三重県伊勢市はどうNo_49at TOUKAI
三重県伊勢市はどうNo_49 - 暇つぶし2ch300:東海子
18/06/06 23:28:27 FfYA8jlQ
>>317
店舗跡に、地図貼ってあったよ

301:東海子
18/06/08 12:19:16 ReYMeBIA
ドンキの近さは日本一では?

302:東海子
18/06/10 12:35:12 ClyIw6dA
御園の西松屋と同じ敷地内のCoCo壱のお米って備蓄米とかを安く降ろしてるのかな?
あれは食えないわ 久しぶりに外食で残したよ
経営者が創業者から変わったってのほ知ってたけど
あんなん企業イメージ下げる事考えたらトータルでマイナスだと思うけどなぁ

303:東海子
18/06/10 13:34:40 edf9ynMA
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

304:東海子
18/06/21 22:41:51 uOInIEgg
おい ニャロメの塔へ心霊動画配信をキャスで行く奴いるぞ!
不謹慎だ、まだ、1年前の事件だぞ

305:東海子
18/06/28 20:41:05 5NR9arfA
明和でかなり渋滞してるらしいが何事?火事?

306:東海子
18/07/02 07:38:17 3irKepDA
慰安婦の人権とか言うんなら原爆で亡くなった方々や被爆した方々の人権はどうなるんだろうか
戦後の駐留米軍によるレイプ被害者の方々について何らかの補償はあったんでしょうか

307:東海子
18/07/04 11:50:53 /FF8coxA
赤福の新商品至急増産して予約なしで買えるようにしなはれ

308:東海子
18/07/04 20:45:44 r8xQrhHw
赤福は抽選じゃないのかい? 食べたいけど申し込みが面倒くさい

309:東海子
18/07/04 22:35:21 iMlxwYig
要予約の申し込み
500人以上だったら抽選

310:東海子
18/07/06 00:10:40 ODgjf4ig
三重県の久居高校だったかな?

教師の平野聡って奴がオウムの布教やっていて
大騒ぎになった事件あったけど。
伊勢の塾で信者集めて布教してるらしいぞ・・・?
気を付けろ

311:東海子
18/07/06 11:12:37 oZrGgNCg
>>334
その時間に、その書き込みって預言者かよw

312:東海子
18/07/08 09:19:40 vyY8oqxg
伊勢でおススメの整形外科を教えてください。
あと、参考までにヤブもお願いします。

313:東海子
18/07/08 09:56:01 3kMSvAmA
>>336
日赤の一択

314:東海子
18/07/09 20:38:47 eCFlB5zg
>>336
手なら、伊勢リウマチハンドクリニック

315:東海子
18/07/10 08:09:25 K6A5537w
ちょっとすいませんけど天然石ブレスレットを石から選んで作れるような店ってどこにあります?
ララパークにあると思ってたら潰れててアジアン雑貨みたいなとこではブレスレット作れる材料売ってなかったので

316:東海子
18/07/10 09:10:11 /XxO9m6g
外宮側のつきよみさんの側にあるはず。

317:東海子
18/07/10 11:55:13 bszTv8gA
すいません
今度の伊勢に観光に行くので地元の方のご意見お聞かせください

伊勢市駅に到着後荷物を預けて
二見興玉神社に行きたいのですが
交通手段は何が良いでしょうか?
時間を考えると伊勢市駅からタクシーが無難でしょうか?

318:東海子
18/07/10 13:34:20 7gnP7jfg
JR(参宮線)で二見浦駅まで来てタクシーが良いのでは?
地元民は車移動が主なのであんまり考えないのが実情

319:東海子
18/07/10 15:18:23 bszTv8gA
>>342
レスありがとうございます
どこかのブログで二見駅からだとワンメーターなので断られた、とあったのと電車の時刻考えるとタクシーの方が効率が良いかなと思いました。

320:東海子
18/07/10 16:43:26 7gnP7jfg
伊勢市駅からなら本数は少ないですが CANばす の検討を
色々回るならレンタカーかタクシーの貸し切りが良いと思います

321:東海子
18/07/10 17:39:29 bszTv8gA
>>344
レスありがとうございます
行く場所は二見興玉神社の伊勢神宮外宮内宮です
CANバス確かに本数少ないですが良さそうですね。検討してみます。

322:東海子
18/07/10 23:17:45 K6A5537w
>>340
ありがとうございます助かります

323:東海子
18/07/11 00:47:20 1+Kxa7qA
>>341
鉄道の場合、近鉄は二見駅に止まらないのでJRしかないです。
バスの場合、上で言われているようにCANばすがいいかと。

CANばすの「伊勢鳥羽みちくさきっぷ(フリーきっぷ)」か、伊勢までは近鉄で
来るなら近鉄の「まわりゃんせ」もバス乗り放題になるのでf11色々観光まわるのなら
総合的にはお得かも。

タクシーは、伊勢~二見は10km近くあるので、伊勢市駅から使うのは
金額的にオススメはしません。

伊勢市駅~外宮は歩いていけます。1kmもないです。

二見駅~興玉神社も1km前後の距離で、街並み散策しながら歩けない
距離でもないので、時間に余裕があるなら観光がてら歩くのも手。

今の時期歩くのは暑いですけどね…。

324:東海子
18/07/11 05:52:17 1G/eBEuw
>>347
詳しくレスありがとうございます
二見駅から神社まで1キロちょいなら
歩けそうですね。歩くつもりで計画立ててみます。帰りの電車の待ち時間が気になりますが…

325:東海子
18/07/13 20:26:52 Ozp9+D8w
>>348
鳥羽に用事があったので、ついでがてらに測ってきました。多少の誤差はご容赦を。
やはり宇治山田~二見は8kmくらいで、二見駅~興玉神社は1.2kmくらいです。

ただ、以下補足させていただきます。

近鉄で来る、こちらの移動はバス・タクシーなのであれば、もう1つ先の宇治山田駅で
降りるのをお勧めします。
伊勢市駅のバス・タクシー乗り場は、近鉄ホーム~跨線橋でJR側に行かないといけなく、
バス乗り場が1か所ではなく点在しているのでわかりにくいです。
(まぁCANばす・外宮内宮への乗り場はJR口を出た目の前ですが…)

宇治山田ですと、駅を出た目の前がバス・タクシー乗り場なので移動距離が少なく
わかり易いと思います。ただ外宮を最初に行くなら宇治山田だと若干遠くなるので
伊勢市駅の方がいいです。

また二見興玉神社へをバス移動で距離だけを考えるなら
「夫婦岩東口・伊勢シーパラダイス前」の停留所で降り、伊勢シーパラダイスを右に
見ながら来た道を戻る(すぐに二見興玉神社の看板があります)の方が、
二見駅から歩くよりは格段に近いです。

以上長文失礼しました。良いご旅行を。

326:東海子
18/07/14 17:06:02 5P/f8cGw
伊勢高と鈴鹿高、倉田山球場でこの暑い中1時間遅れで野球の試合
伊勢が4点リード中とか。今年、強いのかな伊勢高

327:東海子
18/07/15 08:33:21 RfZJDD/w
CANバスとか使うのなら1日か2日フリーオススメ
だいぶとお得
URL貼りたかったけど貼れなかったから適当にググって

まぁあとICカード(PiTaPaポストペイ対応)使えるけど通常運賃は高い

328:東海子
18/07/15 09:41:52 0kSxcS0g
2日で2600円のフリーきっぷは伊勢鳥羽志摩の全バス乗り放題
ってのもあるけどそもそも便数少ないし乗り継ぎとかめんどくさいし微妙だよな

329:東海子
18/07/25 21:04:58 toerh+8w
火事?
消防車とサイレン凄い

330:東海子
18/07/27 13:15:55 PNHPPeXw
話題も無くて伊勢は平和じゃのう。

331:東海子
18/07/28 14:00:02 z7Iu5/rA
来週関東から三重県を初めて観光します。鳥羽市に宿泊するのですが、途中で伊勢神宮にお参りします。伊勢神宮近辺でお昼ご飯を食べるか、手前の松阪市で初松坂牛を食べようかと考えているのですが、お店がさっぱり分かりません。
オススメのお店や伊勢市や鳥羽市でここは行ってお�1620「た方がいいところがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

332:東海子
18/07/28 14:20:32 3QOI+4PA
松阪牛(松坂牛ではない)ならオーシャンは評判良いですよ
食べ放題もありますが週末なら予約しておかないと席が無いと思います

333:東海子
18/07/28 14:36:00 FhPpCWXg
初めてだったらメジャーどころ回るだけで満足度高いはず
好きにすればよい
来週はインターハイで伊勢市内の渋滞が読めん
また火曜日は皇太子殿下の参拝で一般の参拝ができない時間帯あり

334:東海子
18/07/28 17:49:53 9myuzUkg
>>355
伊勢のソウルフード、モリスパとクックのドライ(カツ)カレーおすすめ

335:東海子
18/07/28 17:59:56 TEj0xn6g
余裕があって松阪肉を食べるなら和田金

336:東海子
18/07/28 18:11:46 5vHHnMcw
松阪肉を望むのなら松阪の牛銀レストランなら座敷に上がって
食べるよりは割安です。

337:東海子
18/07/28 19:52:08 z7Iu5/rA
>>356
>>357
>>358
>>359
>>360
レスありがとうございます
地元情報はもとより皆さんの優しさに伊勢鳥羽旅行がとっても楽しみになりました。参考にさせてもらいます!

338:東海子
18/07/28 22:00:08 2xvS89PA
>>361
ステーキなら松阪市の『ノエル』おすすめですよ!

339:東海子
18/07/28 22:13:51 TEj0xn6g
話しのネタとして一升瓶の回転焼き肉もあるけどお腹いっぱいになるにはコスパが悪い・・・

340:東海子
18/07/28 22:24:11 b+f/6oOA
一皿ごとに値段がわかるのもなかなか食べにくいものですな

341:東海子
18/07/29 00:13:02 9M/AmzFA
>>355
伊勢らしいランチだの松阪牛だの考えてるような人は
モリスパだのクックだのまんぷく食堂は行かないほうがいいよw
地元の男性サラリーマンや男子高校生向けの店だからw

342:東海子
18/08/02 02:17:52 h52AQ/Zg
みそのベリーの前のパチンコ屋壊してなにか立ててるけどまたパチンコ屋になる?

343:東海子
18/08/02 05:22:05 kx5V15Lw
え! はわいついに潰れたのか

344:東海子
18/08/02 05:26:33 YT/DUNFw
テスト

345:東海子
18/08/02 07:44:42 0a+eqQGg
だいぶ前にガリバーになるって書いたろうがよ

346:東海子
18/08/04 23:40:25 TVaGJ2PQ
今日、花火の音が聞こえたけど何処でやっていたのか教えてください。

347:東海子
18/08/05 00:14:28 WSfRRTlw
大淀

348:東海子
18/08/05 03:14:04 rkwMlmgg
>371

ありがとう。

349:東海子
18/08/12 06:08:00 la4uBGTg
みなみ製麺の社名が入ったトラックが猛スピードで走ってきてぶつかるやろと思うくらい車間距離詰めてきたわ

危ないと思ったから会社に電話しといた

350:東海子
18/08/12 10:10:24 NkL9Ch0g
早くしないと麺が伸びるからしゃーない

351:東海子
18/08/13 10:52:17 SOtZd6Vw
市内で外国人観光客と会える
バーとか店ある? ゲストハウスの
イ13a4ベントに参加できるとか。

英語話せる機会があればと。

伊勢以外の市で知っていたら
ぜひ教えて下さい。

352:東海子
18/08/14 13:09:56 IjA3B4GQ
>>375です。

スレチですみませんでした。

ゲストハウスや飲食店その他店舗での
求人を拝見したので、観光客に人気の
バーみたいなお店があるのかなと思った
次第です。

353:東海子
18/08/14 17:36:06 we9DeyRg
fuuunmaruて書いたtシャツ着ながらコンビニの駐車場に煙草の吸殻ポイ捨てって
どんな教育してるんだよ 2度と行かないわ

354:東海子
18/08/14 20:44:54 26UNaV2A
店に電話してやれ

355:東海子
18/08/15 05:09:54 s1wS5mLw
>>377
あそこどの店員もアホそうだもんな
店長自体もアホなんだろうな。店も汚いし。

356:東海子
18/08/17 01:05:58 0ToiM5LQ
>>376
吹上の風見荘が正にそういう感じだったけど、ずっと立て替え工事中だね
他は知らないなぁ

357:東海子
18/08/17 01:44:11 SUH+kmsg
>>380
レスありがとうございます、

去年の12月頃に取り壊しが
始まっているのを見かけてから、
立て替えが終わったらどうなるのか
気になっていました。

同じ建物の中にバーやラウンジみたいな
店が出来ると良いなと思っています。

358:東海子
18/08/20 19:07:25 +L+EJOlA
昨日、宮後?の養草寺のあたりを歩いていたのですが
その近くに小さなお寺があったのですが、いつの間にか
看板が外されていました。

確か西本願寺派、常蓮寺(違っていたらゴメン)と書いてあった
はずなんだけど看板が外れているという事はお寺を辞めた?のかな。

それとも看板を盗まれたのか、知っている人いませんか?

359:東海子
18/08/21 16:01:24 Ic3aytiA
今日朝からパンパンてっぽう?花火?みたいな音がしてるのなに?
進修小学校あたり

360:東海子
18/08/27 11:50:45 TfBLoefQ
とうとうぎゅーとらが名張まで進出か

361:東海子
18/08/27 12:36:12 orJP2OXw
ロンブー淳の番組でキッチンクックやってたね、土曜日

362:東海子
18/08/27 13:12:48 +Eb3n1Hg
淳は、前、ダウンタウン浜田との番組(ごぶごぶ)で、散々カレーはダメだってやってたのに、
ペロリと食べてたね

363:東海子
18/08/27 15:28:31 T3Kq3Rvw
>>386
同じ事思ったw

364:東海子
18/09/01 15:21:35 d0qx0rpw
明ジャの大阪王将って閉店したのですかね?

365:東海子
18/09/01 19:09:04 CgdR65ZA
>>388
公式HPの店舗検索にも無いねぇ

366:東海子
18/09/01 19:13:30 d0qx0rpw
>>389
レスありがとうございます、三重唯一だったのに残念です

367:東海子
18/09/04 11:42:49 Kb+buOBA
>>388
平日はガラガラだったからね。来場者とミスマッチ。飲食は他�14cc燻翌スようなもんですが。

368:東海子
18/09/04 14:37:12 g2qMkN7w
停電しよった

369:東海子
18/09/06 10:14:27 jvEqI3vA
宇治山田か伊勢市駅で美味しいランチの店教えてください

370:東海子
18/09/08 10:52:24 HUel0Auw
おかげ横丁の赤福って美味しいのですか?
今度、仕事で三重県に行けるので楽しみです。
松阪牛も食べれるので上の方々のカキコが嬉しいです。

371:東海子
18/09/09 19:38:01 OzHWcPjQ
別に普通の和菓子だよ

372:東海子
18/09/10 06:59:32 e2DUBC9g
>>397
東海近畿の主要駅・百貨店でどこでも買えるけど、本店で五十鈴川眺めながらお茶と一緒に頂くのが一番美味しい

373:東海子
18/09/10 08:07:49 km+eIlSg
>>397
赤福本店の隣の五十鈴茶屋本店の座敷で抹茶と一緒に頂くのが一番いいよ
ちょっと高いから空いてるし、庭園と五十鈴川を見ながら座敷で食べると雰囲気が最高だよ

374:東海子
18/09/12 22:02:28 o7mUlbdQ
やってるやつてる!

375:東海子
18/09/13 11:16:20 1rAb916g
>>400
抹茶だったっけ ほうじ茶だったような

376:東海子
18/09/13 11:27:04 349OTFUQ
>>402
茶筅で点てた抹茶だよ
あの回してから飲むヤツw
抹茶のセット頼まないとダメだよ

377:東海子
18/09/13 12:18:19 349OTFUQ
ww.isuzuchaya.com/kissa/

これね

378:東海子
18/09/18 10:54:22 JP2cjVrw
平日の午前10時に花火上げてるとこどこ?

379:東海子
18/09/19 16:52:36 ywY+C8QQ
10月始めに母と伊勢神宮行きます。
地元の方よろしくお願いします。
m(_ _)m

380:東海子
18/09/27 09:31:58 smX5ZCwQ
質問させてください
関東から伊勢に行くのですが、
三重交通のバスはスイカやパスモは使えるけど、JR(伊勢市駅から二見浦駅)は使えないという認識で良いでしょうか?

381:東海子
18/09/27 12:53:07 3TQNgZdg
>>407
伊勢の人はバスと鉄道を両方日常的に使ってる人は少ないと思います
旅の予定を立てる時に利用するであろう公共交通機関を洗い出して直接訊ねられた方が確実だと思います

382:東海子
18/09/27 16:33:33 gljQhwtQ
>>407
JR参宮線は全ての区間でICカード乗車券は使えません

三重県においてはJRより近鉄を使った方が本数的にも便利ですよ
近鉄と三交バスではSuicaを使えます

383:東海子
18/09/27 18:15:58 smX5ZCwQ
>>408
>>409
レスありがとうございます
名古屋から伊勢市まで快速みえ
一度伊勢市駅で下車して荷物を預かり所にあずけて、
その後、伊勢市駅から二見浦駅にいく予定です。二見浦駅はJRしか通ってないですよね…
確かに近鉄の方が便利そうですね
外宮~内宮はバスになります

384:東海子
18/09/27 18:57:15 gljQhwtQ
参考までに
rosenzu.com/kankou/ise1802.pdf

385:東海子
2018/09/2135a8(金) 06:01:16 Cn/DNCPg
何日も前から予告していた先日の伊勢道路の通行止めは何のためだったんだろうか。
特に何も変わっていないようだが、どこか変わったところがあるのだろうか。
周りは追越車線復活するんじゃない?ってみんな期待していたけど、それもなし。

386:東海子
18/09/28 07:45:31 LRyp8M5Q
今朝7時配信の J-CASTネットニュースで
当地にある、VHSレンタルショップが
紹介されている

387:東海子
18/09/28 20:55:52 hk4E/rig
>>412
台風に備えて倒れそうな木を伐採したりしただけよ

388:東海子
18/09/28 21:33:55 h67qw6jQ
伊勢旅行が台風で駄目になりそう…
もし行けなかったら2年連続ですよ
去年も台風でだめだった

389:東海子
18/09/29 15:54:15 x91nWQ0w
>>415
ドンマイ
自分やったらそれはもう行くなってことと解釈してしまうかも
今度は台風の時期外して予定たてたら?

390:東海子
18/09/29 16:14:55 F+vgBV7A
>>416
母親連れて行くので10月位しか
行けないんですよ
逐一、台風情報チェックしてます

391:東海子
18/09/29 20:23:55 SoPqbq9Q
>>410
JRには乗ったことがないのでわかりませんが、
名古屋~伊勢市は近鉄特急の方が便利ではないかと思います。

392:東海子
18/09/29 21:23:59 Q//XQ0rQ
快速みえは2両編成が多いからなあ。
名古屋駅でホームに入る時間が早いときもあって間際だと座れないことすらある。
新幹線からの乗り換えは近鉄より近くて便利。ただ名古屋着は遅れやすいから、接続は余裕を持って。

393:東海子
18/09/30 00:36:41 i24+hUkQ
お伊勢さんは行けない人は行けない

394:東海子
18/09/30 10:39:37 ehi6ODAw
名古屋から伊勢なら近鉄の方が本数も多いし料金も安かったような・・・

395:東海子
18/09/30 10:55:58 t+ONmxOA
名古屋から伊勢まで乗車時間だと特急なら時間15分くらい。
JRの快速みえなら1時間40分くらい。
近鉄の急行なら1時間45~50分くらいかな。

396:東海子
18/09/30 13:57:32 3Q/hWq8g
産まれてからずっと三重県人だけど、
参宮線には一度も乗ったことがないなあ
単線だし非電化で真っ黒けだから印象も良くないな

397:東海子
18/09/30 14:24:50 cgtF80FQ
新しくなった汽車は良かったよ
昔のも情緒的で落ち着いたけど

398:東海子
18/09/30 15:37:33 SHeSLNPA
>>423
近鉄よりキレイで新しい車両が走ってるよ。

399:東海子
18/09/30 16:48:34 Bzah702w
伊勢志摩ライナーとかしまかぜよりも?
そりゃすごいね

400:東海子
18/09/30 18:03:48 Wzhmh9Tg
JR伊勢市ー鳥羽間の旅情はなかなか。
特に海を渡るところ。
松阪から南は山あり海ありで楽しいよ。
すぐ運休するけどw

401:東海子
18/09/30 18:38:03 ukxYUyyA
17a3朔日餅あるの?

402:東海子
18/09/30 18:55:47 3Q/hWq8g
>>428
もう並んでるよ

403:東海子
18/09/30 19:08:05 ehi6ODAw
この大荒れ状態で?

404:東海子
18/09/30 19:12:06 3Q/hWq8g
はい嘘です

405:東海子
18/09/30 20:57:27 GQQQa1jA
>>431
なんでそんなつまらん嘘ついたの?

406:東海子
18/09/30 21:01:22 9Ez2glQg
構ってちゃんなんでしょ(笑)

407:東海子
18/09/30 21:20:08 iR/ulI3g
関東民です
そちらの様子はどうですか?
雨風凄そう・・・

408:東海子
18/09/30 21:22:49 tSJmYuVA
まーた停電してるのか、うちの周りもやばそうだな。

409:東海子
18/09/30 22:28:02 viPo6W/A
明後日、伊勢市に行きます
よろしくお願いします

410:東海子
18/10/01 06:15:44 48XnbWFg
名古屋から近鉄で伊勢市行くには
特急のしまかぜとただの急行のどちらかで良いでしょうか?
安く済ませたいなら急行かな…

411:東海子
18/10/01 07:56:01 j013y4xg
急行で2時間くらい
料金は1500円くらいじゃなかったっけ?名古屋から乗るなら確実に座れると思うよ

まあせっかくの旅行なら特急でも良いかも、好きにせえ

412:東海子
18/10/01 10:08:54 dimq3fNQ
>>437
特急と急行でなく、しまかぜと急行か。
急行はオールロングシートの編成もある。クロスでも名古屋寄りにロングシートの車両が連結しているのもあるから席取り注意な。
鉄オタのブログでも見て当該は研究してくれ。

413:東海子
18/10/01 10:14:18 IGqVWqig
>>426
屁理屈野郎だなお前

414:東海子
18/10/01 12:32:40 iYQd3qKA
名古屋発のしまかぜって1日一本だよな

415:東海子
18/10/01 12:33:48 U6PCf3Cw
しまかぜは1日に1本だけじゃなかった?

416:東海子
18/10/01 14:57:04 UTAS5L3w
おかげ横町とおはらい町で
オススメのお店ありませんか?
食べ歩き、カフェ、お土産など。

417:東海子
18/10/01 15:28:12 iYQd3qKA
五十鈴茶屋本店の座敷で赤福と抹茶

418:東海子
18/10/02 12:38:09 i9fjayww
まる天のチーズ棒

419:東海子
18/10/02 12:56:34 qaxtbC3w
豚捨コロッケ

420:東海子
18/10/02 21:59:24 3CuZ2lww
キュウリ相場が下がっても決して100円に戻そうとしない
150円のキュウリスティック

421:東海子
18/10/03 22:06:51 qhdKO+cA
三連休に伊勢神宮に行きます
北海道からですが、皆さん今時期どんな服装されてますか?
まだ半袖ですか?
よろしくお願いします

422:東海子
18/10/03 22:10:19 G2azugKQ
10月になり朝晩は寒いですが日中は半袖の人もいます
ただこの週末は台風の影響で雨なら日中も寒くなりそう・・・

423:東海子
18/10/03 23:52:59 j5qwd4sA
きょうは半袖でした。
雨の内宮も幻想的でいいよ。
特に夕方。
おはらい町の飲食店は夜やらないところも多いから、それだけは気を付けて。
台風が心配だね。

424:東海子
18/10/04 00:20:35 BmEVmo9A
北海道のかたなら半袖で余裕なんじゃなかろうか

425:東海子
18/10/04 08:06:15 N7e910ddHdbg
448です。
皆さんご親切にありがとうございます。
暑がりですが、台風が来るということで少し羽織るものも持って行こうと思います。
食べ物屋さんについても教えてくださりありがとうございます。
お昼は神宮を回りつつ、おはらい町もぶらぶらしてみます!

426:415
18/10/04 18:13:21 EBfFe2yg
無事伊勢に行ってきました
天気も良く素晴らしかったです
一日で二見玉興神社~外宮~猿田彦神社~内宮と
回りましたが、歩き疲れました
2日めはもう一度内宮みておはらい町おかげ横丁みて帰宅しました
赤福本店となりのカフェでの一服はとてもよかったです

427:東海子
18/10/04 19:33:22 LeMOeBUQ
お疲れ様でした
天気が良くて何よりでしたね
またお越しくださいね

428:東海子
18/10/05 08:09:50 XGG0NbOw
天気がいいのはいいけども
この日しかなけど雨が降られたという人もいるはず
雨は悪いことじゃない
禊の雨恵みの雨
洗い流して下さります
あと雨の日は人も少ないし濡れるのを嫌がらなければ心地いいですよ

429:東海子
18/10/05 12:20:29 DQGJ/ePA
>>454
ありがとうございましす
伊久に停まったのでおはらい町、内宮ともに近くて良かったです
また行ってみたいですね

そういえば赤福本店横の橋を渡って伊久に行ったのですが、その通りに外車が何台も停まってる家がありました。
儲かってるな~なんて思っちゃいましたw

430:東海子
18/10/09 23:37:40 XW0nXGqg
河崎にあった桂サンシャインの寄席がいつの間にか無くなっていました。

もう伊勢での落語はみそか寄席だけになってしまうのかな。

残念です。

431:東海子
18/10/10 21:13:45 +dxdwWog
神奈川県民ですがお尋ねします。
近鉄宇治山田駅のファミリーマートでは以前「勢の国」というところが作る駅弁を販売していたそうですが、
倒産したために今は置いていないと聞きました。
今は松坂の駅弁屋「あら竹」のものを販売しているそうですが
他の製造所のものでファミマオリジナル以外のものは販売されているでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたらお教えください、よろしくお願いします。

432:東海子
18/10/11 00:05:23 2INxmCeQ
電車に乗る時にホームのファミマに行くけど、ファミマの弁当以外
見た記憶がないですね。

そんな感じなので私は弁当は買ったことがありません。

433:東海子
18/10/11 21:42:47 +mwg92NQ
>>458
松坂(まつざか)ではなく松阪(まつさか)
ですよ。

434:東海子
18/10/11 22:27:58 6TqiOtsw
弁当
改札外、1階銘店のファミマ
早い時間だと あら竹の他、冷蔵ケースに
てこね寿司 (浜島の店?) とか複数見た
4番ホームのファミマ
ほとんど あら竹、数は少ない
そんな自分は、エディーズ八間通店で
揚げたてコロッケを買って帰るが、匂いが………

435:東海子
18/10/13 20:42:29 dF05e3pA
458です
>>459-461
ご返事くださり有難うございました。
てこね寿司は10年以上も前に松阪の駅で「魚九」というメーカーのものを購入したことがありますが、
それとは違う感じなのかなということでちょっと見たくなりました。
いずれにしても駅で11c3見かけることを楽しみにしたいと思います。

436:東海子
18/10/15 23:27:49 3g4DQThw
伊勢神宮は唯一神明造り

437:東海子
18/10/18 01:16:23 X/XEwsJw
伊勢のカラオケ屋でLIVE DAM STADIUMという機種を置いているところは
ありますか?

よろしくお願いします。

438:東海子
18/10/18 05:14:57 KAabE22w
「LIVE DAM STADIUM 設置店」で検索すれば出てきますが

439:東海子
18/10/18 07:59:29 X/XEwsJw
>465
ありがとうございます。

440:東海子
18/10/20 23:54:37 ywqLUaZw
来月旅行で行く予定で、宿泊が名古屋なのですが
日帰りで伊勢神宮~おかげ横丁~鳥羽水族館は時間的に厳しいでしょうか?
乗り物は電車を予定しております

441:東海子
18/10/21 03:01:46 3PK6mrOA
>>467
伊勢神宮が内宮だけで、早朝から回るのであれば、しんどいですが回れないことはないです。内宮は五十鈴川駅から距離があるので、早歩きでの移動になりますが。

442:東海子
18/10/21 09:47:37 3ff57MDQ
伊勢神宮~鳥羽のバスあるね
片道850円
1日フリーきっぷなら1000円

伊勢二見鳥羽周遊バスCANばす
あるいは
伊勢鳥羽みちくさきっぷで検索

本数は休日なら1時間2本夕方までの運行、移動時間は40分か
混雑して乗れないということもあるかもな

443:東海子
18/10/21 10:53:20 KkIuEfQw
名古屋から近鉄で伊勢市駅
外宮回って外宮前から三交バスで内宮
内宮とおはらい町おかげ横丁回って
内宮前からCANバスで鳥羽水族館前
鳥羽水族館から歩いて鳥羽駅に出て
近鉄特急で名古屋へ

こんな感じかな

444:東海子
18/10/21 15:50:40 H6JUqMEQ
余裕余裕
名古屋早く出りゃ8時間は滞在できるし回れないわけない

445:東海子
18/10/21 18:00:01 oTLFX9iA
>>467
参拝日が土日じゃないならおかげ横丁直近の神宮会館に一泊すればいいじゃない、どうせ名古屋に帰っても泊るんでしょ
朝から名古屋から近鉄で伊勢神宮に鳥羽観光は辛いというか忙しくて楽しくないでしょ、神宮会館ならリーズナブル
私は名古屋の人間ですが伊勢神宮へ日帰りは面倒だし泊まりで行きますよ

446:東海子
18/10/22 17:03:08 yYH/qAGg
467です
皆様アドバイスありがとうございます。
少し計画を詰めてみます

常識はずれな質問なら申し訳ありませんが
伊勢神宮の外宮を回らないで内宮に行くのはやはりやめた方がいいですか?

447:東海子
18/10/22 18:04:06 ibvuE22g
それ、わりと普通です
観光地としては内宮とその周辺の方が充実してるし正直あんま代わり映えしないしね…
宗教的にはどうなのか知らないけど

448:東海子
18/10/22 18:12:59 8mMTVW1Q
>>473
愛知県の者だけど内宮は20回以上行ってるけど外宮は一度も行っていないよ
外宮をグーグルマップで見るとわかるけど森だよ宗教的に正式な参拝する人なら行くのかな
内宮のおかげ横丁で半日以上遊べるよ参拝だけなら時間かからないでしょ
赤福食べてお茶のイ1387ップクでもいただいてゆっくりしたらいいw

449:東海子
18/10/22 19:30:50 7/Q79PBw
伊勢うどんも是非食べていってちょうだいな

450:東海子
18/10/22 19:42:17 mlTQHRIg
伊勢茶って、鈴鹿の山奥でつくってるな。

451:東海子
18/10/22 20:51:35 8pDdnmgg
自分は外宮のほうがなんとなく力を感じる

452:東海子
18/10/22 21:00:40 mlTQHRIg
まあ、内宮に行く道 灯篭が不気味だしなー

453:東海子
18/10/22 21:16:45 7/Q79PBw
灯篭とかどこ歩いてるんだか?
おかげ横丁から内宮に入るっしょ
道路歩いていくとかマヌケじゃんw

454:東海子
18/10/22 21:31:23 XZxMrM6g
外宮のせんぐう館はこないだの台風の被害で長期休館中なんだよね
実物大の正殿模型はかなりの見ものなんだけど残念だね
外宮は内宮に比べるとそんなに広くないから
30分もあれば回れるし、内宮行きのバス停も目の前にあるから
余裕があれば回って欲しいな

455:東海子
18/10/22 21:40:08 7/Q79PBw
神宮会館泊っておかげ横丁と内宮参拝でじゅうぶんたのぴーw
神様におこられるけど外宮は寂しいというか過疎ってるし遠いしね

456:東海子
18/10/22 21:53:49 OW1w69hg
いやいや過疎ってないぞw
周りにお店も色々できてるし
土日は人も多いぞ

457:東海子
18/10/22 22:06:53 mlTQHRIg
ミタス伊勢で腹を満たす。

458:東海子
18/10/23 23:23:55 Xq+FHzfA
ミタス伊勢の駐車場の無駄な広さ

459:東海子
18/10/25 20:53:37 XV2kFqww
>>473
神宮に参拝が目的、なら神宮は外宮内宮で1つなので両方行った方がいいと思います。
片方だけ参拝するのは「方参り」と言って縁起が良くないと言います…が、
地元民でも「そんなの気にしない」人もいます(笑)。両方行くなら外宮~内宮の順です。

外宮は伊勢市駅から徒歩でも行ける距離ですし、そんなに広くないので内宮ほど参拝に
時間はかかりません。
外宮~内宮のバスも1時間に3~4本は走ってるので、移動にすごく待つという事も
ないかと思います。
バスは2経路ありますが、徴古館(ちょうこかん)経由だと神宮徴古館、月夜見宮の前を
通ります。庁舎経由だと内宮手前で猿田彦神社の前を通ります。

観光ついでに神宮も行くか、なら特にこだわらなくてもよいかと。
むしろ観光目的ならおかげ横丁以外でもいいんじゃないかなぁと
(あそこ全部が昔からある物じゃないですし)。

460:東海子
18/10/25 21:04:34 XV2kFqww
486です。上訂正です。徴古館経由で通る
月夜見宮 ×
月讀宮  〇
です。

461:東海子
18/10/25 22:53:53 Y5jAjoGg
あれ��

462:東海子
18/10/31 21:00:18 9sAbax+A
>>485
無駄ではないだろ
平日は知らんけど、休日は結構いっぱい

463:東海子
18/11/01 01:07:57 LqB1YlhA
11月4日(日)
いつもの「全日本大学駅伝」が有る
路線バスや 駐車場を使うなら、
交通規制に引っかからないよう注意!

464:東海子
18/11/02 12:02:10 k5zqSHXg
>>490
同じ日に陸自明野駐屯地で航空祭もあるので駐屯地周辺も1326結構混むだろうなぁ。

465:東海子
18/11/04 13:11:45 Vme32Ylg
大学駅伝、皇学館は残念でしたね。

466:東海子
18/11/30 23:09:26 dCrtqmcw
今朝、高校生が路地から飛び出して車とぶつかった事故を見ました。

頭からかなり流血してましたが立っていたから大したことはないのかな?

高校生もですが自転車に乗っている人たちの交通違反は目に余るものがあります。

今回の事故もこれで路地から飛び出すような事をしなくなってくれれば
良いのですが。

467:東海子
18/12/13 20:18:16 gYyKcaGA
伊勢市駅裏の吉風と言うラーメン屋に何度も足を運んでいるのですが
もう2か月くらい臨時休業の髪が張り付けてあるだけです。

閉店したんですか?

468:東海子
18/12/13 21:20:10 MN5AIuHA
髪が貼り付けてあるとか怖いんですけど

469:東海子
18/12/16 09:55:43 psTr/JRQ
貼り髪で営業再開予告が書いてあったで。また確認しときや。

470:東海子
18/12/16 16:57:40 qKU574eA
モリスパって年末いつまでやってる?

471:東海子
18/12/22 01:31:47 WsBfqGWQ
>>494
聞いた話だと腰悪くしたか体調不良かなんかで店閉めてるらしい
個人的にはそのまま閉店でかまわんくらいどうでもいい店だけど

472:東海子
18/12/22 18:31:25 HgzZgZMA
>498
情報ありがとう、そのまま閉店して良いなんてそんなに味が落ちたの?

開店して何か月後に行った時には美味かった記憶があるんですが・・・

473:東海子
18/12/23 04:19:02 yg49JUiQ
吉風はスープはよかったんだけどね。
麺も悪いわけじゃないんだけど
あの濃厚なスープとは相性悪い麺だったね。

>>499
でも「開店して何ヵ月後か」に食って
それっきり行かなかったんでしょう?
美味しかったと言っても貴方にとってその程度の店だということだよ。

474:東海子
18/12/23 18:49:40 euerIkTA
>500

う~ん!納得しました。

475:東海子
18/12/24 02:59:38 bAtnXHkg
納豆食う?

476:東海子
18/12/25 07:10:05 C/1MKw3Q
1988年頃、納豆が給食で出たとき教室は、阿鼻叫喚だったけどな。

477:東海子
18/12/25 08:32:10 fo0UryFQ
大淀にドライブスルー弁当サンケイってのがオープンしたみたいだけど伊勢の三恵と関係あるのかしら?

478:東海子
19/01/07 13:46:56 eXl1B54w
山商近くの要塞のような建築物って不思議だね。宇治山田、五十鈴川間のドーム型住宅と並ぶ異彩だ。

479:東海子
19/01/07 15:50:20 ybXw1YJw
なんか今年は伊勢神宮への参拝客少なくなかった?

480:東海子
19/01/08 01:00:28 sllhFhGQ
>506

確かに参道以外の道はものすごく空いていた。

481:東海子
19/01/08 01:15:00 KTIzvHig
三ヶ日の参拝客三万人増ってニュースでは言ってたけど

482:東海子
19/01/08 08:40:47 PXpfkb9Q
大晦日F55ゥらスイスイだった

483:東海子
19/01/08 21:36:29 UsaF3frw
誰が何処で人数カウントしているの?

484:東海子
19/01/08 21:46:09 idruQsBQ
総理が伊勢神宮来るのなんでだろ?

出雲大社じゃダメなの?

485:東海子
19/01/09 00:18:16 c0kEmw6g
伊勢神宮は皇室の祖先を祭っているからじゃないのかな。

486:東海子
19/01/09 13:10:37 CP4TT0Yw
>>510
神宮衛士が見張り所でポチポチカウントしてる
毎日

487:東海子
19/01/09 21:25:06 prTXIoog
暇なんだね��

488:東海子
19/01/23 04:32:36 g6x5vnvQ
>>506
統計的には去年より多かったよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch