津市を語ろうPart.35at TOUKAI
津市を語ろうPart.35 - 暇つぶし2ch275:東海子
13/12/25 00:12:29 ZYFVrnTA
>>507
> 駅前に百貨店がない不思議
へえ・・・むしろそこを不思議がるとは幼稚園児くらいじゃね?w
つうか昼夜・平日・土日祝日の人口格差著しいドーナツ化現象知らないんだw
それを知らないで街の大小を語っちゃうってなかなか池沼の系統の人かな?

そういうレベルの頭で津と四日市、と比べても意味のないし、これ分ってれば
津駅前に百貨店なんか作る意味ねえって事くらいわかるだろ?って話。
そもそも津駅周辺は県庁はじめ行政の官公庁集積の街、津新町は旧津藩からの城下を基礎とした商業の街、
だから松菱百貨店・大門・百五本店があるわけ。ちなみに地裁・刑務所だけは旧津藩の刑場の名残としてあそこにある。
四日市は名古屋・津・コンビナートへの通勤者のベッドタウン。

仮にもし県という行政主体がなくなるなら津駅周辺は平日も閑散とした街になるやろね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch