10/12/22 07:29:51 HMVpxoY10
SKYは戦略的に神戸空港を飽和状態にもっていくべきだとおもうな。
ここの掲示板はもとより、SKY自身もどう思ってるか知らないが、世間一般の認識は
「神戸空港は来月か年度末にも破綻を発表して閉鎖される」くらいの認識。
新聞やテレビの報道関係も含めてね。だからその程度にしか扱われない。
まさかJAL撤退後、わずか半年という急速なスピードで便の回復が行われたなんて夢にも思ってない。
「ああ、こんど長崎にも飛ぶんだね。へぇ」くらいのもん。
JALも数々の空港から無慈悲な撤退を繰り返したが、他にこんな急回復した空港は存在しない。
神戸空港に規制が掛けられていて伸びしろが抑えられていること自体、誰も知らないからね。
市長を始め、今まで何をしてきたのか知らないが、神戸市行政はもっと積極的に動かなくてはならないだろう。
神戸が攻勢にでれば、あの橋下知事率いる大阪府行政もマスコミを利用した積極的な反撃にでて神戸潰しに動くだろう。
きちんと法律を後ろ盾にした、しっかりした大義名分があれば何も恐れることはない。
SKYは意図して神戸空港を飽和状態に置いておく事も念頭に入れて良いと思う。
機材がそろえば、仙台便と札幌便を増便すればすぐ飽和する。
今26便、成田で28便、あとたった2便だ。