桑名市について語ろうat TOUKAI
桑名市について語ろう - 暇つぶし2ch150:東海子
10/07/11 20:45:59 jt57/d7g
三重銀行は?

151:東海子
10/07/11 21:01:17 3Z025U/g
ATMの数でいったら、百五>くわしん>第三>三重>大垣>UFJ
ってとこかい?
あと郵便局とかJAとか

152:東海子
10/07/12 20:01:58 Rb4c42og
>165
それ以外のATM、みたことないぞ。

153:東海子
10/07/12 21:22:51 oW/yrzcw
18日は中央通の天幕披露だそうです。

晴れるといいですね。

154:東海子
10/07/13 10:44:18 VsNSkv9w
北伊勢は?

155:東海子
10/07/15 12:25:12 LQcYU1Cw
今晩から桑名市内は騒がしくなりますね。ゴンチキゴンチキと。

多度と長島が引っ付いたから、旧桑名市内ですか?表現としては。

156:東海子
10/07/15 19:51:33 gMZ4us2A
>>159
●━郵便局━24カ所━━
  店鋪  桑名、八間通、八幡、馬道、矢田、桑陽台、東方、赤須賀
  店鋪  城南、在良、西別所、大山田、新西方、正和、七和、播磨、深谷
  店鋪  長島、伊曽島、長島北部、多度、南多度、七取
  ATM  マイカル
●━桑名信用金庫━21カ所━━
  店鋪  本店、駅前、馬道、城南、駅西、大山田、星川、長島、多度
  ATM  一号舘江場、一号舘大山田、サンシティ、ピアゴ星川、ピアゴ赤尾
  ATM  一号館長島、マイカル、アピタ、F1、サンシ、バロー、市役所
●━百五銀行━16カ所━━
  店鋪  桑名、桑名駅前、多度、大山田、矢田、江場、蓮花寺
  ATM  ジャズ、市役所、マイカル、アピタ、F1、バロー
  ATM  サンファーレ、サンシティ、サンシ
●━JAくわな━15カ所━━
  店鋪  本店、日進、城南、桑部、久米、七和、在良、播磨、深谷、多度
  ATM  市役所、マイカル、サンシティ、サンシ、サンファーレ、
●━第三銀行━13カ所━━
  店鋪  桑名、益生、七和、長島、陽だまり
  ATM  播磨、桑名駅前、一号舘江場、マイカル、サンシティ、サンシ、ピアゴ多度、ジャズ
●━三重銀行━10カ所━━
  店鋪  桑名、星川
  ATM  マイカル、アピタ、サンシ、一号舘江場、桑名南、市役所、桑名駅、サンファーレ
●━大垣共立銀行━9カ所━━
  店鋪  桑名、星川、多度
  ATM  多度役場支所、ピアゴ多度、サンシティ、市役所、アピタ、スパーランド
●━三菱東京UFJ銀行━5カ所━━
  店鋪  桑名
  ATM  市役所、アピタ、マイカル、サンシティ
●━愛知銀行━1カ所  ●━中京銀行━1カ所  ●━岐阜銀行━1カ所

157:東海子
10/07/15 20:42:43 d/lvhYxg
UFJはATM少ない割に利用者多くて、25日とかは長蛇の列
ATM増やして欲しい

158:東海子
10/07/15 21:01:50 3a/kT58A
>>171
店に設置は込んでるけど
銀行のATMでもだめか?

159:東海子
10/07/15 22:26:23 5Dem6geA
預け入れ、引き出し→コンビニATM
振込み→インターネットバンキング
でよくね?

160:東海子
10/07/16 06:21:54 Hk4Rsskg
>>172
マイカルにあったころは使ってたけど、今は駅前しかないからなぁ・・・
車とめるのに困る

>>173
インターネットバンキングの番号忘れたー
と思ったらネットから再登録できるのね・・・・
今度から利用します

二人ともありがとー

161:東海子
10/07/16 19:43:16 NthCr6dQ
>170
何でこんなこと知っとんの?

162:東海子
10/07/16 20:02:13 z+F3JcTg
>>175
銀行のHPとかで調べたんじゃね?

163:アゲ
10/07/17 22:59:51 SsZlpRoQ
太鼓と鐘の音がウルサイ。

164:東海子
10/07/18 00:00:39 wpY46+lg
>>177に同意

試打?の期間って10日~15日と決まってるんじゃなかったっけ?

165:東海子
10/07/18 01:35:35 EcZN0X4g
石取の練習は15~20日、夜10時まで
ちなみに「鐘」じゃなく「鉦」ね

166:東海子
10/07/18 01:35:36 iz4wChFw
鉦鼓練習は
15日から20日までですよ。夜10時まで。

うるさいように聞こえると思いますが、これがないと夏が来ないんですよ。

167:東海子
10/07/18 01:38:15 EcZN0X4g
>>180
思いっきりかぶったなwww

168:東海子
10/07/18 12:11:04 TKzhHN6g
石取祭りってイイ祭りって思って良く見に行っていたけど
ここ何年か、ただの基地外祭りになってるよな・・・

169:東海子
10/07/18 14:39:54 iz4wChFw
かぶりましたね。ニアミスってやつですか?

夜は10時までですけど、始まりは町によるんでしょうか?
そこんところがイマイチはっきりせず、明日コンクールなので練習しようかな、なんて。

大体優勝チームは決まってるんでしょうがね。人生で一度、コンクール回ってみたいなぁ。

170:東海子
10/07/19 09:52:10 53z9fRzg
今年8組って寺町だけみたいだけど、たたき出しとか試楽は1台でやるの?
北桑名神社のお参りもなしなのかな?

171:東海子
10/07/19 11:10:09 grWJgLXg
本楽以外は出るんじゃないですか?

破魔を直すって聞きましたが。

172:東海子
10/07/19 22:39:48 Z4uyVZ4Q
八組は寺町以外全休の予定じゃないかな?

今北:破魔修理
今中:集会所建築中のため
今片:いつもの全休
堤原:蔵の立替計画中?

173:東海子
10/07/19 23:17:29 Z4uyVZ4Q
>>184
組内回って神明さんへの渡祭はあるんじゃない?

174:東海子
10/07/20 00:25:59 qk4vPCpg
コンクールの結果わかる方、教えていただけませんか?

175:東海子
10/07/20 01:02:41 jJXrWEVg
>>188
間違ってたらごめんなさい

一般の部
 優勝      馬道
 準優勝     西鍋屋町
 三位      京町
 敢闘賞     宮通
上田染工賞   東鍋屋町

女性の部
 優勝      西鍋屋町
 準優勝     馬道
 三位      中央通
 敢闘賞     傳馬町
上田染工賞   片町

子どもの部
 優勝      西鍋屋町B
 準優勝     東常磐町A
 三位      西馬道A
 敢闘賞     職人町
上田染工賞   中央通

40回記念特別賞(子どものみ)
 よく練習したで賞       上野町
 よく揃っていたで賞     福江町
 元気よくできたで賞     壽町
 よくがんばりましたで賞   傳馬町
 よく努力したで賞       新矢田一丁目A?(聞き漏らしました)

176:東海子
10/07/20 01:16:27 qk4vPCpg
189様
早速、ありがとうございます。

177:東海子
10/07/20 09:43:52 RJnrlYFQ
もうすぐ花火大会ですね(^_-)-☆

178:東海子
10/07/20 20:12:45 jJXrWEVg
>>189
「よく努力したで賞」は『新矢田一丁目A』で合ってました

179:東海子
10/07/21 00:41:33 /3A8+XMA
40回記念も相成って、史上最大の参加町だったみたいですね。

記念手拭とTシャツ。いいなぁ。出ればよかった。

180:東海子
10/07/22 15:48:53 LBXKuWmw
>>189
よく練習したで賞の「上野町」は「上野町A」です。

181:東海子
10/07/23 17:09:06 lE9Ci4ww
明日は花火大会ですね。

182:東海子
10/07/23 17:27:53 IDjLuJoA
桑名が何で猛暑の常連になったかって?そんなん航空写真で桑名の上空見てみいな。
昔やったら海からの温かい空気を西部丘陵の山がある程度熱を吸収してたわけやな。
せやけど見てみ、今団地ばっかで緑なんかあらへんやろ?な。

183:東海子
10/07/23 18:02:42 D8rJJGXQ
>>196
別に聞いてないです

184:東海子
10/07/23 18:09:21 ldNJVoiQ
>>196
航空写真で上空見るの?

185:東海子
10/07/23 18:28:49 vdsRFQgw
NTN今年は上げるかな
派手なのかましてほしいもんだ

186:東海子
10/07/23 19:53:22 lE9Ci4ww
花火を舟から見る人は毎年いいなぁと思う。真上だもんね。

187:東海子
10/07/23 20:12:21 kDxsgXVg
去年、多治見が最高気温日本一になったとき
「そうか、多治見には行きたくないなあ」と思ったけど
今年は桑名かい!行きたくないもくそも住んどるがな!

188:東海子
10/07/23 20:12:21 kDxsgXVg
去年、多治見が最高気温日本一になったとき
「そうか、多治見には行きたくないなあ」と思ったけど
今年は桑名かい!行きたくないもくそも住んどるがな!

189:東海子
10/07/23 20:56:56 YjJXtC4Q
>>199
20:13 超特大仕掛 NTNグループ&西部自動機器
2年ぶりの大煙火華舞台
3部編成で1部と3部では二尺玉同時打ち上げを行うらしい

190:東海子
10/07/23 22:15:30 vdsRFQgw
>>203

情報ありがとう

一年温めてきたということですね
あぁ楽しみ♪

191:東海子
10/07/23 22:45:08 dTm5auzw
花火も石取りも近くの住人にとっちゃ地獄。
早く静かな町に戻って欲しい。

192:東海子
10/07/24 00:21:06 vMSaFZyg
>>205
花火はたった一日だけのことなのに?
「夏の風物詩」の花火や祭りが嫌いなの?

193:東海子
10/07/24 04:11:30 yjFtSqGg
>>196
航空写真なんかヤフーの地図からみればええやん。

194:東海子
10/07/24 11:00:09 2LtliMlA
>>207
ヤフーの写真古いぞ。10年ぐらい前のかな?
8年前に建てた俺の家、写ってねー
GoogleMapのはさすがに新しいけど

古い航空写真はURLリンク(w3land.mlit.go.jp)
から検索していくとみれるよ
例えば昭和50年頃の西別所付近
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)

195:東海子
10/07/24 15:25:11 dEG7kDJw
花火きれいでしょうね

196:東海子
10/07/24 16:57:05 2ZPsDPJQ
なんで掲示板で関西弁なの?
へんなの

197:東海子
10/07/24 16:59:26 po7oRmPw
三重県の人って結構関西弁使うよ

198:東海子
10/07/24 17:41:25 FAKU/w+Q
そうそう・・・三重北部は特に関西弁が多い。
ちっともおかしくない・・・
210・・・三重中南部の人?それとも他府県から来た人?

199:東海子
10/07/24 17:51:38 0r0jGG0g
もうすぐ花火ですね(^_-)-☆

200:東海子
10/07/24 19:02:43 M8J5thMg
>212
むしろ、中南部方が関西弁使うぞ。
北部は名古屋弁+海津弁+標準、見たいな感じで関西っぽくないぞ。
俺は津から桑名に越してきたが、桑名のスナックに行くと姉ちゃんに
「お兄さん、大阪の人?」って聞かれる。

201:東海子
10/07/24 19:31:46 sghC67vw
桑名は関西弁の系統の東端。木曽三川挟んで言葉が大きく変わるが、
名古屋のベッドタウン化もあって言葉がごちゃ混ぜ。

202:東海子
10/07/24 21:32:03 xrifW/jw
NTNやばかった!超感動した!
何か全体的に凄く良かった!

203:東海子
10/07/24 21:42:44 dEG7kDJw
2尺玉2発同時発射は全国の花火大会でもほとんどみかけない。
ぜひ、桑名の名物として続けてもらいたい。
20時半くらいのスターマインは
東海でもトップクラスの金の懸けようでした。

204:東海子
10/07/24 22:18:46 xrifW/jw
今回は最後の最後もやられた!って感じでしたね
これからが楽しみになりますね

205:東海子
10/07/26 00:28:32 bebVtpgw
20年ぶりくらいに桑名花火見たけど
20号がたくさんあがっててびっくりしたわ
スターマインは新潟の花火大会みたいでしたね。

206:東海子
10/07/26 20:03:31 HwTbw3VQ
>>215
旧桑名市は関西弁系、長島町は名古屋弁系
だから境界は揖斐長良川

207:東海子
10/07/27 07:29:52 5u5eOO2w
伊勢ことばって呼び名が好きだな

208:東海子
10/07/27 08:19:51 rHcWMKAA
>境界は揖斐長良川
明確な境界ではなく『グレーゾーン』だよあのあたりは。また各世代でも話す言葉は違う。
桑名は確かにイントネーションが関西系だが桑名藩は江戸まで有力な藩だったから『武士言葉』なんて
旧武士の居住区で大正生まれあたりまで話されていた。
一概に旧桑名市は関西弁系とじゃ言い切れない奥深さがある。

209:東海子
10/07/27 11:42:01 C89CXaSQ
石取りって普段会わないやつとばったり会うのも楽しみだ。

ってか屋台がもっと安けりゃ祭りも楽しくなるのに・・・
価格と売れ行きのグラフでも書いて一度価格の見直して欲しいな。
もっと気軽に食い歩きとかしたい。
屋台に一つゴミ箱設置義務とかもあるとゴミに困らないし。

210:東海子
10/07/27 16:21:51 1EMLuxfQ
花火大会のテキヤはちゃんとごみ片付けしていくね。

まぁ、石取も花火も参加していると買わないもんで金額とかあまり気にならない。
というより、どんな材料を使ってるかわからないから、怖くて買えないのが現状。
食中毒になっても、文句言えないよね。どの店で購入したかも分からないし、相手は…。

211:東海子
10/07/27 20:00:36 05Pk9mIA
>>224
テキヤだけじゃなく見物客のマナーはイイの?

俺ん家は桑名の花火は関係ないが長島の花火を見に来た奴らが
敷地内で立ちションしたりゴミを捨てていくから次の日に掃除が大変なんだよね。
まだ普通のゴミならガマンできるが、中にはトウモロコシを凸凹になるようにコーンを削って
その上からゴムがかぶせてあるヤツも・・・・
花火見ながら何やってんだよ。

212:東海子
10/07/27 20:53:41 OS4ojvlQ
北勢線ガイドスタッフ募集のお知らせ
2名
雇用形態  契約社員
雇用期間  入社日 ~ 平成23年 3月31日
勤務場所  当社北勢線区内
URLリンク(www.sangirail.co.jp)

213:東海子
10/07/27 21:04:29 OS4ojvlQ
いなべ→桑名通勤してる奴おる?

214:東海子
10/07/27 21:55:53 1EMLuxfQ
>>225
そのへんで、ゲロは困るね。ビールくさいし。

トウモロコシの凸凹は賢いというかなんというか。おもしょい。

マナーといえば、ガイドブックにも書いてあるが、
1、綱をまたがない。
2、祭車(彫物、鉦、太鼓を含む)に触れない。
3、天幕下に入らない。

守らんやつが、ほんとに多い。ビンロウジで追いかけたるけどね。
わけ分からん見物客の酔っ払いも


215:東海子
10/07/28 15:29:08 D2GLEWGA
もうすぐ石取祭り

216:東海子
10/07/28 19:59:07 V2/+g6SA
明日は笹取り。

でも、雨っぽい。最悪だ。

217:東海子
10/07/28 22:23:53 DPutqo4A
いなべ優勝おめでとう

218:東海子
10/07/29 12:44:06 rFBBAj7Q
多度峡でのBBQは出来ますか?
禁止になりましたか?

219:東海子
10/07/29 12:48:11 rFBBAj7Q
多度峡でのBBQは出来ますか?
禁止になりましたか?

220:東海子
10/07/29 17:10:17 TZFa2DbA
>>233
大事なことだから2回聞いたんだと思うんだけど
「BBQ禁止」の看板は出ているよ。

ただ、「多度峡」って、どこからどこまで?

221:東海子
10/07/30 03:55:12 Fyq5sZkw
坂東リサーチ 見れなかった~。どうでした?

222:東海子
10/07/30 10:21:36 oP78k4+Q
>>234
天然プールの渓流の前後です。

223:東海子
10/07/30 10:27:48 6VEwxPgA
>>235 バローの近くの蕎麦屋 石取会館近くのアイス饅頭の店 貝増 六華苑などが出てましたよ まあまあおもしろかったです

224:東海子
10/07/30 11:27:28 H+SlLV3w
柿安のクリームパンが出ていたね。
自分はあのパンのズッシリ感とこってり感が大好きなんだが
他の連中は『くど過ぎ』言っててイマイチ評価。美味いと思うが好き好きか。

225:東海子
10/07/30 16:15:52 mwLMrdJQ
>>236
前後て。w

「BBQ禁止」の看板は、石津屋から谷の入り口の駐車場まであったから
石津屋から天然プールまでは「BBQ禁止」区域だろうね。

石津屋から駐車場までしか行ってないから、そこから先の状況はわからないけど
プールの上流側の朽ちた鉄橋より上流は?
その上流側の2段小堰堤より上流は??
河鹿橋の大堰堤より上流は???

226:東海子
10/07/30 17:36:22 DDlLX+kw
>バローの近くの蕎麦屋 石取会館近くのアイス饅頭の店 貝増 六華苑

毎回変わり映えしないよねえ・・。つうか坂東もおいしい仕事だな。

227:東海子
10/07/31 02:53:16 Ab2M2ojQ
いや漆職人のコーナーは良かったよ

228:東海子
10/08/02 13:01:12 3J5DmUzw
アイス饅頭美味しいですね

229:東海子
10/08/04 09:41:40 gyJFQr4A
夏ですね~
夏といえば焼きとうもろこし(焼きなんば)ですが、
桑名、いなべあたりで焼きとうもろこし(生をそのまま焼いたやつ)の売ってる店って知りませんか。
買ってきて自分で焼けって言われそうですがその辺はスルーの方向でお願いします。

230:東海子
10/08/04 10:25:10 a5HfIOXQ
蟹江駅近くで見ましたが・・・・今あるかどうか?
ゆで ならユーユーカイカン内の八百屋のがムチャうまいよ。

231:東海子
10/08/07 17:12:27 97mBRotA
さっき凄い音したみたいだけど何?
爆発?

232:東海子
10/08/07 17:29:57 45fnMeZg
>>246
ツイッタでも話題になってるんだけどなんだろ??? うちも聞こえた

233:東海子
10/08/07 17:53:19 4+jvo8eg
ふむ、日本一たい焼きは黒に限る(キリッ

234:東海子
10/08/07 18:02:40 7bt19f5w
家も聞こえた。。爆音&地響き。。。
何かしりたい~

235:東海子
10/08/07 18:08:05 5RUCWwPg
三重テレビのニュース見てるけど爆発音の事は何も言ってないよ

236:東海子
10/08/07 18:08:16 5RUCWwPg
三重テレビのニュース見てるけど爆発音の事は何も言ってないよ

237:東海子
10/08/07 18:15:11 zCP5Xn6w
消防署に問い合わせたところ朝日町にて爆発事故とのことです

238:東海子
10/08/07 18:16:31 7bt19f5w
>>252さん
ありがとうございます~

239:東海子
10/08/07 18:30:48 9Q2UlohQ
>>252
消防車いっぱい来てたけど、
朝日町のダイキャスト工場はピンピンしてるお(`・ω・´)

240:東海子
10/08/07 22:37:53 R4+J5CXg
>>252
これ誤報みたいね

東海地方の広範囲で「爆発音」通報 被害報告なし
URLリンク(www.asahi.com)

241:s
10/08/07 22:54:24 tietXTdQ
隕石だお

242:s
10/08/07 22:57:49 tietXTdQ
うちの子供が空にピカーッと光るのみたと言ったあとに爆発音

243:東海子
10/08/07 23:40:07 u8eofpXg
>>257
桑名のどの辺りで、どっちの方に光が見えたんでしょう?

244:s
10/08/08 00:13:13 mg64OftQ
東員町付近で鈴鹿山脈上空を南から北へ?4歳なので定かではありませんが

245:ガイル
10/08/08 00:18:06 3kEVazeQ
戦闘機が超音速で発する衝撃波
ソニックブームと言います・
詳しくはウィキで。

246:東海子
10/08/08 00:29:45 yvc9AzTg
ダイキャスト工場付近で、
現在消防が一応、調査・警戒中の模様。
@朝日町民

自分は事の起こった時、サンシにいたのですが
ガラスがビリビリしたのは見たよ。
地震にしては揺れがないのに何でだ?と思った。

247:東海子
10/08/08 08:22:01 aUWZY23w
近くで何がが落ちたかと思ったが、地震にも感じが似てたなぁ@大山田
ちょうど録画したサマーウォーズ見てて、人工衛星が落ちてくるシーンだったから
「あれ?やけにリアルだな」とか思ってたけどww
東海3県どこでも聞かれたというのが余計に謎ですね…

248:東海子
10/08/08 16:06:37 gRx4XgJg
名古屋市中川区でも大きな音がしました。

上の階の子供が普段暴れるのでまたかと思いましたが・・・

249:東海子
10/08/08 23:23:33 yA5eMp1g
お宝一番館近くにある夜来香って何の店?

250:東海子
10/08/10 12:02:26 UrRvZfFA
「ドーン」謎の爆発音は流星か 7日夕、東海地方で観測
2010年8月9日(月)23:01
 東海地方の広い範囲で7日夕に通報が相次いだ「ドーンという爆発音」について、国立天文台(東京)の研究員らは、流星が原因との見方を強めている。

 同天文台研究員の石原吉明さん(33)によると、同日午後5時ごろ、東海地方を中心に大規模な流星群が観測された。石原さんは、その一部が地表近くまで落下した際、「ソニックブーム」で発生した音の可能性が高いとみる。ソニックブームとは、物体が音速を超えた際に発生する衝撃波が地上に伝わる現象で、流星のほか戦闘機などでも起きる。また、流星そのものが落下の衝撃に耐えられず爆発した音の可能性もあるという。

251:東海子
10/08/10 12:06:53 jdcet+Ig
多度峡この前行きましたがすごい人でしたよ

252:東海子
10/08/10 21:36:58 vPYByBvA
川越の方で火柱が上がってるんだが、何事だ!?

253:東海子
10/08/10 21:38:08 lAzAEhpQ
今家の窓から見てるけど川越の方赤く光ってるねΣ

254:東海子
10/08/11 13:05:08 EfFqgOdA
昨日夜9:30ごろ、俺希望ヶ丘だけど川越のほうにオレンジ色の火の玉みたいの見えたよ。
空がオレンジ色に染まるほど明るい光だった。

255:東海子
10/08/11 20:28:57 nJKKFaKw
昨日窓から見てた者なんだけど私も希望ヶ丘で東の端っこ。
残念ながら周りの家で火の玉やら火柱は見えなかったけど
点滅するような赤い光でその付近の空一帯を照らすように見えた。
iPhoneのマップで方向確認したら白梅の丘、みえ朝日インター方向だった。
気になってしょうがないから今晩見えたら見に行くつもりw

256:東海子
10/08/11 20:32:02 B6yd4ocg
四日市スレでも話題になってるけど、富田浜の東邦ガスが炎を噴いてるんだってさ

257:東海子
10/08/11 20:38:05 dyeywj4g
老舗和菓子メーカー「赤福」(三重県伊勢市)に「商品に毒物を入れる」などと書いた脅迫状を送り付け現金を要求したとして、
三重、岐阜両県警は11日、恐喝未遂の疑いで三重県桑名市、保険代理店経営、広田毅容疑者(53)=別の恐喝未遂罪で起訴=を再逮捕した。

258:東海子
10/08/12 01:27:37 sXq41PrA
多度神社でやってる「ちょうちん祭り」
境内にある食べ物やゲームの夜店は、地元の有志がやっているせいか、かなり安いね。

259:東海子
10/08/12 08:05:11 ED77M9Ow
>>272
養老の食肉業者にも同じ事してませんでしたっけ?

260:東海子
10/08/12 08:26:19 PgliyQZA
>>272
この人ってT海上の代理店をやっとったんと違う?

261:東海子
10/08/13 22:04:42 nLmIm3eA
くだらん書き込みが増えたなあ・・・
桑名市の話しはどこに行った?   ↑・・・バカばっかし・・・・
何をトチ狂ってるんだ?

提灯祭は今日まで?昔売れてた?『はーさん』とかは今年も来てるん?

去年、たまたま見に行ったら若い女の子を連れてご機嫌で歌ってたけど・・・・

262:東海子
10/08/13 22:21:59 a6pYIhSg
赤須賀の石取りは明日からですね。

たたき出しは何時ごろですか?

263:東海子
10/08/13 22:29:02 Q8AB/43A
>>289
19時叩き出しです

264:東海子
10/08/13 22:58:50 a6pYIhSg
>>290
早速、ありがとうございます。

265:東海子
10/08/15 00:45:42 GKlySkXw
赤須賀の石取り、始まりましたね。市内のように夜中まで、叩くんですか?

夕立があったけど大丈夫でしたか?

あした、見に行こうかな。

266:東海子
10/08/15 00:46:17 HHjCiv0w
川越のじゃんじゃん亭が1500円で食べ放題らしいですが
予約制や4人以上じゃないとダメだと友人から聞いたんですが
そうなんですか?

267:東海子
10/08/15 06:51:59 uGNAKcLw
2日ほど前大成の東側斜面で珍しくミンミンゼミが鳴いていた。
ここらでは多度・員弁あたりかと思っていたが。

268:東海子
10/08/16 13:14:55 BnIaK81A
今日の朝6時~6時半ぐらい
長島が停電だったね

269:東海子
10/08/17 12:14:00 2VrOPAFA
>298
昔の図鑑を見るとミンミンゼミより大きくて赤い
「エゾゼミ」っていうのが載ってるけど
めったに見ることはできないのかなあ

270:東海子
10/08/17 18:14:01 LUD+5xFg
桑名が暑さで多治見に追いつこうと必死な件w

271:東海子
10/08/17 22:00:32 RtJtR7/w
>>301
必死なんてそんなん桑名市民はどうでもええ話でうれしくもなんともない。
何故ここ数年暑さで桑名が脚光あびるようになったかは航空写真見ればわかるが
大山田団地に続いて新西方、蓮華寺開発されて緑がほとんどない。
海からの温かい空気が入ってきても西方丘陵地域が冷やす役割を果たしてきたんだが
その機能が失われた。おかげで特に市街地のヒートアイランドが著しくなった。
土建・砂利行政といわれる桑名市の弊害が如実に出てるよ。

272:東海子
10/08/17 22:05:19 UCJHlECA
今日は桑名市と東京都練馬区の気温が38.2℃で共に第1位。

だけど、報道ステーションでは「練馬が日本一暑い場所となった」としか言わず、
桑名市は無視された。

273:東海子
10/08/17 22:07:15 rwTgYNOg
開発の余地のある所はどこも土建強いだろ
砂利は伊勢砂利として特産みたいな感じだしな

人口が増えれば開発が進むのは当然だからどうしようもないんじゃないのか?

274:東海子
10/08/17 22:32:09 RtJtR7/w
人口増で開発は当然だけど桑名では土建屋を食わすための開発という側面もあるな。
ある事件で全国的に有名になった土建屋は重機関係では全国でも有数のレベルで
西方丘陵地域の開発ではほぼこの土建屋の名前の入った重機が走り回っていたな。

275:東海子
10/08/17 23:05:42 ornJaddg
ほー、住まいを桑名から四日市に変えて20年になるが、あの辺の造成はあそこが取ってたんだ。
けど、食わす為はちょっと言いすぎじゃない?、ベッドタウン化で開発が必要だったのは事実だし
何度も同じ道路を掘り返すのと同じような、無駄な工事と同列では語れないって、ああいうのは。

それにしても、中学が播磨駅近くの中学だったからあの辺の変わりようには本当に驚いたな
駅前も20年前とは随分変わったみたいだから今度久々に行ってみようかと思う。

276:東海子
10/08/18 12:38:20 TY9OULqQ
今日は最高気温1位になるかも
1位になっても不名誉みたいなもんで早く気温が下がって欲しい

277:東海子
10/08/19 00:09:59 Rsx6HKNg
おまいら、桑名市の観測所がどこにあるか知ってて話してるか?

278:東海子
10/08/19 01:01:13 Z1oViIqQ
湾岸道でアクセスできるトヨタ関連企業のベッドタウンを目指してるんだろうけど
景気回復がどうなるかわからんし結婚したら持ち家を、って時代ではなくなってる気もするんだよなぁ
あんな造成して入居率大丈夫なのかな?

279:東海子
10/08/19 22:37:46 i9VwV07w
>>309
それは前々から思ってた。
あんなに住宅地ばかり造って、ホントに入居者いるのかなぁって。

280:東海子
10/08/20 10:40:03 6Pf2jQ+Q
、桑名市の観測所がどこにあるか知ってて話してるか
知らない。おせーてください。

281:東海子
10/08/20 11:11:54 FLlnmzuA
>>309
>あんな造成して入居率大丈夫なのかな
>>305で『桑名では土建屋を食わすための開発』の一言が全て物語ってる

最初から造成・開発ありき、入居率・人口増なんか役人の試算なんかどうとでも
でっちあげできる。

しかし桑名、タイより暑いぞ(笑)マジで。

282:東海子
10/08/20 12:31:06 6FFy3rlg
伊勢湾台風の被害をチラつかせて護岸工事で散々儲けてるんじゃないの?
その上宅地造成で儲けようってどんだけ

今後、若い夫婦が造成されたとこに家を買ったら学校、病院などすべてそっちに移っていくからなぁ
旧市街がますます寂れてジジババだらけになってしまうよ

283:東海子
10/08/20 12:37:13 TEdbMAow
>>313
今でもジジ婆しかいないが・・・・・・

284:東海子
10/08/20 17:36:30 sVLEVoHw
>>311
ハウジングセンターから湖城に向かう途中
ハウジングセンターを過ぎて直ぐあたりの左手にある
いかにも何か計測していますってとこがそうだと思う。

変電所やらテニスコートやらポンプ場が見えるとこ。

湖城からハウジングセンターに向かったほうが
気付きやすいかも。

285:東海子
10/08/20 18:29:56 sVLEVoHw
ちなみに、この観測所の過去最高気温記録は2001年の39.1度です。

286:東海子
10/08/20 19:00:50 sVLEVoHw
参考までに、アメダス導入以前の観測所による記録では1923年の41.2度です。

287:東海子
10/08/20 19:18:58 dk+SZlRQ
>おまいら、桑名市の観測所がどこにあるか知ってて話してるか?

で、どうゆう意味やねん

だいだい通常は観測値よりも暑いはずやけどな

288:東海子
10/08/20 21:31:23 E8xmnjvg
っていうか、たぶん観測所の場所がわかっても「ふーん」って
感じやと思うぞ。サプライズがあるとは思えん。

289:東海子
10/08/26 22:59:10 MxgtazCg
大山田の一号館、今日は臨時休業
何があったの?

290:東海子
10/08/27 00:00:01 zS4+/V1g
>>326 家族の者の話によると、今日は営業してたみたいやけど…
売りつくしセールみたいのしてたらしいから、12時より早く閉めたのかもね。
なんでも、百均ができるとか。前にも一度あったのにいつの間にかなくなったね。
その前には懐かしのピーターパンというファンシーショップ(笑)があったww

291:東海子
10/08/27 11:41:34 h7AHFvdA
ちょい前に造成の話出てたけど、
桑部にも新しく造成してるとこあるね。白梅に抜けていくとこらへん。

292:東海子
10/08/27 15:00:38 vgKms9Ww
ピーターパソ懐ついw
キクヤが出来る前はボッタクリ価格だった一号館だけど、ライバルが潰れてからも変わらないね

293:東海子
10/08/27 23:45:09 cB8/Qx3Q
それにしても桑名暑いね
ニュースで日本一なんて言われたのは今までで今年が初めてじゃない?
いっつも多治見だったもんなあ

294:東海子
10/08/28 07:21:42 Nj+L6nkw
桑名でも35℃超えたら着ぐるみ出す?
人魚にハマグリ被せてハマグリんぎょってどうよ?

295:東海子
10/08/28 11:13:19 DftElZeg
伊賀市の、いがぐり男に対抗して、はまぐり男やわさW

296:東海子
10/08/28 20:01:18 o+AR2cng
あしたぱちんこかてるかなあ>333

297:東海子
10/08/28 21:45:12 dguW+Yxg
娘と市民プールに行こうと思うのですが
どうなんでしょう?
安心して子供が楽しめる雰囲気ですか?

298:東海子
10/08/29 17:44:50 5bC7xyxg
東員町スレはここでいいんですか?
東員町内か桑名市あたりでコインランドリーってないですか?

299:東海子
10/08/29 18:40:12 B7AnL0Iw
>>334
市民プールは幼児から十分楽しめます。
年齢にあわせて深さもいろいろあります。
入場料も安いので、
行ってみて期待外れでも腹は立たないと思います。

300:東海子
10/08/29 21:15:32 jG/+63sA
>>336
ありがとうございます。
さっそく行ってみます。

301:東海子
10/08/30 13:32:00 ea/qtSog
10時頃山本病院の交差点で
アピタ向いて横断歩道を渡っていた老人よ
斜めに歩いて前のOLに腕が接触していたが
あれはわざと接触しただろ
痴漢行為に該当するぞじいさんよ

302:東海子
10/08/30 14:25:55 hlxm6C3g
中央自動車って危ないらしいね。

303:東海子
10/08/30 14:41:18 HQr8lW3Q
>>339
あそこさ、ポルシェやフェラーリ等のエンブレム看板にしてるけど法令違反だろ?

304:東海子
10/09/01 00:26:45 hV5CDdPw
今年も10月31日(日曜)に桑名市民ホールで芸術文化祭(ダンスの部)が
あるで、俺もまた行こと思とるんね。
入場料タダやし、色んなダンスが観れて目の保養になるでさぁw
去年も娘と行ったけど、大人と子供両方が楽しめるで激しくオススメ!
でもオッサンが一人で観に行くとロリコンと思われるで注意したってね!

305:東海子
10/09/01 15:35:10 iXr7l9+g
よそ者(四日市在住)ですが、、、、

久々に大桑国道(名四~桑名東IC)を走ってみてびっくりした事。
山手の緑、樹木の減りようは尋常ではない。
マイカルの手前などはもっと木が生い茂っていたはず。
開発のせいだと思うが、今後日本の人口減少傾向から考えてその必要性が
本当にあるのだろうか、、、不思議に思う次第。

306:東海子
10/09/01 17:55:18 fO/2Wf2g
その代わり外国人が多く入って来てるからね

307:東海子
10/09/01 18:08:06 0TQ+7Srg
>山手の緑、樹木の減りよう
昨今急に桑名が猛暑で有名になったがこのことも遠因だといえるな。
外人はブラがミニ労組に知恵入れられてH精工を的外れな理由で訴えてるし。

308:東海子
10/09/02 15:12:36 IPzWSOpg
今朝8時頃、国道一号線の長島のセブンイレブンあたりをビーグル犬が歩いてた。
車道を一生懸命逆走してて…みんな避けてくれてたけど、そのうちひかれちゃうよー!とすごく心配だった。
よっぽど車止めて保護しにいこうと思ったが諸事情でできず、
家にいた親に連絡したら見に行ったらしいけど、見つからなかった、と。

309:東海子
10/09/02 15:21:47 JbxkzypA
>>339
在日から買い取った外車を展示してるんだよね。
三重商銀が潰れてかなりたつのに大丈夫かな?w

310:東海子
10/09/02 21:37:34 zXIgcwhA
>>345
その犬って、リードつけてて結構大きい感じ??
今朝7時ぐらいに尾張大橋渡ってすぐのファミマの駐車場で見かけたよ。
車道に突っ込んでったのは見たけど、そのあと尾張大橋渡ったんやね。
どうなったんやろ。

311:345
10/09/03 08:01:42 kh0VMd9w
>>347 一瞬見ただけだけだから確かではないけど
ビーグル犬(茶白黒の垂れ耳の中型犬)で首輪はしていたような気がする。リードはどうだったかな。
けっこう汚れていた印象だったし、数日はさまよっていたんじゃなかろうか。

無事に保護されていることを祈ります。

312:東海子
10/09/03 14:35:20 2CTI1q/w
朝美さん好きかも。

313:347
10/09/03 20:28:05 iNU/t16Q
>>348
たぶん見かけたの同じ犬ですね~。
ファミマの駐車場でバックしてるときだったんで。

314:東海子
10/09/03 23:01:22 kh0VMd9w
>>350
じゃあやっぱり、橋を渡って長島まできたんでしょうね。
私が長島で見かけた時は、犬の進行方向は弥富方面だったので、戻ろうとしてたんでしょうか。
どちらにしろ、今頃無事におうちで飼い主さんと一緒にいると良いですね。

315:東海子
10/09/04 13:47:00 JTEY+4mQ
ああ、あの犬かw
俺が見かけた時はペッシャンコになってて、風が吹いたと思ったら何処かに飛んでっちゃったよw

316:東海子
10/09/04 21:58:44 u3CKKWVw
>>352
最低なヤツだな

猫ならペッシャンコになってもOKだけどなw

犬はアカン!

317:東海子
10/09/04 22:28:21 UObzWyIQ
ネコもあかんよ。

ええのはゴキちゃんやな。

318:東海子
10/09/05 15:21:00 ibkSsrSA
ペッシャンコって言うんだ? これまでの人生
ペッチャンコで通してきた

319:東海子
10/09/05 15:41:27 MVLCTrkA
一般的に三重県では
「ペッチャンコになった後、干からびてカンピンタンになっとたわ」と言います。
桑名ではカンピンタンとは言わんかな?

320:東海子
10/09/05 17:09:28 ibkSsrSA
あまり好ましくない状態を見た時に使う言葉なのかも。
『冷蔵庫のパンがカンピンタン』
『おっぱいがペッチャンコで偽ブラだった』とか。

321:東海子
10/09/05 20:03:13 Cn8tcp7Q
>345
諸事情って何や?
下らん理由で保護できへんのやったら
書き込むな!

322:東海子
10/09/05 21:41:47 jW426/WQ
せやね。ペチャンコってゆうね。揖斐長良川が境界線って聞いたことが有る。

で、「下らん理由で保護できへんのやったら」とありますが、
貴方にとっての下る理由とは?

きになるぅ!!

323:東海子
10/09/05 22:31:58 4bfYTGYw
>358
まあ、そんな事で腹立てるなさ。運が逃げてくよ。
僕は、この人が反対車線を走っとったんやと思ったけどな。

324:東海子
10/09/06 10:43:53 EiVjKRsw
船津屋がリニューアルして式場も兼ね備えるようになったね
この料亭は評判はどうなの?
さっき人だかりができてたけど

325:東海子
10/09/08 11:10:35 Hep0i0pw
陽だまりの丘を東西に走るメイン通り
東に向かってF1マートの前を通り、しばらく行くとどん詰まりになっている。
この先50年かかっても新しい道路が完成しない雰囲気がある。
県道か市道かよく分らんが早いとこ造って欲しい。

326:東海子
10/09/08 11:50:12 8HdlhxnA
>>362
そんなもん造らんでええ

327:東海子
10/09/08 20:05:15 Oqg6Jhtw
そんなことより桑名駅周辺の再開発せいや
駅前になともな賃貸物件も無いから、大山田に部屋借りてしもたやろが

328:東海子
10/09/08 20:21:22 +2GnVwXw
「なとも」ってどこの方言?

329:東海子
10/09/08 20:41:32 c8f8QR3A
大山田ってメインの道めっちゃこむよな

330:東海子
10/09/09 00:59:35 rOc9LvFA
>>365
文章の雰囲気から「駅前になとも」ではなく「駅前にまとも」の
打ち間違いでないか?

331:東海子
10/09/09 09:47:02 Bpd2YvkA
>>364
>なともな賃貸物件も無いから、
君の希望の賃料に見合う物件がなかったんだろ?それに桑名駅周辺は地価下落の一途。
せいぜいコインパーキングしか用途がない。

332:東海子
10/09/09 12:39:28 2ZjsDBgA
そのコインパーキングを使用せず、用もないのによその駐車場に停めて名古屋に出掛ける民度の低さ

333:東海子
10/09/09 13:37:37 TdL29SDQ
名古屋くらいなら普通に車で行くだろ?

334:東海子
10/09/09 14:17:08 w9FOQOZQ
名古屋でも場所によるな。

335:東海子
10/09/09 19:20:12 2yExngqw
アピタの本屋さんに痴漢がいた。スヌーピーのTシャツのおっさん。
観光ブックコーナーに注意!

336:東海子
10/09/09 21:27:28 drBsZ9qQ
>>362
あの通りのコンビニは、サークルKばかりだな。

337:東海子
10/09/09 21:49:25 bfl4Nh7w
>>362
播磨に繋がる道が在るやん

まああの無駄に太い道路は意味不だけど

338:東海子
10/09/10 19:07:01 IO6k0I1w
>374
なんでもサークル○のお偉いさんがその辺に住んでるらしくて
近くにはほかのコンビニを作らせまいと必死らしいよ。
近辺の角地はサークル○が買い漁っているらしい。

まあ、そんな了見の狭いこと考えてるサークル○はお先が見えてる。

339:東海子
10/09/10 19:41:34 My/5hqiA
どこのコンビニに行くかは行きたい時に一番近い『場所』を選ぶだけで
他に選択の理由はないから別にサークルKばかりだろうが、オレに
とってはちっぽけな話だな。

340:東海子
10/09/10 20:28:14 XgALJ/Jw
>サークル○のお偉いさん
なんとも器の小さいお方だこと。
業界的にサークル●って野球で言えば横浜みたいなポジションだろ。
こんな話が出るくらいじゃ遅かれ早かれ消えるな。

341:東海子
10/09/10 20:31:29 05QQWC6A
個人的で申し訳ないけど好きなコンビニの順位やけど、ローソン・ミニストップ・セブンイレブン・ファミマ ・k

342:東海子
10/09/10 21:29:14 6Oq/fM/Q
おでんはファミマが一番うまい。

343:東海子
10/09/10 21:30:57 sJyZ8OMA
サークルKは弁当や洋生菓子は充実していて気に入ってるけどなぁ
嫌なところはゼロバンクの微妙な不便さ

344:東海子
10/09/11 11:13:34 BGLCcrDA
ファミマ、物流センターがあるのに(T_T)/~~~
アンテナショップでもつくれよ(ーー;)

345:東海子
10/09/11 16:33:31 hugBijpA
マイカルに食材を買いに行ったら全品\20引きだったけど
毎週土曜日はこうなの?

346:東海子
10/09/11 20:40:23 husXCJ2Q
サイゼの裏から駅西に行こうとしたら電車用と思われる橋げたが少しつくられてる
あれって桑名駅ごと高架にするんかあのへんの踏切だけまたぐんかどっちやろ?

347:東海子
10/09/11 21:28:52 HuxaPbhA
踏切だけまたぐだけだよ

348:東海子
10/09/12 00:29:53 PCabXqIQ
サークルKが大山田に多いのは、サークルKの偉いさんが住んでるからだと、俺も聞いたことある

349:東海子
10/09/13 15:55:43 oRXIkFPw
>>387
ダイハツ三重から南へ道が延びて
桑名駅西を通って
最終的には第三銀行益生支店のあたりへ接続
駅西の土地区画整理もからむので
開通は当分先

橋桁は養老線オーバーパスのため


>桑名駅の高架化
線路は高架化不能 駅舎だけ

350:東海子
10/09/13 16:18:13 XdiijpVw
>>391
つまり桑名駅は橋上駅化ということですか?

351:東海子
10/09/14 18:13:33 Q2FgOAEQ
桑名駅は南に少しに移転して北勢線と改札一体化っちゅうのが現実的やの。
ほんで長年の課題やった桑高の通りを立体交差で往来の断絶解消っちゅうわけやな。

352:東海子
10/09/15 00:02:37 YYqcs9yA
>>392

現在も橋上駅舎ですが

353:東海子
10/09/15 15:07:00 WqBiHdFw
大山田SAのグルメがやたら評判いいね

354:東海子
10/09/15 15:29:14 22dvemqw
>大山田SAのグルメ
客も朝鮮産のハマグリ食わせられてかわいそうに。
桑名産でなく名物だから問題なしか、それに産地表示の義務もないしなあ。

355:東海子
10/09/15 17:01:11 tmp8+lxA
毎日食べるものじゃないから、そういうの気にしなくても良くね?
我が家の食卓に毎日出るものなら、それがアサリに格下げしてでも国産にするけどね。

356:東海子
10/09/15 17:08:58 22dvemqw
まあ、客もまさかのこの値段で桑名産のハマグリ食わすわきゃねえだろ?
たぶん朝鮮産だろう、という読みはあるだろう。
でも腹減ってるからまあいいかみたいな、という妥協的納得。

357:東海子
10/09/15 17:52:45 WqBiHdFw
何故かハマグリや下朝鮮の話題になっててワロス

メニューが独特で面白いって話やん

とんてきスナック、とんてきチップス、伊勢醤油ソフトとか食ってみたい

358:東海子
10/09/15 18:35:46 nnQnbOqw
貝殻を見れば地蛤かどうか分かるけど、味の違いだけでは
一般の人では区別できないでしょ。

359:東海子
10/09/16 14:39:36 3/VR4wMw
ホリケーキはどんな感じ?

360:東海子
10/09/16 19:22:38 N56m0c/Q
桑名に住んで12年、環境的に老人も生活しやすい町だと思いう。

361:東海子
10/09/16 19:28:54 Ln4ibzeg
環境的にはどうかね
年々暑くなってきて今年ナンバーワンでしたけど

362:東海子
10/09/16 19:37:29 EzPGwUoQ
桑名といっても、多度や長島も入るからなぁー。
駅前とか陽だまりの丘方面だけでも全然環境違うからね。

363:東海子
10/09/16 21:48:58 adfI0R4g
>>402
今はいいかもしれんけど、これからどんどん酷くなる気がするなぁ。
駅前から少し行ったところの八間通の住宅密集地に
9階建てのマンション建つらしいけどゴミ置場を作らんらしい。

ごみの回収日なんて歩道にごみたくさん置いてあって臭くなると思うわ。

364:東海子
10/09/17 12:52:49 vKEFKrvA
ここって、事業者が自分の店(会社)を宣伝して、その商売敵が叩くスレ?

365:東海子
10/09/17 19:13:08 kAA/AXwg
>>403
大山田の一番高い土地に老人ホームも出来るしね

366:東海子
10/09/17 20:19:57 aqMWh3NQ
こないだ地物と中国(朝鮮?)産食べ比べて
その味の違いに驚いたよ >焼き蛤

367:東海子
10/09/18 10:31:22 101pw3Dg
桑名でおいしい酸辣湯麺が食べられるお店ないですか?
ネットで中華料理屋の見たりしてるんだけど、なかなか見つからず…

368:東海子
10/09/18 17:40:59 Yis5NbPw
桑名人の味覚ってどうなんだろう?
店名は伏せるけど美味しいと評判の焼き肉屋はタレが甘すぎるし
中華料理は味も塩加減も濃すぎて若い体育会系の人達には
好まれそうな味だけど。

369:東海子
10/09/18 22:13:19 ILAC55JA
>>406
ホリケーキって怖いですね・・・

370:東海子
10/09/18 22:40:27 msETHb5w
一号線沿いの「魚利食堂」の飯は美味いよね。
週に五日ほど昼飯を食べに行ってるが、オイラは特に貝汁が好きだなぁ。
食べに行った時は毎回注文してる。

昔から流行ってるよね。

371:東海子
10/09/19 06:01:57 mZlfe5rQ
>>414
よぉ!三交タクシー!

自分のことをオイラって呼べるのは北野武とレオンハルト・オイラーだけだぞ

372:東海子
10/09/19 07:21:58 GSuTlVCg
>>415
よぉ!・・・残念でしたw(^皿^)

駐車場が空いてる時は、面倒くさがらずにちゃんと駐車場に停めましょうね。
青木病院から出動した救急車が通れなくなったら大変だからね。

あと、昼は混雑してるから、いっぺん食べに行ってみようかなと思った方は、
夕食がオススメ!
PM8:00までやってるけど、入店時間が遅いと品数が切れてくるからお早めに!

373:東海子
10/09/19 20:53:35 EgJO0Vxg
>>414
魚利は飯がやわらかめなのが残念
俺はかために炊いたのが好きだから
もしかためだったら毎日行ってるかもな、近いから

374:東海子
10/09/19 21:24:57 GSuTlVCg
>>419
確かに軟らかめだね。
年配のお客さんも多いからかな?

ご飯持参なら良いかも・・・って冗談ッスw(^3^)

375:東海子
10/09/19 23:27:40 5sUDxX3g
桑名ってライブハウスある?
誰か教えて。。

376:東海子
10/09/20 07:51:07 B9xsgzOg
>>421
桑名市内ってあんまし無いんだよね。
ライブレストなら国道258線沿いのフォーラムぐらいかなぁ?
知人であるビートルズのトリビュートバンド「セルターブ」のライブを
観に行ったけど、なかなか良い感じの所だったよ。

そういえばセルターブも近辺じゃ名が通りつつあると思うけど、誰か
この板で知ってる人居るかな?

377:東海子
10/09/20 10:23:05 X7+X4dmg
9/30からまた国道23号線の工事が始まりますね…
また朝夕のあの混雑が帰ってくるのかorz
自分は最近国一で通勤してるのですが、やはり工事期間中は国一へ流れ込む車も多いのでしょうか?

名古屋方面へ通勤のみなさん、どのような対策を取られてますか?

378:東海子
10/09/20 10:57:28 O3UT5PBw
>>422
ありがとう。
フォーラムって以前、
四日市にあったお店だよね。
もっと桑名にライブハウスが
あればいいのにね。

桑名大好きな大阪在住オヤジです。

379:東海子
10/09/20 11:03:57 O3UT5PBw
>>422
Beatlesがお好きなら是非こちらへ。

URLリンク(rocknrollcafe.jp)

380:東海子
10/09/20 12:17:39 pXiRTdYg
爺様が軽トラごと行方不明中です。
白のスズキキャリィー三重44よ1198
84歳です。見かけてたらよろしくね.

381:東海子
10/09/20 13:48:30 cgo5ednw
>>423
自分は朝早めに出るか湾岸に乗るかですね
それでも湾岸桑名に行くまでに混んだりしますけど
勤務地が鍋田周辺なんで1号線はほとんど使わないんですが工事中はかなり混むと思いますよ

382:東海子
10/09/20 19:41:43 Eg6LxLsg
>>422
セルターブ、先日配られてきた「Myミユ」で初めて知ったよ。
10月9日には「Rocca」でライブするんだってね。
10月16日のエキトピアにも出演なんだ!

383:東海子
10/09/20 19:53:22 Eg6LxLsg
>>421
ライブハウスじゃないけど、月1~2回生演奏してるレストランがあるよ。
参宮通のイタリアンレストラン「DEPART」(デパール)参宮店。
セルターブも10月30日に渡邉大輔氏とジョイントライブを行うようです。

384:東海子
10/09/20 20:55:40 B9xsgzOg
おーっ! 最近のセルターブって忙しいんだ?
パインさんが入ってから快進撃って感じだね。
がんばれセルタ! オイラもまたバンド再結成して一暴れすっからねw

レノ介君見てる?
昔、結婚式で歌を贈ったオイラですw

385:東海子
10/09/20 22:23:25 VUpa3YWw
知るかよそんな奴
そんな話はブログに書いてろ

386:東海子
10/09/20 22:41:32 O3UT5PBw
>>429
ありがとう。
来月ぐらいにDEPARTへ行かせてもらいます。
同様にFORUMも。。

大好きな桑名、もっと音楽で盛り上げたいな。
四日市と名古屋の谷間にしたらあかん。

387:東海子
10/09/20 23:21:02 B9xsgzOg
>>426
爺ちゃん、見つかった?

>>431
アンチだなぁw
じゃあ、アンタも何か新しい話題で、この桑名の板を盛り上げてョ。

>>432
是非、桑名に!
良い街ですよねw

388:東海子
10/09/21 14:23:05 hCe/X8pA
読売新聞の勧誘が最悪なんだが
洗剤と商品券持って玄関先まで平気で上がりこんで来て半分脅迫なのな
とりあえず名古屋支社に苦情入れといた
今度来たら即警察呼ぶ

389:東海子
10/09/21 15:13:25 sZ3+D6qg
>>434
俺の家には要らんというのに中日新聞が試しにと言って入れてくる
そして購読しろは押し売りやねか!

390:東海子
10/09/21 18:55:54 Np14po1g
>読売新聞の勧誘
変電所の隣のボロマンションにあるな。
鼻のやたらデカイおっさんがいるだろw

391:東海子
10/09/22 18:39:08 h2yh/myA
桑名駅から3km圏内でバケットがルコパンより美味しい
パン屋さんってあります? 味覚は人それぞれなので
一般的な評判で。

392:東海子
10/09/22 20:25:34 vtEBjS5w
今日の三重テレビ「ええじゃないか。」は、桑名市特集だった。

・多度町の多度大社
・魚重楼の焼きハマグリ
・マルマンのアイスまんじゅう

といった内容だった。

393:東海子
10/09/23 11:05:45 GYxcO6qg
>>438
この番組、関西でも放送していて
たまに観ています。
よくできた番組ですよね。

394:東海子
10/09/24 20:31:59 P5kXKKKA
OK牧場が土曜の夜にカントリーの生演奏してた頃が懐かしい。
ソルティドッグ片手に拍手してたもんだ。
どうなってしまったんだろう、OK牧場。

395:東海子
10/09/24 22:00:45 EjpLDbnA
今しがた、東の名古屋方面を見たら雲の一点が明るかった。
「あいちトリエンナーレ2010」の「スペクトラナゴヤ」という展示らしい。
64台の強力サーチライトで空を照らしている。
天候の状態によっては、光の柱に見えるときがあるかも。

396:東海子
10/09/24 23:03:00 ThlPA/+w
>>441
光の柱は毎日みえるぞ

397:東海子
10/09/24 23:24:40 jG6ZuR9Q
24/25だけやろ

398:東海子
10/09/25 19:01:48 f2P/DCKQ
お~~OK牧場、懐かしい。
以前は23号線近くにあったのを知っていますか?

399:東海子
10/09/26 15:29:00 VB5asZBg
ハイ

400:東海子
10/09/26 16:30:05 xEp8MDDQ
マイカルとラブホの間に造ってる、灰色っぽい、やや大きな建物は何でしょうか?

401:東海子
10/09/26 17:44:04 icgUSg8w
火葬場

402:東海子
10/09/26 21:55:37 EuH8yBKA
あの屋根
なんか変な形してるよな

403:東海子
10/09/26 22:04:51 icgUSg8w
ちなみに本郷南の区画整理事業地に現火葬場の灰が埋められている。

404:東海子
10/09/27 13:27:31 1TNgaOhA
火葬場の形って、もっとシンプルにすればかなりコスト下げれると思うんだけど
箱ものにはとてつもなく金を使うな、桑名市は
駅北の駐輪場はどこの業者がいくら掛けて建てたたんだっけ?

405:437
10/09/27 18:10:17 +ZYOuR7Q
早くバケットが美味しいパン屋さんおしえてよ

406:東海子
10/09/27 18:23:58 00V69fhQ
>>451
無いから無理。

407:東海子
10/09/27 18:51:00 OKs/OIZQ
最近、西別所の一号館の隣にできたパンデココってパン屋さんはどうかな?

408:東海子
10/09/27 19:14:11 KxdYFKaA
>>451
3km以内だと難しい。もう少し離れると「壱番窯」があるけど・・・
移転する前は、ギリギリ3km位だったか?
近鉄の名古屋駅の中にある店の本店だよ。

409:東海子
10/09/27 19:22:03 FAOSXujA
自分で作るのは?結構はまるよ。

410:東海子
10/09/27 19:31:57 9wibQ1Og
142号沿いにできた『ホリお菓子~~』って、
喫茶ホリと関係があるのかな?

411:東海子
10/09/28 03:29:33 BSAklSRA
桑名駅前のサンファーレ1階にある
ミスタームシパンて店、美味いの?
店員のにーちゃんがよく店の前で暇そうにタバコふかしてるけど…

412:東海子
10/09/28 09:16:54 rndnKYYQ
味以前に高い

413:東海子
10/09/28 09:55:29 KG0DmVQw
>>457
ここにレビューと写真(値段も)が載ってますよ
URLリンク(r.tabelog.com)
オープンした時から興味はあったけど、1個200円近いからなぁ~。

414:東海子
10/09/28 10:02:59 c3mFl1Xg
駅前に行くとキングかーんこーと煩い
桑高かな?のCMも大型ビジョンで流してる

415:437
10/09/28 17:52:24 VW2X7wvQ
>>453 >>454 とってもアリガト
ぐぐって場所を調べたら両方のお店とも、ときどき通る道添なので
是非行ってみます、楽しみ♪
(ル・コパンのバケットより美味しいかなぁ、wkwk)

416:東海子
10/09/28 18:13:17 BSAklSRA
ミスタームシパン食べて来ました!
高いわりに、なんかポソポソしてて
あまり美味しくなかった…

417:東海子
10/09/28 19:04:12 1TyFD9WQ
>>461
壱番窯のカルボナーラというフランスパンの中に
タマネギとソーセージとクリームソースが炒めた
ものが入ったパンが美味いぞ!

418:東海子
10/09/29 11:56:46 PVD1K+yA
>>463 あれおいしいよね。
冬場はストーブでちょっとあぶったりして(笑)

壱番窯、以前は家の近くだったけどサンシパークの方に移っちゃってからはあんまり行けないなぁ…
なんか店構えも仰々しくなっちゃったし。パンは変わらずおいしいんだけどね。

419:東海子
10/09/29 22:57:26 Gos7/5Fw
3km以内ではないけど、
陽だまりの丘のセ・デュ・パン・ベニというパン屋は美味いよ。
どれ食べても美味しいけど、ハード系のパンが特にお勧め。

420:東海子
10/09/29 23:42:05 CV/dwTYA
>ミスタームシパン
ま、来年撤退やろな。

421:437
10/09/30 18:26:05 5Uk02tyA
>>465
また新たに美味しそうな情報もらえてうれしいです。

それにしても、こうやってお聞きすると桑名にバケットお勧めの
パン屋さんってけっこうあるのですね、感謝です。
(もしかしてドンクより美味しかったりして・・・楽しみだわ)

422:東海子
10/10/03 19:56:30 NfnHilQA
気温差に体がついていかん!あの暑さはなんだったんだー!この寒さはなんなん、
なんなん、ちょっとなんなん?

423:東海子
10/10/03 21:09:58 yFvJikow
まだ服装迷うよねw
朝夜はジャンパーいるぐらい寒いのに昼はまだ暑い・・・

424:東海子
10/10/05 11:18:36 BDAogVRQ
市ぎかいの不祥事のレスが消されてるー。
こわー

425:東海子
10/10/05 11:19:49 BDAogVRQ
しかも漢字で「しぎかい」はNGワードにしてあるwww必死だなwww

426:東海子
10/10/05 11:30:13 zROq+eRA
蓮花寺の川口さんも大変だな

427:東海子
10/10/05 11:43:53 I9chtdVg
>>474-475に何て書いてあったんだろ?

妙なNGワードは確かにある・・・

428:東海子
10/10/05 12:06:55 06uxisbg
山本総合病院は なんであんなにヤブなんや

あっちこっちタライ回しにして  ええゼニ儲けやのう

あげく 原因がわからんて どないや

429:東海子
10/10/05 12:50:06 I9chtdVg
公務淫もNGワードだな・・・

430:東海子
10/10/05 14:54:01 M2/Qtf0A
Uき〃かぃ

431:東海子
10/10/05 17:19:08 oBpCxYAg
某市営に移り住んだ人が言ってみしたが、
強制に自治会に入れられて入会金を取られ市営住人全員に挨拶しろと言われるそうです。
愛の募金も強制的に払わされて勝手に名前を記載されて募金している自治会です。
なんか異常な市営みたいだよ。

432:東海子
10/10/05 18:33:28 A4nGongw
>>438
なんで某市民会議室とマルチで書き込んでるの?
某市民会議室のほうでは、なんたら同盟さんとやらが
優しいレスをしてくれてるのにw

433:437
10/10/08 17:25:39 syeZeHUA
お勧めの美味しいパン屋さんのバケットを食べてみました。
壱番窯とセ・デュ・パン・ベニを比べてですが、コクと風味
中のもっちり感は自分の好みとしては後者でリピートです。
ただ、後者ですが紙袋ではなく、選択なくビニール袋に
入れられてしまったので、約6時間後に食べた時には
表面の皮がパリ感なく柔らかくなってました。
前者の>>463さんお勧めのカルボナーラが売り切れてました、
やはり人気メニューなのでしょう。次回是非食べたいです。

434:東海子
10/10/09 21:20:48 TLLESnkw
あれ、桑名のくわしんの前に中央自動車ってあったよね?
何か潰してたっぽかったけど何かできるのかな

435:東海子
10/10/09 21:28:51 BO1MxYNw
>>486
ファミマと違うのかな?

436:東海子
10/10/09 21:37:44 zZGiiBcg
はなれの展示場だった所にコンビニ用店舗が建ってるね。
いまどきは中古車の在庫を抱えてるより、客のニーズを聴いてから
引っ張って来た方が、売る側も買う側も理に適ってるからね。
中古車展示してるくらいなら土地貸してた方が良いって事じゃね?

437:東海子
10/10/09 22:32:29 hrvJOpxg
>中央自動車

438:東海子
10/10/10 10:59:54 IXdCjklw
あっこで車買うのは要注意。故障車を抱かされるぞ

439:東海子
10/10/10 11:31:02 LpBs4ABg
なんか中央自動車って桑名の過去スレ見てみると度々叩かれてるけど、
その叩いてる文章の内容が根拠も無い抽象的な批判が殆どだね。

同業他社とかが妬みで書いている様で、見てるとなんだか痛いなぁ。

中央自動車に限らず、いろんな企業が叩かれている書き込みをよく見る
けど、自分が住んでる桑名のスレを「個人的妬み」で汚されてるみたいで
なんだかやり切れないよ。

もっと桑名の(桑名市民の)良い所を紹介していけるスレになんないですかね。

440:東海子
10/10/10 19:19:35 6oNTzapg
なばなの里に名古屋のおもてなし隊の信長が来るそうだが、
長島はかつて一向一揆の願証寺攻略戦鎮圧で本物の信長に老若男女拘わらず
虐殺された地だがあれから500年以上経って歴史の皮肉だな。

441:東海子
10/10/10 21:54:11 0ez+PDsQ
↑信長をやっつけるチャンスじゃね?

442:東海子
10/10/10 23:05:05 Q9RtjM2g
>>491
無茶言うなよwww

ところで、今日の一番街のイベントどうだったん?

443:東海子
10/10/11 10:35:23 /3Jby7xQ
おりづるの森明日から運用開始

内覧会行ってきた 多数のジジババに混じって子供連れの姿も

444:東海子
10/10/11 20:29:20 XwHJeprQ
くわなめしグランプリで優勝したしぐれ肉巻きおにぎり食べた人います?

445:東海子
10/10/11 20:37:56 N7Tzx+4w
誰?堤防で花火あげてるのは。

446:東海子
10/10/11 20:48:55 6BaXB8gw
爆発音?消防車うるさいね

447:東海子
10/10/11 20:51:04 WWlWENbw
>>499
日柄のいい昨日(大安)、Rocca辺りで花火が上がってたから
今日もパーティーしてるのかな?

448:東海子
10/10/11 20:53:44 HIycg3RQ
>>495
約500人の来場者数だったらしい。

449:東海子
10/10/11 23:44:11 RkO252wA
肉巻きおにぎりってB級グルメの中でもかなり微妙な気がする。
しかも結構値段するし。
四日市の近鉄の物産展で肉巻きの有名店来ていたけど
そこでさえ。

450:東海子
10/10/12 07:00:09 havmVnsQ
昨日午後9時過ぎ希望ケ丘のあたりでパトカー複数で渋滞
あのロータリー近くでなにが起きていたか誰か知ってる?

451:東海子
10/10/12 08:40:40 1ahKKD5Q
>>504 車両火災らしいよ

452:東海子
10/10/12 09:53:00 XNOaLiMg
>>503
>肉巻きの有名店
あんなもん冷凍モン焼いてるだけだから。

453:東海子
10/10/12 10:38:34 gAsqHi6A
マイカルの横の白い建物は斎場だったんだな
あのホテルが分不相応な場所になるな
菰野町みたいに葬式までできるから
民間の式場がこれから経営が苦しくなるぞ

454:東海子
10/10/12 10:53:17 FOlZdGqg
とうとう桑高とマイカルの間の山まで切り開いてるよ
いい加減にしなさいよ水谷元

455:東海子
10/10/12 10:55:22 FkF3K7+Q
>>507
あそこは金のない市民向け
金持ちは民間の式場使う

456:東海子
10/10/12 11:07:00 XNOaLiMg
金持ってる団塊までは民間使って以降の世代は斎場へ。

457:東海子
10/10/12 11:23:51 B6n7Evvg
>>507
式場の利用料は、市民が20万円で市外者の利用が40万円。
公営斎場の式場利用料としては高いです。
料金設定の経緯は分からないけど、民業圧迫しないとかの配慮があったのかも。

458:東海子
10/10/12 12:03:46 XNOaLiMg
>式場の利用料
妥当な設定だなこれから一人身世帯が多くなるから。

459:東海子
10/10/12 13:35:12 wEkUux4w
バルベクワーニャ?とかいうイベント、やたらツイッターで宣伝してるけど、どういうアレなの?
やってるのはNPO法人みたいやけど…

460:東海子
10/10/12 13:41:24 XNOaLiMg
10月17日sun、桑名で新しいお祭りが始動!その名も「BBQuan縺iバルベクワーニャ)桑名網焼祭」。
14万人の市民と、木曽三川の自然の恵みを受けた漁業、農業が共存する街、桑名ならではのバーベキューのお祭りです。
採れたてを、ワイワイ焼いていただきます!それが桑名流・つながる場。by NPO桑名地域活性化研究所

あれや、なるたかのところNPOやてっぺんも噛んでるやろ。

461:東海子
10/10/12 16:59:27 uPGCCbcA
>>511
高っ
菰野町なんて1万も要らんと思う
斎場の使用料込みの葬儀代が80万ぐらい
プラス法事の料理が10万ぐらいか
下手したら何千円の使用料かも

462:東海子
10/10/12 17:12:27 dHvSd9UA
だからこれから一人身で葬儀なんかしなくてもいい《直送》が多くなるから。
それなら10万もしないだろう?

463:東海子
10/10/12 19:04:46 VQz5q1yg
肉巻きおにぎり、パクリの声ばかりだぞ
恥ずかしい
事前審査で落としとけよ

464:東海子
10/10/12 20:03:01 gaP9wyBA
先進国で葬儀に見栄はるのは日本だけで、団塊世代がどんどん
死んでいくから、あと10年もすれば簡易化するでしょうね。
自分の場合、葬儀は要らない。 散骨は揖斐川、、、いや
やっぱ、骨はハワイとかに撒いてほしいかなぁ。

465:東海子
10/10/12 20:26:38 VshWIy/Q
おりづるの森はアクセスが悪い
葬儀に来てもらう人のことを考えたら三重か愛が便利だよな
式が終わってすぐに火葬に入られたら帰るタイミングも難しくなるし
みんなに迷惑かけてでも安いところで葬儀をするなんて
ケチったと言われてもしょうがない

466:東海子
10/10/12 22:30:49 havmVnsQ
>>505

有難うございました。 そうだったのか、玉突き事故かな~って思ってた。
今日新聞の朝刊お休みでわからなかったんだ。 
明日載ってるかな~  けが人とか大丈夫だったのかな・・・

467:東海子
10/10/12 22:34:34 F284MbUA
連れが葬儀屋にいるけど、それなりに大きい所は
20年位はは安泰って言ってたな。
葬祭場を作っても十分に元は取れるし、その後は転売してウマーだと。

468:東海子
10/10/13 00:42:31 QLZ09anQ
>>515
うん、高い。
全国の公営斎場でベスト10か、もしかしたらベスト5に入るくらいの値段。
ただ、自治体が式場を作ろうとすると、色々な意見が出てくる。
例えば、式場を持ってる葬儀屋に言わせると、火葬場に式場まで作るのは税金の無駄。
式場を持ってない葬儀屋に言わせると、式場は市民には必要不可欠なものだから作るべき。
という具合に、葬儀屋であっても真反対の意見が出てきます。
そんな感じに自治体は板挟みにあって、どこかで折り合いを付ける。
桑名市の事情は全く分からないんだけど、
一般論としては、料金設定の工夫で折り合いを付けるという事もあり得るとは思います。

469:東海子
10/10/13 16:03:09 YvVwoIxg
くら寿司最悪な企業ですね。テレビ見ました?
私は、くら寿司にもう行きたくなくなりました。

470:東海子
10/10/13 16:35:29 1C/ZY1Lw
見てないので詳細

471:東海子
10/10/13 18:24:38 Bx4PG+Gg
>>524
URLリンク(www.youtube.com)

王将よりひどいなw

472:東海子
10/10/13 19:15:04 EIFfzbtQ
>>519-522
この火葬場建設落札の経緯知ってるか?
2社で同額の落札価格だったため当然くじ引きだが普通なら業者同士がくじ引き
するのを『非公開』で市当局側だけでやって結果アピタの隣の業者が落札した。

473:東海子
10/10/13 19:31:17 rL9YglUw
>>526
それ真実なのか?
本当に真実だったら、もう少し詳しく教えてくれないだろうか。

474:東海子
10/10/13 20:11:19 EIFfzbtQ
>>527 桑名 火葬場 入札でぐぐってみ。

475:東海子
10/10/13 21:57:21 jI++kotg
知ってる業者さんの名前があったw

しかも失格・・・

476:東海子
10/10/13 22:59:09 qK25J2kQ
て、ことは 社員はあの早口言葉を言えるってこと?

477:東海子
10/10/13 23:57:36 nOjPsAXA
安永のデ〇ーズは禁煙席と喫煙席で客層が極端に違う。
今日行ったら禁煙席の客は読書したり静かに会話していたが、
喫煙席の客(ヤンキー女)はくわえタバコに立膝、床はゴミだらけ、
そのガキは裸足で奇声を上げ店内を走り、店員が何度も抱き上げ
席に戻していた。元ヤンぽいオヤジ客は携帯で大声で怒鳴っていた。
頑張っている店員には悪いが、二度と行かねぇ。

478:東海子
10/10/14 08:51:50 4MpDARTw
妊娠中も煙草吸ってたんだろうなぁ・・・

479:東海子
10/10/14 14:26:11 OdK00P5A
>>531
先日、満席に近い状態の時に喫煙席に座ったが
ヤンキー女がデカイ鏡を広げメイクをしだした
周りが食事をしている店内で
仕上げにヘアースプレーを吹きまくっていた
同伴のオヤジがその筋っぽい感じだったので
客や店員も見て見ぬふりだった
あそこの喫煙席ってなんで客層の悪い連中が多いんだろうね?

480:東海子
10/10/14 16:29:03 cRelOBaQ
くら寿司、はやく帝国データの倒産速報に載らないかな

481:東海子
10/10/14 22:18:07 u8KNwfZw
>>533
隣がパチンコ屋だからそんな連中が集まり易いんじゃね
朝食食べに行ったら、開店待ちのガキ共がウザかった

482:東海子
10/10/14 22:22:51 yfjV0UxQ
一号線をパトカーが数台長島方面へ・・・
どこへ行ったの?知ってる方、何があったか教えて!

483:東海子
10/10/14 23:52:35 BxL/9izQ
そか。あそこのパチ屋は特に客層悪いからな。

484:東海子
10/10/15 13:57:28 qM/wHt3g
ケンミンSHOWネタが一つも出てない件
全国ネットであの人を出されると・・・

485:東海子
10/10/15 16:59:52 dAOsCzBQ
>>538 2ちゃんの実況スレでは長いアゴとか色々言われてましたね

486:東海子
10/10/15 18:15:46 wMpnS+hQ
ケンミンSHOWで桑名やってたの?

487:東海子
10/10/15 18:49:18 Zp/I+Fyw
ヤキビーフン

488:東海子
10/10/15 19:29:09 kTR1Nj2A
野菜カレーが好き

489:東海子
10/10/16 07:50:07 hD52SMag
今日は家族とお買い物に出掛けよう!

490:東海子
10/10/16 09:40:57 ejAFusYQ
何であんな街の真ん中に斎場つくるんだろう
それも新しい桑名を象徴するような場所に・・・
桑名のイメージダウン

491:東海子
10/10/16 11:04:44 iu7CouSA
>>544
あそこしかないだろ?ハコモノ批判があるがあれはぱっと見火葬場だとわからなく
するための配慮になってる。
場所への批判なら中央町の祭儀場が二つあるのはどうだという話になってくる。
これは人それぞれの生死観の違いだが。
>桑名のイメージダウン
この程度でか?職員の不祥事や税金の無駄使いとか
もっとドス黒い陰険なものが桑名にあるだろ?

492:東海子
10/10/16 14:52:33 J1PYI3cg
>>544
いや、逆のイメージにも見える。
市民生活に必要不可欠な施設が山奥の辺鄙で不便な所にある自治体より、比較的便利な所にある所の方がイメージがいい。
というのは、旧態依然としたイメージに捕らわれるだけじゃなくて、現在のの斎場の現実を理解し受け入れるって事は、地元の民度の高さを感じる。
旧態依然としたイメージが支配し、火葬場を作りたくても八方塞の自治体よりイメージや民度の高さを感じるよ。

493:東海子
10/10/16 19:16:17 lWH5A1PQ
昨日・今日と石取りの音がうるせえ
なんでいまごろ?

494:東海子
10/10/16 20:07:42 FIfOa3tA
>>547
秋祭りの時期だからじゃない?
あちこちでやってそうだよ。

明日の御台所祭では16時15分から寺町桑名別院内で
子供のパフォーマンスもあるしね。

495:東海子
10/10/16 20:11:10 FIfOa3tA
>>548訂正
>桑名別院内→桑名別院境内 特設ステージ

余談
パッカン買ってきた

496:東海子
10/10/16 23:43:32 eMGB0YtQ
マイカルでウォークマンを落とされた方へ
届けておきましたよ。

497:東海子
10/10/17 09:50:35 MUSh6VBQ
マイカル横のデニーズ工事はじめたなー
何になるんだろ

498:東海子
10/10/17 12:33:26 sRo4Cuxw
牛角

499:東海子
10/10/17 16:33:28 BqChfKjQ
牛角と聞いて塩キャベツが食べたくなった、あとで作ろっと。

500:東海子
10/10/17 21:08:43 VoY/Emow
柿安の三尺三寸箸のとこも改装だか取り壊ししてるが・・・何ができる?

501:東海子
10/10/17 23:04:06 sRo4Cuxw
しゃぶしゃぶ屋&焼肉屋

502:東海子
10/10/18 07:46:51 m7Vzf09g
桑名ってああいうバイキング店って続かないですね

回転寿司の豊和丸が閉まってたけどなんで?

503:東海子
10/10/18 21:50:10 jki0VQ+Q
>>555-556
かつて、マイカルの3番街1階の中央部分に、
バイキング・しゃぶしゃぶ&焼肉みたいな店があったけど、潰れたよな。

504:東海子
10/10/18 23:12:38 GWcNoefw
安永にあった和助も潰れたな。警察署の斜め前にあったところも。

505:東海子
10/10/18 23:18:53 RWsHIc1w
桑名には大食いが多いってことか???
それとも、量より質でバイキングなんかいかないってことか??

506:東海子
10/10/19 02:12:38 IlngD7jg
ごく一部にこっそり大量に持ち帰る客がいたんだよ それでつぶれた

507:東海子
10/10/19 07:08:04 fyKqzhRQ
あ、それってタッパーウェア持参客でしょ?
すごいよね。

508:東海子
10/10/19 14:19:06 IHkIGoVA
食材のみならず皿やフォークまでパクる外人

509:東海子
10/10/19 19:14:32 WuoxyRbQ
ホ○ダ系のブ○ジ○人がすごいらしい。

510:東海子
10/10/19 21:46:58 DDb509cg
血だまりの丘のF1マートが改装したけど、
カー用品と家電用品がアイテム減らされて売り場が小さくなった。
その分、食料品売り場が拡大されただけの、面白くない改装だな。

511:東海子
10/10/19 22:52:45 4qqrDe6Q
>>565
陽だまりの丘じゃないの?そこって、もともと店小さいでしょ。
1号館の東側の住宅街の道路が狭いのは、なんとかならいのか。

鈴鹿ICのF1マートも、いつのまにか家電が減らされていた。

ディスカウントストアでもなければホームセンターでもない感じ。

512:東海子
10/10/19 23:14:42 4Jp27hnw
量より質って言っても、桑名で質っていったら
どこの店?

513:東海子
10/10/20 00:51:04 87NLZerQ
>>556
星川のバイキングもすぐ倒産したしなw

514:東海子
10/10/20 05:24:12 +BdMrk1g
F1マートとか狭いなら二階建てには出来ないのかね?

一号館東の住宅街は住民専用の生活道路だからアレで十分じゃないの?

515:東海子
10/10/20 09:54:30 /e9LrxEw
>>567
桑名以外で上げてみてよ。
日本全国のどの店も値段相応の味のはずだけどな。

チェーン店が潰れるのはだいたいが飽き。
新しい店が出来れば客が取られていく。
まずくて潰れるのは意外と少ないんだよ。
他の参入が無ければ文句言われながらも
味ではまず潰れることないのが飲食産業。
おいしい店でも飽きで潰れるのが飲食産業。

516:東海子
10/10/20 11:13:48 YoJRNPKA
大仲新田にある庭ごよみ(だっけ?)の経営者は
津や四日市にあるバイキング「ピュア菜」と同じ人らしいけど
桑名に店を出すと決まった時、「桑名ではバイキングは流行らないから」と言ってカフェにしたらしいよ。

個人的にはピュア菜の方が良かったなぁ(苦笑)
ピュア菜好きだけど四日市まで行くのは大変だ。

517:東海子
10/10/20 11:50:27 aDc5Qcpg
>>571
ピュア菜って健康食品とかのピュアステーション系の飲食店かと思ってたけど違うんですね。

518:東海子
10/10/20 21:57:08 4GvuTmtQ
10月18日に柿安で匠の技コンテストが行われたそうな…

519:東海子
10/10/20 22:39:06 MGA7zDIg
ちょっとお上品に
奥さんと食事を、っていうときに
桑名でおすすめな店は?

520:東海子
10/10/20 22:43:17 59C6iImw
庭ごよみは子供同伴だと入店拒否する店ですね。
ピュア菜もそういったお店なんでしょうか?

521:東海子
10/10/21 10:08:22 xoCF8UrA
>>574
belle equipe(ベル・エキップ)
ほぼ一号線沿いの方のデパール

522:東海子
10/10/21 12:14:42 RuLODIHg
三尺三寸箸→みよの郷 牛兵衛


デニーズ→牛角+とりぎん(うろ覚え)

523:東海子
10/10/21 13:01:11 QtY5J+ag
>>574
れすとらん 温席
レストランTABLEAU友三郎
が定番かな。
中華なら來庵、和食は料亭が
たくさんあるので、そちらで

524:東海子
10/10/21 13:31:36 bQuoOwVw
デパールはまずいよ

525:東海子
10/10/21 15:59:05 +lqEk3GQ
來庵はまずいよ

526:東海子
10/10/21 19:28:57 ayHPX3GQ
大和小学校近くのアルセエラは?(イタリアン)
移転してから行ってないけど、立地的に景色も良さそうだし。

527:東海子
10/10/21 19:34:02 ayHPX3GQ
ごめん大和じゃなくて大成小学校だった。

528:東海子
10/10/21 19:54:36 G+g19M6g
レストランTABLEAU友三郎はおいらもおすすめです。
記念日によく行くんですがワンランク上の感じがしていいです。
 
あとイタリアンならコンチェルト、串揚げで月のうさぎなんかよく行きます

529:東海子
10/10/21 22:04:15 wvGfXxZA
月のうさぎは後から胸やけします。

530:東海子
10/10/21 22:43:39 GR1kJqeQ
ぎんごんちゃんに昼に何度か行ったけど
小さい子連れのママさんたちの子供野放しが多くないですか?
大声出して走り回っていても親は止めようともしない。
一度あまりにうるさくて、ちょっとひどいなぁと見たら
親が気づいて席を移動したけど
そのときの雰囲気と店員に他の席を頼んだときの口調は
明らかに逆ギレだった。

531:東海子
10/10/24 10:21:56 9Wmv1Mcg
津方面からなばなの里にいく場合って
東名阪 長島ICで下りたほうがいいんでしょうか?
それとも湾岸 長島ICの方が楽?

532:東海子
10/10/24 12:44:53 6psvkimQ
>>588
東名阪のほうが近い。
ナガシマスパーランドやジャズドリームに寄ってから
行くなら、湾岸のほうがおすすめ。
URLリンク(www.nagashima-onsen.co.jp)

533:東海子
10/10/24 14:42:18 hykeMg2w
東名阪桑名東

534:東海子
10/10/24 15:58:20 C/dArNYA
東名阪も湾岸も似たようなもんだけど
休日ならETCで両方とも1000円だけど
平日なら東名阪の方が1000円くらい安い、
どちらも長島までは乗らないと・・・
桑名東という選択は無い

535:東海子
10/10/24 17:48:06 G5CPNXmQ
>>591
そんなことないだろ?
桑名東→最初の信号直進→最初の交差点左折して桑名清掃センター
の前から堤防→1号線左折して伊勢大橋→長島入って最初の信号右折
次の交差点左折でなばなの里

536:東海子
10/10/25 00:03:05 wOHJywaw
そうそれです。

今日長島ICで降りてなばなまで走ってみたけど
高速料金を余計に払った上に
桑名東IC~長島IC、長島ICから一号線に向かう時点ですでに
後悔した。
桑名東で降りた場合の問題は堤防を地元の超スローペースの軽が
ときどき走っていること。

537:東海子
10/10/25 11:40:07 Xm+VIBqw
なばな」って聞いただけで笑っちゃう

538:東海子
10/10/25 19:08:36 YTyVCtjg
カラスがすごい…

539:588
10/10/25 20:37:37 4b7FqsPw
みなさんありがとうございます。

桑名東経由は考えてませんでした。

過去2回行った事があるんですが、最初に行ったときは
東名阪 長島~最初の信号(大倉団地)右折~最初の信号左折
近鉄長島駅前を通って長良川沿いに走り国道1号線(伊勢大橋東詰)を渡る。
で行きました。
2回目は伊勢湾岸道 長島ICから道なりに走ったんですが、どっちが楽かなと思いまして。

540:東海子
10/10/30 11:34:33 sCxGHgew
10月以降マイカル2番街、3番街の駐車場(特に屋上)には怖くて行けなくなった。

541:東海子
10/10/30 12:05:15 0bYgPlHA
>>597
それって鳥の糞か何かで?
スンマソン! 最近、マイカル全然寄ってないから解らんッス。

明日31日(日)昼から桑名市民会館で、芸術文化祭(ダンス部門)があるんで
オイラも娘連れて観に行くッス!
入場無料なんで、観終わってからアピタで買い物・・・暇つぶしに良いんでない?

542:東海子
10/10/30 13:23:29 3VhMc0Ow
>>598
マイカル~藤ヶ丘デザイン公園のあたり
夕方にかけてカラスの大群が集結するため恐怖を感じる

543:東海子
10/11/04 11:18:27 ypWxoXlA
おととい
筒尾の交差点の舗装工事
16時で終わるはずが工事遅延で大渋滞

施行業者に苦情殺到

544:東海子
10/11/05 14:39:58 ChHLFsZw
新西方ヒルズの分譲、検討していたけど怖くなってやめた

545:東海子
10/11/06 01:16:04 TLuyie0g
すげーな

546:東海子
10/11/06 08:14:32 wQvXCM4w
最近、新西方にカラスが集まるのをよく見かけるようになったんだけど、
なにかあったのかな?

547:東海子
10/11/06 11:55:02 3cGQvbPA
>>613
秋冬の風物詩

西別所の山林伐採が原因かと思われる

548:東海子
10/11/06 12:39:15 wQvXCM4w
>>614
そうなのか
なんか不気味なんだけど

549:東海子
10/11/06 20:06:12 Ir7QIElA
火葬場

550:東海子
10/11/07 00:30:18 V032nJTg
10時半ごろ地響きと揺れを感じたけど何だったんだろ

551:東海子
10/11/07 06:09:08 Sw4vvafw
あの火葬場無駄に立派すぎw
御曹司の屋敷かよw

552:東海子
10/11/07 08:29:03 4GdgJ1cw
新西方に行くの怖くなった

553:東海子
10/11/07 09:41:32 k/62dblA
>>617
地震情報みても乗ってないから不思議に思ってた。
8月か9月にあった爆発騒ぎほどではないけれど…

554:東海子
10/11/07 13:10:24 V032nJTg
>>620 大地震の予兆かな

555:東海子
10/11/07 13:19:39 K/yhIx5Q
Hi-net自動処理震源マップ
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)
期間を最新24時間に絞れば記録されてるのがわかる。

どうして地震情報に記録されないんだろう?
東海域周辺の誤魔化せる小さな地震記録は意図的に消されているのだろうか?

556:東海子
10/11/07 15:43:34 pgGVCnwA
新西方のカラスと火葬場は関係あるのかも

557:東海子
10/11/07 22:38:32 bD2fMdsA
>>617
8月の衝撃音といい、ちょっと不気味だよな
マジで何か起こるかも

558:東海子
10/11/10 20:01:53 DkxP4USw
LTVの高速光って使えそう? 地デジパススルーが安くなるので考え中なんだけど。
光電話も付けるとNTT回線なくしても今の番号使えるんだよね?

559:東海子
10/11/11 23:38:16 GkMBFhJA
選挙演説がうるさくてかなわん。
高速バスに乗ってたら、
インター入口付近で候補者一団が手を振っててワロタ。

560:東海子
10/11/12 00:53:12 UFOPv9fA
熱が入って叫ぶ程に、拡声器越しだから何言ってるのか余計に解らなくなる。
だから五月蝿いだけで悪い印象しか残らない。

候補者及び関係者、いい加減気付けよなぁ。

本当に自分の意見を伝えたいなら、拡声器の音が割れない程度の声量で
ゆっくりと・・・。

561:東海子
10/11/12 21:31:17 p2Zeuxkg
月のうさぎってどうですか?

562:東海子
10/11/12 23:16:26 XMcWWZLg
おいしいですよ!
ボリュームは少ないけどね。
ちなみに私には月の模様が兎じやなく、ウルトラ怪獣の
ツインテールにみえてしまいます。

563:東海子
10/11/14 21:12:05 VLfMVz8g
〉630
ありがとうございます。近々行ってみます。
風土の感想も行った方聞かせて下さい。

564:東海子
10/11/15 09:32:51 rNDp/VFA
>>637
出来たばかりの時に行って、石焼きごはんみたいなのを注文したけど
食べたら熱くないどころか、器に触ると冷たかった。
すぐに作り直してもらったけど、その食べさしのを加熱し直して持ってきただけ。
それ以来行ってない。

565:東海子
10/11/15 16:49:02 fhNqKzjg
星見ヶ丘の『カステラ種市』ってどうなんですか?
一度食べてみたいけど、いつも客がいなくて
入りづらい。

566:東海子
10/11/16 01:34:50 /dFoH54w
>>642
あそこは元々はケーキ屋の「マロニエ」だったところ。
今でも看板が当時のまま。
ケーキ屋の頃から、あの店は店員と客がいなくて入りづらかった。

567:東海子
10/11/16 11:13:19 Qm99W30g
> ケーキ屋の頃から、あの店は店員と客がいなくて入りづらかった。

確かに(笑)
これでやっていけるのかなと思ってたけど、店頭販売がメインじゃないらしいね。
どっかの和菓子屋の息子さんがやってるって聞いたけど。
味は食べたことないのでわからんな。

568:東海子
10/11/16 16:59:33 js97gH4A
大山田の種市
宝殿町の種市の息子さんがやってるんじゃない?
味はまあまあだと思うけど。
(あくまでも好みですが、自分は庶民的な値段で美味しいと思ってる)

569:東海子
10/11/17 00:39:09 qO57djOQ
今、中京テレビ見てたら「このへん!!トラベラー」という、
はんにゃ と ブラマヨ とSKE48が出てる番組が始まった。
今回のロケ地はなんと、桑名。
現在は寺町を散策中。焼き蛤食べてる。
いつ撮影に来たのかな?

570:東海子
10/11/17 19:20:50 92oHoq+g
今発売中の漫画アクションに連載中の駅弁マンガに桑名登場!

571:東海子
10/11/18 08:50:27 bNc3jEeg
今週末に桑名に遊びに行く予定で、折角だから美味しい地元の
ランチを食したいと考えています。桑名の皆様がお勧めできる
お店を紹介して戴けませんか。

572:東海子
10/11/18 20:56:36 KSby3OEQ
>>645
ありがとうございます。
今度思い切って行ってみます。

573:東海子
10/11/19 13:43:59 QqlHtAWQ
>>648
私の友達が遊びに来た時に一緒に食べに行くところの例は

梅コース・・・歌行灯、上海や、ラーメンハウス味季、川市、
竹コース・・・温席、すし道場、志満や、来庵、むさし
松コース・・・丁子屋、京町柿安、魚重桜、日の出

あと、行ったこと無いけど、「はまぐりプラザ」という
ところが出来て、地物の貝料理が1500円で食べれるらしい。

予約制のところも多いので、自分で調べてね。

574:東海子
10/11/19 19:44:42 hVtVZ59A
>>650
桑名に何十年も住んでるのに、柿安や魚重なんて祭事でしか言ったことない・・・
あなたの梅が私には松コースです(´д⊂)

575:東海子
10/11/19 21:05:09 uL8Zcq5g
>>648 
桑栄メイトの桔梗屋、馬車屋 文化亭

576:東海子
10/11/19 21:37:47 YXkw5xnA
今日15時過ぎに長島の23号線の上りの立ち食いそば屋?の裏に
バスや乗用車の警察車両が10台以上止まっていたけど
やっぱりあの事務所のガサと関係あるのかな?
腕に腕章を付けたイカツイオッチャン達も居たし・・・

577:東海子
10/11/20 03:16:44 bQp6yqTg
一切話題にならんがベビーフェイスのお姉さん可愛い子多いよね

578:東海子
10/11/20 19:25:50 nc5SFZQA
カワイイか可愛くないかは人それぞれ。タイプが違うからね。

話題にはならんだろう。

579:東海子
10/11/21 09:35:31 fts8ElcA
同意。
接客の基礎の基礎もできてない、ギャルっちぃバカ女を、かわいいと思う人もいるしねw

580:東海子
10/11/21 17:02:10 3d/MczeA
青島先生のコンサート楽しくて面白かった。
こういうコンサートがもっと開催されるといいな~ってしみじみ思うわ。

581:東海子
10/11/21 17:19:11 FzSimzDg
大山田のスギ薬局で車から降りたら、なんか周囲臭い…
野焼き?火事?と思ってたら、消防車が東向いて走ってったけど、どこか火事?

582:東海子
10/11/21 19:41:09 Q/qph1JQ
私も走ってくの見たけど、消防車がサイレンの音だけで鐘は鳴らしてなかったから
から火事以外の出動だと思いますよ。

583:東海子
10/11/22 04:41:34 XuWNaXCw
>>651
梅が松ってそれはないだろwだいたいむさしは梅じゃねーか

584:651
10/11/22 10:10:37 7dJ9YbLQ
梅コース・・・吉野家、すき家、松屋
竹コース・・・かっぱ寿司、ガスト
松コース・・・むさし、味季

給料カットカットでリストラ寸前の自分には
遠くから友人が来てもランチなんてこんなもんです(´д⊂)

585:東海子
10/11/22 10:33:14 DhJxG6NA
>>659
鐘鳴ってたから火災
マイカルの北の田んぼに2台消防車停まってた

586:東海子
10/11/23 00:27:09 oZl15DEA
歌行燈より志満やのほうが上なのか・・・ 発祥だからか?

587:東海子
10/11/24 13:41:59 ajxf2ytA
〉648
どこいったか、どうだったかくらい書けよ!!

588:東海子
10/11/24 21:54:28 IjTfdatw
今日桑名に仕事で行ったんですけど、餃子の王将近くの歩道を猿が歩いてたんですが
これって日常的によくあることなんですか?ニュースにもなってないみたいですが。

589:東海子
10/11/24 22:13:20 kecu1N6A
>>665
地元の人には普通の事じゃないですか?
友人がマイカルの近くに住んでいますが普通に歩いているそうですよ。
僕も遊びに行くとよく見るし。

590:東海子
10/11/24 22:57:55 IjTfdatw
>>666
そうなんですか。猿が街中を歩いてるのが珍しくないなんてちょっとビックリですね。
度々ニュースで猿が街中に出没して警察が出動したってのをやってるけど
桑名ではそこまで大げさにする必要はないんですね。

591:東海子
10/11/24 23:17:57 0Qe1bIRw
猿に似た人じゃね?

592:東海子
10/11/24 23:22:56 Ph7yMWQA
この前、桑名で猿に襲われた

593:東海子
10/11/25 00:40:50 CpenHrUg
昨日の夜11時頃桑名インター降りて421号線合流の所に猿がいた!
猿と目が合って、猿も立ち止まるし俺も徐行して止まったんだけど、
逃げるかと思ってたらすごい勢いでこっちに向かってきたしw
絶対車のボンネットに乗られると思って覚悟したんだけど、
車との距離にして1m無い位手前まできて反対方向に逃げて行ったわ。
車に傷だけつけられなくてすごいホッとしたw

594:東海子
10/11/25 00:42:42 871pIvVA
去る者は追わず

595:東海子
10/11/25 08:58:43 KhAOYzkQ
サル者w

596:東海子
10/11/25 11:00:16 VAWumWnA
星見ヶ丘のサークルKの交差点付近でも猿、出没

597:東海子
10/11/25 18:39:11 IB6MCdQw
牛角OPEN

598:東海子
10/11/25 18:53:35 EpznVgsg
早速さっき行ってきたけど、接客とか良くなかったぞ。
仕事に追われてる感じだった。もう行かないと思う。
所詮牛角

599:東海子
10/11/26 01:33:34 08lqqQUQ
星見にマルKなんかあるっけ?

600:東海子
10/11/26 03:02:56 JiPMoXtA
星見では無いけど。
大体、想像出来るでしょ?

601:東海子
10/11/26 10:00:21 yTWQGgoQ
まあまあ
嘘を書くのと大体で書くのとでは違うから
(でも俺も星見のマルKってどこ?って思ったけど)

つか桑名ICから出た道、いつのまにか国421になってるのね
たしか昔は県623じゃなかったっけ
地図みたら旧421が県63になってるし、ようわからん

602:東海子
10/11/27 11:09:48 XC6ED++w
ジャンプの早売りしてるとこドッカ知らない?

603:東海子
10/11/27 21:32:22 0x0e5atg
>>683
木曽岬は今日だよ

604:東海子
10/11/28 01:37:05 VMZvlApA
会社の同僚で坂井橋近辺で信号待ちしてる時に後ろからドカドカって音がして、てっきりオカマ掘られたかと思って後ろ見たら猿がぶら下がってたって。
バンパーとか傷だらけになったらしいです。
皆さんも気をつけて下さい。

605:東海子
10/11/29 20:52:51 6zmlCGxA
話を変えて悪いんだけどさ
一号線沿、シダックスの近くにあるスペイン料理の店ってどうですか?
一度行こうと思ってるんだけど
普通にカジュアルな格好でもOKですかね?

606:東海子
10/11/29 23:35:40 KQXimfMg
>712

カジュアルな服装でOKだと思いますよ。
パエリアが美味しくて私は何度も行ってます。
フラメンコが見られる日とかもあったりするので、HPで確認してから
お出掛けがいいと思いますよ。期間限定復活のモノもあったような・・

607:東海子
10/11/30 13:34:28 VTBQMq1Q
お勧めのお店情報有難うございました。
とても参考になりました。

608:東海子
10/11/30 23:03:14 GgFHsokg
牛角行ってきたが
普通だったな

609:東海子
10/12/01 07:40:08 Vg4hRevQ
>>728
牛角なんて他の店に何回も行ったことあるからわかるけど
牛兵衛って店のほうが情報知りたいな。

610:東海子
10/12/01 22:09:29 MLSqdVtw
多度山の道路の入り口に通行禁止って看板あるよね。
あれって以前は看板があるだけで全然規制されてなくて車が普通に入ってたけど、今もそんな感じ?

611:東海子
10/12/01 22:47:29 ZuuBhStA
桑名駅近くの焼鳥屋でおいしいお店ってありますか?

612:東海子
10/12/02 09:44:17 z/PsmwFQ
>>733
逆に、思いつくところが串侍しかない。
おいしかったよ。

613:東海子
10/12/02 21:31:43 i17Jcu9w
>>732
夜に多度山を見ると、現在でも夜景を見に行く車のヘッドライトの明かりが動いている。
だから規制されてないんじゃないの?

614:東海子
10/12/03 18:21:45 lkpQ1i9g
今週になって大山田内で救急車が走りまくってる

615:東海子
10/12/03 18:35:52 lkpQ1i9g
>>721
パエリア一人客は駄目だよね?

616:東海子
10/12/04 22:56:06 0Ge1yOtA
多度山か、もう20年近く登ってないな
確か途中でハングライダーの滑空地点があって頂上には公園や割高な売店があったかな

617:東海子
10/12/05 13:34:17 87rKSLEA
>>735
登山口(宇賀神社)から200~300m上ったところに無料駐車場があり、そこに駐車して登る
よう、規制はされていますが、無視して上っているのか、看板を見落として
上っているのかどちらかだと思います。

618:東海子
10/12/06 07:31:29 cJgSmtKQ
すみません、桑名でよい耳鼻咽喉科ってありませんか?

619:東海子
10/12/10 15:15:51 rdXb3XtA
桑名には無いですね

620:東海子
10/12/11 09:17:41 xp4u6aNg
>>740
桑名メディカルクリニックが良いですよ
ただちょっと荒っぽい(たまに痛い時がある)のと
めちゃくちゃ混んでるのがネックですが

621:東海子
10/12/12 23:39:20 8bFahhqg
桑名駅や星川サンシティー発の日帰りバスツアーで
神戸ルミナリエに行ってきました~。安くて便利でいいですね~
またちがうツアーに行ってみたくなりました。

622:東海子
10/12/15 00:00:39 IolCQ6VQ
今夜も多度山に登る車のライトが見えた。
今日の誘い文句は、「ふたご座流星群を見に行かない?」だな。

623:東海子
10/12/16 16:17:53 XPys4okg
牛兵衛に行った事のある方はいます?どうでした?

624:東海子
10/12/18 09:49:03 7kejP4MA
カジノが合法化されるみたいだな。

【長島の南端にカジノを設ければ】

①桑名市は潤沢な税収を安定して得られる。
②カジノの新設により新たな雇用が増える。
③長島温泉・スパーランド、ジャズドリーム長島に更に客が増える。
④伊勢湾岸道が既にあるから名古屋や関西方面からのアクセスが良く新たに整備しなくて済む。
⑤名古屋大都市圏の人口(約1000万人)により集客に困らない。
⑥長島の南端には小中学校も住宅地も無い。

625:東海子
10/12/18 12:19:12 iSWmOIgA
>>

626:東海子
10/12/18 17:43:42 bvSQZ6Dg
今日初めて桑栄メイトに行ったけど、
昭和の匂いがプンプンして非常にうれしかった。
ドムドムバーガーもあって、懐かしくて
食べたかったけど、行ったのが昼食後だったから
次は絶対に食べに行きたい。
サンファーレのミスタームシパンが閉店していたのは
ショックだった。

627:東海子
10/12/18 19:07:14 7kejP4MA
桑栄メイトのうどん屋は名古屋とは違って関西風の薄口だね。

628:東海子
10/12/19 11:44:17 Eo3DLLcw
>745
ビールは冷たいだけで気が抜けてる
肉を焼こうにも網に焼入れがしてなくて肉が網にくっつく
あまりおすすめできません

629:東海子
10/12/20 12:18:45 QRUnE6Gg
アピタで事件か事故
パトカー、消防車が多数
自転車置場に規制線が張ってある

630:東海子
10/12/20 18:02:22 KikeAQ/g
>>751
誰か詳細わからない?

631:東海子
10/12/20 22:34:40 iGH1E9Ig
屋上から50代女性が飛び降りたらしいよ

632:東海子
10/12/21 16:44:30 Q9oI00gA
あの辺りは飛び込み多いよな~。誘われるのか?怖いわ
生きて下さい!

633:東海子
10/12/21 16:58:23 aFUpHtQg
俺は癌を患っているが、まだまだ生きたいよ。理由があるにしろ、自殺なんてもったいない。

634:東海子
10/12/21 20:29:30 Cf2s/gZQ
パルの屋上から一番街のアーケードに飛び降りた人もいたっけ。

635:東海子
10/12/22 16:35:49 cCqYt7XA
食べログで牛兵衛見てみたが、明らかに働いている人の
自作自演コメントが書いてある。。。

636:東海子
10/12/22 19:38:34 wTUnnkbw
マイカルの近くで覆面パトカーに捕まっている車がいました。みなさん安全運転を。シルバーのクラウン要注意

637:東海子
10/12/22 21:02:11 FgJc+XDw
>>758
先日大桑道路で覆面を左から強引にブチ抜いて検挙されたアホがおりました

638:東海子
10/12/23 10:26:52 jaP9q4ug
>>754
飛び降りだろ
飛び込んでどうするw

639:東海子
10/12/23 16:35:03 g6M/JIgQ
通勤で一号線を通ってるんだけど、名古屋方面から帰ってくるとき、
夕方+なばな?で渋滞してるのに、右折車線から強引に先頭に割り込む、古~い白いクラウン(笑)
しかも助手席の窓からすごい勢い付けてゴミを何度も投げまくっていて、
どう考えてもまともな人(クズ?)が乗ってると思えなかったので、キモすぎてめちゃくちゃ車間距離取りましたww
底辺の人間がクラウン乗ったくらいでえらくなったつもりなのかねぇ?クラウンてうちのおかんが昔乗ってた車だわ(笑)

覆面もああいうの捕まえてほしいなぁ

640:東海子
10/12/23 16:39:16 4AAtlcWg
きっと飛び込んで営業するんだよ

641:東海子
10/12/24 13:43:12 ITVgQ27A
今日、なばなの里に行くチャレンジャーはいないかね?

642:東海子
10/12/24 14:07:02 j4AcmDNQ
>>763
歩けば良いw
駅からくらいなら許容範囲の距離。

643:東海子
10/12/24 15:25:16 13l2yQNQ
いきます

644:東海子
10/12/24 21:16:02 6L/BfsZA
ケッタマシーンで行くのが一番。

645:東海子
10/12/25 18:09:18 QUY7tJgw
むかしむかし三角乗りケッタオシで

646:東海子
10/12/25 19:38:54 RRPkgaSg
桑名というか三重県って、奥地にマイカルとかサンシパークとか潜んでいるな。

マイカルに最初に行ったとき、雪化粧しててびっくりしたことあるな。

647:東海子
10/12/25 22:05:27 ffLiLbEg
サンシパークは奥地かもしれないが、マイカルは奥地じゃないな。

648:東海子
10/12/25 23:43:31 QqJ0Zlbw
墓地も在るしね

649:東海子
10/12/27 11:04:35 mXik9iLA
江場3丁目の集会所って、どこにありますか?

最近越してきましたが、わかりません。

650:東海子
10/12/28 21:03:46 KLTADnGw
こんなところで聞かんでも(^^;
近所の人に聞いたほうが早いと思いますよ

651:↑
10/12/28 22:07:50 ogls4qNQ
正解

652:東海子
10/12/30 09:02:46 hkjHUuOQ
マイカル近辺は最近さらに街が開けてきて
桑名の街の中心になりつつあるな

桑名駅の西口からのアクセスがもっと良くなれば良いんだけど

653:東海子
10/12/30 10:13:57 K+Va+s9g
今日遅めの時間帯までやってる皮膚科ないかな?
ないか…年末だし…木曜だし

654:東海子
10/12/30 14:17:59 0d74C4sg
西口周辺の開発と
伊勢大橋の片側二車線っていつ頃?

655:東海子
10/12/30 19:11:33 1YDT7SdA
>>778
前に国交省のオッチャンに、伊勢大橋の工事って
何時頃からって聞いたことあるけど
さ~何時ごろからでしょうね?僕らも分からないんです
って言われたから、まだまだ先でしょ?

656:東海子
10/12/31 04:36:26 fJSini0A
朝8時からフジテレビで柿安の精肉本店が生放送されるらしい~

657:東海子
10/12/31 11:34:37 QNclrvLw
桑名駅の西口に
「いよいよ始まります」って看板ができてから数年経つけど
いっこうに始まらないね

658:東海子
10/12/31 13:57:00 H6JnQC2A
>>781
先ずは西口側の便所を水洗トイレにする事から始めてほしいな

659:東海子
10/12/31 15:59:19 a/S/qfXA
すいません
桑名におもちゃ屋ってありますか?

660:東海子
10/12/31 16:08:47 FW+fQQZA
>>783
どんなおもちゃ屋さん?

661:東海子
10/12/31 16:29:05 MWOVE60A
>>779
鉄腕ダッシュのソーラーカーが伊勢大橋渡ってる映像見た時
橋のボロさを改めて知り愕然とした記憶が。

662:東海子
10/12/31 17:02:33 rq2iKE9g
>>783
マイカルの2階か3階にあったと思うけど

663:東海子
10/12/31 18:33:11 8qQu73FA
>>783
おもちゃ屋さん----いもや

664:東海子
10/12/31 21:10:40 8ew7/0tw
>>782
西口=近鉄
どケチの大阪商人が金出す訳ない
近鉄=大たこ

665:東海子
11/01/01 21:34:54 hNAvWS3Q
多度大社でおみくじ引いたら大吉だった。

666:東海子
11/01/02 09:27:03 JvWz63AQ
桑名駅もホームを高架にして、そろそろ建て替えすべきだな。
駅ビルには、小さくて構わないから近鉄百貨店に入ってもらおう。
サンファーレなど駅前は整備されているのに駅舎が古いままではね。

667:東海子
11/01/02 09:40:33 37U8Pgfw
>>790
30年前の発想。
高架はないがちょい南に移転する構想がある。
北勢線と一体化と完全バリアフリーの駅舎が。

668:東海子
11/01/02 10:12:05 gy2Bmlug
>>789 自分もww
でも三角くじは日用品だった…
Wiiとかおいてあるけど、当たることあるんだろうか。

669:東海子
11/01/02 12:23:28 WpQGe14Q
桑名西高校か北高校通っている人~??

670:東海子
11/01/04 21:43:09 TGDYdSoA
>793
卒業生ならいるぞ~!体育で伊坂ダム1周ってまだやってるのかな?
あれはツラカッタ^^;

671:東海子
11/01/06 23:07:15 WzY8/Nxg
もうすぐマイカル桑名、アンク専門店の改装工事が始まりますね。
改装後は、3階にユニクロが入るって事だけど
その他の店って何が入るんでしょうね?
結構入れ替わるのかな?

672:東海子
11/01/06 23:22:31 KZWgILdg
>3階にユニクロが入る
ほう、それはいい。昔アオキの隣にユニクロがあったな。

673:東海子
11/01/07 10:21:10 pKNWlskw
牛角ってまだ混んでる?
今夜行こうかと思ってるんだが予約した方か良いかな?

674:東海子
11/01/07 10:36:29 pFlylMlQ
ベルシティよりマイカルの方が広いらしいが、店子と人気は圧倒的にベルシティに差をつけられてるな

675:東海子
11/01/07 14:25:19 m1l7ShBQ
>>809
ナカーマw体育で走るのは冬だから北風がキツイんだよな。
障害物が無いからモロに食らう。99年の3月に卒業しました。

676:東海子
11/01/07 15:29:09 1xbTlysw
長男が桑西1年生!大山田から自転車通学

677:東海子
11/01/07 19:57:59 N2S2KYhg
北高出身
冬のマラソンは女子でも4kmとか普通に走らされてたw
高校の時はそれが普通だと思ってたけど、卒業してからその話をしたら
「いや、ありえないからwどんな体育科ですか?」って言われた・・・orz
桑西といい、北高といい走る場所だけには不自由しないよね・・。

678:東海子
11/01/07 21:50:30 SLcLjs0Q
長島温泉にある、アンパンマンミュージアムのことなんだけど、
テレビCMで、
「名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク」
と言ってるのがどうも違和感がある。
確かにこの辺は名古屋圏だけど、三重県であり桑名市であり長島町であるから、
そこまで「名古屋」を強調しなくてもいいだろうに。
千葉県にあっても「東京ディズニーランド」、という例を見習ったのか?
長島温泉、ナガシマスパーランド、なばなの里は結構全国的に有名らしいけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch