11/05/08 11:11:32.00 7A+tA6SD0
>>921
いや、916氏がSINタッチ未経験、と書いてありつつも自動化ゲートを論じている
ので、てっきり「SIN入国のこと」での事かと思ったよ。918氏もそう読めたみたいで。
917氏のように成田羽田ならもう、自動化ゲートは常識化していると思っていたので…。
日本の場合は「再入国許可のある」外国人という条件なので、なんらかの在留許可を
持っている人が条件ということだろうから、SINのイミグレの自動化ゲートとそんなに条件
は変わらないと思ふ。(外人配偶者もち)
おれはもっぱらアナログ国への渡航が多いので、修業も含めてスタンプ押してもらって
いるけど(タッチ修業しないし)。昨年、飛行機キャンセルの影響ではからずも、SINタッチ
になってしまったが、体バキバキと音を立てた感じ。体の丈夫な人の修業形態だな。