10/11/14 19:27:32 8MHOa/5Q
千種区です。それでいいんじゃないか?以上、終わりました。
801:東海子
10/11/14 19:32:03 UlmGTB1w
まだ日本にいるのかな?
カバーでもいいからアルバム出しゃいいのに。
あの歳であの声を維持している歌手は他にいないよね。
802:東海子
10/11/14 20:03:05 IIwnwW9w
>>859
アメリカみたいだね
たまに日本に帰ってきているらしいが
803:東海子
10/11/14 20:24:21 UlmGTB1w
>860
このまえBSで「SONGS」に出てたの見たけど、よく考えたらあれ再放送だったわ(笑)
春頃だと思うけど名古屋に帰ってきてて、セントラルパークで歩いてるシーンがあった。
ひと稼ぎしてまたアメリカに帰っていったな。
804:東海子
10/11/14 23:20:36 D1ba64uQ
今池ピアゴは建物の老朽により、平成22年5月8日で閉店致します。
店舗および西側駐車場ビルを取り壊し24年の完成をめざし新しい建物を起工する予定です。
地下1階地上7階建てで、地下は今と同じ食料品売り場、1階がマック、不二家、お酒などの食品の対面販売をするそうです。
売り場面積が300坪以下の大規模小売店法に抵触しない駐車場の確保もいらないお店になります。
つまり大きいコンビニになるらしいです。
2階より上は、賃貸マンションまたは老人介護施設になるそうです。
805:東海子
10/11/14 23:34:05 XmR1K8qw
本山のクイン理容ってどうですか?
806:東海子
10/11/15 00:56:39 sKD3syqA
>>862
絶対DQNが店の前に路駐して、路駐渋滞になるんだろうな。
今でさえあの辺は混むのに、駐車場がなくなったら・・・
ユニーさんも作り替えるのはいいけど、駐車場だけは確保してくれよ。
807:東海子
10/11/15 02:14:46 wmOqNBZQ
>>860
Willie Nelson
808:東海子
10/11/15 03:29:32 AFks3ZNg
>>862
それどこソース?
>店舗および西側駐車場ビルを取り壊し
って現店舗と西側駐車場ビルの間には1本路地があるよね?
その公道も潰して土地を一体化させて今より大きな建物を作るって話?
どうも腑に落ちない。
>売り場面積が300坪以下の大規模小売店法に抵触しない駐車場の確保もいらないお店になります。
なんてのも怪しげな情報だし。
いくら小さい店だって今池みたいな都心で駐車場無しですでは
全く集客不能なコンビニ以下の店になると思うのだが。
過去に似たような例でユニー黒川店が老朽化取り壊しで
高層マンション+ラフーズコアになったのだが
それでも駐車場は少ないながらもちゃんと確保されている。
809:東海子
10/11/15 09:12:43 STPaM3Gw
>>862
老朽化で閉店することわかってた1317んならユニーからピアゴにする時に建替えすればよかったのに。
810:東海子
10/11/15 14:04:01 jAsTlPCQ
そんなに簡単に建物を建て替えれないよ。
811:東海子
10/11/15 14:32:04 8kUAXzFw
そんな余裕は。。。
812:東海子
10/11/15 15:37:14 xAk6z6cQ
八神純子の実家は、医療機器のヤガミ
813:東海子
10/11/15 18:50:15 ETaYIBQw
>今池ピアゴは建物の老朽により、平成22年5月8日で閉店致します
大笑
814:東海子
10/11/15 23:07:34 wmOqNBZQ
都通公団のそばのつけ麺屋、宅配まで始めたね。
815:東海子
10/11/16 02:18:50 bO8RCliA
>>871
何を今更!
816:東海子
10/11/16 09:36:26 ZLNSF4bw
>>872 俺が書いたと違うがピアゴの閉店は平成23年5月8日で正解です。
年号が違うだけです。不明な点が多いが、 おおかたそうみたいです。
気持ちが悪いぐらい良く知って見える。。
>862は関係者か??
817:東海子
10/11/16 17:28:16 rJABtdCQ
そうですね。ピアゴは5月8日閉店、取り壊し、建て替え後、営業再開、営業品目は生鮮食品が主体
売り場は、2~3フロア、高層階は検討中、営業開始は24年だって。。。
818:東海子
10/11/16 19:04:07 6g0XjLMQ
なるほど
利便性で
高層マンションなら
完売ですな
819:東海子
10/11/16 20:26:33 CVnBfPkg
いま、今池でマンション買うor買えるのは、
暴力団か風俗嬢くらいじゃない?
820:東海子
10/11/16 20:32:02 yx2boUUA
ていうか建てるのはユニーじゃないでしょ?
テナントで入るだけじゃないの。
821:東海子
10/11/16 20:51:48 S7W+gNUw
黒川と同じだね
1階にスーパーがあるって便利だな
大きな冷蔵庫とかいらないだろうし、
俺も住みたい
822:東海子
10/11/16 20:52:21 k30Al4Fg
Q:大阪城を建てたのは誰?
A:大工さん・・・
名古屋市の地震マップより、今池は震度6だー。
city.nagoya.jp/kurashi/category/20-2-5-6-0-0-0-0-0-0.html
823:東海子
10/11/17 00:37:28 QPqZPydQ
今朝、広小路通りの唐山交差点で車2台が事故ってた。
片方は道路わきの店に突っ込んで、片方は中央分離帯に突っ込んでたけど、
どんな状況でぶつかったらあんなになるんだろう。。。
824:東海子
10/11/17 01:07:06 5SjrkJmw
>>866 今池ピアゴの西側の道は公道ですので新店舗は今ある場所のみに建ちます。
西側にある駐車場ビルは隣近所を買い増ししないと自走式の駐車場は無理です。
今と同じエレベーター方式の駐車場では効率が悪いので、当初は平地の駐車場とする可能性が高いようです。
新店舗の計画は既に名商連に報告済みです。
今池地区と金山地区は名古屋市の再開発の予定候補地に入っています。
今池ピアゴの閉店でこの機会に再開発をとの話もありますが、まあ計画自体が無理でしょう。
近い将来桜通沿いのJR東海の研修所が引越し跡地にスーパー 大型電気店が建ちます。
825:東海子
10/11/17 05:11:11 TuC12M4Q
駐車場に関してですが、今は閉鎖されてるピアゴ裏(北側)の駐車場の話しか1110出てこないけど、
1階がカーショップとサークルKの青山パーキングビルという自走式立体駐車場はピアゴの自社駐車場じゃない?のに
ほぼピアゴ買い物専用みたいになってるんじゃない?そこは取り壊すとかしないで引き続き使えるんですよね?
826:東海子
10/11/17 08:41:39 eQfghk7Q
>>883 食品スーパーが出来ると聞いているがその他は
すべて未定のはず、、何階やら、、上に何が出来るやら?
今の店舗と西側の駐車場は壊すは聞いています。
未定ばかりのはず、、それが真実と違いますか??
827:東海子
10/11/17 10:24:38 I0bhJ7Cw
>890
>>2階より上は、賃貸マンションまたは老人介護施設になるそうです。
と書いてあるから、まだ未定なんでしょ
828:東海子
10/11/17 11:10:51 GtAv5mdw
>>883
なぬ!?ほんとーでごぢゃるか?だとしたら、歩いてらくらく買い物ができる。
はっぴー。
交差点の大吉の前に2重駐車するやつが休みになるとおるんだよね。そのつど、
110番してやるんだけどさ。元ムーランルージュがあった交差点から錦通り
までの路駐を根絶したいねぇ。
LEDでてかてかしとる連れ込みホテルがなんか違和感を醸し出す。西に面した
ビルからコロコロを引っ張りながらそのホテルにひとりで入っていく女の子
を、犬の散歩の時に見かけるけどさ、売春クラブでも入居し取るのかね。
破産した電気工事屋さん?(ドコモショップがあったところ)もそこそこ高
い住宅が建つでしょ。
東区と千種区の境界線。今後どうなるかだねぇ。たのしみじゃね。
829:東海子
10/11/17 11:12:13 QBTsD9xA
>>891
千種のフィットハウス横のビルみたいになるのかな?
830:東海子
10/11/18 18:18:02 Ev0U4O9Q
千種駅前のc's ave.cafe(シーズアベニューカフェ)が宇多田ヒカルの偽物サインを
ヤフオクで販売していた事が発覚し、ちょっとした騒ぎになっています。
宇多田ヒカル本人がTwitterで偽物サインであると警告しました。
記事にもオークションページにもカフェの名前は記載されていませんが、
オークションページに記載されているサイン販売業界団体の会員番号が一致する事から
出品者がシーズアベニューカフェである事が特定されました。
このカフェは店頭でハリウッドスターのサインを展示販売しているようですが、
これらも偽物である可能性が高いのでご注意ください。
831:東海子
10/11/19 09:32:01 N+vb8SMQ
今池ピアゴの新築店舗は2階以上は賃貸マンションで決定。
ビルは7階建てになります。
駐車場も今の西にある駐車場を解体して規模は未定ですが建てる予定です。
解体から開店まで2年はかかるでしょう。
閉店以後は青山パーキングとピアゴとの関係が無くなり使えなくなります。
832:東海子
10/11/19 13:07:06 tCEwxiSQ
ヤマダ電機星ヶ丘店の隣にあった夢庵跡地に焼肉のオーダービュッフェができてた
車で横を通っただけなので詳細は不明だが大人2480円、子供半額だったな
833:東海子
10/11/19 16:45:45 +URvc4ww
マンションなんてあまりまくってるのにねえ
834:東海子
10/11/19 17:56:33 bNU7tRGw
>>895ピアゴ側の 正式の回答ですか? 責任者のイニシアルは?
そうしたら信じる。
835:東海子
10/11/19 21:19:1123b8 1TMau0UQ
新栄~千種~今池~池下 名古屋の恥部
836:東海子
10/11/19 21:37:08 tCEwxiSQ
今池好きだけどなぁ。あの小汚さが好き。
東山線で大学に通ったなぁ。大学前に地
下鉄の駅が出来たから、もう一回勉強し
ようかな。
837:東海子
10/11/19 21:42:15 LtB+RiDA
あの地下の映画館の猥雑な辺りがいいよね。
今は殆どサラ金マシーンになっちゃってるけど、昭和の薫りがする場所だ。
838:東海子
10/11/19 21:47:03 tCEwxiSQ
中華料理屋のユーミンだったっけ。今度散策してこよっと。
さかな市場?の客入りはどうなんだろうねぇ。近ツー、すが
きや、パーマ屋さん等、去ってゆくものばかりだし。
839:東海子
10/11/19 22:47:24 9laLK1uQ
>>901
ホモの発展場のあの映画館か?チンコ触られかけた人多いよ。もちろんオレもな。
840:東海子
10/11/19 22:58:59 6GYw0geQ
オレは太もも w
841:東海子
10/11/20 00:10:42 HrlUXI3Q
同じ地下1階には
ばあちゃんが
やってるラーメンあるでよう
地下1階はドアのないトイレがあるのせいか
くさい
因みにユーミンの常連だよ
842:東海子
10/11/20 08:04:29 nGAnFUPA
ピアゴの裏側の上高屋のお好み焼きが今まで色んな所で食べたけどまぁ最高だった、、
もう天国へ!今は有りません、
知ってる方は僕の幼馴染です。よく庄屋をやって水をかけられた。
どぶろくの摘発に今は無いけど犬の捕獲もあった。
そうそう、、確か天白川で取ったアメリカザリガニをスズラン通りの
焼肉屋に売ってこずかいを稼いだねぇ、、
映画館は仲田ロマンに今池スター、平和会館、やたらと多かった。
まぁ、、馬鹿な年寄りの独り言です。ごめんね、、
北朝鮮に帰った成りちやんは、もう多分天国かなぁ、、
みんな兎に角貧乏だった、でもあの頃は人との触れ合いが有った。
ここ版違いで読まなくてもいいよ。。
843:東海子
10/11/20 15:12:57 e9tqEQ8g
>>906
わたくし千種区と東区の境にすむ42歳ですが、その3つの
映画館、存じておりません。いつ頃まで営業していたのです
か?
仲田に映画館があったんですねぇ。
都通に市電が走っていたのは、ぎりぎり覚えてます。
今池劇場、今池名画はよく行きましたが。
844:東海子
10/11/20 16:17:31 u84Xb5aw
>>907
今池スターはシネマテークの入ってるビル
あれ丸ごと1つの映画館だったんだね
だからスタービル
平和会館は今池マートという市場の2階で
日活のロマンポルノとかやってた
今、牛角の入ってる駐車場
845:東海子
10/11/20 16:31:57 i2gIsWFA
いつ頃まで営業かと仲田ロマンはどこに?
846:東海子
10/11/20 16:35:39 u84Xb5aw
>>909
スタ-は40年前で
平和は30年前だったと思う
仲田は知らない
847:東海子
10/11/20 16:48:09 i2gIsWFA
ありがとうございます。
848:東海子
10/11/20 17:24:17 nGAnFUPA
仲田ロマンを知ってる方は60歳以上です。
松竹映画専門です。市電の仲田駅の前にあった。
千種駅のそばの城東病院によく夏2601に蝉取りに行った。
ちなみに私は内山小の出身です、、中日ドラゴンズの栗岡選手の母校
今池中はやはりドラゴンズの横地選手です。
しかし、千種区は本当にいないね、、いたら教えて??
849:東海子
10/11/20 17:29:04 CR7zyDuw
アカデミー劇場をお忘れなく。
小学生の頃ポルノ映画をやってたね。
建物そのままで2~3年位前まで大衆演劇をやっていた。
今は取り壊されてキングの平面駐車場になってる。
そういえばその隣にミモランドとかいうレトロなゲーセンもあった。
850:東海子
10/11/20 19:29:53 u84Xb5aw
>>912
仲田の市電停前に
パチンコ屋があったのを覚えています
ちょっとして、そこかな
>>913
アカデミーは
夏休みとか子供向けの映画もやってたよ
仮面ライダーとかドラえもんとか
851:東海子
10/11/20 20:21:40 L8kmHUMQ
アカデミーでやっていた仮面ライダーは、フリチンじゃなかったっけ?
852:東海子
10/11/20 20:45:59 e9tqEQ8g
内山公園の北東側に、昔、駄菓子屋がありましたねぇ。
地球ゴマのタイガー商会も千種区なんですよねぇ。
トキワバッティングセンターもなつかしいですなぁ。
以上、内山小学校周辺の回想でした。
853:東海子
10/11/21 07:34:02 UA+ddY7A
昨日の夜消防車が何台も通ってくのを見たけど、どっか火事だったの?
854:東海子
10/11/21 15:56:55 ykVArHLA
いま汁谷あたりパトカー救急車、ワンワンなってるけど、なにかあった?!
855:東海子
10/11/21 20:46:16 iAtNfTag
>>917-918
こういうレス、各板でよく見るけど解決することってあまり無いよね
856:東海子
10/11/21 22:53:32 nEN/Zlqw
>>919
現場の近くにいるなら、ついでに現場に行って
内容を報告してくれれば、それで解決なんだけどな。
その場にいる人が、もっとも真実に近い。
857:東海子
10/11/22 09:34:43 f9rp2eAQ
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
こんなのちぇっくしてみては?
858:東海子
10/11/22 11:09:25 OqczSOGw
名古屋って回転すしが殆どない不思議な町
859:東海子
10/11/22 13:09:06 sWDYPznA
>>922
どこと比べたらそういう感想になるの?
他の街ってもっと多いの?
860:東海子
10/11/22 14:08:03 Ly2HZnrg
>>922-923
いや、>>922が言わんとしてることは分かる。
「どこと比べたら」というか、まあ東京や大阪と比べてってことだろうな。
でもまあ「回転すしが殆どない」というかマック然りだしスタバ然りだし
コンビニ然りだし。
理由は簡単で、例えば東京みたいな大都市に比べて圧倒的に「駅」が少ないからだろうね。
東京で言えば、東京、新宿、池袋、渋谷っていう大ターミナルがいくつも点在していて
さらに、その先に例えば下北沢やら原宿やら赤坂やらの「繁華街」が
いくつも点在しているでしょ?
それに引き換え名古屋は大ターミナルと言えば「名古屋」と「栄」だけで
まあまあ大きい繁華街と言っても金山、千種、大曽根ってくらいでしょ?
要は繁華街のスケールメリットが違うわけよ。
それに未だに「車社会」だしね。
駐車場が無いと店が運営できない状況ではいつまでたっても
「店」なんて増えないよ。
861:東海子
10/11/22 14:38:24 GdthEEyA
>924
で、我々名古屋人はどうしたらよいのでしょうか?
862:東海子
10/11/22 14:51:31 Ly2HZnrg
>>925
どうしたらってw
今すぐ何かできるもんでもないけど
強いて言えば長期的に見れば車を使うことを止めることだろうね。
今のところ「名古屋人=車が必須」だと名古屋人自身も企業側も考えているから
名古屋で路面店を作るには駐車場が必須なので、その時点で
新店出店のハードルが他の土地より一段高い。
だからコンビニだろうと何だろうと駐車場が無くてもお客が来るようになれば
店はどんどんできるよ。
863:東海子
10/11/23 00:19:01 mLqBqpKA
なごやじんは、ケチだから外食あんまりしないんじゃないの?
864:東海子
10/11/23 01:37:19 xKfXjyjQ
>928
アイタタタ (>_<)
865:東海子
10/11/23 02:35:11 HBawaWng
茶屋が坂交差点角って何が出来るんですか?
パチンコ店だという噂聞きましたが、看板やら何も出てないんですよね
866:東海子
10/11/23 03:31:21 entZm7oQ
そう加奈
867:東海子
10/11/23 11:36:58 XwwjXziA
もうすぐ名古屋マラソンの今池辺りの交通規制が解除になります。
しかし、、午前中は陸の孤島状態です。
868:東海子
10/11/23 12:20:53 Dwf2gBeg
茶屋が坂交差点角はパチンコ屋です。
チラシが入ってた。
869:東海子
10/11/23 14:01:32 AxElMGjw
さっき飯食ってたら、ココリコの遠藤とキングコングの梶原と若手芸人が入ってきたよ。
入ってきた途端、異常な臭さが…
香水プンプン漂わせて店内に充満。吐きそうになった。
870:東海子
10/11/24 12:14:34 HEyXBcKw
>>930
確かに通り側から建築確認看板見えない・・・
裏(北西)側にコソーリ表示してんだろうね~
でもって、そういうやり方すんのは、パチ屋と相場が決まってるね
871:東海子
10/11/24 22:49:41 n9iNVUvw
東山公園のとこで事故あったようだね。
ちゃんと安全運転しろよ。
渋滞も迷惑だし。
872:東海子
10/11/25 19:51:53 +N0UhFGw
ピアゴを解体と同時にUFJ銀行から続く、
アーケ―ドも取り壊す事になりそうです。
873:東海子
10/11/25 21:13:37 5LQl6m4Q
今池全体を取り壊して欲しいわ。
874:東海子
10/11/26 15:20:15 tMy+0ixA
>>937
ってことはあのコテコテなネオンもなくなっちゃうのか。
875:東海子
10/11/27 01:56:52 hRW9nzkw
一昔前今池にしかいなかったような女が、いまの名古屋嬢だからね。
名古屋の今池化、とでも言いましょうか。
栄のど真ん中にパチンコ屋が出来るくらいだからさ。
876:東海子
10/11/27 21:05:53 j3TXwU9w
てs
877:東海子
10/11/28 18:18:50 vOrR1jAQ
11fc名古屋の女は、下品だな
878:東海子
10/11/28 18:28:21 minSmnJg
アスティに強盗が入ったみたいだね。 入口と宝飾店のガラスがわられてた。
879:東海子
10/11/28 18:38:19 Vqa0Jk/g
え、まさか白昼堂々と?
880:東海子
10/11/28 19:20:24 YjWZeKmg
ダイエー前のお好み焼き屋さん、割り箸くれなくなりました‥
僕だけかなwww
881:東海子
10/11/28 19:47:29 5OrTj5PA
大潮屋のお好みの事?
元々、あそこはクレープみたいにアルミの皮を向いて食べる方式だから
箸なんていらんだろ?俺は貰ったことがないぞ。
882:東海子
10/11/28 22:17:22 9hEHV2CQ
JR中央線の沿いにある、朝鮮初等科のそばの玉野設計ビル、ぶちこわすんだね。
で、宝交通になるんだね。
883:東海子
10/11/29 08:18:38 7NHFhDjw
千種区で引ったくりが多発してます。
夜の10時~12時迄位、、広い道で暗い場所、、犯人はバイクの若者です。
金曜日、、今池公園付近でありました。
おばぁちやんに注意するよう言ってください!! 不法投棄もあかんよ!!
884:東海子
10/11/29 19:31:32 MNGmHJvQ
昼間に今池公園近くに消防車きて
テープで立ち入り禁止にしてたね
なんかあったのかな?
885:東海子
10/11/29 20:17:26 ApUnX1dA
>>950
アパートでボヤです
886:東海子
10/11/29 22:45:43 yQ5Dw5wA
千種区民になります!
よろしくお願いします。
本山のマツザカヤストアのおばちゃんって態度悪いと感じたのですが近所に店がないようだから殿様商売なんでしょうね
887:東海子
10/11/29 22:54:53 UNZDbp5A
ならフランテに行くべし
888:東海子
10/11/29 23:33:38 nRbsYxJg
今池公園て、昔銃撃騒動なかったか?
つーか、あの辺りは何があっても驚かない。
池下も、元々田舎町だった上に今池から触手が伸びてきて下品な街になりつつあるし、
覚王山なんて坂が多いだけで何もない。千種区はどうも最近調子が悪い。
池下~東山にかけては、元来が名古屋のド田舎。
オサレな街とか言って調子こいていたのが、
最近どんどん元に戻ってきているように感じる。凋落の一途。
889:東海子
10/11/30 01:22:11 swEiNUfQ
池下は昔から風俗あるやんけ。それより以前の話しをしてるのかい?
890:東海子
10/11/30 02:25:38 VqdYs7tg
茶屋ヶ坂駅の建物、ついにパチンコスロットとベールを脱いだね。最初から堂々と建てればよかったのに。
しかしあんなん出来たら、地価下がるだろうなぁ。
891:東海子
10/11/30 04:24:16 OBQAIR6A
本山のマツザカヤストア前の駐輪のせいで横断歩道付近がどん詰まり。
横断歩道の信号が青なのに自転車で進めなかったりする(夕方特に)
店側の歩道に置いてある自転車っていつも沢山あるけど従業員のか?
892:東海子
10/11/30 17:37:33 NR/nIFrQ
>957
従業員のはビル裏にある駐車場のちょっと先に専用の置き場があるから店舗前には置かない
ビル前は買い物客用なんだが、通勤客も1344止めていく
ストアの終わる午前0時を回っても結構な台数が放置されてるよ
893:東海子
10/11/30 17:40:42 zaNyggpA
>>957
自転車は車道を走っとけ。
894:東海子
10/11/30 18:44:57 99Zy2vSQ
>>959
って自分も思うんだけどね。
でも名古屋では無理だわ。
東京では最近はチャリブームやチャリの即配便なども手伝って
徐々に「チャリとは軽車両」=「チャリは車道を走るもの」という認識が
定着しつつあるけど、大いなる田舎たる名古屋ではまだまだ。
実際に車道を走っていると後ろから盛大にクラクションを浴びせられる。
自分は後ろからくるんだからよけてくれればいいものを「チャリは車道を走るんじゃねえ!」くらいの勢いの
盛大なクラクション。これじゃあ車道は走れませんよ。
895:東海子
10/11/30 19:02:30 zaNyggpA
>>960
ははっ、まぁね。今年の夏、伏見通りの若宮北交差点で信号待ち時
右後方に停車したオデッセイから鳴らされた。
そいつがギリギリ左折できなかったのが不満だったようだが、
俺が睨んだら、手で邪魔だとジェスチャー。
その時はそれで終わったけど、今度同じような事があったら
車の前に自転車を停めて穏やかに話し合おうと思ってる。
896:東海子
10/11/30 19:38:16 t/hBZNkA
あのへんって自転車通行可の歩道じゃなかったっけ??
897:東海子
10/11/30 19:43:27 zaNyggpA
>>962
通行可能というだけです。自転車は車道通行が基本。
898:東海子
10/11/30 19:55:06 4WWgYbHg
>>963
そうかな?
歩道を区切って、自転車も歩道に設けた通行帯を走るようにうながしてるんじゃない?
歩道を走らせるようにさせてるのには何かわけがあるんじゃないの?
899:東海子
10/11/30 20:43:17 htDsQ+SQ
>>964
歩道通行可能、通行する場合はその部分を通りなさい、
という話し。車道を走りなさいという話に変わりは無い。
そういう道路で車道通行禁止にした訳ではない。
900:東海子
10/11/30 21:23:12 TVQA0dgg
歩道上の自転車レーンが空いているにもかかわらず、自転車は車道走行可能だからと言って
車道を走って、圧倒的な速度差がある車の走行を邪魔する。
おれは何も違法なことをしていないんだ。
こういう考え方の人間もいるって事だと思うよ。
901:東海子
10/11/30 21:40:52 NxR2ULaw
結局車両だからな。
902:東海子
10/11/30 22:01:21 htDsQ+SQ
>>966
車道通行可能じゃなく、車道を通行しなければならない、だよ。
勘違いしない方がいい。
903:東海子
10/11/30 22:25:32 WflAl3nw
>968
そうだね。
買い物行くおじいちゃんもおばぁちゃんも小学生も、みんな車道走らなきゃダメなんだよな。
君が正しいよ。
904:東海子
10/11/30 23:11:06 +HL0f5Fg
>>969
ここ見るといいよ。
「自転車の交通安全:警視庁」
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
905:東海子
10/12/01 00:41:34 oPCEmo6g
心に余裕のない運転手がおおいでね。自転車で車道というのは
名古屋ではまだ実現できんね。
歩道で自転車で暴走しとるクソガキにラ12a2リアートをくらわせて
も傷害罪にならないという条例を定めてもらいたいものだ。
野球開催日の矢田の交差点は殺気立っとるでね。東区になっちゃ
うけど、夕方の41号線の営業さんの車も殺気立っとるよね。
906:東海子
10/12/01 01:23:12 h1ZGqLEw
>970
そんなこととっくに知ってるよ。当たり前。
で、あなたはそれが安全だと思うのか?
907:東海子
10/12/01 04:11:23 RRk1gOsQ
名古屋市は今
歩道の真ん中にある邪魔な物体を撤去して
ちゃんと使える自転車レーンを作る工事をしてるね
あの邪魔な物体のせいで広い歩道も実質半分しか使えてなかったから
これから広くなるよ
908:東海子
10/12/01 09:37:46 5iHxwxHQ
警察っておかしな指導するもんだから自転車の事故が無茶苦茶増えてるのなw
自転車を車道走らせるんだったらルールを徹底的に守らせなきゃ。
奴等赤信号無視当たり前、左側通行なんて絶対守らないでどっちでも走れると思ってるしw
一時停止の標識も無視どころか、一方通行逆走してくるからそりゃ表示もされて無いわなw
傘差しながら、携帯電話で話しながら、凄い奴になると携帯でメールかなんか見ながら運転してるw
まあ自動車運転してる奴にも言えることだけど自分には甘く他人には厳しくって事もあるかもしれんけど。
909:東海子
10/12/01 10:29:51 MjMGj7sw
>>966
言われれば確かにそう思っているな、俺は。
910:東海子
10/12/01 10:31:52 12z92xJw
>>966
言われれば確かにそう思っているな、俺は。
911:東海子
10/12/01 10:32:27 +DCYArpQ
そのうち東南アジアみたいに自転車が車の間を縫って走り回るようになるかもね
912:東海子
10/12/01 14:16:47 JY3mRJ3w
一方通行は軽車両については除外されてるけどね。
913:東海子
10/12/01 16:54:21 oPCEmo6g
馬は軽車両だっけ?自転車で邪魔な運転するぐらいなら、馬で歩ける人は
どんどん馬で歩いて欲しい。牛も可。
914:東海子
10/12/01 22:04:43 9cclSQeA
↑どうしたらこんな馬鹿な考えを思いつくのだろう・・・
915:東海子
10/12/01 22:39:49 oPCEmo6g
鹿は軽車両?
916:東海子
10/12/02 09:39:21 456loxfw
>>978
あ、そうでしたね。軽車両原付きは除くだった。
むかし原付が逆走して一旦停止突っ込んでくの見たことあるんで。
917:東海子
10/12/02 09:43:08 yd/CdAzw
原付は除いてないでしょww
918:東海子
10/12/02 11:17:59 Fp6dCqJQ
>>972
平成20年6月1日より道路交通法及び同施行令の一部が改正
道路交通法第63条の4第1項第2号に並びに道路交通法施行令第26号
○ 児童(6歳以上13歳未満)や幼児(6歳未満)が運転する場合
○ 70歳以上の者が運転する場合
○ 安全に車道を通行することに支障を生じる程度の身体の障害を持つ者が
運転する場合
○ 車道等の状況に照らして自転車の通行の安全を確保するため、歩道を通行
することがやむを得ないと認められる場合。
ただし、警察官等が歩行者の安全を確保するために必要があると認めて歩道を
通行してはならない旨を指示したときは歩道を通行することはできません。
古い知識で粋がるのは止めましょう。
>>975-976
岐阜スレで失敗してここでもかww
919:東海子
10/12/02 11:21:42 Fp6dCqJQ
少し文章が抜けてました。
>>984
のような場合にも歩道を自転車で通行することができるようになりました。
だから
>>969
の揶揄は間違い。
920:東海子
10/12/02 12:48:48 xilK3ehw
>>984
岐阜スレには行っていない。
誰かこのリモホで荒らしていたのかw
921:東海子
10/12/02 13:05:35 Fp6dCqJQ
>>986
もう削除されちゃったけど、岐阜スレの718から742がその名残。
その人物はODNから接続しているのだが、管理人に
ホスト規制されているから串を刺していると説明していた。
あなたと同じホスト名
h061-213-197-107.user.starcat.ne.jp
yome.todo.ne.jp
だったよ。
yomeの調子が悪いから、刺し直して猫になった、
と説明していた。
その人は猫のリモホも串だと主張してたがそうなのかい ?
922:986
10/12/02 13:13:16 KzsLAuBQ
>>987
そうだよ。
最初>>975を書き込んだが失敗と出たので串を変えて
>>976を書き込んだ・・・けっか連投になってしまった。
書き込めるどうか分からんけどこれを猫の串で書き込んでみる。
923:東海子
10/12/02 13:43:53 Fp6dCqJQ
猫のwebサイトでユーザー向けのFAQを見ると、
串は用意してないと書いてあるけど、自社ユーザー向けにも
そういう回答をしている猫に外部から繋げられる串が
あるんだ。
でも変な偶然だね、同じ事をしている人が二人も居るとは。
924:東海子
10/12/02 13:53:18 Fp6dCqJQ
ちなみにこれが削除依頼
~■◆東海板 削除依頼スレッド Part 33◆■~
スレリンク(toukai板)
925:東海子
10/12/02 14:12:50 xilK3ehw
偶然ってことはないよ。
通る串はそれほど無いからどうしても同じ串になってしまう。
それに串は通る期間がすごく短いから規制しなくても
直ぐに使えなくなる。
今回は使えている期間が長い。
そろそろ次スレの季節だけど、串でスレ立てするのも何だからノシ
926:東海子
10/12/02 18:56:26 mpBPKr8w
そろそろ次スレを準備しませんか?
927:東海子
10/12/02 19:27:27 U9bILMzw
今日、今池のピアゴと本山のマツザカヤストアの食品売り場に行った。
今池ピアゴは、長崎産新鮮で大きなレタスが、98円
本山マツザカヤは、今池ピアゴの一回り小さい、
水気の無いレタスが、198円だった。
本山住民は、高くて質の低い商品を買わされている。
以前から、マツザカヤは、高いと思っていたが、
今日のレタスで確信した。
928:東海子
10/12/02 19:51:09 1nOsRbXg
地域住民の所得の差で値段が違うのはしょうがない。
あと、松坂屋ストアは駅から直結してる分利便性も良いから高くても買う。
929:東海子
10/12/02 20:10:54 J68xo8eg
ハロー2の方がよくないか?
930:東海子
10/12/02 20:10:54 J68xo8eg
ハロー2の方がよくないか?
931:東海子
10/12/02 20:51:45 jQ+dQVfg
>994
交差点を渡ってすぐの生協で買うようにしたら?
値段はやや高めになることもあるが、商品の品質には満足できると思うよ
ただし組合員になるために出資金が必要(1000円より)
932:東海子
10/12/02 21:06:46 645sSD2g
>>997
それ、何かの冗談ですか?
食品産地偽装で真っ先に槍玉にあD4aェったのは生協ブランドだという事をお忘れですか?
933:東海子
10/12/02 21:14:04 645sSD2g
ついでに次スレを建てておきました。
スレリンク(toukai板)
934:東海子
10/12/02 21:16:41 645sSD2g
---------- 終了 -----------
935:東海子
12/03/27 15:31:10 KKv92PWw
あ