【歴史の町】熱田区【その10】at TOUKAI
【歴史の町】熱田区【その10】 - 暇つぶし2ch350:東海子
17/11/08 17:35:22 zi62ozmw
地下鉄の日比野駅から南へ50メートル行った所のファミリーマート大宝、閉店しましたね。
跡地には何ができるんですかね?

351:東海子
17/11/08 20:02:34 17uPWqpw
>>349
ショップの店員時点で逆にニヤニヤ対象だと思えばいいよ。

352:東海子
17/11/08 23:07:24 n7aq7/yw
日比野駅から一番近かったファミマ閉店か。前身の薬屋兼コンビニからあの場所にはコンビニが有るって安心感が有ったから駅周辺にコンビニ数は足りてるけど寂しくなるな

353:東海子
17/11/11 20:37:21 Knv823gg
品揃えが少なくなってきてたので怪しいと思ったけど、閉店したのはショックだわ
セブンイレブン出来てから行かなくなったけど

354:東海子
17/11/12 03:36:54 NCBGY2Mg
そうなんだ!
大学できて客足増えたんじゃないの?
あの一帯はコンビニ多いかねぇ

355:東海子
17/11/14 07:21:12 OGbAXjxg
白鳥庭園の堀川沿い道路にレスキューが何台か停まっていたけど何か有ったのかな?
上流部にも何台か停まっていた!

356:東海子
17/11/20 00:43:13 ekuNY6EQ
国際会議場でスフォルツァ騎馬像のキーホルダー売ってたから買った
画像貼ろうと思ったら、ここは貼れないんだよな

357:東海子
17/12/14 18:18:32 bcbFsEtg
初詣に熱田神宮行くんですけど、七味唐辛子の屋台って出てますかね?

358:東海子
17/12/26 09:59:55 IxMbYUEA
神宮前駅跨線橋西側階段周辺の整備、とうとう
年末年始に間に合いませんでしたね

359:東海子
17/12/26 13:00:42 KiO0K8/A
ハンドスピナー、電球ソーダの屋台は旬を過ぎた感じ

360:東海子
18/01/01 00:54:27 L3fUF5UQ
あけおめ。
熱田神宮は今年はすいてた、自宅前に路駐も無い。
天気悪かったせいかな
1日なら60cb3時から4時が並ばずに参拝できるってのが去年までの感じだが、
今年はもう帰ってこれたので、人出は少ないかな

361:東海子
18/01/01 08:49:24 SjiTDtpQ
全国の活気ある門前町がテレビに映るたびに思う
熱田神宮周辺は驚異的に何もない

362:東海子
18/01/01 14:12:16 7buyKi9w
熱田さんにまだ鶏はいるかな

363:東海子
18/01/03 01:31:27 Xlu/h/sA
いたよ!
深夜3時ごろ 屋台すり抜けて参拝に向かったら コケコッコー って
どこで鳴いてるか見わたしたけど1回しか鳴かなくて 暗くてわからずじまいだったが。

364:東海子
18/01/03 02:36:15 kJtVpIwg
そうか、じゃあ今年は良い年になるよ

365:東海子
18/01/03 08:04:36 Z1RHy7Sw
>>361
東京の神宮の回りも熱田神宮のような感じですよね?
いわゆる参道がないから浅草寺の門前仲町みたいな感じにはならないんじゃないの?

366:東海子
18/01/03 18:34:42 f3Cqhwgg
確かに目の前が駅だからねぇ。

367:東海子
18/01/03 18:45:34 pQ6Tzaqw
神宮前商店街って、昔はそれなりに賑わってたんだけどね
名鉄パレが出来てから寂れる一方

368:東海子
18/01/04 08:12:49 uJPaHf6A
神宮前商店街は建物の老朽化が30年以上前に問題になった。
区役所側から商店街の裏側の建物が今でも見えるが、廃墟そのもの
衛生サックアサダの看板が懐かしいねww

369:東海子
18/01/04 09:36:26 bHRWVNzQ
金山総合駅ができて、熱田駅と名鉄神宮前の乗り換えがなくなったからでしょ。自然な流れ。

370:東海子
18/01/04 12:08:52 aSiqjWOQ
産制具って昔は言ってたのか。

371:東海子
18/01/04 16:10:45 W+lyr74Q
>>368
今度産む(コンドーム)の看板もまだある?

372:東海子
18/01/05 00:36:11 Mo+c6k3w
>>371
もう看板は無いよ。
住んでた浅田さんが転居してしばらくはそのままだったが
町内会と商店会が撤去した。

看板は数年間裏の空き地に放置されてたが、
区役所が出来て臨時駐車場になることもあったので、瓦礫と一緒に撤去されました。

373:東海子
18/01/06 00:38:09 65NCspVw
神宮トルコとか懐かしすぐる

374:東海子
18/01/06 21:22:11 LMUvGZ8Q
懐かしいけど、もう記憶からも消えてるとこあるわ

つうか、熱田イオンの抽選会の記事があったけど
アレはダメだろ
最後尾から2時間待ちとかありえんわ

375:東海子
18/01/07 06:52:10 oi+1YXrw
別地区だけど西茶屋にいったけどあちらも抽選会相当並んでた
自分は一時間前から並んでたけどティッシュが当たったよ!ヤッター!
品川町のイオンはどうだったんだろう?

376:東海子
18/01/07 09:24:04 VaktJzuw
イオンの抽選会の激混みは毎年だよ。
熱田とかの大型モールのところは特に。

なんで今年だけそんなに騒いでるんだろう?
初参戦の人が多かったのか?

ちなみに自分は毎年旧ダイエーところの抽選会行くよ。
そっちだと比較的スムーズにできる。
その代わり当たり本数は少ないけど

377:東海子
18/01/15 19:47:46 gl4j21Sw
今年はイオンモールのみで抽選会だった。
イオンタウン等の小規模店舗は抽選会はやらなかったので、モールに集中した。

378:東海子
18/02/14 21:21:05 xARqR0MQ
カーマ21のとこ警察が規制線張って、カメラも2台くらい見たけど何かあったの?

379:東海子
18/02/14 22:35:11 Z2JfWXgg
川岸に男性の遺体 転落か、名古屋・熱田

14日午後3時10分ごろ、名古屋市熱田区の新堀川の岸に、男性が倒れているのを通行人の女性が見つけ110番した。男性は既に死亡、すぐ近くに橋があり、愛知県警熱田署は転落した可能性もあるとみて調べている。

ようやくみつけたわ

380:東海子
18/02/15 16:58:56 rmLbhP/g
またかよ
スポットみたいになってるね

381:東海子
18/02/18 08:04:16 8pKIyC0w
熱田区付近の堀川沿いって年に一回くらいのペースでこんな事件がある
でも、大瀬子付近じゃないんだね。

382:東海子
18/02/18 08:45:36 g3pWzR2A
天下一品の麺が変わった。スープも味が変。
悪い事やってるかも

383:東海子
18/02/18 12:55:45 8b214NPQ
神宮の天下一品ずっと行ってないわ
今でもビール安い曜日はチャーハン作ってくれないのか?
チャーハンの材料がないとか言いながら
定食のごはんは出てくる

384:東海子
18/02/21 07:55:22 NjEryXVQ
神宮の天下一品は味が安定してないよ。
ラーメン屋としては長く続いてるよな、最近じゃ2年持たないラーメン屋多いし

385:東海子
18/02/26 10:50:10 GScJEM3g
Google map 見ると堀川だと思ってた川が「山崎川」になってるんだよね。
Google社にも報告したけど変更されないまま。
自分の勘違いなのか?

386:東海子
18/02/27 06:21:06 VqI1I+bA
面白いですね
堀川と新堀川が、所どころ山崎川と表示されていますね。

387:東海子
18/02/27 12:27:09 BNKsAKGg
今朝の六野二丁目の不審物って結局何だったんですか?

388:東海子
18/02/28 09:28:46 kJgHPv6g
フェルナ3/13に閉店だって、2016年3月オープンだったから3年で幕?
しかし残念だわ~後地はスーパー、コンビニ、ドラッグストア、コインパーキング、マンションのどれかかな。

389:東海子
18/03/01 09:10:57 0uNXmZWA
フェルナも閉店なんだねポンタシェールも閉まっちゃったから、なんだか寂しいわ

390:東海子
18/03/04 21:22:42 TmT/Z6yA
フェルナ好きだったのにショック…
いつも繁盛してた気がしたんだけどな

391:東海子
18/03/05 22:21:15 YdoAtklg
自分土日しかフェルナ行ったことなかったけど時間帯によってはガラガラで先行き心配だったから時が来た、って気分
緑区や郊外に比べて客層が違うんだろうね
親会社の経営判断だろうけど残念ー
2年間フェルナ価格に慣れきってたので近隣他スーパーが高すぎてリアルに困った

