09/11/08 11:41:31 gSWYWHYk
過去ログ
60 スレリンク(toukai板)
59 スレリンク(toukai板)
58 スレリンク(toukai板)
57 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
56 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
55 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
54 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
53 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
52 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
51 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
50 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
49 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
48 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
47 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
46 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
45 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
44 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
43 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
42 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
41 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
40 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
39 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
38 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
37 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
36 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
35 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
34 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
33 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
32 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
31 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
30 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
29 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
28 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
27 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
26 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
25 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
24 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
23 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
22 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
21 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
20 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
19 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
18 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
17 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
16 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
15 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
14 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
13.5 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
13 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
12 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
11 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
10 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
9 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
8 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
7 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
6 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
5 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
4 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
3 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
2 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
1 URLリンク(machi.mimizun.com:83)
3:東海子
09/11/08 11:44:06 gSWYWHYk
隣接市町村スレなど
▼▲愛知県・東浦町(及びイオン東浦) PART8▲▼
スレリンク(toukai板)
さらにX3阿久比についてかたろー
スレリンク(toukai板)ec935
【トコタン】常滑人集まれ!10 カインズオープン!!【トコトコ】
スレリンク(toukai板)
■ 武 豊 町 民 集 合 ! ■ Part.III+
スレリンク(toukai板)
【合併お流れ】美浜町ぱ~とⅢ【やっぱ美浜のまま】
スレリンク(toukai板)
★☆★☆南知多町総合スレッド その4★☆★☆
スレリンク(toukai板)
知多半島のうまいラーメン屋 7杯目
スレリンク(toukai板)
知多半島の海釣り情報 3
スレリンク(toukai板)
◆■知多半島道路について語ろう3■◆
スレリンク(toukai板)
半田市役所(山車祭り、観光案内あり)
URLリンク(www.city.handa.aichi.jp)
半田商工会●所(地元サイトリンク)
URLリンク(www.handa-cci.or.jp)
4:東海子
09/11/08 11:49:17 gSWYWHYk
前スレの1さんの日付とホストまでコピペしてしまいました、すみません…orz
5:東海子
09/11/08 12:19:55 TURInbfE
2ちゃんは規制で書き込めないんだよな
前スレの1000あたりの人は自重しろ
6:東海子
09/11/08 21:24:35 LNLhqI8w
イタリアンカフェの界隈真っ暗ですね。
本屋も潰れたみたいで。
7:東海子
09/11/08 23:33:53 K1RrMW5.
いちおつである
8:東海子
09/11/09 14:13:04 p5b7uhzI
久しぶりにオリエントバーガー行ってきたけどやっぱりうまいな
がんばって続けていって欲しい
9:東海子
09/11/10 00:08:42 aFhnL9l6
クラシティと知多半田駅の連絡通路にイルミネーションが設置されたね。
設置作業をしていた方々、お疲れ様。
10:東海子
09/11/10 11:59:53 RggKoReE
星崎ビレッジはもぬけの殻
ローズホールやピーナッツバターはやってたね
11:東海子
09/11/10 16:52:56 t8DxA2k.
>>12
ピーナッツバターは系列じゃないから関係ないかと。
12:東海子
09/11/10 20:48:12 RggKoReE
>>13
ピーナッツは関係ないんだ?
駐車場が一緒だったからさ。勘違いしてたよ。
そういえば、有限会社ピーナッツバターになってたな。
13:東海子
09/11/11 16:32:18 xwskooKk
今朝の豪雨はすごかったね。
家の前の道路は流れの速い川でした。
皆さんは大丈夫でしたか?
14:東海子
09/11/11 19:39:42 lJUvfI9I
あうん屋は系列じゃないの?
15:東海子
09/11/13 10:28:06 2qq1gkNQ
>>16
直営店ではなくて、独立したらしい。
URLリンク(www.milkycoke.com)
16:東海子
09/11/13 13:06:05 0yq.w7no
父方の祖�12f5黷ェ乙川出身なんですが、B地区なんですか?
17:東海子
09/11/13 13:19:30 cZSHlqlo
全く違います
18:東海子
09/11/14 17:28:02 oMejoXkc
ニトリの駐車場の角で建物作ってるけど、何が出来るか知ってる方いますか。
鉄骨の大きさを見るとコンビニぽかったけど。
19:東海子
09/11/14 20:17:31 BEJE4Q..
>>20
建設中なら看板に書いて有るでしょう
読んで下さい。
20:東海子
09/11/14 22:58:21 KFPCKbcY
マリーシャンテは暫く休業してるみたいだけど
どうしちゃったんだろう?
21:20
09/11/15 00:03:58 G6D6hiGU
>>21
見に行ったけど分からなかったから、ここで聞いてるのですが何か?
あなたはもう一つの半田スレでも必死になってる人ですねw
22:21
09/11/15 00:40:15 T1L2cxWs
>>23
それは総てあなたの思い込みです。
23:東海子
09/11/15 01:15:47 J9RrwAm.
>>20
マクドナルドができるようです。
24:東海子
09/11/15 04:17:44 okWgefeE
>>25
マジで!?
半田店は店舗も古いし、照明も白い蛍光灯でうらぶれた感じに見えて
入る気にもならなかったけど、常滑のコメダ横の店舗みたいになればええな。
25:東海子
09/11/15 15:02:28 AFwFuilU
>>23
暇人ですか?
色々なレスを覗いてるのですね。
>>25
一度潰れたのに又出すのか。
26:27
09/11/15 15:04:59 AFwFuilU
>>27
色々なスレでした。
27:東海子
09/11/15 21:55:40 uvsiF606
>>28
終わりかよ。
と、つっこんでみました。
28:20
09/11/15 23:02:17 HFnFtR36
>>25さんありがとうございます。
マクドですか!
かつてサンテラス(現ピアゴ)に半田市初のマクドがあったけど、短命だったな…(´・ω・`)
29:東海子
09/11/17 04:52:43 Nzx.b4yI
そのマクドという根拠はなんだ?
>>20の代わりに見てきてやったが、発注者はニトリになっていたぞ
30:東海子
09/11/18 08:55:23 xQUv8sBg
半田産業まつりに来てたlavieっていうバンドって有名なの?
結構観客が集まってたけど、
その後に行われたトークショーゲストの中日荒木選手が
舞台横の控えテントに入るとき、
観客のほとんどがそのバンドよりも荒木選手を見ていたという光景が
すごく可愛そうに見えた。
31:東海子
09/11/18 13:50:29 gDvLxxEU
公式サイト見つけたので一応貼っておきましょうか
URLリンク(www.la-vie.jp)年から活動しているらしいけれど、目立った1232ヒット曲はないみたいですね
アニメの主題歌で楽曲が流れるようになったのは今年の夏からのようです
Wikipediaにも載っていないバンドなので、知名度は低いかと…
そりゃ荒木選手に注目が集まっても仕方ないですわ
中日ファンでなくてもプロ野球ファンならアライバ知らない人はいないでしょうし
32:東海子
09/11/18 13:54:03 gDvLxxEU
改行おかしくなった…すみません
公式のURL、もう一回貼っておきます
URLリンク(www.la-vie.jp)
33:東海子
09/11/18 23:10:20 uOjBsUCw
>>34
高校の同級生だ!!花の47年組だな。がんばるなあ魁皇もがんばれ。
34:東海子
09/11/19 02:08:06 I5MVWmaQ
小栗ステーキも無くなったか( ̄^ ̄)y-~~
35:東海子
09/11/19 11:09:29 I5MVWmaQ
マルスとかいう乙川のスーパーが安いと聞いたがマジ?
36:東海子
09/11/20 00:16:02 76HhBf5w
>>35
なぜ47年組が花なのかを詳しく
37:東海子
09/11/20 00:31:26 Yp6yvtcQ
37>>
詳しくは平地のスーパーだ!ちなみに元サンユーのあった場所です。安いです。
38:東海子
09/11/20 10:48:41 K2pjIc7s
>>39
なんか弁当が250円らしいですね
39:東海子
09/11/21 00:28:22 jAnVQVu.
卓球を習いたいんですけど、半田市で卓球道場ってあるんですか?
いいとこ知ってる人教えてくれませんか。
40:東海子
09/11/21 00:54:11 TiXoh3YA
日の出食堂も辞めちゃったね
で、アソコってマジでミスター味っこのモデルなん?
41:東海子
09/11/21 13:49:14 5rTzm/C2
半田市役所ってなんであんなに駐車場が少ねえの?
住民サービスまるで無視。
当の市役所職員は広大な土地を取得して利用。
そこを市役所へ来た客に利用させればいいのに。
バスとかの公共交通機関で通勤して
地元に経済効果をもたらそうっていう気は無いのかね?
42:東海子
09/11/21 14:01:36 Kc4M8sDU
半田病院の新設駐車場の屋上に行ってごらん。
出入口のエレベーターを中心に茶色っぽい制服の女性が数十台
単位で駐車しています。
あんな大きい駐車場を作って患者をセーブしていずれは職員駐車場かな。
43:東海子
09/11/21 14:55:52 SFeHID6c
あたりまえだろ。
市役所の職員をなんだと思ってんだ?
44:東海子
09/11/21 15:17:56 Kc4M8sDU
すいません。
患者様の駐車場とのふれ込みでしたのでてっきり。
そうですよね。現在行われている患者切りを考えると
昔の駐車場で充分でしたもんね。
近隣の大型スーパー従業員は遠くから駐車しますが、
職員にやさしいところは患者に遠くに駐車させて運動
させているのですね。、
45:東海子
09/11/21 20:17:12 BO4JiTWI
市役所の職員って公僕じゃん。
市民を優先するのが当たり前だろ。
46:東海子
09/11/21 21:13:23 Kc4M8sDU
半田病院の駐車場は、最初の1時間は無料でeaf
後は30分ごとに100円ですよね~
(受診者はハンコをもらって無料)
一日7時間ぶんの駐車として1400円かかり
ますので職員さんも大変ですね。
47:東海子
09/11/21 21:33:53 Wk9hgwts
ヒント・・・半田病院の見舞い客は何時間でも無料。
48:東海子
09/11/21 21:51:06 Kc4M8sDU
いつ頃の話ですか?
受診して会計で電子処理しなければいけないのでは?
49:東海子
09/11/21 21:52:40 TlsdcA8g
火事の被害は?
50:東海子
09/11/21 22:01:06 Wk9hgwts
>>50
ごめん、一年位前の話。
丁度、駐車場の改築を始めたかなって位の時。
見舞いに来た人用の無料精算機があったんだよ。
俺は親の介護(お見舞い)で毎日行ってたから利用してた。
過去形だから、もう行く必要無くなったんで今は違うかも・・・
51:東海子
09/11/21 22:03:54 Wk9hgwts
言葉足らずでした。
受診じゃなくてお見舞いね。
52:東海子
09/11/22 03:13:26 qW.fifxw
県営乙川住宅で家事
人が焼け死んだっぽい。
53:東海子
09/11/22 12:19:09 3oIOjKEE
>>31
今日の求人広告に、ニトリ敷地内にできるマックの求人募集が入っていたよ
54:東海子
09/11/22 19:01:04 SxiuGH32
ニトリの横のマックは流行そうだなw
乙川も栄えてきたし、ゲオが出来たら暮らしやすくなるのになwww
55:東海子
09/11/22 23:50:33 av1G7R6g
ゲオはもういらん。ツタヤ来いツタヤ。CDの品揃えが全然違う。
東浦か高浜までは遠すぎる。
56:東海子
09/11/23 00:46:19 cPwznTFY
20日の深夜に宮本町の交差点付近が閉鎖されてたけど、知ってる人いる?
何があったのか、知りたいだけなんだけど。
57:東海子
09/11/23 16:28:30 W.zt0TMQ
消防車鳴ってたけど今度は火事どこですか?
58:東海子
09/11/23 19:34:14 6QLGINts
消防車が鳴ってたってどんな音だった?
ホントに火事の音だった?
59:東海子
09/11/24 23:13:47 yx13MqUg
白山整形ってどんな感じ?
60:東海子
09/11/25 14:36:23 cu712haE
URLリンク(ta1415mamed.web.infoseek.co.jp)
こんな感じ。
61:東海子
09/11/25 18:25:36 b5O1PSRE
>>62
つい最近かかりましたが、とても丁寧に診ていただきました。
これから外科はこちらでお世話になりたいな、と思いました。
62:東海子
09/11/25 18:27:45 XESD8FWU
うまいパスタ食べたい
どこかない?
63:東海子
09/11/26 13:08:06 A2r9SjmI
>>63
>>64
ありがとう
>>65
俺はローズホールが好き
あと高いけど北二つ坂のビストロ・ラ・フェテはかなり旨かった
花園のマリーノは高くてまずかった
64:東海子
09/11/28 08:36:02 AM8h/r46
>>66
ありがと
今度いってみるよ
65:東海子
09/11/28 23:13:13 EgtsOMZs
また火事だ。
ウ~カンカン ウ~カンカン。
66:東海子
09/11/28 23:24:10 iC2fLQ3.
鎮火報
半田市平地町3丁目 建物火災は23時11分鎮火 CACテロップ
67:東海子
09/11/29 03:49:56 27oi2NpU
鎮火後、帰路の消防車って無音?
68:東海子
09/11/29 03:54:47 9V6XqK/2
鎮火報
69:東海子
09/11/29 04:58:19 HzCj3hK6
温家宝
70:東海子
09/11/30 22:25:59 kBJ8/1FU
長根の出光セルフつぶれた?
71:東海子
09/12/01 01:31:42 rEXrpfyI
何を今さら
72:東海子
09/12/01 01:54:45 4IoMrhaM
「何を今さら」とか言う人いるけど、
久しぶりに半田に帰ってきた人もいるだろw
73:東海子
09/12/01 02:23:59 iyZ5WROw
いやいや半田にずっといるけど地域が全然違うから、長根方面なんて年に何度も通らないよ。
フルサービス店舗ならともかく、セルフがつぶれるのはあんまりないしな。
74:東海子
09/12/01 04:50:25 REMuYck.
あそこは場所が悪い。
半田の環状線が完成して交通量が増えてれば、
多少はマシだったかも知れないが。
安売りのスタンドもあって、客の入りも少なかったようだし。
75:東海子
09/12/01 18:20:06 yy7itjck
>>74
そんなに前ではないですよ
何時も前の道を通ってたけど知らなかったけど
これで4回目と違うかな?
76:東海子
09/12/01 21:45:58 lhJFW.Z.
今年の6月に運営会社が変わった。
10月31日17時に閉店。
洗車カードの引継ぎはインター前で行ってくれる。
数少ない利用者より。
自由に空気を入れられて便利だったのに。
77:東海子
09/12/01 23:02:07 iyZ5WROw
あそこって確かガソリン価格もかなり高かったよね。
行き先によっちゃ近くの人も亀崎や藤江で入れてきちゃうんじゃないかな。
78:東海子
09/12/02 01:50:26 AW5NarRs
ちょっと前まで長根町に住んでたけど、いつもユニーオイル行って入れてた
んで最近になって浜田町に引っ越した�11d4ッど、セルフスタンドが遠くて困る
フルサービスは苦手なんだよね・・・
79:東海子
09/12/02 09:07:30 lLjelgNU
>>81
わたしもフルサービス苦手です。
窓ふきから始まって、ボンネットの点検、オイル交換、ATF交換、水抜き剤、その他諸々。
勝手に目印のシール貼られたり、タイヤ交換を勧められたり…
本当は嫌なんだけど、だからといってあまり邪険にも出来ないし。
お願い、放っておいて! うちの車はディーラーでしっかり見て貰ってるから、要らないの!(w
80:東海子
09/12/02 09:44:10 yNrCY8y6
窓拭きいいですか?って言われたら、
「要らない」って言えばいいのに。
なんでこんな簡単なコミュニケーションができないんだろう?
81:東海子
09/12/02 10:09:18 AOuod1KQ
蓮舫「窓拭きって必ずしも必要ではないですよね?」
82:東海子
09/12/02 15:03:33 lLjelgNU
>>83
言われることすらうざいんだよね。
ガソリンだけ入れてくれれば十分だし、それなら自分で入れるセルフの方が向いていると思います。
83:東海子
09/12/02 20:21:30 VX38OWq.
人との接触が「うざい」のね。
こんな簡単なコミュニケーションすらイヤなんだ。
社会と隔絶してひとりでゲームでもしてればいいのに
係わらないほうがいいかもね。コワイコワイ
84:東海子
09/12/02 22:01:39 tgfYjsfs
>人との接触が「うざい」のね
日本語が理解できないのか?
82さんは「様々な押し売り」を一つ一つ丁寧に断るのが「苦痛」だと言っているんだよ
君のように勝手に解釈してネットで煽る気力しか無いんだったら
ひとりで部屋にこもってネット三昧が正解かもねw
外に出てこないのが人の為だよ。コワイコワイ
85:東海子
09/12/02 22:02:41 AOuod1KQ
押し売りをコミュニケーションと言うのか
86:81
09/12/03 00:15:51 NmWLMsaY
俺の場合フルサービスでの作法が良く分からないのがなぁ。
初めて原付買ったときから、車持ってる今までずっとセルフしか使ってこなかったし
たまに出先でフルサービス使うと、どうしていいのか不安に感じる。
窓は開けて待つべきなのか、店員がドアを開けてくれるまで待つべきなのか
その他色々、セルフならそんな心配しなくて済むから。
87:東海子
09/12/06 22:09:47 74yoU8AQ
有楽町に兵隊店が有るが何屋さんかな?
まさか銃砲店じゃないよね??
88:東海子
09/12/07 23:53:48 GGoDEzUU
960 名前: 東海子 投稿日: 2009/10/24(土) 18:47:30 ID:KPfABkFs [ kc221-121-254-8.ccnw.ne.jp ]
>958
室町時代の「呪殺の木簡」が何枚か出土したらしい。
今更ですがマジですか?
こういうの好きなんで超気になる
960さんはどこで知ったんだろう?
89:東海子
09/12/08 11:26:47 Lo3sSghY
>>108
金物屋というか、荒物屋というか。
もう閉店してませんでしたっけ?
90:東海子
09/12/08 18:23:19 SuBKgQZ2
>>108
銃砲店なら商工会議所の向かいにあるよ。
多分猟銃を扱ってると思う。
91:東海子
09/12/11 22:41:33 zakvST111bz2
丸亀製麺って、さぬきうどんの有名店かと思ったら
焼き鳥のチェーン店がやってる別ブランドってだけなんだねw
別に大して美味しくないと思ったけど納得w
92:東海子
09/12/12 09:05:48 MyZlyuEo
他スレでトイレの話題出てて思い出した
かなり前だけど、知多半田駅の隣の線路沿いの大きい道を走ってて
トイレを借りようと阿久比との境近く?にあるサークルKに寄ったんですよ
したらもう、狭くてボロいのはしょうがないとしても、尋常じゃなく汚くて臭かった!
床の角にどす黒いものが(●じゃないよ多分)びっしりたまってたりして
軽く吐きそうになった
その時かなり急いでたし、地元じゃないから他にトイレ借りられる所もわからなかったから
我慢して借りましたよ
2度とあの店行かない
93:東海子
09/12/12 11:10:53 jz./lHwo
ゲオ寄りの方かアピタ寄りの方か。古い方だと前者だろうな。
ってか男なら外でしろよ。こないだも阿久比川の堤防で真夜中に野グソしたぞ。
94:東海子
09/12/12 14:41:49 wdvJw2pE
野グソした後って、例え難い達成感がみなぎりますよね。
何か、その土地を制圧したような気分になる。
これは動物的本能なのだろうか。
95:東海子
09/12/12 15:59:41 CSn9Pso6
安全タクシーを久しぶりに利用したけど
なんか、運転が荒かったな。
96:東海子
09/12/12 20:18:44 /jnJsIxs
久しぶりに書き込み。
彦洲のじじいはいつの間にかローカルホストがかわっとるなw
>>111
兵隊店はもともとは荒物屋。
ずいぶん前に閉店した。
>>124
運転手によるでしょ、そんなの。
しかし菊乃屋本店が閉店してちょっと凹んでる。
青山がつb(ry
おっと、誰かが来たようだ・・・・・
97:東海子
09/12/13 09:16:58 xnffhrFA
この流れでは半田スレのストップの可能性あり、
じじいの楽しみを奪わないでね>< 話題を変えましょう。
^^125さん
おひさです。お元気でしたか?心配しておりました。
98:東海子
09/12/13 11:14:58 rEI8Luco
昨日、久しぶりに半田行ったけどなんにも無いね。(;´Д`)
寒い中、衣浦大橋から夜釣りしてるが5~6人いてびびったw
99:東海子
09/12/13 15:20:26 tOrRqg7s
>>133
半田にはタチンボは居ないぞ。
100:東海子
09/12/13 17:14:33 WtlAe7sM
さっき乙川カーマ、バローに行ってきたけど駐車場がすごく混んでいた。
クリスマス商戦だから?
101:東海子
09/12/13 17:26:45 rEI8Luco
夜釣りしてる『人』が5~6人 の間違いだった(;´Д`)
けして俺が釣りしてたわけじゃないよ。
子供の頃は都会的なイメージがあったんだけどなー
半田口のユニーとかあったしw
102:東海子
09/12/13 20:25:29 RwRLECkk
>>137
宮口屋の間違いだろ
知多半田駅前には大昔は西川屋と言うのが有り
怪獣王子が来た事が有る。
103:東海子
09/12/13 20:3814e4:45 xnffhrFA
話は広がっているが、半田市民にはわかる事でも
市外者に誤解をあたえるといけないのでネタ明かし。
名鉄河和線は名古屋方面から
阿久比駅方面から→半田口→住吉町駅→知多々半田駅
であります。
知多半田駅がメインでユニーが有りました。
104:東海子
09/12/13 21:51:40 UQKnvYT6
「知多々」でトンカツ屋を思い出した
あの店ももうないんだよなあ・・・
105:東海子
09/12/13 21:53:17 xnffhrFA
やっと突込みがありました。ありがとう。
ちなみに
西川屋→東海ユニー→ユニー→(閉店一度更地に)→ユーストアで復活)
今はピアゴ
これでよろしいですか?
106:東海子
09/12/13 23:44:39 X9a5lMhw
>>142
チッタナポリ!!
107:東海子
09/12/13 23:56:03 lkJu5QdY
チッタナポリは散ったね~
108:東海子
09/12/14 00:04:28 INbWBN6Y
このスレオッサン率高いな
俺は知多半田駅前に市民病院があったのはギリギリ記憶にない年代。
109:東海子
09/12/14 19:24:55 bH0.4P4Y
雁宿ホールがあるほうが正面だと思うが・・・
交通量多いし、
110:東海子
09/12/14 19:41:36 Qez1.1PQ
普通はロータリー側が表かな。
111:東海子
09/12/14 20:33:37 bH0.4P4Y
どの駅も半田街道側が表だわな!
112:東海子
09/12/17 22:35:51 auoWTKSI
てかマックは古い青山の方の店舗は改装しないんかねぇ。
いい加減古くささが目立ってきてる。
もう少し駅寄りに移転できたら一番いいんだろうけど。
モスも隣がカラオケ屋だから客層がよくないんだよなぁ。
あれだと喫茶店代わりには使いづらい。
113:東海子
09/12/18 03:20:55 OOexU0xs
亀崎ビバホームのマックでクリスマスの日オフ会やろうぜwwwwwww
100円の商品なら一人ひとつまでなら俺が出してやるwwww
114:東海子
09/12/19 17:27:31 yJoK4h3I
こんばんは。半田市から西尾市まで行きたいのですが、知多バスって
西尾市まで出てますか?
知多バスのホームページ見てもよく分からなくて…
よろしくお願いします。
115:東海子
09/12/19 17:57:14 fVCWok22
>>178
知多バスHPで確認しましたが、西尾行きは廃止されたようです。
116:東海子
09/12/19 22:28:01 zvNbnbJo
半田から西尾まで電車で行きますか~
117:東海子
09/12/20 20:19:43 1DVNwqg.
亀崎ビバホームのマック、閉店してたよ。(;´Д`)
今、半田で最も栄えてる場所どこかおしえて(;´Д`)
半田人は休日どこで遊ぶかおしえて(;´Д`)
半田にはタチンボ、本当にいないのかおしえて(;´Д`)
道沿いになんか怪しげなショーパブ?みたいなのあるけど入った事あるかおしえて(;´Д`)
118:東海子
09/12/20 21:30:49 MRXa7.as
マック閉店したのか。結構思い出のある場所だったんだけどなあ。
半田の娯楽なんてコロナ、カラオケ、ドンキくらいしかないよ。あとジャスコ。
119:東海子
09/12/20 22:07:56 l1x5zAOc
あとラウンドワン
120:東海子
09/12/20 23:40:17 dAmOfJgU
10万都市にボウリング場が3つもあるのは
すげぇよ。
121:東海子
09/12/21 00:13:20 0qX1xG1o
>>1e01681
十三塚町の釣り堀
122:東海子
09/12/21 21:48:29 5yXgEjOo
>>180
安く行くならば、JRで半田→大府→安城へ行き、安城駅から名鉄の南安城駅まで歩いて、名鉄で西尾に行くになるかな。
123:東海子
09/12/21 22:24:01 8IJ/Fh2I
西尾の憩いの農園あたりなら自転車というのもアリだな
124:587
09/12/21 22:49:38 ieenl7RQ
>>184
消えそで消えないグランドボウルw
ラウンドワンできる前にもジャパンボウルあったから常に3つあるんだね
125:東海子
09/12/22 00:21:27 qCb3XecM
ロイヤルボウルって知ってる?
126:東海子
09/12/22 07:02:57 nV/0RJBQ
『ロイヤルボウル』と言えばお正月の特急料金でしょう。
会員より早かったような優先権。
ちなみに、私は星崎町の『半田ボール』の会員でした。
127:東海子
09/12/22 14:10:26 ZTPSmPsE
昨日と比べたら、今日は寒くないよね。
128:東海子
09/12/24 01:27:06 oaN3oJaE
そしてニトリ敷地内にマックがオープンか。
129:東海子
09/12/24 11:47:55 YPU.5LOc
乙川のマルス ひで~なあの店
安いだけじゃん 物も悪いし・・・ カビてるし
二度といかない
130:東海子
09/12/26 01:59:23 aF5ApQH.
昨日7時頃乙川の交番前で検問?してたみたいだけど
何があったかご存じの方いらっしゃいますか?
131:東海子
09/12/26 02:26:50 LXR7gTdo
>>202
19時なら飲酒だろうけど
132:鉄平
09/12/31 10:37:27 TM8GcJR2
半田の師走はどうよ?
朝から風が強くて寒いね~
133:東海子
09/12/31 10:41:19 SUvmnfxQ
NHK、ただ今、ケイコ・リー半田散歩中
134:東海子
09/12/31 18:08:25 HWlm98ho
明日は半田コロナへいきます。
135:東海子
09/12/31 18:44:00 SUvmnfxQ
健闘を祈ります。
136:東海子
09/12/31 19:05:04 TM8GcJR2
半田で除夜の鐘をつける寺を教えて。
137:東海子
10/01/02 01:48:21 AOuod1KQ
さっきはらはらと雪が舞ってた。
138:東海子
10/01/02 15:53:39 NkDwaHXc
>>205ケイコ・リー出てたの?!
見たかったよ~~~
139:東海子
10/01/02 18:05:54 aVMZB9AE
小学生の頃、お店の手伝いをしていたのが思い出されます。
140:東海子
10/01/03 03:42:50 VfXB93rU
tesu
141:東海子
10/01/03 11:25:08 6BWj8svw
私も年末マルス行ったけど何?この店って感じだわ
肉かったらすっぱいし・
142:東海子
10/01/03 14:20:21 XK.37ZJY
>>213
食は安全第一の時代だよ。
やっぱりいい物を子供には食べさせてあげたい。高くても。
143:東海子
10/01/04 00:37:29 A74dG842
半田市で持ち帰り弁当売ってるとこ有りませんか?
144:東海子
10/01/04 04:38:44 As2Pz8/E
マルス250円
145:東海子
10/01/04 22:34:35 ucAUW/UY
弁当もすっぱいマルス。
床に落としたから揚げ弁当に入れてるマルス。
146:東海子
10/01/05 17:44:28 F7.nXJas
マ・ママルス・・・
この前買いに行ったら期限切れてるし・
私ももう行かないなあ。
147:東海子
10/01/05 18:14:33 i2WHNGJQ
こなくていいよ。
148:東海子
10/01/05 18:16:23 dq4.qcUI
灯油を安く配達してもらえる店はありませんか?
149:東海子
10/01/06 14:25:46 VsH9EVTg
チャイニーズレスト彩花ってうまいよね
店主がくわえ煙草で鍋振るのを見るとすこし萎えるが・・・
150:東海子
10/01/07 08:07:28 I.I/6v4M
川鉄の間を通るバイパスが凍結?のため通行止めで周辺の道路は大渋滞。
こんなことは初めてだ。
151:東海子
10/01/07 08:42:44 BTZf4uJ.
>>222
夜中はみぞれ混じりだったけど、橋の上とはいえ凍るくらい寒かったかな?
152:東海子
10/01/07 19:04:47 5NP0UFxU
さっき通ったけど仮の橋の上で事故があったっぽいね
ガードレールが結構激しく凹んでたよ
153:東海子
10/01/07 19:52:23 B5nhtGF2
上池のファミマがつぶれた跡地にできた中華料理屋はおいしいんですか?
開店当時見かけたとき、すごい人が並んでたけど。
154:東海子
10/01/07 21:43:46 SaKeSgVg
>>225
コック?店員は全員日本語のダメな中国人
俺は二度目は無いな。
155:東海子
10/01/07 21:52:26 BTZf4uJ.
最近あんな感じの中華屋増えたよな。亀崎のローソン跡とか。
行ったことはないけど、清城町のケーキ屋の並びにある四川料理と台湾料理の店が
結構長く続いてるのが意外だわ。あんな場所で深夜まで人が入ってるし。
156:東海子
10/01/09 18:13:35 eF2E9t4.
半田界隈で禁煙・分煙のマンガ喫茶ってありますか?
いつもめだかに行っていますが、寒いしタバコ臭いので
新規開拓したいです。
157:東海子
10/01/09 18:56:18 9SQMUmYk
青山の快活。一応分煙
158:228
10/01/09 19:01:59 eF2E9t4.
ありがとう、行ってみます!
159:東海子
10/01/09 19:31:11 kfcBClt.
昨日、衣浦大橋から御岳山?が見事なくらい綺麗に見えた。
160:228
10/01/09 19:58:18 eF2E9t4.
私も昨日の午前中、常滑から三重方面を見て
山がきれいに見えるなぁと思っていました!
御在所岳かなぁ…と勝手に思っていましたが
いくつか見えるのでわかんないです(^^;)
161:東海子
10/01/09 20:49:30 ShZb5CXU
藤原岳のセメント源材料採石場が良く見えますね。
162:東海子
10/01/09 22:49:58 kfcBClt.
三重方面なら鈴鹿山脈が見えますね。
瀬戸方向を見ると3000m級の御嶽山が見えます。
163:東海子
10/01/09 23:25:10 tjXYj.S2
>>231
三ヶ根山と違うか?
今年の正月は南知多から一度も富士山が見えなかった。
164:東海子
10/01/10 00:55:34 07DE6db6
>>235
方向違いすぎだろw
衣浦大橋からは位置が低いから見えるか微妙だけど、方向的には衣浦湾奥に
重なるから見えるのかもね。
冬場に知多半島道路を走ってると、阿久比を越えたあたりから雪をかぶった
御嶽山がきれいに見えることは多い。
165:東海子
10/01/11 17:04:00 KLlVmQv6
半田市の成人式は基地外の集まり?
166:東海子
10/01/11 17:32:59 XGM2zvSM
半田市民ってあんななんだね
167:東海子
10/01/11 18:57:38 baZuRueA
>237
どんな成人式だったのですか?
168:東海子
10/01/11 20:03:57 baZuRueA
>242
リロードしてなかった。すみません。ありがとうございます。
169:東海子
10/01/11 21:38:41 agG5hCt.
当然後片付けは・・・するわけねぇなw
170:東海子
10/01/12 06:11:14 lw9vscJE
半田住民ども。
成人式について説明しろコラ。
171:東海子
10/01/12 09:26:00 WT.1lKWU
来年はマスコミ殺到だな w
中止するか私服配置でいくか
門前に護送車を2台も置いておけばびびって静かにするだろ
172:東海子
10/01/12 10:52:47 wuqC.Spk
破廉恥事件で有名になる半田市w
何か人を狂わす風土がこの街には有るんですかね?
地勢学上の閉塞感なのかな?
173:東海子
10/01/12 12:07:48 4BaKhqXA
半島部には閉塞感があるもんだよ
174:東海子
10/01/12 15:26:16 R5YVcejc
なんで韓国国旗なんだ??
175:東海子
10/01/12 16:13:28 RtBw7qGw
なんで袴着て韓国旗持ってんの?
176:東海子
10/01/12 21:10:13 Fl6pZsT2
たまたま友人に会いに来てその会場横切ったら・・・ありゃ右側の人たちの演説かと思いました。
まじめな人がかわいそうすぎた。嫌な思い出になるわ。
177:東海子
10/01/12 21:13:57 c95SJfPU
まぁそういう馬鹿は10年もすれば自分のやってきたことに後悔するだろ
178:東海子
10/01/12 22:23:38 CmzljH9s
自分のシマ(部落)が一番目立とうとする山車と同じ意識が
こういう場でも出てしまうと、半田出身の友人が嘆いてた
しかしデジャブ感漂うな
179:東海子
10/01/12 23:00:35 NNII3dEE
毎年恒例ですから
まぁ荒れるのも来年ぐらいまでじゃないかな
180:東海子
10/01/13 22:55:14 I8wqg8Y6
そもそも成人式が荒れだしたのって沖縄の成人式の様子を
マスコミが取り上げてからだよな
181:東海子
10/01/14 01:06:54 Ci8Uo6LY
風が凄いな
182:東海子
10/01/14 13:55:52 /phAIUL.
知多半島の風の寒さは
北海道や東北の人でも寒いらしい
183:東海子
10/01/14 21:57:16 faGxe3.2
また模型のアサ○ヤのオヤジが、からんできた。
184:東海子
10/01/14 22:26:05 INbWBN6Y
>>268
あそこまだあるの?二代目?
185:東海子
10/01/15 18:11:26 udP3VzUc
よく知らないけど若い人じゃなくオヤジ。邪魔な人。
店に行ったことが無い人は行ってみて。驚くから。
186:東海子
10/01/16 12:51:04 xAi5mo2Q
ジャスコにセルフレジができてた。
187:東海子
10/01/17 20:03:02 IU92ekFw
こんばんは。
唐突ですが、半田でラグビーしたいおっさんはどこに行けば良いのですか?
188:東海子
10/01/17 20:14:55 XTpTeH5w
>>277
半田運動公園へ行けばいいですよ。
事務所にいるのは市役所の職員で、各運動クラブの斡旋をしてくれます。
ちなみに私はそこで紹介を受け、ハンドボールクラブに入りました。
189:東海子
10/01/18 16:36:07 IkhvUczw
へえー。そういうこともやってるんだね。
190:東海子
10/01/18 18:22:27 pS8G0FVk
青山駅は朝の通勤ラッシュで座れますか?
191:東海子
10/01/19 01:48:01 I5MVWmaQ
>>281
知らんのかw ガチだぞww
>>282
切手も売ってたのかw
俺はアーケードでくにお君のドッジに燃えてたな
昔あった横の駐車場でBB弾もよく打った
サーキットみたいなのもあったな
192:東海子
10/01/19 20:48:03 vgh0O1q.
久保田眼科が有った頃に良く寄って居た
駅前の支店でサンダーバードのパノラマセットやXカーを半額で買ったな。
193:東海子
10/01/20 20:12:22 K2pjIc7s
久保田小児科とおもちゃの早川なら知ってる
眼科と駅前支店なんか知らないな
もっと昔なのかな
194:東海子
10/01/23 03:24:05 YkPfJWNo
柊町の中川物産から南吉記念館に抜ける道の入り口んとこ、ファミマができるみたいね。
求人のチラシが入ってた。
道が開通したら立地的にはかなりいい場所だから、岩滑のセブンの客奪えるかな?
195:東海子
10/01/23 11:11:01 IdPUUbx.
へえ、ファミマができるんだ。
ファミマのフライドポテトおいしいよね。
セブンのカチカチアメリカンドッグよりは買いたいかも。
あの道いつ開通するの?
196:東海子
10/01/24 13:28:41 eigYGaio
半田市の方がアタック25に出てるね。
青の席!!
197:東海子
10/01/24 19:58:25 HYqMq9jE
昨年の半田東高校の卒業生が212人なんですが、
これって最初240人だったのが28人も中退したってことですか?
