○●名古屋市西区を語ろうパート48●○at TOUKAI
○●名古屋市西区を語ろうパート48●○ - 暇つぶし2ch300:東海子
11/03/09 22:15:22 FFmomMlA
366日の店懐かしい・・。中学生の頃バスでよく通いました。
人気のピークの頃を知ってる人は40代後半かと。
ジャンクなアクセ一杯で楽しいとこだったけど、宮サマ他、男性店員は
お客の女の子にタッチしまくりで、親への報告の仕方では、即通報モノでしたね。

先日の帰省中、月曜の午前中にやっとmozo行けました(近いのに)。
それもかなりの人出で、地方都市に住む自分には驚き。
不況といってもやっぱ温度差を感じてしまった。あぁ戻りたい。

301:東海子
11/03/09 22:15:35 mX632casbh8A
王様のアイデアあったね。
つり下げられてた金属球がぶつかって跳ね返るオブジェ
ぼけーっと眺めてた思えがある。
人妻のアイデアというギャグを飛ばしていたバカ学生時代が懐かしい。

>>445
キディーランド、色々再出店してるね。
一旦徹底したスヌーピー専門店をキディーランドが新規オープンさせてる。
モゾにもスヌーピーショップがオープン予定。

302:東海子
11/03/09 22:23:24 xrERiM3Q
>>439 自分で書いたのかと思った。全く同意見。
まだダイヤモンドシティも、ワンダーシティもあった頃(notモゾ)
小田井に引っ越したけどダイヤモンドシティに戻って買い物してた。
復活してほし~な~。

303:東海子
11/03/09 22:40:23 nzEgJbag
>>446
小学生の時に姉ちゃんにと一緒に行ったときに何故かペアリングに名前を彫ってもらったw
学校にしていったら当然先生に怒られたwww

304:東海子
11/03/09 22:42:57 nzEgJbag
>>447
オレは青色のオイルみたいなのの中で泡が動いてるのをずっと見てたw

305:東海子
11/03/09 23:40:36 2LiHtZYg
>>442

まぁ西区の南側は名古屋駅まで自転車で通えるから、電車や車の心配はいらんけどね。

306:東海子
11/03/10 01:50:08 l4o6hWag
王様のアイデア懐かしいなぁ・・・・・
子供の頃、うちの主治医が名鉄中村クリニックだったので
風邪ひいては病院で注射を打たれたあと、あそこのグッズに癒されたよ

あの辺だと、おもちゃ屋さんに本屋・・・・ペットショップ
屋上の遊具も楽しかったなぁw

307:東海子
11/03/10 08:13:37 1lkIewPg
>>423
詳しい場所は伝えにくいけど、浄心の弁天通りから北に入ったところにある洋食の「なかむらや」。
カニクリームコロッケも美味しいですよ

308:東海子
11/03/10 12:34:34 LrEsGndg
私はユニモールにあった王様のアイデアでライター型マッチ入れを買って父の日にプレゼントしました。
面白かったのに父は使ってくれませんでした。昭和45年のお話です。

309:東海子
11/03/10 13:55:13 5F5jeP7A
>>442
ちょっと逆かもしれませんが、名駅南の貨物跡地(あおなみ線の笹島ライブ)の
商業施設の名鉄協商Pって、mozoの利用者の駐車代の割引が効くサービス
(パーク&ライドみたいなもの?)やってるみたいですが、これって電車賃は
自費?それとも電車賃もなにかしらサービスあるんですかねぇ?

関連ありそうでなさそうな質問でごめんなさい。

310:東海子
11/03/10 18:14:26 0/YcGCAQ
何回か話に上がってる庄内通のダイアモンドシティー跡地に何も建物ができないのは
地質?かなにかに問題があった~とか何かが出土した?とか、実は汚染されてた・・・とか、
とにかくその土地自体になんらかの問題があるから建てられないって聞いたな・・・噂でしかないけど・・・


>>455
電車賃にまでサービス・・・なんていうのはないよ。
だけど、mozo側にエコポイントカードなるものがあるよ。これ使えば実質的な電車賃割引になる。
ユリカやらトランパスやらを使って電車でmozoまで行くと、その時の片道運賃に応じてポイントがもらえて、
そのポイントを50ポイント貯めると1000円分の名鉄のパノラマカードがもらえる。


・・・でもこれ、ユリカもトランパスもパノラマカードも廃止されちゃったけどどうするんだろうね。

311:東海子
11/03/11 09:46:48 RWMUkDYw
ダイアモンドシティーができる前、あの場所は観光バスの車庫だった。

312:東海子
11/03/11 10:44:13 8ZKgD14w
×ダイアモンドシティー
○ダイヤモンドシティ

313:東海子
11/03/11 15:11:06 hrTmoUQA
揺れたな

314:ツ督個海ツ子
11/03/11 15:24:46 FiwXl+1A
>>459
ツ鳴シツ古δ可ョツづ�ツづツ震ツ度ツ3縲慊4ツづァツつオツつ「ツつゥツづァツ、ツ堕環督鳴づ�ツつゥツつ「ツづ個つェツ猟按つスツづ敖つスツつ「ツづ仰。
ツ督個北ツづ債づ青づ�ツつ「ツつアツづ�ツづ可づ按づ�ツづ�ツづゥツ…

315:東海子
11/03/11 16:06:54 2Yipq0Kw
でかい地震だったな
URLリンク(weather.mobile.yahoo.co.jp)
天気トップ>緊急・被害状況>詳細
東京電力管内で大規模停電発生中
2011年3月11日 15時20分
東京電力によると、11日15:20現在、東京電力管内の各地で大規模な停電が発生しています。

■影響地域
茨城県 約851300軒
栃木県 約545600軒
群馬県 約215200軒
埼玉県 約359900軒
千葉県 約345200軒
東京都 約120000軒
神奈川県 約1292300軒
山梨県 約145900軒
静岡県 約130500軒

316:東海子
11/03/12 12:58:12 RTL7rBXg
地震で番組すべて差し替えになってるね

317:東海子
11/03/12 16:12:00 k8BVHs5w
名古屋国際女子マラソン、中止だそうで。


それはさておき、さっきヨシヅヤ行ったら 和紙の稽古が東北地震・被災者にたいしての募金呼び掛けながら、練り歩いて行ったよ。

318:東海子
11/03/12 16:43:44 W+zsHwgA
戸別訪問して募金を呼びかけてる奴が来てる。
注意してください。

・学生らしき若い奴
・災害XX団体を名乗る男女

319:東海子
11/03/13 19:06:32 Pv4JQYgQ
みんな選挙いった?

320:東海子
11/03/13 19:18:12 QfY7sefw
募金団体は自分の住所氏名電話番号、を明らかにして.領収書きる法律が欲しいね

321:東海子
11/03/13 20:48:34 kC2ZR0EA
>>466
立法化の動きはあるようだね。
それとは別に、寄付するまえに相手の所在を聞く、領収書をくれるかを聞くことは
できる。インチキでウソをいうかもしれないが。
もっとも公共団体の募金でも現地に届かなかったという例はある。アフリカ支援だったかな。

322:東海子
11/03/13 21:26:12 czG9xLOQ
今日、栄で募金してたやつら、詐欺だったらしい。

323:東海子
11/03/13 21:33:55 bsbhWnBA
>>467
昔訪問してコーヒー買ってくれって
学生証見せてた奴、偽学生だったよ。
奴らはそこまでやるから悪質。

324:東海子
11/03/14 03:46:54 vqnqr7YA
最近はアグネスとかいう中国人の募金詐欺があるらしいから注意だ

325:東海子
11/03/14 07:54:19 QYn4k7+Q
それ、最近始まったことじゃないんじゃないですか?

326:東海子
11/03/14 08:10:14 zncKIJOg
日本ユニセフ協会には注意!

327:東海子
11/03/14 10:36:40 begoNVyA
>>472
そうだ。どこからか住所調べてきて、募金のお願いを送ってくる。
いま、個人情報がうるさくて住所等を教えないはずなのだがどこで調べた、というか、
どこが情報流してるのか?

328:東海子
11/03/14 15:20:10 j55d9/bw
日本ユニセフ協会とユニセフ(国際連合児童基金)は別組織だ。

話は変わるが、今支留比亜天神山に要るが、おばちゃん連中で正直煩い。

329:東海子
11/03/14 17:11:50 kqT5N7Fw
>>473
住民基本台帳の情報を元に送ってるんじゃないの?
今は見れなくなってる~っていう話を聞いたけど、昔は誰でも見れてたし
ベネッセのこどもちゃれんじか何かのDMも住民基本台帳のデータを元に子供のいる家庭に送りまくってた話だし。

330:東海子
11/03/14 18:31:24 begoNVyA
TカードのたまったTポイントで募金できる。ここならごまかされることも
ないだろう。持ってる人は協力してあげてください。
URLリンク(tsite.jp)

331:東海子
11/03/14 21:54:34 snxkZKkg
TSUTAYAだけじゃなくて、YAHOOとか楽天とかニコニコ動画とかローソンとかJALとかぐるなびとか、
ポイントを募金に振り替えることのできる企業はいくつもあります。
自分もTSUTAYAとニコニコのポイントを募金しました。

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

みなさん、使いそうもないポイント・無くなっても惜しくないポイント・
3月末で有効期限が切れそうなポイント・有効利用できないポイントの端数など、
まわりを見返してみればいろいろ出てくるんじゃあないでしょうか。

332:東海子
11/03/14 22:21:32 A734Ds3A
節電するなら(パ)チンかす屋閉めるのがイチバンだと思うのだが?

333:東海子
11/03/14 23:57:50 j55d9/bw
>>478
正解っ!

或は、一日一局テレビ局停波させるとかね

334:東海子
11/03/15 00:05:11 V80/ji4A
マンションとかアパートの各階にいくつかある電気
防犯上の問題もあるだろうが、
真夜中には落とせないのかな。
せめて半分でも。
つーか、普段から節電考えてほしい。

335:東海子
11/03/15 00:57:52 wa0ip5LQ
中電からは今も東日本に送電してはいるが、60Hz→50Hzへの周波数変換
能力が100万キロワット程度(原発一個分ぐらい)でそれ以ebe上は送れません。

気持ちは判るが西日本で節電しても、その分東日本には送ることが
出来ないのが現実です。

336:東海子
11/03/15 02:12:45 DGCi/oOQ

最低限の食料・飲み物・衣服・毛布等・防寒着
赤ちゃんや子供に必要な物(オムツや換え着・お菓子)
寒さ対策した居住スペース・トイレやお風呂・・・

TVを見ていると、そういうものでさえ足りてないように感じる

どうにかして少しでも力になりたいが、最近の募金は信用できない
本当に困った人のところに、募金や支援物資などの善意が
確実に届く方法があったら教えて欲しいです

それにしても
どうしてダメな政権の時に限って、こういう悲惨なことになるんだろう
一人でも多くの人が救われて欲しい・・・

たとえばモゾとかで、毛布を集めるとかやってないかな?
来客用の布団用具一式と、洗ってある毛布が数枚あるんだけど
西区の議員さんとかが、呼びかけて、運動してくれないかな
もう心が痛くて、TVを見るのも辛いです

337:東海子
11/03/15 03:09:02 nQpDgA4g
>>482
 義援金寄付をするのが一番良いと思います。
ただし寄付する先を選ぶのが大切です。
残念ながら現在の訪問・街頭・レジ横募金は不透明です。
善意が届かない場合が多いです。
とある芸能人が呼びかけている慈善団体への寄付も
寄付全額が善意として届きません。多額の経費が抜かれます。
自分の経験では、大手新聞社系が無難と思われます。
名古屋でしたら中日新聞社など。本社へ直接持参してもいいし、
振込でも大丈夫です。振込先は新聞に書いてあります。
領収書も発行してもらえます。

 現在、被災地へは物が届かない状態です。特に毛布を全国的に
使い切ってしまって不足している状態ではありません。
昨日も名古屋市の備蓄物資の毛布がトラックで運ばれています。
今できる最大の支援は義援金寄付です。

何かをしなければという善意の気持ちが働くのは大切なことですが、
被災してない人々が冷静になって、普通の生活をするのも大切です。
継続的な義援金支援を望みます。

338:東海子
11/03/15 04:54:17 DGCi/oOQ
>>485
ありがとうございます、自分でも色々とググッて調べてきました
ものすごくたくさんありましたが、自分で調べて一番信用できるところに
義援金として寄付をするということが、最善だということですね

現地まで、何か「物」を送るよりも、微力ながらもお金で送った方が
(迷惑にならずに)良いということ、あと、献血するのも方法の一つだと分かりました

早速、某所(私なりに考えて最善と思ったところ)に少しながらも寄付と
献血で復興の力になれればと考えています

それから「被災した子供たちのために使っていただけると嬉しいです」等と
一筆添えることで、より気持ちが届くと思いましたので
みなさんも参考にしてくださいね

339:東海子
11/03/15 20:45:06 Ryge3r1A
枇杷島のサークルKに行ったら、屋外の照明消えとった

340:東海子
11/03/15 20:53:01 YxuFEJSw
輸血用の血液は足りているとラジオで言ってました。

341:東海子
11/03/15 21:54:04 S3PsLT0Q
>>489
被災地のこと�1087H
救助隊も誰も来ず、孤立している地区から
「30人以上餓死しそう」という病院院長のメッセージを見たが。

342:東海子
11/03/15 22:56:16 S3PsLT0Q
>490の件、これ。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

343:東海子
11/03/16 08:53:25 UFnCNgLQ
義援しようと考えている人の心理を逆手にとる義捐金詐欺らしき行為がみられる。
たとえば、こんな
若い女が一人で訪ねてきて、「リサイクル店をしてます。東北の被災者を支援したいので不要な貴金属を売ってもらえないでしょうか?腕時計でもいいです。
使わない切手、金券でもいいです。換金して送るので急いでいます」ということだった。
俺は「今、わからないので後から連絡するから名刺をくれ」といったら、切らしたと言っていた。
これって、消費者センターなどで注意を呼びかけている「押し売り」ならぬ「押し買い」では?
売ってくれ、売ってくれ、と無理やり売らせる。純金で相場の40パーセント安の値段で買っていくそうだ。
他の切手、金券等も推して知るべし。相場を知らない人はこういう人に売らないことです。
家庭を訪れ、「貴金属を売ってくれ」というのは地震の前から各地で行われていた。巨大地震で名目に「支援」が加わったと考えていい。

344:東海子
11/03/16 17:11:48 VEC8sl8w
それ電話でもあった。
すぐに取りに行きますみたいな感じだったけど、
自分はアクセサリーをつけるのが嫌いで本当に貴金属はないので断った。
至る所にかけているみたいだ。

345:東海子
11/03/16 17:18:54 mJ17pIRQ
名古屋のガソリン事情はどうですか?
東京はどこのスタンドもガソリンが売り切れていて、ガソリンスタンドは閉店しています。

346:東海子
11/03/16 21:32:28 yoV0fs9Q
ガソリンスタンドは営業しています
値段は150円代になりました
地震の影響かもしれませんね

347:東海子
11/03/17 16:47:54 U77hmARg
弁天通りの北、上名古屋1-2 獅子心(ライオンハート)というラーメン屋さん、いった方、いますか?

348:東海子
11/03/17 17:01:02 uAm25Kew
ヨシヅヤ近くに住んでいます。ヨシヅヤ以外でパンツの裾上げを安く出来る所ありますか?出来れば試着して採寸して直して貰いたいので試着室がある所が希望です。

349:東海子
11/03/17 20:17:40 uvL6H2Lg
>497
そろそろスタンドごとに、給油量の制限があるみたいです。
ちなみに、西高前ジョモは、ガソリン10L、経由20Lまでらしいです。

350:東海子
11/03/18 23:22:34 1LafIeXw
おれはまだ制限ありのGSは見てないな。
今日もESSOで普通通りに満タン給油できた。
別に渋滞もなく。

351:東海子
11/03/19 07:29:34 g13IsLWQ
>>501
豊山の小塚○油 安いよ。
100円で現金会員になれば、もっと安い。
昨日入れたときは145円、数量制限ナシだし。

352:東海子
11/03/19 16:49:10 qyyQIPUA
>>498
行ったことないのですが、私もあの店が気になります。
お客さんと思われる、タクシーの運転手さんがf36出てきたのは見たことあります。
以前は土・日営業のみだったのが、最近は平日もやってる様子。

オープン直前に、エプロンつけた外国人の男性が どや顔 でお店の旗立ててるのを見て、
(゚Д゚)
↑こんな顔でガン見してしまった。。。
店の入り口にQ&Aという張り紙がしてあって、彼はオーストラリア人で店主の同僚(?)
のようなことが書いてあった記憶が。

353:507
11/03/19 16:53:35 qyyQIPUA
言葉足らずでごめんなさい。

「同僚」というのは、平日に勤務している会社の同僚という意味だったと思います。
店の共同経営者というわけではなく。

354:東海子
11/03/19 18:57:23 FeGak3uA
>>507
ラーメン好きな人のサイトでメニューとか価格とかは見られるよ。

355:507
11/03/19 20:29:18 qyyQIPUA
>>509
ほんとだ・・・。
普通にググったら、色んなブロガーがあの店に行ってる。
大通りに面してないのに、よく見つけるなぁ。ラーメン好きの人ってすごいなあ。
飲食業界では、ラーメン屋って立地良くなくてもなんとかやっていける分野なのかも。

定休日は火曜みたいですね。
そして肝心のラーメンは、ラーメン好きの人たちの間での評価は辛い様子。
店の雰囲気は分かりました。ありがとう。

しかしフルーツやらハーブやらが入ってるラーメンって何ぞ?

356:東海子
11/03/20 20:30:54 6TBfVgiQ
今日のmozoの混みは異常な気が。
駐車できず諦めて帰った。
皆買い出しですか?

357:東海子
11/03/20 21:55:00 5oDFjwPw
>>511
休日も兼ねてたから専門店の混雑があったけど普通のお客様感謝デーの様子だよ
商品は連日の買い占めで棚が空っぽだったけど

358:東海子
11/03/20 23:29:29 qjuqp0gg
愛知県 個人、企業等からの支援物資の受付窓口の設置
3月22日(火)より受け付け


場所 尾張県民事務所 名古屋市中区三の丸二丁目6番1号(三の丸庁舎内)

受付品目(未開封のものに限ります。)
現地での仕分け、搬送等の手数により現地での物資の配布作業の妨げになるこ
とを避けるため、物資の種類、仕様等を次のとおり限定して、受付を行います。
保存米飯(乾燥米飯、缶詰米飯、包装米飯(パックごはん・レトルトごはん))
乾パン
即席めん
プルトップ式缶詰
粉ミルク
紙おむつ
生理用品

詳しくはこちらを参照してください。
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
URLリンク(www.pref.aichi.jp)

※紙おむつは、大人用も必要とされています。

359:東海子
11/03/21 02:35:29 V3LqWe/g
阪神・淡路のときと違って今回は長期戦になりそう。
あまり最初から飛ばすと息切れを起こすよ。

こんな連休は無駄なエネルギーを使わずに家で読書でも
しているのが一番。

家の食料の在庫が無くなったらmozoにでも行ってこようかな。

360:東海子
11/03/21 04:59:53 uy7IRk5A
>>514
乾パンは完全に市�13f1黷ゥら消滅した
どこにも売っていない

361:東海子
11/03/21 10:38:07 EHvDZQag
浄心付近に越して来たのですが、安いスーパー教えてください。
今は時期が時期ですが平穏な時ということでお願いします。多少遠くても構いません。
外食が多いので野菜はあまり買いません。
パン、カップラーメン、お菓子などをよく買います。

362:東海子
11/03/21 11:09:04 6W9FzN4Q
>>518
浄心の交差点から東へ行くと、ローソンストアがあるよ

363:東海子
11/03/21 12:24:48 1E9NPlvA
>>518 南堀越のバロー、安さなら、ここ一番でしょう

364:東海子
11/03/21 15:51:19 cJuc5YYA
西区内で見かける外人の数、減ってるかな?
どう思う?

365:東海子
11/03/21 17:53:24 gHNRaX8g
>>521
減ってる・・・?
mozoだとか行くと中国人やら韓国人?やらいっぱい見かけるけどなぁ

366:518
11/03/21 20:30:21 EHvDZQag
ありがとうございます。
なかなか近くにバローあったんですね。西方面は頭になかったです。
ローソンストアもちょっと買いたいときに利用しようと思います。

367:東海子
11/03/21 22:17:59 4AMFptew
>>522
福島原発事故があってから外国人旅行者が予定を取り止めて帰っていくという
ニュースを見て、前からいる外国人はどうするんだろうと思ってね。
旅行者には本国から連絡はいるらしいが、在日外国人には連絡こないのかな?

368:東海子
11/03/22 01:32:07 t53QCZ8Q
松角お引越

369:東海子
11/03/22 08:16:57 p7omGSJQ
大野木の住林で最近建てたお宅 よ○もとさん
家の前は邪魔だと思い ちょっと離して、しかも狭い道でも対向側に
駐車して携帯でしゃべってたら(ほんの3分程)
眼鏡の男が家から飛び出してきてすぐ車をどかせというポーズを取って
大きな声で「家の前に停めるな!」って怒鳴って来た。


いつも近所でもあんな感じなんだろうね。
カリカリして感じ悪いにも程がある。

370:東海子
11/03/22 13:46:34 y0IwafSw
>>242

某団体って何ですか?

371:西区
11/03/24 13:01:47 ofjc3i1Q
桜井病院駐車場前のアパートが撤去されましたが、またアパートが建てられるのでしょうか?

372:西区
11/03/24 13:04:34 ofjc3i1Q
桜井病院駐車場前のアパートが撤去されましたが、またアパートが建てられるのでしょうか?

373:東海子
11/03/25 11:44:28 DAXAh6BA
広報の放送でなんか人探しみたいなんだけど放送がエコーでぼけぼけで
いまいち聞き取れない…

374:東海子
11/03/25 14:23:27 ncxOwNLw
押切公園の桜、咲いとったよ

375:東海子
11/03/26 13:58:36 AjQampRg
>>498
>>507
前スレ793です。
オープン初日に行ったけど、あまりの不手際さと
あまりのコクのなさに、逆に不安を感じて
それ以降店の前を通るたびに客入りを気にしてしまいます。
当時はお子さんを抱えてサラリーマンの給料だけでは大変なので
副業として土日祝のみラーメン屋を開いたってことだったのに、
今年になってから普通に平日も営業するようになったということは12b1脱サラかと・・・。
なのに、いつ様子を伺っても店内がひっそりしていて妙に心配。

376:東海子
11/03/26 21:48:38 ftGkzDCA
庄内通駅周辺ってろくな店がないから綺麗な喫茶店ぐらいは作ってほしい
ちょっとお茶するところがミスドしかない…
ダイヤモンドシティ跡地に期待するしかないのか?

377:東海子
11/03/27 01:29:03 /qZdFFmg
>>533
コメダがあるじゃん、庄内橋の方に。

オシャレでもなんでもないけど

378:東海子
11/03/27 01:33:58 zOyVwBZw
庄内通駅はUFJ銀行が無いのが面倒。

379:東海子
11/03/27 11:40:56 OYrCv0uQ
ホント庄内通駅まわりって何もないよねぇ・・・
こんなに何もない地下鉄の駅まわりってほかにないんじゃない?
UFJの他に愛知銀行のATMも欲しいなぁ。あとマックやスーパーも。
ダイヤモンドシティって便利だったなぁ。マンションいらないから
ダイヤモンドシティ跡地にマジ期待!てかお願いしたいっっっ!!

380:東海子
11/03/27 12:15:58 xI8urhiw
庄内通駅のまわりは高速ができる前はいろんな店があったんだ。
駅のまわりだけでなく、庄内通り自体が商店街の様相だった。

381:東海子
11/03/27 13:03:51 /jXFzjpg
庄内緑地公園駅のまわりにくらべりゃそれでもにぎやかだわな・・・
駅出入り口周辺に「テナント募集」の貼り紙がいったいいくつあるのやら。
とりあえずコンビニと本屋がほしい。ぜいたくかな?

>>537
そうそう、市場もあったし結構いろんな店があったんだよ。

382:東海子
11/03/27 13:28:42 OYrCv0uQ
こないだ子供連れて歩いてたら「子育てサークル来てください」ってチラシ
渡されてヒマだし浄心の生涯センターに行ってみたら座談会とやらをした後に
「朝起き会」っていうものに誘われました。
宗教じゃないって強調してましたけど怪しくないですか?
何か知ってる人いらっしゃいますか?

383:東海子
11/03/27 14:44:27 F4TFioGg
>>539
その名前でググルと某社団法人に関する検索結果が出てきますね。

384:東海子
11/03/27 16:21:08 xI8urhiw
>>540
本当は>539とするべきだが許せ。539は女のようだから。
「朝起」と書いて「あさだち」って読むんだ。

385:東海子
11/03/27 18:00:17 /P7Qi13Q
浄心の交差点の角の餃子屋行ってきた
なかなかうまい。

386:東海子
11/03/27 19:12:44 3WyNYb3A
スーパーに行ったらミネラルウォーターが空っぽだった

387:東海子
11/03/28 00:11:52 PCHUEtsg
>>536
そうそう、ダイヤモンドシティにUFJやらヤマナカやら入ってたから
一気にいろんなお店がなくなった感じするね

388:東海子
11/03/28 11:04:28 6DhnDauQ
ダイヤモンドシティが存在したのは約30年というところか。
ダイヤモンドシティの良い思いでが、ここではつづられているが。
あの場所は昔、たしか「名古屋味噌」の工場だった。工場が引っ越して
その後、しばらく観光バス会社が駐車場にしていた。
それでも、静かな町だった。ダイヤモンドシティができてから一気に
騒がしい町になった。道を歩行者がのんびり歩けなくなってしまった。
ダイヤモンドシティ目当ての車が126f今までの何倍も増えたからだ。
ダイヤモンドシティが無くなって静寂がもどってホッとしている方も多かろう。
静寂がもどったのはいいが、あの回りにはダイヤモンドシティのおかげで閉店させられた個人の
店が多く、静寂を通り越して閑散となっってしまった町になってしまった。

389:東海子
11/03/28 16:17:49 rp3JjDgQ
ミユキモールがあるじゃないか

390:東海子
11/03/28 16:52:09 PDutNH0Q
>>546
ダイヤモンドシティー敷地が味噌工場だったとは。
前にあった航空写真に写るバスの謎も解明。
近所の喫茶店集合ジジイ達(ずっと西区在中)に聞いても
シャチハタの工場だの魚の加工所だの名西グランドなの
結局何なのかわからなかった。
魚加工所は、上小田井のヤマナカらしいが……

>>547
ミユキモールにあった回転寿司屋のカラスカレイエンガワが
大きくて安くてお気に入りだったのに早々に潰れた……

391:東海子
11/03/28 19:07:38 PCHUEtsg
ミユキモールは駅から大分外れてるからなぁ
ダイヤモンドシティのようなこじんまりしたのが欲しい(あの空き地にね)
モゾとか広すぎてちょっとした買い物には適していない

392:東海子
11/03/28 20:38:37 6DhnDauQ
庄内通りの商店街の店主は、みんな高速に反対していた。彼らを立ち退かせるために
ダイヤモンドシティを作ったというのは勘ぐりすぎだろうか?
不思議なことに高速ができてダイヤモンドシティは閉店した。
お役目ごめんだからじゃないのか?

393:東海子
11/03/28 20:53:21 YRAmj9Rg
高速って

394:東海子
11/03/28 21:10:37 hNj3Mpnw
ダイヤモンドシティが閉店したのは耐震構造基準に適さなくなったからだよ。
で、モゾができたので新しく建て直す必要はなくなったと。

395:東海子
11/03/28 23:31:17 FOcgTV9Q
西区のなかた歯科に逝った。最悪の歯医者だったわ。
歯科技術以前の対応もされた。
別の歯医者でまだ治療中です。マジ腹立つ。

396:東海子
11/03/29 03:29:34 cUoHq14Q
枇杷島スポーツセンター南にあったあんまき屋さん
昨年いっぱいで店閉めちゃったんだね。

創業95年とあって驚くとともに、美味しかっただけに非常に残念。


既出だったらゴメンね。

397:東海子
11/03/29 05:45:58 OHzGfJoQ
>>554
同感、残念です

398:東海子
11/03/29 11:48:33 iLowDCMw
>>548
鶴舞中央図書館に昭和30年からの「住宅地図」がある。
それで確認すると正確なことがわかるよ。

399:東海子
11/03/29 11:55:35 omor9orQ
上小田井2丁目(大垣共立銀行を南に入った所)に
何やら店舗らしきものを建ててますが
何ができるかご存知の方いませんか?

400:東海子
11/03/29 12:39:54 iLowDCMw
>>557
現場に「建築のおしらせ」が掲示されているはずですが。

401:東海子
11/03/29 13:53:35 gIALmweg
>>539
2ちゃんにスレがあるよ

402:東海子
11/03/29 14:06:121401 /E1mwaGw
>>532
507です。
そうなんだ。この時期に脱サラなんですかね・・・。
友達の豪人がテレビに露出すれば、起死回生の手があるような気もするけど。
肝心の味が一般受けしないとなると・・・
もう、がんばってとしか。

403:東海子
11/03/29 14:18:17 a92ifZvw
>>553
俺も1回しかいかなかった。院内全員のあの上から目線の態度がもう。
裕福な層向けの歯医者なのかな?最初のアンケートに高くてもいいからいい治療がいいとか保険内の範囲で治療して欲しいとか
近所にいい歯医者ないかな?けっこう虫歯がヤバい

404:東海子
11/03/29 20:20:30 VQnnSRJg
>>561
昔、通院したことがあるが、人にはお勧めできませんね。
確かに上から目線でした。
しかも、あの歯医者のなかた君には眉毛がなかった。
初対面は、かなりびびりました。

残念ながら腕前もよい先生ではなかった歯科でしたw
、、、という思い出しかない。

405:東海子
11/03/29 22:44:08 Tp8bFkTg
>>560さん

正直、感動を覚えるほどではありませんが、不味くて不愉快になることはありません
一度、足を運んであげてみて下さい
駐車場は店舗東側にあります

406:東海子
11/03/30 18:04:23 B5pBCYzw
歯医者って当たり外れあるよね
西区の某歯医者(もう潰れたけど)では、ガリガリと歯石とか取るやつを口の横に引っ掛けられて切れたことある
「あ、ごめん」って言われただけ。
口って開け閉めが多いから全然治らなかったよ
友達は歯茎まで削られたし。
まぁそういう歯医者は潰れるよ

407:東海子
11/03/30 20:18:28 H12jmWwQ
>>563
今度行ってみます。

408:東海子
11/03/31 20:36:47 oytYcOPQ
>>564
当たり外れといえば、床屋もそう。
知らない床屋は恐ろしくて行けない。

409:東海子
11/04/01 07:59:14 +dgnAtfw
4月1日。

今日からゴミの収集日が変わりますよ~。
みなさんお忘れなき用に。

収集日変更の関係で、
昨日と今日と連続で可燃ゴミ等の収集がある地域もありますので、
ご注意下さい。

410:西区
11/04/01 11:11:23 SGX8yKww
ゴミ出そうとしたらもう収集された後だった。時間まで変わったみたい。
なかた歯科って比良ですかね?先生腕は良いと噂では聞きましたが。
上小田井2丁目の建物、「エステサロン」て聞きました。
間違ってたらスミマセン。

411:東海子
11/04/01 20:09:43 8i5ipEwQ
浄心駅のすきやの前で、堂々と路駐して演説するヤツ。渋滞起こしてもお構い無し。まだ、こんなヤツがいるのか・・・

412:東海子
11/04/01 20:15:01 yr14V06g
交差点ってさあ
路駐禁止だよね。

緊急時以外は

413:東海子
11/04/01 20:59:15 Vvk+zqVg
>>572
演説って選挙?街宣車? それを言わないと。

414:東海子
11/04/01 21:53:00 5fyEhnqw
今まで可燃ごみは火金だったのが今日から月木に…
本来なら今日1465出せたものが月曜日まで出せないって辛い

415:東海子
11/04/02 11:18:56 n94qoEiw
>>533
ローソン近くに小洒落たカフェできたじゃん。
白馬車のあったところ。

416:東海子
11/04/02 22:13:43 A8htWGmw
花の木のケーキ屋ボンメールに閉店の貼紙があった。
ホールケーキはいつもここで買ってたから残念。

417:東海子
11/04/02 22:48:18 iwWzJ6qg
ん?天神山交差点南東の?>ボンメール

418:東海子
11/04/03 07:01:45 fYUYvD1Q
>>578
そうです。休みの案内かなと思ったら閉店の案内でした。

419:東海子
11/04/03 08:07:33 93EdBteQ
あぁ・・・・・ボンメールやめちゃうんですかorz
世界一美味しいケーキが、もう食べられないんだorz
あんなに美味しいケーキ・・・・・どこにもないよ(´;ω;`)
なんてこった・・・・・

420:東海子
11/04/03 08:48:07 uDcvp0Zw
朝っぱらから選挙カーが走ってたけど、
またなんか選挙でもあるの?

421:東海子
11/04/03 09:59:42 RluXRtDQ
愛知県議会議員選挙・・・昨日郵便受けにはがき来てた。

422:東海子
11/04/03 10:23:17 Y+DE8wCg
577です。
すみません間違ってました。ボンメールは閉店ではなく病気療養のため休業となってました。すみませんでした。

423:532
11/04/03 15:19:23 5RHxiMsQ
>>560
>>563さんがいうとおり、まずすぎってほどではないから。
オープン当初はものすごく手際が悪くて、
たまたま同時にお店に自分以外に2人が入ったんだけど
同時に注文した自分のラーメンが出てきたのは、
その2人が食べ終わってくつろいで、店を出てった後だった・・・。
オープンすぐだったせいの手際の悪さで、今はましになったのでは?と思う。

あまりに頼りないオープンだったせいで、逆に気になってしまう。

424:東海子
11/04/04 00:57:20 96PIANyQ
>>583
休業でしたか
それを聞いて安心しました

425:東海子
11/04/04 01:02:27 8QwQJb8g
>>583
なんだよおどかすなよw
ボンメールのチョコレートのケーキは史上最旨だからな

426:東海子
11/04/04 17:26:25 kFa7P6ew
鳥新も一時期開店してたのに
最近はずっと閉店してるね。店主腰痛の為・・って
張り紙がしてあった。残念。

427:東海子
11/04/04 21:12:06 KylG9hRg
庄内通り商店街同級生がいっぱいいたな
砂糖屋、自転車屋、クリーングや、不動産や、などなど

428:東海子
11/04/04 21:24:25 0au8wfNg
そう言えば庄内通にはミニミニとか不動産屋がないね
浄心にあるからだろうけど。
てか、砂糖屋さんとかいつの時代ですか(笑)

429:東海子
11/04/04 22:36:24 iSMBgHHQ
ダイヤがなつかしいなんて言ってる人多いけど、「庄内ストア」知ってる人はおらんか?

430:東海子
11/04/05 02:12:50 xhrxCJNA
名城市場(だっけ、江川端の)はまだ健在だよね

431:たくちん
11/04/05 17:13:25 02qc9BAg
庄内通りの交差点にあった風俗ビル、バ1338ーの看板があるけどテナント入ったの?昔あのビルの、ゆーみんっスナックに入ったら同級生がママやっててビビッたわ。

432:東海子
11/04/05 21:45:04 pHgrfekA
>>590
ありましたなあ、庄内ストア。
弁天市場とか浄心ショッピングセンターとか、
子供時代の遊び場でもありました。

433:東海子
11/04/05 21:48:16 2Ahxu4iQ
>>592
しばらく何も入ってなかったけど、少し前に入ったみたいだね。
2Fにも人の気配を感じたけど・・・・詳しくはみてないわ。

434:東海子
11/04/06 14:09:16 HreMyOXg
笹塚ストアは?w

435:東海子
11/04/06 15:47:57 2FtgguHw
ミユキモール裏、100円ショップ南側のたこ焼き屋さんて、どんな感じですか?
最近、香呑町に住み始めました

436:東海子
11/04/06 15:54:04 nf9+WKOw
>>596
自分は好きだよ、特に醤油味のほう。
家族はソースのほうが好きだけどね。
食べて残念な思いはしないと思う。

437:東海子
11/04/06 17:57:13 GR8zTlcQ
>>596
オススメ。美味しいよ。

438:!denki
11/04/06 23:33:53 lKan3R5w
自分で焼くたこ焼き屋さんって、まだやってる?

439:東海子
11/04/07 01:40:35 9Ur7m9dQ
たこ焼き るんるん?

440:!denki
11/04/07 10:46:16 yXlcbbnw
コーノミソース味

441:東海子
11/04/07 18:00:19 UGzpnzrQ
>>599
オクトパスの事かな? もう無いと思ったけど・・

442:東海子
11/04/08 00:44:35 mtn+WNXA
なぜか西区と中村区だけ震度0他は1か2なのに不思議

443:東海子
11/04/08 06:59:33 cEW6zdhw
西区だけど揺れたよ~Tvがカタカタ揺れて吊ってあるものもユラユラ~
Tvがバラエティで速報遅くて1瞬勘違いかと思ったけど…
東北の震度ばかりで見れなかったけどこの辺震度0だったんだ

444:東海子
11/04/08 07:20:02 r2VkIQ4Q
清須市西枇杷島町が震度1だったから、西区が震度0ってのはおかしいやろ。

てか、地震計設置してないんか>西区役所

445:東海子
11/04/08 07:24:25 d3Hdhiow
浄心近辺だけど全く揺れなかったよ

446:東海子歯茎
11/04/08 21:00:18 5UrHNtHA
庄内通り近辺も全く揺れませんでしたよ^^
>>603さん>>605さん
震度1は体感できる最低の基準ね^^;
震度0でも体感できない揺れはあるのですよ^^;
地盤の固さ、地層、建物構造、様々な要素から同じ町内でさえ揺れは違い、震度も変わるんですよ~^^
地震の震度測定機が各市町村区のどこに設置されているか調べ、そこから土地の歴史と重ねるとおもしろい事がわかることがありますよ^^
不動産で失敗しない為の知識にもなりますしね^^
しかしながら、
東北の震災に追い討ちかける大きな余震をこの地で感じるのは切ないですよね。
良い言葉が見つかりません、
�2711カきる希だけはなくして欲しくないと願うばかりです。

447:東海子
11/04/08 21:26:19 gSQtVmfA
地震といえばこの前スタイルプラスって番組で名古屋の液状化しやすい地域を説明してたけど、
名古屋の西と東でスッキリ分かれてるみたいだ
西区と北区で本当キッパリ別れてた

官庁街付近って周囲より若干土地が高いし何かあったらそこら辺に逃げた方がいいのかな

448:東海子
11/04/08 21:56:45 +13yTZ/Q
>>608
基本的に海だった
URLが貼れないので「尾張古図」でググってみれば一目瞭然

449:東海子
11/04/09 00:00:50 mcDYIpSA
児玉二丁目て火事だって

450:東海子
11/04/09 00:42:36 rINoH5zQ
>>609
URL貼れないか?頭のhをなしにすれば貼れるはずだけど。

451:東海子
11/04/09 15:57:09 AnqwXcAQ
うちは地盤を強化してから家を建てたよ
かなり深くまで杭でしっかり補強したから液状化しても影響なし。
西区は栄や名駅も近くて通勤にも買い物にも便利だから
住みやすいし離れたくなかったからさ。

452:東海子
11/04/09 19:33:22 fpwQJopA
>619
西区でも場所によっていろいろあらーね。橋超えると地盤が液状化するとこも多いし。
なんせ、名古屋城は川っぺりに造られた城だというから、市役所から北側の北区と、
北と北西がわ及び川より北側の西区は、地盤に問題あるとこが多いはず。

453:東海子
11/04/09 20:07:02 eFICuqJw
庄内緑地公園に救急車がたくさん来てるけど
何だろうね?

454:東海子
11/04/09 20:30:22 58Hd+s7Q
マジで?今から犬の散歩に行こうかと思ったけど、やめとくわ。

455:東海子
11/04/09 22:59:37 3e3qH2hg
>621
車同士の交通事故だそうです!!車は大破だそうです。

456:東海子
11/04/09 23:28:34 a7L8tb2w
だそう、だそうです。

457:東海子
11/04/10 00:30:26 P+82L6sw
>>623
ニュースで見た。
2台とも前面大破してるけど、どっちの人も
かすり傷程度だったそうで。
スポーツシートの車がはみだした感じに見えた。

458:東海子
11/04/10 11:55:42 NReAUaRg
おはよう
もう止めておきなよ(三原じゅん子風)

天気がいいねぇ、庄内緑地堤防道路の路駐が多そうだ。

459:東海子
11/04/10 13:35:36 pNafs+oA
蛇池神社周辺も路駐がすごいぞー。

460:東海子
11/04/11 11:52:36 PTCE5NiQ
ごっそりいかれたな
この結果が物語ってるだろ

461:東海子
11/04/11 11:58:20 MyrhGKuQ
何があった?見たかったよ
○│ ̄│_

462:東海子
11/04/11 12:36:18 HkPJ7+iw
俺が書いた
“まあええがや…”
の前後もそんなだったから一緒に持ってかれた…

スッキリしたな…(ノ><)ノ

463:東海子
11/04/11 13:42:07 nELriQDw
香飲町6丁目のダイヤモンドシティ跡の南側に一本入った路地裏は、夜中でも駐禁貼られる。空地の前なのに「苦情通報」って書いてあった。あの辺りの住人が直ぐに通報するみたいだ。

464:東海子
11/04/11 14:07:20 E5dRuFAw
>>661
空き地の前だろうと近所の人が迷惑だと思ってるなら
しょうがないんじゃないの?

465:東海子
11/04/11 17:22:29 jjZPwaJQ
あれから1ヶ月か~とか思ってたらまた地震!結構揺れたね・・・

466:東海子
11/04/11 17:27:33 RFvNiLuA
風で揺れてんのかと思ったら、長く揺れたので地震だった

467:東海子
11/04/12 00:57:02 9/PqxjXw
落選した渡辺さんの自宅の桜が満開できれいです

468:東海子
11/04/12 06:40:43 88ZvOVTw
>661
どこだろうと違法は違法。よーく考えて下さい。

469:東海子
11/04/12 07:54:26 kYfZrGhw
>>666

勝手に補足させていただきます。

違法駐車は、黙認してたらどんどんエスカレートしていくからね。
最初が肝心です。
しかし、なんでわさわざ「苦情通報」なんて書くんだろう??
それこそ「違法は違法」なんだから、黙ってやればいいのに。


470:東海子
11/04/12 12:42:58 OETaV+Rw
名西からの国公立大学入学者が今年はついに0になった。
かつてはちょっとした進学校だったのに。
情けない・・・

471:東海子
11/04/12 13:57:18 emM2QphA
あの辺りの路地裏は駐車禁止区域じゃないから、苦情と書いて取り締まったんだよ。

472:東海子
11/04/12 16:36:32 xI/uDu7Q
普段はmozoで買うんだけど庄内緑地のヤマナカでビール買おうとしたら高くてびっくりした。

花見客が買いに来るから高くしてるの?

473:東海子
11/04/12 16:41:07 V6g+zu6Q
>>670

ヤマナカはいつも高い!成城石井かと間違うほど高い。

なんとかしてくれww

474:東海子
11/04/12 22:46:48 kVcHS3uw
>>668

浄心のセブンイレブン前でたむろしているのも名西だしね。落ちたもんだねぇ西区一番の高校が

475:東海子
11/04/13 07:52:31 ChGCHUFA
中村高校はもっと酷い
本陣のサークルKや高校前のセブンイレブンとか。

女の子なんて、全てじゃないけど「どこのお水の子だ?」って思わせる子が多いこと

476:東海子
11/04/13 07:58:40 ChGCHUFA
書き忘れてたけど、天神山の宮田病院にツバメが来たよ。
今年はなんだか遅く感じるのは気のせいかな。

477:東海子
11/04/13 09:21:57 NTN+u2bA
>>668
西校を出て東大行って名古屋でメ~テレ入社し、お偉いさんになった人を知ってる

478:東海子
11/04/13 12:29:03 YQm4Sfng
今の時代、どこの高校もそんなもんだと思うが

479:東海子
11/04/13 13:06:45 T/xqXGiQ
>>675 昔は東大こそほとんどいなかったけど、名大もちらほらいたし、愛教大では
名西が最も多かったんだぜ。(50年位前の話だけど。)中村は元々そんなにレベルが
高くなかった。学校群のおかげで一番レベルが下がったのが名西だってこと。
学校群の編成の時に明和と組む予定が『それでは117cレベルが高すぎて地元の生徒が
行けない。』と反対して中村と組んだのが失敗だったな。

480:東海子
11/04/15 15:36:11 i8PdZL/A
>>682
将来性のあるのは名古屋市西区に本社のある企業では?

481:東海子
11/04/15 15:41:02 8AOKymKA
・春日井製菓
・カクダイ製菓
・マルカワ
・シマウマわかめ
・名糖産業
・御幸毛織
・メイテック

それくらいしか思い付かん

482:東海子
11/04/15 19:39:42 i8PdZL/A
>>684
ほかに
ノリタケ、サンゲツ、タキヒョー、タイヨーエレック(パチンコ機械メーカー)、
カノークスなどがあるよ。URLリンク(jobmap.jp)

483:東海子
11/04/15 21:58:39 xccByFwA
シャチハタ

484:東海子
11/04/15 22:23:14 vlGeoYAw
庄内通駅の北東側って100坪以上の家が多いけど
あの辺の人達は何者?地主か何か?

485:東海子
11/04/15 23:34:14 8AOKymKA
シヤチハタもそうだったねぇ。
昔、円頓寺に本社があったんだよえ。

サンゲツは昔、表具関係の問屋さんだったかな。中部地方でクロスといえばサンゲツだもんなあ。大きくなったもんだ。

ノリタケは、まだ工場があった頃、自宅からも煙突がよくみえた。ノリタケの森の閉園の話があるけど、無くして欲しくないなあ。


あと、トヨタも厳密にいえば西区だね。

486:東海子
11/04/16 03:56:39 LhQzfyfQ
>ミユキモール裏、100円ショップ南側のたこ焼き屋さんて、どんな感じですか?

関西人の夫婦?がやってるとこだね。
トロリとした食感が斬新で最初はクセになるんだけど、
何度も食ってるとタコ以外具が何も入ってないから飽きる。
具を入れたら中がトロリとならないのかな。

487:東海子
11/04/16 04:09:01 LhQzfyfQ
>>687
北西の名塚町じゃないの?
あそこは地主の町だから大きい家が多いね。
友達が住んでたから昔よく行ったけど、
そこの親が地主は感じ悪いやつばかりだと言ってた。
一見すると古き良き昔ながらの町並みなのに
お互い仲が悪くて近所付き合いがほとんど無いんだと。

488:東海子
11/04/16 04:58:11 q6IHOAeg
>>689
あそこのタコ焼き大好きで何度も買ってるけど夫婦でやってる?
大将ひとりどバイトらしき若い子二人しか見たことない。

489:東海子
11/04/16 15:29:00 QrFyN29Q
何かチラシが入ってた 
今夜18時半から西文化小劇場で中国領事館の名城住宅跡地に反対の講演会がある
「たからや」さん飲みに行く前に見てくるわ

490:東海子
11/04/17 19:45:24 jdcbH1yw
>>684
ゴメン、丸川製菓に将来性は・・・

491:東海子
11/04/17 20:53:58 SRFx9GfQ
菊井町の旧名古屋ゴム・トヨタ合成の跡地(江西小学校のすぐ側)の空き地。
長らく更地でしたが、住宅展示場ができるとの噂です。

ヨシヅヤの所と同じで汚染対策でしょうかね。
そうすると最終的にはマンション?なのかなぁ・・・。
スーパー空白地帯1274だからスーパーあたりができると便利なんだけどな~。

492:東海子
11/04/18 18:41:37 2ujTxX5w
>>694
あそこの空き地住宅展示場になるのか。
あんな所に作らなくても、名駅近くて利便性いいから、タワマンにすればいいのに

493:東海子
11/04/18 19:55:17 K++q8eUg
>>690
レスありがとう。庄内通から東側だと思う。
あの辺の地理詳しくないから何町を歩いたのかも記憶にないんだけど
駅からキャパシティに向かって歩いてる途中にあった
西側に地主さんが多く住んでるなら東側もそうかもしれないですね

494:東海子
11/04/18 20:57:11 ++oXfX2A
>>696
北東だったら稲生町だけどそんなに大きい家あったかな。
稲生町ってあまり大きくない家が密集してる地域だよ。
それって寺じゃない?そこそこ広い寺なら3カ所くらいある。
北西の名塚町なら100坪級の家はそれこそ20軒30軒くらいあるけど。

495:東海子
11/04/19 00:36:34 RKZXK7JA
キャパシティができてからか、庄内通駅の1本東側の南北の道に、お迎えの車の路駐待ちが多くなった気がする。
急に雨が降ったりした場合はしょうがないけど、それ以外ジャマなのでやめてほしい。
最悪なのは、サークルKとミスドの間の東西の道での路駐待ち。

496:東海子
11/04/19 04:46:14 QSgVhKnw
ところでダイヤモンドシティ跡はどうなるのかな。
大型マンション造って、一階部分をマックスバリューにするって話もあったけど、
できればダイヤモンドシティみたいな複合ショッピング施設のがいいよね。
駐車場を地下と屋上にすれば結構大きいのが造れそうだし。

497:東海子
11/04/19 12:59:57 QOH+AqzA
跡地を複合施設にするのは多分無理だと思う
大型の商業施設の「mozo」が北に2~3kmぐらい行った場所にあるからね・・・

庄内通で思い出したけど、以前庄内通駅の西側にパナソニックかナショナルだったかなんかのビルがあったよね
あれ今はマンションになっちゃったんだけど、マンションになる前の計画では葬儀屋になる噂があっとかなかったとか・・・w
あんな住宅街に葬儀屋建てられたらいろいろ怖いわw

498:東海子
11/04/19 16:55:32 R46LpRDw
いろいろ理由があるんだろ
時代は変わってるのさ

499:東海子
11/04/19 18:48:25 CsqRlKhQ
鳥見町あたりでコインランドリーがある場所知ってる方教えてください。
検索しても一般のクリーニング店が出てしまう
今は堀越町のコインランドリーホリコシつかってるけど、少し遠いので…。

500:東海子
11/04/20 23:58:12 3ZdXdAzA
>>699
空き地になったばかりの頃は、町内会長さんが「イオンが買い取ったそうです」と言ってたけな
買い取ったは買い取ったけど、いろんな問題で先に進まないのかな

501:東海子
11/04/21 07:24:54 iXJfF6bg
>>700

地図で見れば近いけどね。
でも、庄内川の南側に住んでると、
いつも混んでるあの橋を渡るのが面倒なんですよ。

502:東海子
11/04/21 08:49:22 /EBDiBOw
>>704
今は「ネットスーパー」の時代。

503:東海子
11/04/21 12:22:31 hA0/EG8w
そうそう、川を越えるのって面倒だよね�1161A時間帯によっては混むし時間かかるし。
かと言って自転車で行くのも大変だし。
ちょっと買い物って気軽に行けるところではないな。しかもmozoはデカすぎる

504:東海子
11/04/21 13:40:12 1hlUIT8w
ワンダーシティってジャスコ部分が熱田やドーム前より小さいし
同じような店ばかりが入ってて大きい割にあまり行く所ないよ。
専門店の半分くらいが女物の洋服屋だし。
多種多様な店が揃ってたダイヤモンドシティのが便利だった。

ダイヤモンドシティって昔のワンダーが出来た後も繁盛してたし、
あそこにもう1つ作ってもいいと思うんだけどなぁ。

505:東海子
11/04/21 20:55:41 gO0HV6SQ
かなり昔だけどダイヤモンドシティって屋上に遊園地?みたいなのなかったっけ。うっすら記憶に残ってるけど忘れたorz
それと地下フロアも昔食堂だった覚えがある・・・

あんなバカでかい土地は商業施設以外向いてないような気がする

506:東海子
11/04/21 21:07:02 z3kJPdjw
映画館とボウリング場もあったね。
閉鎖されてから4階の跡地は使われずに放置されてたのはなぜだろう。
6年前の閉館までずっと専門店部分の4階には上がれなかったよね。

507:東海子
11/04/21 21:27:35 LL9bvq9Q
ダイヤモンドシティ回顧は過去スレでもあったね
地下フロア晩年はペットショップだっけ
当時そこで買った犬小屋を愛用してたうちのシェルティも
昨年16歳半の生涯を終えて天国いっちゃったよ

508:東海子
11/04/21 21:58:14 Tqi+U+0w
>>709
アルバイト店員の休憩所かもしれません。
当時、アルバイトしてました。

509:東海子
11/04/21 22:24:09 5W3hSuRQ
4月18日イオンワンダーシティー店の三階ゲーム売り場で子供が
大量に出血してましたね。
何があったか知ってますか?

510:東海子
11/04/21 23:50:09 hA0/EG8w
ダイヤモンドシティのダイソーは愛知県で売上トップだったと聞いた。
あの辺は住宅密集地だし、生活雑貨中心のお店を入れれば
そこそこ流行ると思うけどなぁ

511:東海子
11/04/22 00:09:05 ONba5wxA
これは屋上遊園地なのか?

昭和50年のダイヤモンドシティー付近の航空写真です→URLリンク(w3land.mlit.go.jp)
 
この写真見たらまだ庄内緑地公園が整備されてないですね。

512:東海子
11/04/22 00:18:07 6aLVC74A
>>714
松下電工のあったとこ芝生になってるけど
何だったっけここ。
公園っぽいけどそんなのあった記憶がない。

513:東海子
11/04/22 10:56:20 ild3s/QA
>>714
ユニー庄内通店もある。懐かしい

514:東海子
11/04/22 12:36:12 zRPW5JGA
ダイヤモンドは当時の財閥系が運営しててテナント貸しだから
入店しても少々の利益じゃ結構な家賃で利益が少ないから入れ替わりが激しかった。

515:東海子
11/04/22 21:40:08 M1NkrIGw
ところでダイヤモンドシティにあった東海銀行、
支店じゃなくて浄心支店庄内出張所が正式名称なんだよね。
どう見ても立派な支店なのに、最後まで支店に格1230上げされることはなかった。
(ちなみに出張所とはミユキ裏にあるようなATM数台が置いてあるような場所)

これで困るのはネットの個人売買のときで、
ATMの場合、銀行によっては「浄心支店庄内出張所」と表示されるとこと
「庄内支店」と表示されるとこがあって相手方に何度も迷惑かけたよ。
相手の振込手数料や組戻手数料まで負担したせいで無料で送るはめになったことも。

516:東海子
11/04/22 23:10:00 kYDwtS5Q
ダイアモンドシテイ復活!
してほしい

517:東海子
11/04/22 23:31:08 8gxUEB+Q
八筋町だけど、さっきからパトカーのサイレンがすごい。
何かあった?
名草線のほうかな?

518:東海子
11/04/23 01:45:01 wa6shN8w
>>718
それは銀行業界がゴタゴタした時期から出張所になったわけで、
開設時は庄内支店でした。(たしか押切支店も出張所からATMコーナーとなったはず)
浄心・庄内・小田井の3支店の口座を自分が無駄に持っていたから間違いない

519:東海子
11/04/23 20:49:09 jC85Ap1Q
上小田井駅東のカーマっていつ頃できるんかな?なんか駅ホームから見ると今全然工事してないみたいだけど

520:東海子
11/04/23 22:13:14 qkZGv6BA
マックスバリュとカーマ、
今年の秋頃だったっけ?

521:東海子
11/04/23 22:47:15 MvNkS7Fg
計画では9月中旬開店予定になってる。
道路問題がクリアできてないらしいけど。狭い道路どうなることやら。

カーマでも中規模のカーマだからあまり歓迎していない。
マックスバリューいらないから充実したホームセンターを作って欲しい。
名西カーマ、北区ナカイ、西区D2(メガマート)、枇杷島ロイヤル
どれも満足中途半端(だった)。

522:東海子
11/04/23 23:57:37 FYjv7bVw
北区瑠璃光のカーマ行くしか

523:東海子
11/04/24 00:20:49 6/siDNiw
川向こうばっかだね。。。

524:東海子
11/04/24 04:44:35 B6UGeoSw
ホームセンターないと不便だろうね。

堀田に住めばいいよ。

カインズとカーマにはさがってる。

525:東海子
11/04/24 14:02:38 748mUrQg
ダイヤモンドシティ跡地に「中華街」ができるとなったらどうする?
というのも、いま県庁の近くの「名城住宅」「名城会館」を中国領事館に売却の話がでてて
中国領事館が土地を買ったあと、そこに「中華街」を作りたいらしい。
ダイヤモンドシティ跡地を売却するような話はでてないが借地でテナントを募集することは考えられる。
他ごとと甘く考えないほうがよい。「想定外」などのいいわけはみっともない。
「新・名古屋市北区」を参照あれ。

526:東海子
11/04/24 14:15:22 q1h/i1vQ
はさがってる

527:東海子
11/04/24 21:27:27 XEFQBfKg
枇杷島のロイヤルは規模的には満足している。
でも、ちょっと高いかな。

528:東海子
11/04/25 00:51:54 gY543PlQ
>>728
PC初心者ね

529:東海子
11/04/26 23:33:18 KEtxa4MA
>>724
なんで同じグループのスーパーをすぐ近くに作るんだろう。
マックスバッ2511リュー無しにしてカーマを大型店にしてほしい。
西区どころか名古屋北部に大型ホームセンター無いし。

530:東海子
11/04/26 23:51:44 eauqZMNg
上小田井のセーレン跡地
今日、開発業者の大和リースから近隣住民に脅迫状が配られたようだ。
カーマ出店に賛成しなければパチンコ店を出店させるが、それでもいいのかという内容だ。

531:東海子
11/04/27 00:41:46 hT8IDlqA
>733
>上小田井のセーレン跡地
>今日、開発業者の大和リースから近隣住民に脅迫状が配られたようだ。
>カーマ出店に賛成しなければパチンコ店を出店させるが、それでもいいのかという内容だ。
~ようだ
と推測で始まって

~内容だ。
と断定で終わってますね。

532:東海子
11/04/27 11:07:09 dmoGUOng
>>734
733が脅迫状の内容を知っているのは、733が脅迫状を入手したからだ。
それで「近隣住民に脅迫状が配られたようだ」と推測した。
なので、な~んもおかしいことないよ。

533:東海子
11/04/27 21:16:25 5VtvQb2A
うーん、パチ屋はいただけないなあ。やっぱり小型店でもホームセンターのほうがいいですね。

534:東海子
11/04/27 23:02:12 QDJNPl6A
パチ屋はうんざり

535:東海子
11/04/27 23:22:39 dmoGUOng
パチ屋って、儲けをあちらへ送ってミサイルを作る。
パチ屋行く奴はミサイルの資金を援助してるようなもんだ。

536:東海子
11/04/27 23:24:14 yiMaRTuw
パチ屋なんか
キャッスルあるから絶対要らないよね。
ってか、キャッスルもいらないけど。
パチ屋つくるなら北名古屋にでも作ればいいのに。

537:東海子
11/04/28 13:27:24 9cv+8mJw
>733>734>735
それが本当なら「事件」です。西警察へ現物持ってすぐにどうぞ。

538:東海子
11/04/28 17:44:43 ImO8VsQg
西警察はヤクザ絡みの事件は被害届受け取らない可能性あり。
経験済み。
地元議員に相談して県警に乗り込むか、弁護士連れて行ったほうがいい。

539:東海子
11/04/28 17:49:02 ImO8VsQg
この辺はヤクザのメッカだから、所轄レベルでは表立ってヤクザと対立したくないんだろうね。
だからって何の罪もない一般市民の犯罪被害者を見捨てるのは道義的にどうかと思うけど。

540:東海子
11/04/28 19:06:10 /USUcqqA
中村に比べたら、平穏だがね

541:東海子
11/04/28 19:41:51 lveK+H1Q
パチンコ業界は警察の天下り先だからだよ。

542:東海子
11/04/29 11:24:00 bwxqrE4g
跡地には地下街も作り
地下鉄から直接往来可能な総合ショッピングセンター兼マンションなんてどうよ
B2とB3は巨大駐車場
妄想だけなら容易いがな
尚堤防決壊の際は深くお詫びします

543:東海子
11/04/29 11:28:08 bwxqrE4g
年に1度くらい無料開放したらどうなんだろう
2学区分総合の巨大祭りに使うとかさ

544:東海子
11/04/29 16:04:16 iiQ6ZOQQ
ダイヤモンドシティ跡地の南西にある数件の民家。
昔古本屋があったとこだけど、あそこの住人が立ち退き料をつり上げるために、
イオンと交渉を長引かせてるって噂を聞いたんだけど本当?
確かにあそこを買収できればかなり広げられるから高い金出す価値はありそう。

545:東海子
11/04/30 17:40:02 Z2M2SEOA
以前、ここで話題になったことのある「らいおんはーと」ってラーメン屋、
「開店以来走ってきたけど 経営見直しのためしばらくお休みします」と
張り紙がしてあった。
昨年秋にオープンしたときは、会社に勤めながらの経営だから土日祝だけの営業で
それが今年になってから平日も営業になって、脱サラしたのかと思ってたんだけど・・・。
確かにお客が入っている様子があまり感じられなかったけど、大丈夫だろうか。

546:東海子
11/04/30 20:52:09 7cO+k6/Q
>>748
その張り紙のあと、また張り紙がしてあって、リニューアルオープンするって
書いてあったような。
5月7日開店だったかな?

547:東海子
11/04/30 23:18:12 xdB1oDTA
牛島町?の串かつ屋が数軒並んでる所、あの店々ってお持ち帰りできますか?
できるとしたら一本おいくらぐらい?

548:東海子
11/05/01 01:12:45 R9EzuOzg
>>750
持ち帰りできるよ。1本いくらかは忘れたけど、100円前後だったと思う。

549:東海子
11/05/01 16:01:43 WpPBG6Zw
>>750 のんき屋が5円ほど安いのとマスコミが取り上げるから繁盛しているが、
美味さを求めるのなら八幡屋をお奨めします 特にお持ち帰りなら断然、八幡屋
一本70円前後、電話して時間指定の上、何十本と持ち帰るお客が多いようです

550:東海子
11/05/03 11:43:51 SD5AMCiQ
>>714
なつかしい庄内通り

551:東海子
11/05/03 21:15:31 yqaOJ86w
>>754
そうだね。このスレではダイヤがよく話題になるけど、ダイヤの店にいたのはほとんど
バイト。そこいくと庄内通りの個人商店は主人がいつもいて客の顔をおぼえてくれた。
庄内ストアの店もそう。

552:東海子
11/05/03 21:35:58 mu2Yv/RA
ダイヤモンドシティは庄内小の学区外だったから、
教師がよく店内を見張ってて見つかったら殴られたっけな。
性格の悪い奴や女子に見つかるともれなく密告されて殴られたし。
そういえば学区外に出てはいけない規則って愛知県だけなんだってね。

庄内小に稲生小に名塚中。
昔の教師は容赦なく暴力を振るっていたもんだけど、
今はさすがに手は出さなくなったのかな?
生活指導の体育教師が出てきたら流血騒ぎになることもあって、
今なら確実に警察沙汰で懲戒免職だよなぁ。

553:東海子
11/05/03 22:08:45 iXi6h86w
>>757
>学区外に出てはいけない規則って愛知県だけなんだってね。
そうなんだ。しらんかった。

ちなみに大阪では(自分は名古屋生まれ、名古屋育ちだけど)
学区の事を「校区」って言ってたよ。

554:東海子
11/05/04 10:34:37 Hsp0N29Q
>>756
オレは昔、稲生小と上名古屋小の境に住んでた。稲生小には歩いて5分くらい。
上名古屋小には歩いて15分くらい。それでも校区は上名古屋小だったから上名古屋小へ
行ってたよ。稲生小に行くには信号を渡らず行けたが、上名古屋小に行くには信号を
2度渡らなければならなかった。行政の決まりはそういう不合理なことが多い。

オレも名古屋生まれ、名古屋育ちだけど「校区」って言ってたな。

555:東海子
11/05/04 11:23:20 qxlTIOtQ
三重出身だけど、『�11f3ロ護者の同伴なしに学区外へ出てはいけない』って決まりありましたよ~

556:東海子
11/05/04 14:37:36 Hsp0N29Q
googleじゃ「学区」も「校区」も両方ヒットする。両方あることは確かである。

557:やすこ3P
11/05/04 18:28:33 IH8ByRFA
私の心を直接読んでるなだけリトより悲しい

558:東海子
11/05/04 19:55:28 TSKMguWQ
>>758
名塚中だったが、体育教師で耳を舐めてくるやつがいた。(殴るかわりにね)
これも今の時代なら問題になっていただろうなぁ
ちなみに「校区」は初めてきいた

559:東海子
11/05/04 20:34:56 muURldXg
>>756
それは、美術部顧問の柔道投げとか
バスケ部の顧問の山○先生とか
バレー部顧問の牧○とかだろ

560:東海子
11/05/04 20:55:42 Yeo/OUcA
浄心交差点の北東にある「とんかつ二葉」って、いつの間に復活してたの?
今日久しぶりに浄心に立ち寄ったら営業しててビックリ!
思わず昔と同じ750円のランチ(祝日でもやってるんだ昔から)を注文したら、
メニューには「料理2品」と書いてある(これも昔と変わらず)のに、
ハンバーグ・ヒレカツ・エビフライと3品もついてきたよ!

味は変わってないと思いました。おいしかったです。
ご主人、お体にムリのない範囲でがんばってくださいね。

561:東海子
11/05/04 23:06:35 6YCOpUkA
西区から豊橋に移って最初に校区って聞いて
コカコーラかよって思った

562:東海子
11/05/05 00:15:32 rqbI1esA
>>765
座布団一枚

563:東海子
11/05/05 03:59:18 /pjuT/3A
バスラーメンのマスターは元キックボクサーなんだぞ

564:東海子
11/05/05 06:58:43 /liQUITQ
>>767
先代の経営者F原さんの方が、たぶんだけど強いんじゃね?
リアルバスでやってた頃は、よく行ったなぁ

柔らかく煮込んだ牛スジ串を、味噌に浸して…
あと味噌ラーメンの大盛、最高に旨かったな

565:東海子
11/05/05 11:25:53 UAf2lTYQ
>>767
そういうのはよくいる。キックボクサーになれないから転業したんだろ?
暗い過去は隠すもんだよ。おちょくられるぜ。

566:東海子
11/05/05 11:56:51 awXiO9Xw
小学生は一人で校区外に行くだけでケンカ売られたりするからな
俺も隣の校区にいただけで因縁付けられたことがある

567:東海子
11/05/05 12:20:01 UAf2lTYQ
Wikipediaでは「学区」が採用されている。「学区(がっく)とは、ある学校に通学する児童・生徒の居住地を
限定したときのその区域をいう。地方によっては校区(こうく)・校下(こうか)と呼ばれることもある。」
まあ「学区」も「校区」も「学校区」から一文字省略しただけのように見えるんだけどな。ちゃんと「学校区」って
いえば耳で初めて聞いてもわかると思う。

>756の「学区外に出てはいけない規則」っていうのは、そもそもどこに書いてあったの?
小学生は「生徒手帳」なんてないはずだけど。

568:東海子
11/05/05 12:33:58 YJ67oZjw
>>771
生徒手帳に書いてないと規則じゃないの?

569:東海子
11/05/05 12:53:17 UAf2lTYQ
>>772
規則というからには、どこかに明文化されてないとね。口で言っただけというのは規則
ではないよ。

570:東海子
11/05/05 21:55:10 hDWoHEuw
>>751-752
遅ればせながらレスありがとう、今度名駅からの帰りに買ってみます


水曜日の不燃ごみの日に、多分リサイクル業者?に出したゴミが抜き取られてた
今までも抜き取られてたのに気がついてなかっただけなのかなー
まあ壊れたLANカードやアナログチューナーカードなどの基盤が多数と
壊れた光学ドライブなので特に不都合はないとは思うんだけど何か気持ち悪いね

571:東海子
11/05/06 07:09:42 eZmidO0A
GW中はmozo激混雑?
買い物したいけど来週まで待った方がいいかな

572:東海子
11/05/06 18:06:44 /4TlD1iA
昼から5時頃までmozoに居たけど、凄く混んでる感じではなかったよ。
というか、週末よりは空いてたんじゃ無いかな。

573:東海子
11/05/06 19:59:39 G60F13IA
ワンダー自体は普通の平日と変わらなかったけど
周辺の道路がえらく混んでた。

574:東海子
11/05/07 08:59:58 yp3A3VsQ
>>777
東北の人たちは津波から逃げようとして車を走らせて、停滞に巻き込まれそこを
津波に襲われたというのが多かったそうな。この場合、津波が襲ってくることは
ないにしても消防車、救急車などの緊急車両が通れないことは明白。なんとか
したいものだ。

575:東海子
11/05/07 09:25:52 g3/PVd0A
mozoといえば、2年前の出来事が忘れられない。
2年前の5月5日は朝から雨だった。当時、付き合い始めた女を車に乗せて庄内川橋を
渡ったのは10時過ぎ。2車線あるうちの、右側を走っていたら橋の上から渋滞発生。
てっきり、先の坂井戸の右折レーンで混んでるんだろうと思っていたら、CBC自動車学校
のところのゆるいカーブのところではるか先が見えたんだけど、実はこれ、上小田井交差点
のところまで続く大渋滞。

結局、monoに入ったのは12時過ぎ。女とはすっかり険悪になってしまってな…
まあ、どこも出来たばかりのころはこんなのばかりだろうけどさ

576:東海子
11/05/07 13:03:51 GXQp+NpQ
なんで自分語りしてんの?
自分のブログにでも書いてなよ

577:東海子
11/05/07 15:05:22 kHjbuLFg
母の日なんだから何か買って親孝行しろよ。

578:東海子
11/05/07 19:12:36 C4qaN98Q
>>780
彼女が居なくて苛つくのはわかるが、それくらいさせてやれよ

今池ピアゴが明日日曜で終了だから、千種スレにダイヤモンドシティの事が出てきてぐぐったら
西区の過去スレが出た。あの時のまとまりは何処に

579:東海子
11/05/07 19:47:21 jwX5vWKw
このスレでよくダッシと呼んでた人いたけど
周りでダッシなんて呼び方してる人は全くいなかったよ。
徒歩2分のとこに住んでるけど。
どの辺の地域のどの年代で使われてたの?

580:東海子
11/05/07 23:51:42 lOaM6NJg
>>783
何度も何度も同じ話は�10de、んざり。
過去スレみてからでなおしてこい。

581:東海子
11/05/08 14:00:56 g942G9Jw
中村区日比津の交番で水色のセキセイインコを預かっていますよ。(張り紙があり)
飼い主の方、至急ご連絡下さい。

582:東海子
11/05/08 14:50:01 1LDpr4iQ
>>785
そういうお知らせ、警察のホームページで紹介してもらいたいが、「きのうの事件」
とか「不審者情報」とか住民が知りたい新しい情報がない。古い情報ばかり。
住民の協力を必要としてないらしい。

583:748
11/05/08 16:34:23 UxcABD6g
>>749
らいおんはーと、昨日通りかかったら営業してました。
お客さんも1人入っていました。
お休みを経て、お客さんが増えるといいなと思います。
味、前よりよくなっているといいなあ。手際も。

584:東海子
11/05/08 18:55:14 GF1AKynw
何度も同じ話でお叱りを受けそうだが、枇杷島の「鳥新」、やっぱり閉店だそうで。

既出ならスマン

585:東海子
11/05/08 21:59:44 h+N1AWag
庄内緑地付近で良い接骨院ありませんか?
最近越してきてどこに通うか決めかねています。

586:東海子
11/05/09 13:27:57 r5/2DMvA
ませ接骨院。穴場です。

587:東海子
11/05/10 06:19:14 uqhx/yTg
八坂神社の提灯祭に初めて行こうと思っています。
今年は21日、22日で良いのかな?露店はたくさん出ますか?

588:東海子
11/05/10 07:14:39 msrBNucg
個人名を名乗って、個人的な用事とカン違いさせ、
玄関を開けさせようとする勧誘ババアが徘徊してます。

あとで不愉快な思いをしたくなかったら、
「どちらの○○様ですか? 何のご用でしょうか?」
しっかり確かめたほうがいいですよ。

589:東海子
11/05/10 08:18:12 z0whz6Kg
今日は0の日か

590:東海子
11/05/10 15:22:16 JsCUEJow
>>791 露天は年々減少しております さびしげな空気が、この祭りの妙です

591:東海子
11/05/10 17:37:54 q542CkCw
5月6日に大野木で飛び降り自殺?

592:東海子
11/05/10 22:19:53 6l32uG7g
今朝、中学生の「息子」が、通学中に “ランニング姿の男” に胸を触られた、と
帰宅後に報告を受けたので、西署に通報しました

他の友達「男の子」も、同じような被害?に遭ったらしいのですが、その後
その不審者は、女の子の集団の方に向かったらしいので、もしかしたら
もっと被害に遭った人がいるかもしれません

(最近は、ここいらも物騒になったなぁ)と、薄々ですが感じていましたが
まさか “朝っぱら” から、“ガクランを着た男子中学生” に、痴漢するような変態が
近所をウロウロしているとは、ビックリしました

でも、もっとビックリしたのは、こちらの通報を聞いてくれた警察の方から聞いた話で
「現在、西区(上小田井の範囲なのかもしれませんが)では、そういう性犯罪の類の通報が
終日ひっきりなしにかかってきています、強姦事件だけでも毎日1.5件~2件の割硬a0№ナ
頻発しているので、パトロールを強化しているところなんです」とのこと

 強姦が、毎日1.5件~2件!!!!

そういう「強姦」なんて被害届けを出しづらいような犯罪なのに、届け出があるだけで
毎日1.5件~2件!!!!って・・・・・知らなかったので、本当に驚愕しました

(続く)

593:東海子
11/05/10 22:24:38 6l32uG7g
(続き)

そういえば近くに MOZO が出来てからは特に、夜遅くまで自転車に乗った
女の子(中学生くらいの子から、高校生~OL風まで)を、よく見かけます

「強姦」なんて、女の子に一生、傷を負わせるような卑劣な犯罪が、現在この西区で
頻発しているってことを、たくさんの人に知って欲しくて、書かせていただきました

こういう犯罪を減らす為には、被害に遭わないように注意していくことも大事だと思います
もし、お子さんをお持ちの方がいたら、注意するように、話してみてあげてくださいね
必要がなければ子供だけの夜の外出は控えて、塾には防犯ブザーを持たせるとか
色々と出来ることはあるんじゃないかと思うのです


あと、警察の方が言うには・・・・・
「たいていの不審者は、よその地域から、わざわざ車で来ていることが多い」とのことです
田舎の中にポツンとある MOZO の周辺ということで狙われやすいのでしょうか?

周辺の住民として出来ることは「狙われにくい環境」を整えることだと思うのです
うちには娘もいるのですが、外が暗くなる前には必ず帰宅させてます

周辺住民で有志を募って、パトロールにあたる・・・・・なんてことが出来ればいいのですが
とにかく今、すぐに出来ることは「不審な人を見かけたら、すぐに通報する」とか
「不審な車を見かけたら、ナンバーを控えておく」など、出来る範囲でもいいので
少しでも「狙われにくい環境」を皆さんで作っていきませんか?

これを読まれた方、可能な限りの注意喚起と周知徹底に、ご協力ください
では、長文乱筆連投失礼しました

594:東海子
11/05/10 22:34:09 6l32uG7g
ちなみにですが、この痴漢?被害に遭ったのは
最近、このスレで悪名高い山田東中学校学区です

皆さん、特に子供をお持ちの親御さんは
本当に注意していきましょうね

595:東海子
11/05/10 22:49:34 tcqze6sw
知らなかったです。。。!
MOZOの近く朝早くから用があって、マンガ喫茶やネットカフェ、(同じか?)に宿泊してた時がありました。
折り畳み自転車も持ち込んで駅の駐輪場借りて置いたりしてました。夜遅くにネットカフェからローソン100まで真っ暗な中を自転車で走ったりしてました。
ラスベガスは砂漠の向こうに街(というか歓楽街というかギャンブル場)が見える、あのへんは、田んぼの向こうにビルが見えるという感じで、駅やモゾ周辺にマンションビルが群れてる感じだなあと思いました。
あのあたりは他に、パチンコ屋も集まってますよね。駅周辺では無いけど。他地域ナンバーの車がパチンコ屋駐車場にあるのは通った時によく見ました。関連はわからないし他地域からわざわざ来る人たちは
パチンコで稼ぐのが目的な人、それで生活している人も多いだろうから、そういう人たちがわざわざ犯罪に走るとも思えませんが、何らかの関連はあるかもしれません。決めつけはまずいですが、注意して損はしないから気を付けた方が良いかもしれないですね。
あのあたりは大学もあるし学生も多く安全なイメージだったのですが、そんな風な元々安全な所だから、羊たくさんの中に狼が少数混在しているような危なさがあるのかもしれません。情報ありがとうご13eeざいました。

596:東海子
11/05/11 03:10:30 vAeo93rw
>>795
マンションから飛び降りたらしい。
詳しいことはよくわからないけど。

597:791
11/05/11 06:30:35 XSaOrsQA
>>794
露店は少ないのですね。まぁ、露店は弁天祭で楽しんできます(笑)
八坂神社は提灯のライトアップを味わってきます。

598:↑
11/05/11 07:35:57 HIfucZ5A
昔から必ず一日は雨降る提灯祭といわれてます。雨が降ってなければ、即、行きですよ

599:となりの
11/05/11 21:06:05 CZfuU7Tg
ビホウドウが消え去った

600:東海子
11/05/11 21:11:53 kJ2uZojQ
モゾ周辺(半径10km以内)の街灯のランプを、青色にしようw
痴漢とかの犯罪が減るらしい/ほんまでっかTV参照

マジで、こういうのは結構バカにできない効果があると思うし
西区全域でやって、犯罪を許さない街をアピールするってどうよ?

601:東海子
11/05/11 22:11:31 uSdnvh/Q
MOZO様の周りは昔から治安が悪い。大学生の時ヤマザキで短期深夜バイトしてたが
給料日になるとひったくりや恐喝が良く出て、文化レベルが低い土地だなと思ってた。

602:東海子
11/05/12 00:16:16 fMUoTaaA
あぼーんって何が書いてあったん?

603:東海子
11/05/12 00:25:29 gq3QPe+g
西区スレも避難所できたりしてw
北区が削除しすぎて情報交換も雑談もできないと、避難してた

604:東海子
11/05/12 10:24:37 5cNbaVYQ
>>812,>>813
今回は、誰がみても書き込みが悪い。
力道山、大山倍達、長州力の悪口を言ったようなもんだ。

605:東海子
11/05/12 10:47:30 GEg8ZEew
>>814
でもデータ上は間違ってない

606:東海子
11/05/12 13:00:31 YIn8VhAw
通常の書き込みに戻そうぜw

西区の話題…西区最北端の新川(以前、決壊した辺り)だけど
随時と底のヘドロをすくって、水位が少しばかり下がったよね

もう大雨がきても、決壊まではしないと思うんだけど
こういうので、その辺りの価値が密かに上がったような気がする

607:東海子
11/05/13 15:08:38 NsjzxtGg
>>816
下水のヘドロも深夜、バキュウムカーで吸い上げにくる。たいがい深夜だから知らない人が多いだろうけど。

608:東海子
11/05/13 18:04:33 YX6PueKg
ミユキモールを北に行ったとこの唐揚げ屋さんて美味しいですか?
入りずらくてまだ行けてません。

609:東海子
11/05/14 16:37:38 5bDP7Tvw
唐揚げ屋さん、ビール飲むなら砂肝が美味しいよ。弁当もあったし、テイクアウトもあるから行ってみたら。

610:東海子
11/05/15 10:01:52 tcEG1maA
>>819
「美味しいですか?」のお返事は? ビールのつまみじゃないようだよ。

611:東海子
11/05/15 10:59:35 0q9KEX2Q
>>779は単に会話が下手だったのでは?
付き合い1687はじめの頃なら、会話が楽しければ渋滞も楽しいものだよ。
まぁ慣れてきた頃ならイライラして喧嘩になる可能性もあるけどね。

612:東海子
11/05/15 11:45:23 OBNY6mhw
>>820砂肝が美味しいって書いてあるだろ。オマエ、アホか?書いてなければイマイチだろ。

613:東海子
11/05/15 14:32:08 pkpC2qsQ
祭の書き込みがありましたが、他にも西区でお祭りありますか?
町内会の小さなお祭りでも結構ですので教えていただければ。

614:東海子
11/05/15 16:23:37 jkBOdBGg
>>819
ありがとうございます。骨つきというのが、とてもおいしかったです。
子供も喜んでました。
次は砂肝買ってみます。

615:東海子
11/05/15 19:33:34 tcEG1maA
昔、庄内通りのお祭りがあったけど、今もあるかな?

616:東海子
11/05/15 19:34:15 yN/62jcA
浄心ステーションビル、すき家横にある縦看板、いつまで「サーティワンアイスクリーム」残しておくんだろう?

617:↑
11/05/15 21:37:00 0IYCB44Q
823さん 5月の最終、土日に旧平野町の賑やかなお祭りがありますよ

618:東海子
11/05/16 13:45:33 TP0i7Agg
西区の大きな祭り、
蛇池神社櫃流し
円頓寺七夕祭り
弁天祭り。

619:東海子
11/05/16 15:20:59 TzhC5YSg
一昔前は、八坂も白山も凄い混みようで屋台の数も多かったのだがなあ


今は昔だ

620:↑
11/05/17 08:01:58 jjHx5xXA
幅下の豊田合成跡地、何になるのですか?

621:東海子
11/05/17 11:07:40 BuXNu1zQ
上小田井駅ののぞみ歯科うまいですか?

622:東海子
11/05/17 12:35:54 prnFepaw
ところで、名鉄病院は建て替え&建て替え後は一般診療はしなくなるのですか?

623:東海子
11/05/17 15:54:07 OCk/kIjg
>>831
マズイです、歯科は食べる物ではありませんから。

624:東海子
11/05/17 17:50:58 aiihj4jg
今朝方モゾで火災が起こった旨の警報があったけど、誰か事情知ってる?
避難訓練は明日のはずだし。

625:東海子
11/05/17 18:24:03 2fSkLfKA
誰も書いて無いようだけど、ノリタケの森存続だそうで。

626:東海子
11/05/18 03:05:26 M7lWz45g
>>830
CBCのハウジングセンター

あの辺はスーパー不毛地帯だからスーパーにすればいいのに。

627:東海子
11/05/18 06:07:29 7ZG55dIw
パンは続々値上げか~

628:東海子
11/05/18 13:14:08 4DnBoNKg
ヨシヅヤの東隣りにあったハウジングセンターが無くなって、マンション工事中だが、同じような手順で、後々マンションでも作るんかな?>豊田合成跡地

629:東海子
11/05/18 14:02:33 4DnBoNKg
花火の音が聞こえるけど、西枇杷島のお祭り?

630:東海子
11/05/18 15:13:33 d6C+ofEQ
>>839
西枇杷島のお祭りって
いつも6月の第一土日じゃなかった?

631:東海子
11/05/18 18:14:59 4DnBoNKg
何かの聞き間違いかな

632:東海子
11/05/18 18:45:30 aOgQhMBg
パチンコ「比良センター」の隣の歯医者さん、なんか怖い雰囲気。やっているのか�1031「ないのか全く分からない。
玄関先まで近寄ると、中にチラシの山が・・・。玄関に御用の方は携帯までご連絡をって書いてあった。
今度電話してみようかな。

633:東海子
11/05/18 23:05:27 LwnKZxMA
今日ポストに投函されたマンションの広告見て驚いた。
↓検索したらこのサイトにも同じ事が書いてあるんだけど

URLリンク(www.bz-shounai.com)

ダイヤモンドシティの跡地の話これって本当
根拠あって広告出していなきゃ問題だし、まさかうわさだけで書いているわけじゃないよね?

だれか情報持ってますか?

634:823
11/05/18 23:28:18 xMfgndkQ
お祭りの情報くれた方、ありがとうございました!
ひとまず、提灯祭、西枇杷島祭、弁天祭、円道寺祭に行くことにします!

635:東海子
11/05/18 23:55:47 GcXqCv8w
>>843
※徒歩1分の「ダイヤモンドシティ」跡地に大型ショッピングセンターが開業予定。
お買い物の便利さが一層アップします。

本当だね

636:東海子
11/05/19 08:42:56 aEfg2eUQ
今、笹塚荘の前を通ったら、パトーカーが来てて、立ち入り禁止に
なってたけど、なんかあったのかな? 殺人???

637:東海子
11/05/19 09:57:04 yvT8+2Ug
鈍器なようなもので殴られ、所持金盗られたって>笹塚
情報ソースはNHK

638:東海子
11/05/19 09:57:55 /731GZZw
強盗殺人未遂事件だって
小学校からメール来た

639:東海子
11/05/19 10:00:37 /731GZZw
ちなみに犯人逃走中らしい
怖いな~

640:東海子
11/05/19 10:15:21 LNzFZ12A
>>844
ケーブルテレビのスターキャットに入っている地域では月~金、朝10時30分から
「なごや祭時記アーカイブ」という名古屋各地のめずらしい祭りを放送してます。
24分番組。もし自宅で見られなければ録画してもらってでもぜひ一度ご覧ください。
北名古屋の南側に昔から住んでいる世帯は電波障害でスターキャットに加入されてます。

641:東海子
11/05/19 16:06:35 yvT8+2Ug
これだね
-----
<90万円強奪>女性が頭殴られ重傷…名古屋市西区
毎日新聞 [5/19 14:32]
19日午前4時10分ごろ、名古屋市西区の市営住宅のエレベーター内で、フィリピン国籍のアルバイト女性(43)が、後から乗り込んできた男に袋のようなものを頭からかぶせられ頭部などを数回殴られたうえ、持っていた現金約90万円入りのショルダーバッグを奪われた。愛知県警西署が強盗致傷事件として調べている。
-----
物騒だねえ

642:東海子
11/05/19 17:58:41 ybL+zHFw
消防自動車が走りまくって
ヘリコプターが数機飛んでいるねぇ

643:東海子
11/05/19 18:01:32 p19qmGJQ
やっぱり、笹塚の犯人関係かね。

644:東海子
11/05/19 19:34:01 /wkPP79g
今年初めて弁天まつりに行こうと思っているのですが、開催日は6月の9�1561C10であってますか?
また何時ごろから始まるのでしょうか?

645:東海子
11/05/19 22:25:54 OLa/l43g
>>843
そのサイトには
『マンション周辺には「パレマルシェ」「フィール」などのスーパーがある』
とありますが、今はそんなの無いよね?
まさか志賀公園のそばのフィールや城北自動車学校のそばのパレマルシェのこととは思えないから、
こいつらがダイヤモンドシティ跡地にできるってことなのか?
しかも分譲開始予定時期は平成23年7月下旬とあるのだが・・・

646:sage
11/05/19 23:23:30 8EemBADQ
又穂らへんにパレマルシェってなかった?

647:東海子
11/05/20 06:43:35 srLaI/Mw
うん。あるよね。

648:東海子
11/05/20 07:15:22 vqFqzy+Q
フィールは志賀公園のとこ指してる気がするけど・・・
又穂のパレマルシェはなくなって今はプライスカットってスーパーになってるよね
その広告案外いい加減な情報?

649:東海子
11/05/20 07:18:14 0PuY1ybA
売る為には手段を選ばず。だね。
紛らわしい誇大広告はJAROに通報。

650:東海子
11/05/20 08:46:24 srLaI/Mw
>>858
あぁ、本当だ。
パレマルシェのグループのプライスカットなんだ。
2月の末に変わったんだね。

651:東海子
11/05/20 09:58:51 83MA58sw
>>854
9・10です。屋台は昼過ぎから開く店もありますが本格的になるのは5時過ぎです。
同じ日に「江川端通商店街」では「天王まつり」が催されるので、大変な人出になります。
URLリンク(www.kinsyachi.com)

652:東海子
11/05/20 12:00:02 RfswpESw
>>850
北名古屋市の難視聴地域はスターキャットなの?
つーか何の電波障害?加入?
東名阪の難視聴地域は名古屋ケーブルビジョンなんだけど。

653:東海子
11/05/20 12:06:57 DET0nFfQ
と言う事は、やはり空地のままかな。なんか建設されるなら近所住民は分かると思うがなんも情報なしだし。

654:東海子
11/05/20 12:20:58 xFs9jSIQ
>>862
ザ・シーン城北の電波障害でした。数年前取り付けは無料、機器はレンタルだっていうことで取り付けてもらいました。

今はもう、引っ越してしまい別のとこですが。

655:東海子
11/05/20 14:02:32 83MA58sw
>>864
ザ・シーン城北ができる前から住んでるとこはすべて無料。デジタル放送が始まった時から
地デジ放送も無料で流してた。今度アナログ廃止後も無料で見られる。今、北名古屋の世帯を
スターキャットが確認の書類をもってまわってる。

656:東海子
11/05/20 14:57:13 4EYd/31w
>>862
比良だけど東名阪の難視聴対策業者はスターキャットです

657:東海子
11/05/20 15:54:49 Aciou2Ag
ヘリコプターがホバーリングしてる@名西橋付近

658:東海子
11/05/20 17:14:19 RfswpESw
>>866
へぇー。そうなんだ。
名古屋ケーブルビジョンのサイトでは比良3,4もエリアになってるけど。
まぁいろいろあるんだろうね。
個人的には名古屋ケーブルネットワークの方が羨ましいかなー。

659:東海子
11/05/20 21:18:42 83MA58sw
>>868
アナログ電波障害の原因建物の「シーン城北」は 名古屋市北区成願寺1にある。地図を見ると
どのくらい影響あるかわかると思う。業者が�1005痰、のはたしかに縄張りなんだろう。
URLリンク(mansion.rehouse.co.jp)

660:854
11/05/20 23:27:48 WolGICpw
>>861
ご丁寧にありがとうございました!
楽しみにしています^^

661:東海子
11/05/21 21:12:29 b6ay9WhA
夕方、ヘリが煩いくらい飛んでたけど、何かあったの?

662:東海子
11/05/21 21:19:23 +CLX6Qzg
mozoとなりのペンキ商店のパンダのイラストが塗り替えられています。

663:東海子
11/05/21 21:44:47 ELZxd2KA
>>872
えっ、あのパンダが!!?
確か、歯を出して笑ってる昭和チックなイラストだったような、、、と思って
思わずgoogleのストリートビューで確認してしまいました。
・・・合ってました。

どんな感じに変わったのか、見るのが楽しみでもあり、少し寂しくもある・・・。

664:toyoBOY
11/05/22 14:27:44 MGV5ZgwQ
あ、鵜飼塗料ね。

665:東海子
11/05/22 23:02:45 DGNvg9kA
小田井のモンテカルロの跡は、何になるの?
わかる人、よろしく!

666:東海子
11/05/24 00:15:45 kKEClFhQ
武田勝を応援しよう

667:東海子
11/05/24 05:06:47 QM3OqarQ
勝くんねえ・・・・

新庄が現役の時、連れて来るわなんて言ってたけど来なかったし、その後も勝くん来ないし。

まあ戻りたくないのかな

668:東海子
11/05/24 09:54:11 9qbEAHaQ
野球もいいけど、イラストはどう? がんばってる女の子いるんだ。
ちょうど今、人気投票してる。絵の下のボタン、クリックしてあげて。
twitter,facebookどっちでもいい。
URLリンク(giantmango.com)

669:東海子
11/05/24 23:18:24 cXrPRFEA
輝、久しぶりに行ったら、うまくなってて驚いた。ゆず塩オススメ。

670:東海子
11/05/25 13:20:05 8V33vNVA
22号線で事故あった?

671:843
11/05/25 22:21:36 WOtZ1qPw
「ダイヤモンドシティ」跡地の件、やっぱり情報が出てこないので
直接土地の管理者であるイオンに問い合わせてみた。
イオン側から丁寧な文面の回答をいただけたのだが回答を要約すると
「店舗の予定は正式決定した場合を除き回答できない。
正式決定した場合にはマスコミを通じて通知する。」
といった内容だ。
正式決定しない限り仮に予定があっても公表できないという意味で理解した。
まぁ企業としての営業戦略に関わる問題なので当然といえば当然だ。
自分としては「予定はあるが時期は未定」との回答が出てきたらいいなぁと
期待していたが残念な結果だった。

現時点としてイオンとしては正式決定していないにも関わらず
東急不動産が開業予定と書いている。

今度は東急不動産側の言い分が聞いてみたいが、
マンション買う気も�120dネいのに聞くのは気が引けるので聞くのはやめておこう。

672:東海子
11/05/26 01:04:21 nupSaU+Q
ブランズ庄内通ってアレ東急だったのかww

とりあえず今後の展開に期待

まぁ仮にできたとしても客数はmozoの半分かそれ以上だろうね

673:東海子
11/05/26 06:55:32 eMTEy2Yw
個人的には、テナントは
イオンとカーマとダイソーだけでもいいんだけどね。w

674:東海子
11/05/26 12:18:55 8MiIHzcw
お祭りのこと聞いてた人へ。
6月の第一土・日に「西枇杷島祭り」があります。山車がでて盛大。花火もうちあげられます。
正確にいうと枇杷島が西区で、西枇杷島は西区ではないけれど、年に一度のお祭りだからね。
URLリンク(nishibi.net)

動画もあるよ。
URLリンク(www.youtube.com)

675:東海子
11/05/26 12:30:17 ClJN9JlQ
>>883
自分もそれぐらいで満足
こじんまりしてて気軽に行ける感じがいいわ
あの辺りは住宅街だし、駅降りてすぐだから仕事帰りの買い物に最適だし、ミユキモールより集客が見込める

676:東海子
11/05/26 15:34:15 gtaaG3yA
空き地にしておくのも勿体ないけど、
鳥が沢山集まって楽しそうにしているしなぁ。

677:東海子
11/05/26 17:37:42 0tW5Uhvw
小田井なんかに作るより、旧ダイヤモンドシティーに造った方が、集客率も売上もいいんじゃないか?>カーマ

外野は何とでも言えるから楽だw
カーマだけに気まぐれか

678:東海子
11/05/26 17:50:00 J/bGU23A
ダイヤモンドシティ跡地、ショッピングセンターだといいのですが。
あの辺でパンダの国の人が大使館候補地を探してるなんて噂を聞いたので
ちょっと不安でした。

679:東海子
11/05/26 18:08:01 Rg2uum3g
>>889
上手い!けど、若い人は知らないよ・・・

680:東海子
11/05/26 23:37:41 MtXUM2eQ
ボーイジョージですよ。

681:東海子
11/05/27 16:00:32 rhrWf3Ug
名鉄病院、済生会への譲渡決裂だってね。
共に縮小運営になりそう。

自分に合った病院探しは難しいでござる。

682:東海子
11/05/27 18:40:11 a3UUmIMg
今度浅間町に引っ越すのですが、おすすめのパン屋さんがあれば教えて下さい。
前に押切らへんの市営住宅に入ってるパン屋さんに行った事があるんですが、
そこは対応も衛生的にもいまいちでした・・・
バゲットが固くて美味しいお店を教えていただけると嬉しいです。

683:東海子
11/05/27 19:39:06 3Whp2IVg
浅間町と言えばドンチャバラ

684:東海子
11/05/27 20:18:19 Y2FwBpVg
きのう、ひったくりがあったと。
26日午後10時ころ、新道二丁目、名駅二丁目地内において連続発生。被疑者はいずれも男1名で原付を使用。
●バッグは車道と反対側に持ちましょう
●後方から近づくバイクの音や気配に注意しましょう
●自転車の前かごには防犯ネットを!
  「西警察パトねっと」より

685:東海子
11/05/27 20:19:03 a3UUmIMg
894様

ドンチャバラさんですね。
教えていただき、ありがとうございま�12a7キ!

686:東海子
11/05/27 20:20:25 a3UUmIMg
自分にレスしてしまいました、895様でした。
すみません、ありがとうございました。

687:東海子
11/05/27 20:50:00 zZl/u/9A
ドンチャバラもいいけどヨシヅヤ近くのシュミネおすすめ

688:東海子
11/05/27 21:47:37 XPtHoZQA
ん?
西区役所からアナウンスしてない?

689:東海子
11/05/27 22:20:46 a3UUmIMg
899様
教えていただき、ありがとうございます。
シュミネさんですね。
今調べたらカフェスペースもあるようで、ぜひ行ってみたいです。

895様が教えて下さったドンチャバラさんは、石窯焼きなんですね。
どちらも自転車で行けそうなので行ってみたいと思います。

690:東海子
11/05/27 22:44:56 cFIjJZvA
シュミネは私も好き。柔らかいパンだけどよもぎもちもちがお勧め。
硬いパンならハード食パンが確か210円と安いし、無添加保存料無し。
その分、カビ生えるのすんごい早いよ!
あと、ちょっと遠いけど栄生駅前のLe Supreme/ル シュプレームもうまいよ。
こっちはケーキも売ってる。

691:東海子
11/05/27 23:14:21 3Whp2IVg
>ル シュプレーム

幻のあんパンの店だね。

692:東海子
11/05/27 23:23:18 D2Lx8P7g
>>900
あの放送は西区役所からなのか~
なんか以前にも同じような遠さの放送で行方不明の人の情報流してたね
今回もなんか探し人の放送だった

693:東海子
11/05/27 23:24:17 a3UUmIMg
902様
ありがとうございます。
シュミネさんは無添加ですか!
子供も安心して食べられますね。
おすすめも教えて下さって、ありがとうございます。

栄生は遠そうですが、機会あればル シュプレームさんも行ってみたいです。
西区でケーキと言えばレニエさんしか知らなかったのですが、
さすがに自転車で行ける距離ではなさそうなので・・・


皆様、貴重な情報ありがとうございました。

694:東海子
11/05/27 23:47:13 giTy9TjQ
レニエなんて高いだけじゃん。ケーキ自体は小さいし。たいした店じゃないよ。

695:東海子
11/05/28 03:08:45 kaRDjwCg
どうしてパンやケーキの店に
さん付けするのですか?

696:東海子
11/05/28 11:31:54 xwXX7GTg
>>907
近所だったり馴染みの店に「さん」を付けて呼ぶ、日本人の習慣の一つ
例えば東海子って名前のケーキ屋があったとすると、そこの経営者夫婦は「東海子さん」
そこの店の子供だったら「東海子さんとこのせがれ」とか、そんな感じで呼び合ったりする

他にも、何でもかんでも「さん」をつけて呼ぶ人もいる
芋→お芋さん、床屋→床屋さん、さかなくん→さかなくんさん等

697:東海子
11/05/28 12:10:31 3jYjUmGA
>>908
>馴染みの店に「さん」を付けて呼ぶ、日本人の習慣 → ×
近所の人には当然「さん」をつけるが、贔屓の店に「さん」を付ける習慣は他の地域にありません。それは主に名古屋人の習慣です。

ちなみに、大企業のお偉いさんとかがテレビのインタビューなんかで、取引先の会社に「さん」を付けるのは習慣ではなく、配慮。変に威圧的に映らないための保身からくる配慮。
部外者がいないときには「さん」なんかつけない人のほうが圧倒的に多いですよ。
ましてやペラペラの庶民同士の会話で、贔屓のお店に「さん」をつけるなんて、この地域以外では違和感たっぷりに受け止められる。

蛇足だが、関西地方だとモノに対してはよく「ちゃん」をつける。
飴→飴ちゃん、1135うんこ→うんこちゃん

698:東海子
11/05/28 13:47:18 rSyRdofQ
>>890
大丈夫、大地震が来たら液状化しそうだから
連中、そんな情報には強い

699:東海子
11/05/28 16:20:18 ZKAEJgXQ
今からサークルKさん行って、
山崎製パンさんのロールケーキさん買ってくる。

700:東海子
11/05/28 20:33:38 Hb3wO7vQ
>>909
木曽節にもさん付けが・・

♪ 木曽のな~ なかのりさん、木曽のおんたけさんはなんじゃらほい

701:東海子
11/05/28 20:45:09 3jYjUmGA
ふじさんとかおかあさんも説明してくれ

702:東海子
11/05/29 12:43:27 QJhtrXDg
>>909
>ちなみに、大企業の「お偉いさん」とかが・・・<!

「お稲荷さん」は東京の人も食べる

703:東海子
11/05/29 20:31:08 Zx/1mEvg
消防団が放送しながら巡回してたから「水害に気をつけましょう」かと思ったら
「火災に気をつけよう」だった

704:東海子
11/05/29 20:53:59 WvG+DS8w
台風が温帯低気圧に変わったが、翌6時に暴風警報が出ているのなら学校の授業は中止か?

705:東海子
11/05/29 22:57:53 V71qIx1g
それに期待して夜更かししてても、夜のうちに台風は遠くに行って、
夜更かしで眠い目で出校、ってのが俺様の過去のパターンだった。

706:モゾが私の全て
11/05/30 09:17:17 T6JT57KQ
モゾで乳児転落し重体だそうで

29日午後6時35分頃、3Fのベビールームで、おむつ交換用ベッドから乳児が落ちて、
意識不明の重体とのこと(30日中日新聞朝刊より)

まだ9ヶ月とのことで何とか助かって欲しいです。

いつも謎ネタで、モゾに話題を無理くり持って行こうとする方が、珍しく書いてないのでUP。

707:東海子
11/05/30 10:22:04 hUwUAPHw
>>926
一方向に柵がありませんでしたって、明らかに親のミスだろ?
次は訴訟と賠償で親ウハウハ、全国のベビーベッドが柵で囲まれる悪寒。

708:東海子
11/05/30 10:32:34 l8spbHBg
ベッドとは名ばかりで、実際はおむつ替えるためだけの台だからね
腰ベルトがあるんだから柵なんていらないし、
柵があったらおむつ替えし辛いよ

709:東海子
11/05/30 10:41:38 9yN6/AMg
>>926
もう快復してるらしいよ。
オムツ替え台をベビーベッドって呼ぶのはどーかと思う。
昔トイレの入り口にあったような木製の柵付きのとは形状が明らかに違う訳だから。
----
乳児、ベビーベッドから落ち一時意識不明

 29日午後6時45分頃、名古屋市西区二方町の大型商業施設「イオンワンダーシティ店」で、男性警備員から
「3階ベビールームのベッドから、赤ちゃんが床に落ちた」と、愛知県警西署に通報があった。
 発表によると、落ちたのは愛知県春日井市の男性会社員(35)の次男(9か月)。
頭を強く打ち、病院に搬送時は意識不明の重体だったが、その後、意識は影73怩オ、命に別条もないという。
 次男はベッドに寝かされていて、同6時35分頃、柵のないところから70センチ下のタイル張りの床に落ちたとみられ、同署で経緯を調べている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

710:東海子
11/05/30 10:46:50 9yN6/AMg
ところで、mozo辺りだと済生会か済衆館かどっちに運ばれるんだろうか

711:東海子
11/05/30 12:48:39 l8spbHBg
西部医療センターは救急の受け入れやってないんだっけ?

712:東海子
11/05/30 16:43:12 Lh8OLm0A
そこのおむつ替え台、先日使ったけど、
普通にどこのSCにもあるようなおむつ替え台であって、ベッドではないね。
足元の方が開いてるから、9ヶ月の子なら少しでも目を離せば自分で動いて落ちるだろう。

時々、まだ慣れてなくておろおろしてる親とか見かける。
先日は、赤ちゃんがウンチしておしりふきがないと騒いでたけど、
普通、赤ちゃん連れてくるなら持参するでしょ。。
そんなんでよく買い物なんかにつれていくなあと思う。。

713:東海子
11/05/30 20:32:43 8Yvcxt0Q
たまたま忘れてしまったと言うのはあるかもね。
ソースは自分。
持っていたはずなのにあれカバンに入っていないと言う…。
おしりふきを忘れたぐらいは生暖かい目で見てやってください。
結構忘れる人が多いみたいで忘れた人に貸してあげた事もあるよ。

714:東海子
11/05/31 08:59:33 S+FpY7cA
今朝の朝日新聞(名古屋)に書いてあったけど、昨日の昼過ぎ、西区の一部停電したんだね。
-----
三十日午後1時15分過ぎ、名古屋市西、中両区の一部で停電した。最大1時間40分続き、約780戸に影響が出たという。
(略)停電は同市西区新道、城西、数寄屋町、浅間、幅下、樋の口町、堀端町の一部と中区三の丸の一部。西区樋の口町にある電柱の変圧器に、強風で街路樹の一部が接触したのが原因らしい。(朝日新聞 14版 23面)
-----
だって

715:東海子
11/05/31 23:55:31 cJr/DeGA
勤務地が新道だけど停電しなかったよ

716:東海子
11/06/01 12:47:09 hivEsdDQ
適当に目立たんところに置いとけ
その場所は自分で考えろ
駐輪場は住人用だから使うな(これは当たり前)
ああいう場所には置き方や並び方に暗黙の了解があるのが普通だからw

そんな感じ
あと絡まれたのはお前が悪いからに過ぎない

717:東海子
11/06/01 15:28:58 t+hDX0CA
読んでて気づいたんだけど、そういえばマンションとかにケッタで行ったこと
自分がオッサンになってからは一度もないな、よく見かける住人用の駐輪場に
お客は停めちゃだめなんだ?世知辛い世の中なんだね、知らんかった

ほとんど車でしか移動しなくなってるけど、駅とかでもややこしいんでしょ?
もう少し自転車で生活する人が、便利な世の中になればいいのにね、エコだし

高速の高架下とかを、車じゃなくてケッタが雨に濡れないように通行できるとか
そういうエコなことをもっと考えて、都市計画を進めればいいのにな

なんにしても、ほんと世知辛い世の中だな

718:東海子
11/06/01 15:44:46 qk6HqKIw
あと、自転車盗難の動機が
「ちょっと足代わり」程度で罪の意識も薄れていますし。

719:東海子
11/06/01 20:44:58 QlF+nV6g
>>930
mozo目当ての客の車に2回ほど轢かれたけど、
平日に事故ったときは済衆館、日曜日のときは国立に運ばれた。

720:東海子
11/06/01 20:58:40 wHiBQmoQ
>>959
2回も轢かれるって轢かれすぎ…

721:東海子
11/06/01 21:56:12 t+hDX0CA
いや、mozoの周辺道路、けっこう危ないよ
渋滞をやっと抜けた車が、黄色~赤のギリギリで急いで行こうとして
巻き込まれそうになってる歩行者を本当にしょっちゅう見かける

怪我するのは歩行者、加害者になってイタいのは車の運転手
どっちも事故に遭って、嫌な思いをするんだから気をつけなはれや

目的地に近づくと、事故が増えるって、科学的に云々あったよね
混むのは最初から分かってるんだし、最後まで気を抜くべからず


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch