11/01/12 18:38:40 OlWanFpVP
だめだよ
51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 18:46:43 qG+Ci3mJ0
>>50
駄目ですか・・・・
ありがとうございました。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 20:39:42 f2aoMVTu0
できるでしょ。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 20:42:13 UHetR6Fo0
>>49
別々に買ってある場合はわからんけど
乗り継ぎ割引で買ってあればやってくれた気がする。
ダメ元で聞いてみるがよろし。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:27:22 OlWanFpVP
当日に出発空港でっていう条件だからね
しかし乗継旅割とかだったら判らないや
もしかしたら処理する人間の裁量でどうにかなるのかも
普通の乗継の場合は駄目だったよ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:39:33 OlWanFpVP
ぐぐったら普通の乗継でも出来たっていうのが
ぼろぼろ出てきた
最新の情報ではないかもしれんが
人を見てうpしてるんだったら凹むな
やってみて結果よろ
56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:48:32 Av8mNeyI0
欧州線プレミアムエコノミー(旧型)に乗るのですが、
マイチョイスでビジネスの食事を予約しようか迷い中。
やったことある方いますか?
帰りはビジネス利用なのですが・・・。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 22:56:36 XfnqlFI80
>>49 51 です。
みなさん返答ありがとう。
乗継旅割のチケットです。
これだと微妙なようですね・・・・。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 23:09:45 ITy7jHIE0
>57
このスレで質問するより、
空港カウンターで質問するほうが良いってことに
何故気づかないかが疑問だ。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 23:23:29 3HF4BMg50
>>49
空席があればできる。
空席待ちはできない。
これでFA。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 23:37:24 cadhNm+5P
>>59に同意。間違いない。
それ以外のこと言われたら、GHの勘違い。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 00:09:39 id/CGR1m0
>>59
>>60
ありがとう
62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 12:55:48 ZieBbLsx0
>>49
手続き時点で空席があれば、OK
ただし有償UPね。
千歳ー羽田ー那覇で、羽田ー那覇のみUPしたことあり
石垣は、プレミアムクラスのある飛行機があまり飛んでないので、窓口が
手慣れているかどうかは不明。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 17:58:12 u4qR18xD0
ふつーの旅割なんだけど
当日空港で空席があったらPCに有料でアップグレード可能なのは理解できました。
では、掲示板にPC空席アリの表示があった場合は
普通のカウンターに行くの?
PCのカウンターに直接行っていいの?
64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 22:53:10 rbwRPtrDP
どっちでもいいよ。
断られることはない。
65:63
11/01/14 07:11:06 XPGaNfCQ0
>>64
ありがとう。
空席あるのを祈って空港に行きます。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 11:18:38 arZ0fMRJ0
去年、GHに当日ウプは出発地の空港のみだと、
説明されたが。
まぁ、GHによってオペレーションがばらばらな訳で。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 14:17:20 704gfIlT0
>>66
GHは当てにならんことも多いよ
国内航空券を払い戻すのは有効期間満了後
9日だか10日以内までOKなのだが
有効期間内に払い戻さないといけないと
総合案内のデスクに言われたことがある。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 15:17:21 aBTgYQ9Q0
プレミアムクラスに乗る時(たいてい那覇線)、
左右は、ほとんど修行僧らしき人物。
初めて羽田伊丹線に乗ったら、隣は議員の先生でした。
おいどんの格好、浮いてしもたわ。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 10:47:04 oKMQJSOG0
>>66
最近、要望が多く他空港でもOKになったそうです。
by 羽田の表に見えないDIAカウンターのとても可愛いGH
70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 12:41:27 yPHKliTl0
>>68
HND-ITMはスーパー旅割を当日ウプしてもPPは280しか増えんから、
修行僧は乗らんだろう。1PP=25円だもん。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 14:10:28 KY1eOcLkP
>>70
HND-ITMは普通に特割Cでしょ。
去年?、神戸昼便があり、PP割り増しの時は、OKA→UKB(旅割1万円)/UKB→HND(特割1.3万)と
A320で安く飛べ、PP稼ぎになったけど、できなくなったのは残念。
UKB線旅割1万でPCにupできると、美味しいのだけど、最安でも1.2万だから旨みが無くなった。
72:70
11/01/27 16:21:07 yPHKliTl0
>>71
URLリンク(www.ana.co.jp)
のことだな。JALがカード会員向けにFOP割り増しを続けることに
したから、ANAにも今年もやって欲しいな。
俺はHND-ITMだと特割Cが13100円以上なら、PP単価がほぼ同じで
変更が効くビジネスきっぷにするよ。片道だけは無理だけど。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 16:24:58 Cbv4NaCJ0
汚いかっこうしてるやつは
PC禁止にすればいいのに、、、
74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 01:31:01 jpUTxwkkO
今日ダッシュの艦長席だったよ。なんか孤立していて、落ち着かなかった。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 01:53:50 uZCkH4xc0
プレミアムクラスで551の豚まん食べてもいいですか?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 05:34:58 q84tkWx+0
>>74
ダッシュって何・・?
400"D"の事?www
77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 06:46:56 qTEjMu8P0
弁当配るときの「○○と△△のお弁当でございます」という
説明が間違えていたらしくて、なんか後で一人ひとりを回って
謝られたよ。かわいくて、いいにおいだったなぁ……。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 06:59:29 7sVlQKbrP
>>76
面白いwww
79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 08:58:44 ZW7lzl9qO
551機内で食っているのはみたことない。居酒屋ラウンジはあたりまえだが
80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 12:01:37 vZG4EdS40
>>75
さすがにPCでは見た事ないなぁ。
下級市民席では、真ん中の席で食っているバカリーマンがいて、
四方八方から嫌な顔をされていた事があったが。。。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 12:35:47 2noyHVNmP
手荷物で持ち込んでも
匂いでわかるくらいだから
明けて食いだしたらすごいんだろうな
ラウンジの匂いの強いのは遠慮しろっていうのも
551の事なんだろうな
82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 12:46:15 hUIHs5gLO
551は保安検査場で不審物として没収すべき
83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 12:54:56 ARSbixQoO
羽田ー那覇がPCで
乗り継ぎで那覇ー石垣がPC設定なしで
預けた荷物が石垣で一番に流れてきたけど
これは偶然?デフォ?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 13:07:52 vZG4EdS40
デフォ
PC設定がない飛行機でも上級会員の荷物は優先で出てくる。
HND-OKAのPCでプライオリティータグが付いているんだから
当然優先される。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 13:20:18 7sVlQKbrP
乗り継ぎはDOORSIDEタグがつくから、
どっちにしても最初のほう。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 13:58:26 ARSbixQoO
ありがとうございます
偶然ではないってことですね
私の荷物だけ一番に出て
オレンジが目立ってて
ちょっと疑問に…
どうもです
87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 15:23:34 BdKj30Ua0
>>77
羽田→千歳線で10分位しか遅れてないのに
PCの客全員に「遅れておりまして申し訳ございません」と言って歩いてた事
があったが、誰かウルトラ・クレーマーがいたのかもw
88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 15:49:58 LdIQ0iVV0
>>87
むかし千歳→羽田線で
乗客の搭乗人数確認(セキュリティーを通ったかどうか)に手間取って
10分位遅れた時に、
「人数確認のため遅れておりまして申し訳ございません」と謝っているCAに
「オマエじゃ話にならん、オレは急いでるんだ
チーフパーサー呼んで来てちゃんと説明しろ!」と
状況確認でてんてこ舞いのパーサーを呼び出しグチグチクレームして、
出発が更に10分くらい遅れた事が有った。
しかも同調者まで出る始末。
こう言う、クレーマーはPCに乗るなよ!
しかも当日upのくせに偉そうにするな!
89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 20:53:18 KGoyw4YuO
読売テレビのたかじんのそこまで言って委員会、委員長のやしきたかじんさんが
ANAのプレミアクラスの一年間乗り放題を300万円で購入したと言っていた
いいなぁ、ラウンジやプレミアシートでお酒飲み放題飲めるし
CAさんや地上職のお姉さん観放題だし
副委員長の辛坊治郎さんが、プレミアクラスのシャンペンを3本飲むと元が取れるって言っていた
90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:27:33 7LdJRqdM0
>>89
3本で300万円?
91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 22:02:14 KGoyw4YuO
>>90
話が解りづらくスマン
辛坊治郎さんの話は別で、プレミアクラスに乗るとシャンペンがあって
3本飲むと元が取れるんですよねぇ、と言っていた
92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 22:26:19 cOBRRRsu0
シャンペン1300円じゃね。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 22:33:42 jpUTxwkkO
>>76
わるい、ダッシュって747ー400のこと。うちらANAの整備士はそう呼んでます。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 22:51:48 7sVlQKbrP
777-200と-300はどう呼び分けるの?
95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 03:41:35 rVa+sAGVO
777ー200 トリニ
777ー300 トリサン
と呼んでます。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 05:21:58 InyjDuKi0
なんで盆Q400をダッシュ400って言うの?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 22:19:43 L4cJXa8D0
羽田~福岡便で初めてPCに乗りますが、お勧めの座席はありますか?
機種は773(トリサン)と772(トリニ)です。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 22:56:33 S85wOE4r0
なんだその高利貸しみたいな略称はw
99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 04:52:27 Ob/5tskeO
>>97
後ろ気にしないでフルリクライニングでふんぞり返るなら3ACHK。
機窓重視なら富士山見えるA席。
チーパーの接客希望ならACDFが確率高いな。
PCなのに挟まれるF席は避けた方が良いと思う。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 10:34:08 pTFPOBev0
772、773のプレミアムクラスは座席が多い機種だから、圧迫感があって好きになれないなあ。
私は76Pや738が好き。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 11:43:10 F9cO38E30
ブログ用か知らんが弁当や酒の写真撮る奴の隣には座りたくない。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 13:24:33 mbbHCfglP
俺は毎日三食(間食や酒があればそれも)、写真に撮ってる。
ごめん。
103:97
11/01/30 13:46:28 3spDEUuc0
>>99
>>100
どうもありがとうございます。行きはA列にします!
帰りは夕食が楽しみなので、リクエストを出しやすいCかH列にします。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 14:50:41 3klQDRy+0
出発直前になると744の1列目が結構空くね。
先週も出発前に少しでも前に移りたい
とカウンターに聞いてみたら”1Kが空いてますよ”と。
前日夜までは空いていなかった。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 15:17:35 F68KTHIm0
CAさんに「那覇から高松に乗り継ぎですか。ビーロク(B767)はビーナナ
(B777)より狭いから大変ですね」と言われた事がある。
ビーナナのほうがエンジンから離れてるから、音も静かなんだって。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 18:02:58 XJtZx8oY0
>>105
おまえなんだか気持ち悪い…
107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 23:56:35 Ob/5tskeO
>>103
夕食便なら夜景眺めながらの食事もいいぞ。
個人的には一万m上空から下界を眺めながらの食事と一杯のビールは最高。
いいフライトを!
>>104
ブロックされてる時あるみたい。
2時間前に数席空いてても、1時間前に×に。
でもカウンターに行くと席があるなんてこと何回か経験してる。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 00:07:36 56RoVovr0
>>101
ゴメンナサイ…今後は自重します…
109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 07:40:55 lVFsyfkfP
744の1Kは偉い人用の席なので、当日になるまでは必ずブロックされてない?
110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 08:06:40 i4mYvdc9i
>>109
んなこたぁない。
普通に取れる。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 08:11:13 lVFsyfkfP
ああ、ごめん。1Kだったら普通に取れるね。1Aだった。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 08:43:26 i4mYvdc9i
>>111
どちらにしてもドメなら普通に取れるよ。
ステータスの縛りもない。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 08:48:22 tjcf/2py0
>>106
僧だからな。羽田→福岡→那覇に乗ると同じ機材とクルー
の事がある。クルーは那覇で休憩して羽田に帰るんだって。
福岡から先はPCガラガラでCAさんも暇みたいだったので。
ビーロクw
114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 09:42:59 Tte0Dz860
>>109
ブロックって言うか、当日まで予約が入ってるんだろ?
もちろん変更可能な普通運賃で。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 12:43:31 dP1rysooP
トイレ待ちで立ち話してて
こっちはジャンボって言ってるのに
CAは当たり前のようにB4は・・・て話してきた
僧認定なんだろうな
出張=修行だからそうなんだが
116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 14:01:17 MbCL/JJJO
GHも機材は?と質問すると普通に、B4です と答えるね。
客見て答えているのか、画面そのままか微妙
117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 14:14:04 BwIhhZCi0
CAさんのビーチク
118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 16:10:56 9KvnR0sD0
正月、一発目の羽田→那覇線でCAさんが
「よく、お見かけしますね」と言ってきた。
少し考えたら去年札幌→福岡→羽田を乗った時のPC担当のCAさんだった。
とっさに出た言葉が「冬は寒いので沖縄、九州方面に行ってます」だったw
119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 19:35:29 56RoVovr0
福岡→中部→千歳が同じ機材・クルーだった時以外は
同じCAさんは見かけたことないな
120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:47:51 jjX1L2GQ0
水に落ちた犬はたたけとばかりに、会社更生手続き中の日本航空たたきが
相次いでいる。日航に関する怪文書が永田町でバラまかれたり、日航を応援
するツアーキャンペーンを行おうとした旅行会社にライバル航空会社から「
日航を応援するなら付き合い(取引)を考えさせてもらう」と圧力がかかっ
たり。あまりのみにくさに、関係者もあきれ返っている。
「日本航空の販売施策の現状」と銘打ったA4判1枚の怪文書が永田町に
出回り始めたのは、日航が会社更生法の適用を申請した後の今年2月前後の
こと。
この文書を持っていた永田町有力筋によると、「日航のライバル会社が日
航の内部資料のように仕立てて流したようだ」という。
怪文書には、日航の旅行業者向けの航空券について、日航から旅行業者に
どれくらいの金額のキックバックが行われているかが記されている。たとえ
ば、「東京~道東」なら適用運賃額9900円に対し業者へのキックバック
が8100円で、日航の実質収入は1800円といった具合。
日航に怪文書や金額について確認すると、「文書は日航の内部資料ではあ
りませんし、キックバックの額もまったくのデタラメです」(広報部)との
こと。
いったい誰が、なんの目的でこのような怪文書を作成したのか。日航では
「答えようがない」としているが、大手旅行会社の関係者がこんな解説をし
てくれた。
「旅行業者向け航空券の呼び方は、航空会社によって違います。たとえば
JALさんなら『団体航空券』、ANAさんなら『旅行航空券』と呼んでい
ます。この文書は日航の内部資料を装っているのに、『旅行航空券』とAN
Aさんの用語が使われています。なんだか不思議な文書ですね」
国土交通省担当の記者は怪文書の目的について「日航のイメージをおとし
めるとともに、日航の航空券の価格戦略をやりにくいものにしようとしてい
るのではないか」と推測する。
日航の足を引っ張るような“工作”はほかにもあるようで、別の旅行会社
関係者は次のように明かす。
「うちの系列の旅行会社がJAL応援のパッケージ(ツアー)をやろうと
したところ、ある航空会社から『そんなことをしたら付き合い(取引)を考
えさせてもらう』と圧力がかかりました。あまりにも身勝手な対応に困って
います」
こうした水面下のドロドロとは別に、先の国交省担当記者がおもしろいこ
とを教えてくれた。
「全日空は国際線1社態勢を望んでいるようですが、そんなことをしたら
大変なことになりそうです。日航は昨年12月から中国3路線を運休にしま
したが、同じ路線の全日空の料金が早くも上がろうとしています。このデフ
レの時代に何を考えているのやら」
日航は昨年12月7日から、「成田-杭州」「成田-青島」「成田-アモ
イ」の中国3路線を運休にした。同路線の全日空の2010年度上期(4~
9月)の公示運賃(スーパーエコ割3)は、前年と比べて20~29%も上
昇。同じ中国路線でも、日航と全日空の競合が続いている「成田-上海」が
前年よりやや安くなるのとは対照的な動きとなっている。
デフレに苦しむサラリーマンのためにも、日航には国際線維持の方向で頑
張ってもらわなければいけないようだ。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 06:23:51 f6hVCjor0
羽田~那覇線でCAから「本日は旅行ですか?」と聞かれたので馬鹿正直に
「マイルが失効直前なので、マイル消化で搭乗しています」と言ったら
「いつもANAをご利用いただきありがとうございます」微笑んでくれた。
でも奥ではCA同士で俺のことを、馬鹿な客だなとゲラゲラ笑っていただろう。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 06:24:50 f6hVCjor0
>>120
長すぎ、3行目でギブアップ。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 08:06:30 h29N5gZfi
>>122
赤猿の数少ない自己アピール方法なんだから、生暖かい目で見つつNGID登録で平和になるよ。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 11:48:27 CC3oc1b00
>>123
そうだな、赤猿の癖に頭が悪いよな。
スレ違いだし、青虫と違って、もうちょっとひねりのある書き込みをすればいいのに。
ところで、B777の座席が変わる話はあるのだろうか。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 13:08:12 HpREVB4e0
>>123
NGワードですっきりしたぜ。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 20:48:11 aU0BjPEy0
>121
クーポンにすればよかったのに・・・
127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:58:28 +RXevkRhO
>>124
いまトリニはビーロクと同じシートとトリサンと同じ背もたれが分厚いシートの2種類があるが、
みんなビーロクと同じシートにするんじゃない?
128:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/02/02 06:11:15 LpD1GTpv0
ジャンボのプレミアムクラスのシートピッチは、
B763やB737NG、そしてトリプルセブンと比べても、
やっぱり狭く感じる?
東京~那覇線に乗るんで、隣がいないって事は絶対無いだろうしなあ。
いつもは隣が空きっ放しな一般席で寛ぐのがイイんだけど、
UGポイントが国際線で使い切れなかった。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 12:45:50 ZCVz4TlE0
>>127
ANAのHPだと777は全部同じと書いてあるけど、2種類あるの?
>>128
747のシートピッチは他の機種より5インチ短いのもあるけど、
機種の三角部分だから、閉そく感があるよね。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 13:24:49 YJPyPN4+0
>>129
その閉塞感というか、その三角が好きという人もいるけどねw
131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 13:31:39 aTIn7HBs0
>>130
PCなら問題ないが、スレチになるが、かつて全部普通席の詰め込みジャンボの
機首部分に乗ったときは閉塞感が最悪だった。
132:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/02/02 13:51:39 QuU79kx/I
>>129-131
トリプルセブンであれば、まだ座席にゆとりがあるんだけどねー。
早朝のB763かB737NG運航便だと、座席数に余裕無いし、
早起きは面倒だし…。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 14:21:59 q+qPbz+i0
>>132
age厨氏が747-400DのPCに乗らないなんて、意外だ。エコ4席使って寝るのが一番快適と思う俺だが、
閉塞感が無いといえば、1列目と2列目の通路側、艦長席ぐらいじゃね?
当日upで取れるかは疑問だけど。
UAのF並みと考えればok。前席の人がどのくらい座席を倒すかによる。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:45:02 5KRbyliq0
JALからついに747が消えた。ANAもなくなりそうだから、
その前に艦長席に座っておきたいな。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 22:45:59 WB49duex0
>>134
艦長席は一回座っておくことをお勧めする。
あたかも自分自身がこの飛行機をチャーターしたような満足感を味わえるよ。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 02:17:36 6WBBHiSjP
フットレスト上げたときに前のアレにぶつかる
アレって何のためにあるの?
137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 03:17:16 lLlMqXshP
おまえのアレはそんなにデカいのか?
ウラヤマシス
138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 17:43:14 ljrHqFGrO
艦長席は目の前が新聞置き場だから、あまり好ましくない記事が一面だと延々それを見せつけられて複雑w
139:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/02/06 08:06:30 4RZh/ZtZ0
プレミアムクラスに積んでおるシャンパンは、
今月の国際線ビジネスクラスの
食前酒で出てくるシャンパンと、銘柄は一緒?
140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 12:57:18 OUN1ldH60
>>111
1Aって、そんなにいい席とも思わないけれど、国会議員その他VIP
が定番としているのは、ひとえに「セキュリティの問題」なの? 大臣なら
ともかくヒラ国会議員程度で(首相等経験したベテラン除く)襲われる
事なんかなさげだけど、足しげく田舎に帰省するヒラ議員みかけるなあ。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 14:18:36 M51YXH6g0
>>140
以前、国会議員(現職大臣)と744のPCで乗り合わせたことがある。
たしか大臣は4K、秘書らしき人が4Hで、SP?らしき人が艦長席だった。
で、前方スクリーンのNHKニュースで搭乗されてた大臣が登場してた。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 14:37:40 qRWu/XVIO
>>141
艦長席に座ってる議員さんの股間に顔埋めるサービスしてやれば良かったのに
143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 15:00:43 8/+vFDar0
泡はインタで余ったポメリー
144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 15:25:29 FQlRiOEAP
ミンス様かよ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 16:44:48 E/Bpt46TO
久々に明日乗るが、やっぱりジーパンとadidasのバックで乗るのっておかしいかな?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 21:34:54 1gIRAPyF0
>>145
別に普通と思う。それよりも以前、ジャージ姿でPCに搭乗してる客がいた。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 22:03:04 E/Bpt46TO
>>146トン
180センチ80キロだと、どうしても一般席だと肩身が狭くて狭くて…
値上げしてからは初めてなのでかなり楽しみだったりする。
148:146
11/02/06 23:13:02 1gIRAPyF0
あともう一つアドバイス。
下はジーパンでも上着はジャケットを着て、カジュアルなネクタイをしてると
かなり格好良く見られます。
149:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/02/07 01:17:52 camm70vcI
>>140-141
5年くらい前に千歳線で乗り合わせた、
前の首相は2列目右側窓側に座ってて、
布製のエコバックぶら下げて降りてった。
まだスーパーシートなんて呼ばれていた時代。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 21:50:17 JfqqbcpR0
5日土曜日の沖縄→高松線でついにPC貸し切り。
B6のPCに1人は流石に淋しくて降りるときにスリッパもらって来るのを忘れたw
151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 22:41:19 dZh8ogwI0
アシアナとのコードシェア便ってCAは全員ANAだよな??
HND-FUKで最近見ないほどに態度のよろしくないのが居たんだが・・・
おしぼりも飯も無言で置くし、飲み物何にすると聞いといて、それに無反応で渡すとかありえんレベルだった
俺含め右列がうけたひどい仕打ち・・
152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 22:48:32 yBAgYyqH0
>>151
OZのコードが付与されている、NHのHND-FUKの便のことか?
153:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/02/07 23:19:32 camm70vcI
やっぱりシートピッチが45インチな、
ジャンボのプレミアムクラス席は狭かったな~。
“匠味”の和食は下段はともかく、上段のおかずは酒のつまみにイイ。
味噌汁のお椀、どっかで見た事有るなとよく見れば、
国際線エコノミークラスで出される味噌汁器と全く同じだ…。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 23:50:26 X13WyOYiO
>>151
ANAにコメントいれておくといいよ
そういうCAが放置されているのは会社にとっても不幸だ
155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 23:57:22 nsJ/5iCbP
>>151
俺が那覇発の便で遭遇した、ババァCAと同一人物か?747-400D運行便なら可能性有。
余りに腹が立ったので、コメントカード下さいと露骨に言ったら、絵葉書が出てきて呆れた。
前は、羽田の到着カウンターにコメントカードあったけど、最近無くなったのね。
コメントカード、オクに出したら売れるかな。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 08:38:18 rZuzar9tO
売れない。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 09:14:57 crDlNug3O
ここで騒が電話する
158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 16:48:04 5w86KoSr0
コメントカード最強!!
小堀部長からお詫びの手紙が来る。
くずCAを見かけたらコメントカード・・・
まあ、くずCAだらけだけどな、若いやつは・・・
159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 23:17:46 CZi8RyhF0
何故に縦書きと横書き?
URLリンク(iup.2ch-library.com)
160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 23:34:28 slUHxF/f0
∧_∧
(´・ω・) アップグレードポイントの残りが2。
(__) 酒と飯はいらないから席だけでも座らせてくれないかな。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 23:40:23 cEtVtZkm0
本日のOKA-HNDは、丁寧で上品なCAさん。
でも…。
「アイスクリームください。グリーンティの」
→バニラ出てきた。
「コーヒーを半分くらい。少しでいいです」
→なみなみ。
「コーヒーはミルクだけ」
→ミルクと砂糖きた。
「ちがう」というタイミングがまったくとれないほど
見事だった。
上品でも記憶力は…なんだね。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 23:49:52 vDYwagCa0
そこでツッコんでやれば会話が進展したのに
163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 00:24:42 iqwIoqOg0
>>161
ミルクと砂糖とマドラーが一緒の袋に入っているものなんだから、ミルクだけって頼むのもなぁ。
砂糖だけ持ってこられたら指摘してもいいと思うけど、最後のはいただけない。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 00:39:09 yoCJ6FRkP
最近のは別々じゃなかった?
165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 02:33:40 uIV/fWhx0
>>160
使う予定がなければさっさとクーポンに換えとけ
166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 06:14:36 EZZxCxui0
>>165
うん、3月15日までに交換しておきますわ。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 10:27:02 Q50g1Gtm0
2000円のクーポン初めてもらった
デリはいつももらわないので凄い得した気分
168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 14:26:28 eAvNjLPIO
デリは原価は高そうだけど、スーパーの惣菜程度しか価値がないね
169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 16:33:38 tiHhD8+V0
特典航空券でPCにポイントでうpって出来るんだっけ?
JALだと特典航空券でクラスJはポイント使用NGなんだけど・・・
170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 17:54:07 WCCqjvee0
>>169
当日、OKAで空席あったから、前便変更してポイントupしてもらった事あるので、できると思うよ。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 18:29:23 tiHhD8+V0
>>170
サンクス!
172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 19:05:45 8eMcb29O0
>>163
PCは、セットで袋に入っていなくて、
ミルク、砂糖、袋入りマドラーが別々ですよ。
それで砂糖はもったいないので頼んだのでした。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 12:21:48 8NJ9VWAY0
コーヒーには必ずミルク入れるけれど、液体の小さいプラカップ容器のは、
気圧の関係だろうか、注意しないで何気に蓋開けるとかなりの確率で水滴
(じゃないなミルク滴だな)が飛ぶ。
飛行機で飲むコーヒー紅茶には、味気ないがクリープのようなパウダー状
のヤツのほうが向いている気がする。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:12:14 WMhFOoXk0
>>173
あれは最初にミルクの注ぎ口下部の堅い方の欠片を折ってとる
その切れ端の角で上のカバーに孔を開ける(注ぎ口の真上くらいがいい)
で、容器内外の気圧を同じにしてから、カバーを剥くようにすると飛び散らない。
よく知られている方法だそうだ。俺も2ちゃんのカキコで知ったのだが
175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:46:55 0BFlKj38P
PCの弁当は飽きる。
最近はそれより地場の美味いもんで腹一杯にしたいから、
弁当断る事が多い。
ラウンジもビール1,2杯ひっかけるのがせいぜいか。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:52:24 mvInH2sK0
>>175
なるほど納得。
一般席+3,000円で弁当とドリンク無しのPC席があればなあ。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:07:18 9dFAs0gO0
むしろ、1万円にして飯をもうすこし
豪華にして欲しい。
178:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/02/11 23:10:36 jR12Dw7UI
むしろジャンボのシートピッチを広げて
179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:46:02 FG3v1kzr0
Y席:基準金額
PY席:+3000円(座席、優先搭乗、専用カウンター)
食事オプション:+1000円(朝食、軽食、デリ)、+2000円(夕食)、デラックス+3000円
ラウンジオプション:+1000円
ラウンジ会員年間5万円(ANA-WIDE所持)
ただプレミアム「クラス」だから席だけとはいかないのかも。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 11:11:40 Us2ZIaKd0
>>174
なるほど、そうかわかりやすいな。 関係ないけれど、
カップヌードルの湯を、まず蓋を普通にはがさず、上から指の入るくらいの
穴を開け、そっちから湯を入れると、待っている間に持ち運んでも湯がこぼ
れないってアイデアも凄いなと思ったが、みんないろいろ考えるのね。
>>177
沖縄線はともかく、国内の水平飛行が30ー40分程度のフライトで
そんな豪華な飯をあわてて食っても辛いだけなような。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 11:59:09 pq/SWiPB0
>>177
すると、他社のファーストクラスより席が狭いのに、
値段は高いのか…と。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 13:09:57 UfjFcZZyP
>>177
1万円も出して、自分で食うモノも選べない?
所詮、長くても2時間ちょい、なドメで、1万
もかけたメシを早食いするのもどうか、と。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 15:16:32 eIkQOHPq0
ここでもっともらしくあーしろこーしろ言っても、すべて僧目線での要望なのがイタいな。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 16:51:06 aSxPiBFV0
誰もが解っている事を今更イタいってのもいかがなものかと
185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 21:25:55 VRlM2tqU0
>>177
1万円って現状+3000円なら、空港レストランでも良いものが食べられる。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 10:45:06 o9HmfNhU0
来週、初めてPCに乗ります。
ウェブでデリのメニューをみたら、嫌いなものが多いようで、がっかりしています。
事前、あるいは機内でリクエストを出すことは可能でしょうか?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 11:29:34 repRdUxH0
>>186
無理じゃね?
どうしてもというならば事前にコンビニ弁当を持ち込んで、酒の肴にしましょう。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 12:39:42 BQc4VgfL0
羽田発の匠味も質が落ちている感じを受けるね。
上野の韻松亭って、建物こそ古いが、知る人ぞ知る和食チェーン店。建物を買収。
それで名店の匠味っていうのはないだろ。っていう感じ。
冷たいご飯の上にどろっとした得体の知れないものがあり、まずい。下の段はそのまま残した。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 12:53:40 vhTkavFx0
>>186
その前に好き嫌いをなくすようにしましょう
海外にいってもその土地の料理食えなくてファストフードじゃつまらないですよ
190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 13:01:45 repRdUxH0
最近は食品企業も商品開発に力を注いでいるから、冷凍食品でもレンジでチンすれば
かなり美味いからなあ。もしからしたら匠味はそれ以下のレベルかも?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 13:08:24 HXqX8eqI0
JMENUみたいなほうが案外好評だったりしてw
吉野家の牛丼でいいんじゃw
192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 13:18:44 ujcW2jcm0
俺はシマウイ弁当を欲する。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 13:39:08 HXqX8eqI0
羽田発:>>192謹製シマウイ弁当
伊丹発:たこ焼き弁当
札幌発:海鮮丼
福岡発:めんたいこ弁当
那覇発:ゴーやチャンプルー弁当
とかw
194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 14:37:45 I7jXy/0QP
だから競争も消滅しつつあるドメで、カモネギなおまいら
(俺もだが)相手にマトモな弁当出すわけねーだろ?
自分で食いたいモノを持ち込むか、我慢して降機してから
美味いもんを食う、が正解。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 21:06:54 uSAtuR/b0
>>188
あれはひどいね。
冷たい餌の上にゲロがかかったような感じで
味も見た目もひどかった。
シウマイ弁当を見習ってほしい。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 21:16:58 YHLiPcsi0
だからANAの担当者なんてそんなもんなの
スイーツ脳の極みだよ
一回海原雄山に教えを乞うて来いレベルだから
197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 21:40:34 Y+2wn9VnP
シウマイ弁当も美味くないだろ
198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 23:02:36 O64NqIAt0
シウマイ弁当カロリー高いから太る・・・・
199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 01:18:18 hYQBbK/60
シウマイ弁当、個人的に40点
200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 05:58:47 1VcMm4DK0
そもそも駅弁は高いから買うことは希になったなあ。出張先ではコンビニのおにぎりや助六を
食べています。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 12:33:37 HLGhk/th0
新型 B747-8I
URLリンク(farm5.static.flickr.com)
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 07:43:05 91R4SXXcO
シャンパンって一本なら持ち帰ってもいい?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 17:39:44 aZnlIVEO0
PCで一斉にシウマイ弁当を食われるとその近くの一般席は・・・
異臭の餌食か
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 17:43:58 aZnlIVEO0
北米線のエコは中間に一食欲しいょね、軽く
マイチョイスなんて誰も頼まねぇょと思う
シウマイ弁当か551の豚まん食っちゃうぞ
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 18:24:45 Dw+nJMqz0
>>203
それでも、エコノミーでそれをやられるよりはまだましだろう。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 19:34:30 0G1Qs5EC0
試行錯誤してるのかもしれないけどドロっとしたのが掛ったご飯なんて見た目でアウトでしょ
今の洋食は美味しいと思う結構楽しみ
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 14:21:50 So3X3cZ80
トロッとした洋食のオムライスなら問題ないのに…
あれはご飯と卵の間がちゃんと別れてるからか…。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 23:03:10 MPmnd5qY0
>>206
あんかけチャーハンがダメな人?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 23:28:32 ZIKDIhUl0
ぁ、ぁ、テステス
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 23:31:14 ZIKDIhUl0
>>204
辛ラーメンを食ってる強者がいた
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 10:06:08 8AuU655c0
ユーハブ、コントロール?
212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 10:54:26 VaUuCDo70
>>204
エアカナダのトロント便、エコで食事の間にカップ麺が全員に
出たのには驚いた。
NHでも自分で買って機内に持ち込んで、「湯くれ」はありかな?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 11:29:22 EILCxgB50
>>208
乗り物でゲロっぽい物はどうかな?と
考えすぎかな?
今の洋食のキッシュとアールグレイのケーキ最強だと思う
214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 12:37:33 eqGgIPP60
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
この人すげーな
どんな大金持ちなんだ・・・
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 12:41:55 cwwhDSTu0
>>214
マルチで宣伝、乙w
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 12:53:49 8EP6aOPH0
>>212
手軽に温かい軽食と言えばカップの麺、春雨、粥かスープくらいかね
お湯と箸くれはありでしょう、それダメなら顧客満足度向上って
ありえないわと思うようになった
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 19:39:36 8AuU655c0
普通に給食お断りしている。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 19:45:01 8EP6aOPH0
餌お断りですか、かっこぃぃ
219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 21:43:15.78 hKEVC/U/0
最近は、給食お断りしてる。中途半端だしなぁ。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 01:45:35.27 VcK7PsMfP
Fで完食する奴、いるらしい。
死にたいのかなw
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 02:12:55.64 53p/k/dR0
食事をする時間が無い時には、有り難いと思うけど、
プレミアムクラスの食事のレベルを上げるか、いっそ無くして
他のサービスの提供、向上をした方がいいと思う。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 11:44:35.14 n8/gY0N5O
5,000円だしても早く着くわけでもない
特に優先搭乗とかワケわからんサービスあるし
早く乗ったら機内で待つだけなのに
モノクラスにして運賃さげたらいいのに
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 12:22:09.94 15rgBBSmO
>>222
LCCへどうぞ
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 16:26:55.14 SO+5NY7i0
結局、お客様へのサービス向上といってもCAができることはスマイルの回数を増やすことくらいだな。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 18:08:59.59 E3+a2l3i0
作り笑顔キモス
226: 冒険の書【Lv=8,xxxPT】
11/02/20 23:09:26.13 ug/w0VUv0
PCへのUPって当日「出発」空港でって縛りなくなりました?
公式HPは当日空港でってなってるけど
昔乗り継ぎで2便目のPCへのアップグレードを
1便目の空港で依頼したら断られたもので
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 23:39:00.40 d1z2nWH6P
>>226
GHの勘違いか、既に当該路線で空席待ちが発生していた。
(後者補足)
アップグレードしたい便に空席があっても、同じ路線の前の便に空席待ちがあると
出発空港でしか受け付けてくれないと思う。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:52:22.37 3IERgCiW0
>>226
空席待ちになっていない限り、できたんじゃまいか?
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 14:05:06.72 Wk9HYkfP0
>>226
昔がどのくらい前なのかはわからんが、
今は1便目の空港で普通にうpできるよ。今年1月の話ね。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 15:45:05.11 EljNAmEe0
>>220
去年の11月頃かなぁ
雲丹と蟹の甲羅焼き旨かったなぁ、何個も頂いた
翌日のクソの色が何だったがw
231:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/02/25 16:24:25.76 vJbUPd0GI
東京~那覇線のプレミアムクラスは相変わらず混みますなあ。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 17:46:45.65 oBnNZuulP
株優
相変わらず高いなあ
春休み需要
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 19:11:55.78 U5NLjR9K0
また今年も株優8枚捨てることになりそう
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 19:22:44.65 QuIe200UP
>>231
東京/成田行きは、相変わらず空いていますよ。航空券も100円安いですよ。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 20:36:54.28 8qIWj3TYP
>>233
3万円で売ってください。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 21:05:16.99 oBnNZuulP
株優
このまま高値を維持したまま
底を尽きたりしないだろうな
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 21:07:39.94 U5NLjR9K0
転売厨現る
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 21:27:21.00 ZjQiUTkY0
正月明け直後高いと思いつつも@6500で10枚買った。
その後価格がジワジワ上昇。
今は買っといて良かったと思う。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 21:48:07.69 U5NLjR9K0
3月4月の異動やGWを控えているから値下がりはしないだろな
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 22:39:37.30 KZ4SJ5fd0
このスレでみんなB6の2Dに座ってて横切られた報告が結構あったが1Dはどうですか?
オレは今日 なんとGHにヤラれた・・・
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 23:04:32.77 U5NLjR9K0
GHって地上ホステス?
ドアクローズ前ですか?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 00:43:46.27 wc00Q7AGP
2Dよりは1Dがやられるよ。
2Dは見たことないな。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 03:32:28.54 qTz78l3v0
>>241
その通り グラホです
何食わぬ顔して跨いでいきました
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 04:29:20.56 GJLpz5OE0
>>238
>>239
今上がってるのは3月後半の繁忙期に使うためだと思う。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 07:59:12.35 hz5SGxO+0
>>243
素人女に近寄られ跨れたなんてスペシャルなサービス、良かったじゃないですか
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 08:18:26.56 YHbTFcwi0
URLリンク(www.ana.co.jp)
247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 08:27:28.91 hz5SGxO+0
国債線、タッチパネル注文は復活しないのかw
PCの餌ょり辛ラーメンとシウマイの方がマシだな
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 10:54:38.15 EWN/kfXO0
>>235
断る
249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 11:31:38.29 Euyiqbmo0
本日はプレミアムクラスのご搭乗ありがとうございました。まもなくシートベルト着用サインが点灯しますが
これからプレミアムクラスご搭乗のお客様限定のサービスを提供させていただきます。
本日、担当させていただきました一番若いCAが今着用している下着を販売いたします。
お支払いはANA-カードのみと限定とさせていただきますが、ANAカードマイルプラスの対象ですので
クレジットカード会社のポイントとは別に、100円あたり200マイルを自動で精算いたします。
クレジットカード会社のポイントは、もちろんマイルへ移行可能です。
最初は3,000円からスタートです。!さあ、どうぞ!
客A 3,500!
客B 4,000!
客C 5,000! ・・・。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 14:41:01.28 EkbSyEvgO
>>246
昼食時間帯から夕食時間帯をスタバコーヒーとマグカップで釣ろうとは
後茶菓子持ち帰りで釣ろうとは
それより那覇出発の弁当どうにかしてくれ不味い
251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 18:21:49.34 blKCJu+J0
和,洋,スナックくらい選択させてくれ!
252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 18:42:05.27 hz5SGxO+0
担当スッチーの制服
和服、洋服、スナック風服の選択か?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 18:49:13.74 oTsOpkmd0
>>249
別に欲しくないなw
ただ収益源としては良いか。
原価は安いし、その着用しているCAには3割程度のボーナスを支払えばよいか。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 19:01:28.02 R7dG67I10
>>246
以前は茶菓の時間でも、うどんが食べられたのに今回はなしか…。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 19:31:17.41 wc00Q7AGP
午後のデリやめるんだな。
マグカップじゃなくて紙コップで良いのに。
マグカップだと揺れる時に蓋ができないし、テーブルの穴に入らなくて滑りそう。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 19:50:55.02 rQ2E+5WQ0
7000円の煎餅食わされるのか?
ひでえな
257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 19:54:43.31 SNAFWS+N0
>>256
普通席のシート、水茶のみ無料で
7,000円払ってアップグレードなら、確かにあんたの言うとおりだが?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 20:16:59.13 oTsOpkmd0
だんだん質が下がっていくな。
国内線だからサービスは期待しないが、7000円も取るなら。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 20:30:47.09 GhpA/tYEP
昼飯食い損ねて乗るようなときもあるから、とびっきりおうどん復活してくれるとうれしいなあ。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 21:00:17.50 ln0nPLjcP
>>257
成田~那覇なんて、嫌がらせレベル。
成田発17時55分→3時間のフライトなのに、デリ対応。今度は、マグカップにサービス低下。国際線エコの2食目、
悲惨な食事だから、北米発の国際線遅延したら成田で食料調達する時間もないので、かなり悲惨。
那覇発13時05分。5分の差で昼食が出ない。12時50分発の羽田行きは、昼食が出る。
那覇発は、お弁当買ってから乗る。
飯が出たとしても、大して美味くないから問題は少ないけど、酷すぎる。
そのためか、PCが満席になったのを見たことが無い。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 21:02:35.41 hz5SGxO+0
食い物の恨みは怖いを
262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 01:09:56.53 GkZnLc8m0
仮にもプレミアムを謳っているんだから
このままだと、スーパーシートで十分
改善策は…
とりあえずアンケート取れ
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 05:03:29.60 Iz6LXaFW0
沖縄便、空腹の人にはmychoiceさせようとしてんだな
264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 09:17:03.37 h86dnnfqO
13:05発なら前もって地上で昼食を摂るだろう。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 10:54:35.68 ZX9SE3Gb0
>>264
時間に余裕のある人ならな。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 11:17:16.12 JuR1+YWMP
昼飯時はどこも混んでるじゃんか
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 11:22:55.56 JfCgefzf0
あー言えばこう言う、だな。
経営状態なんて関係ない、修行で大金つぎこんだんだから俺にはもっとサービスしろ。
こう言うことだろ。
あさましいやつらだな。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 11:56:01.68 Le+OYPgGO
>>267
経営状態?ANA自体が「ひとつ上のおもてなしの心」とうたってますが。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 12:16:25.59 JfCgefzf0
お前の辞書は「心」=「飯」なんだなwww
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 12:16:47.81 ny1ozl6i0
>>268
地上より「ひとつ上の高さ」でのおもてなしw
あとCAは身長が高めだから「上から目線」でのおもてなし
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 12:34:30.90 Y8+siJAp0
先週、久しぶりにスーパーシートに乗ったけど
麻便だったからポメリー飲むの遠慮しちゃったァハ
勿体なかったな
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 12:49:29.53 Le+OYPgGO
>>269
一言も飯とは言ってないぞ
>>269が経営状態とか言い出すからだよ。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 13:05:51.24 tYcULwYPO
泡4本はノルマだよ
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 14:46:12.16 ZX9SE3Gb0
大した食事も出さずに、おもてなしも何も言う資格はない。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 14:59:35.84 5sqbbZ5a0
冷たい弁当食べる位なら+1000円で温かいご飯出るJALの国内Fのほうがマシに思える
ITM線には不要だと思うがな
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 15:11:47.44 8Z4LCaOT0
>>275
チンしてホカホカのコンビニ弁当が似合いのダンディ登場だぁw
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 15:14:32.36 ZnJNczKE0
>>274
特に、成田発はバスゲートで遅延常態化で18時過ぎに出発する事が多いのに
夕食でなく、デリで済ませているのがムカツク。2ビルなら1階にコンビニ?というか売店で
弁当売っているが、1ビルは4階or5階まで上がらないと店が無いので不便過ぎる。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 16:14:56.20 YRsX+4LUO
PC乗ってマグカップでスタバ? プラス七千あったら、空港のスタバで何十杯飲めるか…
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 16:19:05.95 ny1ozl6i0
>>277
あの弁当イマイチだがな。
海外旅行帰りなら仕方なく買う。そういう客相手か。鴨田。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 16:40:34.02 RjYYxfor0
普通に国際線の飯出してくれれば良いのに
羽田金浦間で出る飯で十分だよ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 16:42:38.22 ZX9SE3Gb0
>>275
こちらは基本紙コップ7000円、千円以上の差だよなぁ。
>>277
利用客の要望で食事を用意したというより、
「食事ありますよ(一部便に)」と言う情報がうそにならないためだけに用意したようにしか思えない。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 17:11:01.57 oWlctTX80
>>273
漏れもそう思っていたが、4本消化後に急病人発生に伴う
急な降下で気分を悪くしたことがあるので、最近のノルマは
2本に抑えてるw
283:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/02/27 18:35:05.43 bhMZLkMdI
いや、もうこのスレなんて、
食い物の恨みは怖いよスレだから。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 18:46:20.74 Y8+siJAp0
>>282
復路にたんまり呑めると踏んでたらスーパーシート取れなかったでござる
トホホ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 19:03:40.37 pfY7O3wy0
>>283
とりあえず4月が来れば、どう変わったのか分かるだろうから、それまでは静観でいいんじゃね?
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 19:08:22.99 JfCgefzf0
ピザしかいないのかここ。
ひどいなw
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 19:08:37.22 Iz6LXaFW0
美味しくて少量なら文句出ないと思うが100円のスタバのインスタントコーヒーを
スペシャルコーヒーってどうなの?
ま、マグカップはこぼす人続出だろうな
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 19:27:22.64 pfY7O3wy0
>>287
天候が悪いときとか、「今日は揺れがひどくなると聞いていますので、マグカップでは
出しません。」という時がありそうな気がするな。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 20:02:45.86 zOvCcpk6i
>>287
JAS時代のスーパーシートはコーヒーカップとソーサーでコーヒー提供していたけど、
言うほどこぼれることは少なかった。
今のCだって、こぼす時はこぼすし、こぼさない時は全く揉んだいない。
カップより安定してるし容量あれば半分でも今までより多くなるし、悪くないと思うけどね。
マグカップが高級感無いとか、それでイヤだと言ってる気がする。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 20:18:37.81 89LZMath0
マグカップって、プラスチックの蓋をする構造じゃないの?
PCとか使って作業してると怖くて蓋がないと飲めない気がする。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 21:01:26.02 Le+OYPgGQ
マグカフェ時間帯で野菜スープかうどんも選べればいいのに
スタバコーヒーなんてMyChoiceの負の遺産なのに
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 22:16:52.09 ZnJNczKE0
>>273
俺は日本酒3本で止めている。2本目以降は、申告しても品切れと言われて、出さない事もある。
>>279
弁当買えればまだ良い方。下手すると、成田国内線の糞まず高いウドンか
スナック菓子になってしまう。東京バナナを買って機内で食べる方がまだマシってレベル。
成田発のデリもサンドイッチは、干からびているから食えないよ。
>>288
今日は揺れが酷いという理由にして、疲れたのでサービス省略しますってパターンじゃないの?
KIXorUKB発HND行き最終便、ダッシュで往復してサービス完了。アテンドコールは全部無視だもの。
最近の経費節減で、ANA国内線4レグ乗務があるってCAがこぼしていたよ。
FUKベースのANK系統合会社(社名忘れた)は、最大で1日6レグって聞いた。
(FUK→OKA→ISGorMMY2往復→FUKと乗るらしい)
293: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/02/27 22:17:23.34 9zuKfvTP0
プレミアムデリも
とびっきりうろんも
LID付きマグカップでいいよもうw
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 22:42:46.89 ny1ozl6i0
機内で空弁、とびっきりうどんの販売をすればいい。
成田の乗り換えは欝だな。
コンビニへ行きやすい関空がネ申に見えるw
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 23:08:42.96 Y8+siJAp0
>>292
「成田国内線の糞まず高いウドン」
どこで食べられるの?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 00:13:41.68 sRBqfcvn0
>>295
第2ターミナル国内線出発ロビーの不味くて高いうどんのことかな。
あそこで売ってる意味不明の土産用のお菓子もある意味すごいチョイスだ。
国際線からの乗り継ぎであんなもの土産として必要ないから。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 00:14:27.21 sRBqfcvn0
>>296
第1ターミナルでしたごめんなさい。
制限区域内です。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 00:52:38.28 2jys/rDB0
>>297
ぁーあ、バス待ちフロアのとこですね
なるほど、どんなに不味いのか試してみますw
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 01:00:22.27 AjwWsofl0
>>295 ANAラウンジ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 01:02:28.93 xGDCIfnJi
>>299
成田の国内線のラウンジって、あそこだよね。
うどん、いつから出してるの?
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 01:28:28.44 CYBFDb0W0
JALは国内線ラウンジとしては標準の
ビール、ソフトドリンク、おかきくらいしかない。
シャワールームがあることは特記事項。
(知らずに地下のシャワールームに行ったことがある@ビジ利用で無料だったが)
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 10:36:55.61 gcRArGF+0
ついに、羽田ー八丈島線にもプレミアムクラス設定便運航。
茶菓のみ提供。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 10:43:34.16 YOgq70P30
======= 木各 =======(国内サービス・グレード)
ーーーーーーーJALーーーーーーーーーJRーーーーーーーーーエヌホ
A
Bーーーーファーストクラスーーーーグランクラスーーーーーーーーーーーー
Cーーーーーーーーーーーーーーーーーグリーン車ーーーーーーーーーーーー
DーーーーーークラスJーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Eーーーーーー普通席ーーーーーーーーーー指定席ーーーーーーーーーーーー
Fーーーーーーーーーーーーーーーーーーー自由席ーーーーーーーーーーーー
Zーーーーーー貨物室ーーーーーーーーーーーーーーーーープレミアムクラス
304:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/02/28 16:43:10.82 X7hmTODPI
正直、食い物と飲み物しか振る事の出来るネタはねーのかいと、
プレミアムクラスのスレではいつも感じる。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 17:58:28.61 BKe3LfmY0
>>303
マルチまでしてご苦労なこって
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 19:40:47.21 iTOefc3+0
プレミアムクラスはJRのグリーンと同列まであげろ
307:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/03/01 00:55:46.89 6h03qTg8I
プレミアムクラスには、電源を標準装備にしてくんないかしら。
内際兼用機材のB737NGのプレミアムクラスだけじゃ使えん。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 06:00:14.17 sIUD9dk10
>>302
あ、本当だ。
って言うか、これほど短時間のフライトでPCを利用する人ってどんな方だろうか?
309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 09:34:04.53 gNX2op7G0
政治屋くらいだろな
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 10:04:28.55 L+c787Mp0
乞食は、PCに乗るな!!!
以上、終了
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 14:17:37.44 8ePe0/kkP
ポイントが余ってたら乗るかも。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 16:27:56.76 uGrf4KSg0
羽田発の夕食に入ってた紫のヤツ。
通路挟んだ隣のおっちゃんがワイシャツに落としてCAに染み抜きしてもらってた。
ワイシャツのボタンはずされて胸元から手を差し入れられて…はぁはぁ
「布地の下に乾いた布、上から湿った布で叩くときれいに落ちますから」って言ってたけどな。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 18:56:53.33 u5atmHYY0
そういう手があったか
そのぉっさんは2枚目だったのか
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 22:22:21.38 dIsEv8/s0
JR東のGCは飲み放題、食い物付きだってょ!
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 22:58:40.88 LG9wS+p90
エヌホのスーパーシートはワイン2本目頼むと糞●谷川に通報が行く
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 22:59:13.33 Bi/JoYxF0
>>314
所詮餌なんだぜ?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 23:36:58.93 UGXl04gf0
>>307
せっかくなら機内ネットサービスくらい?
国際線にほしいが。
FC無料、Yは1000円/h、5時間以上5000円くらいでよいだろう。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 00:18:30.37 DpT+pfa40
マグカフェ
何これ?クラスJの茶菓並みじゃん?
これで+7000円かよ。
客をナメるのもいい加減にしろよ。
何が一流のサービスじゃ。アホ。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 00:23:17.10 lArUH1o6P
貧乏人は泡を飲め。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 00:36:16.82 mMOU6A3e0
これだったら東北新幹線で通常料金よりも約1万円高く払ってファースト乗るよ。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 01:08:14.14 gXrcgQUf0
東北新幹線って札幌、沖縄や福岡に行けるの?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 07:53:32.80 srO6IGj1i
頼んで乗ってもらってるわけでもないのに、貧乏な庶民っぷりを披露して何が言いたいんだ>>318は。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 08:05:31.43 Q3X7X0NXO
客が全員泡を飲んだらきっと赤字
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 09:02:35.41 yMA6qn0x0
つうか、東京~新千歳、福岡、沖縄便は利用者が多いんだから、
全部弁当くらい出せばいいのに。
プレミアムクラスのある便が増えるから、
廃棄を減らそうと思ってるんだろうけど、
せこすぎると思う。
つうか、結局、普通席でも飲み物配り始めたよね。
最初は言わないとくれなかったが、今は一人ひとり聞いて回ってる。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 09:29:31.46 Q9ondhGS0
プレミアムクラスなんて当日ポイントでアップグレードしてもらうためだけにあると思ってる
326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 13:08:31.19 Cn4lF0GK0
>>325
仕事が忙しくてキツキツな時のPCは、
搭乗前にラウンジで仕事ができて、乗ってから余裕があって仕事ができて、
降りる時も一番早くてすぐに移動ができて、とても重宝するんだけどなあ。
ただし、
夜の便の酒だけは、「飲んだら仕事がそこで終了」になるのでまずい。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 18:37:05.28 r1Cj7qOn0
>>317
過去にありましたが、使ったこともあるけど。
その後の経緯知らないの?
もう再開してるエアラインもある。
328:327
11/03/02 18:38:15.45 r1Cj7qOn0
穴にはなかった、スマソ。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 18:58:08.74 Vuzx7Vaq0
エヌホの景品組ってなんだ。
カナダの友人が「景品組」と直訳して爆笑していた。
田舎のダメオヤジが発想した下らないネーミング。
所詮エヌホ。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 19:13:30.36 uOS04oPkO
>>329
バイト乙
331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 21:51:02.37 BvOgiVN20
150 名前:774便@天候調査中[] 投稿日:2007/01/31(水) 19:21:33 ID:WBf8lyer0
>>129
国営さんの社員じゃないですよ。むしろエヌホの利用の方が多い社蓄です。
ちなみにエヌホはSFC-DIA。国営はJGC-SAP。
もうDIAもエメラルドもどうあったって一切関係ない。俺には無縁だ。飛行機に乗る事もないだろう。
解雇の一方的な辞令を2/1付でいただきました。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 23:41:12.31 rHSSxcQf0
>>314
青森ならJALのクラスJで行く。
この間三沢まで往復して来たが、結構搭乗率は高かった。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 10:23:40.47 zctEapDki
デリは廃止?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 12:39:20.09 oDIkVzoWO
>>333
デリ廃止ですよ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 13:48:01.70 EHF56nx/0
>>334
えええええーーー??
食事時間を除くと腹に貯まるものは無いってこと?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 14:28:01.94 kWwf8xu40
午後は確実にお腹に入れるか買ってから乗らないと気分悪くなりそう
空腹で甘い物ってかえってキツイ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 14:33:54.17 x4Q0aHQp0
デリの代わりにスッチーの笑顔で
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 14:35:17.64 oDIkVzoWO
持ち込み弁当でプレミアムクラスが普通席状態に
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 14:56:58.12 7aVz0aVZ0
前はうどんがあったのに…
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 17:25:00.19 oIopQIXP0
カップ麺持ち込むか
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 17:28:02.64 7aVz0aVZ0
>>340
なんとかですかい とか...
(そういやJALも国内線じゃあなくなったよなぁ)
342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 20:31:22.17 zomPcbS40
76Pのスカイビジョンはシートマップで見ると中央だけのようですが
1Aと2Aならやっぱり2Aのほうが見やすいですか?
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 23:52:27.05 /ETxx0bA0
>>341
ANAは”とびっきりおうどん”でした。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 11:23:37.24 k468DoQNO
777はお古のままか
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 12:04:49.77 Se/AfQxDO
デリは真ん中のケーキだけはうまいね。カロリー高いが。ちょっと残念
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 16:08:05.58 gWvh/dFL0
ショートニングたっぷりなケーキですな
347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 10:34:48.92 EN4eCJMZ0
エヌホってサービス悪いどころか怠慢な気がするのだけど。。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 11:01:15.70 n78Mr1DLP
日本語が変だよ。
「彼は性格がいいどころか勤勉だ。」
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 13:03:23.52 jpG2FiEJi
>>348
せいいっぱいのネガキャンなんだから、許してやって。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 16:43:38.93 oeCkCxdjP
株優8000円超えてる(´・ω・`)
351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 20:09:15.45 Cb1xyPgc0
8000円で売ってるくせに買い取りは4000円だったでござる@関東南部
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 05:14:27.76 qNWRD8Bo0
>>351
売るならオクで売れよ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 08:13:48.73 JsF908Hr0
乗車搭乗総括
JAL国内ファーストクラス>JRグランクラス>>>>エヌホ プレミアムクラス>>JRグリーン車>クラスJ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 08:32:12.61 E6Syisiy0
>>353
グランクラスのサービス状況を詳しく
355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 08:50:36.59 nFe9DxT30
GC>PCとは…食器で言えばそうかもしれないけど。
(国際線のファーストクラスもある会社が負けるとは)
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 09:13:09.15 sKmrG+WAO
>>353
今日も必死に工作活動お疲れさまです
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 11:20:40.19 JsF908Hr0
>>356
何の工作?
昨日グランクラス乗車したので私感を書き込みしました。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 16:00:52.20 9OVQXxTp0
>>342
1Aは見えにくいね。窓側やめて浮島にしたらいいのに
>>356
これで工作活動になるのか
頭がおかしいとしか思えないね。
座席でも弁当でもJALとJR東に負けてるのは客観的に事実だろ
勝ってる所あるか?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 18:12:22.24 La95Dssv0
3月の匠味はどうですか?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 20:15:57.01 39OoBYxh0
>>359
羽田発の「嘯月」は山形米の”つや姫”の御飯と金山最上牧場のブランド豚
が美味しかった。厚焼玉子とか鰊の燻製等は今までの匠と大差はないと思う。
山形市の店が監修というのは以外だった。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 21:46:15.74 Rwpsivwm0
>>359
鳥取→羽田での弁当は地元アベ鳥取堂製
ごく普通の田舎弁当でしたが一応地元名産「鳥取牛」の時雨煮が入っていた
小腹に入る程度の量だけど国内機内食レベルではこれでOKかも
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 12:25:47.18 v6fG5pGa0
4月から変わるから今回は限定1ケ月ってことかな?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 21:09:42.19 FnV9OjAK0
>>361
鳥取空港も匠味なのか…
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 22:10:17.63 LGL11c7hO
沖縄発の餌どうにかしてくれ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 22:32:49.47 D9AUaHng0
>>361
アベ鳥取堂なら、「かに寿司」で決まりなんだがなあー。
普通のお弁当なのか・・・。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 23:17:24.22 V79qaHUH0
>>364
沖縄人は怠惰だから・・・日本部長
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 19:41:46.49 gfmB2kjw0
>>363
この路線ながらの機内食で良かったよ
16日以降は桜餅がデザートなので調べたけど...
鳥取県では喫茶うつぶきしかヒットしなかった
打吹団子はうまいけど
>>365
逆に普通の弁当を食べられるチャンスと思えば大丈夫
俺の中ではこれで充分な機内食
368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 21:39:29.35 uUrJCaod0
>>351
>8000円で売ってるくせに買い取りは4000円だったでござる@関東南部
浜松で株主優待券を金券屋に買い取り見積もりしたら1枚あたり1500円だって
話にならず・・・当然交渉不成立
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 22:06:34.00 Eyoad1BRP
地元の業者は8300円で買い取りってWebに載せてるな。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 01:28:34.10 1v5IccWF0
>>368
>>351です。昨日ォク用の口座開設してきた
ォクでバンバン売るぜ!
371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 01:31:51.52 1v5IccWF0
>>368
しっかし安いなw
>>369
買い取りとしては良心的だね
売りは相当高いんだろなぁ
ってぃぅか16600円以上の航空券をグループ会社で購入する分には
損しないか
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 02:32:56.63 8VzzohQz0
不要な小文字とかきもいわ
373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 23:48:15.12 EC97YZiX0
>>364
沖縄ケータリングサービスのデリ
サンドイッチ(たまにロールパンサンド)
フルーツ
ケーキ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 08:18:55.38 Sgw0dyf20
>>371
フルフェアで買う人にはな。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 22:52:26.63 a5Oqsl+40
ANAが東京便2往復運行決定!
376:あ
11/03/15 11:37:57.48 Mw2px1r10
地震の影響で餌はなくクーポンです。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 11:09:30.56 Nr45eSYw0
>>376
そのクーポンでも、お店の在庫が切れている可能性もありそう。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 10:00:17.02 8uYic17S0
>>359
羽田発のアル・ケッチャーノの匠味は牛肉のゴルゴンゾーラ焼きが美味かった。
新しい羽田発の匠味は和洋両方が山形の店の監修なんだね。山形米の「つや姫」
について書かれたパンフが入っていた。
伊丹発の祇園京料理花咲はイマイチだった。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 23:15:21.01 +JB4xhzF0
JALの国内FみたいにPCへのうp料金を航空券購入時だけじゃなくて
当日空港払いとかできるようにしてほしい
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 07:59:14.88 bx/4A98E0
>>379
その程度の金を一緒に払えないようなやつがいるのか?
そんなの、そいつ個人の問題だろ。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 08:53:16.47 cQhmM0ZLO
洋食弁当は冷えた油がねちゃねちゃして嫌い
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 09:37:18.15 1mZZAY0q0
>>378
洋食楽しみにしてたが地震の余波でクーポンだった
那覇まで空腹だったがこんな時だから…と我慢した
チェックインでお知らせあれば買えたんだが
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 14:12:18.86 +2o0O7zIP
>>380
社用で普通席しか金が出ない人が自腹で差額払いたいときに便利。
もっとも、それをできるようにすると一律7000円になっちゃうだろうから、
ヤブヘビもいいところだが。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 14:58:39.17 6qtx8roE0
沖縄→羽田線で久しぶりに機内アップしてるオッサンを見た。
7000円と伝票って到着すると、チーフパーサーが待機してる地上係員に
手渡すんだね。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 16:43:50.87 rP2oWizPP
MYY→OKAのPCっていいな。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 17:11:16.48 gJaJ7U250
>>385
マレーシアのミリ空港から那覇に飛んでいるの?
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 19:45:10.29 DDmsit7rO
>>385
何で良いと思う?
時間短いし…あんまり使わないけど…
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 23:39:04.85 4gRq8iW20
吉瀬美智子の適度な脂肪でコーティングされた腕がたまらない。
URLリンク(www.smbc-card.com) ハアハア ・・・ (;´Д`)
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 22:29:46.96 WX78JqWZO
地雷撤去はいつになることやら
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 22:14:06.06 qI1jIYV60
ANAマイレージクラブ・サービスセンター0570-029-767 西って女は最低だったな。 あれだけ人を不快にするなんて素晴らしいオペレーターだ。 しかも無知。w
ANAマイレージクラブ・サービスセンター0570-029-767 西って女は最低だったな。 あれだけ人を不快にするなんて素晴らしいオペレーターだ。 しかも無知。w
ANAマイレージクラブ・サービスセンター0570-029-767 西って女は最低だったな。 あれだけ人を不快にするなんて素晴らしいオペレーターだ。 しかも無知。w
ANAマイレージクラブ・サービスセンター0570-029-767 西って女は最低だったな。 あれだけ人を不快にするなんて素晴らしいオペレーターだ。 しかも無知。w
ANAマイレージクラブ・サービスセンター0570-029-767 西って女は最低だったな。 あれだけ人を不快にするなんて素晴らしいオペレーターだ。 しかも無知。w
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 23:00:01.89 /69NSFSh0
0570に電話してる時点で、終わっているだろ。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 23:50:50.27 8/jTktDs0
しかも毎日毎日、この陰湿っぷり。
どうせわがままぶっこいて断られた腹いせだろ。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 00:23:48.15 fgCV4TDd0
こんな粘着、まともに相手しなくて正解。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 16:27:12.23 Q9cSeaeW0
まぁ、予約の方だが、
オペレーターの人間で「いい応対だな」と思った相手はいないなぁ。
だいたい、客を犯人扱いしているように思える。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 17:18:49.71 KZlgPlUS0
それ相当だからだろう。
所詮顧客なんてその程度のもの。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 17:42:27.00 skw1J8Ve0
大人の対応には、大人の対応。
子どもの対応には、それなりに。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 22:02:45.03 oZPbBTMH0
全日空にとっての「大人」=政治家・大株主(個人は大人に非ず)
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 11:43:23.73 P92oqt1e0
NRT到着ラウンジにはVIPだけ駐車場への扉を開けてくれるのな
カウンター横の荷物置き場の隣が駐車場扉だ
差別しやがってアナ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 12:10:34.71 sGC7F0920
>>398
じゃ、VIPになれば?
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 12:27:01.93 P92oqt1e0
一生むりぽ
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 13:48:01.98 lsz0Jqxm0
>>398
JALもだから安心しな
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 15:27:35.71 2RIIUCVL0
せめてCIPになれば?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 16:11:06.81 /u9enny30
>>398
マイカーバレーを使えば日VIPじゃなくても使えるよ。
だから、差別でも何でもない。
ま、マイカーバレーすら使えないと言うのなら、お話にならないがW
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 16:37:41.14 P92oqt1e0
運転免許とらないとだめかorz
運転手を雇うほどの糧は無いし・・・
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 01:42:15.26 QSCoWc0w0
運転代行でいいだろ
406:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/04/02 06:26:02.06 1x9nYaU90
B737NG以外の座席に、PC用電源を付ける気は無いんじゃろか…。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 11:30:50.80 WCRFnZYsO
>>406
それよりも777のPC新型シート導入して欲しい
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 19:16:52.03 GFBZVXez0
ビジネスクラスに電源が無いのはちょっと・・・
409:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/04/02 20:05:15.76 j9+Nzl3ZI
座り心地も余り合わないなあ。
何か中途半端に柔らかいんだよ。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 22:36:37.24 jgzjCcxI0
>>406
国内線だとOKAでも2時間ぐらいしかPCを使える時間がないから不要だろ
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 03:46:57.24 xZ0EgDJ9O
マグカフェ体験された方いますかー?
412:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/04/03 04:08:04.49 Np7nUzwqI
>>410
短い時間でも電源は欲しいよ。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 05:50:50.94 BdLs9wP10
機内でパチパチするな、KS
ゆったり汁!
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 07:27:15.78 +rkoxYt7O
あの電源でケータイ充電したら叱られる?
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 08:47:03.26 UBNVh6/m0
なんで起こるんだよw
不通やるだろ、UBSからの充電より短時間で済むし
416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 10:03:27.86 BdLs9wP10
UBSってなんだ?
417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 11:28:13.36 D1kXucmi0
>>416
いすゞビッグホーン
418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 11:29:07.07 UBNVh6/m0
UBSも知らないで飛行機乗ってるの?w
PCとかの汎用接続端子だろが
一般的にはUSBって言ってるけどさ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 14:00:40.35 DCzKsmsn0
>>418
UBN黙れ
420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 15:26:15.46 cvU4yELx0
計画停電うざいから折れにAPU買ってくれ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 15:48:51.15 wGN/tA4L0
なんだよ!マジでUBSでググっちまったorz
422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 16:11:59.92 52KRFe+S0
味噌汁って、どのインスタント使ってるんだろ?
あれ、おいしい。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 19:00:01.94 P8Q5NbLJ0
>>411
コーヒーはホットはマグカップ、アイスはプラのコップで出てくる。
茶菓子は和菓子と洋菓子が2箱出て来て、量が凄く多い。
ティータイムが終わる頃にCAさんが持ち帰り用の袋を持ってきてくれて、
残りはお持ち帰りとなる。
沖縄→福岡線だったので沖縄ケータリングサービスの
サンドウィッチ、ケーキ、フルーツのデリよりは良いと思った。
424:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/04/03 19:06:10.15 Np7nUzwqI
配られるヘッドホンは、せめてプレミアムエコノミーのものと、
同等にして欲しいかなと感じる。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 19:15:42.81 UBNVh6/m0
ヘッドホンくらい自分で買って持ち込めばぁ
426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 22:44:00.86 9/I8cdksO
デリ、自分はわりと好きだったから廃止は残念だな
427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 01:09:01.80 HosJKEXY0
>>425
そういう客ばっかだと、ヘッドホンそのものをなくしそうな気がする。
>>424
ヘッドホンも機種を揃えればコストダウンになるだろうしね。
>>426
デリは全面的に廃止になるんだっけ。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 01:16:53.72 F6YdWsGi0
機内インターネットサービスを導入すればたいていは廃止できる。
ヘッドホンはANACOICEでいいだろ。
音楽は機内限定ネットに接続して自分で聞く
429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 07:51:11.17 9btB692p0
COICEってなんかの略語?
430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 07:57:01.58 fOnr77L60
チョイスと想像
431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 08:18:16.11 lly4js/w0
「コイッス」でググってみれ。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 10:38:12.35 h1a4DpSv0
コイッス…性交。一緒にゆく、お互いに逢うというラテン語が もとになっている。
コイッスの医学的意義は、男性性器を女性性器に挿入し 、摩擦運動を行い、射精することにより目的を終了します。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 20:13:31.86 OamHuEDc0
4月からプレミアム運賃利用のクラスが
C→Sになった。
434:361
11/04/05 07:03:41.98 Rn6yfUMK0
>>365
どうやらあなたの願いが叶ったようですね!>かにめし
435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 09:59:23.11 t3uKqO7Q0
泡がニコラに戻った
匠の売りが、白米
コールドでも美味いが、ちょっと固い
一ヶ月程度はいろいろ楽しめそうだな。寝ないで起きていなきゃ
436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 11:57:27.51 F1HHlmSA0
ポメリーからニコラとかいうのに変わったってこと?
ポメリーは酸っぱ過ぎて1本程度しか飲めなかったんだよ
ニコラなる泡が美味しければノルマである4本を達成できるかも・・・
437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 14:54:35.77 OzJ/yM1NO
スープブランチはいまいちだった。匠との差が大きい
438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 17:26:49.05 BpOW7PM90
>>437
デリもそうだが…ブランチとかカフェとか、
プレミアムクラスの乗客って、そういう客層じゃあないよなぁ。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 17:43:25.04 GjX9Sr39O
早朝便がスカスカだったんで朝食2セットくれたんだけど、こんなサービスしてたっけ?
それとも残飯処理?orz
440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 19:14:55.49 5d95DUIjO
失礼ながら太ってる?
441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 20:45:39.47 kTs0Xjzj0
>>439
10年ほど前一般席でもサンドイッチ配ってたときは
おかわりいかがですかと言われたことある
それより千歳空港で搭乗口の前に三角サンドとパック牛乳が
ワゴンに山積みされて貰い放題だったときはさすがに驚いた
442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 21:52:32.30 GjX9Sr39O
>>440
いや、逆でかなり痩せ形。
OKA行は普通席とPCの客数がさして変わらんほど悲惨な乗客数でCAがヤケになったのかは知らないw
>>441
今日は自分の他にプレミアムメンバーがいなかっただけかもしれませんね。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 09:10:47.49 xYDx5fbM0
>>442
あえて文字で書くと、最大数でも…
PCの乗客23人・普通席25人前後
…ということ??
444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 09:39:40.99 5clx4lYbO
>>442
機種は76Pなんで、PC5人と普通席は20人いたかいないか。
朝一の121便は行楽シーズンでもないかぎり737モノクラス仕様でもよさそう、機材繰りの絡みもあるが
445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 23:47:47.49 m9l67V8DO
マグカップ詐欺
446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 02:09:57.88 U/1TG5qLO
高い金払ってプレミアムに乗ったら 毛布や枕がいかにも人が使ったと思える状態だった。なんなんだANAは もう二度と乗らない。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 02:12:59.50 PZr1sVsj0
それは酷い
旅客サービス業としての基本がなってないな
脂ギッシュなオヤジが使っていたものかも・・・
448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 07:55:51.01 XV6Lr4UB0
>>446
この話、以前もあったような。結局、以前と変わらないんだな…。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 13:49:58.59 7b36nqvR0
妄想癖がね
450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 13:50:07.02 ds2ogzXD0
敏ぼんオヤジかな?
プレミアムクラスではいつも未使用の毛布と枕をCAに注文していたね?
451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 23:22:09.65 ds2ogzXD0
正月明けの123便にて。
久しぶりにPC席に搭乗したものだから、嬉しくなって朝からシャンパン1本、赤ワイン1本の合計2本飲んだら
かなり酔ってしまった。2本目の赤ワインを注文するときにCAから、「お客様、朝から大丈夫ですか?」と言われたが
少々無理して飲んでしまったよ。
那覇までは酔っていないフリをしていたが、CAはすでにお見通しだったであろう。
シャンパン1本で止めておけば良かった。
452: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/04/09 23:47:23.38 Vvd4ye8m0
JALの国内Fみたいに温かいご飯とまでは言わないが
冷えて固くなったご飯を出すのは止めてほしい
453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 00:17:53.41 4g5oaOOA0
>>451
この前、泡のノルマは4本って聞いたぞ
修行が足りなくないか?
ポメリーで4本はまさに修行ものだが・・・
454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 02:38:44.18 9rBe1Uhp0
バカじゃねえの
455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 07:09:25.96 8BG2gfpmO
ポメリー酔っぱらいやすいし、三本以上飲む奴が信じられない
456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 07:22:48.49 /glSWxtj0
泡はポメリじゃなくなったよ。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 12:34:18.20 fVQuJWQ/0
>>456
銘柄変更ですか、旨いのになったのかな
来年あたり乗ってみるか
458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 19:22:30.17 NoIyD3450
>>457
ニコラ・フィアットに変更です。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 21:14:05.70 rPPQYjmy0
>>458
それ、酸っぱい?
460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 22:57:02.76 HLDjpSwY0
初SIN修行行ってきました!
往復とも同じ便に乗ってる人が多くてびっくりしました。
羽田那覇間も同じだったり。
ちょっとうれしくなりました。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 23:00:32.94 xcEp5AXu0
>>460
他人と一緒がそんなに嬉しいかバカ
462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 23:15:12.25 rPPQYjmy0
>>461
>460はカバだったのか
463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 23:28:31.40 vGba1mbU0
>>461は、自分が他とは違う特別な僧とでも思ってるのか?
464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 00:43:33.70 xEKVsQOH0
往路・復路の便に同じような脂ぎったキモイ僧が沢山いたのか。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 00:59:49.10 RmpaS59q0
そんなに多いのか。この先、制度や運賃を改定しそうな予感…。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 08:01:00.16 PL0S0by+O
BLUTなので酸っぱく感じるよ
467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 09:48:24.86 CrtbxCUE0
>>466
brut
468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 10:02:03.19 Z7EJR2CI0
そうなんだぁ
おれ、お子様だから口に合わないな・・・
>>465
まずは、現地滞在3日要件な
469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 10:34:49.19 YhhRw8240
朝飯も豪華になった。
ハズレはスープブランチだな。
午後のマグで飲むお茶もうまい。
今度、からのマグ借りて酒をついでみる
470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 21:50:06.20 YGLIvTeYO
質問です。
去年ぐらいにプレミアムクラス(広島ー羽田)に乗った時は帰りぎわに手土産を頂いたのですが、昨日乗った時(札幌ー羽田)は手土産などはなかったんです。
これは経費削減とかで無くなったサービスですか? それとも、たまたまキャンペーンか何かで頂けたものなんですか?
471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 23:56:38.39 USsmLNGP0
2、3年前の瓶詰のことか?
472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 00:00:53.08 HCoPns4G0
油味噌かなにかだっけ
473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 18:22:03.46 TviGX6yU0
湯葉ちりめんもあったな
474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 14:39:00.03 CNSLMROQO
PCのヘッドレス、枕カバーは、飛行機がその日の仕事が終わってから、清掃するときに 交換するので、綺麗なのは、朝一番のフライトだけだよ。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 15:15:34.92 AktGZNuCP
>>474
嘘だと言ってくれ
新幹線の普通席だって交換してるじゃん
476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 17:14:58.14 CNSLMROQO
本当だよ。だって俺、飛行機の清掃のバイトしてるもん。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 19:04:21.33 HIOsUq2Li
>>476
マジ?
どこがプレミアムなんだよ…
478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 19:39:44.36 Ge1SIZhC0
>>470
札幌・東京・大阪・福岡発便の食事が匠味になった時のキャンペーン。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 20:04:58.44 50NZXf4L0
>>476
ID付で入構証とかうpして
480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 20:45:51.28 49ec9xGM0
航空会社に、そんな細やかな配慮を期待しても無理!
481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 20:57:57.83 uLfRBdKl0
ぬるぽ
482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 21:52:03.69 WgX1lKc70
>>481
483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 00:40:06.82 hrTScmw2O
>>479
ランパスは空港外の持ち出し禁止だから家にはないよ。あとゲート潜るときのIDはどこの空港か、バレるので、遠慮するよ。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 09:58:09.56 E9Qm1HD00
上記のレスを読んでいると、処女席に座るのは夢のまた夢か。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 10:07:11.99 CSNcHAsi0
>>474
熊の後のPC席をご堪能ください
486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 00:38:24.50 POaeS8HwO
5000円が妥当なサービス
487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 01:37:10.93 jyvvATuL0
交換しないなら1000円の価値もないよ。
きったねえ。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 01:45:48.10 hm5X0avP0
さて今月にもらったポイントを早速使ってPC席にアップするか。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 07:33:40.28 U9WqBi0f0
空港でポイント利用のリーマンが客層を悪くする。
あの面構えだけはなんとかしてくれ!
490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 08:05:47.07 q1ZSrSdp0
鏡を使ったことがないの?
491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 09:33:48.52 95wJzFPRi
>>490
鏡を見るのではなく使うのか?
何かのプレイ?
492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 21:44:36.89 l6vKO7yv0
>>486
運賃込みならね
493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 22:39:12.12 POaeS8HwO
>>492
蔵Jで1000円他で6000円使った方がいい
494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 01:50:11.67 iDS2R+/sP
羽田-沖縄の最終便
復興支援だかの腕章つけた
作業着デブが延々とクレームつけて出発遅れた
着陸寸前にも散々絡んでた
たのむから死んでくれ
495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 05:54:29.35 o+L+HDKY0
復興支援!、復興支援!の気持ちは理解できるが通常の生活だけは妨害しないでほしいね。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 06:32:21.56 iH/SaAw70
悲しいかな「復興支援」の名を語った詐欺もある。
募金団体も全額寄付しているとは限らない。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 09:37:52.08 XsN+qXtnO
復興支援で泡をがブ飲みしていたのか?
498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 10:43:56.10 /R3RXfqZ0
昨日乗ったら、CAがかわいかった。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 12:46:58.99 yDor0pCL0
復興支援というのは
修行で飛行機のりまくって経済支援の意味?
もっともらしく作業着着ているのでは?
500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 20:45:18.89 zs4hTRW70
>>474
幻滅した!しかし使用感がある場合は非常に多いから事実か事実に近いんだろうな
おれは学生時代電車の清掃だったけど優等は日中も清掃してるし、
普通列車みたいな扱いだとはおもわなんだ
毛布位変えればいいのにねw
マグカフェの情報が欲しかったんだが量は多いのか
いつもは食事時ばかり狙ってるけど今度乗ってみよう
501:あぼーん
あぼーん
あぼーん
502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 21:41:12.18 u0Y3nnm50
以前の菓子便の倍だからな。
そんなに食えるかよ。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 00:39:10.21 p1R9NHQJP
マグカフェって
コーヒーがマグに入ってるだけじゃないか
お菓子より前のデリの方がずっといい
マグだと量が多くて重いから揺れにはよいかも
504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 02:46:51.66 mplkNq58O
>>474
俺、昔機内清掃してたけど、SSは飛行間作業でも雑誌やスリッパ、ヘッドレス、カバーは基本的に新品。
枕や毛布も綺麗な予備品は必ずあるはず。汚損品がセットされてたら機内清掃のミスかもな。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 08:23:39.23 aLLCuShQ0
>>504
汚いのがそのままの件は、以前、このスレ(ちょっと前のもの)でも盛り上がってた。
どこの航空会社の掃除だった?
506:474
11/04/19 10:50:29.54 RnllhvDHO
>>504
今はスリッパとヘッドホンは飛行間で毎回新品に交換。枕カバー、ヘッドレスはオーバーナイトで交換。毛布は汚れが目立つまで使用する。
昔のPCは快適だったんですね。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 10:56:16.18 mplkNq58O
>>505
ANAだよ。俺がやってたのはスーパーシートの時代だけど、今もそんなに変わらないのでは?と思う。
さすがに汚損品をそのままは無いだろ。またそのお客さんはきちんとクレーム付けたのかも疑問。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 10:59:34.04 RnllhvDHO
>>504
ていうか、飛行間でその作業が完了できたんですか? 今はイレギュラーワンが多いので、PCをセットするだけで、時間切れになっちゃいますよ。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 11:00:33.24 mplkNq58O
>>506
雑誌も交換しないんですか??
510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 11:15:38.26 mplkNq58O
>>508
数人がかりで手伝ってやってた記憶があります。1人だけでは無理でしょ。
私が言いたいのは、客が??と思うような物をそのまま提供して飛ばせるの?って事です。プレミアムですよ?
511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 11:27:04.08 RnllhvDHO
>>506
汚れていたり、破れていれば交換します。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 11:47:03.73 xcn621QZO
>>440 デブだからって食事を二人前は出さないだろ。デブだからって。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 13:12:35.79 blwGM0psO
毛布はよく食べ物の染み等が付着してとってもきたない
514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 13:30:36.30 aLLCuShQ0
ブランケットが汚いかどうかは、
一瞬見て、大丈夫だと思ったらそのままにしておくんだろうけど、
実際は裏側が汚れてた、なんて言うこともあるんだろうなぁ。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 17:38:22.34 p1R9NHQJP
雑誌がすごいヨレヨレだった
以前は交換してたんだと思う
これはこれで良いと思う
新品は頼めばくれるんだし
516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 18:59:25.83 /XfQnZks0
>>514
受け取った毛布がすごく臭かったので交換してもらったことがある
517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 19:09:12.93 hmvrq/6T0
>>516
それ俺が前の便に乗ってた奴じゃね?
518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 20:02:36.96 mYFuKNOx0
いやいや、俺のスキッ屁の残り香
519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 21:45:10.97 /IcfzMg30
>>516
加齢臭+俺の脂ぎった汚れが付着したかな。ゴメン。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 15:37:12.06 IVRJ5WI90
本日、131便から129便へ変更するとき、すでにプレミアムクラスは×の表示。空席待ちを申し込んだ。
(4月にもらった4ポイントを私は早めに使い切っておくタイプ)
搭乗ゲートでは種別Aの最初の二人が呼ばれて1人だけがカウンターで手続き。
次ぎに私が呼ばれたラッキー!!! \(^_^ )( ^_^)/
今日の129便のPCは満席でした。(´・ω・`)
匠弁当は山形県の嘯月(しょうげつ)でした。隣のリーマンは移動中だから酒が飲めない
らしく、私は見せつけるように(嫌がらせをするように)モルツ、シャンパン、赤ワインを
美味しそうに飲んであげたよ。 \(^o^)/
521:520
11/04/22 15:42:42.60 IVRJ5WI90
本日のフライトで面白いことがあった。
着陸前、シートベルト着用サインの点灯する前に、CAは背広を乗客へ返すが
収納ケースの鍵?コック?が開かないらしく、一部の乗客には背広を返却できなかった。
CAが着陸後、整備員に開けてもらいますと、乗客一人一人に事情を説明し、ひざまずいて
誤っていたが、急いでいるリーマンはイライラしている様子だったな。