392:東海子
18/03/10 21:39:12 Glmb543Q
フェルナかぁ、マックスバリューに勝てなかったんだね。
ウオダイを持ってこよう!
元々ウオダイは千年にあったから、地元民には受けるんじゃないかと

393:東海子
18/03/30 19:35:41 a8ECHYtA
神宮前商店街、一番南の閉まりっぱなしだったビル取り壊し開始。
北側に隣接していた建てたばっかりの建物も壊されたので、
まとめて買い取って再開発するところが現れたんですかね。

394:東海子
18/04/03 20:02:36 kCtDRVew
神宮、ニワトリ4羽確認
また増えてた

395:東海子
18/04/06 01:09:42 lGp9wxHg
金山、サイレンの音すごい

396:東海子
18/04/10 19:49:01 oPylAkwA
4/8に四谷三丁目へ行って来ました。

397:東海子
18/04/18 22:29:02 d5ZPwwyQ
宮の湯近くのガソリンスタンドが閉店してました

398:東海子
18/04/19 15:56:09 LxfyA3XQ
にわとりは神のお使いなのでローストチキンにしないように

399:東海子
18/04/20 04:27:58 D/ESVbJw
神宮前商店街も名鉄が買い取って再開発しないかな。

400:東海子
18/04/20 06:24:43 WZLhCuCg
地主の思う壷

401:東海子
18/05/11 20:27:23 cxbiJaqw
菊寿司
閉店しました

402:東海子
18/05/13 07:09:32 kaSDQ+sw
神宮商店街の壊したビルはマンションが出来る
きよめ餅のところまでは手が出せなかったようだが

あとはメロンパン ポポの横に持ち帰りコーヒー屋が出来るらしい
ラーメン屋も1件出来るみたい

403:東海子
18/05/13 08:59:51 J8njwEjQ
しかし熱田の電車の駅ってJRと名鉄でどうしてああも差があるんだろう?
名鉄の神宮前駅は特急まで停まるのにJRの熱田駅は普通電車のみ
JRが名鉄と協力して駅前の再開発やれば結構いい商店街になりそうだけどな
やっぱり地権が絡んでるから?

404:東海子
18/05/13 09:31:25 wP98ecRQ
一番2丁目のサークルK閉店してたけど、ファミマになるのかな?

405:東海子
18/05/13 22:38:32 cKRpLiXQ
>>404
熱田神宮があるし神宮前もJRとの総合駅にして賑やかにしてほしいですね。
地元民としてもっと活性化してほしい。

406:東海子
18/05/15 15:33:32 9LHkT5dQ
金山のようになるか

407:東海子
18/05/15 17:51:02 tKwj//ng
南養護学校と神宮東公園の境の横断歩道のところ、「昨日から何も食べてない」って言うサラリーマン風の男から最近何度も話しかけられる。
白のワイシャツで身なりがいいし、ポケットから煙草が覗いていたから「食べてないって?煙草吸ってんでしょ」と言ってやって通り過ぎた。
どういうつもりなんだろな。人のお金当てにしちゃいけない。

408:東海子
18/05/15 18:54:19 VmkO+E8g
寸借サギか?

409:東海子
18/05/15 18:55:15 trzVA9Fg
>>409
ありがとう。そうかも。

410:404
18/05/15 22:03:33 preHylDg
>>406、407
金山のように統合もいいですが自分はJRから名鉄までの距離感は面白いんじゃないかなと思います
例えば伊勢神宮のおかげ横丁が時代劇っぽいのに対抗して今ある商店街の雰囲気を生かして
(もちろん耐震などの安全性は配慮します)「懐かしい昭和の商店街」をアピールするとか、
そうすれば裏側の飲み屋街もけっこういい雰囲気を出してくれそうなんじゃないかなぁ
もちろん明朗会計は言うまでもないですけども、でもやっぱり戯言ですね。

411:東海子
18/05/16 07:51:19 j1EaC/ew
おかげ横丁は赤福の社長が私財はたいて作ったんだっけ
熱田でそれに対応する企業は・・・きよめ餅と宮きしめん?

412:東海子
18/05/17 22:34:15 Q/LqB3IQ
格が違うし。

413:東海子
18/05/18 14:23:20 kRMXeBvQ
ドケチだしね。

414:東海子
18/05/18 18:27:59 6pWzdNTA
いつも行列の蓬莱軒のほうが
金持ってそう

415:東海子
18/05/18 20:05:06 RoG0ymzw
熱田イオンアンネックス、けった屋潰してネコ屋かよ。センスなさすぎだろ
絶対に流行らない

416:東海子
18/05/18 22:01:37 GuOLs4+w
赤福は以前、食品不正問題あったよな
バレる前にだいぶ稼いだんだな

417:東海子
18/05/19 11:32:29 JLw7MrIQ
>>417
「まき直し」がばれてからけっこう後に赤福2個買って開けてみたら
同じ製造日なのに両者のあんこの艶が全く違っていたことがあったな
それ以来赤福は買っていない、まあ同じ日付でも時間が違いすぎてたのかもしれんが

418:東海子
18/05/20 06:49:51 ZlWolZiQ
赤福は一時期食べると何か餅がぶちぶち切れるから何か材料を変えたのかなと思ってたら
変化が無かったので残ってたものを冷凍しましたとニュースになったからビックリしたわ
あれから食べてないな

419:東海子
18/05/20 07:17:03 Sy3BVF5A
赤福はまず赤福茶屋で食べるべし
名古屋だと高島屋と松坂屋で食べれるから

420:東海子
18/05/20 08:48:23 YpMZ+BCA
自分も、もらいものの赤福たべて
中のお餅がカッチカチなってて「これはまさか・・・?」ピーンときたけど
案の定でしたな
安永餅おいしいです

421:東海子
18/05/25 11:52:08 LN358H+g
昔、地下鉄六番町の駅から江川線を尾頭橋方面に
向かう途中の左側に焼き肉「南月」ってあったと
思うんですがどうなりました?

ちょっと前に通ったら無くなってたので
移転したのかな?

422:東海子
18/06/01 10:40:49 NckAuz/g
秋葉で朔日市

423:東海子
18/06/02 09:36:34 eWvUac4Q
昨日 西高蔵の交差点の東側にある交番の横の路地に屋台が10台くらい出ていたんだけど熱田祭り関係なのですか?

424:東海子
18/06/02 11:25:58 viB8nW9w
>>424
いいえ
高座結御子神社の祭りですよ

425:東海子
18/06/03 18:17:14 dCl/SoZw
神宮前、土地買わせてって言われてるんだけど再開発するから?
今が売り時かな

426:東海子
18/06/03 18:58:26 y1sOKH6g
>>422
南月はもう一本東の大通り沿いに移転したね。GEOの斜め向かい。

427:東海子
18/06/03 19:55:32 WJibkG1g
>>427
確かにゲオの向かえに南月ってあるよ

でもあそこ焼肉屋?なの

行ったことないけど

焼肉屋ぽくないけど

428:東海子
18/06/03 21:24:59 y1sOKH6g
区画整理で仕方なく近くのビルに移転したって感じ。
川鉦も昔は六番町駅からすぐのとこにあったのに。

429:東海子
18/06/04 18:10:54 cgHW7o/g
今年の熱田まつりの花火大会の場所取りが始まったな。今年は、天気が微妙。

430:東海子
18/06/04 18:42:48 83yHVO6g
前の日から場所取りするとは初めて知りました。そこまでしなくてもいいでしょうに。

431:東海子
18/06/04 23:39:59 7JM2UWbg
熱田祭り相変わらずガラ悪くて知能低そうな若者ばかり集まるわ

432:東海子
18/06/05 00:09:36 QG/edCAQ
熱田もほやけど、港花火大会も大概だで

433:東海子
18/06/05 08:43:15 OGaV/bmg
???
そう?一度もそういう人会ったことない。
こっちは年寄だから、ひょっとして若者の集まる場所と年配者の集まる場所が違うから、こっちがそういう若者を知らないだけなのかな?

434:東海子
18/06/05 09:39:43 7XFDQzcg
ヒント:南区、港区

435:東海子
18/06/05 19:06:57 L07ID+GQ
花火開催雨天延期かな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch