一通院。
な、なんと今年は、今のところほぼ無症状。ほんのちょっとだけ目が痒いかなと思う事はあるが、目頭が腫れてコリコリする感じではない。東京都はまだ本格化していないせいもあるだろうが、でも今までの自分なら真っ先に反応してたからね。
驚くほど効いているといっていいだろうね。
欧米で花粉症があんまり問題にならない理由がやっと分かったよ。舌下減感作が普通に行われてるなら、普通に治る病気だから、特に騒ぐ事じゃ無いんだ。。。
744:名前アレルギー
11/02/21 00:23:49.72 cBfvFvyd
あ、ちなみにアレグラは飲み始めました。あと、ステロイド点鼻は思いついたときにやってます。
745:名前アレルギー
11/02/21 03:01:10.94 0qRreJoe
>>743
昨年末から月1ってことは、12・1・2で、3回位ですか?
それでそんなに効くって凄い。
746:名前アレルギー
11/02/21 03:45:32.84 kYwGvIKi
>>743
それは回数が少なすぎw
最初の一年は最低でも周1だよ
747:名前アレルギー
11/02/21 06:42:56.67 7r4Pqk0h
投与は一日三回やっていますよ。
ただ、アレルゲン(杉エキス)を貰いに行くのが月に一度という事です。
今年は酷そうなので、かなり濃い濃度から始めました。
最初は喉や口蓋が痒くなったり、舌の下の部分が毎回真っ赤に腫れていたのですが、(それでも十分くらいで引きましたが)、
だんだん同じ濃度でも腫れなくなってきて、「体が花粉に慣れてきてるんだなあ」というのは実感出来ましたね。
本当に、様々なお茶やら鼻洗浄やら各種新薬やらを試して来て、
減感作とザイザルが最後の手段だと思っていたんです。
ザイザルは、自分はちょっと眠くてダメでしたが、
減感作は期待以上で驚いてます。これから本格化したらどうなるかは未知数ですが。
748:名前アレルギー
11/02/21 06:47:50.03 0qRreJoe
>>747
それはちょっと、判り辛い書き方だなぁ…>>743
749:名前アレルギー
11/02/21 22:09:07.56 zR4YTrLC
>747
どこの病院?ヒントだけでも教えて
750:名前アレルギー
11/02/21 22:35:36.30 zR4YTrLC
もしかして横浜?
濃度と量も教えてください。
751:[ ^ω^]梅林君子@スタバ ◆NISHIMATSU
11/02/22 21:03:49.90 oXL2jEmN
>>747
港北のあそこかしら?
そこってハウスダストエキスも扱ってるのかな?
よろしかったら教えてくださいね^^
752:名前アレルギー
11/02/27 15:23:27.87 sWXRPOmf
昨日から、チョット症状が出てたが今日は本格的に出ました。
やっぱり気温が上がると花粉が飛ぶね。
かかり付けの耳鼻科に逝ったら、真夏の市民プールかと思うくらい
患者が芋洗い状態の満員御礼ですた。やせ我慢せずに薬を飲むか!
753:名前アレルギー
11/02/27 19:51:01.29 /4AiF3v8
花粉シーズンのみ減感作療法をおこなう急速法ってどうなのかな
754:名前アレルギー
11/02/28 00:02:00.02 jI7/TJor
体質改善に近道は無い
755:名前アレルギー
11/02/28 12:16:37.62 PCDGspW4
GWすぎたら、減感作を始めるんだ・・・なんという死亡フラグ。
756:名前アレルギー
11/02/28 23:38:12.81 IjP0/6ld
減感作注射打つとどうなるの?
アレルギー良くなるから気持ちよくなったり
すっきりしたりする?
花粉吸うと眠くなる気がするけどそおいうののとれる?
757:名前アレルギー
11/03/01 00:25:43.88 zx6eydEI
>>756
減感作1年目(これまで通算40回ぐらい注射)です。
私の場合、花粉症が出てないときに近い、ごく普通の生活が送れるようになりました。
まあ少しはくしゃみ出たり目がかゆくなったりすることもあるけど
すぐにおさまるし、例年に比べると症状が出てないも同然です。
花粉症じゃない人にとっては当たり前の毎日ですが、
私にとってこの季節は憂鬱な2ヶ月間だったので、普通の生活が出来る
ありがたさをかみしめています。
758:名前アレルギー
11/03/01 08:00:54.71 QFrTyoQL
>>757
職務質問されたとき、腕にある沢山の注射痕が問題になりそうだね。
759:名前アレルギー
11/03/01 10:27:52.46 zvWE5rkf
たしか減感作は一般の注射と比べると浅いから
注射痕というほどの痕は出来なかったと思う。
昔に何度かやって脱落しただけだから
正確ではないかもしれないが。
760:名前アレルギー
11/03/01 18:51:16.95 zx6eydEI
>>758
わりと間隔を詰めてやったので、確かに一時期は結構注射跡ありましたよ
まあ維持量に達して間隔が空いたらすぐ消えましたけどね。
761:名前アレルギー
11/03/01 19:39:34.69 1R8MSGsp
アレルギー性結膜炎にも効果は
ありますか?
762:名前アレルギー
11/03/01 21:12:14.02 7Cn7LAfy
もちろん
まずは検査でアレルゲンを特定すること
スギアレルギーだけならスギの減感作ですごく良くなるはず
763:名前アレルギー
11/03/02 10:41:17.01 ssqrrgSz
>>760
維持量まで達するのにどのくらいかかったんですか?
764:名前アレルギー
11/03/02 13:59:45.55 8zDJ2d0D
>>757
慣れるまで結構きつい時期もあった。
打った日はだるさと眠気もあった。
大したこともなかったけど。
765:名前アレルギー
11/03/02 15:44:24.62 ItZMLjhq
急速減感作で入院して減感作を初めて、4年半。
スギ花粉 2000JAU、昨年の秋からは毎週うっていたのに、
セレスタミン服用です。
悲しい!
766:名前アレルギー
11/03/02 17:49:16.69 cj7gumRX
10年続けて半年以上前に諦めました。
今年はなしでチャレンジ。
中部地方だけど、今の所症状はあるのかないのか微妙な感じだなあ。
ひょっとして今頃効いてきやがったのかw
767:名前アレルギー
11/03/02 21:11:51.42 /ob4oZ0F
五年目
維持量二年目。
花粉の時期に必ず数日寝込む体の弱い人
から
単なる花粉症のひどい人になった!
この時期ならとっくに使ってるフルメトロンや
セレスタミンはまだ手付かずだ。
出来ればこの調子で乗り越えたい。
768:名前アレルギー
11/03/02 21:37:33.64 PxU8aitm
>>763
週2~3回ずつ打って36回ぐらいです。
769:名前アレルギー
11/03/04 23:28:18.23 16kEBF3U
舌下減感作やりました。3年で、72万円。意味がなかった。in横浜
770:名前アレルギー
11/03/05 09:13:52.77 z3kqeqGV
やっぱり減感作の効果はは、花粉の飛散が少ない時だけね。
花粉の吸入減らすために
新聞受け、通風孔にシートを張り、
ドアにはスキマテープを貼った。
771:名前アレルギー
11/03/05 10:25:39.73 NsV3v985
維持量に達したら無症状だよ
772:名前アレルギー
11/03/05 11:16:24.69 oDppC3pU
人によって効き方はだいぶ違うみたいですね。
私は、花粉の多い日に外を歩き回っても、少し目がかゆくなったり、
くしゃみが一日に数回出る程度です。
773:名前アレルギー
11/03/05 11:32:25.69 H9pUipr3
病院はどうやって選びましたか?
掛かりつけの医者の紹介は受けましたか?
774:名前アレルギー
11/03/05 11:44:19.21 udOB3JRU
維持量まであと3回程ですけど、薬を使わずに昨日一日外で仕事してもくしゃみは2回ほどでした
目のかゆみは少しだけです
ちなみに2000JAUX0.1mlですけど
効果はありますね
775:名前アレルギー
11/03/05 12:24:58.58 z3kqeqGV
>>774
うらやましい
私も2000JAUX0.1ml打っているけれど、今日もセレスタミン
776:名前アレルギー
11/03/05 12:30:54.63 z3kqeqGV
セレスタミンが切れる頃になると、
スギの減感作をうっている腕から腫れ始めて、全身が痒くなる
飛んでいる花粉に、身体中が反応してる感じです
777:名前アレルギー
11/03/05 12:54:24.99 oDppC3pU
>>773
私はかかりつけの内科で「減感作やってるところないですか」みたいな
感じで聞くと、知り合いの医者を教えてくれました。
お薦めとか紹介とかいうのではなく、ただ「やってるよ」という感じでしたが。
778:名前アレルギー
11/03/05 18:23:52.95 H9pUipr3
>>777
> ただ「やってるよ」という感じでしたが。
なるほど、参考になります。
779:名前アレルギー
11/03/05 20:14:37.59 oDppC3pU
>>778
根気のいる治療だし、効かない人もいるということで、
積極的に薦める感じではありませんでした。
私は幸いにも効いたんで良かったですが、
確かに他の人には薦めづらいですね。
780:名前アレルギー
11/03/05 23:18:00.45 lQvBG9vM
>776
それって注射量(濃度×量)が多すぎるんじゃない?
急速減感作をしたとか、無理に増量したとかっていうことない?
781:名前アレルギー
11/03/06 02:10:30.11 jd67jMrY
減感作はじめて一年、今年は去年よりはるかに軽い。人一倍ひどかったので、
やっと普通の花粉症になったって感じ。ところで病院から療法中はステロイド系
のセレスタミンは絶対飲まないようにって云われたんだけど(オノンとアレグラ
処方された)。ステロイドは免疫を感じさせないので、体を慣れさせる治療が
無駄になるって勝手に解釈してたんだけど。でもここみると結構セレスタミン
飲んでる人いるけど、病院から処方されたんでしょうか。
782:名前アレルギー
11/03/06 02:42:27.01 bcAEXRK4
>>781
自分勝手な解釈は危ないから、基本的な知識を身につけた方がいいよ。
減感作はそもそも抗原を体に入れて、抗体と反応をさせて
体に溢れかえった過剰な抗体を減らすのが目的。
んだから当たり前にショック症状も出る。
体を慣れさせる、とか曖昧な捕らえ方はよろしくないかと。
ステロイドの基本は、副腎皮質ホルモンと似た働きをさせる事で
炎症反応を抑えさせる事。
これを使うと体の副腎皮質ホルモンの分泌バランスが崩れるから
使い初めと終わりには特に注意しなきゃいけない。
花粉症とか減感作とか関係無しに使用に気を使うんだよ。
783:名前アレルギー
11/03/06 03:44:18.88 jd67jMrY
>>782
さっそく、ありがとうございます。
なるほど、そうですね。とても参考になります。
784:名前アレルギー
11/03/06 08:31:32.02 L3PAKPoa
仕組みはわかってないんじゃないの?
785:名前アレルギー
11/03/06 16:13:57.15 nAaY3Vjh
減感作療法してる方たちは、シーズン中から開始しましたか?それとも、花粉飛散前から開始?
786:名前アレルギー
11/03/06 18:19:15.79 ld0pfuhp
>>785
何ヶ月前に同じような質問をしたら
シーズン中は外したほうが良いらしい。
俺は5月から始める予定。
787:名前アレルギー
11/03/06 18:28:35.47 MTeZQ9SA
>>785
病院ではシーズン終わったら来なさいって言われると思うよ。
シーズン中は濃度下げるくらいだし。
788:名前アレルギー
11/03/07 23:52:10.91 L4jn9c/H
>>786
>>787
785です。情報ありがとう!
ネットで調べた、花粉飛散中から開始するケースもあるって出ていたんでどうなのかな?と思いましてね。
私も今年のハンパない耳鼻科の混雑具合を見てて、医者も忙しそうだしもうちょっと落ち着いた時期に相談したほうがいいかなーと。
789:名前アレルギー
11/03/09 00:20:21.95 3SpVLqyV
アメリカ抗原の減感作療法
喘息 ◎
花粉症 ◎
鼻炎 ◎
蓄膿症 ×
790:名前アレルギー
11/03/09 00:51:40.57 7JSIrjcW
>>788
去年そう思って,落ち着いた時期になったらと思っていたら,
結局行かなかった。
そして今後悔している。
なので今週中に相談にいこうと思う。
791:名前アレルギー
11/03/10 03:34:32.56 HQAQfisl
俺なんて、もう四五年そんな感じだ
792:名前アレルギー
11/03/14 01:05:23.89 Hoy5evtq
もうそろそろ舌下が実用化されるだろう。今焦って注射する必要はない。
そういう逃げ道のせいで、ずるずると伸ばしてしまう。
793:名前アレルギー
11/03/14 23:00:07.92 4NUIrE0J
舌下と注射両方やった人いるけど、
舌下は結局あまり効かなくて(高額だから)途中でやめて、
注射を続けてよくなってるって。
より高い効果を得たいなら注射がおすすめらしい。
794:名前アレルギー
11/03/19 12:41:41.10 xjLtqf5F
震災の影響で減感作の注射中断中。
もう二週間行けてない。
795:名前アレルギー
11/03/20 02:32:58.04 O08MjLqq
重症のスギ花粉症のやつは頭おかしいってきいた。
舌下で治療すればそれも治るのか。
796:名前アレルギー
11/03/20 15:20:34.51 qa5Ifazv
減感作四年目(維持量入って1年目)だけど、今年は例年より楽だ。
去年なら絶対この時期に熱出して酷い下痢で風邪か?って勢いで寝込んでた
のに、ちょっと目と鼻が痒いなあ、で薬で収まるレベル。
もとより完治なんて望んでない。ただ普通の花粉症になりたかった。
これだったら個人的には大成功だよ。
地道に続けていきます。
797:名前アレルギー
11/03/20 19:53:35.98 IIdJY+uJ
おれも減感作やってよかったよ
去年の9月からやって、35本注射した
維持量まではもうちょっとだけど、去年までは鼻は蛇口部長状態だったし、目はウサギの目の様だった
今年は薬も10錠ほど飲んだだけだし点鼻薬も10回くらいしか使ってない
目もちょっとだけかゆかった日が2-3日だけだったし、前より薬の効きもよかった
本当助かったのでずっとやっていこうと思う
798:名前アレルギー
11/03/23 12:29:33.96 NilyfLg9
私も2年半で30回位注射しました。1年位は注射した直後から腕にかゆみと腫れ
が出ましたが、この頃はそんな事もなく月1でやってます。地下鉄でもクシャミが出ないです。
多少眼の周りがかゆい時があるくらいです。減感作療法やる2年まえと大違いです。
睡眠時の猛烈なクシャミ鼻水から解放されて良かったです。あと2年(24回)がんばります。
799:名前アレルギー
11/03/23 19:58:29.13 PDHINHB4
ハウスダストで減感作やって♪だったが
数年後にスギにやられ、
そのまた数年後にブタクサにやられ、
鼻の粘膜焼いたら2年間♪だった
しかし3年目に結膜炎になり
その後、イネ科、昆虫、ダニ・・・
結局強くて眠くてだるくなる薬を飲むしかなくなった
800:名前アレルギー
11/03/24 13:21:06.80 vqD4PYKk
アメリカ抗原以外で何をやっても無駄。
アメリカ抗原の減感作療法
喘息 ◎
花粉症 ◎
鼻炎 ◎
蓄膿症 ×
801: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/04/06 08:53:08.96 fKw/DWd1
奈良県北部です。
減感作3年目ですが、先週までラクラク状態だったのが、
今週に入って症状が強烈に出てきました。
ヒノキ花粉が増えたせいだと思います。
スギ花粉には効果があったようなので喜んでいます。鼻水たらしながら...。
主治医の話では、ヒノキの減感作療法はまだ無いとの事です。
出たら速攻で受けるのにな…。
802:名前アレルギー
11/04/11 02:42:50.41 y1ung3Xj
>>801
私も、以前かかっていた先生に檜の花粉は減感作のエキスがないと言われてすぎ花粉だけ減感作療法をしていました。
その結果、杉花粉はかなり耐えられる様になったのに、4月中旬から檜花粉で症状が悪化していました。
今は、久我山でアメリカから取り寄せている檜花粉も入ったエキスを使って減感作療法をしているので、檜花粉にもかなり耐えられる様になっています。
関西で、アメリカから檜花粉のエキスを取り寄せて使ってくれる所を、アレルギー学会にでも問い合わせてみてはいかがでしょうか。
803: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/04/11 08:58:06.51 LOyEHRYR
>>802
ヒノキの減感作も技術的には可能なんですね!主治医と相談してみます。
でももしかして、保険対象外なんでしょうか…(汗)
804:名前アレルギー
11/04/11 14:03:45.52 y1ung3Xj
>>803
残念ながらヒノキの抗原は保険がききません。
詳しくは下記をご参照いただくと良いと思います。
URLリンク(www.jaanet.org)
久我山ではそれぞれの患者に合わせて長屋先生が
抗原を調合してくれます。
1本に数種類の抗原が入って、5万円ぐらいです。
1本で大体1年~1年半もちます。
ヒノキだけだと2万円ぐらいかもしれません。
ちなみに私は40数種類のアレルギーがあって、4本
抗原を使っています。
お値段は、20650円です。