■ 袋井・掛川・菊川・森スレッド part9 ■at TOUKAI
■ 袋井・掛川・菊川・森スレッド part9 ■ - 暇つぶし2ch200:東海子
13/03/20 23:41:53 DG04Xl/w
「待て、慌てるにはまだ早い」

201:東海子
13/03/22 22:36:45 AQbe4AfA
.

202:東海子
13/03/23 15:45:08 vIXK2qEQ
つ 「家宅捜査令状」

203:東海子
13/04/04 16:48:58 e0x8tWaw
袋井に大きいイオン出来ないのー!
スタバはー!ミスドはー!
コンビニばっかオープンしたってしょうがないだろーに!

204:東海子
13/04/05 23:54:53 xjbJp2Nw
パチンコ店壊せばいくらでも建てられるね

205:東海子
13/04/06 00:55:33 aCAV4Y4w
丸亀製麺袋井店で我慢しなさい

206:東海子
13/04/08 20:55:51 eshWMJhg
>>208
大きいイオン無いけどあのイオンバスって初めて見たよ、袋井で。

207:東海子
13/04/15 23:34:19 /97yjapQ
>>208
集客が見込めないからできないんだよ。
スタバならそのうちできるかもしれんけどね。
ミスドは昔ヤオハンにあった。

208:東海子
13/04/16 23:00:40 cqcXXuBg
袋井のヤオハンなつかしい
ヤオハンの1Fにあったミスドもなつかしい
最近はグーグルビューでその辺りも見れるようになったからちょくちょく見る
なんか10年前と全然変わっちゃったね

209:東海子
13/04/18 17:21:09 FahWyAHQ
今度は駅がド~ンと変わりますよ。
駅周辺の道路が変わったら久々に来る人は戸惑うだろうね。

210:東海子
13/04/19 14:41:15 oEkwh4Xg
掛川インター西側の交差点(ガススタとさわやかがある)で何かあった?
今日の昼頃、南東側に入る細い道で覆面パトカーと刑事みたいな人が10人位いて写真撮ったりしてたけど

211:東海子
13/04/20 16:53:37 JJ9ZTXnA
浜松の無職男性が営業所のタクシー盗んで東名走行
掛川インターでパトカーにぶつけて逃げて
袋井のバイパスでトラックにぶつかって御用、らしい。
NHKのデータ放送ニュース欄に載ってました。

212:東海子
13/04/21 07:44:31 bIKU5S5A
>>216
遅1081くなりましたが、ありがとうございます
なにやら物々しい雰囲気で「うわっ事件?まさか殺人?でも立入近所のテープも無いなぁ」と気になっていました
こんな田舎町なのに、そんな事件が起きるとは…ヽ(゚Д゚)ノ

213:東海子
13/04/26 22:50:48 Tw1It70g
菊川、掛川辺りでおすすめのリサイクルショップとか古着屋とかあったら教えてほしいです

ピックアップ、キングファミリーには行きました

214:東海子
13/05/03 15:37:47 PoZ52e1w
4月初旬にオープンしたえんてつ菊川ショッピングセンターに
帰省のついでに行ってみました。
連休の最中でセールもやっていましたが空いてましたねぇ、大丈夫なのかな?
遠鉄ストアの31に食べられるテラスはありましたが
アウトレットやレストラン、遊ぶ場所があるわけではないので
休日の暇つぶしに行く場所という感じでは無いのですね。
日常的な買い物にはかなり便利だと思いました。
敷地がまだ有りそうなのでしまむらや書店が出店してくれると良いのですが。

215:東海子
13/05/03 15:46:30 9oYUGPvw
掛川駅近くの元々VIPCASTAっていうキャバクラがあったとこにできた
Cooking Bar ぴょんきちっていう朝までやってる飲み屋オススメ

店員の若いお兄さんたちもノリがいいし、何にせよ安い!

216:東海子
13/05/03 16:55:10 F2OlM0cA
>>1

217:東海子
13/05/03 18:27:40 F2OlM0cA
>>1
すみませんね。アンカーの勉強です。

218:東海子
13/05/04 10:56:00 cwapXdww
昨日大阪から行きました。
日帰りで。

静かでいいところですね
また行きたいです。
今度は泊まりで行きます。

あと東名込みすぎ

219:東海子
13/05/04 18:15:24 vjVhkoLA
竿竹屋糞うぜぇ
わざとゆっくり走ったり同じとこ何回も往復して
嫌がらせしやがって糞が

行政ちゃんと取り締まれよ
糞チョンども半島に送り返せ

220:東海子
13/05/05 22:28:12 CvQlHxPg
10年くらい前菊川にすんでました。
お肉屋さんのお母さん優しかった。
まだあるかな。クリエイトSDに割とちかいとこ。

221:東海子
13/05/19 21:11:30 T4n9zp6A
袋井のインター通りをちょっと入った所にあるみどり歯科て閉院してなかったの?
看板がなかったからそうなったもんだと思ってたら今日通りかかったら普通に綺麗な看板になってたんだが。

222:東海子
13/05/23 20:45:14 zXRB8gzA
袋井といえばロマンス座

223:東海子
13/06/08 10:27:03 aRMVETLw
掛川花鳥園に行きました
一泊して今日かえってきました
すごくいいところでした

224:東海子
13/06/08 23:30:42 VPa2ubTw
よかったね

225:■ 袋井・掛川・菊川・森スレッド part9 ■
13/06/12 06:40:40 hpoSKfjfe4Q
市長&副市長 暇なんですねぇ

URLリンク(www.soumu.go.jp)

226:東海子
13/06/13 22:37:09 ZvElIsPg
トーカイのADSLボロい
満足にDLできやしねえ

227:東海子
13/06/22 19:47:55 XLsnFhGQ
とうもろこしの直売所どこがおすすめですか?

228:東海子
13/06/23 03:07:33 nCFNzViQ
トウモロコシの直売所がどこにあるのかしら無いけど
森町で作ってる甘甘娘という品種が甘くて美味しいという評判。
森町特産とうもろこし「甘々娘」6月より販売開始 - 静岡県森町 行政情報
URLリンク(www.town.morimachi.shizuoka.jp)
↑を見るとあちこちで買えそう。

タレントが取り立てのトウモロコシを生でかじって「甘くておいし~」というシーンをTVで見たりするけど
あんなの真面目に作られたトウモロコシならどれも生で食べられて美味しい。
鮮度が落ちれば不味くなるということではないが、
鮮度の良い物はそれ程に別格の美味しさなので、
朝一番で買ってきて、寄り道せずソッコーで帰ってすぐ茹でて食すのが吉。

229:東海子
13/06/29 07:22:45 W8MjfKqw
トーカイは今日もよく途切れたな
連続で15分接続できていたかどうか…。

230:東海子
13/07/05 19:38:32 JI1rJ4cQ
袋井の久能あたりの、ニューライフトヨタ→ひらまつの跡地に
何の店が入るのか分かる方いませんか?
知らないうちに新しくなってた

231:東海子
13/07/08 23:11:33 JtoHBRNw
消防団の活動がやばすぎるw
朝3時から訓練とかw
絶対やりたくねぇわ

232:東海子
13/07/09 23:46:19 JgttykUA
袋井駅から延久(サンクスあたり)に行くにはバスはどこ行きに乗れば良いでしょうか?
あまり本数は無いでしょうが1時間に1本くらいはありますか?

233:東海子
13/07/10 10:16:58 RzOpjdJg
>>237
秋葉バスの今井線/深見東行きかな?でも一日2本しか無いっぽい。

あるいはほかの路線で市民病院/袋井商あたりまで行って歩く。
はたまた磐田駅から秋葉バスの磐田線/遠州森町行きに乗って向笠まで行って太田川を渡る。
両方とも本数はそこそこあるみたい。
時刻表は調べてね。

234:東海子
13/07/10 11:51:18 SH98yp+w
>>238
ありがとうございます。
歩くのは慣れてるのですが、多少でもバスがあると助かります。
駅前はけっこうバス停ありますね。イオンバスが走ってたりw

235:東海子
13/07/10 23:56:06 SH98yp+w
なんか今更だけど駅前ってタクシー豊富にありましたっけ?

236:東海子
13/07/12 09:55:43 /mEsVpiQ
袋井って、北は市民病院と可睡斎だけど吐d5�は浅羽や横須賀、法多山があるから
南行きの路線のほうが多いっぽいですね。
Googleのストリートビューにはタクシーいっぱい写ってますよ。

237:東海子
13/07/13 12:10:50 NeKXwIiA
>>241
ありがとうございます。
北に向けて行っただけですが、けっこうお店もあって賑やかですが南はもっと繁華街なのかな。
JRで天竜川を越える時、北に雪をかぶった山地が見えて「山と海と川とで良いとこだな~」
と思いました。(アウトドア派限定ですがw

238:東海子
13/07/15 01:56:19 YiXHbMDQ
>>235
しまむら系列の店が入るらしい

239:東海子
13/07/15 02:11:30 gix5DWpg
>>242
南は繁華街ではないですよ。
浅羽にあるのはショッピングタウン・パディという閑散とした
ショッピングモールぐらいですし、見渡すかぎり田んぼ田んぼ田んぼ・・・
という感じです。
山のほうには茶畑がありますし、最南端には遠州灘と呼ばれる海がありますが
海はお世辞にも綺麗とは言えないし、なかなか危険なようです。
(浜松のほうに行けば遠州灘海浜公園があったと思います)
横須賀はよく分かりませんが、法多山はおすすめです。
毎月何かしらの行事がありますし、縁日限定で販売されている茶団子は
とても美味しかったです。
縁日以外は普通の白色のお団子が販売されていて、地元の人々には
とても人気があります。(私はこのお団子で餡子嫌いを克服しましたw

240:東海子
13/07/15 13:09:08 UEN2G+nw
え!海、綺麗じゃないの?!それは残念……

241:東海子
13/07/15 14:26:23 I/Pxl7HQ
お盆(8月15日)に掛川花鳥園に家族で行こうと予定しています。
毎年のお盆時期の混み具合はどんな感じでしょうか?
交通手段は車で、小牧から東名高速に乗ってと考えていますが、周辺道路や駐車場などの混雑具合も教えていただけるとありがたいです。
出発が午前6時半くらいしか無理なのと、翌日の深夜1時には小牧に到着していなければならない事情があり、電車で行くほうが確実なのか、はたまた掛川以外で考えたほうがよいのか迷っています。

242:東海子
13/07/16 08:40:44 zfY2/Fng
何がNGワードなんだろう、書き込めない。
>246
何も心配要らない。行程の余裕も充分すぎるほどある。車でおいで。

243:東海子
13/07/16 09:29:09 r1edU9WA
>>245
遠州灘は、奇麗じゃない、というか波や海流の関係で砂で濁ってる感じです。風も強いです。
小学校の頃から海岸では泳がないようにと教わりました。
いわゆる離岸流が強くて、昔から何人も死者が出ているからです。

指定された海水浴場も御前崎から伊良湖岬まで全くありません。
あと、御前崎から西はサーフィン・ウインドサーフィンが盛んで泳いでいたら危ないです。
泳ぐのでしたら駿河湾か、浜名湖の海水浴場をお勧めします。
景色はいいですよ、100kmにおよぶ砂浜が続いているので、夕日とか素晴らしいです。

244:東海子
13/07/16 12:19:03 +F6q5eWQ
>>248
ありがとうございます。
子供のいる親族が袋井に引っ越したので夏休みとか海で遊んで楽しめるのか�1160ニ思ってました;;
まぁでも近くに天竜川があったり富士山も(遠くに)見えたり浜松まで行けば大きなイオンもあるから
良い所かな、と思います。
あんまり事件も無さそうですし。

245:246
13/07/16 19:22:26 MN1NO7Xw
>>247
ありがとうございます。
楽しんで行ってきます!

246:東海子
13/07/16 23:25:16 pAn0g6zQ
>>249
海行くぐらいなら北のほうへ行って、川で遊ぶほうがいいよ。
バーベキューとかキャンプとか。
上流なら水も綺麗で泳げるし。
水難事故は海も川も変わらないからね。

247:東海子
13/07/17 01:38:54 E0mLK0TA
田舎育ちだから綺麗な川とか聞くと胸がキュンとなるわ。

248:235
13/07/18 06:49:19 YqyEeU4Q
>>243
ありがとう!
建物はできてるけどなかなか開店しませんね。
しまむら系列かぁ・・・

249:東海子
13/07/18 09:18:56 5Q6r6ItQ
>>249
なるほど、そういう事情でしたか。
もしそのご家族が車をお持ちなら。駅から電話して迎えにきていただくか、
タクシーで行くのが楽でしょうね。そんなに距離があるわけではありませんから。
車をお持ちで、引っ越したばかりなら、駿河湾の相良にある静波海水浴場や相良海水浴場なら
東名高速道路を使えばあっという間ですし、下道でもそんなに大変ではありません。
帰りに牧ノ原の静岡空港に寄って、飛行機を見てお土産を買って帰るのも楽しいと思います。

南部の海岸沿い、海水浴は出来ませんが、国道150号線は江戸時代は横須賀街道という東海道と平行する
脇街道で、案外栄えて街もあります。昭和のころは鉄道も走っていましたし。
150号線沿いは果物や野菜の栽培が盛んなので、直売所や農協の販売所もあっていろんなものが買えますよ。
うちの実家ではよくイチゴを買いにいきますね。メロンやスイカも安いです。
(時期になると、小玉スイカは100円だったりしますね、当たり外れはありますが。一人一個だっらたお子さんも喜ぶでしょう)

250:東海子
13/07/18 12:16:05 Oe6uh+dw
>>254
詳しく教えてくれてありがとう!
車はあるけど子持ちだからあんまり迷惑かけたくなかったのでタクシーにしました。
なんか最後らへんのスイカのとこで目が釘付けw

251:東海子
13/07/18 12:52:32 i9hLDd1g
150号線の道端で、軽トラックの荷台で売ってたりするけど
大東の浜のほうで作ってるスイカなんか最高に美味いぜ。
メロンは買ったこと無いけど、イチゴは無人のスタンドを俺もよく利用するな。

252:東海子
13/07/18 23:33:02 QZ3t49gw
うちの近くにはメロン農家があるから無人販売所に100円でクラウンメロン売ってるよ。
傷ものだけど味は高値で売られてるものと変わらんからお得です。

253:東海子
13/07/27 17:18:08 VhQsI+fQ
高校野球、菊川勢同士の対決になった。
横高も随分勝ち進んだけど、なんか盛り上がってるようには思えないが、こんなものか…。

254:東海子
13/07/29 12:57:53 uNZTm4wg
おい今広報無線で流れたぞ
外人部隊同士の戦いで地元の野球部員なんていないし
どうでもいいってのが本音だろwwwwww

255:東海子
13/07/29 13:36:54 VJvyRQBA
女応援団長かわゆい
でも声量たんないw

256:東海子
13/07/29 14:20:44 Uat+xY6w
今じゃ外人部隊同士の戦いかん

昔は静高 静商 浜商だったがのん

257:東海子
13/07/29 14:54:52 VJvyRQBA
0-0裏9でなんかあっさりサヨナラ常葉勝ち

258:東海子
13/07/29 18:56:24 KipRuCRQ
マー君は兵庫県出身で苫小牧高校、マー君とリトルで一緒だった坂本は青森の高校、ダルビッシュは大阪出身で東北高校。
水谷隼は宮城県出身の福原愛と同じ青森山田高校。
出身がどこであろうと地元の高校なのだから頑張れと俺は思うけどね。
ただもったいないと思うのは、その高校が地元と交流を持たないでいること。
常葉は以前と比べて変わってきた気がするけど…。

259:東海子
13/07/30 09:52:52 j+6G2sWQ
甲子園で優勝したときの投手は名古屋の子でしたっけ?
さすがに当時は盛り上がってましたけど、私が知ってたころは女子校か美術科って感じでしたし(開校当時ですね)。
南陵もほとんど浜岡だし校名に菊川付けたのは常葉菊川が優勝した後ですよね、菊川の名が知れ渡ったあと....
小笠高や池新田が出れば盛り上がるのでしょうけれど(地元に通ってたひといっぱいいるし)。

260:東海子
13/07/30 10:00:28 0DBEZlKw
>>264
その時の投手は愛知県新城の人だがや

261:東海子
13/07/30 13:11:12 wxDtkUPw
南陵は海洋高校の時代から全寮制で地元との交流がなかったからな。
モンゴルからの留学生が多くて、旭鷲山だか誰かが力士を連れて学校訪問に来たり、
寮内で薬が蔓延して警察沙汰になったりとか、得体のしれない学校という印象がある。
だから俺はもっとオープンに、地元との交流が必要だと思ったりするのだけどね。

さて菊川市。
たかが高校野球かもしれないけど、全国大会の切符をかけて
本当に何も無い菊川市内の高校が県内の高校の頂点で争ったわけだ。
負けた南陵のこともあるので、両校揃っての凱旋パレードとはいかないだろうが
両野球部をアエルにでも呼んで慰労会でも開けばいいのに。
野球だけを特別視するわけじゃないが、それでも両校野球部それぞれに
100万くらい報奨金を支給したりとかの何かがあって良いと思う。

262:東海子
13/08/01 14:51:18 yBjK9GGg
本日深夜、SBSテレビで「ロケみつ ザ・ワールド」という番組がスペシャルで放送される。
聞くところによるとこれで視聴率が取れればレギュラーも検討されるとのこと。
ロケみつ、俺はレギュラーで見たいので、皆さん協力よろしく m(__)m

263:東海子
13/08/01 20:06:24 WsSXJ7vw
ロケみつって桜の人が出てるやつですか?
面白いですよね。

264:東海子
13/08/01 20:48:02 selZHNKw
うん、そう。
桜の稲垣早希ちゃんが出てる奴。
放送されてない掛川にも知ってる人がいて嬉しい (^O^)/

265:東海子
13/08/09 20:20:05 z7x9MChg
明日、福島県から袋井の花火を見に行きます
お世話になります

266:東海子
13/08/09 21:10:16 fZ3+fBxw
らっさーい

267:東海子
13/08/09 21:22:53 WX9f2zLA
>>270
楽しんでいってね

268:東海子
13/08/24 10:07:44 l0r88bmw
帰省から戻って、東京で水曜どうでしょう見たら
150号線から県道69号(相良からの塩の道)を大泉洋さんがカブで走ってました(2010年夏収録)。
あの道結構な急坂だからカブだときついよね。
今はストリートビューでみれるようにもなりましたので行程を辿ることができますね。

269:東海子
13/08/25 15:08:22 wa+1F/3A
掛川・菊川市内で、
バイクのオイル・フィルター交換してて、日曜にやってるお店おしえてくらさい。

270:東海子
13/09/08 03:39:55 hEbP1hXA
カミナリひでーな

271:東海子
13/09/08 10:16:11 HoAZUalw
結構カミナリでPCが壊れるので、昨日はコンセントから抜いておいた。
雷サージがついたタップもあるけど、実際はあまり役に立たないようだ。
忘れがちなのがLANケーブル。
こちらも切り離しておかないと安心できない。
ちなみに俺は落雷でモデムが壊れた経験があるし、友人はPC本体が壊れていた。

272:東海子
13/09/15 23:08:40 hmjA2Ccg
雨や風の具合はどうですか?
大丈夫ですか?

273:東海子
13/09/15 23:25:02 vcd25xZw
今回も台風は問題なく過ぎ去るであろう

274:東海子
13/09/16 00:29:48 apHGyTcg
預言者現る

275:東海子
13/09/16 01:17:57 mK7MElAQ
ウチは稲刈り終わったけど、倒伏しそうでまだのところは辛いよね。

276:東海子
13/09/16 17:13:50 U3qB0Y0w
停電大丈夫だった?

277:東海子
13/09/16 21:38:55 icCEYeIw
袋井の東だけど今回は大丈夫だった。外の乾燥機が倒れてたけど

278:東海子
13/09/16 22:20:03 H0aafFOg
素晴らしくきれいな月

279:東海子
13/09/20 04:39:30 sx4IwqWw
袋井の徳永医院ってどう?

280:東海子
13/09/22 19:21:11 u6z4X4iA
法田山のだんごが食べたい

281:東海子
13/09/23 13:11:05 XAOLZmxA
5本いっぺんに食べるんだぞ

282:東海子
13/09/23 22:44:41 TZfNQxGg
五体不満足になっちゃうからな

283:東海子
13/09/24 10:58:26 mSALIoWw
実際は5本をまるごと食うんじゃなくて、
5本を一人で食べきればいいってことらしいよ
法多山の人が言ってたじょ

284:東海子
13/09/24 14:17:28 /eRt60WQ
お、俺が聞いたのはバラさず食べろと…。
ネットで検索してもそういう記事をいくつも見かける。
でも俺は信心が薄いので、ネタでそう言っても1176食べやすいようにちぎって食うけどな。

285:東海子
13/09/26 02:51:33 FMmQx39Q
私も法多山のお団子食べたくなりました。都内では似たような団子ないかしら?

286:東海子
13/10/12 02:10:22 Cu6I3b7A
こいつら祭なきゃ死ぬのかな(笑)

287:東海子
13/10/14 07:29:06 Myvb288g
昨日はどこもかしこも道路が祭りで通行止め
祭りに参加してる人達だけが市民ではないだろうに

288:東海子
13/10/14 18:19:04 56yMNSJw
菊川にある綜合菊川って教習所評判どうなんですかね?

後菊川市自体治安とかどんな感じなのでしょうか?

289:東海子
13/10/14 20:53:47 HIbUbOnQ
>>292
市道や町道は、年イチだしまあいいと思う
国1を短時間とはいえ封鎖したのに遭遇した時は
こいつら頭おかしいんじゃないかと思った

290:東海子
13/10/15 18:57:57 tn0VtRjQ
>>294
150号の方は屋台が多いのか頻繁に横断したり
100mくらい練り歩いたりして10分くらいせき止めやがるからな
正気の沙汰とは思えん

291:東海子
13/10/15 22:09:43 tAAY8dBg
>>294
頭おかしいとは思うね
引っ越してきて最初の年はこっちの祭りの事知らなかったんだけど
祭りの屋台を家の前に止められて出ていくまで家の前で太鼓と笛鳴らされた事がある
正直何事か判らず対応に困った

292:東海子
13/10/16 10:41:48 ATnxaWAQ
お祭り騒ぎは昔っから住んでる人にはすごく普通の事だから
引っ越してきた場所が悪かった、下調べしなかった自分が甘かったと言うことで
掛川袋井あたりの祭りはまだマシ、森の祭りなんてもっと恐ろしいぞw

293:東海子
13/10/16 11:54:56 dTBbb6kg
掛川の上張ガードは冠水しませんでしたか?

294:東海子
13/10/20 00:35:52 DyErOZaw
年一の祭りごときでああだこうだ言う人は引っ越したほうがいいと思うよ。
何日も前から祭りの準備とか異常だとは思うけど、年に一回のことだし許してやりなよw

295:東海子
13/10/20 10:00:12 FmpAmcnA
江崎書店袋井店がリニューアルしてた

296:東海子
13/11/07 20:20:29 KLTIC+0w
祭り関係は警察にクレーム入れたほうがいいよ
見回り強化して嫌がらせのように来てくれる
前夜祭だかなんかしらんけど夜遅くまで馬鹿騒ぎしてたんで
電話したらすぐ来てくれたで

これ菊川の話な他の自治体は知らん

297:東海子
13/11/07 22:07:25 HlgsEDaw
>>301
残念だけど警察監視隊がいるんだよなぁ
派出所近くと主要道路に監視隊がいて警察の動きを逐一祭り本陣に連絡してる
そういう事やってる人達って一体何が楽しいんだろう

298:東海子
13/11/11 12:00:11 +U6FJz5Q
祭りの時、交通が不便になるしうるさいけど年に一度だしと我慢してた
けど今ff1年はビールの缶とかゴミを家に投げ入れてかれた
最低だと思う

299:東海子
13/11/15 21:38:42 mcjfVYug
紅葉はどうですか?まだ早いですか?

300:東海子
13/11/15 23:20:30 tuEw/0Fg
>304
いや、そろそろじゃないかな。
今週の半ば、川根・寸又峡のあたりでは赤く色づき始めたね…という具合だったと聞くし、
別の知り合いは17日の日曜日に香嵐渓に出かけると言っていた。
23日24日あたりは人出も多いのではなかろうか。
寸又峡温泉 朝日山荘のSNS
URLリンク(www.facebook.com)

301:東海子
13/11/16 16:12:04 N8fZT4RQ
川根方面より秋葉-山住神社の方が綺麗だったってさ。

302:東海子
13/11/16 17:18:38 lPNONFtg
法田山はどのくらいだろう…

303:東海子
13/11/28 18:30:51 97akftCw
今日小国神社行ってきた
紅葉ちょうど見頃だったよ
落葉もちらほらあったけどまだ青い木もあるから来週も大丈夫っぽい
平日なのに人多いねあそこ

304:東海子
13/11/29 09:32:05 7HbESoKw
森は鉄道を大切にしたいなら掛川と合併すべきだな
袋井には車がないと不便だしそんな町めざしたくないとはいえ
線路が廃線になったら同じだけどね
森はすべてが貧乏くさい町。小京都などといいはるが、歴史などほとんどの市には
存在していてたいした大名がいなかったのにたいそうすぎる。
京都鎌倉奈良金沢東京クラスならまだしも森は無理
家はとたんでつくっているし歩道はアスファルト。
通りがかった通行人がぜひ住みたくなるようにおしゃれにつくらないと人口減はさけられん
。ここは国立をモデルに町をつくりなおしてほしい

305:東海子
13/11/29 17:33:37 349So0eQ
借金だらけ、税金やインフラ料金がここらへんの市町村TOPの掛川と合併なんぞありえんわ
上下水道料金、掛川は森町の2倍だぞw

306:東海子
13/11/30 09:54:24 RbplRs9g
観光地としては掛川より行くとこあるんですよね。
加茂菖蒲園も森掛川ICの直近だし、小国神社はこのあたりの車持ってるひとは大概行くし
森の石松もいたし。次郎柿も、元は森だって言うし。

307:東海子
13/12/05 16:40:43 OZZc5fQg
>>307
テレビでやってたもんで、行ってきたけど
法多山の紅葉思ったより全然キレイだった!
というか、紅葉があんなにあるの知らんかった。

308:東海子
13/12/06 18:23:08 xSt6Ayjg
法多山の紅葉は綺麗だよ
初夏は川縁の紅葉のあたりが蛍観察の場所になるんじゃなかったっけ

309:東海子
13/12/06 20:05:42 UTZFpquQ
>>312-313
蛍の時行った場所に沢山紅葉あったからもしかしたらと思ったらやっぱりいい感じかー。今度行ってみよう

310:東海子
13/12/19 17:07:47 GNzWYryA
県外に出て10年たち�1116ワす。市民病院って評判等はどんな感じですか?
以前は掛川市民病院の耳鼻科でお世話になってました。

311:東海子
13/12/19 18:08:57 fkYzCadw
中東遠医療センターかな?
設備は整ってるし悪くないと思うけど会計とか検査でめちゃくちゃ待たされるのがきつい。

個室にシャワーもついてるのはいいと思う

312:東海子
13/12/19 19:36:42 GNzWYryA
中東医療センターというのですか。
掛川市民病院の跡地はどのように活用するのですか?
父が癌で亡くなった時にはとてもお世話になりました。感謝感謝です。
掛川花鳥園にも一度行ってみたいですね。

313:東海子
13/12/19 21:17:47 9fb1ZROw
静岡県掛川市 第435回 市立病院跡地に「希望の丘」を整備
URLリンク(www.city.kakegawa.shizuoka.jp)

314:東海子
13/12/19 21:29:47 fkYzCadw
>>317
まだ各科の連携とれてないのか同じ病院なのに違う病院同士みたいになってるんだよね…
糖尿病による白内障の手術とかだと
内科「眼科に聞いてください」
眼科「内科に(ry」
同じ院内なんだからカルテなりメールなりで連絡とれよと…

自分は袋井の人間だから病院跡はちょっとわかんなかったけどググッたら掛川市のページで
URLリンク(www.city.kakegawa.shizuoka.jp)がでてきた。

ちなみに袋井市民病院は科を減らして病院してくみたい。

315:東海子
13/12/20 17:19:24 WFPVTp3w
>319 貴重な情報ありがとう御座います。
地域の中核病院として頑張って頂きたいですね。

花鳥園の方はどうですか?
関東でも話題になっています。掛川というと、お城とお茶、花鳥園の話が出ます。

316:東海子
13/12/20 17:59:58 y45hC3gw
>>320
最近はあまり行ってないけどそこまで高くなく気軽にいけていいところだと思いますよ。
花も綺麗で、餌を買って手を出せばすぐに鳥が寄ってきます。時間次第でペンギンに餌やりもできます。
ただ、餌を持ってエミューの群に突っ込むのは怖いことになるのでご注意(囲まれて餌を出さない限り包囲されて出れません)
若干トラウマです。

317:東海子
13/12/25 23:48:16 dMRqt5BQ
以前はメダカを見かけたのだが、最近はさっぱりいなくなってしまった。
今日も変な奴がいたのでそれとなく伺うと
「メダカを捕まえに来た。しかしいなくなったな…」と言っていた。
仲間と組んで、仕掛けまで作ってごっそり捕まえていくお前みたいな奴がいるからメダカがいなくなってしまうんだろ。
それなりの年齢だろうに、やっていいことと悪いことの区別もつかないらしい。
見つけたらまた文句言ってやる。

318:東海子
13/12/26 13:00:40 MN73RFNQ
>>322
ヒント

時期

319:東海子
13/12/26 21:02:52 YhrjxfqA
だから何?
蛇やクマのように地面に潜って冬眠でもするのか。
それとも向日葵や朝顔のように冬になると死んでしまうのか。
俺はバカだから教えてくれ。ヒントだけじゃさっぱり分からん。

320:東海子
13/12/26 21:41:14 0JeTEkmg
>>324冬って水温下がるのよ。
水温が低くなると魚の活性って下がるのよ。だから深い所にとどまったり、草の影とかで暴れず120cに過ごすようになる。

321:東海子
13/12/26 22:35:01 NSPf4kaA
   (_ _ )
    ヽノ) おやすみなさい
     ll

322:東海子
13/12/26 22:44:14 YhrjxfqA
見つけにくい理由にはなっても、いなくなった理由にはなってないな。

323:東海子
13/12/27 08:05:49 CweXDDBw
>>327
いなくなったと思い込んでるだけだろ多分、
いるけど見つからない

324:東海子
13/12/27 18:13:19 9FLpRUQg
可能性で言えばそれもあるかも知れないな。
しかし何十年もそこの地区に暮らしてきて、その辺りにはウチで作ってる田んぼも有るので足繁く通い、
レッドデータブックでも絶滅危惧種に指定され、
何年も前から、年に何度も見かけてきた業者のようなメダカ泥棒でさえ「いなくなった」というのだから、
見つからないのといなくなったのとどちらの可能性が高いのか…。

325:ツ督個海ツ子
13/12/29 15:48:26 MHn9H+sA
ツδ�ツダツカツ嘉つ按、ツつ「ツづ�ツつキツづ仰!
ツ偲€ツ嘉�ツづ�20ツ年ツ津カツ前ツつゥツづァツ掛ツ静ャツ産ツづ個δ�ツダツカツづーツ篠板づ�ツづ�ツ堕敖づ「ツつオツづ�ツづ慊つオツつスツ。
ツづ�ツづツ陛ェツつェツ外ツつゥツづァツ偲ィツづ可禿シツづェツつスツピツδ督クツ色ツづ個δ�ツダツカツづ�ツ暗ェツ渉渉づ可つオツづ�ツつオツづ慊つ「ツ債ャツ個個?ツつェツ進ツづアツづ�ツつオツづ慊づ�ツづ�ツ残ツ念ツづ�ツつキツ。
ツ確ツつゥツづ可環ヲツつュツづ按づゥツづ�ツ督ョツつォツつェツ禿敖つュツづ按づィツづ慊つキツづ仰。

20ツ年ツ前ツづ債掛ツ静ャツづ個更ツづ可田ツ偲可づ個陛サツづ�ツづ債妥・ツつォツづ按シツジツミツつェツ催個づェツづ慊つオツつスツ。ツバツケツツツ暗ェツ杯ツづ個シツジツミツづ可陛ェツつェツ凝�ツつ「ツづ�ツ気ツ篠敖つソツ按ォツつ「ツづ�ツ個セツづ�ツづ�ツづ慊つオツつスツ。
ツ嘉ケツつゥツつオツつ「ツ思ツつ「ツ出ツづ�ツつキツ。

ツシツジツミツづ個思ツつ「ツ出ツつツづゥツ陛サツ仰渉づァツづェツづ慊つキツつゥ?

ツ妥ョツ地ツ可サツつェツ進ツづアツづ�ツδ�ツダツカツづツ個ゥツづァツづェツづ按つ「ツづヲツつ、ツづ可づ按づィツづ慊つオツつスツづ銀€シ

326:東海子
13/12/29 15:51:20 MHn9H+sA
メダカ可愛いですね!
宅地化が進んでメダカも見られなくなりました。

20年程前は掛川の更に田舎の方では大きなシジミが採れました。
バケツ一杯のシジミに母が驚いて気持ち悪いと言ってました。

シジミの思い出ある方居られますか?

327:東海子
13/12/29 21:48:20 0MJkbA7Q
東海地震くる地域にすんでるって自殺願望?

328:東海子
13/12/30 10:50:46 IeVqaG0Q
>>332
地元愛と呼んでいただこう

329:東海子
13/12/30 13:25:44 UfLDuXFw
>>332
それ日本の全員に言える

330:東海子
13/12/30 19:53:01 XJUWiyww
日本は地震、海外はハリケーンや干ばつ、そもそも安全なとこなんてそうそうないような

331:東海子
13/12/30 21:17:59 IeVqaG0Q
>>335
安全って考え方がそもそも人間中心だからね。自然からしたら当然の現象だもんな

332:東海子
14/01/04 01:11:19 hJzEqZ/w
東海地震来るって昔から言われてるからそれなりの対応をしている人は多いはず。

333:東海子
14/01/13 20:51:55 jDSSPlFg
地震対策として多少の準備はしてあるけど、暑さ�10f4E寒さ対策や雨の準備までとなると結構大変だよな。
ウチの内も家具の転倒対策をしたり、火災報知機の設置もしなくちゃいけないんだけど、
そう思いながらなかなか腰が重くて…。

ま、何時地震が来るとわかっていればそれまでに地震対策はするし、
明日、絶対地震が来るとすれば今からスタコラ逃げ出すけどさ。

334:東海子
14/01/19 17:06:23 DSdJ1Z5Q
掛川の東中学の生徒は、本当にやかましいっていうか、調子乗ってるな。

奇声発する。
デカイ声で喋り、笑い声をあげる。
自転車で2、3列に並列して走行。
歩行者なんて4人横並びで平気でノタノタ歩いてる。
車にクラクション鳴らされれば、その運転手をガン見orガン飛ばし。

予防接種の医師が「この辺りの中学で一番程度が低い」ってボヤいてたのもわかるわ。

335:東海子
14/01/25 01:53:24 gafjDbwA
>>340
子供なんてみんなそんなもんだろw

336:東海子
14/01/25 16:53:33 rULniYAQ
歩行者にクラクションは鳴らさないわ。誰であっても驚くよ。

337:東海子
14/02/06 09:12:44 8akF61kw
対歩行者用に「ちょっといいですか~」みたいな音声がやさしく出るクラクションも
追加で欲しいよ。10mくらいしか届かない音量でいいから。
トヨタ車で、ドアが開いてると鳴る音あるでしょ、あれを外に流す感じでもいいです。

338:東海子
14/02/09 01:00:46 xCRFOKXg
優しいクラクションにしても意味ないよ。
そもそもクラクション鳴らしちゃいけないんだけどね。

339:東海子
14/02/09 10:43:58 JeH3MFyA


340:東海子
14/02/09 13:50:24 AGpfKZdw
菊川市加茂のエネオスで洗車してみた
水滴たっぷり残して「終わりました」って…
素人より酷いぞ!

341:東海子
14/02/09 13:56:56 TwevdN5g
>>346
もちろん返金かやり直ししてもらったんだよね?

342:東海子
14/02/09 19:06:21 Xd2j+SaQ
洗車機なら仕方がないよ。

343:東海子
14/02/10 19:53:44 EqTmbfIA
>>347
返金してもらったよ
店長渋々だったけどね(--#)
>>348
洗車機じゃないよ
「エア使って吹き飛ばしたけど、移動させたから水が出てきたんだし、仕方ない」みたいな説明たった
それが判っているんだったら拭くよね

344:東海子
14/02/10 23:46:00 UhDScX7Q
>>349
渡す時に水滴が残ってたら移動云々はこっちには全く関係ないよね。
スタンドは仕事をしっかりしてる所とダメな所の差が激しいし、見極めが面倒だから結局自分で手洗いしてる。

345:東海子
14/02/10 23:48:05 FbGBJ8xA
みんな仕事の残業ってどれくらいある?
製造で残業なしで仕事探すとほとんど『女性活躍中』って表示が付いてて男の自分には応募し辛い
女性多数の中で働いてる男性の方っています1193か、
残業はあって当たり前みたいな風潮は最低だよ

346:東海子
14/02/11 03:17:21 7D4O24Nw
製造業だけど残業、月10時間も無いな。希望すればもっと残業できる。

347:351
14/02/11 12:33:23 VGsfrz+w
10時間無いのはいいですね
自分は掛川で製造と食品製造で働きましたがどちらも月40h以上でした

348:東海子
14/02/12 02:54:54 ix/+1/tA
学校卒業し会社に入社して勤続年数長いと一般的には優秀と見られる。しかし関東など都市圏は
残業あり・なしではなく残業をやらないのが当たり前。というか残業はしないが正解かな。
転職で名古屋や神奈川・東京と行ったけど東京なんか残業になってしまうと罰金1000円徴収って
会社の就業規則にあったぐらい。理論的に言うと8時間分の仕事を10時間かけてやるのは能率?効率?
お前の仕事が遅いから・・・ってなるんだよね。いわゆる残業は悪って書籍があるから
一度読むといいよ。ちなみに俺は残業反対派です。中には残業やりたいって言う人がいるけど
賃金が低いから長時間労働になるんだよね。国のデータにもあるが長時間労働を
している会社ほど離職率も高いし転職する人も多いね。残業が当たり前って会社が言ったら
視野が狭いなぁ・・・とでも思っておきましょう。

349:東海子
14/02/18 19:04:02 bU1s8FJQ
毎日4時間残業うんこうんこ

350:東海子
14/02/20 15:26:01 5c7DLbEQ
毎日残業2時間以上で、土曜は隔週出勤ってまるで奴隷のような労働条件だと思うんですけど、どう思いますか

お金が必要な人には嬉しい労働条件だと思いますけど、自分はこういう長時間労働はやりたくないです

長時間残業させて生産数を上げるのではなく、労働者を新しく雇い生産数を上げて欲しいと思います

351:東海子
14/02/21 04:37:25 608xYHLg
そういう会社には何を言っても無駄。会社に対して意見とか社風を変えていこうと行動を
起こす時間と労力を無駄にするから転職を勧める。新しい労働者を雇ってもまず変わらない。
経営者や古株がいるかぎり無駄。

352:東海子
14/03/02 01:17:44 xT7/ZRBA
>>356「長時間労働をやめてうんたらかんたら」
経営者「嫌なら辞めればいいよ。労働者は他にもいるから。」

これが現実。

353:東海子
14/03/10 14:53:54 CpT4x+nA
寒いな、雪が舞ってるもんな。

354:東海子
14/03/13 17:56:21 rFvSrWIw
さわやかの次の創業価格フェアっていつですか?
名古屋に住んで1年ですが、次菊川に帰省するときは絶対食べたいな~

355:東海子
14/03/14 02:29:26 5JIcRfFA
水道出ないんだけど・・・@小笠

356:東海子
14/03/14 02:50:52 ZtZzKzvg
地震で?

357:東海子
14/03/14 02:52:33 ZtZzKzvg
地震で?

358:東海子
14/03/15 16:17:45 yzSOzJuQ
すげー知りたがりだな

359:東海子
14/03/17 10:31:10 AzhEDJTg
掛川市で土地を探しているのですが旧掛川、大東、大須賀で朝鮮の方達1244のいわゆる部落だった、または現状も、という所を教えて下さい。

360:東海子
14/03/17 12:05:28 7P5Hg4pA
不動産屋で聞け

361:東海子
14/03/17 12:16:24 Dc4N+y7Q
えっ、大須賀って朝鮮部落だったの?
知らないで住み始めてしまったんだけど…

362:東海子
14/03/17 18:58:30 NH23wI5A
掛川花鳥園はお勧めですか?

363:東海子
14/03/18 02:51:02 Sltb27XA
掛川の歯医者ってどこがいい?長年放置していたのが痛みだしたから、どこ行っても怒られるけど

364:YK
14/03/19 05:57:43 F24oteSQ
すいません。二年前ほどから友達が急に消えて探しています。袋井の人で今年で22歳の年になる袋井中学出身の女性です。その子の実家の場所も分からず連絡も急にとれなくなって生存確認だけでもしたいです。
名前は景子という人で周りの友達も心配しています。少しでも何か知っている人がいたら教えてください。

365:東海子
14/03/19 12:14:35 qmYWT6eA
>>368
あそこは県外の友人が来たらよく連れてくけど
毎回好評だよ

366:東海子
14/03/19 19:41:39 YSCSfVEg
>>371
ありがとうございます。単身赴任中で、今度、子供が遊びに来るので、
連れて行こうかと思っています。

367:東海子
14/03/19 23:47:56 z8qjk/mA
>372
規制にかかって書き込めない…が、
時間に余裕が有るんだったら、浜の方に行って、
イチゴ狩りも結構オススメ。時期的にも美味しいと思うよ。

368:東海子
14/03/20 10:02:47 CCUwXSvw
>>372
小さい子だと鳥怖いになるから注意ね
うちのチビは一回囲まれてからいまだに行かないと言い張りますw

369:東海子
14/03/20 14:52:23 eJ7RgaAA
居場所がわかると、怖い人が来るから
意図的に身を隠した可能性があるかも。
ネットの掲示板で消息を尋ねてはいけない。
元交際相手なんかが、心配するフリして
情報収集するらしいし。

370:東海子
14/03/23 01:36:12 vHS+6Uqg
人探しは警察に行けばいいんでないの?
本当に失踪したんなら家族が捜索願い出してると思うし。
単に連絡が取れないってだけなら、連絡をとりたくない事情があるんでない?

371:東海子
14/03/28 13:38:18 tt+UED7Q
>>369
移転したけどみね歯科

372:東海子
14/03/28 13:58:37 9W/6qNZQ
>>377
さんくす

373:東海子
14/03/29 12:04:00 WRYNLCbQ
>>370
単に自分がカットアウトされた可能性を思いつかない時点でお察し

374:東海子
14/03/31 02:38:13 bfqQZ15g
掛川市が外国人参政権認めようとしてるマジヤバい!!

375:東海子
14/03/31 21:17:48 z1240fkq16Rw
掛川駅前に、夜九時過ぎとかにたまに立ってる
メガネかけた髪型アシメの若いイケメンのお兄さん
どこのお店で働いてるのか知ってる人いる?

あのお兄さんのお店行ってみたいんだけどお店がわからん

376:東海子
14/03/31 21:27:57 zfkq16Rw
>>381追記
森山未来にすこし似てる

377:東海子
14/03/32 20:20:27 xKQhoSEg
>>380
ソースは?

378:東海子
14/03/32 20:43:23 FRllNI/Q
>>383

URLリンク(www.city.kakegawa.shizuoka.jp)

380じゃないがこれのことじゃね?

379:東海子
14/04/04 00:03:38 3x8pnF+w
移民や外国人参政権はヤバいと思います。
掛川市の件はどこからの情報でしょうか?

ドイツやフランス、北欧等も移民の社会保証が問題になっています。
日本でも外国人労働者達が生活保護を受けて海外の家族にお金を送金している事案があります!

何のための消費税増税なのか?と悲しくなります。

380:東海子
14/04/08 18:12:45 TV1+NoxA
>>381 客引きなんだから本人に聞きゃいいじゃん。
そのまま連れて行かれてボッたくられて目をさませw

381:東海子
14/04/09 10:00:31 U8D2j5/g
久しぶりにバスを利用したが田舎のバスの対応って最悪だな。秋〇バスのクオリティーの低さに引いたわ。社員教育が出来てない。特にまともに電話対応の出来ない婆が最悪だった。敬語もきちんと使えないし電話越しにヒステリー起こして会話にならなかった。あんなバス利用するくらいならタクシー使った方がマシ!!

382:東海子
14/04/09 22:13:54 ko4DbuaA
>>387
東京(三鷹)のバスの案内所のババアもかなり酷かったぞ
都会の人はすげー冷たいなと思ったよ
場所関係なくババアにダメな人種が多いんじゃないか

383:東海子
14/04/19 21:24:14 h1FwLK5Q
ではジジィの電話対応が素晴らしいかというと、そうは思えないし
姉ちゃんや兄ちゃんが立派な対応をするとも思えないなぁ。
ダメな人間は老若男女関係無い気がするが。
ただし、どこの場所も大学生バイトはかなり質が良いと思う。

384:東海子
14/04/20 16:16:42 q78xOjoQ
掛川上内田のやまよし製麺って潰れました?

385:東海子
14/04/26 16:04:28 j/dJGNlA
>>390
閉まってますね

386:東海子
14/04/30 00:22:24 cFrSAbDg
くるぉぉぉぉぉめるぅめぇぇる

387:東海子
14/05/03 10:24:21 aSVVCuPA
誰か原付を譲ってくれる方いませんか?
スクーターなら5万までMTなら7万まででお願いします

もしくは安い中古バイク屋知りませんか?

388:◆IjG7H4R3B.
14/05/03 10:26:22 aSVVCuPA
一応トリつけておきます
お願いします

389:東海子
14/05/06 21:46:40 IcB5M510b5mw
COCO壱菊川インター店閉店がかなりショック
結構客がいたように思うんだが

390:東海子
14/05/15 22:20:40 Q9m6Wa3Q
>>395
なんで閉店したのか不思議。

391:東海子
14/05/26 11:29:45 KXRx1Wng
インター前にできた珈琲&カレー屋が影響したかねぇ

392:東海子
14/05/29 05:37:00 YmuYbvSg
>>396
賃貸の契約期間満了みたい。

393:東海子
14/05/29 15:59:51 nV2SXT1w
袋井に引っ越してきたけど風が素晴らしいね

394:東海子
14/05/30 13:06:53 648+hcpA
>>399
今はいいけど冬は地獄だからな
冬は北海道からの出稼ぎが「寒すぎて死ぬ」っていうほど風が強い

395:東海子
14/05/30 14:40:06 iL+AWwPg
あぁ、俺も昔そういう話を道民としたことが有る。
出稼ぎで来てる人だったが、真冬でもジャージにTシャツ、サンダル履きで過ごすような人だった。
家の中はもちろん、外でも天気の穏やかな日はそれで全然平気らしいが、
風が吹くと並じゃない、北海道より大変だと言ってたなぁ。

396:東海子
14/06/08 00:24:44 Pwts6woA
森町は、この時期、とうもろこしが有名みたいですが、お勧めの農家農園はありますか?
どこでも味は同じですか?

397:東海子
14/06/08 01:40:58 6Kt3AOSw
>>402
有名なのは鈴木農園さんかな?
この時期の品種は甘々娘(かんかんむすめ)が甘い!
もっと後なら、甘太郎(かんたろう)がいい!

398:東海子
14/06/08 19:45:34 9rv5zL4g
>>403
レスありがとうございます。
鈴木農園は検索でも一番最初に出てくる有名店のようで、すごい行列ですね。
私は、2~3時間も並ぶ忍耐力は無かったので、すぐ横の農園で買ってきました。
十分すぎるほど美味しかったです。

399:東海子
14/08/05 14:14:25 4HT8X4Tg
袋井の花火、天気はどうなるかな。
その日は時間が取れるので、初めて遠くからでも眺めようかと思ってるんだけどね。

400:東海子
14/08/09 17:13:29 EqBKbD2Q
袋井の花火大会について、先程今日雨なので天気予報色々調べ、実行委員の袋井商工会議所に電話した所、全く繋がらず20分くらいでやっと繋がったので問い合わせで忙しいんだと思って話し始めました。
お忙しい所失礼します。今日の花火大会降水確率80%以上になってますがどうですか、湖西市から行くので中止になったら残念なので。と
すると、雨が強くなったり風が強くならなければやります。と言うので、今の時点で強風大雨注意報出てるのにと聞こうとしたら途中で切られました。
忙しいのはわかりますが、なんか自分達の事しか考えてないように感じました。雨だし台風近付いてるから事故とか不安だし、安全面考慮してるか聞きたかったけど、なんかがっかりです。
電話口の対応から無責任をひしひしと感じましたが、事故が起きても1523実行委員は責任取ってくれ無いと思うのでそれでも荒天でも見たいって人は行けばいいと思います。花火大会は決行です、私は行きません。長文失礼しました。

401:東海子
14/08/09 18:08:08 9gejbVoA
今日の花火 公式ページがきちんとつながらないが
大会はあるのでかご存知ないですか?

402:東海子
14/08/09 18:13:06 dTWK/kEw
公式ページの調子が悪い。ようやくつながったが、今の時点では
開催すると書いてあった。
URLリンク(www.fukuroi-hanabi.jp)
・あとは天気が崩れないことを祈るのみ。
・昨年の諏訪湖花火(長野県)のように、途中で中止となり、交通がストップ
 街に足止めなんてことがないこと祈る。

403:東海子
14/08/09 18:24:28 xb257zLg
これから天候が荒れ、花火は中止、JRのダイヤは乱れると予想される。
不快な思いをしたくなければ行かない勇気を持とう。

404:東海子
14/08/09 19:07:09 dTWK/kEw
15分はやめて決行したみたい。
URLリンク(pbs.twimg.com)

405:東海子
14/08/28 12:20:19 k/q9n5KQ
掛川市大池にあったたい焼き屋十勝ってどこに移転したのか知ってる方いますか?

406:東海子
14/08/28 22:49:18 15eJPy1Q
>>411
張り紙してなかった?

407:東海子
14/08/29 06:18:19 IoYSz70Q
>>412
張り紙はしてあったけど、後日確認しようとしたら建物が撤去されていました(>.<)
あそこ焼き置きじゃなく、注目後に焼いてくれるから好き

408:東海子
14/08/29 06:40:31 KxIpzONQ
中宿じゃなかったっけ?

409:東海子
14/08/29 20:11:09 PSJspiFg
>>414
中宿のどの辺りでしょうか?
判れば今週末にでも行って来ます

410:東海子
14/08/29 22:13:14 KxIpzONQ
>>415
海谷眼科の前あたりだよ
秋に新店舗出来るらしいからもうすぐじゃない?

411:東海子
14/08/29 23:21:27 PSJspiFg
>>416
ありがとうございます
まだ始まってないんですね
どうせなら新店舗が出来上がってから移転すれば良いのに…
まあたい焼きは夏場には売れないでしょうから仕方ないですが…

412:東海子
14/09/01 20:26:54 kNH1tYaw
菊川のラウンドアバウトってどこにあるの?

413:東海子
14/09/04 13:57:09 2AOzS9Pw
分かった
柳一丁目にあった。

414:東海子
14/09/05 15:30:08 t9dnt+gg
ことのまま神社で有名人が亡くなったのか?
知らんかったよ

415:東海子
14/09/05 17:13:18 kokfJCug
ねえ、今でもろいしょうって言ってんの?

416:東海子
14/09/05 19:40:12 bo7HqXJg
>>420
龍虎さんですね

417:東海子
14/09/22 22:47:09 YFuwmNzw
今日、グーグルカーが小笠町を走ってた。
俺、写ったかな。

418:東海子
14/09/26 08:48:48 NED7//7w
菊川から浜岡にかけては、県道しかストリ10f9ートビューが公開されていないのに
もう更新ですか。37号線バイパスが半分開通したから偵察にきたのでしょうか?
次に公開される時はいきなりタイムマシン表示付きになりそうですね。

419:東海子
14/09/27 03:03:15 mKM9rMdg
夜9時30分頃、袋井市大門のセブンイレブン前あたりで消防車数台、救急車、警察、大勢の野次馬らしき人達がいて道路封鎖されてたけど何があった?

420:東海子
14/10/01 03:33:08 Idx0KiRA
>>411
フランケンのラーメン屋の跡地

421:東海子
14/10/06 08:05:13 t+lH0wKA
土地が低い@菊川

家の前が冠水中w

422:東海子
14/10/06 08:12:17 cYEjAq2g
磐田あたりに上陸しそうだな。
台風の右側のほうが勢力は強いから、袋井・掛川・菊川は心配だな。
田んぼの様子も見に行きたいが、行ってもどうなるものでもないので行かない。

423:東海子
14/10/06 11:42:28 cYEjAq2g
田んぼ見に行った。
一面の大きな水たまりがあるだけだった。
辻には消防の人が出て監視をしていた。ご苦労様。

424:東海子
14/10/08 07:54:12 gL/sAuwA
リクシルのロッテ球団買収の件 何か情報ある方居られますか?
静岡をフランチャイズ本部にするという案もあるようですけど

425:東海子
14/10/08 13:06:17 y2XQkpbg
収容人数15000人程度の球場でフランチャイズはないでしょう。
せいぜい準フランチャイズで、数試合の公式戦、開幕前のキャンプくらいかな。
施設もどれだけ新しくなってるのか…。

426:東海子
14/10/28 01:57:01 vy78uLhA
掛川祭りのチンピラのイメージが強すぎて
掛川にはもう10年は帰ってないな。
今では同級生が青年団を仕切ってるのだろうか…。

地元組と進学組でくっきりと分かれる町。

427:東海子
14/10/30 01:27:18 h3VSTmFQ
掛工生が集団で広がって歩いてて、近くのガラス屋はいーーーつも路駐で
危ないったらない!
完全に保管場所法違反なのに、何度通報しても取り締まらない警察どうにかならんの?

428:東海子
14/11/10 15:27:13 J+zkYO0w
袋井のオレンジ色の牛丼屋の佃代ってやつはダメダメ

429:東海子
14/11/23 03:56:08 y8OfWfrw
鰻は掛川でどこが一番美味しかったですか?

430:東海子
14/12/06 00:07:26 YSTkNfkQ
宇刈七騎。

431:東海子
14/12/08 20:38:20 AkT8W2AA
どこだそりゃ

432:東海子
14/12/14 15:05:10 hRvq6GBQ
掛川の国道のすき家の店員の態度悪すぎ
客を舐めてるとしか思えん
お茶は出さない。注文ボタン押しても来ない。いらっしゃいませも言わない

433:東海子
14/12/14 21:11:49 FpSajHxg
ここら辺に、親鳥とか鶏肉を多く扱っている精fab肉店となないかな?

434:東海子
14/12/21 00:04:18 zrOJSk0A
>>438
安いんだから我慢しようぜ

435:東海子
14/12/27 14:15:50 IX7JpRuw
>>438
掛川の国道沿いのすき家は確かに店員の態度悪かった
いらっしゃいませは言わないし水すぐに出さないな
食事出す速度も遅いしあれはしょうがないな 店員が悪い
客をなめてる

436:東海子
15/01/06 13:29:09 tGlf/bNg
菊川・掛川でブルーチップの加盟店がわかる方、教えて下さいー

437:東海子
15/01/19 15:56:06 T4f1rehg
1996年に移転した掛川市役所
移転前はドコにあったの???教えて!

438:東海子
15/01/20 13:11:13 uNY5ZkOQ
城の東隣

439:東海子
15/01/22 23:35:38 HyrNupCg
>>438
去年の秋に行ったけどその頃から店の雰囲気が最悪だったよ。
何分たっても注文した商品を作ろうともしないからキレて帰ったわ。
あいつがいる限り二度と行かない。飯食う気にならん。

440:東海子
15/01/28 13:06:24 sJfHmr/A
袋井のアジャラで小さくて可愛い店員さん最近みなくなった

441:東海子
15/02/08 12:34:51 wYiLO7Yg
test

442:東海子
15/03/01 19:31:54 Nme3yIYA
3月になりました

443:東海子
15/03/03 22:22:35 hXMRFd+A
エコパでラグビーのワールドカップの試合が行われることが決まったそうですが
この辺ラグビー部の強い高校とかありましたっけ?
(確かに試合は出来る競技場だし、観客も入れられそうですが)

444:東海子
15/03/04 15:42:08 zrG6BCXQ
どこが強い弱いでなく、ラグビー部のある高校すら知らないが
ヤマハは今期社会人ラグビー日本一になったよ。
誘致活動では、他の自治体が(県とか市とかの)単独で名乗りを上げるなか、
静岡は静岡県、ヤマハの磐田市、エコパのある袋井市などがタッグを組んで連名で名乗りを上げていた。
その誘致活動は、他の開催希望地が手本に視察に来るほどだったと聞く。
ラグビー強豪校はなくとも、地元の強い後押しは充分選定に影響を与えていると思う。

445:東海子
15/03/05 14:27:10 IZ9WCgXQ
菊川駅北の遠鉄SCにジョイフルとマツキヨがオープンするようだ

たしか旧小笠町にもジョイフルあるがー微妙だなw
今ある市内のファミレスはam2時までの営業だがここは24hで勝負
北口の開発が進めばわからんが、夜の菊川の静かさをわかってないな・・

遠鉄ストアは静鉄からだいぶ客をもってったが
マツキヨは杏林堂の客をどれだけ食えるかな~

446:東海子
15/03/07 01:46:109a57 pBXy9WIA
京都からエコパに車で行くのだが駐車場は無料ですか?

447:東海子
15/03/07 13:54:00 pU9zdQQQ
>457
イベントがないときは無料。
イベントがあれば、その主催者に運用されるのでそちらで確認。
エコパのホームページQ&Aを参照のこと。

448:東海子
15/03/07 16:54:36 pBXy9WIA
おおきに

449:東海子
15/03/11 01:36:09 SP9lc9NQ
糞寒い。
外にはわずかながらも雪が積もってる。

450:東海子
15/03/11 20:40:46 ZQwaHt0A
奇跡の積雪だったな

451:東海子
15/03/19 07:13:43 mr8iTxmg
掛川に住むとしたら車必須ですか?
あとショッピングモールはありますか?

452:東海子
15/03/19 09:42:36 hBXmKf2w
車は必須。大人一人に車一台と言う感じ。
モールというのがどの程度を考えているかわからないけど、アピタ掛川ならある。
おしゃれな感じを求めるのであれば磐田のららぽーとまで出かける方が吉。

453:東海子
15/03/19 12:51:33 OKeeHdxQ
掛川市民より

俺は掛川の西郷地区に住んでるけど車は必須、最低でもバイパスに乗れるバイク(125cc以上つまり普通自動二輪車)でも可。

ショッピングモールがどのレベルかはわかんないけど

静鉄ストアのとこ(スーパー、書店、ダイソー、魚がし鮨、マック、牛角、薬局、ホムセン)←西郷地区

アピタ掛川店(スーパー、服屋、書店、etc)←大池地区

マックスバリュ(うろ覚え)←大東地区

って感じ。必要なものが一通り揃う程度のお店はある

454:東海子
15/03/19 12:53:47 OKeeHdxQ
補足、洋服屋があんまりないからその辺はららぽーとなり袋井、浜松のイオンなり行ったほうが良いかも

455:東海子
15/03/19 13:46:49 /gzLDwcQ
君たち しずちゃん に行かないの?

456:東海子
15/03/19 13:50:20 of9wIa5w
掛川のホームセンターや家具屋みたいなのはアピタになるんですかね?
最初は事情により車がないのでチャリになると思います。

457:東海子
15/03/19 14:30:13 OKeeHdxQ
ホームセンター
・カインズホーム
・ナフコ
・ジャンボエンチョー

家具屋
・家具のニシムラ
・カインズホーム
・ナフコ
・ジャンボエンチョー
・ハードオフ、Pickupのようなリサイクルショップ

かな

458:東海子
15/03/19 16:43:55 OZXpJ2fg
掛川も広いよ。どこに住むのか知ら無いけど、自転車だけで生活できるのは駅周辺くらい。
平地であっても海岸沿いの風の強い地区や山間部では、分単位で自転車だけの生活を諦めると思う。
家具はホムセンか、大手では>468も言うニシムラと言う選択肢だろう。アピタは食品と衣料、日用雑貨かな。
ホムセンでは大概どこでも軽トラを貸してくれるはず。大型商品の購入には困らない。
ただし、その店巡りには車がないと辛いな。
レンタカーを借りたり、
車は大人一人に一台といったが、農業でもやってればそれ以上の台数を持つウチも多いから
知り合いでも掛川にいればそちらで車を借りる手配をする方が良い。
一応行政のやっている市内�1159z環バスもある。

459:東海子
15/03/20 10:33:48 OLl2Z6og
みなさんありがとうございます。
えーとバス路線は走ってないんでしようか?
あと電気屋でヤマダやK'sなどあるんでしょうか?

460:東海子
15/03/20 12:49:42 jMb51vmQ
バスは静岡鉄道が路線を走らせている。
ヤマダもケーズもある。
逆にこちらも訪ねたい。
googleって知ってる?
電気屋があるかないかくらいであれば検索するほうがはるかに早い。

461:東海子
15/03/23 23:07:53 /0t3vyXA
まぁまぁ、住むとしたらって言ってるくらいだから軽い気持ちで応えるましょうよ。
たぶんスマホからの書き込みですよね。
路線図とか探し辛いんですよね、スマホだと。
荷物がタップリ積める原付とかじゃだめですかね?
案外アップダウンもあるし、自転車はキツそうですね。

462:東海子
15/03/23 23:36:22 az+3+P/A
地元の道路、暗黙の了解じゃないけど流れが速い。
原付だと荷物積むと2stレプリカでもない限りスピードでなさすぎて危ない

おすすめは125ccのバイク、税金保険安くて速度出てかつキャリアがあったりするから荷物も多くつめる

463:東海子
15/04/12 19:41:21 uX1RA3xA
ここで聞いていいかわからないけど掛川でアークロイヤルっていう煙草売ってるとこあるか知ってる方いませんか?
マイナーな銘柄だからなかなかなくて…

464:東海子
15/04/15 16:29:04 Cj7KS3Ag
てすと

465:東海子
15/04/15 22:38:46 MrRU7g7A
タバコ屋で頼んで毎月一定数注文すると良いかと思います
私は県外住みですけどそうしてますよ
タバコ屋次第ですけど上手く頼めば大丈夫かと

アークロイヤルは代わりがきかないので無いと大変ですね

466:東海子
15/04/16 21:19:10 rtP3dodw
>>476
タバコはいつもコンビニだったからなぁ
タバコ屋あるか調べて見ます、ありがとう

467:東海子
15/04/27 21:02:34 wSYRM8JQ
日坂バイパスを走っていたのですが、遅いバイクが走っていて
あそこって上り下り通行量も多くて、かなりの中央分離帯部分にポールが立っているので
抜くの大変で、トラックが抜けなくて渋滞起こしてました。
(自専道じゃないので原付が走ってもいいらしいのですが、今日出会った125でも大変ですね)
早く片側2車線以上に拡張してほしいです。トンネル掘るの大変ですが。

468:東海子
15/05/26 07:30:01 I8SrNdvg
>>478
100億くらいの財源が必用だけどどうする?

469:東海子
15/05/26 09:54:48 ziMfc6nQ
掛川はトンネルどころか他の部分のバイパスすら拡張する余裕すらないからなあ…

470:東海子
15/05/26 13:49:11 t/dIE0YQ
多分、国の管轄下にある道路を掛川市の財源で工事するってこと?
イヤ、誰も明言してないが、流れでなんとなく…。

471:東海子
15/05/26 14:19:56 WLTpLjZw
袋井って、バイパスの高架下の合流のところ、一時停止

おまわりが見張ってるな?

472:東海子
15/05/26 129315:56:54 ziMfc6nQ
以前袋井市長選でわざわざバイパスの事に明言してたから多分そうなんじゃないかなー?と思う
もしかしたら国に訴えてきますよて意味だったのかもしれんが

473:東海子
15/05/27 10:10:10 FY+g5rIA
一応、日坂バイパスも島田市の範囲では拡幅のための新規事業は2012年度に決まったようで
将来的に国道473号線が接続する菊川ICまでは計画図があったりします。
(牧之原トンネルは現状の拡幅案で決まったようです)
ただその西側の掛川市のにある範囲は噂も聞かないですよね。どうするんでしょう?

474:ごごスマ
15/05/27 11:47:59 ld/xwnCw
名古屋市にSLは貸さない。静岡県は名古屋市の家臣ではない。

475:東海子
15/05/27 12:17:46 kij1Pn/A

それで、良いのだ!

476:東海子
15/06/04 13:14:01 d+INeMow
しえん

477:東海子
15/06/11 09:23:14 7iYc8lyQ
掛川食堂のような気楽に飯が食えるとこ少ないな

478:東海子
15/06/15 22:26:54 hoU91NPA
お弁当はもちろんドンドンだよな?

479:東海子
15/06/15 22:28:45 hoU91NPA

丹野池でブラジル人はバーベキューやってる?

480:東海子
15/07/14 08:04:43 f1nE44zA
この数日の暑さの所為で、ふ化したセミが朝から鳴いていますよ。

481:東海子
15/07/20 16:42:45 g7Q/cVig
>>488
かりん亭じゃだめか?

482:東海子
15/07/26 18:26:25 1zGTemUA
昨日夜O時すぎに掛川駅に救急車とパトカーいたけどなんかあったの?

483:東海子
15/08/03 10:59:41 oUNgAlog
袋井BP高架下の側道 合流の一時停止 パトカーが左側から、
見張ってる。堀越公園超えてすぐのとこ。
日曜日の午後にいた。

484:東海子
15/08/08 13:16:55 Yq7/KtWQ
久しぶりに雨がぱらついてきた。
農家さんにとっては待望の雨だろうが、袋井の花火当日というのもなんだかな。
影響がなければいいけど。

485:東海子
15/08/17 22:43:23 PBS+IELw
昔、掛川に大門ジムってキックボクシングの道場てあったよね?今もあるのかな?

486:東海子
15/08/19 02:15:53 nb7MlNYQ
ほしゅ

487:東海子
15/08/31 20:46:50 7Nz5uwYQ
F市役所受験生ですが、縁故やコ●採用ってどのくらいあるんでしょうか
すんげー保守的な雰囲気を感じたもので

488:東海子
15/09/07 19:08:49 1hjVLQpA
>>498
具体的にどのくらいあるのかは分かりませんが縁故採用は多少あるかと感じます
役所関係はどこも保守的な雰囲気だと思いますよ
明るく笑顔でハキハキと試験面接に臨ん下さい ご健闘を

489:東海子
15/09/13 17:06:47 wJgKkfkg
市役所落ちたっぽい
受かっても選考段階で健康診断提出させる配慮11d8に欠けてる所だから、ある意味よかったのかも

490:東海子
15/09/14 22:07:46 1i1wgqcQ
すっぱい葡萄

491:東海子
15/09/19 13:07:42 /Hgtggbg
18日の金曜日、菊川市本所のドラッグストアで88歳の運転する車が敷地内で暴走し怪我人発生

492:age
15/11/08 17:02:43 xbIMINWw
菊川市 清六家 ラーメン店で 男がキレて帰って行った

493:東海子
15/11/13 05:05:57 sayoab6Q
小笠モータースって倒産したの?

494:東海子
15/11/19 15:00:02 fObZ2PyQ
掛川富部のファミリーマートで見ました
車でサッと来てゴミ箱にぎりぎり入るくらいの大きい紙袋を捨ててそのまま去るママさん

白のミニバン 
浜松ナンバー
1926
子供2人乗せてた

おまえんちのゴミ捨て場じゃないよ

495:東海子
15/11/20 16:02:45 VM+SUn7Q
掛川花鳥園に行く予定なんだけど近辺で他にお勧めの場所とか美味しいお店とかありますか?

車で行くから多少足伸ばしても大丈夫なんで教えて下さい。

496:東海子
15/11/20 16:44:07 mrJykQAw
たまに岐阜から掛川サーキットへ遊びに行くんだけど、
インター近くの さわやか というげんこつハンバーグのお店がオススメ。
チェーン店だけど、静岡しかないんだよね!?

497:東海子
15/11/20 23:23:35 VM+SUn7Q
早々にレスありがとう。
ハンバーグ好きだから調べて行ってみるよ。

498:東海子
15/11/21 10:11:57 LNHLK/JQ
>>506
ちょっとシーズンじゃないけど、北の山あいにある
柴田牧場のソフトクリームがお勧め
花鳥園からだと車で30分くらいかなあ

499:東海子
15/11/21 16:32:52 jTPkyRPA
粟ヶ岳   法多山のだんご

”小夜の中山”のお店のソフトクリーム
ミックスが普通にチョコとバニラではなく
お茶とバニラだったので見た目もきれいで
うましだった。最近のことは知らない。

500:東海子
15/11/21 16:39:21 d7CQAxhA
掛川市 ぽたじゅう

でググって。 
バーガー たこやき
どれも安定のうまさ。

501:東海子
15/11/27 08:59:50 LRe4k2Sw
506だけとレスくれた人ありがとう。
規制で書き込めずお礼が遅くなりました。

502:東海子
15/11/27 15:43:07 nWa3wlAg
>>511
507の岐阜から遠征している者ですが、掛川サーキットから掛川ICへ向かう時に
国1沿いの広い待避所にあるお店ですね。気になってましたが、素通りしてました。次回行ってみます。

503:東海子
15/11/30 21:56:14 okCTkepw
ザナード掛川店 解体始まりました。何になるのかなあ?

504:東海子
15/12/17 23:52:34 3QIPhCNg
駅前のアットホーム復活したね

505:東海子
16/03/16 01:53:51 n5Mm3/Ag
誰も居ないの?寂しい独身の中年男だけど、気を紛らわせれる所があったら教えて欲しいです。

友人も無くしてしまい。塞ぎ込んでいて毎日悲しみに耐えて来たけど、結構辛いです。

506:東海子
16/04/27 05:48:23 gW+b8+MQ
パトカーと言えば駅のすぐ西側の低いガードのところに待機しててビビったことある。

今日は珍しい電車が来るお!

507:東海子
16/04/28 12:06:00 WziOtpWQ
質問です( ゚д゚)ノ

当時使っていた古いスマホを久々に起動してみたところ
2014年4/8のメモに「掛川駅西の建物屋上の扇状の物体」
とあるのですが、これが何か気になって仕方がありません
何か該当する物はないでしょうか?
ストリートビューで見えないかな

508:東海子
16/04/30 17:47:13 jFo3u71w
掛川市役所だよ。
あの中に議場が入ってる

509:東海子
16/05/02 19:28:50 g+Hs7erg
掛川市役所だったのですね、ストリートビューで確認できました。
何故そんなメモを残したのか今となっては覚えていないのですが
これでスッキリしました、ありがとうございました

��

タイムマシンがあったら何故そんなメモを残したのか
当時の自分に聞きに行ってみたいです(笑)

510:東海子
16/05/04 22:23:32 MlGrP+GQ
菊川市に住み始めて1年経ったが、未だに近隣に知り合いがいない。

511:東海子
16/05/07 00:38:35 yMx6Bx1Q
9日が31アイスの感謝デーで100円だから行こうかと思ったら
遠鉄の所のお店て潰れたの?いつだろう

512:東海子
16/05/11 22:51:29 WPEppycg
袋井のブックオフ無くなったじゃーん!

513:東海子
16/05/18 15:56:30 SurJaGgQ
ニュース見て刃物男にはびっくり。

514:東海子
16/06/25 04:57:40 j8qFtb0A
雷やばくなってきた!

515:東海子
16/07/31 09:57:20 nQahSuAQ
昨夜御前崎の方で花火大会やってました?

516:東海子
16/08/26 22:19:30 nd8xjylg
大池~長谷あたり、なんか終戦直後っぽい雰囲気の家々が建ってる場所があるけど、
ひょっとしてヤバい場所?

517:東海子
16/08/27 17:58:54 Vyz9e1fw
>>527
いわゆる部落ってばっちゃんが言ってたけど。

518:東海子
16/08/29 11:16:20 ny4/Hl3A
中学時代の友達もそこら辺に何人か居るわw
近所に障害者施設はあるけどそんなに気にならないよ。

519:東海子
16/09/03 10:19:51 l0L48NDA
つま恋の話題が全くなくてワロタ
掛川市にとってはよほどお荷物的な施設だったのかな?

520:東海子
16/09/07 22:36:05 UHNuO/Cg
>>530だけど
4日経過しているけど
どなたも書き込みがなくってワロタ
だから、
駅前の商業施設2つ(確か、ジャスコとユニー)
とも共倒れしたのもわかる気がするわぁ
新幹線はとまるけど街は�10f4竄黷驤齦福セな

521:東海子
16/09/07 23:09:56 AJS7l1gg
つま恋どころか、ここは何の話題もなかっただろう

522:東海子
16/09/08 11:33:59 3SCRG6cg
500の次が531
ここは管理人があれだから、書き込まないし書き込めない

523:東海子
16/09/16 17:22:19 lGMVBFvw
掛川は駅前の建物が古すぎる

というかスシローと幸楽苑出来るね。

524:東海子
16/10/09 18:12:41 NAla+4sw
菊川にもスシローとくら寿司ほしい。あと、横綱ラーメンも。

525:東海子
16/10/13 23:50:23 Gx1eH2Yw
スシローは韓国と資本提携したらしいけどどうなるかね。

526:東海子
16/11/13 10:50:39 amz2kHLQ
掛川花鳥園に行ったんだけど、通りすがりにスルガ銀行掛川市店をみかけてさ
スルガ銀行ってどこもあんな、なんつーか町屋づくり?なの?

あと、高速乗る前に飲み物買いに杏林堂とかいうドラッグストア寄ったんだけど、おもしろいとこだね
めちゃくちゃ安いってんけでもないけど、なんかドンキみたいで
近所にこういう店あったらいいのになと思ってしまった

527:東海子
17/01/14 13:26:35 HtvLSkIw
雪ですなぁ

528:東海子
17/02/10 09:27:49 Qv9hUXZA
さんむいの!夜の体感温度-7度だった!

529:東海子
17/02/25 13:49:51 VwSTi+UQ
菊川オート商会近くの道ずっと工事してるね

530:東海子
17/03/15 16:51:05 g0/d7Ntg
理工科大学の新学部に期待しましょう。

コレで県職員の建築とか土木課の職員を
他の県からつれてこなくて良くなるみたいだし。
そうやって意識が高まれば、工事費用とか企業倫理の
適正化とか見直しがなされて世の中よくなるかも。

531:東海子
17/03/19 13:36:05 HAZF+T3Q
俺はそれよりも静岡市や浜松市に
それぞれ政令市らしく公立大学を作って欲しいわ。
それぞれが無理なら共立と言うかたちで
浜松には工学部など理系を、静岡には中国語やポルトガル語を学べるような文系を
置けば良いと思うの。
県内に公立の受け皿が増えれば親の負担は減り、教育の機会は増え、県内人口減少の防波堤にもなる。

532:東海子
17/03/20 10:45:02 8Sr1x6+Q
語学は一日二日で身につくものじゃないし。

533:東海子
17/03/20 12:23:06 qs5yckVg
語学をどうこう言う前に、
そのずれているピントを合わすことを学べ。

534:東海子
17/03/21 09:19:00 HpYdw/gA
学生時代勉強せず次の世代を育てることを
しなかった世代が、
今その子を大学に行かせている時代というか。
人って勝手なものね。

535:東海子
17/04/09 12:03:53 zf2P9ygQ
前の知事は南アルプスのふもとの寒村出身と聞いたが。

536:ポー
17/05/02 15:34:02 kuzyz5cw
これ、まだ生きてる?スレ

537:東海子
17/05/03 14:28:50 HVaIcl+w
生きてますん

538:東海子
17/05/04 10:00:18 YC8ON5GQ
東京から越して来たんだがこの辺はオタショップはあるんかね
なんかサブカルチャー不毛の地に感じるんだが

539:東海子
17/05/04 10:13:42 gKp140Ig
富士のフリーマッケットに
あの深夜アニメのTシャツやタオルなんかが多数出ていた。

おそらくこのスレのエリアでも、フリーマケットとか行けば。
市の広報や神社の行事でそういうのが無いかをチェエクしてみましょう。
あと大学の売店なんかも。

540:東海子
17/06/24 12:29:13 NycLFaYA
>>549
感じたとおり

541:東海子
17/07/05 11:08:27 g+NxvgyQ
サブカルに限らず
文化的なや興行的なものは不毛。

冷めた静岡県民を熱狂させることができたら
一流なんていうけれども。

542:東海子
17/07/07 08:36:45 96T6tMNw
袋井といえばエコパ


ラグビーとかやっている人いるの?

543:東海子
17/07/15 21:45:53 3i8VMHJw
>>553
いないよ

544:東海子
17/07/17 10:21:47 HUp+HJcA
ファミレスが一番の誇りという。

545:東海子
17/07/18 09:34:57 8rYpgjsA
町に大学があるってすごく名誉なことだと思う。

546:東海子
17/07/23 09:37:53 KaZ4n/LA
ぜひ産業大や理工科大の文化祭とか行ってみたい。

547:東海子
18/01/15 21:29:54 /SpjiWVQ
何も無い

548:東海子
18/01/19 19:42:00 ZZBJFkRg
新幹線静岡空港駅ができたら、掛川駅は廃止になるのか。

549:東海子
18/01/20 13:12:25 cw0dQd8w
新幹線掛川駅は「請願駅」として、30億円もの市民募金によって建設費用や資金を地元で負担して開業した。
そういう過去があるから簡単には廃止にならないだろうし出来ないとも思う。

550:東海子
18/01/25 20:28:43 qS7Amunw
掛川市にスーパーつるみってありました?

551:東海子
18/01/26 08:18:08 HnFSBh2A
過去にね。

552:東海子
18/01/26 08:26:54 wsm3+x9Q
563さんありがとうございます。
場所はステーションビルの中ですか?

553:東海子
18/01/27 22:36:29 8EH00urA
このスレッド内で「つるみ」を検索。
書き込めるか…?

554:東海子
18/02/02 09:52:17 XyXPpNZQ
掛川市のつるみはどこにあったかわかる方いませんか?

555:東海子
18/02/08 22:27:31 lix4+khA
お尋ねします。
袋井市の浅名あたりでは徒歩または自転車のみでの生活は不便ですかね。

556:東海子
18/02/08 23:27:32 2kKlWTGA
>>567
自転車で行ける範囲にパ�2455fィがあるので買い物には困らないと思います。
遠出しようとすると袋井駅まで自転車は大変ですし、バスも頻繁にあるわけではないのでやはり大変だと思います。
できれば車、最低でも原付きがなければ自分なら生活するのにキツイなーと思います。

557:東海子
18/02/09 10:20:27 AdP3GM3Q
>>568
アドバイスありがとうございます。
やはりそうなんですね。銀行ATMもなさそうですし、
雨でも降ればさらに大変ですしね。

558:東海子
18/02/24 07:07:21 f5P2imiQ
>>566
清流苑
URLリンク(goo.gl)

こ↑こ↓

559:東海子
18/02/27 03:25:56 zJ8vZ+fg
袋井ってメジャーな英会話スクールってないよね。浜松か掛川まで通ってる人いる?

560:東海子
18/03/01 23:13:15 pdLtbflA
袋井駅から徒歩圏内でよさげな自転車店ありませんかね。

561:東海子
18/03/04 09:09:58 T3ZCKyoA
駅から徒歩数分の場所にゆみげたサイクルがあります。
あと西島屋の近くにもあったと思います。

562:東海子
18/03/04 18:40:48 tc2dxaew
>>573
情報ありがとうございます。
3月末に県外から駅周辺に引っ越しします。自転車は生活のマストアイテムになりそうなので真っ先に購入予定です。
ゆみげたサイクルの品ぞろえは豊富でしょうか。
ママチャリに毛の生えた程度(3段変速)でいいのですが。
価格がリーズナブルであれば有難いです。

563:東海子
18/03/04 21:44:21 T3ZCKyoA
弓桁サイクルはそこそこあるかと思います。
他にも尾関モータースとか平田サイクルなんかも駅から徒歩30分圏内にありますよ。

564:東海子
18/03/07 16:23:30 eNsoBd3w
>>575
情報ありがとうございます。
まずは弓桁さんに行ってみます。

565:東海子
18/03/15 23:32:55 rFRvcJsQ
袋井駅周辺で長居のできるコーヒーショップ等ありませんかね。
コメダ珈琲店くらいでしょうか。

566:東海子
18/03/25 21:15:23 Fchx64uA
袋井に引っ越してきましたがラジオの電波が受からないのだが。

567:東海子
18/03/29 03:32:02 ARuWAd6A
URLリンク(i.imgur.com)

568:東海子
18/03/30 15:58:44 76lTFa4A
菊川のラーメン屋すすきので火事。厳しそうだー

569:東海子
18/03/32 22:33:26 S75dAOkw
袋井駅近くにクリエイトSD建設中。駅周辺のスーパー不毛状態が少しは解消されるね。次はフィットネスジムとかできてほしいのだが。

570:東海子
18/04/08 11:16:44 VbLYcyvg
風が強すぎ。
自転車に乗ると筋肉痛になるのだが。

571:東海子
18/04/09 22:14:23 cZxRW6Kg
菊川市の自治会費ってべらぼうに高くないか。2500円はぼったくりだろう。

572:東海子
18/04/09 22:31:46 9OTqrwgw
高いね。何に使ってんの?
飲み食い?

573:東海子
18/04/13 03:28:59 05wht15A
掛川に銭湯があればいいのに

574:東海子
18/04/16 03:07:55 efryIuxQ
URLリンク(i.imgur.com)

575:東海子
18/04/27 08:25:46 Q0ar5Hag
>>586
駅近にスパ、希望\(^o^)/

576:東海子
18/04/29 20:01:12 z1C/RByw
菊川駅に北口を作ってくれろ。

577:東海子
18/05/21 09:20:53 o31qog4g
先日焼津に遊びに行った帰りに新東名を走っていて、掛川~浜松あたりで
聞いてたFMの感度が悪くなったので他のFM局をオートスキャンしたら
入ってくる局入ってくる局、全て中国語ばかりだった
7~8局キャッチして日本語は2局ほど・・・

地域のコミュニティFMだろうけど、なぜあんなに多いの?

578:東海子
18/05/30 03:02:00 EWbHASeA
URLリンク(i.imgur.com)

579:東海子
18/05/30 12:37:26 dZ3VzSMw
袋井~ここがふるさと私たちの町~

580:東海子
18/05/31 20:32:46 bIgrtbBg
>>590
焼津に遊ぶ所あるの?

581:590
18/05/31 20:42:27 zfZs+BjQ
>>593
無いです、正しくは焼津のかんぽに泊まってあちこち出歩いたという事ですね
まぎらわしくてすいません。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch