08/03/26 02:38:48 A5DeO0bN0
>>447
脳内でなく、ちゃんと乗ってくれる航空ヲタになってくれたなら
有り難いが、ここまで視野が狭いというか見えてないと怪しいな…
ほんとは引きこもりじゃないの?
> 航空撤退するから、JRが殿様商売しよる。
JRと航空が重なる分野なんか、JR側から見たらほんの僅かだろ。
マイカー・バスなどと競合してる分の方がよっぽど大きいじゃん。
>羽田~岡山、広島は航空ものすごく健闘している。
これなんかむしろ新幹線が発展してくれた御陰で航空が良くなった
んだよな。東京~山陰、四国、九州、北海道、沖縄のように、ほんと
に飛行機じゃなきゃ困るところは酷いだろ。電車でああいう
「足もとを見た」商売ってあるかね。東海道だって普通に乗ったところ
で、下げに下げた航空のアクセス込みとせいぜいトントンじゃん。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 12:23:36 PfTDMZkzO
4月から伊丹~羽田の日中に76S。
そんなに利用低調なん?
そのうち夜間とかも76Sかも?
他社対抗、新幹線対抗のため、国際線機材の772も入れてくださいな。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 13:30:37 oL24nh31O
>>452
座席改修と聞きました。
あんまり影響無い日中の運用変えて。
日中便も、シャトル券系の飛び込み搭乗多数だから混んでるけどな。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 14:08:07 AZGQqkUC0
>>452
金曜日の夕方以降とか日曜日の夜、月曜日の早朝便は混んでるけど、
あとは結構空いてるね。
平均搭乗率が5割台だから、空いてる便は半分乗っていないのか。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 23:07:46 yhPiTst00
土曜の日中に乗ったら機材変更で国際線の772になった
元が773の便だったから半分も埋まってなかったんだろうな
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 00:02:36 k4soMrKN0
シャトル割にスタフラも対応
URLリンク(www.starflyer.jp)
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 19:44:20 OPgXVtvU0
ビジネスには飛行機が大正解
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 19:46:07 OPgXVtvU0
↑
値段とか空港までのアクセスとかは気にしちゃいけないよ
もちろん定時性も
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 03:18:39 quY1tBqo0
「ジェット・セット」と云えば、ジェット機で海外での仕事を次々とこなす
格好良いいエリートビジネスマンの代名詞
↓続きを読む
URLリンク(www.act21.co.jp)
460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 10:15:42 CiUieHhk0
>>451
東京~仙台、盛岡なんて「JRが足元見て商売している」だろう。
仙台→東京のはやてなどやまびこで十分。
仙台以北ではやての立席利用を認めろ。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 11:56:24 ywQ1I0t60
東京~新宿とかもな。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 15:15:16 vKqJObj80
>>457
で、いつ白川さんとSEXできるの?
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 15:32:40 H0sDl29q0
>>462
確かにそれが一番気になるw
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 20:18:45 XsKYA+cF0
444 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2008/04/26(土) 07:21:09 ID:o9UH9NK/0
[写真集][IV] ハムハム(20080425-121316)のアルバム.zip 1lDvghaj0w 1,267,003,870 aaf0a33a7215c665e33e874aecea262e
GWのお祭りネタ来たよ~。
女の子二人分の羽目取り写真と動画。
あと男ばかりの恥ずかしい写真。
まとめ
URLリンク(tn1600mg.canalblog.com)
【剃毛ハメ鳥流出】Mayumiタソ「だめ♪集中して~」ハムハム「ハムロ逝きま~す!」★6 【東京藝大】
スレリンク(news板)
【東京ゲイ大】野郎達の裸が流出【恥写真】
スレリンク(gaysaloon板)
◆東京藝術大学音楽学部◆…part??
スレリンク(musicology板)
465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 19:18:26 2r1V5UVw0
新幹線もエコ出張みたいな寝ぼけたことやってないで
東京・新大阪2時間弱を目指せよ。
何時までたっても飛行機には勝てないぞ。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 23:18:09 aJIJNcSe0
>>465
お前、2ch内で世間の笑いを取ろうとしてるだろ?
なんだ? 最後の1行の文は。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 07:46:23 6y945GsY0
468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 05:54:09 TqXNGpsB0
東京ー大阪なんて新幹線で行ったらよけいに時間かかるだろ?
469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 12:52:26 zM8tCEp60
>>468
8割 8割
470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 09:21:45 8dCIZJcZ0
大型飛行艇で大井埠頭←→大阪築港(天保山)
機材は
1)新明和US-2型を旅客型に改造
2)新明和に大型ジェット飛行艇を新規開発してもらう。
3)旧川西・二式飛行艇を近代化改修w
どれも無理だなこりゃ…。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 09:41:23 eozrK6jl0
>>470
大井埠頭や大阪港みたいなスーパー中枢港湾に指定
されてる港湾で、一体どうやってまともに大型飛行艇の
離着水距離を確保できるのかと小一時間…
472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:18:04 HK5XuqhI0
俺の場合は家(東京)からだと梅田まで(伊丹から)、あるいは
難波まで(関空から)ならほとんど同じ時間だから飛行機使う
473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 20:44:47 3vcHRKyk0
航空ヲタだと、そういう選択になるんだろ。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 14:38:45 4ed4SwpW0
自宅が豊中市で、よく蒲田に出張する俺は飛行機派
475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 19:20:59 OvWx6WJd0
>>474 みたいな奴、もしくはタクシーで移動する奴しか
利用価値はないと思うんだけど、いつも込んでるよね。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 12:17:09 hGjTvEZv0
>>475
腐っても東京~大阪だ。
全便を相応の搭乗率にするだけの人数は居る。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 00:29:26 fvZPIYdN0
朝一で自宅近く(京都市内)で仕事して、そのまま車で伊丹。
往路はANA24便で、羽田から四谷三丁目の客先へ。
復路はANA39便。その後車で京都まで帰宅。
478:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/08 09:34:12 Yu8qQmOI0
伊丹←→羽田は、毎月ANA(コンソメスープが旨い)利用で帰っている大阪転勤族。
大阪自宅は、新大阪駅から徒歩15分位だが、一人で新幹線の3時間は辛い。
精々名古屋までの1時間が限度。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 11:18:53 7j5U5tDA0
>>475
大阪の人口は北に偏っているからな。
新大阪より伊丹が近い人が結構いる。川西伊丹など兵庫県含む北摂150万くらいは。
東京に関しては東京駅の方が近い人が圧倒的に多いだろうけど。
この点から飛行機に関しては関西人の方が利用が多いと思う。関東人は新幹線のほうが便利だし
飛行機なら関空利用も最終便が遅いからある程度いる。
関空とてあの立地条件で1日20便近くあるわけで地方空港経営者はびっくりw
480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 11:20:43 KJiZLMPl0
>>関空とてあの立地条件で1日20便近くあるわけで地方空港経営者はびっくりw
堺以南の人口自体、地方都市が及びもつかないんだが
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 18:25:33 YmWK/Y5i0
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 19:50:41 d3uuy7wA0
2008年11月羽田線実績
伊丹羽田鶴 255,983 108.7
伊丹羽田穴 259,953 92.3
関西羽田鶴 53,707 79.7
関西羽田穴 44,410 68.5
関西羽田黒 27,653 105.6
伊丹 517,056-515,906= 1,150人減 前年比 99.8%
関空 158,788-125,770= 33,018人減 前年比 79.2%
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:44:44 2jZzJTXU0
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 04:07:37 GgFpHze30
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 05:11:36 6KALqZEqO
>>477
飛行機お好きなんですね。わかります。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 07:39:22 cfRPa2lr0
>>482
おいおい、スターフライヤーを入れないと比較にならんぞ
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 10:20:30 BFm31b+Y0
>>486
航空・船舶板で別人が詳細に書いてる
全部足した3空港合計が10%減ってところだったかと
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:41:58 BvqLg4vcO
>>479
なかなか的確な分析のような気がする。関西の人方が飛行機愛用してるかもってのは盲点でした。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 07:15:54 IMzJwr7B0
>>486
>おいおい、スターフライヤーを入れないと比較にならんぞ
どこが抜けてるんだ?じゃあ↓この黒ってのは何なんだ?
>関西羽田鶴 53,707 79.7
>関西羽田穴 44,410 68.5
>関西羽田黒 27,653 105.6
スタフラ入れての
>伊丹 517,056-515,906= 1,150人減 前年比 99.8%
>関空 158,788-125,770= 33,018人減 前年比 79.2%
だろうが
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 18:43:18 oT8p/pKY0
>>482の問題点は、伊丹への「供給源」になってる神戸の激減が抜けてる方だろ。
ID無しの板の方が分析がマトモで、こっちは一ヶ月遅れの数字を蒸し返してるってどうなのよ?
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 15:21:24 S1zR7oru0
492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 17:53:59 r7DLgSvzO
深夜と早朝に、関空ー羽田にファーストクラス設定便が欲しいな
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 00:04:34 a2SiflCpO
飛行機を利用してる椰子はエコロジーではない
環境を考えるなら新幹線を利用すると思います
そもそも関西圏と関東圏は飛行機は不要ですよ
新幹線だけあれば十分ですね(*v_v*)zzZ
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 08:01:22 BjldecGR0
エコロジーって、意味分かっていますか?
495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 10:23:20 r24eLwdHO
その前にマイカー規制を
496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 13:53:53 ck/1a0oT0
>>492
関空-羽田はファーストクラスの前にワイドボディの就航が必要では?
497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 00:17:50 51YOrnmZ0
>>495
エネルギー効率は(長距離便で粉飾した)航空よりまだしもマシだし、
生産性も高くて、上部対流圏での排ガス問題も無いのに?
498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 14:07:09 +oWlVsGR0
飛行機を使う理由・・・
家→T-CAT:5分
T-CAT→HND:25分
HND→ITM:70分
ITM→客先:40分
乗換など:60分
合計:200分
家→東京駅:20分
東京→新大阪:160分
新大阪→客先:30分
乗換など:25分
合計:235分
499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 21:10:26 bv78MBJh0
同じ場所(車内・機内)にいる時間が短い航空機の方が所要時間が短く感じる。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 21:30:03 BFeJ5tQhO
新幹線のサービスが悪いから飛行機中心になったよ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 21:48:05 qdMhjiMh0
>>497
それでも、東京ー大阪レベルだと
徒歩>自転車・籠・馬>>>>>>>>>>>>>>在来鉄道>新幹線>>>>>>>>飛行機>車
こんな感じ。
飛行機も車も環境に悪い。
ただ、車は東京大阪7時間程度かかるのに対して、飛行機は1時間。
時間短縮効果を考えれば、飛行機の方が効率が良い。
車で東京大阪って在来線乗り継ぎ並みに時間がかかるわけだが、それなら在来線使えって。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 11:03:21 gwnKQ8JY0
一人くらい使わなくてもいつも通り飛んでいる限り環境には悪いけどな。
同じように考える人がある程度出てきて搭乗率が下がって、
便数が削減されれば地球にはやさしいかもしれない
503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 19:57:42 kJecO6/C0
>>501
> 在来鉄道>新幹線
東京大阪レベルなんだろ?
都市部の満員電車>新幹線>一般鉄道だからこれはない
平均乗車率のファクターが大きい。
> >>>>>>>>飛行機>車
東京大阪レベルなんだろ?
IATAとかが出してる距離帯別の効率を見てみろよ。
車の方が倍はいいから。
日本の国交省が出してる統計の飛行機>車って、
全ての飛行機や車の平均。すなわち国内航空の燃費は800km程度が
平均の良燃費に引っぱられてるし、車の統計値なんか9割以上市街の
悪燃費に足を引っ張られたもの。それを並べて東京~大阪とか…
URLリンク(www.act21.co.jp)
あと地上でのCO2排出と上空での排出の係数は炭素取引の甘い値でも
2以上な。
他のガスの影響が分かってるだけで4以上。
この辺は議論も有るけど、運用される領域の違いを無視した単純平均を
並べるだけならわざわざ「東京ー大阪レベルだと」とか書いちゃ行かんよ。
細かい間違いとか、「>>>>」の数が主観すぎとかのツッコミ以前に嘘になる。
印象操作が目的なら「東京~大阪」とか書かずに他の交通機関の悪い数字を
持って来る国交省や日本の航空会社方式がいい。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 22:43:35 FxI5rqkz0
>>502
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!!
505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 10:56:05 yUQVRMhxO
ところでズリって何のこと?
それはともかく漏れが飛行機を使う理由は地元の駅からリムジンバスで楽に行けるからだな。
新幹線だと新横まで出るのが大変で乗り換えに加えていつも使う時間帯はまず座れないし。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 11:02:57 9jllTz7M0
>>505
ズリさんといったら、神聖なる泉ズリアのことに決まってるだろ!!!!!!!!!!!!!!!!
もぐりだな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 23:42:00 ans1wuSC0
>>505
同好の士、乙!
新幹線が新横なのにバスで羽田…もはや時間じゃないんだよね
まあ俺は仕事スケジュールに合わなくて新幹線強制させられることがあるけど…
508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 23:44:46 G608KUrO0
>>505
あ、おれもそう
>>506
もっと具体的に、だれのこと?君のバイトの先輩か何か?関空の警備やってんの?
509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 03:37:59 8pc204btO
>>505
>>507
羽田行バスの最寄りが新横浜、
出張で行く場所が梅田周辺だが、
それでも新幹線は使わない
新幹線は静岡県内で飽きてしまう
しかし、所要時間は新幹線の方が早い
基本的に行きはJAL
帰りはANA利用
理由はバスが先に着くのが1タミ
先に出るのが2タミ
それだけ
510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 01:21:14 5eEZY2aA0
さすがに新横浜から徒歩圏内に引っ越して、
出張先が京都ばかりなので新幹線になったなぁ。
大阪行くときは気分で飛行機使うけど。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 07:16:44 JisjGZi6P
新横浜はアクセスが悪すぎなのも、飛行機を選択する理由だから、
徒歩圏内に居るんならそれもありかね。
ノロノロ、ダダ混みの地下鉄と、横浜には行かない(のが多い)横浜線。
あと周辺道路の混雑で、陸の孤島。羽田もまだ今一歩なんだけど、新幹線
なら、横浜駅からでさえ品川に出た方が良い。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 19:59:02 2QU9F6lr0
人気の無いスレだな。少数派の集まりだから仕方ないか。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 20:36:29 bToEuor60
>>512
さすがはズリさんだ!!!!!!!!!! 僕ら泉ズリアの星だ!!!!!!!!!!!!
514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 14:27:57 CFCVmBeD0
>>511
新横浜の向こうがの方がよっぽど広大で、その辺の一般人は広島までは新幹線だろう
都心も空港も何時間もかかるカッペだしな
山口宇部の利用者がどんどん減ってるのもそのせいかも
515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 10:41:28 Kv69EBQo0
岡田外務大臣キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 02:42:29 bna3enBh0
ANA便だと新幹線と値段を比較すると厳しいな
517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 13:53:00 uE17lEJp0
>>403
のすっちーブログからたどり着いたグアム
URLリンク(www.rakulive.com)
518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 12:34:39 Kn7a0yaq0
大阪(梅田)-三宮-神戸空港-茨城空港-東京駅
最安値運賃.310+280+5800+500=6890円
試しに一度乗るだけならば悪くはないコースだ。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 16:45:55 9qrtC3oA0
>>518
梅田から神戸空港はまだしも、茨城空港から東京駅ってマジ死ねるお
520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 22:08:08 wuTk8nPF0
常磐線?
521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 15:41:26 uBPnYfKS0
>>520
空港連絡バスに決まっているだろう。
URLリンク(www.kantetsu.co.jp)
522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 16:28:53 lRLke/PU0
>>521
500円って採算合わないだろ?助成金でカバーしてるのか。
バスってハイエースコミューター?
523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 08:28:53 SQRC+gfN0
◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!!
それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
近い将来、必ずそうなる。
◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!!
それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
近い将来、必ずそうなる。
◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!!
それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
近い将来、必ずそうなる。
◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!!
それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
近い将来、必ずそうなる。
◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!!
それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
近い将来、必ずそうなる。
◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!!
それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
近い将来、必ずそうなる。
◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!!
それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
近い将来、必ずそうなる。
◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。
乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!!!
それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
危険な伊丹空港を存続させた責任者全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
近い将来、必ずそうなる。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 14:52:03 lhglabyH0
泉南の人、マジ怖い。
もし20年前に地元の反対を押し切って、
神戸沖に国際空港を造っていたら、便利すぎて、
伊丹は今ごろ廃港になってただろう。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 01:10:12 9bzLNqTT0
【お願い】
千葉県君津市の
小木田美穂さん、初枝さん、風苛さん、
騙し取ったお金をはやく返してください。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 07:09:10 pC0R60pz0
昨年の1便あたりの収支、Best3・・・ソースは北海道新聞
1位 羽田=伊丹
2位 羽田=福岡
3位 羽田=函館
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
客は減ってるがまだまだ羽田伊丹は優良路線なんだな
527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 01:48:14 3w3NvJ1D0
数年前にも、ビジネスで、正規で飛び乗ってくるカモが多い路線だと言ってただ
なんか無計画で行き当たりばったりの忙しそうなフリしてるだけのデキないビジネスマンの香りが…
528:1
11/07/06 18:04:35.58 3ItbcSSw0
スレリンク(dataroom板)
529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 13:28:55.88 H/X/TFeLO
今時仕事で飛行機なんか使うのか?
普通はメールやテレビ会議で事足りるだろう。
交通費が勿体ない。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 14:11:50.22 lW1tQpo00
>>527
馬鹿か
どうせ会社もちなんだから安く買う必要なんてねーだろ
531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 21:58:10.85 z5vMiYN30
正規で飛び乗るようなシチュエーションだったら、新幹線で大阪直行したほうが速い
532:528
11/11/14 03:45:14.34 MXnTE3r00
スレリンク(dataroom板)
533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 10:08:18.48 2QPEGnPn0
>>531
さすがにそれはない、飛び乗りなら尚更
移動が丸の内→新大阪なら話は別だが
新宿→梅田程度なら新幹線よりは早い
534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 08:30:55.71 SSxCb0F50
新幹線は大阪まで来てないからね。それと、伊丹のバスは
道路が空いてたら梅田まで15分ぐらいで行っちゃうし。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 23:06:03.83 d1PJTpm5O
なんば、天王寺なら飛行機の方が早い
536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 00:02:02.03 6atI/k/pO
伊丹~梅田は苦にならんけど羽田~都心は早いが苦になる。
なんか東京のスピードに着いていけん…
537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 00:06:54.98 2OWvxVRA0
>>534
朝夕は毎日45~60分
538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 08:50:40.63 HbDWu7jsO
モノレール経由ならいつでも20分
539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 19:53:12.18 YD/BUWbW0
急な状況ほど便の少なさが効いて来るんだけど…
なんでここってそう言う時ほど、待ち時間ゼロで全部繋がる前提で、
最短時間を弾こうとするのだろうw
世間実態と話が乖離してくるのはそこだろう
すぐ逝けって言われたときタイミングが悪かったら、
えーっと今、間が悪いから25分待って…とかするのかな
それもちゃんとトータル時間に計上しとけよw
大体、そんなことしていて電車になにかあったら、また1便逃すじゃん
540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 07:21:16.61 NCpv8cyNO
飛行機は早いが空港まで行くのと出るのがめちゃくちゃ疲れる
541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 19:48:51.81 9MmjOxHD0
1