【ANA】50000PP修行スレ NH025便【SFC】at AIRLINE
【ANA】50000PP修行スレ NH025便【SFC】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 03:10:36.93 mglgIfv00
過去スレ
【ANA】50000PP修行スレ NH024便【SFC】
スレリンク(airline板)
【ANA】50000PP修行スレ NH023便【SFC】 
スレリンク(airline板)
【ANA】50000PP修行スレ NH022便【SFC】 
スレリンク(airline板)
【ANA】50000PP修行スレ NH021便【SFC】 
スレリンク(airline板)
【ANA】50000PP修行スレ NH020便【SFC】 
スレリンク(airline板)
【ANA】50000PP修行スレ NH019便【SFC】 
スレリンク(airline板)
【ANA】50000PP修行スレ NH018便【SFC】 
スレリンク(airline板)
【ANA】50000PP修行スレ NH017便【SFC】 
スレリンク(airline板)
【ANA】50000PP修行スレ NH016便【SFC】 
スレリンク(airline板)
【ANA】50000PP修行スレ NH015便【SFC】 
スレリンク(airline板)
【ANA】50000PP修行スレ NH014便【SFC】 
スレリンク(airline板)
【ANA】50000PP修行スレ NH013便【SFC】 
スレリンク(airline板)
【ANA】50000PP修行スレ NH012便【SFC】 
スレリンク(airline板)
【ANA】50000PP修行スレ NH011便【SFC】 
スレリンク(airline板)
【ANA】50000PP修行スレ NH010便【SFC】 
スレリンク(airline板)
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行九年目【修行】 
スレリンク(airline板)
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行八年目【修行】 
スレリンク(airline板)
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行七年目【修行】 
スレリンク(airline板)
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行六年目【修行】 
スレリンク(airline板)
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行五年目【修行】 
スレリンク(airline板)
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行四年目【修行】 
スレリンク(airline板)
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行三年目【修行】 
スレリンク(airline板)
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行二年目【修行】 
スレリンク(airline板)
【ANA SFC】50000PP狙いスレ【修行】 
スレリンク(airline板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 03:10:57.62 mglgIfv00
<参考>
・基本的な事はANAサイトで。
URLリンク(www.ana.co.jp)

・ANA便のPP積算シミュレーション
URLリンク(www.ana.co.jp)
URLリンク(www.ana.co.jp)

・ANA便以外の積算率 
URLリンク(www.ana.co.jp)

・国際線(国内線も)の各区間のマイル数検索
URLリンク(www.etour.co.jp)
スレリンク(airline板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 03:36:37.57 mvt3lbib0
>>1
蟻10匹

5:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/14 06:40:05.54 0Wa0rIBI0
ANA利用、SINのラウンジだけど。。。

クリスフライヤーがT2にできたということは、
Y利用のSFCやPLTの場合、SATS利用からクリスフライヤー利用に契約変更になるのかな?
クリスフライヤーはSQが設置しているはずなので、ANAは断れないのでは?

シルバークリスF~DIA会員
シルバークリスC~Cクラス利用者
クリスフライヤー~Y利用のSFCやPLTなど星G

というような区分けになるのかな?

ANAシンガポールの場合、正式発表より、現実の方が先行することが多いから。
DIA会員のシルバークリスF利用時も、発表前に「試行的利用」があったので。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 08:10:18.80 XLfXXiwM0
>1 乙

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 09:21:20.87 0cFAt8Nk0
>>5
前スレの961に使えるとあったね。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 09:33:15.42 Z7sUA3bu0
今日の902便、Yは満席だったのかな?
何名かインボラ出てましたね!

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 09:38:56.19 0cFAt8Nk0
>>8
それって、ゲートピンポンでわかるの?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 09:45:04.43 Z7sUA3bu0
搭乗ゲートの音がなります!
ビジネスは数席空席でした。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 10:04:05.22 8KnwJ+kj0
カウンターでアップグレードOKもらえずゲートでOKって事で鳴ったことがある。
Y→Yのシート変更でも鳴るし、もっと言えばゲートコメント入ってれば全て鳴る。
鳴ったらインボラってのはちょっとなぁ。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 11:51:03.08 thmLZhPY0
エコノミーで予約してビジネスにインボラしたら搭乗マイル&PPはビジネスクラスでの加算となるのでしょうか?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 11:56:54.71 r+QOmVns0
>>12

ならん。よく嫁
URLリンク(www.ana.co.jp)


14:15
11/08/14 17:35:46.25 jS3tjvwO0
DIA目指して修行中です。ドメ専ですが。。。このままではなかなか到達が難しそうなので
海外も考えています。そこで皆さんはルート検索するときにどこのサイトを利用していますか?
おすすめのサイト教えてください。もちろん運賃とマイルがわかりやすいサイトを希望します。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 17:37:19.99 10n7JeNr0
>>14
お前は俺じゃない。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 18:31:56.00 VorQgBXc0
すいません。
つまらないです。


17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 22:41:20.91 s+3CYDqG0
>>14

君には無用だと思うからDIAなんて目指さなくてもいいよ。
少なくとも過去スレ読み返してから来てくれ。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 22:45:29.41 mItENVBc0
>>17
夏休みなんでクレクレ厨が多いんだよ。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 22:54:36.06 10n7JeNr0
>>17って親切すぎるいいやつだな。

20:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/14 23:04:38.08 jKS3gkBg0
>>17がみんなの気持ちを代弁してくれたこの喜びをみんなで共有したいね!

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 23:13:03.82 T5PlNw+KO
JAL修行スレにも書いたマルチですみません。現状、JGCですが、年によりワンワールドのステータスはかわっています。質問は今さらながらJALかANAのどちらの上級会員がよいかです。
よろしくお願いします。

海外出張が多いので便が豊富なJALにしてました。たいていビジネスです。JALの国際便が激減のなか、ANAも国際便はまだまだで、LCCにシフトと思うと、今からはどこの会社の上級会員狙うべきでしょうか?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 23:27:15.85 ln/IY8p6I
>>21
ルフトハンザのHON Circle。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 23:34:54.66 10n7JeNr0
>>21
人によって違うから、「べき」を問うのは無意味。
自分にあったのを探せ。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 00:04:57.87 wWJY60w40
>>21
エーゲ航空にすれば。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 00:47:00.21 y0dg1Hol0
>>24
君は、親切だな。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 04:41:39.01 4GM0wv8F0
>21
どこへの出張が多いかで変わってくるんじゃない?
あと、今の状況では自社便だけではなくアライアンスも含めて考える必要がある。
中欧が多ければスタアラが強いからNHだろうし、英仏ならAFとの個別提携及びOWでJLだろうし。

東南アジアが多いなら出張先が多いのがどの国かによって違ってくる。
自分の場合は東南アジアでシンガポール/タイなので国際線はNHを使っている(機材がJLよりマシ/SQ・TGもある)。
だけど、国内線はクラJがあるJL使っている。
結果としてNHはDIA,JLはJGP(さすがに海外出張では使わずドメオンリーでJMLは厳しい)

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 10:43:38.35 qEJdrrtv0
CA-SIN修行の成都ルートをスカイゲートで検索してるんだが、
指定どおりビジネスクラスになるのは日本発着路線だけで、
あとはエコノミーで出てきてしまう。
別途連絡入れて発券してもらうしかないのかねえ?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 12:45:28.11 huKKLFvI0
>>27
実際発券されるとZクラス(C)の可能性大。
スカイゲートのコールセンターに電話して、購入前に中国国内線の
座席クラスが何になるか聞いた方が良い。


冬に渡米される方へ。
シアトル(SEA)-ヒューストン(IAH)-フィラデルフィア(PHL)
UA/CO

往復で270USD、約2万円。
片道2249PP、往復4498PP
単価4.5円。ANAプレミアムメンバーならボーナスマイルのおまけつき。
購入はお早めに。


29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 12:49:27.13 huKKLFvI0
大陸横断だから、時差とずっと乗りっぱなしで苦痛だろうけど、
ヒューストンのラウンジはシャワーもあるし、トランジットで気分転換すれば
辛くないお。


30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 12:59:14.60 RsQ0rA+Y0
>>28
サンクス、そういうことか。
トライしてみるよ。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 13:01:14.41 huKKLFvI0
>>30
あくまで推測だから必ずコールセンター確認するんだよ!
Skygateは金払うまでクラスわからないから。


Continentalの予約ページがますます変態仕様になってきたな。

Fare Availability まで表示するようになってるwww

F9, J9, C9, Y9, B9, M9, H9, Q9, V9, W9, S9, T0, L9, K0, G0, A9, D9, Z9, O0, R2, I0, N7, X0, E0, U9

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 13:49:30.76 VidEThDjP
いまpp8000くらいしかないティ属性ですが
最近SFCになってみようか考えはじめました。

CAでSIN修行三回ぐらいすれば年内間に合う?来年じっくりはじめた方がいいのかな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 14:14:56.64 QzYB3drx0
>>32
まだ8000で半分以上年が過ぎてからは無謀。
来年がいいと思うけど、中国は2月が正月だから要注意。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 14:20:12.05 TON+54mn0
>>32
空席があれば年内でも間に合う。
いずれにしても、やるなら早めに決断早めに行動。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 14:25:10.37 lHOqKv440
>>31
この旅程を電話口で伝えるのは拷問だなあ、と思いつつ検索してみたら
CAのオフィスが至近距離なのに気がついて、さっくり発券してきた。
全然中華ぽくないキビキビした対応で高まる期待。

36:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/16 14:29:14.73 NtteUOfm0
>>33

中国の来年の春節(旧正月)は、1月23日を挟んで、その前後。
1月中下旬が正解。
春節(旧正月)は、毎年移動している、仕組みをよくわかっていないのに、
わかっているかのようなアドバイスは他人迷惑。

37:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/16 14:35:11.26 NtteUOfm0
>>35
発券できて、good。
ちなみに3泊4日ですか?
宜しければ、利用便の組み立てを教えていただければ参考になるのですが?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 14:58:49.91 lHOqKv440
>>37
目的地のシンガポールより経由地の北京のほうが滞在時間が
長かったり色々変だが、修行にはよくあることだ。
こんなんでも参考になれば。

CA424 Z (ビジネスクラス) 1日目 成田発  19:00 成都着23:20
CA4119 F (ファーストクラス) 2日目 成都発  18:00  北京着20:35
CA975 Z(ビジネスクラス) 3日目 北京発  23:30 シンガポール着05:45+1(9月24日着)
CA970 Z (ビジネスクラス) 5日目 シンガポール発 00:15 北京着06:10
CA181 Z (ビジネスクラス)  5日目 北京発 08:30 羽田着12:50

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 15:48:57.53 OQ/vKYs70
5日の修行佳代ww

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 17:38:00.59 TON+54mn0
>>39
空席があれば、
1日目 CA422 NRT-CTU⇒CA4119 CTU-PEK⇒CA975 PEK-SIN
3日目 CA970 SIN-PEK⇒CA1405 PEK-CTU⇒CA421 CTU-NRT
と、0泊3日で出来るよ。



41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 22:43:46.04 0NG5JTzW0
>>28
またおもしろいルーティング拾ってきてるね。

単価4円+ボーナスマイル付くならUS修行も悪くないなー。
太平洋横断の高い値段を十分吸収できそう。


42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 23:30:27.87 U5Pnkgtb0
>>412
だね。
純粋にボーナスマイルではなくPPだけで考えるなら
SQのNRT-LAXのEクラスも\89000位だった希ガス。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 00:40:09.34 JC6zx7950
これは、かなり遠いロングパスだな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 03:08:01.24 m1cGhuPF0
少しずつながらも、この夏に中国国際航空のビジネスクラスシンガポール往復をやった人たちの、
ブログなんかが出始めて来た。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 05:57:23.20 JDVk6UgM0
修行層がどれだけ使ってるかわからんけど
また来年も設定されることを願う。

プレミアムクラス株優OKA往復と同レベルの楽さ。


46:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/17 06:48:54.08 Cyg4L2+Z0
>>38
詳細情報ありがとうございました。

追加で恐縮ですが、このルートでお幾らでした。
また、CAの支店でクレカ使えますよね。JCBは駄目かな?


47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 07:14:55.89 JDVk6UgM0
>>38
中国国内線区間のFは、bokking class表示はZですか?Fですか?
もし、Fで出てきていたらPPが更に溜まる計算になります。

ちょっと知りたい。


48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 10:08:45.29 t0mNk+o20
前スレ789です。
15~16でCA KIX-PEK-SIN行ってきました。

前スレ794,795氏、ご教授感謝です。
790氏の言われる通り、先達のレポがあり、大変参考になりました。

感想を一言で言うと、「あっさり」ですw
CAって事で何らかのトラブルを危惧(期待?)していましたが
KIX-SIN往復がそれぞれ1時間弱遅延したのみでした。
CAのビジネスクラスも設備こそ他社と比べるべくもないですが
人的サービスの質はさらっとしていますが期待以上でしつこくとやかく
されるよりも好感でした。小姐も若く奇麗な方が多かったです。
PEKのCAビジネスラウンジは期待以上でミール類も多くゆったりと過ごせました。
ニセハーゲンダッツが意外と旨かったです。
シャワーも二度利用しました。インフォメーションに搭乗券を預けて利用です。
ただ、NO.2の個室はハンドシャワーのヘッドが壊れている(てか、無い)為
レインシャワーのみで体を洗いました。

大した参考にはならないと思いますが、何かあれば御答えしたいと思います。

49:48
11/08/17 10:12:16.63 t0mNk+o20
すみません。
誤:KIX-SIN往復
正:PEK-SIN ですね。

PEK発は全員の搭乗を待ちドアクローズが遅れ、そのまま離陸まで
ずるずると待機で遅れ。
SIN発は定刻にドアクローズもスポットを離れる際&誘導路上で待機
が多く離陸までに1時間弱かかり遅れました。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 12:39:14.91 m1cGhuPF0
中国国際航空は今年の冬スケジュールから、北京~シンガポールの機材が
トリプルセブンからA330へ変わるんで、今の機材の座席情報はあと2ヶ月で古くなんだよね。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 13:02:03.45 hosLByytP
日火木出発で1泊4日の修行日程なら行きCTUPEK帰りPEKPVG経由で安くあるね。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 13:20:21.60 5s54pjUE0
これYだと意味ないの?
値段的にY2回=C1回くらいでしょ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 13:48:13.97 hkH1CaW70
>>52
C修行だと、マイル(PP)125%加算+1レグ400PPボーナス
Y修行だと、マイル(PP)50%加算。



54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 13:53:57.49 hkH1CaW70
>>48
漏れはNRT-PEKでピーナッツ攻撃にあった。
ひたすらピーナツを補給www
うまいからすぐ無くなる→補給→食う→補給w
むこうもさっぱりしてるし、こっちも下手に気を使わないから居心地むしろ良かったわ。

携帯充電させてって言ったらギャレーのコンセントで充電しておいてくれたし。
来年の修行に使いたいから無くならないで欲しい運賃だわ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 13:58:56.04 m1cGhuPFI
中国国内線はこれ、予約クラスはFになるんかいな?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 14:01:03.73 hkH1CaW70
>>55
F扱いなら個人的に超お祭りなんだけどwww


57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 14:29:38.50 t0mNk+o20
48です。
>54
うはは、それ私も同じ目に遭いましたw ナッツ責め。
でも、わざわざ貰わなくて良いし、食わないと補給されないし
気が楽で良かったですね。
ウトウトしているとブランケットを掛けてくれたりするし、
付かず離れずのサービスで良いと思います。

あと、ワインを頼んだら仏と中の双方を持ってきて味見させてくれて
からついでくれたのには驚きましたね。
他社でそういう事をしてくれたことが無かったので。

58:38
11/08/17 15:10:58.17 YEBlOjmE0
>>46
チケット代金: 100,000 円 
税込代金: 116,470円
で、チケット代金は変動なし。諸税には空港利用料が含まれてて
ルート&為替相場によって変わる。

>>47
国内区間の予約クラスはあくまでF。
FYの2クラス制なので実質Cのはともかく、
加算にどう反映されるかは、開けてみないとわからんね。

59:38
11/08/17 15:30:35.08 YEBlOjmE0
補足。JCB使えた。
ANA JCB出したら「マイルはこの番号でいいですか?」ってさくさく手続きしてくれた。

60:38
11/08/17 15:33:48.60 YEBlOjmE0
補足。エアチャイナ窓口でJCB使えた。
ANAマイル加算の手続きも同時にさくさく。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 15:38:35.32 L8SGch4f0
CAってもしかして、修行僧市場に着目した最初の航空会社だったりして・・・


62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 17:05:17.10 a4c+i1vX0
>>28
冬のSEAやPHLって、欠航リスクがちょっと心配かも

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 17:59:14.99 pB6poyquI
>>61
単なる閑散期のプロモーションじゃね?
あるいは震災で減った乗り継ぎ客の取り込みとか。
北京乗り継ぎヨーロッパのビジネスクラスが、往年のアシアナみたいに、
20万円台で出ていればかなりオイシイんだが。

64:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/17 19:54:22.46 Cyg4L2+Z0
>>63
そんなことはないですね。
運賃は、ビジネスセーバーで、通年的に販売しています。
日本~中国単純往復のCクラスにはこの運賃はないようです。



65:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/17 19:56:28.47 Cyg4L2+Z0
>>58
>>59
修業に使える情報有り難う・・・

66:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/08/17 20:06:58.11 9rtkGflI0
アマデウスがsafariに対応していないもんなんで、エアチャイナの予約が作れんなあ。
FireFoxなら見る事出来るのかしら。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 02:06:24.69 M1CaCiJ/P
いい加減貴方はそのネタ、チラ裏でやってくんね?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 02:28:34.62 jaBud8HE0
いま30000PP。
時間の制約で残り年末までに50000微妙で、航空券だけ購入して不乗ってのは
PPつかないの?
事前に連絡入れなければもちろん運航に支障をきたすので、その旨(=搭乗しないが、
PP確保のため券購入キャンセルはしない)伝えようとは思うが。何回もやると
ブラックリスト入りしそうではある。。。せっかくやるならアメリカ東部とか
欧州線でないともったいないか。いわば、金でSFC会員権を購入するということか。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 02:55:34.83 GZHpbiKW0
あと4000PPで、来年度もPLT達成。月内の予約で達成確実。

予約も入っている年内の予定を考えると、70000PPまでは行く予定なんだけど、
さて、あえて修行してまでDIAを目指してみるかどうか悩むなー。

メリットは、羽田空港のSUITE LOUNGEしかない。(インタはFクラス利用なんで)
その羽田空港も HND-ITM 路線ぐらいしか使わないから、本館北の利用がメインとなる。
本館南にしかSUITE LOUNGEが無いなら利用率も低い。

公式に出ている以外で、DIAのメリットってなにかありますか?



70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 03:58:16.78 q+3aFlT40
>>68
搭乗しないとPPもらえないよ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 04:21:55.45 wNW89+Fq0
>>68
PPは搭乗者に対するボーナスなので乗らないともらえない。
チェックイン→不乗なら溜まるだろうが、連絡してもブラックリスト→SFC加入拒否かもw

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 05:18:10.06 CBGLyUPs0
時間がなくて金があるならプレミアムクラスでHND-OKA往復でもやるしかないだろ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 08:42:33.28 7r5sjePK0
>>72
俺も去年の12月に同じことを考えた。
3往復、土日だけでOK。
費用20万円。
今年2度海外行く予定があったし、高いから止めたけど。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 09:46:27.93 F8XU+9ce0
SIN飽きたので観光含めBKKにしたいんだけど、
CAのやつ、CTUいれると高いのしか出てこないような?
何が間違っているんだろう?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 10:26:31.62 mi9Ypeqt0
>>69
公式以外のDIAのメリットをこのスレで聞いて良い答えが帰ってくるわけないって。

>>74
CA公式サイトの予約システムは複雑な旅程に弱いみたい。
CAに直で連絡入れて購入するが吉。方法はキシュツ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 11:11:59.56 ESU3dhm40
>>69
本館北ってスイートラウンジ出来るんじゃないの?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 11:32:09.37 PH1ViZdJ0
>>76
噂以外にソースあった?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 15:37:18.43 M4bPqz1H0
ただでさえスイートラウンジガラガラなのにまだ拡張するのかよ


79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 15:49:15.28 l9KZV+j3I
>>76
出来ないよ。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 16:20:24.36 M4bPqz1H0
エアチャイナ修行批判してた奴涙目だなw
他スレでやれとか効率がどうとか

チャイナリスクは十分あり得るにしろ仮にも航空機だしって思うわ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 17:16:45.23 M5OF9C3k0
>>80
どうしたいきなり。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 18:20:39.37 xaxsvN+V0
何といっても成都ルートが破壊力抜群だからなあ。
上海まわりや厦門経由便とか、バリエーションも楽しい。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 18:27:18.07 rNIP0WC40
>>80
いきなりどうしたw

84:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/18 19:42:55.97 ZPG6L8T50
>>80
誰も一律に批判していないはず。
エーゲ航空やANA以外に加算する話は御法度。CA搭乗だけでなく、ANA搭乗でも別スレでやるべき。
その区別ができなかった人がいただけで、他スレやれというのは当然の話。
その辺を良く理解していないのに、今更、あれこれ言うのはいかがなものか。。。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 20:43:12.50 AM70Zm460
これから50000PP貯めるなら、羽田-那覇をプレミアムクラスで8往復が一番楽かな。
同じくらいの費用で、もっと楽な方法有りますか?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 20:53:59.00 IsnNqyxu0
エアチャイナ成都北京シンガポール修行

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 21:05:19.09 AM70Zm460
ただ疲れるだけのような気がする

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 21:22:50.48 vw73XVIq0
お盆の帰省でやっと50,000PP達成
ヾ(^v^)k

SFCには皆さんいつ申し込みますか?

プラチナ事前サービス中?
プラチナサービスの一年の間?


早く欲しいけど,カードの年会費を考えると来年のカード年会費取られる前がいいのかな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 21:33:12.42 MA2dLItQ0
>>88
今やっとけば
手帳が貰える。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 21:36:26.68 qs8yoh5m0
ぶっちゃけ思うんだけど、SFCの修行してる奴なんて、多くがちょっとリッチ以上な奴だと思うんだ。
だから、カードの年会費がどうのって考える奴少ないんじゃない?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 21:56:10.94 CBGLyUPs0
リッチwな人は初めから上級クラスに乗るから
SFCなんて物は必要無いし興味もありません

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:20:59.71 sdZzfdOu0
>>91
とりあえず日本語もっと勉強しろ。

93: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/08/18 22:24:20.67 M/MV8MW70
ちょっとリッチなんでしょ。
ビジネスにいつでも乗れるわけじゃないけど
1回だけ50万出せる余裕はあるって程度の。

陸で貯めたマイルをクーポンにして修行する人もいるけど。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:42:30.36 yaGDa+FS0
10月から燃油値下げか…
待つべきかねぇ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:48:58.47 lRY08iBBP
>>69
強いて言えば、国際線の手荷物許容量の緩和。国内線の預け入れ手荷物も、DIAタグを付けておくと
プライオリティ付いている中でも、最初の方に出てくる。後は、使い切らないポイントとホテルクーポンか。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:52:59.73 aszmRU+M0
>>94
8~9月は様子見期間で、10月からは下期運賃が適用になるから、
ここは待っとくでしょ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 23:01:40.35 XPWKa19g0
wtiの下がり方すごいよな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 23:51:44.36 oEPn/BVd0
ところがどっこいシンガポールケロシンは下げ渋り
それだけ航空需要は旺盛って事か

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 23:57:39.00 vvBWMk9Y0
>>96
ふむ…そうだな。
了解、ありがとう。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 00:06:53.81 EEdKyJm00
待ってる間に希望日取れなくなったりして

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 00:12:25.65 2bANlgbi0
ヨーロッパは意外と高いな。
CAだと32万円か(ビジネス)
夏季のANA-Yならこれ位するときもあるが。
アシアナも値上げしたし難しいな。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 00:22:03.90 RtG2CL7M0
>>97
WTIは下がってもドバイが下がらないから無理


103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 00:28:23.11 RtG2CL7M0
>>101
足ANAの欧州
9月だと広島発で154千円(燃油・税・取手は別途)があるけどね

NYCだと足ANAで21万円~

たれか修行してみて


104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 01:13:19.38 XQOpfLYD0
>>95
どもです。

PLT達成後、DIAにあえて修行する価値はなさそうに感じます・・・。



105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 01:28:03.15 Rjs++bb30
NYCで21万円なら十分修行に値するじゃないか。
余裕で単価10円切り。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 01:38:48.57 2bANlgbi0
>>103
9月でも安いかも。ただ燃油やらで22万円くらいか。
足穴は安いな。ただ旅行会社経由か。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 01:39:22.88 Rjs++bb30
TYO-ICN-NYC 足穴 20693PP 20万円
PHL-IAH-SEA 紺・うあ 3往復 約13000PP 6万円
TYO-CTU-PEK-SIN 空中 17058PP 11万円

あれ、、もう50000PP超えちゃったよ・・・?


108: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/08/19 01:40:16.50 F7wAYYDf0
今のサーチャージは高すぎるよ。
特典旅行する気になれない。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 01:43:55.39 2bANlgbi0
地震と中東不安で休止中のMS。
カイロはもう大丈夫なのだから、ここは再就航して激安Cを出してほしい。
中東ヨーロッパへサーチャージ込み300000以下なら乗るぞ。
冬ダイヤから復活予定だったと思うが(成田関空週2程度?)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 01:46:23.53 Rjs++bb30
一昨年は足穴が、tyo-icn-sin10万円だったんだよね。
そんときはC乗ってる人韓国人だらけ。

でも、TYO-PEK-SIN、乗ってる人欧米人だらけ。
中国人ほんっと少なかった。
所得が関係してるのかな、やっぱ。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 01:46:45.91 RtG2CL7M0
103のNYC、ビジネスは
21万って燃油とか含んでないよ
静岡発でも帰着はTYOやOSAなど静岡以外でも良い条件なのが助かるw


112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 01:47:46.95 5scrEOhw0
>>103
ニューヨークは静岡発着で、その運賃があった。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 04:16:28.28 KTdOQYpF0
>>91
種別A>種別S

国内線で空席待ちしたら差は出てくるな
上級クラスに空席が無かったときはいくら金があっても手荷物なかなか出てこないだろうし

114:76
11/08/19 04:21:26.89 IIi7r8840
穴公式によれば本館北にはスイートできないね。スマソ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 11:08:16.74 ZMT5mQ3/0
>>103
足穴のICN経由便はトルノスで買える。足穴に電話して聞いたのと同じ値段だった。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 11:45:06.10 9PAycjIL0
今、18000PPぐらいで、8-9月で、38000PPになる予定。
残りの10-12の3カ月で、12000PPなので、まぁなんとかなるかな。
あとは、欠航とか病気や怪我にならないことを祈るのみ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 12:01:48.28 2QuCSfNr0
12000ならおかしん1回で終了じゃないか。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 12:08:44.64 yxhyoI3vi
おかしんと、なはプレミアム2発と、迷い所かな。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 12:36:19.59 6PTKjE8b0
そこで成都ですよ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 12:46:15.74 4jYeIN0jP
おかしん、うあで往復80360円って出てきたけど
本当にCなのかな?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 13:12:37.19 EnzkuFlj0
>>120
もし、Matrix使ってるなら、選択後の画面を表示しる。
その先でBussinesになってたら大当たり。
Yなら残念賞。


極端に安いルートがあると、Cで検索してもYの結果が出る。
なぜかは知らん。


122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 13:18:02.85 EnzkuFlj0
>>120
matrix見てみたけど、80360円はcoach(L)でした。

てか、C価格破壊に中国東方航空も参戦してるね。
コミコミ12万。
中国国際といいとこ勝負。


123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 17:05:15.86 5scrEOhw0
>>47>>56
中国国内線はFクラス換算だってよ。

さ~て、料金出ている内に発券してくるか。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 17:09:27.65 5scrEOhw0
>>47>>56
エアチャイナのコールセンターに問うてみたら、中国国内線はFクラス換算だってよ。
電話での予約と支払いが出来るけど、決済は現金振り込みだけ、
クレジットカードは支店へ来店が必要。
中国国内線は、A321とかB737とかB757運航便の単通路機ではなく、
A330便のワイドボディ機を選ぶと少しは楽だな。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 17:24:56.91 5scrEOhw0
8月26日から、北米方面のスーパーエコ割の大幅値下げが始まるよ。

URLリンク(www.ana.co.jp)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 17:36:21.06 9e8m3gyh0
エアチャイナ始まりすぎだな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 17:52:19.35 uRtVywDI0

快適性、単価、価格、どれをとっても中国経由シンガポール修行が
今年後半の追い込みベストだなあ。


128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 17:52:23.68 Q0Fa9AGm0
>>124
ANAへの加算がFクラス換算だ、って言ってたのか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 18:17:38.15 8dwxFKxVi
>>127
リスクは無視?
中華系の保証金額の低さったら、シャレにならんよ。
まぁ、自分が死んだら交渉で苦労することはないもんなw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 18:28:45.51 qakQZvfq0
保証などとまともに漢字すら書けない奴にレスされてもw

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 18:29:22.20 Q0Fa9AGm0
まあ真面目な話、CAの遅延リスクは無視できんな。
自社便なら振替はするだろうけど。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 18:45:40.18 5scrEOhw0
>>128
“F”クラスとしてマイレージには登録されると仰った。
2クラス便でCが無いんで必然的にそうなると。

>>129
掛け捨ての保険を掛けとけば。

>>131
遅延したらしたで、日中間はANA、中星間はシンガポール航空が便を沢山持ってるし、
そっちへの他社便振替でウマウマ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 18:53:34.45 TVeXELpni
トラブルは遅延だけとは限らないわけだが

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 19:03:06.96 Ly8z7Dsg0
>>131
PEK-SINでSQのCに振り替えしてもらったよ。
かなり苦労したけどwww

現時点で買える組み合わせとFクラス考慮した上で計算してみた。
往路
1.NRT-CTU(Z) 2643+400=3043
2.CTU-PEK(F) 1437+400=1837
3.PEK-XMN(F) 1625+400=2025
4.XMN-SIN(Z) 2319+400=2719
復路
5.SIN-PEK(Z) 3489+400=3889
6.PEK-CTU(F) 1437+400=1837
7.CTU-NRT(Z) 2643+400=3043


115000円で購入出来て
18393PP

単価6.25



135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 19:15:01.86 Ly8z7Dsg0
NGO発なら
往復で10レグコース
PPボーナスだけで4000行くルートもあるんだよなぁ・・。


136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 19:19:14.23 EEdKyJm00
単価が安くてもシナチョンには係わりたくない
シナチョンが絡まないで一番安いのは何かな?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 19:19:32.81 Q0Fa9AGm0
座席のクラスはFでも、フェアベイシスはZPR3MJ3。
最終的に加算するのはANAだからちょっとわからんね。

>>134
PEK-XMNは国際線の国内区間だからFではなさそう。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 19:19:49.29 5scrEOhw0
遂にYahoo!の検索で、「エアチャイナ」と入れると、
候補に“エアチャイナ 修行”の候補検索が出てしまっていた。

今年の夏はそんなにCAビジネスクラスのシンガポールへ回ったのが目立ったの?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 19:33:26.76 Q0Fa9AGm0
振替時のマイル/PPは微妙だよなあ。
昔、ANA欠航でJALに振り替えたら両方についたことがあった。

>>136
一人で探してろ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 19:42:49.34 XEMLf9Na0
しかしチュンチョンにかかわりたくないというのは日本人としてはとても同意できる

141:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/19 19:56:49.18 K0onzSfF0
>>136
>>140
係わりたくないのは、本人の勝手。CA修業をやりたい人が沢山いるのも事実。
他人まで引き込む必要もない。もう少し大人になれないとどうしょうもないね。
修業のサイトなので、「CA以外の修業ルート教えて」一言以外、余計。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 19:58:09.81 uq/jUdvsi
修行「サイト」?

143:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/19 20:00:42.16 K0onzSfF0
こんなのも見つけた、CA修業全盛ですね!
URLリンク(tabitabi2400016.blogspot.com)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 20:07:48.93 qakQZvfq0
CA(中国国際航空)のCクラスを利用したSINタッチが流行しているようです。



2chで見たのにこの書き方www

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 20:32:00.32 EEdKyJm00
>>141
シナチョン大嫌いw

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 20:36:24.32 XEMLf9Na0
>>141
おいおい、敵国認定しているようなやつに利益を与え(てるのかどうかは謎だが)る行為を
控えるよう呼び掛けるのは、至極真っ当なことと思うが。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 20:40:03.62 xznBr3jAi
目先の利益しか見えてないかどうかの違いだろ。
別に止めてる訳でもないのに、なんでそうピリピリしてるんかね。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 20:41:00.04 Q0Fa9AGm0
ネトウヨってどうしてこう頭が悪いのか。
敵だろうが悪魔だろうがPPさえ稼げればいいんだよ、このスレでは。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 20:43:09.34 Ly8z7Dsg0
>>148
アシアナ修行とか出てきたら発狂するタイプなのかな、やっぱw
たとえばだけどKLMの乗務員はヤク中だらけ!とか、
そういう思考回路なんじゃね?


150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 20:48:57.00 EEdKyJm00
尖閣諸島を盗もうとしている国と竹島を盗んだ国

151:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/08/19 20:50:16.90 panyi9omI
やりたくないならやらなければ良い。
ここで中国国際航空の搭乗に対し文句付けるのは、
PPの効果的な獲得が趣旨のこのスレでは筋違い。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 20:56:24.20 EEdKyJm00
シナチョン以外で効率的に稼げよ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 20:57:19.26 Ly8z7Dsg0
>>151
そそ、その通りよ。

売国国家の航空会社だのなんだの言うなら、
そんな所とコードシェアや業務提携するANAの立場はどうなるんだよってな。




154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 21:06:21.85 EEdKyJm00
中国国際航空とのコードシェアなんかシナ路線以外にないけどな
シナに行かなければ関係ない

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 21:13:37.90 Ly8z7Dsg0
>>154
じゃあそんな会社とコードシェアするANAにも抗議だな!
ANA断固搭乗拒否!

せーぜーがんばってください

156:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/08/19 21:34:09.50 CsutyM6H0
>>154
日本国内線でも、中国国際航空の共同運航便は普通にありますよ。
少しお勉強してからこのスレへいらっしゃい、ボク。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 21:34:31.27 EEdKyJm00
【中国】「テレビが火を吹いた」「冷蔵庫が燃えた」「PCもやられた!」 マンションで電球が爆発、家電製品も次々と炎上
【中国】キャブレター洗浄剤が爆発 販売店に抗議しに行ったらまた爆発
【中国】道路爆発…行政当局「猛暑のため。各所で発生しています」=四川
【中国】「暑かったので自爆した」 バスの窓ガラスが爆発

そろそろ飛行機も爆発しそうだなw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 21:47:02.42 2bANlgbi0
>>156
ネットウヨはそれも侵略らしい。
だってCA便が日本の中を飛んでいるのだから。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 21:53:25.00 EEdKyJm00
>>156
つまらん勉強なんかしないよん
ハゲ厨さん

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 21:54:11.24 /Q5MKSBf0
>>156
人様に説教垂れる前に、いつもやってる流れを無視したトンチンカンな書き込みをやめてくれませんか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 22:02:04.91 7DmuVLnMP
墜落したら
ここも静かになりそうだな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 22:34:11.00 Q0Fa9AGm0
妄想はいいから中学生は宿題やれよ。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 22:45:46.05 EEdKyJm00
宿題ないもんw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 22:50:41.69 EjlpVWUK0
まあネトウヨは相手の迷惑なんかお構いなしだからな。
夏休みが終わる頃に消えるのはガキ共だから放っておきゃいいが
ずっと居つくような連中は親に寄生してる穀潰しだな。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 22:58:48.56 EEdKyJm00
シナチョンの話題じゃなくなればいなくなるよん

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 22:59:28.63 BzvFwojG0
この夏休みでHKG-SIN-FRA往復をSQのEクラスで飛び、やっとこさ41000PP、ブロンズ達成。
解脱は9月末にNHのHND-LAX往復の予定です。
SIN発券で14万円、獲得マイルが例の3倍キャンペーンで42000ぐらい。
ついでにグランドキャニオン見てこようと思います。
はやくプラチナの恩恵に授かりたい。。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 22:59:48.22 /Q5MKSBf0
釣り針に気づかず餌に食いつく魚と同じ、要は餌に夢中で周りが見えない。
釣り針が付いているかどうか確かめられないんだから仕方が無い。

本物は高くて買えないけど、偽物なら手が出る。
見る人が見ればすぐわかるけど、当の本人は偽物で満足しちゃう。
ま、そういうことだろ。
中国クォリティで妥協しちゃうとか無いわw

168:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/08/19 23:06:23.51 CsutyM6H0
>>167
費用対効果が高いPPの加算であれば、本物偽物は二の次ですよ。
そもそもここプレミアムポイントの加算のスレでは?
まあPPの加算が偽物であれば、どうぞチャイナクオリティと声上げて。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 23:18:37.36 wpsW8UKh0
そのチャイナクォリティに涎を垂らしてつられる馬鹿っぷりが失笑の的ってこと。
ま、笑われる側は生きるのに必死だから気にしないんだろ。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 23:19:05.82 EEdKyJm00
またハゲ厨が出てきた

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 23:46:31.74 EEdKyJm00
【為替】NY円、戦後最高値更新…1ドル=75円台に [08/19]

海外発券がいいかもよん

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 23:55:49.39 jRr2pAyn0
>>89


亀レスすみません

手帳ほしさに,結局SFC申し込みました

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 00:38:04.08 js53bXnB0
CAなら元建てで発券出来るのかねぇ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 00:54:07.13 4X+UG+cK0
またシナ厨だ!

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 01:45:07.98 BOTCrJqL0
付ける薬の無い滓が湧くのも夏の風物詩

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 02:48:53.38 7oTNaJUJ0
偶然なんだけど、単価4.77円を見つけた。
おいしそ~。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 03:13:24.30 dQZDe2Sm0
おしえてダーリン


178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 04:36:54.57 YGQktS/q0
チャイナクオリティで偽者だのなんだのって
飛んでるボーイングやエアバスの飛行機が中国オリジナルです!とか
言ってる訳でもねー。
そうなったら乗らないよw

イリューシンなんかに乗るよりよっぽど安心だわ。

そのうち、「あなたが乗ったZクラスのPPは偽者の為没収します」ってANAから
メール来るのかな。
きちんと公示されてる正規割引の運賃で乗ってるのにね。


179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 05:38:00.94 jqmD/CSB0
あなた自身が偽物です

180:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/20 07:16:22.19 i4Hdx+JI0
イチャモン付けている人間は、CA修業で盛り上がっているのが気に入らないだけ。
自分も参加したいが参加できないでストレスでも貯まっているだとしたら、お気の毒ですがね。
修業は、あくまで自己責任。ここは修業スレ、ANAのPPが稼げれば、後は「ご自由にの世界」。
修業しているんだかしていないんだか分からない人間は無視するしかない。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 07:18:20.34 UoRBlI4J0
そゆことだね。スルーでいこう、スルーで。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 07:41:03.42 iUu2SbnF0
>>176
4.71じゃないか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 08:16:18.37 xzVlh6ZR0
>>178
整備や操縦は?

>>180
チャイナクォリティを選ぶほど必死な姿が滑稽だから笑ってるだけ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 08:35:39.56 STEr/riM0
ビジネスクラスだと自動的にラウンジ
ついてくるのは修行的にありがたい。
成都のラウンジはあまり期待できそうに
ないが。北京は案外よさそうだ。


185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 09:16:49.70 YGQktS/q0
>>182
もう食べ終わってたら食べ残しでいいから食べさせて。


186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 10:16:29.67 4X+UG+cK0
安けりゃ何でも良いってSQコロンボ発券とか騒いでいた頃から何も変わってないな
豚肛元気かな?w

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 10:18:29.98 qRIdHdM60
SQとCAって、宮内庁御用達と残飯くらい差があるから。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 11:35:37.92 q7NYF0ZJ0
>>182
CAですか?


189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 12:14:48.57 wYg4IGMS0
別になんでもいいじゃねーの。本人満足なら。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 13:35:43.01 9LL5xuxn0
ピザデブでも本人がよけりゃ周りが笑ってようが構わないのと一緒だよね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 13:36:05.75 GlDaucp1i
>>183
修行僧同士で、しかも宗派内で争うなよ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 14:17:12.01 qRIdHdM60
僧の中の僧な>>191がしっかりしないからだろ

193:176
11/08/20 14:43:13.52 XbvOzKRL0
日にちを変えると単価4.44円にはなるけど、
雑費(現地滞在が延びる)が多すぎるような。。


194:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/08/20 15:12:28.06 hwQVXGhAI
>>193
それは燃油サーチャージと空港使用料は入った単価?
5円切ってるのは凄まじい。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 15:58:17.62 Q2wEE9ewP
勿体ぶらないでさらせよ修行日程

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 16:45:25.14 js53bXnB0
>>195
晒して頂けませんかだろ馬鹿。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 16:51:15.14 UoRBlI4J0
ガセだから晒せないんだよ。スルーだ、スルー。
俺は成都でどこ泊まるか考え中。空港そばのとこが第一候補。
直行便だと夜遅いからあんまうろうろしたくないんだよな。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 16:56:27.52 j1mVs6Ir0
むしろ時間とって九寨溝とか行きたいわ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 17:48:20.65 0/YH5ULx0
OKA-SINとSIN-IADを合わせて予約してみた。

総額約245,000円、26,610PP(当日アップは無し)
ちなみに海外ダブルと乗っただけ2倍、DIAボーナスで
獲得出来るマイルは102,470マイル。

2円換算でマイル分をひくと26,610PPが4万円くらいって
計算になるが海外発券にはeクーポン使えない(笑)




200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 17:54:12.40 l+2rGPFI0
目新しいルートじゃなかったか。
lax-tyo-sin が75000円だよ。往復。
マイル積算50%だけど。

201:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/08/20 18:11:10.23 hwQVXGhAI
>>199
IDがスイスインターナショナルエアラインズなんで、チューリッヒを拠点に探してみて。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 18:35:39.05 hMlC3Vjo0
つまらん

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 18:46:15.04 Q2wEE9ewP
コテ名乗るまでもなし

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 18:48:04.64 JPEV4W0C0
matrixで徹夜することになるとは思わなかった。w


205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:20:36.92 8apT4XNs0
来月初のOKA-SIN修行するんだけど、沖縄も初めてだし余裕もったスケジュールにも
しようということで沖縄滞在時間を5hくらい確保したんだけど、5hだとキャンペーンの
泡盛とかもらいに行ってきたりどっかで沖縄っぽい飯って食べれるかな?
あと、ブロンズになったから沖縄のSIGNETにもマイル使えば入れるけど、そこまでして
SIGNETは入る価値ない?カードラウンジは入れます。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:24:53.41 1Un5H7Kd0
ラウンジは不要ジャマイカ?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:27:13.43 Az+LUPAM0
ラウンジ前のスタバで充分だべ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:29:03.94 LiVtaVIO0
>>205
初沖縄なら黙って空港食堂に池。
マイル払ってラウンジは入る価値なし。お前が入ると狭いラウンジなので入ると迷惑、ということにしておく。
PLT、SFCになったら入れ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:29:45.10 l+2rGPFI0
oka signetよりカードラウンジの方が快適。
ただ酒呑みたいなら別w

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:31:03.27 d2QxWpJZ0
>205
連休などでセキュリティが混雑していなければカードラウンジ「華」で良いと思う。
PLT取るまではお世話になりましたよ、華。


211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:31:36.89 lhjon1X00
>>205
事前サービスでもOKだったっけ?
それはさておき、1000マイルの価値を見出だせるかだな?
ビール2杯ぐらい飲めば満席するかな。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:40:52.92 RfD/zukb0
スレ違いですが、空港食堂ってどこでしょうか?
店名が「空港食堂」なのでしょうか?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:43:16.17 4X+UG+cK0
1階の一番左、空港食堂と書いた旗が立ってる

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:44:03.50 UoRBlI4J0
5時間あれば余裕で那覇観光できるな。
俺は「ラウンジ華」で十分。
空港食堂は、まんま店名。ラウンジ華の反対側にある。

215:205
11/08/20 21:44:55.88 8apT4XNs0
かの有名な空港食堂にやっぱいくしかないかーw
ラウンジは、皆の意見見てるとカードラウンジで良さそうなんでそれでいってみます。
酒は空港食堂で堪能して、後はHND-SINの機内で飲めるんでそこまで我慢ってことで。
>>211
事前サービスでもマイル減算のSIGNETおkって冊子に書いてたんで大丈夫そうです。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:48:12.21 fMHrRMfX0
五時間あるなら、国際通りでも行っとけば?
初めての那覇なら。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:55:27.43 s3YHRbQr0
那覇のゲイラン?お散歩コース

県庁前までモノレールで移動し、そこから海側へ歩く。
暑くて汗だくになったところで千日の氷ぜんざいを食べ、88の本店で
ステーキを食い、ひと風呂浴びる。
その後、空港かモノレール駅まで送ってもらう。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:56:47.81 mZfJbtW80
A&Wへ行ってルートビアを飲む


219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 22:09:35.80 Q2wEE9ewP
SINの空港コンビニでも売ってたなww

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 22:12:31.12 aWXVD0Di0
>>215
ゆいレールで旭橋まで行って
ジャッキーのCランチ\500か
波布食堂の肉そば\650を攻めるべし・・・。


221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 22:15:41.06 UoRBlI4J0
波布食堂で肉そばとか、嶺吉食堂でてびちそば、
なんかも沖縄らしくて楽しいと思う。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 22:16:11.02 fLTonUucO
>>213
飛行機で着いた場合だとたぶん、そこには郵便局があると思う。

223:220
11/08/20 22:18:17.36 aWXVD0Di0
>>219
そういや
SINのT3地下のフードコートが安くて旨かった。
URLリンク(up.mugitya.com)

これで3.75SGDだった。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 22:23:33.95 hMlC3Vjo0
T2の方がさらに安くてさらに美味かった記憶。
これはまぁ人それぞれか。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 22:25:04.86 1go2Pv+Q0
ランチにしてはちょっと値が張るけど、オズハウスのステーキも旨いよ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 22:32:15.21 cxtGNNu20
SINのフードコートって、制限エリア出てから地下に降りるの?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 22:39:09.52 YwjVk3pC0
どっちも一般エリア

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 22:40:05.63 UoRBlI4J0
>>226
場所による。T3のは一般エリア。
となりのスーパーはまんま市中価格だし、すげえ便利なんだよな。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 22:43:23.40 BOT+EA8Li
ゆいレールに乗って首里城見て戻って来るぐらいの時間はある。興味あれば。
一日乗車券600円+(見たいなら内部見学料640円:一日乗車券みせた場合の割引料金)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 22:51:04.89 RfD/zukb0
>>213>>214
返信サンクス。
1階フロアーはラウンジ華や郵便局付近しか行ったことないので反対側は全くノーマークでした。

231:176
11/08/20 23:08:30.95 LSXbGDqt0
>194
>それは燃油サーチャージと空港使用料は入った単価?

だよ。
たまたま、空席がうまくあればの話。
日にちをずらすとドカぁぁぁ~んと料金が跳ね上がる。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 23:14:27.36 ADIWKI1AI
>>231
予約クラスは?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 05:19:51.34 YJP/eonl0
>>232

予約クラス以前にルートは何よ?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 07:54:46.76 d6cGV+Gw0
あっても言わないのなら中華から話題をそらす策って事だろ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 08:23:05.04 845gKrbzi
CA並にPP効率のいい修行旅程はあるだろうけど、
CA並に体が楽なのはなかなか見つからんなあ。
時差も少ないし。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 08:35:58.31 xF6Pv2HQI
午後11時到着、翌日午前9時出発という乗り継ぎな成都空港の近所に、
寝るだけの安いホテルあるかな。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 08:41:12.87 d6cGV+Gw0
>>236
いろいろあるみたいだよ。
飛び込みで行っても案外平気かもね。

URLリンク(bbs.arukikata.co.jp)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 08:48:57.41 845gKrbzi
だな。
空港の案内所で紹介してもらうと割安でお迎え付き。



239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 09:00:01.84 hBlI0cXc0
CA修行って会社を休まなきゃならないし、宿泊費とか入れたらあんまり安くないような。
土日に株主優待でプレミアム羽田那覇日帰りを2回すれば11,440PP。
運賃102,280円、優待券は1枚約9,000円だから合計132,800円。
PP単価は12円くらいだけど、昼食と夕食は飛行機の中で食えるし酒も飲み放題。
他に掛かるのは空港往復の交通費のみ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 09:00:31.05 Q4E40/Zn0
>>236
成都の名物料理は兎頭らしいね・・・猫頭じゃないよw

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 09:06:13.99 845gKrbzi
ここはクレ板じゃないお

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 09:17:36.86 Q4E40/Zn0
>>239
会社休まなくても
土日で完結するから話題になってるんだよ。

243:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/21 09:33:18.52 GfXhxhRL0
>>239
>CA修行って会社を休まなきゃならないし、宿泊費とか入れたらあんまり安くないような。
勘違いなのか、足引っ張りなのか分かりませんが・・・
土・日休みなら、会社を休む必要の無い修業ができるんだけど、しかも宿泊費は一切かからないし、
食事・お酒も、機内とラウンジでばっちしOK、お金はかかりませんよ!!
運賃も115,300円程度。この修業で稼げるPPは11,855PP。
こちらの方が安くて、しっかりPPも稼げ、日曜日のお昼に羽田に戻ってこれますよ・・・

土 CA184 Z HND-PEK 08:30-11:30  
土 CA969 Z PEK-SIN 15:25-21:45  
日 CA970 Z SIN-PEK 00:15-06:20  
日 CA181 Z PEK-HND 08:40-12:50  

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 09:54:14.12 hBlI0cXc0
>>243
上で話題になってるルートと違う…

245:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/21 10:09:06.01 GfXhxhRL0
>>239
>>244
過去の投稿を読み返してみなさい。
自分勝手な思い込みで、CA修業を考えているようなお方。
CA修業の話は、>>243の修業がベースにスタートしているのだよ。。。
北京経由のシンプル版だけでなく、成都、上海経由など、色々なルートがあるのよね。
CA修業をあんまし分かっていないのに、沖縄タッチとの比較なんぞやるから、墓穴をほる。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 10:18:40.99 hBlI0cXc0
>>245
PP6円台と書いてあったから興味を持った。
CAに乗って機中泊で115,300円掛けて11,855PPしか稼げないんなら興味ない。
それPP約10円でしょ。少しくらい高くても楽なほうを選ぶよw



247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 10:49:52.26 jzLs55XW0
夏だね

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 11:57:34.71 lViuaSM30
最近は、自分で日程シミュレーションもPP計算も出来ないような奴が修行してるのか

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 12:00:40.36 8QJTHl4M0
エアー修行と思われ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 12:16:44.51 fGQmPPyE0
あと10日で夏休みも終わりかぁ・・・早く宿題しろよな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 12:44:09.18 JPFj/YYi0
>>243
だからー
CTU入れたら土日で完結しねーだろが
流れ嫁アホが

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 12:55:51.15 Q4E40/Zn0
CAのCクラスって
SINのシルバークリスには入れんの?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 12:57:08.36 jzLs55XW0
きちんとした表現ができずに流れ読め、と
わめくのはみっともないな。そんなことで
効果的な修行はできない


254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 13:11:38.36 fGQmPPyE0
夏厨に自己厨・・・痛いなw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 13:15:45.90 3rAn0+gK0
>>251
袋だけCTU入れたら土日で完結するぞ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 13:45:46.78 hBlI0cXc0
飛行機が遅れて、
いま成都にいます。明日は出社出来ると思います。ごめんなさい。

いま北京にいます。明日は出社出来ると思います。ごめんなさい。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 13:48:00.73 wJE14xzTP
とにかく短期間でって場合
一往復で5000pp超える路線はないの?


258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 14:05:09.95 Pw09piL70
成田ニューヨーク間をファーストクラスで飛べば28,236PPだけど、
そういうことが聞きたいの?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 14:16:45.60 o3OxeDa60
すげーな、2回でプラチナだ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 14:31:43.44 wJE14xzTP
うん

5000pp超えたから
一撃でもう5000pp取れる方法がないかと

ANAのシミュレーターだと片道10505ppって出たけど
28,236PPは他社路線かな

最短だと那覇ピストンを3日かあ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 14:32:54.11 Xp0gjaQW0
>>252
> CAのCクラスって
> SINのシルバークリスには入れんの?
入れるよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 15:00:51.48 lqqakhR10
東京→神戸・・・伊丹→東京→那覇→東京→広島

これをしようかなとかんがえてるが、同じ乗務員に当たらないかやや心配

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 15:28:21.35 79Fnh0Zs0
成都空港のまわりは再開発中でホテルが移転してたりするので要注意だな。
ホテルまで歩きのつもりがけっこう距離あるので、電話しないとだ。
ローミングするか、現地SIM買うか…

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 15:37:21.91 dnb2GrlA0
>>257
HND-OKAプレミアム株優一往復で5720。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 17:50:38.16 Gq1ZVcat0
>>252
T1にはシルバークリスなかった覚えがあるけど。
あったっけ? それともT3かT2まで移動するの?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 17:52:37.79 xF6Pv2HQ0
>>265
うん。T2かT3へ移動。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:11:57.44 a9t2AL/l0
>>259
世界一周運賃で

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:41:47.05 GmX8nzEk0
中国国際航空北京~シンガポール線の機材は、11月からの冬スケジュールからB772からA330へ、
機材と座席のグレードが上がるんで、それ以降の年末の帳尻合わせで使うのも悪く無い。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:45:44.01 79Fnh0Zs0
機材にこだわるのは修行にマイナス。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 22:28:33.01 GmX8nzEk0
>>269
えっ、そうなの?
それから冬スケジュールが始まる10月末頃には、燃油サーチャージも下がるじゃん。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 22:50:49.22 rhXiOwpQ0
とか言ってるうちにタイミングはずして年末にあわてて修行してる僧、
毎年いるよね。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 22:54:02.70 appo50rE0
修行は11月、遅くても12月の初めまでには終わらせるのが基本だろ。


273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 22:55:50.30 Dxil2PnL0
そんな基本、いつからできたんだよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:29:49.39 IMcVwLcPI
>>263
いっその事、朝まで空港にいるとか。
深夜0時前に成都に着くCA424から、
翌日朝8時か9時に成都から北京へ向かう便の乗り継ぎであれば、
空港で一晩明かした方が、宿を探したりタクシー探したりする手間が省ける。
成都空港でのCA国内線のチェックインも、朝6時くらいから始まっているだろう。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:31:36.72 o3OxeDa60
11月に出張の予定(欧州方面)はあるが、まだ確定してない。ないかも。
それがあれば、残り3500PP、なければ、12000PP弱となる。

どう予約入れるか悩みどころ。



276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:36:28.21 CH4BY0CW0
ドバイ先物が安値で100$/バレルを切ってきた!
WTIが83$近辺なのに下げが鈍いけど、アジア地区の燃油代の下げに期待が持てる

URLリンク(www.tocom.or.jp)


277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:40:28.04 YJP/eonl0
CAの中国本土&SIN修行で質問。当方初心者で、中国本土&SINとも未経験です。

・中国への入国は日本人ならVISA不要と思いますが、PEKで滞在数時間でトランジットの場合も一旦入国する必要あり?
・SINの各ラウンジ(CA修行に限らず、SQ,NHの場合利用するラウンジも含む)及び空港内で喫煙場所ありますか?



278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:52:32.15 rhXiOwpQ0
>>274
成都空港は眠ってると怒られるんだよ。
そんな拷問に耐えるくらいなら、ちょっとくらい
金や手間がかかってもホテルで寝るほうを選ぶ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:02:40.42 x/1GDKJsI
>>277
「北京首都空港 国際線 乗り継ぎ」でggr。
写真入りで乗り継ぎ指南のブログがあったりするから、それを見る。
それからチャンギ空港には、エアサイドにもラウンジにも、タバコ喫れる場所はある。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:08:25.68 9eE9Pv290
>>277
シンガポールは礼儀正しい国だからタバコを粗雑にポケットとかにいれて出歩いてはいけない
バッグの中に仕舞って入国する必要があるから注意
勿論、持ち込み本数に制限は無いから安心して!


281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:16:53.73 x/1GDKJsI
へ~、成都空港は寝られないのか。
深セン空港はターミナルで寝てても怒られなかったのに。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:25:55.86 yc/3Hsn80
>>280
>>277 は SIN 入国とは書いてないけど、たばこは SIN 入国時に 1 本から課税だから
全く本数制限がないというわけじゃないよね? それとも違う意味で言ってる?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:28:04.44 FjXyrs/50

都内在の社畜。来月の出張で42000マイルになるんだけど、年内に残り8000マイルを自腹で稼ぐため、hnd-pek-bkkをCで行くことにしたー。sinは仕事で散々行くし、しかも昔住んでたからパス。
PEKでのトランジットってスムースにいくのかな?荷物は羽田で預けっぱなしでいいんだよね?初AC、色々な意味で楽しみw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:30:08.72 ZvpU6zjnP
でたー必殺AC!

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:32:45.40 LbHHKLgwI

来月のANAビジネスクラス利用のビジネスクラスのバンコクで、
解脱です。
最後は、他社のビジネスクラス使おうか、悩み中です。
オススメは、あるでしょうか??
TG、SQ、OZ、、

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:59:15.13 9eE9Pv290
>>285
TG利用ならBKKの空港でマッサージサービスの利用ができますね


287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:40:22.67 3kSGN5qj0
>>286
TGのCまたはF利用の場合のみ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:46:18.04 eRUCEN9C0
>>284
ポポポポ~ン!

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:49:16.08 TQY5MvQW0
     /  コンニチワン  \
\       アリガトウサギ     /
  \ _________忘れないで下さい>
   |<遊ぼう           .|足長おじさん>
   |<バイバーイ         | 子宮頸がん>
<ポポポポーン!   読めば知層になる!>
   |<テッテー : (ノ'A`)>:     |国境なき医師団>
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄思いは見えないけど>
/                   \ エイシーエイシー>
<ポポポポーン!
<エイシーエイシー

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:54:57.38 znO/RkEtO
>>252CA、TK、TG、UA利用は以っての外。おとなしくスカイビューに行ってろ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 04:21:33.15 VXiBMbFk0
>>283/4
エアカナダがかわいそうだから、修業してステータス守るほど飛行機好きならACとCAはきちんと弁えてあげようぜ。AC=エアカナダ。CA=中国国際航空。航空会社として格が違いすぎる。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 05:17:05.16 eRUCEN9CI
>>291
しかし“エアチャイナ”と記しても、チャイナエア=中華航空と勘違いする人も少なくない。
そういう点で“CA”こと“中国国際航空”、“エアチャイナ”は、2レターではACのエアカナダとごちゃ混ぜになり、
果ては“客室乗務員”と全く別の意味に捉えられたかと思うと、
横文字のエアチャイナとしたら、中華航空のチャイナエアと受け取られたり。
もうね、ややこしく受け取られるなら、横文字止めて“中国国際航空”の一択で呼ぶようにしたらと言いたくなる。

293:277
11/08/22 06:45:56.41 haFl8H0f0
ググってみたが、北京国際空港は全面禁煙ということは、数時間後に乗り継ぎでも一旦入国
することになりそう。
タバコ吸うだけのために、入国OKか疑問ではあるが・・・・、誰かトランジットなのに入国した人います?
ちょっと前にヒースローで、やはりトランジットだけだが一旦入国したことがあって、その時は入国審査官
が「タバコか?」って聞いてきたので「そーだよ」であっさりOKだったが・・・。


294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 07:39:00.47 M+jtRXnq0
>>292
そんなことで騒いでるのはお前だけ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 07:46:59.89 TRnS6Hnz0
>>292
中国国際航空で呼んでいても、本人の中ではCIとカン違いしていたやつが
知恵袋には、複数いた。
台湾経由で中国国際航空を利用しますが評判は…、などと。

もちろん非修行僧だが。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 07:49:59.59 LFV2lCXW0
便所の落書きの様なスレになったな。早く夏休み終わらないかな。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 07:59:58.31 tGwS2qM/0
中華航空側は名称変えちまえよ
大陸の航空会社と間違えられやすいし、中国帰属から出たがってるやつ多いはず


298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 09:34:12.50 xt3ReWaq0
中国帰属というか、台湾人は自分達こそが正当な中国だと考えている。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 09:35:10.37 xDQPDuG80
正当→正統

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 09:49:05.69 x6UcBOvt0
事故が多い中華航空と間違えられるほうが迷惑だろw

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 10:16:24.88 OfjBcdka0
国航って呼べばいいけどこの愛称は日本じゃ浸透度0w

いろいろエアチャイナ修行検討する人が多いと思うけど、
まだこの修行は始まったばかりで、いろいろなHowToはこれから経験する人たちが
得るものだと思う。

今のSIN修行の様にね。

TYO-PEK-SINに特攻していった人から「問題無し!」との報告が上がって、
更に成都ルート、羽田、名古屋、大阪出発もいけるとなってからかなり使い勝手
いいんだと思う。


302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 10:20:05.85 OfjBcdka0
>>252,290
間違いなくシルバークリス入れるんで安心しておくれ。

トルコ航空、ルフトハンザの以遠権区間、SIN-CGKの短距離Cでも入れるし。
片道2万以下でC乗れてシルバークリス入れてお得だよ。


303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 10:24:14.25 jwttqXBx0
>293
トランジットでも入出国手続きはした記憶があるのですが…。
パスポートにはスタンプがあります。
ウィーン→北京→成田のフライト(OS→NH)でした。


304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 11:27:49.93 znO/RkEtO
>>302LHはT2からの出発でシルバークリス利用の契約をしているから、以遠区間のみの利用でもシルバークリスが使える。しかし、TKはT1からの出発で当然シルバークリス利用は契約しておらず、SATSプレミアを使用。 以上


305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 11:32:59.45 qFYVsFck0
北京のT3内で完結するなら(NRT-PEK-SINなど)入出国審査は不要。
URLリンク(www.airchina.jp)
SIN修行したいならまず禁煙をすすめるけどね。
シンガポールはタバコに重税がかかる。
持ち込みの免税なし(申告しないと密輸入になって犯罪)。
公共施設や空調のあるとこでタバコを吸うと犯罪。
見つかると容赦なくひどい罰金刑。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 11:46:37.59 x6UcBOvt0
たばこ1箱750円くらいだけど、路上で吸えるから日本よりマシ

307:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/22 12:06:30.46 fwG8qc+10
>>302
>>304
話が噛み合っていない感じがするんだけど?

Cクラス利用の場合とY利用の☆Gとは扱いが違うと思います。
Cクラス利用の場合、星組なら、個別契約関係にかかわらず、
星組のルールで、シルバークリスのCラウンジが利用できるはずです。
TKのCクラスならOKのはずです。
ANAも、個別契約では、SATSラウンジですが、
Cクラスの場合、星組ルールで、シルバークリスCラウンジを利用してきているはずです。
現在は、ANA/DIA会員に、個別契約で、シルバークリスFラウンジの利用が可能になっています。

しかし、Y利用の☆Gの場合、自社ラウンジやスターアライアンスラウンジが無い場合、
個別契約ラウンジを利用することになるはずです。

例えば、T1のCAの場合、個別契約ラウンジは、T1のスカイビューとSATSの2つです。
しかし、Cクラス搭乗の場合、T2へ移動して、シルバークリスのCラウンジの利用が可能です。
これも星組ルールです。

結論から言えば、>>302は間違っていないと思います。



308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 12:14:52.49 OfjBcdka0
>>304
TKのCで、T3のシルバー栗栖に突撃したら使えたけど??
契約云々より
URLリンク(www.staralliance.com)
ここを参考に突撃してるけど。
もちろん、物理的にラウンジに行くことが不可能な場合の表示は除いてね。


>>307
くわしーーー説明どうもありがとうございます。
その通りです。


309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 12:43:45.07 ahGS08ZI0
>>307
URLリンク(www.singaporeair.com)
のラウンジのご利用について
シンガポール航空のラウンジは、スイート、ファースト、ビジネスクラスをご利用のお客様、シンガポール航空ご利用のPPSクラブ会員の方がご利用いただけます。コードシェアフライトをご利用のお客様のラウンジご利用に関しては、
ご搭乗するフライトを運航する航空会社によって異なります。

TKとSQはコードシェアをやっており、SQ便名TK運航はSKLは使えない。

>Cクラス利用の場合、星組なら、個別契約関係にかかわらず、星組のルールで、シルバークリスのCラウンジが利用できるはずです。

明文化されていないローカルルールが存在している。これは係員から確認済。

>ANAも、個別契約では、SATSラウンジですが、Cクラスの場合、星組ルールで、シルバークリスCラウンジを利用してきているはずです。

ANAでビジネス利用の場合は、自動的にシルバークリス。自家製のインビにもシルバークリスと印字されている。

>しかし、Y利用の☆Gの場合、自社ラウンジやスターアライアンスラウンジが無い場合、
個別契約ラウンジを利用することになるはずです。

これだと、例えばSINでもSKLが使えるということになるが、しかし、PPS以外のY利用の*GはSKLへ入場することが出来ない。
さて、どう切り返す?

>>308TKのCで、T3のシルバー栗栖に突撃したら使えたけど??

これは係員のご厚意によるもの。今週SINのSKL使うから、係員に話しとくよ。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 13:45:03.51 OfjBcdka0
>>309
そんな必死にならんてもいいのに。
そのURLの説明のコードシェアって、SQの顧客から見た場合でしょ。

>これは係員のご厚意によるもの。今週SINのSKL使うから、係員に話しとくよ。
Starallianceの公式ページに「利用出来る」って出るんだから
ご好意でもなんでもない。「公式な扱い」

>文化されていないローカルルールが存在している。これは係員から確認済。
今週、スターアライアンス会議があるからSQの係員にそんなルールはまずいって話とくよ。w


311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 13:49:05.64 OfjBcdka0
>これだと、例えばSINでもSKLが使えるということになるが、しかし、PPS以外のY利用の*GはSKLへ入場することが出来ない。
毎回C以上利用で知らないと思うけど、クリスフライヤーゴールドラウンジってのが存在する。
はい、切り替えしたよ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 13:58:06.19 x6UcBOvt0
ラウンジに入ってもPP貯まんないんだからどうでもいいじゃん

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 14:00:28.43 NtQmaI870
知識自慢をしたいんだよ。
ヲタのアピールポイントだから必死になる。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 14:00:34.98 ZvpU6zjnP
CTU経由修行しようと思ったけど
何だか原発がポポポポーンしてるみたいだからヤメた

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 14:00:46.59 xDQPDuG80
その通り。
スレ違いだこのバカチンども。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 14:11:12.74 x6UcBOvt0
スタアラにキャセイのビジネスクラス日本発香港経由ニューヨークみたいな、
1往復で2.5万マイル貯まって28万円程度のルートないかなあ?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 14:42:34.43 87AlzKXr0
>>314
日本は原発が本格的にポポポポーンしてるわけだが。
ていうかもともと行く気ないだろ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 15:50:24.34 cynvsDak0
>>316
アシアナ欧州行き

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:08:13.21 ZvpU6zjnP
足穴でPP単価やすい修行ルーとってないんザマスか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:20:58.47 qQUb6Wdc0
去年にプラチナ達成したんだけど、
SFCのクレジット申請にANASFCのVISAゴールドは審査厳しいですか?
今マイル会員カードのみしかない長旅帰りの無職です。
自営業申請するつもりです。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:31:50.57 polx91gOO
クレヒス無いと厳しいかも
金でなく、平にしたら?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:38:28.29 qQUb6Wdc0
あ、すいません!
三井住友VISAのヒラは長年持っていてゴールド招待よく受けてました。
ヒラよりゴールドが逆に甘いと聞いた事はあるけど根拠無いですかね?
残り4ヶ月でトライが実質一度なので、慎重になってます。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:54:49.83 x6UcBOvt0
>>318
アシアナの福岡発が安いけど、FUK-ICN 350,ICN-LHR 5,652だから16,600PPしか貯まらない…
2.5万マイル貯まるルートを教えてください。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:57:57.73 q/kJMWDA0
>>322
最初からG申し込めばいい。Gの審査に落ちても平発行してくれる可能性がある。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 17:49:22.51 eRUCEN9CI
>>318
余り適当な事を言うのも困るよ。

>>323
シンガポール~ソウル~ヨーロッパのアシアナ乗り継ぎなら、25000超えるよ。
航空券代は自分で調べてね。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 18:48:00.99 x6UcBOvt0
>>325
アシアナのSIN-ICN-CDG-ICN-SINで約50万円か…。
Adult Fare & Fee SGD7,400.00
Est Tax SGD568.70
Total Amount SGD7,968.70

ANAのBKK-NRT-IAD-NRT-BKKが約35万円だから、こっちのがいいや。
Adult Fare & Fee THB109,900.00
Est Tax THB24,560.00
Total Amount 134,460.00

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 18:55:24.65 ZvpU6zjnP
タイ航空もあんまり修行向け設定ないね

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 20:10:08.00 m37/7ojB0
世界まる見え!テレビ特捜部★1
スレリンク(liventv板)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:35:07.29 zNIDUFc30
SINはイメージとは違って、歩きタバコとポイ捨てみんな普通にやってるよね。
行くまではお上品な国だと勝手にイメージしてた

タバコ吸ってた頃は道端で買う密輸入のにお世話になってた


330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:58:51.71 qQUb6Wdc0
>>324
そうですか!
具体的にGでダメの連絡、そこからヒラの案内などもらえるのですか?
こちらからヒラならいいか聞けるタイミングがあるのでしょうか?
大事な機会なので、ヒラで挑戦すべきなのか…

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:11:35.74 mvub0zIq0
盆明け早々、世界一周出張の話が出てきたんだが(もちろんエコノミー)
調べてみたら世界一周チケットって最低10泊縛りってのがあるんだな。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:23:01.78 FjXyrs/50
エアカナダさん、間違えてゴメンなさい。

エアチャイナ、hnd-pek-bkk予約完了。
来月のsin出張と再来月の休暇がキャンセルにならなければプラチナだー!
北京空港、六月から全面禁煙になったんだね。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:44:23.65 x6UcBOvt0
エコノミーで世界一周ならバラで買ったほうが安いじゃん

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:57:14.71 eRUCEN9CI
成都まで予約を突っ込んだというのは、中々いないな。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:59:25.49 ZvpU6zjnP
空席結構少ないよ、日程もコンパクトにできない平日修行だし。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 02:27:16.54 55B4ylxV0
>>293
CAのって北京でトランジットしたが、
ちゃんとタバコを吸う部屋はあったよ、セキュリティエリア内に。
ちなみに今年3月

>>303
北京はトランジットでも、パスポートにスタンプを押す。入国、出国と違い
6角形のスタンプ。あそこは手荷物荷物検査はするけど、入国、出国ではないし、
税関も無い。ま、手間かかるのは同じだけど。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 02:51:58.81 PxQuCkWd0
>303
ご指摘のように六角形のスタンプでした。
当時の写真を見てみるとInternational Transfer(転乗国際航班)というゲートを通過したので
入出国ではなく単なるトランジットですね。
そのとき、PEK→NRTはNHのCだったのですが、ラウンジはCAの休息室(ビジネスラウンジ)でした。
シャワーを浴びたほか、缶ビールを何本か持って帰えりました。

338:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/08/23 03:12:06.25 O6aInpQs0
>>337
広州で際々乗り継ぎしたときもそのスタンプは貰った事有るけれど、
入国した訳ではないのに、あれは一体何の意味が有るんだろう。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 03:22:17.09 LkFsJidd0
>>337
持って帰るなよ。日本人(かどうかはわからんが)というより、
人間として恥ずべき行為と自覚しなよ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 06:26:11.20 8/7h5Hvd0
>>337
持って帰るよ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 07:38:30.34 mKh9NNx40
>>339
お前みたいなのをわざと釣って遊んでるんだよ。スルーしろ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 07:48:21.42 rbLfYyZei
釣りして楽しむとか、お里が知れる

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 07:49:09.45 aQEOHiqd0
どうでもいいけど
通ぶってトランジットっていう奴
トランジットとトランスファーを勘違いしてるよね。

本来は昔のANCみたいに途中寄航時の一時滞在がトランジット
ここで言ってる単なる乗換えはトランスファー。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 08:01:39.37 ZckWzVzh0
>>342
2chでお里がどうとか、お里が知れる。
余程悔しかったんでちゅね~?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 08:05:06.58 kIX2aVSn0
正しく書くと、ある便での途中寄港地での一時立寄がトランジット。
トランスファーは到着地で違う便名に乗ることだな。

トランジット  便名A → 便名A
トランスファー 便名A → 便名B

トランスファーしてるつもりなのに乗員はそのままだから恥ずかしい、
という場面によく出くわすのが、このスレの住民w

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 08:05:16.62 WLsziyASi
>>344
それ、煽ってるつもり?
よほど高いところが好きなんだな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 08:08:43.22 wdgFzzQe0
>>345
ほぉ。
そうすると、世界中の空港にある「TRANSIT」の表記は間違いになるね。
どう考えても同一便名への乗り換えのケースの方がはるかに少ないわけだし。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 08:43:36.57 Q4j2pDoh0
transferとtransitに区別はないよ。
知ったかぶりはよそで頼むわ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 08:47:56.16 JXrw6HCn0
通じればいいんだよ、通じれば。

eチケットお客様控えと搭乗券は別物だけど意味としては通じるだろ?

eチケットお客様控えを改札機にかざし、搭乗券をお受け取り下さいなんて
言わないだろ?


350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 08:48:42.29 UbIxBlFa0
>>346
で、また釣られると。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 08:51:13.30 gKhcJAHu0
>>350が必死な件
夏の風物詩か

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 08:53:38.10 NpiXs23Y0
>>339は噂のルフト様?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 09:01:55.14 Q4j2pDoh0
いや、搭乗券とeチケット控えは
明確に別のもの。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 09:06:53.65 JXrw6HCn0
>>353
明確に別のものなのはわかってる。
イパーンジンにとっちゃ、国内線乗るときに事前に持ってる物が「搭乗券」って
思ってるだろう。


355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 09:18:42.95 Q4j2pDoh0
脳内一般人の話されても。
おまえがそう思ってた、って話なら
わかる。が、トランスファーと
トランジットの話とは関係ないな。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 09:23:28.83 RpAm+8wg0
そんな細かい話したってPP貯まんないよw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 09:23:37.07 1gc726BV0
ラウンジ入るときも搭乗券をかざしてって言われるよな。
一般人にはその方が通じるんだろう


358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 09:38:36.66 55B4ylxV0
>>343
航空券のルールとして、ストップオーバーに対して、24時間以内の滞在を
トランジットと言うのは知ってるが、

今は単に設備や手続きの話なんでトランジットでなんかまずいのか?。
a 通過,通行.
b (空港などでの)乗り継ぎ,トランシット.


URLリンク(ejje.weblio.jp)


359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 10:20:51.82 aQEOHiqd0
>>358
URLリンク(prepare.arukikata.co.jp)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 10:23:38.63 LkFsJidd0
>>341
お前も恥ずかしい奴の同類か?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 10:40:11.91 U6oXZCgF0
「地球の歩き方」を鵜呑みにするなとお母さんに教わらなかったのか?
URLリンク(www.macmillandictionary.com)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 10:45:23.62 55B4ylxV0
>>359
その解説、なんかやたら視野が狭くないか?

空港 トランジットカウンターとか transit counter でググッてみない?。

あと、飛行機に限らずバスターミナルや、バスと鉄道の乗換設備なども、
transit center とか普通に呼んでると思うが。

面倒なんで、以降スルー。じゃあね。






363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 10:47:53.32 XHF7kja50
>>360がスルーできず必死で亀レスする姿も人間として恥ずかしい件。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 11:43:08.57 vs8zDqtJ0
>>336

>CAのって北京でトランジットしたが、
>ちゃんとタバコを吸う部屋はあったよ、セキュリティエリア内に。
>ちなみに今年3月

今年の6月くらいから、北京空港は全面禁煙。便所で隠れて吸う香具師がいっぱい居て困っているらしいが
外国人、特に日本人がやったらかなりまずそうな予感。




365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 11:50:28.69 Omi0O72x0
喫煙については需要が多そうなのでスレ立てといたので移動よろ。

【ニコレット】飛行機と喫煙【チャンピックス】
スレリンク(airline板)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 12:24:47.51 vs8zDqtJ0
SFC修行に関連した喫煙問題ならココで情報交換してもいいと思うけどな。


367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 12:48:07.98 lu50H7Qj0
修行と喫煙は関連するものなのか…?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 13:06:04.52 hjXIAd420
非喫煙者にとって喫煙は修行と関係ない。
喫煙者にとってすべては喫煙と関係がある。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 13:11:49.49 bDCXTxP50
喫煙者は脳がイかれてるからね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 13:13:39.25 lu50H7Qj0
>>369
なるほど、納得

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 14:12:20.83 FWn2Ne0n0
中国って街の空気と煙草の臭いが一体化してないか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 15:15:01.35 RpAm+8wg0
中国のどの町が?北京はたばこ臭くなかったよ。

373:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/08/23 16:07:08.21 O6aInpQs0
>>371-372
いや、自動車の排気ガスの臭いだと思う。
道路には自動車走っていない時でも。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 16:20:21.97 Dkvdq5Ij0
光化学スモッグの匂いではないかな


375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 20:46:10.04 K7uieJJh0
フィリピン東の熱低、明日台風になる模様。
今月末辺り、OKA便に影響出ないことを祈る。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 20:53:37.92 1ksHf9mo0
>>375
私も影響でないことを祈ります。

予定では今月30日で解脱ですので

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 20:59:02.95 K01VvC/A0
           /            ヽ
          /     、           ヽ
            フ   / 7¨¨ `ー'' | ̄`ヽ  ヽ
         /  ハ i ./      .l   ',    ヽ
       /.     .i/_____    |___,,.. .l  ヽ. ヽ   
      ,イ .j i . | i!rrzx_ i i i!rzzx .i    ヽ ハ、
       レ .f り .| i   ̄ .j i .i|  ̄ .i  .l.マ .ヽヘヽ
     ノ  i j イ .| i!    .r_. _ヽ     .l .  .マ ハ  l> (,  仏の顔を三度まで
    ノ   .レ l l .i!    _  _    i  .ハ >i .ヽ二i
   ,イ>ァ.了  l l i!   ←三→   .ノ  .l  ヽi マヽ .i!
  イ jfニ二 /| i j.ヽ、 `¨¨´ ./.|  i!ヽ ヽヽヽヽニ
∠≦zt|_ ノ )> |./ノ  .> __ イ  .l j ヽ ヽ>, , ./
  乂<|   ム,.ィ'''¨             Ⅵト/シシ;ノ ヽ .r 、
    i!    ム       ',     ;   ,ィシシシイ  .j /ァヾ.ヽ.ハ



       _ノ ̄,/    /'''7 _/ ̄/_             _ノ ̄,/
    / ̄  ,/     / /. / __  /  / ̄ ̄ ̄ / / ̄  ,/
     ̄/ /    _ノ /  ー' ___ノ /    __/ /___.   ̄/ /
     /__/   /___/    /____/    /____/   /__/

378:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/08/23 22:33:59.67 T0vAM+NQ0
件のCAの格安ビジネスクラス航空券は、
中国国内で48時間以内のストップオーバーが認められるみたいで。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 22:47:21.26 RpAm+8wg0
ただ、10万円の航空券だと成都経由を取るのが大変。
いつでも休める人か、休める日が運よく空いていないと無理。
高い料金を払えば、希望の日の予約がほぼ入るんだけどね。

380:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/08/23 22:59:23.22 T0vAM+NQ0
北京での48時間以内のストップオーバーを最大限に生かして、
北京~上海~武漢~広州と、高速鉄道に試し乗りしたい。
10年前にゃ考えられんかった事でもあるw。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 23:04:05.47 mKh9NNx40
CA424/423が火木日しか運行してないから日程組むのは難しいね。
まあでもうまく都合がつけばウマー
なお、CA424は現在順調に30分遅れで飛行中の模様。
URLリンク(www.flightstats.com)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 23:38:50.29 sLVSYjgQ0
>>380

CAに電話して48時間以上のストップオーバーは5,000円の追加と確認したが、実際3日滞在しても取られなかった。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 23:50:12.84 mKh9NNx40
>>381
このサイトで確認すると、CAの中国国内線って路線や時間帯によっては
大幅遅延は当たり前どころか、欠航率が10%超えてたりするね。
接続に3時間取れば余裕だろう、と思ってたんだが甘かったかもしれん。


384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 00:41:54.17 pK+8g6RR0
CAのCAってどんな感じYO?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 00:44:26.80 zVdAEA3ZP
ちゅうごくじんのねぃちゃんだYO

386:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/08/24 02:08:53.20 k//1+vuT0
>>381
北京経由のCA421・CA422でも価格は一緒なんだから、別に良いジャマイカ。
北京~成都往復というのはちと面倒だが。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 05:49:30.15 +WlSdz+Z0
ZRHのLXラウンジから記念パピコ
*Gだとセネターラウンジにご案内だけど、3Fまであって中々広い。
ZRHは位置的に中途半端で、ミニマム加算がないNHだと修行には向かないけど、経由便で安ければ立ち寄ってもいいかと。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 05:55:11.43 eQYMBEX90
>>387
アイスおすすめ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 06:40:49.03 I6TqT6CI0
>>386
どうせなら
中部発の片道5レグ、往復10レグをやってみたい。
C修行だけど、本当に「修行」になりそうwww


390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 07:21:47.28 9kwFVXce0
>>386
それはちゃんと確かめたうえで言ってるのか?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 08:53:04.15 uYCWvbWV0
ここは、中国国際航空スレですか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 09:10:01.01 Tdc9pQy90
違います。妄想スレです。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 09:30:22.02 +WlSdz+Z0
>>387
thx
ウマーでした。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 12:46:25.73 gAghJkl20
350km/h運転時代に武漢・広州の特等座乗った漏れは勝ち組w
だがターゲットキャンペーンは全部外れたがorz

LISのTAPプレミアもいいゾ
いつもあそこでエッグタルトを食い納めしている

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 13:07:17.03 AXGhoF3q0
家族会員でSFC持ちの嫁が、PLT達成しそうな勢いなんだけど、
わざわざ嫁を本会員SFCにさせて持つ意味は無いよね?



396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 13:15:31.08 9BZ02dw90
あるだろ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 13:26:10.73 jOaec1Ob0
>>394
無事通過できたから勝ち組だなw
1哩も貯まらないが。

398:395
11/08/24 13:58:03.47 AXGhoF3q0
>>396
同じSFCという事考えれば、継続時のボーナスマイル以外に、
何か良い事あるようにも見えないんだけど、何かありましたっけ?


399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 14:33:39.68 MNqDgqeS0
話をぶった切って申し訳ないが

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

PCの当日アップをしたいがために一部で見られたダミー予約も抵触するんだろうな。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 14:55:26.63 k//1+vuT0
>>399
量の問題だと思うが。定員の半分以上のカラ予約は流石にダメだろ。
それにしても世にはズレた奴もいるもんだな。
飛行機が好きで混んだリムジンバスはイヤって、前後の理由と結論に全く関連性が無いw。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 14:59:19.98 5NDey5TD0
>>399
株主優待の規約変更発表された時に
今まで空予約入れていた連中も発狂していたな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 15:44:53.44 HCdQloNZ0
>>399
俺も逮捕されるかなぁ
つうか、こんなので逮捕されてたら、修行僧なんて全員逮捕なんじゃないか?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 15:50:30.88 CYq/RaBG0
>>399
パソコンや携帯使いこなしてやってたらしいから、当然ここに居たやつのうちの一人だろう。
常連荒らしの一人かもしれないな。

毎週利用してて予約を入れていると、どうしても腑に落ちない席の空き方とかあるからやっぱ
りこういうことしているやつ多いんだろうな。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 15:57:56.89 Tdc9pQy90
>>402
オレはバスも飛行機も架空の予約したことないから大丈夫
乗れなくなったらすぐに取り消ししてるし

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 16:22:36.68 QWuD6etB0
で、その話は修行には関係ない、ってことでいいんだな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch