【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 27年目【NH*G】at AIRLINE
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 27年目【NH*G】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 01:30:13 LLMonUz80
>>42
ん、減価償却費用と借り入れがどう関係してるの???

航空機を買ったら、最初にキャッシュアウトが発生して、手元流動性が厳しくなる。
しかし現在のANAは、まだ財務キャッシュフローでそれをカバーできている。
これができるということは、クレジットの毀損は無いということだ。

減価償却非は、組み戻しで営業キャッシュフローにはプラスに働く。

日経ヴェリタスは読んでいないけど、次のうちどちらかを指摘しているんでは?

・流動比率が限界水準で、これ以上固定資産への投資は危険
・資産の現在価値の評価が甘い

他のセクターに比べたら、流動比率も危険水準だけど、航空業界は特殊だからね。
モノサシも異なるでしょうね。。。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 01:34:47 +Kayiwr50
>>49
一発屋芸人には地方営業という永続的な特典があるw

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 15:49:42 4Ob9QWAT0
UAの1K優先搭乗のところに必ず並んでいるSFCの馬鹿がいるな。
スタアラゴールドは違いところに並べってちゃんと毎回アナウンスされてるのに。
英語理解できないならANA国内線しか乗らなきゃいいのにw

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 16:27:38 f+QH4qc20
違いところってどこ?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 16:40:07 7E1hz5JB0
まともな日本語書けないなら、レスしなきゃいいのにw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 20:53:23 YwzYPr6H0
アンチが論破されていなくなったからすっかり
静まり返ったな。
いかに常駐して荒らしてたかよくわかる。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 02:00:40 yLvohFSS0
で、次回のスタアラ会議の議題はなに?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 02:08:42 L4w8Ik7r0
毎回毎回、ルフトとユナイがSFCのラウンジでの振る舞い問題にして、スタアラゴールド剥奪を訴えているでしよ。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 06:24:21 ChOmKYpS0
「ルフト」やら「ユナイ」やらが激怒しているようなシステムを十年以上続けている会社は、
「スタアラ会議」とやらでの地位が無茶苦茶高いことになるね。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 15:11:17 jh5BZrLj0
ルフト、ユナイ、スタアラ会議とか茶化す事で平静を保とうと必死なのがバレバレw
いつ改悪されるかビクビクしてるんなら、乞食やってないで乗れば良いだけの事じゃん。
マジでここに居る奴らってクズなんだなと思う。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 15:21:07 iTh1badt0
改悪されるのが確定してから動けば間に合うだろw
ユナイとルフトを怒らせたらANAはスタアラクビじゃね?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 17:23:13 51STv8ueO
ユナイとルフトが怒るとスタアラから外されるのはデフォですか?
メンドクセー連合だなw

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 17:48:46 WQnc3gQ70
>いつ改悪されるかビクビクしてるんなら、乞食やってないで乗れば良いだけの事じゃん。

そのとおりだなw
乞食は乗らずに偉そうに文句を言う。
FFPはよく利用するための人のプログラムなのに乗りもしないで
カードのステータスとか年収とか学歴とか言ってるのは本当に低知能な人たちですねw

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 18:34:40 slwLMd1C0
国内線のためだよね、SFCって。
30超えると疲れやすくなるので、
国際線はFかCじゃないとダメだよね。


64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 20:15:35 /HvRssz90
なんか「エスエフシーでーす」って割り込んで来る奴らってなんなの?というかSFCって
一般に通じるの?ANAの店員でも知らない人居そうだけど。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 20:34:45 GAfA1LVG0
「エスエフシーでーす」って割り込んで来る人がいるの?
「スーパーフライヤーズです」なら分かるが
「スーパーフライヤーズカードです」はないだろうw

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 20:36:08 GAfA1LVG0
英語の文法を守れば「スーパーフライヤーです」だがw


67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 20:44:01 /HvRssz90
>>65
居たよ。成田で2、3回だけだけど。クレカ見せながら(かざしながら)SFCですって
割り込んで来た。あとヒースローのSAラウンジでもI am SFCって言ってた奴を先月見たw

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 21:04:58 GAfA1LVG0
外国でそれが通じるわけがないw
ネタだと思いたいw

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 21:47:40 YzyFh1gq0
マイル検定だっけ?2回目の試験はないのかな?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 21:49:18 RGw2zqja0
国際線はエコノミーと上級クラスが分かれてるから割り込む必要がない
ネタ決定w

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 21:57:20 TbWUXzBi0
>>70
別れてるけどいつもエコノミー連中がたむろっててブロックされてるじゃん。そこの事
言ったんだけど。ネタとか直ぐ決め込むって何様?嘘つき扱いとかなんなのこいつ?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 00:54:17 7PDUp85y0
それは権利行使で有って割り込みとは言わないだろw
エコノミーの一般客からすれば割り込みに見えるだろうけどさ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 01:00:13 CE5wG9EN0
>>71
お前>>67
>割り込んで来た
って書いてんじゃん。ネタじゃなければバカなの?死ねば?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 01:45:00 hTC67UYk0
>>73
うん、じゃあ死ぬ事にするよ。もちろんお前に言われたって事をきちんと遺書に書いてね。
本人特定出来るかは知らんが、自宅のパソコンなら覚悟した方が良いよ。
俺はお前の様なネットでだけ威勢が良いクズが何らかの制裁受ければ良いだけだから。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 01:46:41 BQigM6Xd0
おいおいずいぶん安い命だな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 02:30:01 +qL7DWok0
ねらーに死ねと言われて死んだ香具師ってスレが立つんですねw
いまからwktk

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 19:05:24 YOCKBKbL0
>>70
いるよ。割り込み。

Fのチケットもって並んでいても
その前にクレカをかざして普通に
割り込んでくる。

どうせ機内でも降機時にも
二度と会うことは無いだろうから
気にしないことしてる。



78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 20:39:09 60a1N1pcP
>>68
それ儂も見たことある。 しかもAAのアドミラルで。
指摘されて「っだよアメリカは気がきかねぇな!」って。
同意を求められても困るよw

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 23:39:46 t5wRtCdP0
そいつもI am SFCと言ったのかw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 18:31:34 4Gdvh73l0
I'm Super Fucking Cool guy.

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:08:02 8jtiNyGo0
>>80
Coo; じゃなくて Crazy にしとけ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:10:31 vBUlQWkY0
28歳 男 東証2部勤務 年収600万

で、マスターのゴールド落ちた。。
再来年以降プラチナ維持の見込みが無いんだけど、
1JCBゴールドにトライ
2マスターの平を取っておき、来年再チャレンジ

のどちらがいいと思います?
非プラチナのSFC平もちが、ゴールドに切り替えることはできるのでしょうか?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:19:06 CumQulTq0
>>82
年齢ですね。
切り替えは可能なんで、なんでもいいから入っとく事をオススメします。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 21:19:40 aS8buQFp0
ゴールドは30歳以上だって言うから年齢制限じゃないの?
SFCは1度取ってしまえば種類変更やブランド変更も可能

85:78
10/11/08 22:03:35 nQWXeVRzP
>>79
いや彼は "I'm SFC, オウケー?" 連呼。
アドミラルはダメですよ、って押したのは儂なんだけど、
「んなもん誰もわかんねーよ!」って言われたw

矢沢だったのかもしれないw

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:19:05 DJUkWM4a0
スカイがスカイチームかw

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 22:54:21 R/k83Lvg0
ここ、なんのスレになっとんのん?3流芸人のネタ道場?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 20:00:43 h39iGq970
前にマドリでスタアラG用カウンターに並んでるつもりが
実はそれが出口で、一般用の列に並んでると自分が勘違いしてたおっさんと
「列はこっちだと思うんだけど?」
「ん?I'm a star alliance gold member, are there any probrem?」
「ミートゥ、だから列はこっちなんだ」
ってやり取りがあったなー。
とりあえずI seeって言ってよく見てみたらsalidaって看板が反対向きに立ててあって、っていう。

そっちは出口だよ、って最初から言ってくれよw
ま、このときにSFCなんて言葉はチラつきもせんわな。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 20:02:55 GfZw0lGE0
>>84
ブランド変更可能
mjd?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 20:10:51 JcDyJx/t0
>>89
机に電話したら普通に変更用紙送ってくれる。
もちろんカード側の審査あるけどな。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 23:13:40 N8IOWAyQP
>>89
変えられるよ、机に言ってみな。
ここの住人は常識みたいになってるけど。。。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 01:43:28 RRprZatX0
>>88
probremってw 文法も違ってるし…
英語が出来ないことの自慢?


93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 08:18:01 O07XXJy20
>>92
スペインの出来事なんだから、英語なんて多少間違ってても通じればいいんだよ
あ、俺は88じゃなくて通りがかりだけど

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 10:01:38 a51aAYeb0
probremってどう発音するの?つかこんなの普通間違えようないだろw

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 20:48:08 ZafVB0kH0
>>94
日本人だな
外人は書けなくてもしゃべれりゃいい

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 01:13:44 qYvJEQju0
前スレでAre you andastand?なんてのもあったなw同じやつか?
よくもまあ恥ずかしげもなく書き込めるもんだわw

>>95
こんな初歩的な単語の綴りすら間違うヤツがまともな会話できるとは到底思えないんだがw

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 01:49:11 YE2bo49h0
>>76
この人死んだね。しかもネット中継で。ビデオ流出も犯人断定できたみたいだし、やっぱIPから
かなりの所まで絞れるのでは?自宅からだったら>>73は近いうち事情聴取あるだろうね。

それにしても「死ね」とか直ぐ使う奴ってどういう教育受けて来たんだろう。品が無さ過ぎ。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 06:16:19 SsB87yvf0
現在、約13マイルある。今月中に約11,000マイルが有効期限を迎えるから
どこでもいいから国内特典航空券に交換しないとなあ。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 06:33:02 Yfa6Vrv60
13マイルじゃ交換できねえな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 09:18:46 3foJtcvp0
あと2987まいるためたらつかえるよ、がんばってためてね、まってるよ。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 12:16:55 hgSFM/lQP
>>95
probremは書くことの問題じゃないだろ。喋れないのが明らかな間違いだ。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 13:34:28 J/4Oj5Eb0
SFCってEdyついてるんですか?
調べてみたのですが、よくわかりません。


103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 13:43:42 23Kmm/7f0
Yes,I hab.

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 14:53:17 gf2sYDaM0
>>97
あなたに2chは合わないと思います

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 19:27:18 RBPW7tlj0
probremは確かにあれだが、文法もまずいの?
英語得意じゃないからよく解らんが、
適当に喋っても大体言いたい事って通じちゃうから
明確に意識しないとやっぱり上達しないね。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 21:25:24 hgSFM/lQP
いや、適当に喋って通しちゃうのが、上達のコツだと思います。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 23:12:22 gsYirrJc0
今日初めてこのスレみました、
初歩的な質問かも知れませんが教えてください、
ここ7年くらいANAのプラチナを維持してて一昨年まえに出張が少なくブロンズになったときに、
周りからどうしてスーパーフライヤーズに入らないの?と突っ込み受けました、

スーパーフライヤーズって年会費が1万円必要と聞きましたがその価値はあるのでしょうか?
今年もプラチナで来年はまだぎりぎりどうかわからない状況です。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 23:16:03 hoaFbWyp0
>>107
ANAカードは持ってる?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 23:32:34 gsYirrJc0
持ってます、VISAは別にあるからJCBにしましたが、

110:98
10/11/11 23:59:51 SsB87yvf0
訂正
約13 → 約13万マイルまいる

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 00:23:29 stP4kMZR0
>>109
スーパーフライヤーズってのはANA Wideカード/Wide GOLDの一種。
かかる費用はそのクレジットカードの年会費だけ。

だからもし今WideやWide GOLDなら年会費はほとんど変わらない(切替時に年会費かかりますが)
平カードなら差額分変わるけどね。

プラチナ落ちが無い場合のメリットは、
アップグレードポイントが4ポイント多く付く(=国内線プレミアムクラス1回分)のと
ANA系列ホテルでの宿泊で専用の割引レートが使えるくらい。
これを得と見るか損と見るかはあなた次第。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 00:33:12 gMfjagYe0
>>111 ありがとう

なんか良く分からないけど、ブロンズになってから1万円分の価値はないってことかな~?
仕事以外で飛行機乗らないし旅行とかの趣味もないし、、、やっぱおいらには必要ないのかな?


113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 01:40:54 +T8GeG1z0
>>112
あなたの場合は持たない方が吉だろうね。
乗る航空会社にも縛られないでいいし、旅行が趣味でないなら尚更だ。
浮いた金で美味い物でも食べた方が幸せだと思う。

マイラーの俺としてはマイルに縛られないあなたが自由に思える。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 03:32:01 ULrcdEfG0
>>112
プラチナ維持している間はあまり意味無いけどプラチナ落ちした時を考えたら持ってた方が便利
国内線のみでラウンジも使わないならあまり恩恵無いけどね
SFCはプラチナ落ちした場合でも待遇面でプラチナと同等の恩恵が受けれるカードだと思えばいい

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 12:31:57 bLYdsTnU0
質問させてください。
現在wide-VISAを所持していて
今日、SFC-VISA-金への切替申込書を送りました。
今持っているSMBC金とANA-wide-VISAのS枠は合算150で、
2枚合わせてここ2年位の決済額は30万/月 くらいです。
他にも鉄道オートチャージ用など数枚クレカ所持して
いるのでそっちが圧迫して審査落ちしないか心配です。
もし、審査落ちした場合、平SFC申込は可能なのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 15:40:03 v3wakuiO0
>115
SMBCは複数カード所持の場合、最高額のS枠が全体枠で
合算ではないぞ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 17:03:06 bLYdsTnU0
>116
先に持ってたSMBC金の枠が150です。すみません。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 17:06:23 fpJ0ubEj0
ANAのグルメマイルの店でマイルが2倍貯まるとの宣伝を信じて、
それが目当てでさんざん通ったら、
最近その店でこちらから申告しないと貯まらない、と分かった。
ANAのコールセンターに抗議したら、
説明に書いてるから隅々まで読まない方が悪いという意味のことを言われた。
これじゃ、ボッタクリ店と基本的に同じじゃないか。
いままでANAの飛行機にも年に50回くらい乗ったし、
ANAカードで買い物するように努めてきたし、
ANAの店で食事や買い物するように努めてきたのに、
最後に裏切られた。社会保険庁と同じだ!

あることを大々的に宣伝して、広告の片隅に小さくそれに反する但し書きを書いておき、
その大々的な宣伝部分のみ信じさせるというのは、虚偽の広告にあたらない?
法的にはどうなんだろう?誰か知識を持っていませんか?


119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 17:25:33 ULrcdEfG0
>>117
>>115が言うようにSMBC金の枠に合わせるから枠圧迫という事は無い
枠が理由で落ちる事は無いしSMBC金持ってるなら直近で事故してない限り心配無いでしょ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 17:31:15 ULrcdEfG0
補足
S150とS70の2枚持っていた場合だと
S150の方は150-S70の利用分が最大枠
S70の方はS70-S150の利用分が最大枠となる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 17:45:02 bLYdsTnU0
>119
>120
仰るとおり、2枚はS150とS70ですー。

ありがとうございます、少し安心しました。
これまで延滞はゼロですが、限度額法改正
のこともあり、不要カードもっと解約しとけば
よかったとちょっと後悔してます。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 18:34:21 ydbbVysv0
>>118
眼科にいくことをおすすめする。

残念だが、「広告の片隅にそれに反する但し書き」という書き方ではない。
たとえばグルメマイルTOPの左側で「グルメマイルの貯め方」とあり、そこで
きちんと「お会計の際にマイル積算希望と申告」と出てくる。
また「グルメマイルとは?」のところでも申告が必要な旨記載されている

URLリンク(www.ana.co.jp)
にもずっと前から記載がある

自分でちゃんと確認していないのだから法的に訴えても勝ち目はない。
他人を責める前に自分を責めましょう

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 20:48:46 stP4kMZR0
何も申告しなかったら、どの会員番号にANAマイル加算したら良いかどうかもわからないからね。
ANAホテル内レストランでANAカード支払いなら何も言わなくてもだいたいやってくれますが。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 20:52:38 euDjCTBjP
大江戸温泉でも、ANAカードでマイルをお付けします、と言って、
勝手につけてくれることが多いな。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 20:58:55 dIMxoF/00
>>118
キチガイクレーマー消えろ
自己責任だろうが
自分の頭の悪さを後悔するんだな。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 21:26:25 uWMW/yO60
そんな事も知らないやつがSFC持ちなんか?
修行からやりなおせ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 01:29:30 VwfK7FfF0
>>120
S70の利用可能枠はS150で80万以上使わなければS150のカードの利用額は影響しないぞ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 05:36:15 lRK32cUD0
>>118
SFCはサービス劣化が激しいからね。ホルダーも>>125のような育ちの悪い(=親がクズ)
の人が多いんだよ。犯罪者の数もすごいんじゃないかな。*Gも剥奪って噂だよ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 06:55:36 QZb0Pm150
>>128
ルフトとユナイとスタアラ会議が入っていないから
あおりとしては30点

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 07:03:14 lRK32cUD0
>>129
親が犯罪者なんだから口を慎んだ方が良いのでは?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 15:59:08 hkuq7Egx0
かまってちゃん、泣きながら必死になる

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:00:04 cphkStpx0
>>128
劣化が激しい根拠になっていないw

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:12:58 weTGPsW20
>>128
SFC関係なくANAのキャンペーン表記の問題だろwww

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 19:49:05 lRK32cUD0
なんでここってSFC信者が多いの?どう見ても劣化なんだけど。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:46:43 hAhJZk5X0
ドメの特典さえ取れないな、
穴糞終わっとる

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:11:35 HqpjgV0ZO
>>133
しかも今回はちゃんと書いてあることだしな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 21:38:05 idMl1g1K0
確かにちゃんと書いてある。118の言い方はよくあるクレーマーのロジック。

しかし、グルメマイル参加店でANAカード決済したら自動的に積算されても良い気はする。
そのようにしている店も多いのでは。その店が杓子定規(というかケチ)なんじゃないの。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 03:53:37 jKQ2hDn90
グルメマイル参加店の店員ですが
・ANAカードだと気付かない
・忙しいと(端末が別で1台しかないので)忘れる
・バイトは(新入りでなくても)知らない事が多い
・めんどくさい
位かな理由は。カード会社が自動で付ければいいのに~とよく思うな
まぁ店もマイル負担するので、ケチな店は申告が無ければ・・・というのもあってもおかしくないね

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 04:00:05 c5POGgYz0
JALとANAのクオリティの差。

JALの場合・・・連絡すると後日清算してくれる。
自動清算できなくて申し訳ございませんとお詫びをしてくれる。

ANAの場合・・・連絡しても生産などなし。
申告しなかったあなたが悪いと客に文句を言い、客を客と思っていない(クレーマー扱い。)。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 09:11:52 Y/0OY/gP0
>>118
残念ながら仕方ないね、アンタが悪い。
ANAグルメマイルに限らず、そもそも主催者側の不利になる規約は書面の片隅に
小さい文字で書かれているのが常識。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 09:19:23 3xDh0HIo0
みなさんにお聞きします


ダイヤモンド会員以外はクズ会員ですか?


お答えよろしくお願いします

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 10:03:51 4ZSG9zfJ0
カスです

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 10:13:34 2PUb71JI0
スカです。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 10:16:39 2PUb71JI0
>>140

ANAの場合は、全部客のせいだから・・・。

存在しないプレミアムシートをCMで見て予約使用とも、新造機でいつでも食べることが出来ると言っていながら結局ほとんど品切れになっていようとも全部客のせい。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 10:22:36 9w0BY2xm0
>>144
おうちで悲しいことでもあったの?
かわいそうにねー、よちよち

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 11:34:51 Dt9hgL0n0
>>144
操縦士のマイクロフォンの操作ミスも客の携帯電話が原因として記者会見までしちゃう会社だからな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 11:38:58 z7BedZu/O
DIAもSFCも同じ種別A

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 11:46:10 2PUb71JI0
>>145

また、精神年齢が幼稚園児並の青虫が湧いて出ました!

>>146

そうそう、そんなことがあったね。
福知山線の脱線事故のとき、置石があったと発表したJR西日本と同じレベル。
自社に都合の悪いことは常に言い訳をする会社。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:15:57 Y/0OY/gP0
>>自社に都合の悪いことは常に言い訳をする会社。

それ、うちの会社ジャン。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:44:39 IaauVlCXP
機材点検で出発が2時間遅れのため、
羽田乗り継ぎの伊丹行きが伊丹の門限がアウトのため家からはるかに遠い関空便に振替させられ、
おかげで終電に全然間に合わなくなったんで聞いてみたら、
関空便は定刻なので保証なし。。。

んなのあり?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:50:20 4ZSG9zfJ0
穴クオリティー
諦めろwww

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 15:07:00 2PUb71JI0
>>150

だから言ったでしょ!

ANAの場合は、全部客のせい(自己責任)だから・・・。


153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 15:23:29 9w0BY2xm0
>>152
書き込むなら「青虫」「www」を入れてくれないと、わかりづらいよ。。。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 15:28:00 Dt9hgL0n0
>>153
このスレが形勢不利になってるのにいつまでも援軍に来ないなと思っていたら
ひょっとして青虫をキーワードに巡回してたの?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 15:47:11 9w0BY2xm0
>>154
援軍とか、戦ってるつもりなのか。
普通にからかわれてるだけだろ気づけよ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:52:59 1z6Lhz07O
ANA-VISAからANA-VISA-G-SFCへの切り替えって、どれぐらいの日数かかりますか?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:10:49 4ZSG9zfJ0
2W

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 21:30:12 lTY3tUUg0
>>グルメマイル
JALは知らないが、ANAの場合は機械で積算するのと伝票
(クレカでよくあるインプリンター)書いて積算するところと混在しているからでは?

>>138が本当のところなのかもね。
よく行くお店では、グルメマイル積算する客だということがわかっていて、
精算の時店長自らが飛んできてくれるw

>>150
なぜ関空便に「振り替えられる前」に文句を言わない?
関空便に乗って着いた後で文句を言ったなら定刻に着いたんだから当たり前。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 09:20:24 6rJRkrP80
>>150

機材繰りで遅れるなら、関空振り替えを断れば宿泊費は出してくれたのかな?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 12:05:45 kM994dus0
>>159
「機材繰り」というが、実際には「便が遅れた」ことにしておいて、
『不可抗力』による原因(要は天候理由と同じ)にしているケースが
多いような気がする。
この場合はいくら関空便でも宿泊費は出ないわな。

「機材整備」はもちろんのこと、「機材繰り」は明らかに
会社都合だと思うが、そうはさせない考えがミエミエだと思う。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 13:06:26 EuiVk6A4P
>>159
振り替え時に交渉すれば、関空から電車で行けるところまで行って、
そこから5000円上限で交通費実費補償、くらいの内容になるはず。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 12:29:27 9aIvsC9SO
SFCの申し込みって、事前プラチナ開始から、プラチナ終了の3月まで可能で桶?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 12:50:35 5Xf9T3ki0
>>161
ならないです

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 15:51:10 uaW9yrrHP
プラチナでゴールドカード継続ボーナス+2,000ってあるみたいだけど、
これって、
SFC-VISA-G
ANA-JCB-G
ANA-AMEX-G

と3枚あったら、2,000x3もらえるってこと?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 18:07:58 sks0gfxUP
>>164
そのはずです。
2枚持ちで、2枚分もらえています。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 04:24:39 vsIACIVBP
>>165

ありが㌧。



167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 13:15:33 qzKzKmdX0
来年度のカレンダーってもう来た人いる?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 16:24:12 xNjSlNIcP
うちはまだきてないな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 17:20:11 o0kobBmz0
ANAの傲慢化がすごいね。これもSFCホルダーの高圧的な態度のストレスからか?
SFCが増えれば増えるほど一般客が迷惑するこの事実を早く公開して欲しい。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 17:40:02 C4oN6RcR0
100万人もいるSFC会員w
自分が特別だと思っているやつはとことん世間知らずw

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 18:13:25 mHy1vEh60
100万もいるんだ。
だから羽田-伊丹とか乗客の70%がSFCなんだな。
「いつもご登場...」って言われないよね、この路線は。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 18:23:41 vNufhubf0
マイレージ会員数がJALとANAで1.2倍くらい違うから、
JGC振りかざすやつもかなりいるんだろうな。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 19:04:04 Eg94Sg6kO
>>170
知ったかぶりするんじゃねぇよ
ば~か

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 20:29:07 8AK0TvpZ0
>>173
確かにAZURが百万部も発行されてるとは思えないよな。

DIAが1万人
PLTが10万人でSFCが20万人くらいとか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 20:30:33 eZr6GpXbP
>>174
そんなにいるわけないでしょ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 20:36:21 d3r6Y7e20
100万人て100人に1人はSFC?
んなアホなw

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 20:36:26 toxaEHgU0
SFCは家族会員も入れたらかなりになるんじゃない?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 00:21:36 CPDzc+Lj0
>>177
だからと言って100万ってことは、天地がひっくり返ってもないだろ。
どうせ青虫ちゃんの釣りだろ?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 00:36:33 HHMVFOT00
>>178
戦略系コンサルなれないねw 概算で100万位になるよ。もう少し論理的に物事考えようね?
SFCはもう要らないステータス。修行とかでゴミが増え過ぎ。即刻廃止すべきだね。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 00:41:40 Z58IXR7e0
>>179
どんな概算か論理的に詳しく。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 01:42:49 CPDzc+Lj0
>>179
何でそんな簡単に釣られるのか、もう特技としか言いようがないなw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 01:54:36 g8DTjY7vP
AMCの回数が2000万人くらい。
プレミアムメンバーは1%くらいと、いつぞやのインタビューにあったので、20万人。
半分以上がブロンズだとすると、SFC以上は最大10万人ってところじゃないかな。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 01:57:24 g8DTjY7vP
2000万人なのは、回数じゃなくて会員数

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 09:45:37 HL0q98fz0
半分以上がブロンズとなぜ言える?
その「いつぞやのインタビューにあったので」の中に情報はあったの?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 10:19:28 iS2ET4CDO
お得意様企業だけで、100万人いくだろ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 10:23:26 CJQUr7KE0
どういう計算で?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 14:51:14 P+ViyOZCO
営業でばらまいている枚数。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 19:53:06 z2VhNGtDO
ばかばかしい
お前ら暇だな
いつまでこの話してんだよ


189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 20:24:06 NW+tY1Hl0
>>187
何社に何人ずつ撒いてる計算なんだよ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 20:38:32 M+ty4HMC0
まぁぶっちゃけ国内線ばっか乗ってる人(出張の多いビジネスマンなど)はSFC多いかも。

でも夏休みとか海外いくような人みてるとあんまSFCっていないから、業種・職場によって偏りかなりあるんじゃないか?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 21:08:54 fiSlNI1R0
まあ、プライベートでも海外に行く時は、上司の決裁が必要な職場もある。
まさにうちがそれ。
なので、気軽に旅行しようと思うとドメになってしまう。

マイレージカードも私用と社用は別だ。
しかも、「航空系クレジットカードでで購入するとカードマイルが付く」
と云う理由で、航空系カードでのチケット購入不可。
なので、出張にビジネスきっぷも使えない。

社員数も万単位で、結構な出張頻度なのに、
@デスクも、JALオンラインも導入していない。

社用マイレージカードでマイルを貯めて特典航空券で出張しろと言うことだが、
明らかにコスト高になっている。

いろんな意味で、オワットル。


192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 22:41:36 dTaky1sN0
自衛隊?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 23:41:00 nFHRPxSs0
SFC本会員=14000人程度


194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 23:48:52 p/DJNtAN0
k察の方?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 01:48:09 TDlBlvra0
公務員であることは間違えない

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 07:47:33 TajfNLBZ0
某調査報告書によるとSFCは世界の人口の30%に上る可能性があるらしいよ。俺自身は
アメリカ専門だけどラウンジのSFCすごいよ。しかも容赦なく家族を連れ込みやりたい放題。
怖いよ日本人。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 07:55:10 wZaziLbm0
>>196
世界にANAしか航空会社がなくてもその数字はありえない。
釣りにしてもつまらん。
>>196が数字に弱いことだけは分かったが。

>>191
>プライベートでも海外に行く時は、上司の決裁が必要な職場もある。
これ自体、労働基準法違反だな。どんなけ時代遅れなんだよw
だいたいソウルへ行くほうが県内の山奥や離島へ行くより近いじゃないか。
(東京都にしても伊豆大島よりソウルの方が行きやすい)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 08:28:43 SuVqtNnb0
警察関係など公務外で県外へ出るのにすら申請が必要な所もある

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 08:55:43 RYufjKHr0
世界の30%以上とか言うがね、世界にはSFCどころか日々の飯すら食べれない貧困層の人たちがどれほどいることか。。。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 10:23:27 PXHfZhxR0
彼にとって世界は2chの中と同義なんじゃないかな?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 10:51:24 5Xy9Bkxz0
相変わらず無条件にばらまかられる社畜が羨ましいのですね


202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 11:14:58 PXHfZhxR0
無条件にばらまかれるとか信じ込んでいる人も可哀想だと思う

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 11:42:15 EgXCB+P20
無条件では無いがバラまかれるのは確か

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 15:22:07 cku+MPAd0
日本の人口が世界人口の30%以上ある、という報告書をまとめるだけで、
金を稼げる会社があるのかな?w

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 15:48:37 qVFs0k/60
こないだ会ったボルネオ人もSFCもってた
Enrich Milesかと思ったらANAマイル貯めてんだって

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 19:06:24 M4n+zjbx0
ほとんどSQにしか乗らず、SQにしかマイル貯めていない親戚もSFCもってた。
ANA営業からプラチナはもらったけど、SFCは自前でプラチナになってとったみたい。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 21:23:57 RYufjKHr0
友人と2人で旅行するときにSFCカード一人しか持ってない場合って完全に別扱いですよね?
例えば優先搭乗とか荷物最初にでてくるとか、ビジネスチェックインカウンター使うとか、
保安検査場が別だったりとか。。。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 21:36:28 RGsjg5400
SFCが一般用のカウンターを使うのは構わないのですよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 21:54:39 IOxDWG3A0
俺は関空だからYカウンターも混んでないし同行者の有無に関係なく
エコノミーチケットならYカウンター行ってるな
一応SFCの権利ではあるがYチケット持ってCカウンター行く方が何か恥ずかしくて嫌なんだよなw
Yカウンター混んでた時に何度かCカウンター使ったけど
その時は1人だったから同行者の有無についてはわからないが
まわり見てる感じだと優先搭乗と同様に同行者も黙認で通してる感じだね

プライオリティータグは何も言わないけどYカウンターでも100%同行者にも付いてる

というのがSFC持ちPLTの俺の経験談

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 00:43:02 TF1vHJx40
連れ2人、*G持ちは自分だけで今度非NH国際線に乗るんですが、ラウンジって自分含め2人しかダメですよね。憂鬱だー。マイルで入場券買わせてくれ。現金でもいい。同行者のうち一人でもインボラされないかなぁ。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 01:45:53 1Tqumz2X0
カレンダーと手帳はまだ届かないのかな?

去年は今ごろ宅急便で届いたような気がするが。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 01:58:42 sIi7b1+H0
>>210
くだらねー質問すんな。
優先カウンターにもラウンジにも寄らなきゃいい。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 09:17:01 BC3AQQ8Z0
>>210
しかたないだろ
そういうものだ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 17:39:04 zRcV0dMy0
今年SFCの申込書が送られてきた方に質問です。
SFCの申込書の期限ていつまでになってましたか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 23:03:16 md3PZr7M0
夫がSFC,妻がSFC家族カード所有者であれば、UAのラウンジに家族4人で入れますか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 23:06:47 RTRBjvIC0
ggrks

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 23:10:57 jxa1v04d0
子供はラウンジに入れない様に

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 00:59:03 5L/Qmz3y0
なりました。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 01:00:50 ruwKa1Np0
>>217

なりませんでしたとさ!

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 01:02:35 O8v3GAdf0
やったねママ、明日はホームランだ!



家族で吉牛イットケ!

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 06:20:32 DC83t0ZU0
>>215
こういう家庭って特典をとことん使い倒そうって言う乞食なんだよね。しかも子供を
ラウンジに連れ込んで大はしゃぎ。あんたみたいなの社会悪っていうんですよ?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 06:34:22 Z3Q4CJ5b0
時間帯によりけりだけど那覇のSignetはいつ行っても満席だな。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 19:02:48 t3I5/+Mt0
年間搭乗者数:4,700万人
1日当たり:13万人
半分近くが優先搭乗してるので
1日当たり:6万人(SFC)
SFC以上が年間平均20回搭乗するとして
365日/20回=18.25日/回
6万人×18.25=110万人

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 19:52:13 eWx/s2oMP
>>223

>>半分近くが優先搭乗してるので

どこ乗ったらそうなるんだ?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 20:03:04 1gcE22nK0
んな現象みたことないが?w

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 20:12:06 zCzoPqxb0
>>222
だから出国、いや出県便はJAL、帰県便はANA。
手荷物検査所もJAL側はキビキビしていて待ち時間が少ない。
JGP以上なら、微妙な優先ゲートもあるし。

対してANA側は最低。
長蛇の列ができようとも、開けるゲートの数を増やそうとしない。
団体や修学旅行客で混雑することがあらかじめ予想されていてもだ。

サービスも動線も最悪で、最も嫌いな空港だ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 20:16:10 qRuUOdkx0
>>224
東阪路線でしょ。
いつも、全員乗り込んでから最後に乗るのが習慣なのだが、
ほとんどの路線では多くて1割、田舎の路線だと100人中3,4人、ひどいとと0てとこだな。

いつも思うのだが、国内線で優先搭乗に何か意味あんのか?
(子供連れや妊婦は分かるが)
優先搭乗が終わっても、並んで乗り込むのも意味がわからん。
座れる席は変わらんし、機内に入るまでや入ったあとも並ぶはめになるじゃん。


228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 20:29:25 eWx/s2oMP
>>227


だよな。いつもPCに乗るんであとから
ゆっくり乗る習慣の俺からすると、
優先登場で殺気立ってる奴ら、一様に
身なりが貧しい、と同情するわ。

インタのC以上に乗るときは、ゲート違うから
早めに乗ってシャンパンもらうけど。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 20:36:44 KyAyDE1j0
>>223
平均20回はないw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 20:38:42 GVjX4iqA0
>>211
今日きたよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 22:32:45 DC83t0ZU0
SFCの人口爆発でスタアラメンバーから苦情の嵐って噂だよ。マジでヤバクね?
応募資格をダイヤとかにしない限り、SFC人口は増え続けてやがてスタアラ永久追放とか
なりかねないのだが。。。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 22:58:39 ZcrOhNmj0
まあ貴方がこんな所で騒ごうと騒ぐまいとANAが適切に判断するでしょうw

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 23:01:02 t3I5/+Mt0
>>229
乗るのもっと多いの?
少ないとSFCもっと増えちゃいます!

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 23:31:04 NK2QqGJX0
>>228
NHのインタは、さっさと搭乗したところでシャンパンでないだろ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 00:18:46 l69FXrGmP
>>234


そだ、UAだったw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 00:55:26 cTjPFHiW0
>>231
お前の2ちゃん追放の方が先だよw

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 02:03:08 /ymKFCWX0
でも普通に考えても*G剥奪は近いうちに起こるだろうね。上にもあったけど家族カードを発行
した上に、1カード2人を利用して家族全員という人が多数居るからね。しかも5人家族だと
クレームをつけルールを曲げさせる人とかも。。。日本国内ならまだしも、欧米でも凄いからね。。。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 06:34:53 Os5BiRP+0
掃いて捨てるほど多い平SFC。その一人が私。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 11:35:03 qyvpA0f+P
>>237
文体から、一連の書き込みが全て同一人物によるものだと容易に判別できますよ。
貴殿がまず成すべき事はSFC制度を批評する事ではなく、自身の高校生レベルの
知能の向上を図る事では?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 11:44:08 Ch6arTV60
ようするに100万人のうちの一人だから勘違いするなと言うことだよ。
豚肛門サイトに入り浸るクレーマーがSFC廃止の危機やDIAやPLTの待遇まで改悪に弾みをつけているんだよ。
平SFCはおとなしくしとけ。

できれば海外には行くなw

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 15:34:39 lCsq++sK0
>>222
>時間帯によりけりだけど那覇のSignetはいつ行っても満席だな。

時間帯によるのかいつ行っても常時満席だと言いたいのか解らんが、
空港利用者数の割にあんな狭いラウンジじゃ混雑して当然だろ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 17:41:38 l69FXrGmP
Signetは、せめて

DIA,PLT以上でないと×だろう。
客単価高いPC乗ってても入れないってのは異常だと思う。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 18:01:38 wAMiTOmX0
age厨みたいなクズがいまだに修行スレに入り浸ってSFCになることを煽ってるからな
SFCになれば特別扱いでインボラされ放題とかへんな期待を煽って乞食根性を植え付けてるってどうよ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 18:03:36 WFHdadJQ0
カレンダーと手帳が届いた。
梱包にしても、だんだん簡素化していく・・・
カレンダーのタイプは、個人的には今年の方が使いやすいんだけどね。

それと来年度からは希望制だってさ。 何もしないと発送されない。

会社や修行とは関係なく、個人利用でPLT以上を10年維持。
そういう人ほど色分けして優遇してほしいわ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 18:35:56 AhdBVa7D0
ここの人達ってどうして他人の事を考えられずに迷惑行為ばかりするのだろうか(悲)
なんか世知辛い世の中だなぁ。。。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 18:38:02 STtvsRgo0
優遇はしてほしいが、カレンダーと手帳で優遇されても……

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 18:38:42 ZHIZbV7H0
剥奪厨はネタの更新がないので、もう飽きたよ
そんなにSFCに僻まなくてもいいよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 18:39:27 ZHIZbV7H0
>>227
半分はいないよ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 18:40:20 wAMiTOmX0
>>244
会社経費利用の方が高料金で乗る可能性が高いので優遇される。
個人利用だから優遇とか馬鹿?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 18:45:30 wT5Zo2Rc0
SFCのカレンダー・手帳だけど、手帳以外何も無くなったのね。
去年は金属製のネームタグかなんかあった気がするけど。

それとプラチナの手帳とかってSFCのと一緒に送ってくる?
去年だけ平SFC落ちしてて今年事前プラチナになったけどSFCの分だけしかなかったけど、
確かプラチナ用ってのもあったような・・・。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 18:47:48 fiOnVdea0
つーか、244なんかいつリストラされていなくなるかもしれないのに、オマイを大事にしても意味がないだろう。
オマイの代わりなんていくらでもいるよ、会社を大事にしていれば。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 19:06:04 GORuh8j60
>>227
>ほとんどの路線では多くて1割、田舎の路線だと100人中3,4人、ひどいとと0てとこだな。

そんな少なくないだろwww
それは赤猿航空のドメの優先搭乗だよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 21:11:13 psSPGHpz0
某調査会社の統計によるとSFCの乗車率は100%以上の時もあるらしいです。平均は
80%ってところですが。余りのヒドさにみんな脱毛しているらしいですよ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 21:14:01 psSPGHpz0
某調査会社の統計によるとSFCの乗車率は100%以上の時もあるらしいです。平均は
80%ってところですが。余りのヒドさにみんな脱帽しているらしいですよ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 21:39:51 HyZEpwSI0
>>253
ショックで脱毛に走るのか。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 21:57:10 iBgBfNwg0
車かよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 22:00:20 W+0PNSeQ0
宇宙戦艦ヤマトを思い出した。
波動砲発射用意!
エネルギー充填120%!

漏れてるがな。。。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 22:34:08 +UPXdHaU0
それならANAカード会員を廃止して
・SFCプラチナ会員:年会費¥52500(スタアラG+PP)
・SFCカード会員:年会費¥21000(スターアライアンスゴールド)
・AMCカード会員;年会費無料

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 23:01:37 QlPXf+u80
また多頻度利用のためのシステムをクレジットカードのランクと勘違いしている馬鹿がいるな。
馬鹿は書き込むなよ・・

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 23:30:53 WmXBGEvF0
平SFCのラウンジ利用は本人のみでいいと思うけどな
逆にDIA持ちなら同行2名までOKとかでもいいと思う

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 00:01:32 bHBa7DySP BE:1188281636-2BP(0)
平で*Gとはうらやましい。
当方JGCです。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 00:40:00 wyjTXGZ10
>>249
いつの時代の話だよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 01:22:09 a4kvuOjCP
>>261
平JGCもOWサファイアじゃん。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 01:42:10 7ZXMABAl0
>>262
貧乏会社の平社員乙w

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 01:44:18 9oQRs0WD0
エメラルドではないし
優先搭乗もない

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 03:29:09 rUtQOac60
>>259
激しく同意

こんな異質なゴールド日系だけだよな
勘違いオタがゴロゴロ
弱体化した今の日本を象徴するようないい笑いものだよ
情けない・・
本当にNHが好きならPLT以上を毎年飛べよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 07:46:23 FrtzKk8R0
>>259
それならこういうのは?
・SFCプラチナ会員:DIA会員へのインビテーションオンリー、年会費¥105000(スタアラS+OWルビー)
・SFCゴールド会員:PLT会員へのインビテーションオンリー、¥52500(スタアラS)
・SFC会員;BRZ会員へのインビテーションオンリー、年会費無料 (PP)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 10:07:14 SCqY9qSj0
>>266
それを言ったら雨系ラウンジはドメ利用では有料会員しか使えない制度の方がw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 10:47:42 P/OV8VXI0
また多頻度利用のためのシステムをクレジットカードのランクと勘違いしている馬鹿がいるな。
馬鹿は書き込むなよ・・



270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 10:56:35 MQCEcVAw0
>>269
馬鹿は君じゃないのかなぁw インビでANAが選別するんだから、そこで利用の多い客に
絞れるじゃん。バッカじゃないの?w さっすが高卒!

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 11:14:51 3PpZ6ofe0
OWルビー??

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 13:41:34 Ab1sa3Ja0
>>270
ANAは選別するのは搭乗距離や頻度。
クレジット会社が選別するのがカードの種類や年会費。
DIA会員でもプラチナカードが発行されるとは限らない。
よって>>267はありえない。
わかったかな?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 14:24:08 a4kvuOjCP
エリート演出するために、両方を掛け合わせて選別する手法はあるでしょ。
そういうマーケティングをやるかどうかはともかく、個人情報は航空会社と
カード会社の間で流通させてるんだから、できないわけではない。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 14:27:26 Or+TIqnT0
ここで妄想繰り広げても、どうせanaの制度設計には何の影響もないぞ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 15:37:38 xLQu1g0n0
>>273
掛け合わせた結果、ずっと星金というSFCができたわけで、
毎年変わるANAのステータスとクレジットカードを一致させるのは
無理があるという答えが既に出ていると思うけどね。

担当部署でも社員でもないのに制度妄想する暇があったら
修行すればいいだけのことなのに。
自力で変えられないことにしがみついていてもなんにもならない、
自力でできることをしていかなきゃ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 17:47:49 +0yqRgBi0
修行は1年限りの予定だったのに、その時の楽しさが忘れられず飛び回っていたら、
今年もプラチナになってしまった。ちなみに、全部自腹の旅行のみ。
で、気づいたら妻まで一緒にプラチナ。
本会員と家族会員の年会費等の差額は、アップグレードポイント等でおつりが来そう
だから、どうせなら本会員と思うんだけど、専業主婦でもゴールドカードって通るの
かな? ちなみにSuica-VISAなら持ってます。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 19:37:25 e/R6zyCT0
>>276

俺っちは、マイレージカードの私用と公用を
厳密に仕分けされている、単身赴任者@那覇。
しかも、転勤前に同一住所じゃなかったから、
単身赴手当も出ず、沖縄本島じゃないから離島手当も無し。

嫁と娘の顔を見に帰ったり、制度上、介護手当も貰えないけど
一人暮らしの親の世話に帰ったりしていたら、自腹DIAになっていた。

真面目に働いて、こんなので苦労しているヤツがいる一方で、
ナマポとか子供手当とか人をばかにするのもいい加減にしろと言いたい。




278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 20:36:53 FrtzKk8R0
>>277
でもあんなクズ政権選んだのは馬鹿な日本人のあなた達なんですがw

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 21:03:10 my5NyDES0
>277
単身赴任の条件で不満があり、文句があるなら、単身赴任をさせた会社に言うべき。
いやなら、何で徹底的に闘わなかったのか?ここであれこれいうのは愚痴のこぼし。
自分の「だらしなさ」を政権のせいにするなんて「責任転嫁」。。。

DIAになれただけでも恵まれている。勘違いも程々に!!



280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 21:21:44 rUtQOac60
スタアラの中で☆Gの資格考えたら
SFCはどう考えても異質すぎるだろう
ANAが考えたシステムならまだしも
最初に考えたキャリアからすれば明らかにおかしな制度

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 22:00:25 vs5q7zET0
>>278
まぁ、自民で地域振興券とかばらまいたのも変わらんわな。
それをえらんだのも日本人。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 22:03:34 akc0Pps/0
>>280
ただな、それを言うとUAのRCCも異質な制度。
別にANAとJALの問題だけではない。

アメリカの航空会社にはいろいろ世界標準と離れた制度があるが
航空業界はアメリカ基準なので異質と言われない。
韓国系にも終身上級会員制度はあり、これは累積マイル。
SFC叩きってなんだろうな。
嫌ならスタアラにもワンワールドにも加盟していない会社(例えばスカイチーム等)
使えばいかがでしょうか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 22:13:25 a4kvuOjCP
>>280
それは認識が間違ってる。
むしろスタアラでは普通のこと。
UA,LH,SQにも終身上級会員があるし、営業ベースでのばらまきをやっている。


284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 22:30:14 dsCSHS/+0
>>282
本質はスタアラの中でのSFCの地位が高すぎるだけだよ!
それにケジメをつければ善いだけの話!

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 22:37:02 akc0Pps/0
SFCで困る人って誰?
日本人にいるの?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 22:37:56 grgdalgV0
>>283
終身上級会員の有無じゃなくて、異様なハードルの低さが問題だって事なんだが。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 22:45:19 bHBa7DySP BE:1188280692-2BP(100)
>>284
たしかにそう思う。
シルバーぐらいが妥当なんじゃないかな?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 22:47:31 a4kvuOjCP
>>286
OZやSAは?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 22:59:26 F7VOQ9ll0
本質は>>285なんだよな。
ここでのポイントは、スタアラ他社がほとんど困らない事。
日本中心でないとAMCは非常に稼ぎにくいので、NHに自社会員が流れる事も無い。
(UA、TG、SQ、ACなど自社インターは100%、NHだと70%)
NH*Gが搭乗者数の半分とかいれば被害を被るかもしれないが、実際そんな事はありえない。
また、SFC会員が自社ラウンジを使えば、ANAからラウンジ使用料を取れる。

ANAから見れば単なる上級会員特典を提供しているだけもなく、
顧客引きとめ効果もあるし、何よりクレジット年会費、ANAカード使用分の分け前が良い収入源にもなる。
他社がSFC制度を羨ましがってるのはこれが理由。

唯一困るのは、SFCと差が無い部分のNH-PLT、NH-DIAかな。
これはあらゆる優先順位をDIA>PLT>BRZ-SFC>平SFC>BRZ>平とするだけで、十分解決できると思う。
例えばキャンセル待ち、空席待ち、プレミアムエコノミーUPなど。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 23:12:47 +bKRcWDP0
>>282
OWもエメラルド、STもエリートプラスなんですが?スタアラゴールドは3つもってますが?
お前みたいなSFCに頼って乗りもしないのに特典ねだっている乞食と違いますので?
以上のようなステイタスでSFC連中はウザイという結論に達しておりますので。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 23:26:57 rUtQOac60
>>283
UAは自社だけで100万マイル
SQはPPSカテゴリーでかつてあったけど廃止されました。
LHにそんな制度あったか?

いづれにせよ一度☆Gになると本人はおろか
家族にまでわずかな維持費で永久☆Gはかなり異質だろう
営業のばら撒きなんて1年で消えるから無問題
他社の永久☆Gはそれなりにハードル高いよ

>>289
日系だけこんな異質な勝手な制度変だろうって事
うらやましいとか貧乏臭い反論は笑ちゃうけど
おかしいと本気で思わない奴はドメ専の芋か
必死の平か関係者だけだろうな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 23:27:42 kstOe9Rm0
スタアラゴールドは7つもってますが?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 23:31:34 rUtQOac60
>>292
あなたは極上うなぎさんですか?
適当いうと芋SFCに舐められるよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 23:42:15 dsCSHS/+0
SFC会員の皆様へ
ANAはスターアライアンスに加盟しておりますが、ラウンジにつきましては
ANAが独自に運営するラウンジのみご利用いただけるシステムと
なりました。なお、ご好評いたたいております国内線優先搭乗
は引続きご利用いただけます。
今後も、ANAを引続きご愛顧賜れますようお願いいたします。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 23:50:11 akc0Pps/0
>>290
こういう勘違い野郎がいるから・・
SFCが嫌ならアライアンス以外で、専用貸切VIPルーム使えばいい。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 23:56:39 rUtQOac60
>>205
勘違いはあなたでしょ?


297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 00:04:22 WEBTKCpI0
>>294
それでいいと思います。

>>296
やはりマレーシアに乗れと?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 01:56:06 7d0txMAA0
>>286
> 終身上級会員の有無じゃなくて、異様なハードルの低さが問題だって事なんだが。
ANAのマイル積算レートの低さも異常だから。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 02:33:10 9k9O+uEz0
AZURE冬号ってもう届いた?
手帳とカレンダーしか来ないんだけど、冬号って今時期だったよね?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 03:32:01 u1dTRUq10
今日来てた

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 09:02:01 WlIBT1hs0
>>いづれにせよ一度☆Gになると本人はおろか家族にまでわずかな維持費で
>>永久☆Gはかなり異質だろう

その意見に賛成、>>291は良いこと言った。
時間帯にもよるが、だからいつ行ってもラウンジは激混みなんだよな。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 09:07:03 WlIBT1hs0
>>299
AZUREは昨日に届いた。by神奈川県川崎市

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 09:24:23 JJeiyhX40
皆さんそれぞれに不満と意見をお持ちのようでw
航空会社が変更を得策と思えばそうするでしょうw

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 09:44:28 7GM+1BQz0
西日本だけどAZUREどころかカレンダーと手帳が来てない。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 09:47:17 7d0txMAA0
>>301
PLT に到達しないSFCはフライトにほとんど乗らないので、ラウンジで会わないだろ。
国際線だと、ビジネスクラスラウンジ利用者の大半がC、次がエコノミー利用のPLTじゃね?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 15:02:50 okVTnSFt0
でも、このスレ読めば一目瞭然だけど、多数のANA利用者が、
「SFC撤廃」あるいは「スタアラゴールド除外」を望んでいる
これは大きい 利用者のニーズに合わせてANAが差別化を検討するのも当然

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 15:20:28 JwZkI36z0
どこが一目瞭然なんだか・・・

海外のラウンジを荒らしてる奴が、どうやってSFCだってことが判るんだよ?
国内のラウンジでもそうだ。
SFCなのかPLTなのか、どうやって判別してるわけ?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 15:31:12 E4HNoUHI0
>>299,304
漏れは宮崎だが、金曜日にはAZURE届いたぞ。
カレンダーと手帳はまだだけど。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 15:35:20 Zo/0NAub0
>>277
転勤前に住民票移動すればよかったのにね

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 17:12:52 86Ih0/ml0
SFCのカレンダーと株主がもらえるカレンダーって同じだっけ?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 17:16:22 Zhh1kM3u0
うちもカレンダー、手帳がこない・・・
10月までにSFC入ったから届くと思っていますが。
今年入会したから、最後に発送なのかな??

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 17:41:13 3uwa9thL0
>>311
期限内に申し込んでなかったら来ないよ?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 17:43:27 XOSsd2ZO0
オマケだから仕方ないがカレンダーも手帳も質が悪すぎてゴミ箱直行
来年から選択制になるのはそんな意見が多いからかな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 17:45:20 Zo/0NAub0
捨てるぐらいなら辞退しろよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 17:58:28 9k9O+uEz0
手帳・カレンダーは金曜に来たがAZUREがまだ来ない 北海道

手帳・カレンダー・AZUREって一斉に全国発送じゃないのかね。
このスレだけでもこんなにバラバラとは。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 18:01:04 XmqaaAhZP
つかなんで辞退してマイルもらわなかったの?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 18:09:29 XOSsd2ZO0
すでにそんなオプションがあったのか...

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 18:12:34 I8xLghhz0
株主がもらえるのは別だろ
今年はSFCが世界の風景で株主版は国内の風景だった

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 18:24:06 Zhh1kM3u0
>312

 Web上では、「送付する」にしていたのですが・・・

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 18:42:26 86Ih0/ml0
>>318
THX
国内の風景カレンダーはいいね
トイレに置いてる

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 11:37:33 sqzX40lK0
>>306
お前みたいなやつを優先させるだけではANAは経営出来ません。
ラウンジサイズを青赤共拡大している理由はわかりますか?
たまたま有償C(それも割引)乗ったからとか国内修行などで
ダイヤ取ったやつが経営に多少の影響はあるものの、全体に対する影響が
そんなにあるはずも無く、逆にたかが、多少搭乗回数が多いだけの客を
これ以上、有利にする必要なしと考えているのが本当ではないか?
本当のVIPは即階段行きだし、国内ではHND-ITMを週3回以上
かつPクラス、国際線はいつも正規料金で文句のひとつも言わない客
これが本当の上客
おまえは乗客でしかない

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 13:01:04 MT4neq5U0
>>280
SFCってANAが考えたシステムなんだろ?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 16:20:52 ZZUDYW8t0
廃止厨の相手なんかしなくってもいいよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 16:30:53 q5tNl9rL0
>>322

JALのJGCのパクリ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 18:14:15 JzWdi+CRi
>>324
JALがオリジナルなのか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 20:47:54 6SEJICsT0
NHがそんな事考える力あるかよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 20:50:33 zZ5tjb/V0
アレンジして低料金でも加盟アライアンスの高待遇を
引き出し、ドメでも優越感を持たせられる様にした制度!

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 00:11:47 adV/5FL70
アンチSFCの正体って、もしかして豊中の豚肛?

修行してPLTゲットしたのにも関わらず、
クレジットカードの審査でSFC失格。
挙げ句には、航空修行・ホテル修行と、豪遊三昧したツケで破産。

喪明け(=ブラックリストから外される)までクレジットカード加入できないから、
当然SFCには入れない。

それプラス、アンチSFCの日本語の乏しさが、豚肛の日本語そっくりだからね。

329:名刺は切らしておりまして
10/11/30 01:11:01 eupyncKJ0
>>321
>国内ではHND-ITMを週3回以上

これは馬鹿だろ?
宿泊した方が効率良いよな。
インタをイメージできない馬鹿だなw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 07:35:48 C37mMG+l0
>>329
日帰りで行き来している人も多いんだよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 08:08:01 KNoOESyB0
よんだ?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 08:14:53 qodMBB1oi
>>326
超割→バーゲン
なんて例もあるし、持ちつ持たれつな世界

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 10:41:06 XMTRssFY0
>>332

そういえば、「突然割引」なんているのもあったな。
JALも追随したが、いつの間にか無くなった。

後、「丸ごと一機無料」などというのもテレビで放映されていた気がするが、スカイマーク並みの早さでなくなった気がする。
今から思うと、この時期からANAというのは、マスコミに露出さえすれば良いと考えていた気がする。



334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 15:06:48 Pfoe84+r0
1点、マイル交換の話で質問させてくれ。
今ANA VISA一般カード持ちなんだが、年末ギリで50000PPになってからSFC VISAゴールドに申し込もうかと思ってる。

このとき、SFC VISA GOLDに変えた後、それまで一般カード時代に発生したポイントのマイル交換はSFC VISA GOLD基準(1p=10マイル)でいけるの?
それとも、一般カード時代のポイントは一般カード基準(1p=5マイル、年うん千円払えば1p=10マイル)のまま?


335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 15:24:42 4NgxoH8cP
>>333
まるごとは、元々期間限定のキャンペーンだったから、消えたとかではない。

>>334
一般カードは5マイルコースと10マイルコースがあって、後者は年会費が必要。
ゴールドカードの年会費には、10マイルコースの会費があらかじめ含まれている。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 15:34:57 Y4pUzsCW0
PCなし機材しか運行されてない某地方空港
上級会員の優先搭乗をしないことが多い
小さなお子様や体の不自由な人だけやって
あとはすべてのお客様の搭乗

こっちはあの小さな荷物入れの場所を確保したいんだよ!
お得意様をナメるなよ!

あっ、ちなみにいつもANAのサイトで航空券買ってるから
SFCがチェックインしてることは分かってるはずだよ



337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 15:46:24 RVWgcpmh0
>>336
こんなところで愚痴ってないで
直接クレーム入れればいいじゃないか

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 15:48:45 4NgxoH8cP
いや、何かの見本を書いてみただけだろ。

339:334
10/11/30 16:06:16 Pfoe84+r0
>>335
回答ありがとうございます。
回答見てまだわからないのが、ANA VISA一般カードからANA VISA SFCゴールドへ切り替えをする際、一般カードからゴールドへポイント持ち越しは可能か? という点です。


340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 17:38:33 XVFU7j3f0
ポイントを失うことはない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 17:56:30 4NgxoH8cP
>>339
よく分からないので、デスクに問い合わせてください。俺は三井住友の
(1)ANA Master SFC Gold
(2)ANA Suica (VISA)
(3)VISA Gold (ANAカードではない)
を持っているのだが、(1)でログインすると(1)で獲得したポイントだけが、
(2)でログインすると(2)で獲得したポイントだけが、ANAカードで獲得したマイルへ
移行可能なポイントとして表示される。(1)は無料で1ポイント10マイルに、
(2)は無料で5マイルもしくは年間6300円で10マイルとして移行できる。
(1)(2)(3)いずれでログインしても、総ポイントは共通で表示される。

移行しないまま(2)を解約すると、おそらく(2)をANAカードで獲得したマイルとして移行する
ことは、できなくなるのだろう。ANAカード限定じゃないポイントしては当然残るだろうけど。
一般からゴールドへ切り替えた場合にどうなるのかは、さらによく分からない。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 17:57:58 4NgxoH8cP
ところで>>334
なぜ今すぐにワイドゴールドへ切り替えないの?
ワイドゴールド→SFCゴールドへの切替に、年会費の再徴収はないよ。(三井住友に限るかも)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 19:46:50 b4CN/fzxO
>>321
お前の文章にはイヤ味が充満している
友達少ないだろ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 19:55:01 dWVK4oWe0
>>341
MとVは別

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 21:15:35 /Va8+wiM0
>>334
漏れは平Masterだったけど、SFC-G-Masterに切り替えたら、強制的にマイルにされていた。
平時代にためたポイントは僅か15ポイントだったけど、150マイルになってた。1ポイント10マイル
で交換され、手数料はゼロ。切り替え時にGの条件で機械的に精算されるようだ。



346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 11:02:11 bQs0zqGn0
>>343
たて読みにマジレスw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 20:50:28 q9drpe/t0
1月から修行に入ります。JGCかSFCかを最後まで
悩んだけどアライアンスごとの待遇等を見ると圧倒的に
SFCに軍配が上がりSFC獲得を決意しました。
>>327のかき込みを信じて修行に入ります。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 20:55:33 B2jOyMs50
>>346
どこが縦読み?

349:334
10/12/01 21:13:23 UwRh0wMR0
>>341,>>345
ありがとうございました。Masterは切り替え時に強制マイル換金、VISAはデスクに聞け、と理解しました。今日はもう無理そうなんで、明日確認してみます。いろいろありがとうございました。
で、>>342はカードを頻繁に切り替えること自体に抵抗感を持ってたということです。
どうせすぐSFCになるから、それからでいいか・・・と。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 23:31:32 Kduiq3Y9P
>>349
間違い。
ポイントは「三井住友カード」の仕組みなんで、VISAとかMasterとかまたがるとか関係ないから。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 03:42:57 RoSNXsXB0
>>347
何の為に修行までしてSFCとるの?優遇で自己満足?優越感感じたいから?なんか君みたいなの
増えると迷惑なんだよね。とりあえずANAに修行では取れない様な対策頼んでおく。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 05:54:01 T2sN0wHp0
>>351
それがSFC会員達の総意?
社畜だか前に伊豆諸島ぐるぐるしたのか知らんけど
自分以降は入会を制限してくれは我儘過ぎないか?www
仲間に入れてくれよーアニキ!

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 07:47:08 FXRQvFwT0
>347
確かにアライアンスパートナーからの待遇は良いけど、
本体のANAからの待遇はイマイチなんだよな。

オレも当初悩んでSFCにしようと思った矢先に、例の
JALキャンペーン(1回2000FOPだっけ?)があって、
結局は両方とってしまったね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 08:04:33 IHocp1Dm0
SFCになるのは構わないけど、それをどう活用するかのプランがない人が
必死で修行してもおもしろくないと思うよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 08:16:17 LnVfwuYS0
>>354
時々そういう内容を書いてるのを見かけるけど、
わざわざ金(と時間?)使って修行するくらいの人だったら
人ごとに違いはあってもそれなりに狙いというものは持ってると思う

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 08:27:57 Tax+GZ16P
全線全駅乗り潰しが鉄道趣味の分野として確立してたし、
国鉄も「いい旅チャレンジ20,000km」とかキャンペーンをやって後押ししてたから、
そのノリでSFC目指す奴も多いだろうね。
JAL旬感ツアーにも、そういう傾向の商品多いよ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 08:30:21 uLrMu+7V0
>>355
本人にとってかなりの大金だから、改悪話になるとムキになるし、
元を取るとかそんな話ばかりだし、
特典は全て供述したいからラウンジに長時間居座るし、
普段はちっとも気にしてなさそうな身なりなのにラウンジシャワーは必ず使うし、
髪をろくに乾かさずヨレヨレ肌着でラウンジにもどってくるし、
他人のインボラがひどく気になるし、

身の程知らずっぷりがありとあらゆる場面でにじみ出ちゃうような残念な人たちが、
ステータス維持以外の今後の計画とかプランとか、まともに考えるわけがありません。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 08:45:05 IHocp1Dm0
>>355
いや、そうでもないから

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 09:11:14 wT/e8/Ph0
>>354
俺は「そんなPLTさえ取れば・・・」みたいなバカ見てると滑稽だ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 10:10:30 RoSNXsXB0
でもこの状況なんとかしないと年間100万人とかの割合で増え続けるってのもあるんじゃね?
そうなったらますます*Gの剥奪が近くなってヤバいと思うが。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 10:23:31 Ar5wZV550
ダイア以上ステータスで再編成
以下はなんちゃってステータスへドゾー

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 10:57:47 wT/e8/Ph0
>>360
呆れるほどのバカだな、100万人って人口の1%だぞ。
毎年そんなに増えると考えるお前の方がヤバい。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 11:29:04 RoSNXsXB0
>>362
どこがおかしいの?100万人が1%なら1x100=100%だから全員SFC持つまで
100年かかるという計算でたいしておかしくないと思うけど。そのくらいの勢いで増えてる
だろ、実際。お前算数とか習ってないだろw

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 12:01:50 2bb2xoXh0
国民総SFC計画いいなw最近の展開には少し退屈していたのでID:RoSNXsXB0の活躍には期待したいところ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 12:02:19 wT/e8/Ph0
これがゆとりの恐ろしさなのだろうか。
算数も何も前提条件からしておかしいことに気付かないのかね。
なぜ「年間100万人増える」と言えるんだい?
ANAマイレージクラブの会員数が2000万位しかいないのに、年間100万なんて増えるわけないだろ。

会員数の20%が新規にPLT取れるほど乗ってたら今頃ANAは世界一の航空会社になってるよ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 12:11:11 wT/e8/Ph0
うーん、最後の1行は釣りにしてもお粗末か。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 12:34:12 I/jeNdnK0
年間100万人新規SFCとして増えるなら、修行なり趣味なり仕事なりで50万ぐらいは最低使うから・・・
ANAは毎年増えるSFCからの売上が・・ええと100万人×50万=・・・ええと次の人計算お願い。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 12:37:01 8aU2NvYM0
年間100万人が50回ずつ利用したと仮定して5000万の年間搭乗のべ人数か。

とてつもない数字に見えるんだが。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 13:59:41 dPdlLhZM0
100万人×50万円=5000億円/年
ANAの年間売上高=142億ドル
1ドル=90円換算で1兆2780億円
なんと売上の40%を占める。

ANAもJALも会員取込みに躍起になる訳だ!


370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 14:21:01 v3ATNC1W0
40%か。ANAは僧で支えられているんだな。
今度乗るときにデカイ態度してやろうっと

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 14:34:11 s1fGkSFo0
あんまり擦るなって。

折角のネタ君なんだからスグにイかないよう優しく接してやれよ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 16:40:01 2bb2xoXh0
お前ら自重しろよwいじりすぎたせいでID:RoSNXsXB0が出てこなくなったじゃないかw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 17:09:48 ezLM765P0
手帳とカレンダーって、発送主は高島屋ですか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 17:12:29 YWXvK17o0
なんだか今年の手帳って安っぽい。

半端な革を継ぎはぎで縫ったような感じで分厚い感じ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 17:23:30 ezLM765P0
で、高島屋でしょうか?
なんか不在票が入ってるらしくて
気になって。


376:374
10/12/02 17:36:19 rXQSPRs+0
>>375

そう!

今年からただのゆうメールになったから、ポストに投函されるだけ。
但し、ポストに入りきらなかったら不在票が投函されるかも。

差出人・還付先は「三井ビジネスパートナーズ(株)高島屋配送事務局」になっていた。



377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 17:40:46 LnVfwuYS0
修行僧を小馬鹿にしたつもりの>>370の方がむしろバカにされたというわけですな。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 18:18:46 v3ATNC1W0
>>377
なぜオレ?
あと1万一生懸命修行しているのだが...
今まで僧であることに引け目を感じていたが、こんなにANAに貢献しているなら堂々とできるね。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 19:47:00 2s87LcvZ0
出来るだけ低予算でプラチナをとってSFCになりたいのですが、
お勧め路線とかありますか?
出来れば10万くらいでプラチナ取れればと。。。
それとSFCをとったら、ラウンジとかで10万分の元はとれますか?
食べ物10万分はきつそうなので元取るには、
お酒類のがぶ飲みだと思っています。
情報お願いします。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 20:11:52 ou4mVCn70
>>379

その10万で、酒と食品を近所のスーパーで買ってごらん。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 20:15:01 FhQ2F1v90
釣り禁止

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 21:29:21 dWns58nv0
>>380
スーパーでお酒と食品を買えば☆Gになれるの?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 21:34:27 ZVKJUuTD0
計算をミスして50,000PPまで1,347PP足りませんでした。

羽田ベースで最も安くあげるにはどうすればよいでしょうか。
やはり、羽田-伊丹の特割210mile(210*2+400=820)往復がベストですか。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 21:44:07 Uen3tPPD0
>>379
無理です

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 21:48:38 Tbv3frnV0
SFCの解約も頭に入れろよ。
今は景気悪いから年会費を払い続けられなくなってSFCやGから
平や無料会員になってる奴はかなり多いだろう。
入会数も法人も出張は削減してるうえ、中年層や若年層でも給料の減少で
確実に減ってるだろう。
マイレージ会員そのものが減ってると思われるのにSFCが年間100万人増加ってw


386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 22:50:24 UrQTTdKp0
>>383
今年はあきらめて、また来年50,000PPを目指せばよいのでは?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 22:51:58 I/jeNdnK0
とりあえず、毎年SFCは100万人増加している。
ANAの売上高の4割を新規SFCが落としている。
その売上は約5000億円。
10年後には10人に1人がSFCとなり、先の話ではあるが
100年後には国民全員がSFCとなり増加は収束する。

上記の事は算数習ってると簡単にわかる事である。
次スレテンプレ追加でいいかな?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 23:12:00 MZIUsrj40
>>385
修行僧以外のSFCやGがそんな影響するほど解約するとは思えんが。
少なくともSFCやGを持ってるヤツは一般人の中では勝ち組だろ。
身の丈があってない修行僧が解約するならわかるがな。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 23:53:45 oy8unpgH0
飛行機に年4回以下のやつは解約した方が
いいかも
特にドメ専

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:04:16 oofxiuDg0
ドメ専で修行するやつって
なんか気持ち悪くない?
スッチーにマークされるし

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:09:18 1ijG1/Vk0
>>382
その酒屋のお得意様になる。
ヨドバシカメラならGOLD会員様になれるw

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:40:36 DCoIRHKe0
>>389
それでも、1回アップグレードがあるから4回乗れば元は取れるかと。
一応、分岐点は2回と3回の間くらい。
だから、SFC自体はほとんど乗らなくても価値はある。
(もっとも、価値をどの位見積もるかで変わってくるけど)

>>390
気持ち悪いとは思いませんが、楽しいのかなとは思う。まあ好き好きでしょう。
ただ、SFC持ってるのに(空港折り返しのような)ドメ専防衛修行はさすがに理解しがたい。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:59:57 CBGvil2k0
惜しいヤツを失った・・・

今の俺は喪失感でいっぱいだ。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 01:06:26 09mxSIWf0
>>376
無事に受け取れました
情報感謝です


395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 01:34:06 At3ZOuUxP
うちまだカレンダー来てないんだけど、なんでだろ?札幌でPLT-SFC-JCB-Gなのだが

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 02:00:47 m6z9deeV0
俺なんかは、自前で修行してSFCになったクチだが。

ライフ誕生月、ゆめ誕生月、楽天などでedyチャージしまくって、
ほとんどタダみたいな値段で大量にマイルを仕入れて、
それで国内回数修行したよ。
体力的にはしんどかったが、金銭的には無料に近かったな。
それで今でも美味しい思いできてるから、良かった。

ま、いま100万人がSFCにむけて修行してるとしたら、
俺みたいなのとは違って、ANAは儲かって仕方ないだろうね。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 02:21:21 RnQJ67vv0
そんだけ儲ってればA380を20機くらい軽く発注して、機内飲料サービスカットなんてしてないだろうなwww

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 04:28:45 SLcN4nTE0
>>365
でも聞いたところによるとやめる人+増える人でバランスとれてるだけで
年間の増加量は100万人弱らしいよ。なので推理の過程はどうであれ
>>363の言っている事は的を得ているかと。精子の中のどれくらいが受精
に至るかってのと同じような計算じゃないの?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 08:11:05 m6z9deeV0
日替わりだからIDが代わるし、自作自演できて良かったね、豊中の豚さん。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 08:12:13 Qz0W+RC/0
>>392
元を取るとか、そういう考えをする時点で身分不相応って話。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 08:20:13 Qz0W+RC/0
>>398
100万人の増加を「バランスが取れてる」とは言わない。
減った分を相殺した結果が100万人なら、もっといるってことだよな?
そんだけの客がSFC取れるほど乗ってるなら、利益ももっと出てるはずだろ。
「らしい」話も、その出処を明かさない時点で眉唾もいいところ。
凝り固まった脳みそを揉みほぐしてこい。



402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 08:20:46 H3VCtAV40
的でも得てろよw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 08:26:29 d4Y8Bjuo0
自分はSFCのことを知らずに
仕事で海外の行き来が多かった年にPLTになってSFCとった人だけど
自然にPLTぐらいになれる人じゃないと無理してSFCとる意味ないんじゃないか
って思ってる

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 08:58:56 v3Shzm3I0
Lufthansa のマイレージプログラム Miles&More は、年間 35,000 マイルで
スターアライアンスゴールドなんだね。

しかも片道 20,000 円もしない近距離ビジネス便 (チューリッヒ、ローマの
空いてる時間帯とか) で 2,000 マイル。

国際線は加算率 x 1.0 のエコノミーチケットも多いし、ビジネスだと加算率
x 2.0。さらに上級会員になってると、ステータスマイル(ANA のプレミアムポイント相当、来年度のステータス判定に使うマイル数)が全て x 1.25 に
なる。

ANA の PLT 到達と比べると格段に楽だ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 09:29:23 v3Shzm3I0
>>403
年間数回、エコノミーで欧米出張させられる立場だと、SFCは助かります。スイス航空とか、正規割引運賃でもANAは50%積算のことが多いので、なかなかPLTまで届かない。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 10:11:27 CBGvil2k0
100万人君が今度は的を集め始めました。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 13:03:33 RZPEQfm60
404<<
ウマそうだと思って調べてみたら、餌だった。
がっかり。

Miles&Moreの35,000マイルは、フリークエントトラベラー。
だから、LH☆銀。ラウンジは使用できるけど。


408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 14:01:52 oofxiuDg0
SFCよりJGCの方が勝ち組だよ!

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 17:15:32 WE4ntA2F0
>>404
こういうウソ書いて何が楽しいの?一応通報はしておいたけど悪質だよね。こういうのって
家からならIPで特定出来るよね。早く処罰して欲しいよ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 17:34:14 ItljcsPC0
>>404
それでも他社よりははるかに高い航空運賃なので、、、

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 19:19:31 7XNZhg/B0
>>402

的を射てるだべ?
わざとか。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 22:03:34 qA/BjFmT0
PLTの卓上カレンダー、ダイアリーって事前サービスじゃ送られないんでしょうか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 22:46:26 tbrulBcp0
>>407
シルバーなのか。勘違いしてた。

しかし、ANAのBRZは全然嬉しくないが、M&Mは平会員と明確に差別化してるんだな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 23:10:48 FjaLSjX50
ここで何を言いあっても結局は航空会社の判断あっての現状の展開!
加盟アライアンスでのSFCの地位にはANAの戦略を鑑みればJALとの
違いをひけらかすべく差別化は当然の事と感ずる。
よって☆G維持に関してはかなり無理をしているのは否めない。
社内での対応もドメ優先もラウンジも限界に来ている感がある。
自分はと言えばSFCは現状での満足の結果、金がかからずそのステイタ
スが維持出来て感謝してい。
又、JALに関しては今年はJGP維持の為、肩入れしてしまった結果、
100万程度浪費してしまった。
ANAも会員特典では無く金を使わす様な施策を考えるべきでは?
このスレを見ている貧乏人を囲う事にANAの未来があるのかい!


415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 23:11:04 C3nDmZBh0
>>412
事前でも送ってくるんじゃないかな?
ただデフォが不要になっているのでwebで切り替えないと送って来ないと思う

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 23:35:13 DCoIRHKe0
>>412
送ってこないはず。達成時期で差別することになるから。

>>413
LHはセネターのラインがかなり厳しいからな。
ビジネスクラス以上に普段から乗る人でないとかなり損なプログラム。

逆にACの*Gのハードルの低さは泣ける。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 23:35:49 RnQJ67vv0
>>415
事前PLTだとプラチナの分については無かったよ。(ダイアリー・卓上)
ただSFCの分は来た。(カレンダー・手帳)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 23:42:08 C3nDmZBh0
>>417
無かったというのはweb上で送付希望に変更できなかったって事ですか?
それとも何もしなかったから送って来なかったというだけ?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 23:44:24 rpEwV8kP0
>>411
いやいや、少し上のレス読もうよ。SFC100万人さんが、ID変えて>>398 に降臨したのを >>402が一言でばかにした図だよ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 00:09:14 fYUV1dTm0
>>418
俺は8月に解脱してSFCを取得したけど、SFCの分については以下のように送付に決定してて変更不可だったから送られてきた。
2011年版 ANAスーパーフライヤーズカード会員手帳 希望する 自宅
2011年版 ANAスーパーフライヤーズカード会員カレンダー(卓上カレンダー) 希望しない
2011年版 ANAスーパーフライヤーズカード会員カレンダー(新カレンダー) 希望する

プラチナの分はあるみたいだけど、郵便物変更とかの部分にはプラチナの分については一切書いてない。
事前じゃなくなったら問答無用で送って来るのかなと思ってたけど違うのかな?誰かプラチナ維持してる人教えて下さい。

あと今年のSFCは手帳のみだったけど、以前は手帳の他にネームタグとかキーホルダーとか同封されてたんですね。
ここもコスト削減かな・・・。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 02:05:36 YwVBP9AD0
>>420
ネームタグはSFCに入会して1カ月ぐらいで届いたよ。

SFCのみなら卓上カレンダーか壁掛けカレンダーの選択は意味があるけど
PLT以上ならカレンダーを希望したら両方がまた希望しなくても卓上カレンダーだけは
送られてくるってことだよね。
ただし事前PLTにははないってことですかね。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 02:46:45 fYUV1dTm0
>>421
ネームタグって言ってもSFC入会記念のとは別に、手帳同封で金属製の重い奴(ただし名前は自分で裏面に手書き)が
去年はあったようだよ。その前年がキーホルダー同封。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 07:36:40 jS45Xaqe0
しまった、壁掛けカレンダー希望にしておくんだった、、


424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 19:23:09 agWA0Jax0
SFCなんて貧乏臭いな~
ちゃんと毎年PLT以上乗れよ・・
俺はSFC3年で辞めて又UA1Kに戻ったよ
UAはAC CO LH US でもボーナスマイル付くし
日系には無い良い事一杯あるよ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 19:42:32 Gd5wGDsZ0
1Kで自慢されても

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 21:26:45 2QZxDYMQ0
FNS歌謡祭に出てたけど
全然声出てないな
もう終わっちゃったの?喉

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 22:17:07 couf9LqD0
誰のスレとまちがえてんだ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 22:19:22 uLckzeTZ0
まさかsuperflyか

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 22:25:53 2QZxDYMQ0
superflyのスレと勘違いした(;Д; )

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 23:02:46 r/OjhGRG0
いやいや、マジで噴出しそうになったよ。ネタなんだよね?ネタって言ってよw

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 23:09:17 CDdzqJrQ0
>>426
オレもさっきちょろっと見たけど、加山雄三はすごいなw
それに引き換え倉木マイは相変わらずひどいな。まともに声も出ないくせによく人前で歌えるな。
史上最低に下手糞歌手だろ倉木は

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 00:58:16 Ktzt/12X0
>>424
辞める意味が分からん。会費を払えないほど貧乏なのか?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 04:02:54 XYqvDIp40
>>411
的を得てるでも間違いではないって習わなかったの?このスレのレベル低すぎww

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 06:46:07 KfWEy9Zd0
お前のレベルが低すぎるのが露呈しただけw
それか、レベルの低いこのスレに出入りするお前のレベルが低いのかもなw

な、SFC入会拒否された豚肛さんよ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 09:06:00 opt0eYol0
>>433
ググっていろんな説を読んで自信をつけたんだろうが、
用途としては「射る」として使われるべきだろ
半日近くかけてその反論とか、ゆとりですか?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 10:23:45 XAUYPTrT0
射るための的を得るのですよ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 10:53:50 R6JUnwAK0
>>436
苦しすぎ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 11:04:45 YG/IiQAx0
矢を射るための的でも得てろよw

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 15:08:10 +0w5HTYG0
>>433
どこの国の教育受けてるんだよw

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 16:49:45 y+8FhOSv0
一応こんなことを言ってる人はいる。

URLリンク(tak-shonai.cocolog-nifty.com)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 17:17:40 D69fuo+E0
名誉返上するよ!

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 17:43:25 I/zBE4P30
SFCもJGCも退会したよ!
こんなの持ってても何の意味もなくクレジットカードが増えるだけ。
来年でDIA10年目。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 17:47:06 D69fuo+E0
ほんとに返上しっちゃったのか?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 19:30:34 a2MLSsBv0
>>442
ANAのマイレージは無料カードで貯めてるのか?
貧乏くさいなw

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 20:06:01 4UmbWQKv0
>443
はい、JGCは昨年、SFCは今年退会して、クレジットもついていない
普通の会員です。

>444
無料カードで貯めてます。クレジットはAMEXとかJCBのゴールドとか
いろいろあって、これ以上クレジットカード増やしたくないので。
一番重宝しているのはEXPRESSカード(ゴールドなし)かもしれません。
ゴールドも整理せねば...

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 21:14:25 Ktzt/12X0
>>445
よりによって無料カードを残す意味がわかんね。
金の問題じゃなければ有料でも1番有用なカードを残せばいいのに。
で、楽天カードですか。。。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 21:21:18 Lrx14PV10
クレカの更新をことわられることもあるんだね

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 23:33:16 Ut3r3lFG0
なんでここの住人はクレカごときで騒いでいるんだか・・
クレカはダイナースとVISAで充分
何枚も持って自慢してるなんて芋だね
あ、SFCにはぴったりだったかな?
ANAが好きなら毎年PLT以上乗れよ
俺はANAに移ってやっぱり以前のキャリアの方が良かったって
気が付いてSFC辞めただけだよ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 23:44:09 Ktzt/12X0
>>448
妄想乙

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 00:05:56 +Ix9gqHY0
>>445

君はマイルを有効活用できる脳みそ無さそうだから、楽天カードでいいんじゃね

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 00:08:31 +Ix9gqHY0
>>448

お芋ちゃん?
日本でマスでもかいてろw

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 01:25:33 fU/QlOA00
>>444
貧乏臭いのはお前だろ。
普通にDIAになれるのにSFCなんか持ってたら浅ましいマイル乞食と間違えられそうでいやだw
>>448
マジ同意。まあ台無すは見え張りの要らんカードだと思うけどな。

SFC、JGCカード->マイル乞食
楽天カード->ポイント乞食
ダイナース->見栄っ張り
アメックス->田舎もの
プロミスカード->パチンカス
洋服の青山カード->安月給リーマン

ってとこかなw

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 06:19:46 zpa2D80s0
ダイナースにもSFCがある、ってオチかな?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 11:47:58 Aol2jkb70
>>420
SFC10年目、PLT維持です。
SFCの手帳、カレンダーと同様に別途PLTでも希望を入力。
重複しないように選択して、手帳、ダイアリー、卓上カレンダーと大きなカレンダーの4点セットが送られてきました。
選定を誤ると手帳が2つ来るかも?

確かに今回からキーホルダーやネームタグが無く残念でした。


455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 12:29:18 2vyLFKTq0
これからLCCの進出でSFC無くなったりするの?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 13:19:38 O6QRav8PO
>>452
DIAなのにSFCと一緒にされたくないってのが小物なんだよな。
DIAだろうがSFCだろうが平だろうが普通にしてりゃあいい。
一応、私もDIAだが、SFCは親を家族会員にしてラウンジを使わせることができるし、
うまく活用させてもらってるよ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 15:09:50 m0cAUzcq0
DIAぐらいで偉そうにするな
本当に重要な人は航空会社が別扱いしてくれる

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 16:59:00 xo2xemcv0
>>457
こんなスレでそんなこと書いてて虚しくならないか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 18:50:44 BL8Qm3oV0
無理して乗っているやつが多いからなあ。
そんなに飛行機に乗りたいものだろうか?
一回搭乗でCT一回分の被爆量という話もあるし。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 21:07:11 UjecEJ1d0
ここはスーパーフライヤーズカードの会員スレでしょう?
なんでJGCスレみたいにほのぼの出来ないんですか?
会員数の算数の問題や、ことわざみたいな国語の問題や
何故という疑問に対しての議論が不思議です。
聞いてて本当に勉強になるよ!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 21:19:05 9/e0iksb0
勉強になる良スレです

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 21:21:09 KTohJisK0
>>458
実際DIAだからどうこうということはないよ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 22:42:18 Ucrslkzk0
良スレだからもうすぐ文科省からなにかもらえそうだね

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 22:57:14 jYt4og2N0
乞食芋ばっか・・・

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 23:51:51 AjCCBvsV0
DIAだろうとPLTだろうとSFCだろうと、
人として認められたわけでもないし、優秀なわけでもない。

それなのに偉そうにしてる馬鹿が多いのが情けない。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 00:19:06 TGfAgNXB0
上から目線の偉そうなレスですね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch