○●名古屋市西区を語ろうパート48●○at TOUKAI
○●名古屋市西区を語ろうパート48●○ - 暇つぶし2ch650:東海子
11/05/20 08:46:24 srLaI/Mw
>>858
あぁ、本当だ。
パレマルシェのグループのプライスカットなんだ。
2月の末に変わったんだね。

651:東海子
11/05/20 09:58:51 83MA58sw
>>854
9・10です。屋台は昼過ぎから開く店もありますが本格的になるのは5時過ぎです。
同じ日に「江川端通商店街」では「天王まつり」が催されるので、大変な人出になります。
URLリンク(www.kinsyachi.com)

652:東海子
11/05/20 12:00:02 RfswpESw
>>850
北名古屋市の難視聴地域はスターキャットなの?
つーか何の電波障害?加入?
東名阪の難視聴地域は名古屋ケーブルビジョンなんだけど。

653:東海子
11/05/20 12:06:57 DET0nFfQ
と言う事は、やはり空地のままかな。なんか建設されるなら近所住民は分かると思うがなんも情報なしだし。

654:東海子
11/05/20 12:20:58 xFs9jSIQ
>>862
ザ・シーン城北の電波障害でした。数年前取り付けは無料、機器はレンタルだっていうことで取り付けてもらいました。

今はもう、引っ越してしまい別のとこですが。

655:東海子
11/05/20 14:02:32 83MA58sw
>>864
ザ・シーン城北ができる前から住んでるとこはすべて無料。デジタル放送が始まった時から
地デジ放送も無料で流してた。今度アナログ廃止後も無料で見られる。今、北名古屋の世帯を
スターキャットが確認の書類をもってまわってる。

656:東海子
11/05/20 14:57:13 4EYd/31w
>>862
比良だけど東名阪の難視聴対策業者はスターキャットです

657:東海子
11/05/20 15:54:49 Aciou2Ag
ヘリコプターがホバーリングしてる@名西橋付近

658:東海子
11/05/20 17:14:19 RfswpESw
>>866
へぇー。そうなんだ。
名古屋ケーブルビジョンのサイトでは比良3,4もエリアになってるけど。
まぁいろいろあるんだろうね。
個人的には名古屋ケーブルネットワークの方が羨ましいかなー。

659:東海子
11/05/20 21:18:42 83MA58sw
>>868
アナログ電波障害の原因建物の「シーン城北」は 名古屋市北区成願寺1にある。地図を見ると
どのくらい影響あるかわかると思う。業者が�1005痰、のはたしかに縄張りなんだろう。
URLリンク(mansion.rehouse.co.jp)

660:854
11/05/20 23:27:48 WolGICpw
>>861
ご丁寧にありがとうございました!
楽しみにしています^^

661:東海子
11/05/21 21:12:29 b6ay9WhA
夕方、ヘリが煩いくらい飛んでたけど、何かあったの?

662:東海子
11/05/21 21:19:23 +CLX6Qzg
mozoとなりのペンキ商店のパンダのイラストが塗り替えられています。

663:東海子
11/05/21 21:44:47 ELZxd2KA
>>872
えっ、あのパンダが!!?
確か、歯を出して笑ってる昭和チックなイラストだったような、、、と思って
思わずgoogleのストリートビューで確認してしまいました。
・・・合ってました。

どんな感じに変わったのか、見るのが楽しみでもあり、少し寂しくもある・・・。

664:toyoBOY
11/05/22 14:27:44 MGV5ZgwQ
あ、鵜飼塗料ね。

665:東海子
11/05/22 23:02:45 DGNvg9kA
小田井のモンテカルロの跡は、何になるの?
わかる人、よろしく!

666:東海子
11/05/24 00:15:45 kKEClFhQ
武田勝を応援しよう

667:東海子
11/05/24 05:06:47 QM3OqarQ
勝くんねえ・・・・

新庄が現役の時、連れて来るわなんて言ってたけど来なかったし、その後も勝くん来ないし。

まあ戻りたくないのかな

668:東海子
11/05/24 09:54:11 9qbEAHaQ
野球もいいけど、イラストはどう? がんばってる女の子いるんだ。
ちょうど今、人気投票してる。絵の下のボタン、クリックしてあげて。
twitter,facebookどっちでもいい。
URLリンク(giantmango.com)

669:東海子
11/05/24 23:18:24 cXrPRFEA
輝、久しぶりに行ったら、うまくなってて驚いた。ゆず塩オススメ。

670:東海子
11/05/25 13:20:05 8V33vNVA
22号線で事故あった?

671:843
11/05/25 22:21:36 WOtZ1qPw
「ダイヤモンドシティ」跡地の件、やっぱり情報が出てこないので
直接土地の管理者であるイオンに問い合わせてみた。
イオン側から丁寧な文面の回答をいただけたのだが回答を要約すると
「店舗の予定は正式決定した場合を除き回答できない。
正式決定した場合にはマスコミを通じて通知する。」
といった内容だ。
正式決定しない限り仮に予定があっても公表できないという意味で理解した。
まぁ企業としての営業戦略に関わる問題なので当然といえば当然だ。
自分としては「予定はあるが時期は未定」との回答が出てきたらいいなぁと
期待していたが残念な結果だった。

現時点としてイオンとしては正式決定していないにも関わらず
東急不動産が開業予定と書いている。

今度は東急不動産側の言い分が聞いてみたいが、
マンション買う気も�120dネいのに聞くのは気が引けるので聞くのはやめておこう。

672:東海子
11/05/26 01:04:21 nupSaU+Q
ブランズ庄内通ってアレ東急だったのかww

とりあえず今後の展開に期待

まぁ仮にできたとしても客数はmozoの半分かそれ以上だろうね

673:東海子
11/05/26 06:55:32 eMTEy2Yw
個人的には、テナントは
イオンとカーマとダイソーだけでもいいんだけどね。w

674:東海子
11/05/26 12:18:55 8MiIHzcw
お祭りのこと聞いてた人へ。
6月の第一土・日に「西枇杷島祭り」があります。山車がでて盛大。花火もうちあげられます。
正確にいうと枇杷島が西区で、西枇杷島は西区ではないけれど、年に一度のお祭りだからね。
URLリンク(nishibi.net)

動画もあるよ。
URLリンク(www.youtube.com)

675:東海子
11/05/26 12:30:17 ClJN9JlQ
>>883
自分もそれぐらいで満足
こじんまりしてて気軽に行ける感じがいいわ
あの辺りは住宅街だし、駅降りてすぐだから仕事帰りの買い物に最適だし、ミユキモールより集客が見込める

676:東海子
11/05/26 15:34:15 gtaaG3yA
空き地にしておくのも勿体ないけど、
鳥が沢山集まって楽しそうにしているしなぁ。

677:東海子
11/05/26 17:37:42 0tW5Uhvw
小田井なんかに作るより、旧ダイヤモンドシティーに造った方が、集客率も売上もいいんじゃないか?>カーマ

外野は何とでも言えるから楽だw
カーマだけに気まぐれか

678:東海子
11/05/26 17:50:00 J/bGU23A
ダイヤモンドシティ跡地、ショッピングセンターだといいのですが。
あの辺でパンダの国の人が大使館候補地を探してるなんて噂を聞いたので
ちょっと不安でした。

679:東海子
11/05/26 18:08:01 Rg2uum3g
>>889
上手い!けど、若い人は知らないよ・・・

680:東海子
11/05/26 23:37:41 MtXUM2eQ
ボーイジョージですよ。

681:東海子
11/05/27 16:00:32 rhrWf3Ug
名鉄病院、済生会への譲渡決裂だってね。
共に縮小運営になりそう。

自分に合った病院探しは難しいでござる。

682:東海子
11/05/27 18:40:11 a3UUmIMg
今度浅間町に引っ越すのですが、おすすめのパン屋さんがあれば教えて下さい。
前に押切らへんの市営住宅に入ってるパン屋さんに行った事があるんですが、
そこは対応も衛生的にもいまいちでした・・・
バゲットが固くて美味しいお店を教えていただけると嬉しいです。

683:東海子
11/05/27 19:39:06 3Whp2IVg
浅間町と言えばドンチャバラ

684:東海子
11/05/27 20:18:19 Y2FwBpVg
きのう、ひったくりがあったと。
26日午後10時ころ、新道二丁目、名駅二丁目地内において連続発生。被疑者はいずれも男1名で原付を使用。
●バッグは車道と反対側に持ちましょう
●後方から近づくバイクの音や気配に注意しましょう
●自転車の前かごには防犯ネットを!
  「西警察パトねっと」より

685:東海子
11/05/27 20:19:03 a3UUmIMg
894様

ドンチャバラさんですね。
教えていただき、ありがとうございま�12a7キ!

686:東海子
11/05/27 20:20:25 a3UUmIMg
自分にレスしてしまいました、895様でした。
すみません、ありがとうございました。

687:東海子
11/05/27 20:50:00 zZl/u/9A
ドンチャバラもいいけどヨシヅヤ近くのシュミネおすすめ

688:東海子
11/05/27 21:47:37 XPtHoZQA
ん?
西区役所からアナウンスしてない?

689:東海子
11/05/27 22:20:46 a3UUmIMg
899様
教えていただき、ありがとうございます。
シュミネさんですね。
今調べたらカフェスペースもあるようで、ぜひ行ってみたいです。

895様が教えて下さったドンチャバラさんは、石窯焼きなんですね。
どちらも自転車で行けそうなので行ってみたいと思います。

690:東海子
11/05/27 22:44:56 cFIjJZvA
シュミネは私も好き。柔らかいパンだけどよもぎもちもちがお勧め。
硬いパンならハード食パンが確か210円と安いし、無添加保存料無し。
その分、カビ生えるのすんごい早いよ!
あと、ちょっと遠いけど栄生駅前のLe Supreme/ル シュプレームもうまいよ。
こっちはケーキも売ってる。

691:東海子
11/05/27 23:14:21 3Whp2IVg
>ル シュプレーム

幻のあんパンの店だね。

692:東海子
11/05/27 23:23:18 D2Lx8P7g
>>900
あの放送は西区役所からなのか~
なんか以前にも同じような遠さの放送で行方不明の人の情報流してたね
今回もなんか探し人の放送だった

693:東海子
11/05/27 23:24:17 a3UUmIMg
902様
ありがとうございます。
シュミネさんは無添加ですか!
子供も安心して食べられますね。
おすすめも教えて下さって、ありがとうございます。

栄生は遠そうですが、機会あればル シュプレームさんも行ってみたいです。
西区でケーキと言えばレニエさんしか知らなかったのですが、
さすがに自転車で行ける距離ではなさそうなので・・・


皆様、貴重な情報ありがとうございました。

694:東海子
11/05/27 23:47:13 giTy9TjQ
レニエなんて高いだけじゃん。ケーキ自体は小さいし。たいした店じゃないよ。

695:東海子
11/05/28 03:08:45 kaRDjwCg
どうしてパンやケーキの店に
さん付けするのですか?

696:東海子
11/05/28 11:31:54 xwXX7GTg
>>907
近所だったり馴染みの店に「さん」を付けて呼ぶ、日本人の習慣の一つ
例えば東海子って名前のケーキ屋があったとすると、そこの経営者夫婦は「東海子さん」
そこの店の子供だったら「東海子さんとこのせがれ」とか、そんな感じで呼び合ったりする

他にも、何でもかんでも「さん」をつけて呼ぶ人もいる
芋→お芋さん、床屋→床屋さん、さかなくん→さかなくんさん等

697:東海子
11/05/28 12:10:31 3jYjUmGA
>>908
>馴染みの店に「さん」を付けて呼ぶ、日本人の習慣 → ×
近所の人には当然「さん」をつけるが、贔屓の店に「さん」を付ける習慣は他の地域にありません。それは主に名古屋人の習慣です。

ちなみに、大企業のお偉いさんとかがテレビのインタビューなんかで、取引先の会社に「さん」を付けるのは習慣ではなく、配慮。変に威圧的に映らないための保身からくる配慮。
部外者がいないときには「さん」なんかつけない人のほうが圧倒的に多いですよ。
ましてやペラペラの庶民同士の会話で、贔屓のお店に「さん」をつけるなんて、この地域以外では違和感たっぷりに受け止められる。

蛇足だが、関西地方だとモノに対してはよく「ちゃん」をつける。
飴→飴ちゃん、1135うんこ→うんこちゃん

698:東海子
11/05/28 13:47:18 rSyRdofQ
>>890
大丈夫、大地震が来たら液状化しそうだから
連中、そんな情報には強い

699:東海子
11/05/28 16:20:18 ZKAEJgXQ
今からサークルKさん行って、
山崎製パンさんのロールケーキさん買ってくる。

700:東海子
11/05/28 20:33:38 Hb3wO7vQ
>>909
木曽節にもさん付けが・・

♪ 木曽のな~ なかのりさん、木曽のおんたけさんはなんじゃらほい

701:東海子
11/05/28 20:45:09 3jYjUmGA
ふじさんとかおかあさんも説明してくれ

702:東海子
11/05/29 12:43:27 QJhtrXDg
>>909
>ちなみに、大企業の「お偉いさん」とかが・・・<!

「お稲荷さん」は東京の人も食べる

703:東海子
11/05/29 20:31:08 Zx/1mEvg
消防団が放送しながら巡回してたから「水害に気をつけましょう」かと思ったら
「火災に気をつけよう」だった

704:東海子
11/05/29 20:53:59 WvG+DS8w
台風が温帯低気圧に変わったが、翌6時に暴風警報が出ているのなら学校の授業は中止か?

705:東海子
11/05/29 22:57:53 V71qIx1g
それに期待して夜更かししてても、夜のうちに台風は遠くに行って、
夜更かしで眠い目で出校、ってのが俺様の過去のパターンだった。

706:モゾが私の全て
11/05/30 09:17:17 T6JT57KQ
モゾで乳児転落し重体だそうで

29日午後6時35分頃、3Fのベビールームで、おむつ交換用ベッドから乳児が落ちて、
意識不明の重体とのこと(30日中日新聞朝刊より)

まだ9ヶ月とのことで何とか助かって欲しいです。

いつも謎ネタで、モゾに話題を無理くり持って行こうとする方が、珍しく書いてないのでUP。

707:東海子
11/05/30 10:22:04 hUwUAPHw
>>926
一方向に柵がありませんでしたって、明らかに親のミスだろ?
次は訴訟と賠償で親ウハウハ、全国のベビーベッドが柵で囲まれる悪寒。

708:東海子
11/05/30 10:32:34 l8spbHBg
ベッドとは名ばかりで、実際はおむつ替えるためだけの台だからね
腰ベルトがあるんだから柵なんていらないし、
柵があったらおむつ替えし辛いよ

709:東海子
11/05/30 10:41:38 9yN6/AMg
>>926
もう快復してるらしいよ。
オムツ替え台をベビーベッドって呼ぶのはどーかと思う。
昔トイレの入り口にあったような木製の柵付きのとは形状が明らかに違う訳だから。
----
乳児、ベビーベッドから落ち一時意識不明

 29日午後6時45分頃、名古屋市西区二方町の大型商業施設「イオンワンダーシティ店」で、男性警備員から
「3階ベビールームのベッドから、赤ちゃんが床に落ちた」と、愛知県警西署に通報があった。
 発表によると、落ちたのは愛知県春日井市の男性会社員(35)の次男(9か月)。
頭を強く打ち、病院に搬送時は意識不明の重体だったが、その後、意識は影73怩オ、命に別条もないという。
 次男はベッドに寝かされていて、同6時35分頃、柵のないところから70センチ下のタイル張りの床に落ちたとみられ、同署で経緯を調べている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

710:東海子
11/05/30 10:46:50 9yN6/AMg
ところで、mozo辺りだと済生会か済衆館かどっちに運ばれるんだろうか

711:東海子
11/05/30 12:48:39 l8spbHBg
西部医療センターは救急の受け入れやってないんだっけ?

712:東海子
11/05/30 16:43:12 Lh8OLm0A
そこのおむつ替え台、先日使ったけど、
普通にどこのSCにもあるようなおむつ替え台であって、ベッドではないね。
足元の方が開いてるから、9ヶ月の子なら少しでも目を離せば自分で動いて落ちるだろう。

時々、まだ慣れてなくておろおろしてる親とか見かける。
先日は、赤ちゃんがウンチしておしりふきがないと騒いでたけど、
普通、赤ちゃん連れてくるなら持参するでしょ。。
そんなんでよく買い物なんかにつれていくなあと思う。。

713:東海子
11/05/30 20:32:43 8Yvcxt0Q
たまたま忘れてしまったと言うのはあるかもね。
ソースは自分。
持っていたはずなのにあれカバンに入っていないと言う…。
おしりふきを忘れたぐらいは生暖かい目で見てやってください。
結構忘れる人が多いみたいで忘れた人に貸してあげた事もあるよ。

714:東海子
11/05/31 08:59:33 S+FpY7cA
今朝の朝日新聞(名古屋)に書いてあったけど、昨日の昼過ぎ、西区の一部停電したんだね。
-----
三十日午後1時15分過ぎ、名古屋市西、中両区の一部で停電した。最大1時間40分続き、約780戸に影響が出たという。
(略)停電は同市西区新道、城西、数寄屋町、浅間、幅下、樋の口町、堀端町の一部と中区三の丸の一部。西区樋の口町にある電柱の変圧器に、強風で街路樹の一部が接触したのが原因らしい。(朝日新聞 14版 23面)
-----
だって

715:東海子
11/05/31 23:55:31 cJr/DeGA
勤務地が新道だけど停電しなかったよ

716:東海子
11/06/01 12:47:09 hivEsdDQ
適当に目立たんところに置いとけ
その場所は自分で考えろ
駐輪場は住人用だから使うな(これは当たり前)
ああいう場所には置き方や並び方に暗黙の了解があるのが普通だからw

そんな感じ
あと絡まれたのはお前が悪いからに過ぎない

717:東海子
11/06/01 15:28:58 t+hDX0CA
読んでて気づいたんだけど、そういえばマンションとかにケッタで行ったこと
自分がオッサンになってからは一度もないな、よく見かける住人用の駐輪場に
お客は停めちゃだめなんだ?世知辛い世の中なんだね、知らんかった

ほとんど車でしか移動しなくなってるけど、駅とかでもややこしいんでしょ?
もう少し自転車で生活する人が、便利な世の中になればいいのにね、エコだし

高速の高架下とかを、車じゃなくてケッタが雨に濡れないように通行できるとか
そういうエコなことをもっと考えて、都市計画を進めればいいのにな

なんにしても、ほんと世知辛い世の中だな

718:東海子
11/06/01 15:44:46 qk6HqKIw
あと、自転車盗難の動機が
「ちょっと足代わり」程度で罪の意識も薄れていますし。

719:東海子
11/06/01 20:44:58 QlF+nV6g
>>930
mozo目当ての客の車に2回ほど轢かれたけど、
平日に事故ったときは済衆館、日曜日のときは国立に運ばれた。

720:東海子
11/06/01 20:58:40 wHiBQmoQ
>>959
2回も轢かれるって轢かれすぎ…

721:東海子
11/06/01 21:56:12 t+hDX0CA
いや、mozoの周辺道路、けっこう危ないよ
渋滞をやっと抜けた車が、黄色~赤のギリギリで急いで行こうとして
巻き込まれそうになってる歩行者を本当にしょっちゅう見かける

怪我するのは歩行者、加害者になってイタいのは車の運転手
どっちも事故に遭って、嫌な思いをするんだから気をつけなはれや

目的地に近づくと、事故が増えるって、科学的に云々あったよね
混むのは最初から分かってるんだし、最後まで気を抜くべからず

722:東海子
11/06/02 01:00:40 tk1A6AYw
mozoの南側出入口は歩道手前で一時停止しない車が多いな

723:東海子
11/06/03 03:17:22 5eAPIb1g
なに、この濃い霧は

724:東海子
11/06/04 09:07:59 f15PxyJw
★ハイエース等の自動車盗難が多発!!
6月2日から3日にかけて中小田井5丁目、比良1丁目、比良3丁目地内で自動車の盗難被害が3台連続発生!
いずれもバンタイプの普通貨物自動車が被害に遭っています。
●車を管理された駐車場にとめ、ハンドルロック、警報装置等複数の防犯装置を利用しましょう。

■情報配信 西警察署 052-531-0110
パトネットあいちより

725:東海子
11/06/04 09:28:04 0PINzrTg
庄内通近くでおすすめの整体院はありますか?
マッサージ的なソフトなのじゃなく、矯正系のバキボキ痛いのが希望。
骨格の歪みがひどいので常に腰痛や背中痛、頭痛に悩まされてます。

今まで見てもらっていた整体師さんがいるのですが、
痛いなと思った時に予約しても1か月待ちってことも多く、
そこまで我慢できないんです。

なるべく自宅近くがいいんですけど、
車があるので多少遠くてもかまいません。

726:東海子
11/06/04 22:13:02 lWar9Ghg
ヨシヅヤの西の「鳥新商店」が閉店してた。(T_T)

727:東海子
11/06/05 04:18:09 CDwbzn0g
>>966
既に書いてあるけど・・・・

とはいえ残念やね

728:東海子
11/06/05 13:15:03 ItwMoqWQ
6月4日(土)午前11時25分頃 西区上小田井一丁目地内でスクーターに乗った男が、追い抜きざまに通勤途中の女性の体を触った
■1175被疑者等  男1名、30歳位、体格がっちり、黒っぽい上下、色不明ゴーグル、黒色スクーター
■情報配信  西警察署  052-531-0110
パトネットあいちより

729:東海子
11/06/06 00:06:21 ju8L6xxQ
川向こうの治安が悪くなる一方だね。。。

730:東海子
11/06/08 00:06:24 6b46mWTg
治安維持法?ヨハネに一度行ってみろや

731:東海子
11/06/08 00:09:41 WJqLXHSw
???
意味不明

河の北側のDQN率は異常

732:東海子
11/06/08 10:44:46 IB3VA5fw
明日の弁天祭りに岡崎から遊びに行きます。
周辺にコインパーキングはありますか?
人がすごくて迷惑になりそうなら少しはなれたところでもかまいません。

733:東海子
11/06/08 11:21:18 Nuj9JQLA
図に載っている以外にも、新しいコインパーキングはあると思うけど、
当日は、かなり混むと思います。
早めに来て、料金の上限が安いパーキングに止めるのがベストかな。

URLリンク(www.ipos-map.jp)

734:東海子
11/06/08 11:29:02 xaJCX3wQ
浄心駅のそばに100円の自転車置き場はありますか?
あるとしたら何時頃満車になりますか?
同様に庄内通りはどうでしょう?

735:東海子
11/06/08 12:17:16 66PhOaHw
>>982
浄心を中心にした江川線沿いとか西に向かうとこにあるけどちょっと離れると思う
秩父通りの近くとかまで行けば空いてるかな
江川線沿いの一本東の道路沿いにもあるけど
当日はそのあたり出店出てるから車入りづらい気がする

736:東海子
11/06/08 15:33:33 Bqu8nTfw
山田東中南のGS跡地(暫くの間、シュールな筋肉ハウスだったところ)
勝手にローソンができるとばかり思ってたら…デイリーヤマザキだった

パンとお惣菜系が美味しいからいいんだけど、ローソンでも良かったのにな

737:東海子
11/06/08 15:37:25 Bqu8nTfw
あ、誰かパソコン出来る人
次スレ立ててや~

738:東海子
11/06/08 16:55:25 uxfrG2aQ
>>987
まだ早い。

739:東海子
11/06/08 18:56:43 UMzst2ug
ちょっと離れた駅のコインパーキングにとめて地下鉄で移動した方が確実ではあるよね
とにかく混むし、通行止めもあるし、浄心まで車で来るのは大変じゃないかな
私も明日は仕事帰りに一人で歩き食いするw

740:東海子
11/06/08 19:02:26 iIV7agyA
基本、普通の屋台だろ?
わざわざ歩き食い狙うほど良い店とか出る?

741:東海子
11/06/08 21:31:42 fA1yl82Q
>>989
弁天祭りの本部?というか皆がお参りに行く神社って、宗像神社だっけ?
あの付近の車通行止めになってない住宅街の中に、道路に面した側の敷地をコインパーキングにして貸してる一軒家があって
そのパーキングを偶然に見つけてたまたま空いてたから去年は止められたけど、
あの付近のコインパーキングは屋台の出店者の車に占領されてるから
我々が行く時間のff3夕方だとなかなか空いてませんよね。

742:東海子
11/06/08 23:18:41 gFmLq1ug
>>986
ローソンがなくなって、B&Dの調剤薬局になったばかりなのに

743:東海子
11/06/09 21:53:41 +LJ//kwA
珍しく雨の心配なしの天王まつり(弁天まつり)、毎度ながら夕方から街全体がそわそわして
始まるこの感じが好きだなぁ。やはりこの歴史ある城下町ならではの雰囲気は、
ハコモノ巨大雑貨屋では、かもし出せないな。

URLリンク(www.kinsyachi.com)

○金シャチ商店街「名城いぬいのまち/西区~浄心界隈を歩こう!」より

744:東海子
11/06/09 22:00:58 dt5Kp3Fg
新鮮な鶏肉 売ってる店知りませんか?

745:東海子
11/06/09 22:54:02 TIaFnEpg
弁天祭り15年ぶりぐらいに行ってきた
警察増えたね
前は交通整理ぐらいしかいなかったのに

746:東海子
11/06/10 13:48:46 H301vu0w
鶏肉西区押切にあります。

747:東海子
11/06/10 14:04:49 75R0zZhA
旧の西区役所の南側に面した通りに卸屋のような店がある 小売りもOK

748:東海子
11/06/10 19:23:27 lJHEIbGg
今日も弁天祭りw
もんじゃ焼きの兄ちゃん元気にしているかな・・w

パチンコも久しぶりに行ったら閉店(´;ω;`)

749:東海子
11/06/11 00:30:09 6/hG+g/w
996 997

ありがとうございます。

750:東海子
11/06/11 12:18:33 5RlrWMZg
1000なら無職卒業☆

751:東海子
11/06/11 12:31:03 2Xmrw9hg
次スレは?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch