11/05/13 22:23:49.92 ZFIeNJj30
明日初めてsinタッチします
諸先輩にお伺いしたいのですが当日PCアップグレードは
土日は厳しいでしょうか
ANAのHPを見たところ空席待ちですらない便が多い・・・
33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 23:11:24.68 uY7CONzB0
>>30
フレックスセーバーにはMとHがあって、Hは搭乗400PPが付かない。
SFC修行中なら往復で1750PPも多いフレックスの方を選ぶべき。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 23:40:09.72 Tb4qxrnG0
>>33
SQで+400付くのはYSEだけのはず。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 00:34:49.02 wxrrndLy0
>>32
ぜんぜん空いてないね。
これは厳しいのでは?
36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 00:55:34.92 pX08iFhL0
>>34
YES
37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 02:46:51.24 3M5ooi5DP
>>19
那覇行きの場合、修旅乗る事があるよ。同様に、土曜日の那覇発もね。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 02:49:20.12 3M5ooi5DP
↑
日曜の那覇行きね。時差ぼけが直ってないみたいだ。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 02:51:28.76 TMeIZmHtO
修学旅行は帰りは何曜日が多いんだろう。
金曜によく見かけるけど土日は乗らないからどうなのかな。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 02:53:12.60 TMeIZmHtO
でも修学旅行はPC乗らないから修行にはあまり関係ないか。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 03:05:42.07 3M5ooi5DP
>>40
PCには乗らないが、FGHJK列の場合、PCを素通りして後方まで行くので、うるさいよ。
酷いのは、「ここ、座席良いじゃん!」とか言って、座って携帯で写真を撮りあってる奴ら。
CAも止めないから後ろは大渋滞。A列側にも流れてくる。
殆ど、Bコンより後ろに乗せるのだから、777や747の場合、右側から行かせろよ。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 03:59:21.18 Rsdk4Amh0
修学旅行生より後に乗ればええやんw
43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 07:38:59.76 rjY3MFH60
27日の901が座席指定調整中になった。
なんだこれ。
15Cに乗るあいつがDIAデスクにはっぱかけてきたのかなww
44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 07:40:09.86 4XlVl9V/P
>>42
優先搭乗命なんだろ
おれには早く乗る意味がわからんけど。
45:33
11/05/14 08:40:02.28 NXDeq6MP0
>>34
SQのMはダメなんだ。乗ったこと無いから知らんかった。サンクス。
フレックスは最低でもEだから、+400付くよね。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 09:57:29.20 3M5ooi5DP
>>42 >>44
那覇空港の場合、通路に修学旅行の生徒を並ばせるから、どの便に乗るのか判らない。
普通に搭乗してから、通路に待機していた修旅3校が次々と乗ってきたので驚いた。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 10:32:30.46 HRV09sEO0
ウエルカムドリンクでもあれば優先搭乗するけど、
そんなもん無いし、慌てることも無いから後から乗るなぁ。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 12:09:16.55 Rsdk4Amh0
>>46
焦らんでも後から乗ったらええやんw
49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 12:20:49.99 ipZnUKA+0
>43
○んどうが搭乗するのか? 俺は今週はJL修行にして正解かも。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 12:50:25.76 TMeIZmHtO
搭乗口前にある椅子が満席で座れないとさっさと優先搭乗するけど。修行の帰りなんて疲れはててて少しでも座ってたいから。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 13:19:28.86 rjud6SpM0
>>43
15Cを取ってたなら、その可能性あるね。
機内でいやがらせされるんじゃね?
52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 13:23:24.68 friUL6l00
先日、那覇空港で噂の修学旅行生を見たよ。地べたに座らされて少々可愛そうな感じだったな。
梅雨時に沖縄来なくてもと思ったが、シーズンOFFのときが観光客が少ないか。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 16:16:38.20 ipZnUKA+0
>51
自分が15D取っていたとき、○んどうの連れが来るからとGH通じて座席変更の要請があったことがある。
その時はPC使いたいから前席が支障しない席なら良いといったら15Bに変更になった。
本音は「ならばCクラスをアサインします」を期待していたけど、15Bなら15Dより良いので引き下がった。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 16:49:48.42 aSUrg3R60
>>53
さもしいな
55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 17:21:21.05 4sYLoldG0
あん、いん、うん、えん、おん
かん、きん、くん、けん、こん
さん、しん、すん、せん、そん
あんどう、えんどう、しんどうのどれかだな
あ、けんどうかもしれない・・・
56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 17:46:48.14 bD0OIcqv0
印藤
雲堂
菅藤・神藤
近藤・金堂
参道・参堂
仙道・千堂
尊堂
いろいろあるがな
57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 17:52:32.15 g7Lw07OBi
今日の901便にいたの?
ビジネスクラスのスリッパをがめたり、着陸後ベルトサイン消灯直後にビジネスエリアに移動したりだっけ。
靴下抜いで臭い足の匂いを撒き散らし、酒を飲みまくり、横を通るCAをつかまえて話しまくり、そしてイビキがうるさい。
見た目50すぎだけど、エコノミー最前列で必死に気取ってる姿が痛々しいんだよな。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 18:22:29.69 4XlVl9V/P
もうそのネタやめようぜ。
ここでダラダラ陰口言っても修行は進まないよ!
なんか楽しい修行を探そうぜ
59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 18:55:38.83 lacJSOuG0
詳しい方教えていただきたいのですが、SFCの改悪でゴールドの資格がなくなると、
某スレで書いてあったのですが(もう何年も前から書かれていて噂の域を出ないらしいですが)
もし無くなったら具体的にどんなサービスがなくなるのでしょうか?自分で調べてもはっきりしなかったので
質問します。 ちなみに今月末から沖縄-羽田 修行予定です。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 19:05:42.10 Hw1RqKsM0
>>59
SFCスレに噂を流してる本人(ルフト君)がいるらしいので聞いて
みたらいかがでしょうか?
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 29年目【NH*G】
スレリンク(airline板)
61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 19:55:17.28 4XlVl9V/P
>>59
ゴールドの資格がなくなるから、ゴールドのサービスが受けられなくなる。
あとはホームページみてゴールド向けのところが使えなくなると理解すれば良いだろ
62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 22:39:46.30 4sYLoldG0
キャンペーンが少なくて搭乗する意欲が湧かない
あと、15000ppほどでDIAなのに・・・
63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 01:32:28.19 +gnNcp/K0
ANAのゾーン運賃でIAD経由のBOSだと超たまるね。片道5001マイル
64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 03:03:53.43 8svl1nxO0
SIN行くついでにKUL行こうとおもってAirasia、Jetstarを使ってみたく
SIN→KUL Jetstar
KUL→SIN Malaysia airにしたんだけど
SIN→KULがMHって高いくせにKUL→SINってMH、LCCとさほど値段変わらないのな。
これってシンガポールとマレーシアの高速バスでチケットを購入する国によって
値段が変わるのと同じ考えなんだろうか。
SINでもKULでもLCCTを使わないJetstarってお得かも。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 12:06:57.03 pgrtazPfP
>>63
今、IAD近くのホテルにいるが、前日2時間前にBOS行きに挑戦したが、復路のBOS→IADが
取れなかった。OJにして、BOSからNorthEastRejonal?の夜行でWASユニオン駅に行って
そのままNH1に乗り継いでも良かったが、疲れると思ったので素直にIAD往復として
24時間以上経ってから行くので、HND→OKA→FSZを海外乗り継ぎで発券した。
日・月発のNH1便、シートコントロールが大変みたいなので、UG来るかな?
>>64
SIN~KUL、TRだとたまに0円チケット売ってるよ。日曜の夕方は、混雑するの判っているから
AKよりSQのMクラスの方が安い時が多いよ。SQは、あの距離でも、飲み物が出るんで驚いた。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 13:04:04.83 +gnNcp/K0
>65
原発問題が燻ってるうちは成田線はガラガラで
エコノミー3シート使って横になれると聞きましたが実際はどうでした?
67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 15:11:10.47 742yk5AWP
>>66
4月に1便乗ったけど、そこまで空いてなかった。
3席に3人のところも結構あったし。
プレエコは全部で6人ぐらいだったけど
行きも帰りもね。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 16:23:25.01 HgfFwnuI0
さすがに国際線は週末がからむとほぼ満席状態だな。放射能とか地震とか一切関係なし。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 17:44:03.14 pQ0k4sZ1i
金曜日の151便、AKBのガキどもがいた。
そのためか出発遅れ。
追っかけが買ったりするのかな。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 18:03:31.41 h/6lihLD0
>>58
その楽しい修行をぶち壊す存在だから叩くんじゃん。
>>62
5月で85000って、ちょっとキモい。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 18:40:15.09 gfqi1EIA0
あと約4000PPでプラチナ達成。
株優2枚あるので、沖縄PC往復でもOKなんだけど、さすがに飽きてきたので
羽田⇒鹿児島⇒伊丹⇒羽田の全てPCっていう変なルートで来週土日に解脱します。
これまでこのスレは色々と参考にさせていただきました。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 19:14:01.97 9VhuL9Sg0
乙!
あと50000 ガン( ゚д゚)ガレ
73:71
11/05/15 20:00:45.57 gfqi1EIA0
>>72
サンクス
でも自分の場合、ほぼ全額自腹の修行だったのでDIAはきついな・・・
7月には出張の多い部署に異動になりそうなので、
とりあえず今のうちに☆Gが確定できそうでよかった
74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 20:20:55.71 ZXbxNvUGO
>>73
出張でまたPP貯まるから、足りない分修行してDIA目指すべき
75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 20:41:01.92 pgrtazPfP
>66
NH2便は、エコでDEF列のE席が空いているところが、4~5席しかなく、それ以外は満席。
PYは、19列目の4列席が1人以外、2席で1人以上いました。窓側AC席に2人という例もあり。
PY全体で14~15人じゃなかったかな。エコは、乗り継ぎの中国人が多かった。
バナナとかプリングルスとか出す度に席に持ち帰って、鞄に入れているのを目撃したよ。
同日のジャカルタ行きは搭乗開始10分前で、ゲート前に20人程度しかいなかったので
ガラガラであったと推測できる。成田発9時10分と早い上に、インドネシアのビザ取得問題があるから
修行僧にも敬遠されているんじゃないの?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 21:41:34.47 FT5jHB6K0
>>70
ドモドモ、3月末には8万だったよ・・・
SIN-USAが安かったので頑張っちゃったテヘッ
77:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/05/15 21:58:29.59 gn6/YTdv0
インドネシアはビザが云々って言ってるけど、
普通に到着したジャカルタ空港で、料金払って直ぐ取れるじゃん。
どこか“難しい”とか“面倒”な事ってあるの?
78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 22:03:34.23 pmQxL6zn0
>>70
だな、因みにそいつかどうか知らんが
俺も寝ている間に側の50ぐらいのおっさんにスリッパ取られたことある
もしかしてその○んどうって奴だったのか?
後、デブオタとかいう奴は俺も何度もみたことある
あれは叩きでもなんでもなくリアルアスペルガーじゃねえのか?
趣味の拘り方といい話し方といい態度といい
というかそう思わんとやってられてねえよ
とくに隣座られた日には・・・
79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 22:03:55.90 h/6lihLD0
>>77
金が余計にかかる
空港がちっとも快適じゃない
スケジュールが悪い
そういうのもひっくるめてだよ。
みんながみんな、お前みたいだと思うな。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 22:17:37.32 FT5jHB6K0
>>78
スリッパ盗られた?
おまえのスリッパが?
エコにスリッパってあったっけ?
81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 00:02:15.47 Q1FBNRm10
どちらにしても◯んどうが死ぬほどウザいのは事実
82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 00:04:49.40 8Bo40g0G0
土曜深夜発の羽田ーシンガポールガラガラすぎた
非常口席に小太りの女が座ってたけどANAは相変わらず
この席に関する規定が緩いな
もしかしたらオリンピック柔道出場するくらいの怪力の持ち主かも
知れんが見た目ブヨブヨだったからなぁ
83: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ●
11/05/16 03:04:02.75 jCBel7m20
らきすた
84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 08:08:18.17 LNlTlEvc0
>>82
いつから非常席がデブ禁止になったんだよ。
なんかの妬み?
85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 15:59:14.99 YC1ysZgj0
他社*G持ちなのですが、これからSFC修行をしようと思っています。
他社*Gの恩恵を受けながらの修行は可能なのでしょうか?
86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 16:26:36.99 fmXZjgqK0
そりゃあ可能だろうよ。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 17:00:49.33 wAKE1QIT0
>>85
ラウンジと優先搭乗は可能だろうが、荷物はどうだろうね。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 19:50:32.63 c4mZ0FqF0
>>85
ANA会員として乗るんだと、優遇されないような気がする。
完全な個人的意見ですが。
他社会員として乗るのであれば、Goldメンバー扱いだろうけど。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 20:22:03.00 R/hPiEFTP
俺は、空港判断のような気がする。荷物オーバー指摘された時、★Gカードホルダーって事を
明かせば、多少の優遇はあるかも。TG国内線で今はNHマイル溜まらないから殆ど使っていない
SK or LH or OZのカードで搭乗したらウドンタニで言われたが、SFC見せて★G餅と言ったら
超過料金取られなかった俺の経験。ドサクサで優先タグも付けて貰ったが、殆ど意味無かった。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 20:27:11.63 0giJAQEO0
皆さん、ありがとうございます。
いろいろ試してみます。
91:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/05/16 21:54:07.46 XP6pfeHCI
>>70
そしたら去年のオレは、おまいさんにとっちゃキモ過ぎて、
近付けられない存在なんだろうな~。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 22:04:02.06 hac+5O7J0
'`ィ (゚д゚)/
93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 22:31:39.02 rsYUVCSp0
>>91
キンモー
94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 23:18:59.02 2dFNa/QW0
>>91
キモッ
95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 23:58:04.39 8Bo40g0G0
>>84
ピザ乙
少しは痩せる努力しろよ
○すぞ?
96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 02:45:29.39 olTOI6jPP
デブが妬まれるって
どういうシチュエーションだよw
97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 04:56:08.41 HeqajOCO0
6月からの123と140、73Pから735に変更・・。
欝だ・・・。
98:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/05/17 05:07:16.22 R4INVNVJI
>>97
重整備で機材が回らなくなったか?
99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 08:09:53.15 cdpIq+1a0
>>95
とりあえず、通報しました。
それで十分脅迫が成り立つのでね。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 08:23:43.49 kC00MXuri
こんなんで通報を受ける側も迷惑な話だなw
101:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/05/17 09:50:31.32 R4INVNVJI
脅してるんじゃなく、褒めてるのかもしれないのにねw。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 13:34:24.43 9oIi3vwYO
ブロンズって、書いてある通り荷物の優先タグは付けてもらえないんでしょうか?
それとも受付嬢次第ですか?
103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 14:00:13.58 pIJSH/bt0
嬢に強く言えばつけてくれるかもしれんが、クレーマーとしてチェックされてもいいならどうぞ
104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 14:53:01.01 olTOI6jPP
付けてもらおうと思う所がすごいな
105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 16:49:38.26 wgpLx8L80
>>102
プライオリティタグって
本のしおりにちょうどいいのでかなり持ってるけど
ヤオフクに出品すっから落札してよw
で、預ける時にグラホさんに目印に付けといてとお願いする。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 17:32:24.33 4axIdU2D0
>>102
ブロンズサービスは無料手荷物許容量をファーストクラスの
扱いに準じるだけで、優先タグはプラチナ以上では?
URLリンク(www.ana.co.jp)
107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 18:38:19.98 M0NRm5rj0
有効期限を2週間後に控えて、ようやく株優が下がってきた感じ。昨日4500円だった西新宿の店で売り切れたから、この辺が底値かな。
仕方ないから、4800円で妥協しちまった。orz
108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 18:53:47.71 pIJSH/bt0
そういや6月から使える新券がもうすぐ来るな
109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 19:14:54.77 gcfFtgxa0
ADO便、ADOがANAに委託してるカウンターで優先タグ付けてくれたwww
ADO***って札なのに優先タグが付いている違和感。
カウンターの人と良く話するからPLTだってわかっててやってくれたみたい。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 20:38:35.88 wgpLx8L80
>>109
次から額に星金印の彫りモンを入れとけば間違いない。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 23:07:45.74 2JslLvSr0
エコ割成都スペシャルで修行できないのだろうか。
那覇→成都の往復で6万で発券できるのだが、それに羽田→那覇の往復をつけても、海外乗り継ぎ割引運賃にならない。
なぜ??
112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 00:08:24.47 /HbtNOvc0
あたり前だろぅ
113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 01:19:34.86 HX51WEbt0
>>111
ホムペ見ろよバカ
だからお前はいつも周りからけなされるんだよ
ルールくらい理解して利用しろよ
あ、馬鹿は死んでもだよね
114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 01:19:54.41 XpdYTKhx0
SPってことは積算50%か
よくやるなぁ・・・
115:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/05/18 01:28:44.17 lSl5AIx8I
もうエコ割“スペシャル”と付いて突発的に出てきたエコ割運賃は、
50%積算を疑ってかかった方がいいね。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 02:09:46.83 b8ZWXe4U0
今度のヨーロッパスペシャルは土曜込みの4日なんだよな。
通常のヨーロッパ向けスーパーエコ割は土曜込みの3日。
今はやっぱりIAD乗り継ぎアメリカじゃない?
行きに乗継割引SP1便組み込んでもヨーロッパとトントンか安いような気がするが・・・
117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 08:16:24.54 Iq79rlXq0
>116
IAD乗り継ぎのサンプルパターンを教えていただけませんか?
118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 09:40:02.74 ej3lI0co0
自分でルート探索するのが修行の楽しみの一つだろうに・・・
119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 10:49:16.73 rzxJtiiJ0
自分で調べられないようなやつがインター修行なんてするもんじゃない
プレミアムクラスでOKAピストンしとけばいい
120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 14:29:40.60 pXoZFWjr0
今度から羽田ー沖縄 2往復の修行をしようと思っているのですが、
滞在時間が短時間で、しかも2往復のチケットを購入して
ANAカウンターの職員に変な目で見られませんでしょうか?
それともカウンター職員には修行僧は常識的なことでしょうか?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 14:51:27.70 1fZJRsgf0
周知の事実ですよ
確実に空席を埋めてくれる鴨さんです
乗り継ぎ情報も把握されているし
スッチーとの他愛無い会話を楽しみつつ修行してください
122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 15:01:41.61 pXoZFWjr0
鴨か…
ありがとうございます。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 15:40:18.96 dsQEZvMi0
>>120
羽田、沖縄でタッチするとき
同じ機材の折り返しなら関係ないが
違う機材の場合、遅れが発生すると
例えば沖縄に到着したとき
「羽田行きにお乗り換えのお客様・・・」
と機内放送され周囲の視線を浴びる事になる。
それに耐えてこそ修行だが・・・
124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 15:40:47.99 rzxJtiiJ0
>>120
航空会社や空港、税関職員から白い目で見られたり、基地外扱いされることに耐えるのも修行だ
これを乗り越えなきゃ解脱できない
125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 16:18:16.72 VpujF6bH0
>>120
羽田からの便が遅れると。。。
空港職員 : 「羽田からご到着で、羽田行き12×便にお乗り継ぎの
>>120さまぁ~ >>120さまぁ~
いらっしゃいましたら至急係員にお申し出くださぁ~い!」
一般乗客 : 「えっ羽田から来たのに羽田に乗り継ぎだってw。。。ヒソヒソヒソ」
126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 16:49:30.12 TWZWyxlA0
SIN線はまだガラガラなの?
127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 17:06:02.10 1fZJRsgf0
>>122
割り切って修行を楽しんできなよ
人間観察とかしてると飽きないよ・・・
128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 17:49:01.50 L4IdFC4dP
回数で取れた頃の宮古ピストンで
宮古→那覇の搭乗で
「ご搭乗ありがとうございます」が
僧にだけ「お帰りなさいませ」
っていうのがあって笑った
129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 17:56:51.87 q5BKtbFr0
>>125
それがいやだからOKAで一本落としてる。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 18:14:42.10 VB+n0xEWP
>>128
SIN線で、俺にだけ「お帰りなさいませ、ご主人様」とおふざけ発言したCAが数名いました。
そのお陰で、周囲の人から変な目で見られました。
>>129
OKAの場合、1本落としでも同じ便になる可能性があるから、必ず同一機種にならないようにしている。
最近のOKAは、ホテルも安いので1泊してから帰る。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 18:22:19.33 VpujF6bH0
>>128
八丈島グルグルが健在だった頃、
島寿司食って機内に戻ると、
「お帰りなさいませ、お待ちいたしておりました(ニコッ)」
って言われている修行僧が、
多い日では20人以上いたしなw
132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 18:38:35.49 GBHTjpqG0
>>77
仕事で行くと
仕事なんだろ、心配するな
俺に任しとけ、だから分かるよなって
最近ウザいから。
タッチだとコスト以外は関係ないかもしれないけどね
133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 18:49:08.36 GBHTjpqG0
>>109
NHコードシェア便のアライアンスの違う他社便名でマイルだけANAに付けてとANA委託カウンターでカード出したら
ラウンジカードくれた・・・
勘違いかな?そういうミスもあるのね。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 19:02:07.72 1fZJRsgf0
>>130
ぁーあるな
何度かあったw
現地でCA連中と同じ宿泊日数で復路の便に乗るとな
135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 19:45:34.33 JKg9AM0u0
修行僧がこまかいこときにするな。
(規則などを守ってるならな)
136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 20:52:30.84 bFrVAzOw0
何とか7月末までに30000PP達成の目途が立った。9月にアメリカに
行くから、残りは国内で年内にぎりぎりプラチナ達成の見通し。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 22:59:06.14 ivbdPPZs0
>128
最近JLの那覇-宮古ピストンの時、「お帰りなさい」と言われた。
NHでは901-902コンボの時、同じ乗務員ではないのに「901で来て折り返されたんですか!??」と言われたことがある。
どのみちCAは搭乗履歴は持っているんだから気にしない気にしない。
>135
禿同
138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 23:08:49.69 LxJmeDsT0
ブロンズjカード届いたんだけどチェックインするときには提示した方がいいの?
PCの空席待ちするときに提示しないとAにならない?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 23:12:51.43 L4IdFC4dP
>138
不要
140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 23:17:42.39 mlpNzObU0
>>130
あるあるw DIAだと目立つしね。
一番凄かったのはIADで往復(担当場所も)同じCA(=グループ)だったのかな。
そして一撃メッセージ「死なないでください(笑)」
>>138
ANA国内線に乗る分には無くても問題無し。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 23:19:44.87 HX51WEbt0
>>138
何のために受付にコンピュータがあるとおもってんだ
ステータス、行程表、キチ客ならリマ登録全てされてるよ
142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 23:20:23.85 c7Ir82OW0
>>135
偉そうにw
ま、間違ってはいない
143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 23:22:34.92 c7Ir82OW0
>>140
2泊で帰るなよ・・・
1泊もしくは3泊以上で!
144:116
11/05/19 01:58:18.85 fjIzXz9O0
>>117
INTやろうと思うのならば、>>118-119のいうとおり自分で探しなよ。
わからないならor探すことができないならやめとけ。
同一クルーネタなら、俺は3年ぐらい前だったと思うけど、HND-OKAの135便のPCに
2日続けて搭乗したらクルーが2日とも一緒だったことがある。w
145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 05:54:25.06 sMaYtYTY0
ITM-KCZを8搭乗できた時期があって、4本ずつ同一クルーだったぞ。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 06:25:48.58 DPBWt7Lv0
>>120
>>ANAカウンターの職員に変な目で見られませんでしょうか?
そのCAからの氷の微笑に耐えてこそ修行だと思うのだが・・・。
気合いだよ。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 06:29:04.87 DPBWt7Lv0
∧_∧ >>131
(´・ω・) 島寿司・・・ナツカシス。
(__) 4年前の今頃は八丈島、大島でグルグルしていたなあ。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 08:12:16.43 sMaYtYTY0
>>146
氷の微笑じゃなくて、本気で歓迎してくれてると思うけどな。
そりゃ、
「すぐお帰りで、ご用事はお済みですか?」とか、
「仕事ですか?大変ですねw」とか、
グサグサとくる質問を投げてくるけどね。
それを機会に、機内で色々と親身に話し相手になってくれたり、
ディープな話(航空ネタだけどな)を教えてくれたり、
お土産(サンキューカードとか子供用のおもちゃ)をくれたり。
タッチ修行で悪い思いをしたことはないよ。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 08:21:56.12 THPXGkHL0
今度の修行、135便と136便だから、CAが同じような気がしてきた。。。
遅延で乗り継げない心配はないけど。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 08:33:31.25 gdyIDFy/0
みんなCAの顔とか覚えてるんだな。
みんな同じ顔に見えるから同じ機体でもさっぱりわからない。
というか、何か言われてるのかもしれないけど、CAの話しは聞き流してるから覚えてないだけかもしれんが。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 09:10:13.04 S0Y4X0CaP
>>150
CAから、先月の○○便でご一緒でしたねと言われるが、こっちはいちいち覚えていない。
飛行機=寝るための乗り物って割り切っているから、いちいちCAの顔を覚えてないよ。
最長で12時間寝てた事もある。先日も機内食食べないで、PYで8時間熟睡していた。
最近は、上空でのモバイル解禁になったから、音漏れで寝れない時も多い。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 09:19:56.42 PiQeF6zmP
紙のご利用券で
るーときっぷ発券すると
すごい時間かかったんだよな
さわけん
まだ生きてるのかな
153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 09:35:06.58 R+hkoAcS0
>>151
「空でのモバイル解禁になったから、音漏れで寝れない時も多い」
具体的に頼む、意味不明
154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 09:43:17.88 AgPUCetW0
さわけんさんて病気かなんかでサイト閉鎖したんだっけ
あそこは俺にとって修行の原点だったなー
ここで聞いたらggrks!って言われそうな質問も、いろいろ答えてくれる人がいてありがたかった
155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 10:00:21.57 R+hkoAcS0
訴訟沙汰が絡んでなかったか?
ROMメンだったけど、あそこで修行を知ったw
後継の板が無いから2ちゃんに来たんだけど・・・
156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 11:45:46.05 sUAOGA5Z0
病気とも訴訟とも本人は言っていなかったが。
時間がなくなるほどの家庭の事情ができたから、という感じだった。
勝手な噂話だけが一人歩きしてる。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 11:47:34.07 yFscjMMz0
>>148
機内持ち込みできる程度の段ボール箱持って
スーツまたは作業着で搭乗。
沖縄では一回到着口を出る。そして段ボール捨てて
再び搭乗。
そうすれば、緊急手配の機械部品を直接受け渡す
為にとんぼ返りする技術系社員のふりできる。
技術系社員=オタ率高いから風格やもCAとの会話も
なんとかごまかせる。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 12:10:27.18 UO3T5eWG0
>>157
そこまでする必要ないだろwww
159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 12:25:09.75 udiFXkw/O
>>157
そういえば、OKA-HNDのPCで
「自作PC(デスクトップ)の機内持ち込みは出来ないのか」と
CAに訊ねてたガノタがいたな。
その手の前振りだったのかw
160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 12:29:59.49 lF8gBFmu0
どうでもいいが何故ガノタとわかるの?w
機内販売のプラモでもかっていたか?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 12:33:58.77 0yw+YFHb0
たまに行かされる羽田深夜発早朝着の
シンガポール0泊3日出張も修行の範疇ですか?
162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 12:46:36.12 PiQeF6zmP
空港に国交省の事務所とかあるから
とんぼがえりだって珍しくない
そんなに恥ずかしいなら
ANAで行ってJALで帰えればダブルホルダだ
163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 13:29:20.39 peKLGpxI0
>>139
ありがとう!
164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 13:33:44.73 B9kOClsM0
>157
ちょっと昔だけど、成田-パリ、0泊3日出張した事がある。
その時は、むこうにある品物を用意してもらい、
空港で受け取ったらすぐ、日本にとんぼ返り。
空港の敷地から一歩も出ず、現地滞在3時間くらい。
今思えば、あれが修行の原点だったのかも。
165:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/05/19 14:45:33.83 NkFD3V/vI
1泊で引き返す時の、アメリカ入国の言い訳を考えるのが面倒。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 14:57:16.54 8g9WcZ470
修行終了の目処がついたんですが、気になったことを教えてください。
6月12日に50000pp到達見込みですが、7月頭に海外へ行きます。
家族も一緒なので、家族分もSFCカードを作って一緒に、と思っていたのですが、
事前サービスは到達日の翌月からサービス開始となっています。
6月12日のフライト後、50000pp超えを確認した後、
ブロンズデスクにSFCの申込書依頼したらもらえますか?
7月までま待たないと無理ですか?
167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 15:00:32.40 AgPUCetW0
6月14日からweb画面が青くなるから、その日からSFC申し込める
ただ7月頭に間に合うかどうかは微妙なので、デスクとカード会社にその旨伝えておくと、対応が早くなるかも
168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 15:02:04.91 8g9WcZ470
>>167
速攻の返答ありがとうございます。
5月中に無理やり1往復修行を増やさないで済みました。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 15:28:02.37 R+hkoAcS0
>>165
税関書類に宿泊先を書いているんだから怪しまれる余地が無いと思うが?
もしかして緑色パスポートの人なの?下痢厨さんって
おれは怪しまれなかったぜ、3月に3回1泊旅行したけどさ
170:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/05/19 15:47:13.40 NkFD3V/vI
>>169
“何しに来たの”に返す回答を考えるのが面倒臭い。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 16:04:51.55 wcLabDqZ0
緑色のパスポートって・・・
172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 16:09:12.07 PiQeF6zmP
株優じわじわ上がってやがる
173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 16:17:30.41 AgPUCetW0
そういや新券がまだ来ないな
そろそろ来てもいいはずなんだが
174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 19:40:01.39 WxlmRkt20
>>169
旅行出アメリカに一泊?
普通運賃で行ったの?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 20:02:04.67 R+hkoAcS0
>>174
アセアン発のTYO経由USAでした
JFKから3回とも1泊で入ったけど無問題だった・・・
運が良かっただけかな
>>170
セミプロの厨さんがそんなことでw
176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 20:07:36.43 R+hkoAcS0
>>174
あ、ミニマムのことかw
海外発なら直販でも土曜日縛りや最低滞在日数制限の無い格安があります
177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 21:36:09.34 S0Y4X0CaP
>>174
普通に、日本発券~海外発券の組み合わせだと思うよ。
アメリカって出国審査が皆無なのだから、何日で帰っても問題ないんじゃないの?
滞在日数聞かれても、航空券提出した事ないし、ESTAにも滞在先の記載箇所はあるが、
滞在日数の記載は無い。たまに、入国時係員に所持金の額を聞かれる事はある。a下痢厨氏の巨大な釣り針?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:08:38.24 l0hsBWo/0
なんでアメリカ行きってヨーロッパ行きよりも安いんだろ。
昔はMCOまでUAでいっていたけど、今も使えそうだね。
ANAもUAもエリートボーナス加算になったらしいしね。
今年はアメリカ経由ヨーロッパが高い。。。
昨年はUAでイタリアまで12万円で行けたのに。。。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:22:49.91 phy1VUJE0
米国で買い物に便利な空港っていうとLASやIADをすぐに思い浮かべますがもっと便利な場所ってあります?
ショッピングの傾向としては、最新作を定価で買うより、オフプライスやアウトレットで宝探しする方が好きです。
レンタカーは乗れますが、2時間ドライブしてお買い物とかはLAXでこりました。
180:144
11/05/19 23:10:37.96 oRjytcQt0
>>150
俺は顔は覚えてなかったけど、向こうが覚えてた。「昨日も・・・」と言われた。
最初の日にipod touch機内に忘れてしまったからかも知れないけど・・・
181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 23:16:35.31 VJ/vXK/p0
新千歳空港まで1h半くらいのところに住んでる道民なんだけど、この時期から
修行してSFC狙うのって無謀でしょうか?
予算50万くらいで平日はそこそこ有給がとれ、週末は暇人の30代です。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 23:28:37.68 Nv4YAnms0
千歳→羽田→那覇を割引なしPCで5往復(5日)すれば50万以内でとれるんじゃね?
もっとお金を節約したいとかなら自分で経路なり発券方法を考えましょう。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 23:32:46.78 eaIU2oUj0
>>181
国際線絡ませられるなら可能じゃないか?
千歳基点の国内線専門で予算50万は不可能。
株主優待券もこれからは割高。
現在の底値のものを買い集めて、
8月までに一気にやっても国内線だけだと60万は必要。
海外可能なら、他の諸先輩方のアドバイスを待ってください。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 23:36:51.05 eaIU2oUj0
連投です。
182の方法だと5往復で52820pp獲得で達成。
しかし費用は片道38670+45970=84640円。
すなわち5往復には85万必要。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 00:06:21.07 7FRp2lCs0
>>182-183色々アドバイスありがとうございます。
何気に海外とかいったこともないけど、国際線も考えてみます。
株主優待券とかあんまりよくわかってないのでそのあたりも調べてみます。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 01:27:57.94 0HCwWkmMP
>>153
>飛行機に乗らないヒッキーに解説をすると、
離陸後の機内にて、電波オフモードでの携帯電話やiphone等の機器が解禁されたため
大音量にて音楽を聞き、手持ちの映画とかを見ているヤシが増え、音漏れが凄いという事で判りましたか?
今までは携帯禁止だったので、近距離でも飛行機は仮眠を取るのに最適な乗り物でした。
>>179
IADの便利さは異常。車が無くても、5Aのバスでパーキングまで行き、980番のReston Town行きで
行けば、途中にショッピングセンターが数箇所ある。これ以上便利な環境と言えば、
LRTで買い物に行けるBWIしか思いつかない。
>>185
千歳→羽田→那覇の乗り継ぎ旅割りでPCにアップグレードすれば効率は少しは良くなるんじゃね?
成功確立にもよるだろうが、千歳→神戸→那覇ならマイルは減るが午後便は2万円代で買えるから
範囲内で収まるかも知れませんが、面倒なので計算はご自身で。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 06:20:10.02 wtl5gPDD0
>>185
株主優待を使うと安くなるけど得られるPPは減るため
千歳、羽田、那覇の5往復で足りるかどうかは計算してね。
186の当日アップグレードも安くあげるには良い方法だけど
羽田-那覇とかアップグレードできないこともあるから注意。
海外行ったことないのにタッチしてとんぼ返りとか大丈夫か?
やればたいしたことないんだけど空でもんもんと心配しながら
飛ぶのも体に悪いぞw
188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 06:56:07.41 9xaxRuRd0
>>186
なんだ一応、日本語できるのか・・・
音漏れなんて何をいまさらだな
189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 07:08:47.54 OZE7k9cEi
>>181
俺も千歳ベースなんだけど、
CTS-FUK-HND-SIN-HND-FUK-CTS
で組んでます。
飽きるので、BKKやCGKも組んでるよ。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 08:03:32.53 J4rCcsvZO
道民だったらデリヘルに50万使ったほうが人生の糧になるよ。
カード審査もあるし
191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 08:39:20.40 LwW72vsh0
>>176
旅行じゃなくて修行なのか。
海外発で制限がないのは知ってたけど、旅行とあったので、日本発で行ったのかなと早とちりしました。
でも、飛行機でグルグル回るハゲ坊さん的な旅行も楽しそうですな。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 08:52:27.40 WWv8f1/AO
CTS拠点ならHND経由の乗旅でOKAだな、ドメなら
ただしPP効率うpのため、OKA線のみアップグレードすべき
OKA線のアップグレードはライバルが多いので、種別Aでないうちは搭乗率の低い日中の中途半端な時間を狙って予約
193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 08:59:27.01 pldnlCAx0
費用を考慮しなければ
千歳-静岡ー沖縄
同一機材運用だから多少遅れようが
確実に乗り継げる。
Y客のトイレがうっとうしいが、
73PのこぢんまりしたPC空間でゆったりと。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 09:04:57.14 g3nr6gip0
>>186
電波を出さないフライトモードにしておけば今までだってOKだったが…
最近変わったのはドアクローズまで携帯の使用がOKになったということ。
ヒコーキに乗らないのはお前だろ!?
195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 09:45:25.73 9xaxRuRd0
>>191
修行も旅行の一形態のような気がする・・・
SIN-TYO-JFKで往復ともTYOで途中降機した、体がもたない
併せてホテル修行も兼ねてw
196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 09:54:08.95 hDFR7jf50
>>195
成田のホテルなら近いし安価だしかえって良い休みになりませんかねー?と同じ旅程でかつヒルトン修行もした者としては思ったり。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 09:59:03.87 o5kZCEKH0
>>190
両方とも、糧にはならないと思う
198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 11:10:02.98 uzlSEvDU0
修行する人ってSFC/PLT/DIA取る為の修行なんですよね。違うのかな?
上級会員目指す為に時間とお金費やして(まぁ、タイムイズマネーの件は置いといて)、グルグル飛行機乗ってるんですよね。
そんな修行をしている人は、もし、1往復フライトで50,000、100,0000pp溜まるとなった場合、そのフライトに参加するのかな?
料金は50-100万円程度として。
自分は旅行好きだし飛行機好きだし、仕事でも多少は飛行機に乗るけれど、修行のイメージが沸かない。
"修行"って自分達自身のことを呼ぶくらいだから、それなりの忍耐だとか体力だとか、色々なハードルを乗り越えてこそ達成感があって、上級会員のステータスをゲットした時の喜びもあるんでしょうけど。
結局は航空会社にいい様にカモにされてるだけじゃないのかな、って思う。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 11:35:10.56 sORY9/sN0
修行の考え方は人によってまちまちかな
俺自身カモの自覚はあったけど、どうせやるならマイルが多く貯まる方がいいから、去年の倍マイルキャンペーン期間に集中的に乗りまくった
SINに通いまくって50万かからず50000PP達成、ちょうどANA雨カードのポイント倍付期間とも重なって、結果的に20万マイル弱貯まった
貯まったマイルは国際線FやCクラスに換えるので、修行費用なんて十分取り返してお釣りがくるくらい
200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 11:46:41.11 m8m7tNZL0
PP単価を計算してトータル費用を下げるために、
・現地観光宿泊なしの空港から一歩も出ない、食費も抑える。
・OKAを付けてSINとんぼ返り。
・スーパー旅割で当日UP目指し、早朝からカウンターに突撃する。
のが修行と呼べるのでは。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 12:18:24.11 iOYlTdy90
>>194
だよね。
前からiphoneでも、電波出さないなら使えてたし、CAに一度聞いた事があるけど、電波出さないなら良いですよ。って言われたもん。
他にルール変わったのかと思った。
つか、音漏れなんて聞こえるか?
そもそも、PCでも飛行機がうるさいし、気にした事ないけどな。
相当神経質で、粘着体質で、神経質なやつなんじゃね?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 12:34:23.91 +A4G7dhM0
機内備え付けのヘッドホンは音量上げすぎると
結構漏れてうっとうしい。
でもうっとうしいくらい音量上げると耳に入る
音量がでかすぎてとても聞けるレベルじゃないよ。
過去に1回だけ隣席で遭遇した。聞いている本人
耳大丈夫?って疑ったよ。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 13:07:24.57 9xaxRuRd0
>>202
所詮、乗り合い飛行機だからな
いろんな客もいるさw、それが面白い
長距離路線なら大変だったろうが、難聴になりそうなヤツに憐れみを感じるしかないかな
>>198
人、時期によって目的や満足感が異なると思う
世界一周券のビジネス利用で楽に短期間に旅行したり(日数規定の考慮もして),
ラウンジアクセス権を得たあとはエコ利用でもいいと思うし、インボラ期待もあるしでおk
311以降は日本から逃れる目的のヤツもいるだろな・・・
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 19:39:39.47 Q+6cLtP/0
今日のNH151に乗るんだけど満席予定だって。
Y寝台の夢破れたり。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 20:36:32.01 9oWWldEX0
>>202
騒音に負けないようにするとどんどんボリュームあがるんだよね。
漏れてたか。。。
長時間乗るときはノイズキャンセラー付きヘッドホンを持参するんだけど。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 21:12:02.57 mhgGyCgj0
>>205
SONYのノイズキャンセラー付きイヤホンは
新型機種だと片方からしか音が出ない・・・
がっかり
でもエンジン音が静かになるから便利だよな
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 21:21:19.40 Jpagcd9h0
>>204
隠しキャンペーン、ダブルマイルは、5月末まで。
修行僧も結構張り切っているんじゃないの。
お疲れ様!!
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 21:40:03.81 A9lGWRdz0
修行僧のみなさんでホテル修行をしてる方はどのブランドのホテル修行してますか?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 21:50:25.97 mhgGyCgj0
おれはインタコ系とSPG
インタコ系は既に来年度プラチナ・・・
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 22:24:09.77 EAkHDnw5O
俺も、SPCかな?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 22:47:21.90 izZPfWy/0
>>207
そんなのあるんだ。
羽田那覇も混んでたし。
帰りも混んでるのかなぁ。
しかしいつも思うんだけど羽田国際線ターミナルの106番搭乗口のパネルはなんで壁に向かって付けてあ
るんだろう。
待合いから全然見えないよね。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 23:30:48.53 50aSOsUL0
ゲイランで遊んでるからホテルいらね
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 23:31:25.36 SHq1QkcS0
インタコと言えば、ロイヤルアンバサダースレにたまに現れるキチガイがSFCスレのルフト君と酷似している件。
白人至上主義なところとか学歴にこだわるところとか「~良いよ」を乱発する馬鹿な口癖とか。数えるとキリがない位にw
214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 00:15:14.31 yvR3WyJ60
修行というか 会社の女子ソフトボールの応援で
飛行機頻繁に使うようになった。
すべてプレミアム普通運賃で行くから結構早くPP溜まって
今は25000PP このままだと沖縄、北海道あたり行けば8月ぐらいで50000PPいけそう
あんまりコストは考えてない。楽に溜まるやり方を考えてる
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 00:18:25.42 r6q2Tx2s0
>>214
まだソフトボール部なんかやっているとこあるんだな
どこに需要があるんだろう
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 00:26:06.08 yvR3WyJ60
ルネサス、トヨタ ホンダ・・・
12チームある。 ルネサスの上野目当てで結構人が入る
おれは上にあげた3社のうちの一つにいるけど
地元開催ともなるとかなりの人数を動員するよ 数千人とか
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 00:30:11.63 KZlthCTo0
>>214
それって、自腹?
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 00:48:24.01 yvR3WyJ60
自腹です。
でもそんな大した金額じゃないでしょ
来週は鹿児島へ行く予定。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 01:05:42.15 r6q2Tx2s0
さてと今日は修行だ
体持つかなw
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 01:05:46.96 DAESgsYrI
>>208
空港ブランドのホテルに決まっておろうが!!
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 01:46:02.41 JkobsaaM0
くそっ、みんなの修行話見てたら来年修行するか悩んでるのに、今年から参加したくなってきた・・・!
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 02:09:19.92 KZlthCTo0
気楽に参加しろよ
おまえがどんなヤツなのか今からワクワクだぜ・・・
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 03:01:54.19 ACJEcK1m0
うっかり旅行会社でSQのチケット取ったら、マイル/PP非加算の予約クラスだったorz
マイル/PPの積算が低いのはあっても、非加算って普通はないと思ってたんですが、SQだと普通にあるんですね。
そんな自分はまだ17500PP…
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 03:07:12.68 KZlthCTo0
スーパーディールな航空券か
次回に期待しよう!
225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 05:52:11.39 hc9AtRV40
2月に42,000PPまでいったけど、未だに42,000PPのままで伸び悩んでる。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 06:25:13.31 FeqnqPQuO
>>221
you、参加しちゃえよ
土曜の朝早起きしてプレミアムクラス争奪戦楽しいぞ
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 07:04:36.40 U32eQyGpO
今日は何故か仕事。
でも昼過ぎに終わるからすすきのへ修行の旅に出る。
往復PC、現地では酒と肴と女を堪能できるという修行という名に相応しくない修行だけどw
228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 09:33:09.81 B4YGqzRb0
>>208
修行せずに、有料の会員になってる。LHW。
前は無料会員があったけど、この前の改訂で消えた。代わりに有料会員が年300USDから100USDになって、インターネット利用と朝食が無料になったので、まあ良いかなと。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 09:52:56.33 JCA8B1sv0
インたこはDIA持っているととても待遇がよくなる
SPGも隠微はくるけどいまいち
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 10:21:20.72 BqvZBw9N0
皆さんどうも。
・羽田から羽田(一筆書きみたいな感じ)
・すべてプレミアムクラス
・日数はあまりこだわらない
で、いちばん長距離(Pポイントが多い)のルートわかります?
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 11:28:30.29 UDpNXXox0
>>221
俺も来年予定だったけど、今年したくなってきたww
既婚者の方は、嫁をどう説得してるんですか?
私は、来年結婚予定なので、ハネムーン+修行で5万PPを狙うつもり
ですが、相手が「えっ?一人で沖縄羽田シンガポールは?」
みたいな感じで、気まずいです。
独身の今のうちに狙った方がいいのかな、、
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 11:41:04.87 Vx7fFQAk0
嫁をシンガポールに誘って、自分だけ沖縄付ける
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 12:05:00.75 jHLQhQU40
>>230
国際線絡めるってことですか?
絡めないなら沖縄ひたすら往復以上に効率のよいものはない。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 12:05:32.04 cOLCs74C0
今日からHND-OKAで修行開始。
これから帰ります。
上空の気流があまり良くなかったなぁ。
235:568
11/05/21 12:11:38.98 u5bZbBzE0
>>232
901→902のSINタッチでこれやったら、新婚旅行前に大変なことになりそう…
うちの嫁さんも、旅行としてのOKAやSINなら付き合ってくれるけど、タッチは一人で行けと言われる。
と言う訳で、今一人OKAでNRT便待ち中。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 12:18:28.70 KFKMFvrz0
>>231
貯まったマイルでファースト乗せてあげたら、感動したらしくまた乗せてあげるのにプラチナ維持は必須だと伝えてある。
一般人には現金でファーストなんて無理だもの。女は特別扱い大好きだし。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 12:19:12.81 Mr0dz9h50
>>233
国内線オンリーで・・・
羽田→千歳→関空→羽田→福岡→沖縄→羽田とか。
出来れば途中に羽田を入れたくないんですよ。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 12:21:18.26 cOLCs74C0
>>235
お、俺も近くにいるよ~。
晴れてきたね。
お互い気をつけて帰りましょう。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 12:24:50.69 gQ5fFNcp0
>>230
他人をあてにするぐらいならやめとけ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 12:35:23.17 Fnj4TXF20
>>239
こういうオヤジ必ず出てくると思った。
レスありがとう。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 12:40:11.36 oMFfXpqj0
>>239
オッサンワロタw
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 12:42:53.50 qJI3q4mS0
教えてクレクレのクレクレ厨がステータス持ったら、いろいろとウザくなることが増えるだろう。
自分で何とかしようとしない、助けてもらって当たり前、そんなやつが人に迷惑をかけないわけがない。
そしてかけた迷惑に対して詫びる気持ちを持ちそうにない。
というわけで>>239と同意見。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 12:47:26.45 hL4s4EIIO
オッサン2登場w
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 12:48:15.86 hL4s4EIIO
>>242
オッサン2登場w
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 13:05:21.03 B7U4hwBt0
>>230です。
みなさんお騒がせしました~。他で聞く事にします。
>>242
ありがとう。ケツの穴の小さい人。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 13:11:50.38 PV8PK6Te0
hL4s4EIIOは同類排他?
これだけネットが便利に使えて自分で容易に調べられるというのに
それができない事したがらない事をあえて披露する必要などないな
247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 13:25:02.98 AKZmx2Sb0
>>245
ケツの穴が大きいあなたは、ぜひどのように修行したか教えてね!
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 13:37:49.72 hL4s4EIIO
>>247
ツマラナカタ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 13:38:59.87 wAdDibZu0
>>189
個人的には、CTS-OSA-TYO-SIN-TYO-OSA-CTSをお勧め。
エコ割のOSA-TYOは無料。
250:239
11/05/21 14:01:01.21 ywWhhsKk0
>>230,240
「自分で計算や計画ぐらいの最低限の努力は自分でやれよ」ということだ。
それでもうまくいかなければ、具体的に聞けば教えてくれる人はいる。
>>230の書き方では羽田発着1日で1セット完結必須なのかどうかわからないしな。
クレクレ厨にオヤジ呼ばわりされる筋合いはない。もしかしてゆとり?w
251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 14:32:09.05 gLf6R0rdP
説教臭い奴が増えたな
252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 14:34:00.18 Ek1tAHRS0
>>250
オヤジだのゆとりだの煽り合いはよそでやれ
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 15:05:28.03 imKbE+cI0
ANAってシドニーまでいけないじゃん。
エリートメンバーでボーナスマイルも考えた場合どんなルートが現実的?
個人的にはNHでTYO-SINとSQのSIN-SYDかなとおもってるけど
オススメルートあれば教えてください。
254:568
11/05/21 16:19:01.04 Y4rCPVFp0
>>238
235です。同じラウンジ内だったようですね。
こちらは、NRTに着いたら、901の機材変更
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 16:33:38.18 U3XfzYGk0
>311以降は日本から逃れる目的のヤツもいるだろな・・・
呼んだ?
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 17:16:12.89 4tTv/umF0
>>254
旧シートだね。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 17:33:08.38 PV8PK6Te0
>>254
その機材変更、YならまだマシだけどCだったら腹立つだろうなぁ。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 17:55:24.07 MO7YDO9O0
>>253
HND-OKA-HND-BKK-HND-OKA-HND BKK行きスーパーエコ割+海外乗継スペシャル
BKK-SIN-SYD-SIN-BKK BKK発券SQのEクラス
上記2つの組み合わせがお薦め。
SQのEクラスなら、BKK発約9万円で、+400×4=1,600PPが加算される。
国内のHND-0KAの当日アップが全て成功すれば、1回の修行で約2万5千PP程度いく。
時間の無い人やDIA狙いの人のお薦め。短期決戦型修行です。
PLTなら、上手くいけば2回の修行でゲットできる。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 20:44:41.83 4OC6fxlY0
>>255
日本に帰ってくんな・・・
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 22:12:41.24 4OC6fxlY0
おまえら、新しい株優券届いた?
ANAからの配達記録郵便が送られてきたようなんだが不在で受け取れず・・・
たぶん株優だよな、時期的に
そろそろ金券屋でのダンピング合戦が始まるのか
261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 22:17:56.79 AKZmx2Sb0
受け取ったけど、普通郵便だったぞ。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 22:27:37.27 6szNj3u90
>>260
配達記録郵便は去年廃止になりましたが何か?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 22:40:26.06 4OC6fxlY0
やっぱり記録郵便だぞな
4000株だからかな
配当金と合わせて該当したんだな・・・
明日再配達掛けるか
264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 23:25:42.26 bMpypsNK0
中央局なら24時間やってるんじゃないか
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 23:36:14.94 6szNj3u90
>>263
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 23:37:22.07 TlXSxcZV0
>>257
エコが溢れてコントロールできなくなった場合に突発的に発生する機材変更ですね。
窓無し通路側で隣いなかったから助かったが、餓鬼と赤子に挟まれて殆ど寝れなかった。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 02:39:32.87 KbUeMmCN0
さて、あと1000マイルちょっきりなんだけど、なにでPP稼ぐのが
一番安いかねぇ。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 03:14:48.14 3YA99RA90
>253
シドニーにこだわる理由がよくわからんが、ボーナスマイル考えるなら
TYO-LAX-SYD(TYO-LAXはNH、LAX-SYDはUA839)でいいんじゃないか?
4月からUAとCOでもボーナスマイルが付くようになったから、UAかCOを
優先的に使ったほうがマイルは溜まるだろ
269:568
11/05/22 09:46:27.24 gbp19gxq0
>>257
>>266
254です。902で帰ってきました。
シートコントロールの関係で機材変更になる場合があるんですね。知りませんでした。
機材変更でiPOD充電出来なくなってがっかりでしたが、C席の人はもっとがっかりだったんでしょうねぇ。
こちらは、901 902ともに三席ぶち抜きフルフラットで寝てられたので、ラッキーでした。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 11:31:02.44 wtP3TJKp0
>>267
素直に東阪往復でいいかと。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 13:39:53.52 HSA1pLEi0
>>267
東阪でも旅割だと往復しても届かないから、1区間は特割が必要。
なら、羽田~大島を特割で往復でもいい。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 13:48:08.87 M52Jqam+0
>>267
特割、大島往復\20,340で1,020PPこれどうよ。
273:272
11/05/22 13:49:09.07 M52Jqam+0
既出やった・・・・orz
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 13:53:11.18 1LkY+djh0
ANAでシンガポール出張行く際に
短時間でSINからBKKに
移動しなきゃならない日があるんだが、
どこのキャリアに乗るべきか迷っている
ベテランのみんななら
どこのキャリア選ぶ?
安心感なら
タイ航空かシンガポール航空、
値段だけなら、
エアアジアやjetstar,Tigerだが、
運休や遅延くらったら
一発で死亡だしなぁ…迷う
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 14:18:56.09 eYP/Y5w20
>>253です。
レスありがとう。
シドニーに限らずオーストラリアには行きにくいなと思って。
オーストラリアで真っ先に出てきたのがシドニーだったから、シドニーを例にしてみた。
>>258のルートは思いつかなかった。
このスレの基本のOKA切り込みですねw
>>268
これはなんとなく思いついていたけどどうなんですかね。
LAX-SYDってUAのYと考えただけでも。。。
Y+だったらまだがんばれるかもしれないけどさすがにYだとw
だけどマイルはそこそこつくね。一番つくルートだね。
ボーナスマイル込みで40000マイル前後かな。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 14:25:12.40 HSA1pLEi0
>>275
マイルとPPは違うよ。エコノミーの安い券で×70%とか+400がない
ものは、PPも貯まりにくい。お勧めはSQのフレックス(E)。SIN経由
でオーストラリアの主要都市にも行けると思う。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 14:25:44.38 4TS55tsPI
>>274
Eastern & Orient Express
278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 14:33:14.43 IS3wUNZH0
>>277
そんなリッチ電車乗れんよw
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 14:38:05.52 4TS55tsPI
それじゃLCC一択だ。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 14:42:44.04 IS3wUNZH0
>>279
経由便で安いとこ知らない?
SIN-CMB-BKK
安いかなと思ったら高かった・・
空港いてもひまだし
修行がてら
行ったことない都市経由でバンコク移動できればなあ・・・
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 14:47:54.39 nvg40vqT0
ケアンズだったらグアム乗り換えのCOがボーナス付く。
そいえばANAもNRT-BNE-SYD-NRTってルート飛ばしてたな。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 14:49:33.12 eYP/Y5w20
>>276
あ、マイルとPPが違うのはわかってますw
SQのEクラスは昨年NRT-SINLHRでいってきました。
SIN経由でもあるけどそれだとボーナスマイルがつかないから迷ってます。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 15:06:47.21 aIQHDw2U0
>>278
あれ、電車じゃないし。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 15:11:46.40 IS3wUNZH0
>>283
ホテル?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 15:44:59.28 3isaGPoxO
ちょっと質問。
新橋辺りのチケットショップで、期限間際の株優を買って、その足で発券しようと思っているのだが。
30日とか31日まで待つと、かなり安くなるのかな?
それとも、この一週間でじりじり価格が下がりながら完売してしまうのかな?
通勤で毎日新橋駅を利用してるけど、どのタイミングで買えばいいのかと。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 15:54:41.93 HSA1pLEi0
>>285
朝は開いてないから、帰りがけにしか寄れないんだろ?
それなら、欲を出しすぎて完売になっちゃう方が痛い。
4000円ぐらいだったら即買いでいいんじゃない?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 15:54:58.83 I/ftlqB20
>>285
5000円を切るところまで値が落ちるとあんまり変わらない。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 16:22:28.17 9S+SGTRi0
修行してる人たちって基本的に現地でも情報収集したりでスマホかノートPCって必須ですか?
今はドコモの携帯でスマホにしたら結構毎月の料金あがっちゃうと思って躊躇してるけど、修行の
ためという言い訳を自分にしてスマホ購入するか悩む・・・w
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 16:29:31.67 eYP/Y5w20
>>288
自分は、ネットカフェか空港のPCかな。
海外で使うならSIMフリー推奨。
290:新人修行僧
11/05/22 16:42:56.74 hFIdWogC0
4月末に50,000PP超えてPLTになり、やっとANA VISAカードのSFCへの切り替えが完了しました。
というわけでこのスレを卒業させていただきます。
亀レスですが
>>181
私もCTSベースで4ヶ月でPLTでしたよ。
メインのルートはCTS-SDJ-OKA-HND-SIN-NRT/HND-OKA-SDJ-CTS
CTS-SDJを国内線発券、他を国際線発券でした。
これを2回とHNL旅行で達成できたのでぜんぜん余裕あると思います。
でもしばらくはSDJが使えない・・・
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 16:45:57.64 fDR0WeJx0
>>288
現地ってのが国内か国外か知らないけど。
国外なら、出先の空港で安いSIMフリー機とプリペイドSIMを買って遊ぶとかもありだ。
ただし、わざわざ遊び(修行)に行ってまで、メールの処理とかしたいか?
とは思う。
情報収集ってったって、どうせ2ちゃん読み書き程度のもんだろ。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 17:15:44.47 WB5e0XRd0
なんか修行って楽しそうでいいね。俺は今年から仕事で乗る回数増えたから覗いてみたってところだけど、
仕事で乗る同じ便って面白みもないし深夜発の便で疲れるしゴキブリの多い国は嫌いだし
俺も優雅に好きなルートで修行したいなあ。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 17:37:02.01 /nNmPUJ90
>>291
ネットで2ちゃんしかやることないのかw
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 19:42:12.31 fyk2l0vM0
>>293
出先で予約変更したり色々するには必要だろ?
クリックチェックインとか。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 22:32:12.49 UwMjknze0
>>280
MHでKUL経由。ANAにマイル加算もOK。KUL-BKKはLHの選択肢もあり。
昔はSQ、TG以外に、SKとかSRとか、選択肢がたくさんあったのだけど。
マニアックなのでは、SIN/HKG/SGNをUAで飛んで、SGN/BKKをLHかTKで飛ぶ。
CMB経由なんか考えるくらいだから、なんとなく暇そうだし、時間あるならコレでもいいんじゃないか?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 22:37:58.31 tpHqIZv40
>>274
短時間ってどのくらい?曜日の制約は??
無難なのはSQだが高い。FD/AKの午後便は、時々遅れがある。
TRは乗客が余りに少ない?と欠航する時がある。BKK発昼便や夜に2本あるうちの1本どちらか。
SIN発TRは使うがBKK発は修行に適さないと個人的に思っている。
3Kは、オーストラリア~SIN~BKKと運用する便がある。SIN11時頃に乗った便は、オーストラリア発って
乗務員が言っていた。
運休や遅延が怖いなら、SQ/TGにしておけ。時間があえば、CXもありかな。
暇な時の俺は、KUL経由LHにしてる。
>>288
ノートPCは持っていくよ。共用PCの場合、キャッシュやcookieを消せない場合がある。
cmdすら制限して使えない場合がある。
>>294
出先で、観光ツアーとか列車の切符の予約とかに使っているよ。カード番号入れる場合
ウイルス感染怖いから、自分のPCにしてる。印刷は、pdfか画像にしてホテルの共用PCで印刷。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 00:22:04.87 WM2u9Amq0
しかし、SQのサイト酷いことになってるな・・・
使えない
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 00:23:34.06 SiayKDpU0
>>297
ユナイテッドもメンテ後は
かなり調子悪いし重すぎ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 00:28:24.06 WRkkxxaq0
>>294>>296
「修行」にスマホがいるかどうか、だろ。
予約変更がそんな頻繁にあるとも思えんな。
結局は修行+スマホ=2ちゃんくらい。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 00:30:38.55 WM2u9Amq0
おれはFXトラベラーだからPCも必須だな
スマホと携帯電話も使うが・・・
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 02:04:07.03 Qnx+OTO20
>>299
???
>結局は修行+スマホ=2ちゃんくらい
その程度の用事しかない、お前が羨ましい。俺は携帯+PCのみでスマホは使わない。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 03:03:26.79 zvlTkvgk0
>275
考え方にもよるんだろうが、TYO-LAX-SYDならOKAを絡めずにPLTだった場合、
約44000マイルたまる。
OKAを絡めてもいいんだろうが、国際線のボーナスマイルのほうが圧倒的に
マイルはたまるので、コスパを考えると俺はこっちを選ぶな。
5月末までダブルマイル期間だったから、この期間だったら50000マイルは
たまったんだけどね
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 07:31:25.26 SiayKDpU0
便名はエアインディアなんだが、
運行会社はシンガポール航空
この便ってANAにPP付きますか?
304:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/05/23 08:50:55.97 567/Xswb0
エアインディアの気が変わらなければ、今年8月から付く。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 08:51:11.08 hsSqvDZe0
>>302
44000マイルだとするとマイル単価もなかなかなものだね。
ダブルマイルは対象外だったから残念。
夏にNHのSIN発券の東京経由ヨーロッパ行きに行ってきます。
それだと14万円ちょいでPLTで約31000マイルらしいです。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 10:18:22.68 1/CSrm3q0
>>291
海外でgooglemapsとgogglesを使えるだけで大分違う。
香港Treeのローミングデータ通信定額がかなり強力になったので東南アジアではこれひとつで良いかも。
カードでトップアップ出来るし。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 11:30:38.43 f4NUyQFR0
なんだエアインディアやっと加盟すんのか
デリー直行は魅力的なんだけど羽田深夜便のTGだったら
翌日の昼過ぎにはデリーに着くんで俺だったらこっちを選ぶ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 12:12:16.54 NivHUlXN0
>>305
「NHのSIN発券の東京経由ヨーロッパ行きが14万ちょい」はどこの代理店発券ですか?
309:けんさん@本物
11/05/23 16:40:39.07 NLqYtSRC0
>>308
URLリンク(www.airfares.com.sg)
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 18:05:45.80 GpKsKhmRP
(´・ω・`) 今年の株主さんは強気ですなあ
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 22:23:36.06 PB5ET2cX0
普段はHND-OKAか、今はあれなSDJ-OKAが多いんだけど
こんど福岡に行くんだがFUKってOKA並みに市街地近いって本当?
朝早いんで思い切って前日最終便のANA273で行って朝まで
ネットカフェかどこかで過ごそうかと思うんだがお勧めのところある?
※風俗以外でw
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 22:26:32.57 f4NUyQFR0
土曜にSINタッチしたんだがOKA-NRT-SIN間のNRT-SINで機材変更があった
らしく那覇から成田の乗り継ぎのと書かれたホワイトボードに
「シンガポール乗りつぎのお客様はGHまでお知らせください」と
総勢12名 俺の名前も勿論あった 要件は座席変更だと
SINタッチってそんなにいんのかと唖然としたわ
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 22:36:42.22 XMY7aQdG0
キモヲタが12人、1か所に集まるのか。
これがテレビだったら放送禁止レベルの画だなw
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 22:45:15.28 hsSqvDZe0
>>308
会社だったからレスおくれた。ごめん。
知り合いがシンガポールの旅行代理店で働いているから発券してもらったよ。
ただ、このチケットLクラスだから今の購入では、50%加算だよ。
自分は3月中の購入だったから70%加算にはなったけど。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 22:46:29.89 hsSqvDZe0
>>312
沖縄在住の人もいるんじゃないの?
まあおそらく大半はSINタッチだろうけどw
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 22:56:59.47 fqWrnWw50
株優の新券きた
普通に売り飛ばすか、これを糧にOKAへP株優修行しに行くか
・・・ってこのスレで聞くことじゃなかったなw
317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 23:03:23.84 y6i+8FkM0
>>312
げ、その中の1名です。成田の乗継のセキュリティチェックの入り口のボードで自分の名前見つけたんだけど人数までは気にしてなかった。
12名もいたのか…
4月に同じパターンやった時は乗客は日本人ばかりで空席だらけだったんだけど、今回やってみてだいぶ元に戻ってきた感じがする。
修行的にはしんどいけど、株主的にはちょっと嬉しい。株価も戻ってほしいところだけど、まぁしばらくは無理かな。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 23:16:04.10 jVSFakd20
株価はどうかなぁ・・・
社債発行延期になったから、また増資するかもしれんぞw
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 23:20:38.78 Ag40hYVBO
増資で787いっぱい買う金調達か?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 23:52:38.63 PB5ET2cX0
>>317
お前が告白したから俺も言わなきゃいけないじゃないかw
しかしこういう時はお互い修行僧と分かるがそうじゃなきゃやっぱ普通は分からんな
>>313とか>23>27みたいなのはやっぱごく少数なんで目立つだけなんだろうなw
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 23:55:19.11 f4NUyQFR0
>>320
那覇ー成田なんて8~9割アメリカ人だったから色白で沖縄っぽくない
顔している奴は心の中で修行僧認定してたよ、俺は
322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 02:42:46.93 Z4wI0ecO0
>>311
市街地なんて地下鉄ですぐだよ。
ネカフェとかはしらんけど。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 05:02:20.68 SIW82Uqq0
>>288
スマホ買うのに悩むような貧乏なやつが、修行なんかするのか?
俺は国内の時はPC持っていかない。全部、現地で聞く。
通りがかりのお姉さんとか、おばさんとかに聞く。
結構みんな親切に教えてくれるよ。
海外の時は、一応、地図の載ったガイド本はもっていくこともあるけど、
これも現地で聞く。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 05:43:15.86 QgXV9gV80
「修行」なんだろ。
事前に計画をたてて、乗り継ぎに問題のないような便を選び、
空港から出ずに、ずーっと飛行機を乗り継いでいくんじゃないの?
追加の情報収集ってなんだよ?
空港ラウンジの場所すらネットで調べなきゃわからんのか?
予約変更なんてそんな頻繁にするのか?
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 06:12:04.24 9lsew0gS0
50000貯まったら、即SFCになれますか?
今、ANAカード持ってます。
どのタイミングで申し込めるのですか?
初心者なので教えて下さい。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 06:30:18.48 xeNoTvJj0
>>325
URLリンク(www.ana.co.jp)
URLリンク(www.ana.co.jp)
327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 07:48:15.40 o4Jo4nSni
>>320
僧と指摘されたからって地味な抵抗しなくてもいいのにw
実際、だっさい服着たボサボサ頭の臭い僧が12人も集まったら周りは引くってば。
堂々とできないなら修行なんてやめた方がいい。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 08:15:09.35 /pLArpNk0
>>323
おれは海外慣れてるアピールですか?
そんなの当たり前だから
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 22:28:41.16 BRoNGI6R0
ピーチ航空ではマイルやPPは積算されるんですかね?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 22:57:34.12 CjKhfEPN0
>329
されない、されない。
そういうのを省いたのがLCCだから。
過去の例からもされないよ。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 23:23:12.73 BRoNGI6R0
>>330
ジェットスターだと貯められる予約クラスがあった気がするんですが。(カンタスに)
まあしぶちんANAはそんな策は講じないですかね。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 23:25:21.76 UsW0u/670
ラウンジサービスは?・・・
汗臭いので
333:ジョークです。
11/05/24 23:36:45.22 RsUsEV/70
全日空のLCC「ピーチ航空」に関連するけど、
CAの俗称は「ピーチ姫」になるのかな?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 23:41:34.42 hCjHiqYH0
>>311 地下鉄で2区間で博多、4区間で中洲川端、5区間で天神。
たぶん日本の空港の中で最も繁華街に近い。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 00:07:19.61 rO4lLdST0
>>311
福岡出身だけど単なるミニ東京だからなぁ
明太子でも買っとけばおk
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 02:06:22.07 XCI71hks0
>>331
最初からつかないって発表しているし、
つくほうが異例。ANAがしぶちんじゃなく、カンタスが太っ腹
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 03:55:17.45 vhH9ihI0P
>>269
今更ですが、NRT発夕方のBKK/SINは、中国路線の遅延により突発的に機材変更があると聞いています。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 06:30:39.38 /8AKNWWz0
>>336
jetstar
くそ高い運賃しか
カンタスに付けられないし
意味ない
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 08:09:59.59 pCEfyuQt0
>>338
JETSTARってLCC名乗るほど安くないよね。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 11:52:15.09 KMqki03u0
>>339
しかも某ブログ読むと対応最悪みたいだしね。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 12:37:13.04 mVp8V2ZsP
今年の株優の動きは最後まで読めなかった
今現在ですら
5000円で落としたり1万円ちかくで
落としたりして値段にまとまりがない
342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 13:38:09.21 Oyie5qyS0
>>341
壱万円は新券だろ。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 13:45:36.76 WsV+VGZh0
新券1万円で売れるのか
今すぐ売り飛ばそうかなー
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 15:18:30.33 mVp8V2ZsP
ああ新券も混じってるのか
でも旧券を9千円で入札してる人もいるから
混同してるのか
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 20:23:37.91 zm/48kwg0
確実に8月末日までに乗るなら、
旧券ってかなりの価値があるよ。
346:ちわけん
11/05/25 20:37:56.67 7Xy10pOY0
>>845
何を今更
ここを何処だと思ってんだw
347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 20:39:49.87 gJwaPDnl0
>>346
ロングパス乙。>>845に期待。
348:さねけん
11/05/25 21:06:08.36 7Xy10pOY0
>>347
8番だか3番だか見分けがつかねぇ~~~
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 21:37:50.05 oTjQzLaZ0
>>345
なんで?
行先の変更できないんだよ
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 22:00:24.49 0wfdZNOW0
>>349
確実に乗るならゆう前提やんw
351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 22:03:05.01 Xqi6dS480
週末SINタッチしようと思っていたらパスポートが切れていたでござる
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 23:59:44.94 VVcYpR8b0
>>349
日本語読めない
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 08:38:31.94 aAUttJp20
修行用に購入した5/31までの株優が計算違いでPLT達成するための予約は終わったが、2枚も余る結果に(^^; 売りたくてももう期間ないしどうしたものか。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 09:23:09.49 uTFODGyC0
このスレなら買いそうなやついっぱいいるじゃん
値段次第だろうけど
355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 11:33:41.31 15c0NDCzi
この板で宣言した上でヤフオクで少し相場より安く売ってみたら?
スレチとは思うが修行僧の役に立つならそれくらいはいいんじゃね。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 11:51:38.28 FHg0VkHlP
このスレだったか忘れたけど
手渡ししてたよ
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 11:59:25.23 uTFODGyC0
今週土日にOKA修行する人募って、HNDで受け渡しするとか
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 12:32:03.27 Mmlz0ujp0
>>353
素直に大黒屋に行けば?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 12:35:05.78 FHg0VkHlP
去年は間際だと買い取ってくれなかった
というレスがあったけど
今年は高値維持してるからどうだろうね
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 12:37:11.17 fZQGgUvi0
>>359
それでも、間際は買い取ってくれないだろ
売れなかったら大赤字だからな
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 16:25:36.43 aAUttJp20
>>354 >>355
同じ僧のためになるなら良いですね。
でもスレチですよね失礼しました。
>>356 >>357
土曜の昼前にHNDに行くからそれもありだねぇ。
>>358 >>359
もうそろそろ買い取ってくれないのかも。
今週末は株優でオープン発券ラッシュになるのだろうなぁ。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 17:54:58.39 uB64Lmmu0
>>361
株優でオープン発券って
どうやるの?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 18:05:58.66 Rt8y82He0
ソングダーいつの間にか猛烈なにアップグレードしたなw
先週末は沖縄天気も良かったし株優使い切って大正解
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 18:09:25.58 8UWX7J+kP
>>362
航空会社か代理店の窓口に持っていって、
区間と、普通かPCか、ピーク運賃かどうかを指定して発券してもらう。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 18:17:27.46 1d2c0MTw0
日にちを指定した株優割引航空券って、
どうやってオープンにすれば良いの?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 18:21:45.97 wJC8iGcl0
サマースペシャルの予約クラス、何かな、、、。
Sならまさに「修行スペシャル」でいいじゃないか。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 18:24:46.95 wJC8iGcl0
>>366
URLリンク(www.ana.co.jp)
> ※マイルの積算比率は50~70%となります。
どっちなんだ、、、。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 18:47:11.74 bF0171rT0
>>366
滞在期間
2日以上最長1ヶ月まで
(いずれも到着日は含みません)
かつ土曜日の滞在を含む
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 21:39:58.50 8UWX7J+kP
>>365
変更画面でやり方の見当が付かないなら、電話すれば?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 23:37:56.47 krdAj9eR0
雨白スレの有名人チキタは、飛行機は興味ないとかいいながらクレヲタ仲間に流されて修業してるのな。
しかも痛い発言や写真、行動ばかりwww
URLリンク(ameblo.jp)
371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 23:58:59.72 FdBIXiV20
>>370
この卑しいキモヲタが来年度からDIA?
またラウンジで嫌なものを見る羽目になる可能性が高くなるのか。
シャワーあがりにヨレヨレ肌着で戻ってくる横山やすしといい
SIN線の15Cでふんぞりかえるシ○○ウといい、
ただでさえカオスなのに最悪すぎる。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 00:13:10.15 HMn+II8Q0
>>370
やっぱりやってんだ。こいつは・・・。
それにしても痛いなww
373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 00:41:36.03 5/PnxfBF0
んで夏スペは修行に使えるのかの話をしようぜ
5月発券の方がいいのかどっちなんだろうな
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 01:08:41.78 YgY7uZ6f0
サーチャージあがるから航空券安くするのか。
結果的には高くつくのだろうけど。
5月発券の方がいい気がするけどなー。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 01:21:12.71 5/PnxfBF0
連休がらみだとバンコク路線の羽田ーバンコクの座席全然開放しねぇ・・
もう6月になるし悩みどころだ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 01:57:21.54 HMn+II8Q0
ジャカルタスペシャルと成都スペシャル以外は50%なんじゃないかな?
滞在期間も1日ずつ伸びて、土曜込み4日や2日になってる。
まとめて休めるならUSA、週末集中型ならSINのいずれも5月発券が
いいような気がするけど。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 08:33:45.84 ZCydPt5q0
今年は修行中止して仙台で金使ってくる
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 09:44:46.16 blAVtAQX0
>>377
仙台空港通常運行再開したら、
仙台便乗りまくって修行&宮城県内で金使ったら?
379:366
11/05/27 10:31:35.40 /NADNiAZ0
>>368 >>376
ミニマム入ってますね。金曜の901使っても日曜の902じゃないと帰れないと。
「はんこなし」ができなくなったということか。
それより50または70じゃなくて、50~70なのが妙に気になってたり。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 10:34:10.65 ZCydPt5q0
週末オフになったから空港の様子をみてくる
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 10:43:52.52 /LUQGU0M0
さて
901に乗って行ってくるぜよ。
○ンド○に会わない事を祈るよ。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 10:51:32.19 FL6meQ5v0
>>381
修行いってらっしゃーい
明日の沖縄の天気心配だなぁ。。。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 11:03:21.92 q+SxWIq90
9月上旬の沖縄って、台風どれくらいの頻度で発生するんですかね?修行を考えてるんですが欠航が心配…
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 11:25:26.00 c65nT6ts0
9月になると沖縄にはあまり来ません。
しかし、本州はシーズンとなりますのでご用心。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 12:30:36.18 q+SxWIq90
ありがとう!
こちら北海道なのでその辺が全くわからず、お恥ずかしい限りですorz
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 14:41:20.43 RGYYK0e80
くる時はくるよ。
しかもでかい。
でいごの花がかなり咲いていたから、今年は当たり年かもしれない。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 16:28:17.01 5KuFIxrYP
株優
買い叩こうと思ったら
ネットの口座に入金し忘れてた
かんたん決済できなくなってしまった(´・ω・`)
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 16:30:54.13 bKHbGzJPP
>>382
NH側の到着/出発ロビーに台風の進路情報が掲示されていました。
今朝、新橋見てきたが、5月末までの株優殆ど売り切れ。あっても6000円~でした。
それより、京成株優が220円~と激安投売り状態。京王線200円~、小田急線300円~とかもありました。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 16:56:13.89 FL6meQ5v0
>>388
サイトで見たけど、明日の午後OKA到着便から
ヤバそうですよね。俺は明日はKOJ行きです。
明後日KOJから戻って来られるのか心配だが。
株優まだまだ需要あるんだねぇ。
浜松町のショップで29日までソコソコの値段で
買い取ってくれるみたいだから、2枚売りにいくかな。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 17:04:39.58 gTI4R71kO
日曜朝、SINからNRTに着いてそのままOKAなのだが、台風で国内線は払戻または便変更を告知しているのに、
国際最終区間は当日成田に着いてから確認しろ、さらに対応は払戻か翌日辺りへの便変更のみ、翌土日変更は成田次第との事。
国内線は対応してて国際線は放置プレーとはいかに
コメントカードでブラックリストのってやる
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 17:59:01.10 bKHbGzJPP
>>389
俺はOKA。明日13時頃のPCに変更しました。OKAは、突然雨が強くなったり、止んだり
BKK辺りの雨季と同じような感じです。
新橋のウイング壁面に、5/31まで買取2550円と堂々と掲示されていましたよ。
空港で株優余っている爺様が使い道をカウンターで尋ねていたので、声かけて直接買えば良かったかな。
>>390
不安なら机に電話して聞いてみれば。SINはドメの権限持っていないと思うよ。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 18:19:35.14 FL6meQ5v0
>>391
OKAは心配ですよね。
明日のKOJはまだいいけど、明後日のKOJ-HNDは全滅して東京まで帰って来れないかも。
株優は新橋で今2枚で6000円で買取りしてもらってきた。
必要な僧に同じくらいで譲ってあげられるとよかったんだがなぁ。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 18:53:22.22 YZewn0hV0
>>386
嘘はいかんな
デイゴヒメコバチの影響で近年はデイゴの花はほとんどみられない。
本島県道7号線沿いも壊滅的。
加えて台風とデイゴは関係なし。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 19:14:03.56 5KuFIxrYP
悪天候で嘉手納に一時着陸する事があるって
wikiに書いてあるけど
体験したいな
395: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/05/27 20:17:52.91 OqOmHjTH0
>>394
嘉手納からの離陸に長時間かかるから
実際体験するとウンザリすると思うよ
まあ貴重な体験ではあるけどね
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 20:25:41.40 VDfrSX7w0
>>395
10年くらい前に貨物船座礁で滑走路が閉鎖したことがあって、その時に嘉手納に降りた。
けど、そっから何時間か缶詰。
基地は働いている知り合いに入れてもらうか遠くから眺めるに限る。
二度と経験したくない。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 21:22:15.03 o6SICfnQ0
>>394-396
元那覇市在住、ANA_DIA、JAL_JGPだが嘉手納ダイバートの経験無し。
一度は経験したかった。
でも、嘉手納ダイバートはディスパッチャーが那覇空港と嘉手納を行き来して
フライトプランを作成し直したりで大幅に時間を取られるから、大変な目に遭うらしいよ。
宮古や下地へのダイバート経験は有り。
今は無きエアドルフィンで、嘉手納基地周遊サービスは経験したけれど。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 22:40:24.55 bKHbGzJPP
>>392
KOJなら、何時間かかるか不明だが、最悪新幹線という手もある。
OKAはどうする事もできん。30分程度前なら、小雨でした。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 22:43:26.45 K4hik0iK0
29日沖縄往復するから
たのむから
欠航しないでくれ涙
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 01:57:11.47 4t/Hd4i3O
901でSIN着いたー。
誰もいないグリーンマーケットで飯食ってるw
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 02:24:28.35 DVqFNsjw0
>>400 あそこ人が入ってるの見たことない。
昼間とかちゃんと客きてるのかな。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 02:34:29.86 QtrzcrX60
>>400
君は♀?
オトコなら、的士でゲイラン乗り込んで、まずは四川麻辣で腹ごなし。
適当にホテル時間貸しして、大陸娘2、3人と遊ぶ。
修行始めて海外を知ってよかったと思う瞬間。
嗚呼、ANAのSINばかりじゃなく、スタアラに乗って、いつか世界中の女と遊びたいぜ。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 02:56:13.69 4t/Hd4i3O
>>401
俺も見たことがない。
Priority passで入れる食堂だからいつも重宝してるんだよな。
チャーハン食って簡単なビュッフェもうまいし、
デザートドリンクでフィニッシュ。
そのままトランジットラウンジでシャワー
あとはT1のフィッシュスパで足マッサージしてそのまま就寝。時間言えば起こしてくれる。
今日は朝のジェットスターに乗り換えてクアラルンプールに行きます(o^∀^o)
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 02:56:52.33 hWe3lAxk0
>>402
おまえが行くのは別に文句言わないが、
おまえのエロじじい的価値観を人に押しつけるな。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 02:58:08.79 4t/Hd4i3O
>>402
20代♂
シンガポールは口でやってくれないので嫌い。
でも修行の醍醐味はわかりますw
406:116.12.236.200
11/05/28 03:19:31.62 Gc11mQuZ0
T3のトランジットラウンジ到着
カキコ
407:>>778
11/05/28 07:25:21.08 SCXco4gh0
みんな海外組かぁ。
いいなぁ。
さっき羽田行って株優を沖縄線のオープンに変えてきた。
早朝の沖縄便は予定通り飛ぶみたいだね。
今週末修行の方、お気をつけて。
408:名無しさん
11/05/28 07:40:31.60 JBI/ua9u0
>>407
こちらも今羽田です。これからOKAタッチ。
台風の影響少し心配だけど、AM着ならまぁ大丈夫そうですね。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 07:53:42.73 t44NZvH50
今日の夜からやばいね。
明日のOKA修行は無理だろ。
飛んでも大きく遅れるだろうし。
そして月曜日も羽田に近づくわけだから、
混乱は必至だな。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 08:25:46.73 BayYoZcQP
>>408
現在、OKA(那覇BT付近)は小雨というか、雨は止んでいる。道路も少し乾いてきた。
今日の夕方から危なそうな感じですね。既に、出発便ゲート変更の案内メールが来たが・・・
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 08:42:30.22 2m9lSlqm0
TV見てたら、ニュース速報で与那国島地方に暴風雨警報が出ました。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 08:46:32.06 KyMxACng0
この時期は天候まで気にしなきゃならんから修行は辛いな
sinタッチはいけそうみたいだからよかったな
あしたは知らんがw
413:気象予報士
11/05/28 11:09:01.96 2ztAmACA0
>>409
台風の速度があがっているよ。現在、時速30K。
明日、午前9時には、奄美大島というか、トカラ列島周辺まで北上の見込みのようだ。
明日の那覇の天候は、午前9時過ぎには、曇り、西北西の風、7メートルくらいまで回復。
朝の始発便は多少影響がありそうだが、後は恐らく大丈夫。
機材繰りに問題がなければ、明日の修業は結構快適なはず。
414:名無しさん@お腹いっぱい。222-151-138-073.jp.fiberbit.net
11/05/28 11:09:10.25 2m9lSlqm0
那覇市内、晴れてきた。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 11:23:54.36 7e1kQ0xM0
今月後100PPでブロンズになれるから沖縄行こうと思ったんだけど
やばそうだから伊丹往復するw
416:気象予報士
11/05/28 11:57:25.86 2ztAmACA0
JALは、本土から沖縄那覇行き、午後6時以降に到着予定の便、欠航きめたようだ。
ANAは、天候調査中のようだが、どうするのかな?
JALの方は、早々に、欠航を決めること多いが、ANAは、ギリギリまで粘って飛ばすことも多い。
今日の夕刻の沖縄那覇発も、これから欠航が決まる可能性がある。
帰れる人は、カウンターへ泣きついて、早めの便で戻った方が無難な感じ。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 11:59:38.63 cGLfErA90
>>398
KOJ行ってきます。なんだか視界不良の場合は福岡に降りるか、羽田に戻るとかって話が出てるぽい。なんとかなるんだろうけど、明日はダメかもなぁ。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 12:55:33.78 BayYoZcQP
那覇空港、雲の切れ間から時々日が差しています。
全体的に10分程度の遅延が発生。離島便は、久米島を除いて運休の模様。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 13:51:03.64 ZVWc/I2p0
国内線でHND-OKAを片道取って、国際線でOKA-SINを往復取って、
HND-OKA-NRT-SIN-HNDで、残りのHND-OKAを放棄orキャンセルしようと思ってます。
プレミアムポイントはHND-OKA-NRT-SIN-HNDの範囲まで問題なくたまりますか?
放棄したことないからわからん、教えてください。ちなみに来週行きます。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 13:57:02.33 1ZMclGMT0
どの区間だろうと金払っててもNoShowならマイルはつかない。マイルがつかないからPPもつかない。
つうか、ふつうにHND終わりの予約にしとけばいいのに。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 14:29:01.88 x2py22d/0
SQでSIN発のPP単価最も効率良いのはどこですかね?
フレックスE運賃で。
軽く計算してみたところ
JFK(FRA経由)・・・10.11円/PP
LAX(NRT経由)・・・10.06円/PP
IST・・・9.40円/PP
422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 14:49:46.64 mjgq7IP/0
SQのPPが1週間たっても加算されない。みんなはいつもどれくらいで加算される?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 15:17:12.16 NW6SCAbd0
>>422
SQは早かったよ
スィートディールとかじゃないよね?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 15:26:45.83 X6gAwQo80
>>421
SQ使うからって何もsin発じゃなくても良いのに
425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 15:30:01.16 N8x0DcuQP
>>419
その範囲ならつくけど、HND-OKAの分すんなりキャンセルできるかなあ。