それとも定員割れとかあったんですかね。
198:東海子
10/01/24 21:34:04 RmvOAo7g
>>293
海外留学とか、妊娠して中退とか、いろいろ事情があるわなぁ
199:東海子
10/01/24 22:03:46 HYqMq9jE
でもDQN校でもないのに、28人も中退っておかしいよ。
200:東海子
10/01/24 22:33:04 RmvOAo7g
内海高校
120人 → 84人
201:東海子
10/01/24 22:34:03 P1dJH0ng
全国平均で公立高校生徒の1割が授業料が払えず、退学していく者もいる
世情だからな
202:東海子
10/01/24 22:37:47 P1dJH0ng
内海高校って1学年120人なの?
もう底辺の受け皿の役割も終えたなw
203:東海子
10/01/24 22:51:26 iMCvKzg6
南インター→ブロンコビリー→松屋→ダイソー
のダイソーの裏にあるコイン洗車場、10円の水(湯)が
使えなくなって不便になったヨ…
204:東海子
10/01/25 19:11:25 U3OXASIo
乙川のカーマあたりで警察が通行止めにして何かやってたね
おかげで渋滞が酷くて、帰宅に普段より30分近くかかったよ。
205:東海子
10/01/25 20:14:16 Z.y0UU3Q
すごい渋滞してたけど事故なんじゃないの?
206:東海子
10/01/25 20:20:38 gp4JLxZs
成人式タイホまだ?
207:東海子
10/01/25 21:39:38 v4UKwTEw
JRのガードにひっかかったんじゃない
208:東海子
10/01/25 23:47:35 dC97aRD6
>>293
その年は定員割れだったみたいですよ!
次の年からは1倍以上の倍率は保ってるみたいですが。
209:東海子
10/01/26 00:02:59 cskq3vM6
>301
夕方カーラジオの交通情報放送で
事故の放送してたよ。
210:東海子
10/01/26 00:04:13 9c2Akim2
定員割れってことは
阿高や武高行くような連中でも半田東に入れたかもってことか
211:東海子
10/01/26 01:59:08 D5HaAhTA
半田東って、阿久比や武豊より、ランクが上なの?
212:東海子
10/01/26 09:25:29 9A9JLdTA
高さ制限無視した車が突っ込んで、JRの橋で事故起こしたらしい。
JRの高架工事は、ここの橋の高さも上げるのだろうか?
213:東海子
10/01/26 10:01:07 REOlfaK.
あの武豊線のガードは、三方向とも線路手前に保護ゲート
が設置してあるはずだ。
時間ができたら確認に行くが、本体鉄橋だったらだったら
信じられん。
214:東海子
10/01/26 15:26:33 l5yEf0PY
今日、置き引きの被害に遭いました。
215:東海子
10/01/26 19:34:12 DMvU/hlY
>>307
内申でいったら現在34、5くらいでしょうか?
216:東海子
10/01/26 19:55:50 WeFDtKoQ
青山駅近くにドトールでもできないもんかね。
駅周辺に何でもいいから休憩できるスポットがミスドくらいしかないのは困る。
217:東海子
10/01/27 00:19:36 B8AUO8G6
>>311
ありがとう
でも、34、5って、どれくらいのレベルか、分からないです
20年以上前の記憶では、武豊の方が、半田東より上だったと思うんだけど
218:東海子
10/01/27 01:38:27 NrR5qjEo
青山駅といえば現在、仮線、仮駅舎の工事が進んでるけど
高架化事業の完成はいつになるのだろう。
219:東海子
10/01/27 03:12:28 dV.5VONM
>>313
現在の武豊はトンでもないバカ高らしい。
ついでに、半田工や大同が、そこそこエリートらしい。
20年以上前ならバカやハ○チが行く学校だったのに時代は変わったね。
220:東海子
10/01/27 10:19:19 ZcfcQa8U
>>313
オール4あるかないかくらいです。
半高に落ちた人がたくさん行きますよ。
221:東海子
10/01/27 13:21:59 AFhTLfT.
武高がヤバイのは同意だが、半田工や大同がそこそこエリート?
とんでもない。
222:東海子
10/01/27 20:01:52 PHZzZY06
20年以上前は武高に合格するか微妙だけど内高は嫌だという人が阿久比高に行ってたな。
時代は流れてバカ高に成り下がってしまったか。
半高も偏差値で横須賀に抜かれたみたいじゃん。
223:東海子
10/01/27 20:31:24 GGgREDdA
半田&横須賀は「ツートップ」だよ。
どっちが上ってもんでもない。ほぼ同等。
224:東海子
10/01/28 01:34:15 PRnCeLQY
DQN高といえば日福だな。大同と双璧だと思う。
225:東海子
10/01/28 14:19:11 jUA0BOBg
日本人ってほんとこういう話好きだよね
226:東海子
10/01/28 17:38:18 iC2fLQ3.
どこか外国の2~3国の高校の現状を説明して
なぜ『日本人』が好きといえるのか教えてくだ
さい。
227:東海子
10/01/28 21:21:28 sKaj1Fi.
武豊が、そんなにレベルダウンしてたんだ。
昔は、横須賀より半田だったけど、横須賀が頑張ってるのかな?
時代によって、ずいぶん変わるんだね
228:東海子
10/01/28 21:36:15 a8imxV0c
昨日、今日と長根町で2件交通事故が有りましたね。
229:東海子
10/01/28 22:23:24 2hskOKWc
南吉記念館の横の道っていつ開通するか知ってる方いますか?
230:東海子
10/01/28 22:54:29 Bsd48EMA
気になって調べてみたが、やっぱ半田高校がトップなんだな。
URLリンク(momotaro.boy.jp)
半田高校 65
横須賀高校 64
東海南高校 57
半田東高校 55
常滑高校 54
阿久比高校 51
大府高校 51
大府東高校 48
知多翔洋高校 48
武豊高校 47
日本福祉大学付属高校 47
東浦高校 45
内海高校 41
大同高校 41
半田工業高校 41
231:東海子
10/01/29 00:22:20 ZSkB7qVQ
内海41ってホントかよ
232:東海子
10/01/29 01:11:10 OLwMD..2
>>322
実際に好きじゃん、学歴に関する話
233:東海子
10/01/29 01:40:43 W2sTLCQg
>>326
そこのサイトの偏差値はデタラメで有名だぞ。
半田がトップで次が横須賀なのは確かだけどね。
234:東海子
10/01/29 17:26:33 oDruZMe2
偏差値の話題、いいかげんウザくなってきた
どこか別スレ立てて、そこでやってくれ
235:東海子
10/01/29 20:28:39 5cqrfsEs
きくのや閉店か…
236:東海子
10/01/30 14:38:03 eDLnwO1M
>330
日本人で悪かったな。
日本人が憎ければ半田から出て行け。
237:東海子
10/01/30 17:26:53 FjI5tmQI
支離滅裂
238:東海子
10/01/31 04:46:28 7z..2yj2
中統だと
旭丘66
半田58
横須賀55
半田東49
・・・
内海16
239:東海子
10/01/31 05:20:53 94ROlpQw
>>325
工事期間には2月26日までと書いてあったけど。開通日かは分からない。
240:東海子
10/01/31 05:40:39 94ROlpQw
やっぱ今年度中開通みたい。3ページ目参照。
URLリンク(www.city.handa.lg.jp)
241:東海子
10/01/31 12:18:47 A76AIVsY
武豊と半田をつなぐバイパスも半田側の終点で2車線になってたね。
242:東海子
10/02/01 20:08:45 sGY2kOWo
今日、商工会議所の前で、魚福の車が止まってたけど営業やってるの?
243:東海子
10/02/01 23:23:09 WktwQeJI
アピタの中の魚福は今だに営業中だよね
244:なめっこ
10/02/02 00:32:26 Y3zOtLhw
魚福ってまだ実態あるんですか?常すべりピアゴにもらしきテナント
あるんですが
245:東海子
10/02/02 02:27:29 6uSmFSXg
半田中央IC出た付近一帯にも凍結防止剤がまいてあった。
風が強いから凍結の恐れがあるんかな。
246:東海子
10/02/02 21:24:08 /NABD9AU
半田に有料自習室みたいな所ってありますか?
やっぱり漫喫くらいしかないのかな・・・。
247:東海子
10/02/03 21:05:11 CwNFffw2
>>342
自習室には何があってほしいの?
何人で?
いくらまで?
何時ごろまでなどの縛りは?
市の施設だったらいっぱいあるじゃん。
体育館だって会議室みたいなとこかりれるじゃん。
248:東海子
10/02/03 22:21:10 9MWHK9KE
半田~武豊を繋ぐバイパスの半田側の終点部分が2車線になったおかげで流石に朝の渋滞が解消された。
でもバイパス途中にある信号のところで起こる渋滞が解消されないから不満だ。
あそこの信号、朝の通勤時間だけ青信号長めにすることはできないだろうか?
249:東海子
10/02/03 22:34:40 hQDnRIGM
>>342
公民館も有りますよ!
乙川公民館 暖房別で借りれます
北部記念館も有ります。
250:東海子
10/02/04 11:53:14 YHT6uMMk
半田市へ転居を考えています。
ただ半田市は一部臭いがキツイと聞きました。
柊町5丁目辺りはどうでしょうか?
この物件が安いので検討中です。
URLリンク(www.nissho-apn.co.jp)
251:東海子
10/02/04 12:12:15 MQBd1/1Y
マイホームの購入には自ら度々訪れて悔いを残さないように^^
柊町からは車で10分も走れば良い釣り場がありますよ>
252:東海子
10/02/04 13:45:55 0nwVMIOo
>>346
その物件から西に数百メートル行った所に牛舎があります。
牛の匂いはかなりありますよ。
特に雨上がりはきついです。
まぁ、周りに住宅もいっぱいあるので『慣れ』ちゃうんでしょうが
253:東海子
10/02/04 14:40:06 Dz5YoTXQ
>>346
その物件って交差点についた道つきの駐車場のアパートじゃないかな。
>348のいうとおりすぐそばに牛舎があります。
しかも同じ道のならびです。
車通りも激しいので部屋干し必須かもです。
牛舎の匂いが気になるならもっと東のほうの物件を選ぶ事をお勧めしますよ。
風向きによっては名鉄の線路沿いまで匂いはするので、ある程度の諦めは肝心ですが。
254:東海子
10/02/04 21:20:35 5Y9nM81o
>>346
そこはやめたほうが良いと思う。
牧場が近くクサイだろうし、信号待ちの車から
部屋ガン見されるし。
防犯上はそのほうが良いのかもしれないけど。
255:346
10/02/05 12:36:29 HJz7.sn6
346です。
情報ありがとうございます。
柊町5丁目の物件はちょっとやめておこうかな・・・。
近いうちに不動産屋さんへ行ってみます。
亀崎辺りなら臭いは大丈夫そうですね。
256:東海子
10/02/05 14:17:54 gdaAHIAU
亀崎は朝夕道が混む
257:東海子
10/02/05 20:48:30 K3/n5e1I
>>351
交差点角の車から丸見えアパートじゃないっぽいけど、そのすぐ近くかな。
あのへんは多分超ウルトラ臭い。ちょっと離れた場所なら、牛糞をひっかき回す
夜間しか臭わないけど、あのへんだと一日中牛舎そのものの臭いが漂ってる。
あとローソン徒歩9分っていつの情報だよw
10年以上前に閉店して、今幸福の科学になってるとこだろ。
コンビニは土井山の方のセブンか新しくできるファミマまで、どちらも徒歩10分かな。
結論としては、臭いがなくてもあまりお勧めできない場所。
258:東海子
10/02/05 21:19:25 gdaAHIAU
>>346
>植田医院歩3分 / アオキスーパー歩3分 / ローソン歩9分
どこにローソンあるっけ?
259:東海子
10/02/05 22:28:31 f385KEPI
最近引っ越してきたんだけどおもしろいとこある?
260:東海子
10/02/05 22:56:57 S4OoTbV2
コロナワールド
ラウンドワン
261:東海子
10/02/05 23:05:14 f385KEPI
やっぱりそれくらいかぁ。。。
262:東海子
10/02/05 23:53:21 PNFWW9F.
半田って結構おもしろいところあると思うんだけど。
おしゃれなところ、風情のあるところ、レトロなところ。
263:東海子
10/02/06 02:16:50 v4K0UIZc
>>355
どういうジャンルとか趣味とか、面白いとこと一概に言われても…
しかしWimaxとは珍しい。
264:東海子
10/02/06 04:07:09 20PTIpNw
WiMAXといえば。
CAC-WiMAXが成岩でもできるようになるのを待っているんだけどなあ。
URLリンク(www.cac12.jp)
URLリンク(www.cac12.jp)
265:東海子
10/02/06 06:14:22 v4K0UIZc
おー、うっすら積もってるじゃないの
>>360
CACのってUQとは別の、このへんでしか使えない独自エリアのサービスなの?
266:東海子
10/02/06 06:41:15 1vPJDZKg
雪が降ってる・・・
267:東海子
10/02/06 07:05:58 v4K0UIZc
ってか6時から7時の1時間で一気に積もった!
268:東海子
10/02/06 08:45:57 SfQlcF2M
>>351 >>352
朝は衣浦大橋へ向かう方面、夕方はその逆が混むね。
大府方面へ行くなら半田東高校の方へ迂回すればそれほどでもないけど。
269:東海子
10/02/06 17:31:08 CZmIxRvY
青山の高架完成はH25になるそうです
ケーブルTVのCACで流れてた
270:東海子
10/02/06 17:41:17 eGjydQDY
知多みるく
URLリンク(blog.blochiita.jp)
ってなんぞ?
271:東海子
10/02/06 19:42:20 hpV0rK6.
>>366
AV女優かよ
272:東海子
10/02/06 19:43:30 yV.CEojY
おれこういうの好かん。
知多みるくサイトで
知多みるくは、「知多半島の活性化」「若者の就職支援」を目的として誕生したイメージキャラクターです。
とNPOのキャラになっているのはいいが、
みるろぐで”愛知県知多半島のイメージキャラクター”となっているのは外してほしい
知多半島の住民による公募キャラだったら何も文句言わんよ。
勝手にイメージキャラクターにしてほしくないわ!
273:東海子
10/02/06 20:03:23 hpV0rK6.
トコタン
アグピー
ゆめたろう
ミ~ナ
274:東海子
10/02/06 20:22:29 20PTIpNw
会社名 特定非営利活動法人 エンド・ゴール
所在地 〒475-0805 愛知県半田市浜田町3-10-1 ピアゴ乙川店2階
TEL/FAX 050-1183-1650
メールアドレス chita@endgoal.net
販売価格 1480円(税込)
商品代金以外の必要料金 郵送代、銀行振込手数料(振込みの場合)、代金引換手数料(代金引換の場合)
支払い方法 銀行振込、代金引換
支払い時期 申し込み後(振込み口座、支払い方法については、返信メールにてお知らせ致します。)
商品の引渡し時期 入金確認後発送(代金引換の場合は、申し込み後 発送準備が整い次第発送)
消費税について 消費税率 5%(販売価格に消費税込み)
だそうですよ。
275:東海子
10/02/06 23:35:21 JvYVDE3M
>>368
あいつら就業支援とかいいながら、ニートはヲタクと決め付けて
キャラ仕立ててグッズ売って、自分達がニートから脱却したいんじゃないのw
まともな活動をどれだけしてるのか大いに疑問
田舎のヲタクが全国区になって、調子にのってるだけだろ
276:東海子
10/02/06 23:42:00 20PTIpNw
全国区って、なにか有名になったん?
277:東海子
10/02/07 00:27:15 gyxmzJSU
知多みるくの動画をユーチューブにUPして、いろんなグッズつくっては
通販で売りさばいてる。もう就業支援とか関係ない活動ばっかり
278:東海子
10/02/07 17:40:42 OFYFJH.o
>>372
知多みるくが動画で紹介(投稿)された時に全国区になったと言いたいんじゃないかな。
確かに鉄道むすめなんかのデザイナー作だそうですし、萌えキャラによる地域振興という
時流に乗ったものなのでしょう。
一般生活してると全く目に触れないのが世間とのズレを感じますねぇ。
しかし、知多みるくのネタが話題になったのって去年の春くらいの話しだよ
279:東海子
10/02/07 17:59:53 wMwwd/bM
板山のサークルKサンクス前に店舗らしき建物が完成しているようですが
何のお店かご存知の方いますか?
280:東海子
10/02/07 20:56:26 mmJhVc7E
>>375
うなぎ屋さんですよ、うなぎ以外のメニューも確かあります。
281:東海子
10/02/08 19:17:15 rfvRFztU
>376 ありがとうございます。
282:東海子
10/02/09 10:04:58 WwY2wqcA
南吉記念館に出る道のファミマ、15日オープンらしい。
ユニクロ横のオグリ跡地は店舗みたいだけど何ができるんだろう?
283:東海子
10/02/09 19:24:07 2ymLlPAc
>>378
11時ごろ通ったら本日プレオープンと看板があったよ」
284:東海子
10/02/09 21:50:57 XN36gNG.
>>376
この不景気に、あんなところに鰻屋つくるなんてチャレンジャーだね。
結構お金かかってる様な店舗だけど、いつ頃オープンかな?
285:東海子
10/02/09 22:50:21 WwY2wqcA
>>379
スマソ
15日じゃなくて10日の間違い。要するに明日だね。
桐ヶ丘のファミマいずれなくなるかも…
286:東海子
10/02/10 01:58:02 zLPtMHSI
>>381
宮池小学校そばのファミマがなくなったのは、桐ヶ丘の経営者が移転しただけ
ドミナント出店の逆に廃業リストラすることは稀
287:東海子
10/02/10 02:41:56 XqbvjMNc
>>382
いやそういう意味じゃなくて、桐ヶ丘は夜間の車通りが少ないし、柊と桐ヶ丘は住民の
行動範囲としては重なりやすいから同じファミマとして影響はどうなのかなーと。
桐ヶ丘はできればローソン100に変わってくれればありがたいんだけどなぁw
288:東海子
10/02/10 07:55:54 BsUWdwHs
>>380
たしか、半田と阿久比の境の○っくりが出店と聞いたような・・・
289:東海子
10/02/10 08:48:55 dbWCFnfM
>>380
織り込み見たけど3月のはじめ。
>>383
昭和町の旧ローソンをどうにかしてほしい。
290:東海子
10/02/10 10:08:19 XqbvjMNc
>>385
コンビニって看板が外れるとみすぼらしくなるね。
あそこの裏手のマンション住民は一気に不便になっただろうな。
あ、でもミニストップができたか。
291:東海子
10/02/10 22:03:42 DT72t0Jg
半田市に転居します。お祭りが凄いと知りました。
よそ者には冷たい所なんでしょうか?
292:東海子
10/02/10 22:30:43 zLPtMHSI
>>387
半田市はよそ者のあつまりでできた市だから大丈夫。
ただ、関西弁丸出しだけは嫌われているような気がする。
293:東海子
10/02/10 22:44:10 XqbvjMNc
亀崎は排他的な雰囲気というのを昔聞いた気がするが、今やマンションも多いしな。
名古屋弁と三河弁とスペイン語が入り交じってるから方言も気にすることない。
むしろ関西弁嫌いは関東じゃね?
294:東海子
10/02/10 22:47:02 XqbvjMNc
間違えた。ポルトガル語だった。
295:東海子
10/02/10 23:17:02 rMOrCu9Y
半島部っていうのはだいたい閉鎖的で排他的なもんだよ。
296:東海子
10/02/11 08:59:32 JNH7289g
>>388
よそ者乙
地域差もあるんで一概に言うなw
織布業の盛んな時にたくさん流入した頃から他の土地の人が増えた。
かといって東京の如く地元民が少ないわけじゃないよ。
よそ者だからと言って排除する気質はないね。
知多半島の言葉は名古屋よりも三河弁に近い気がするんだが気のせい?
297:東海子
10/02/11 09:59:18 F9jo3Y9k
三河弁とかきかないから
298:東海子
10/02/11 10:48:43 SNgrVe7c
一説によると
知多半島は、全国のお伊勢参り人々が、直接、
聖地に舟を着けることを遠慮して、一先ず知多
半島に上陸して尊敬の念を示した』という説を
聞いたことがある。江戸時代のことである。
だから、知多半島は全国の言葉が入り混じっている
とか。40年位前、80歳位の人に聞いた。
299:東海子
10/02/11 15:58:21 6.Rv/92Q
>>380
3月2日(火)「たま川」と言う名前です。
びっくりさん系列ですね
300:東海子
10/02/11 20:18:12 X0oWXxdU
>>388
よそ者の集まりは
青山地区だけ。
301:東海子
10/02/11 21:22:04 TFtL7ITY
>>392
乙川亀崎でよくきく、じゃんだらりんが三河弁だそうな。
江戸時代だけは尾張藩の治下であった半島だけども、
道路鉄路できるまでは陸の孤島だったそうな。
そのため経済交流でむしろ三河に近かったから。
たぶん、いまここであがっている『よそ者』って、
知多電気鉄道(名鉄河和線)以降に沿線に棲み着いた人たちを指すと思うけど。
歴史的には。
17世紀~明治 酒と酢の醸造業で北陸から冬期出稼ぎ杜氏が棲み着つく
明治後半~ 乙川の山田さんちで佐吉翁が自動織機完成。繊維産業が発生。
第2次大戦中は、乙川あたりに中島飛行機社宅が建ち並んでいて、
戦前の半田市住民3万人が、終戦時には6万人超えしていた。
(朝鮮人労働者は若干いたけど、ほとんどは国内勤労学生)
戦後、繊維輸出が好景気で女工さんが寮社宅に居住し、
そののち、鉄鋼業で九州方面から大量に中卒就職してきたそうな。
つまり、半田市の人口のほとんどはもうよそ者ルーツです。
(自分は、南知多に檀家寺あるシモ出身ルーツなのでよそ者の一人ですが)
302:東海子
10/02/11 21:31:56 UMmk4t/2
亀崎駅より東側(海側)は古い家が多く、西側(亀崎中学校側)は新しく引っ越してきた人が多いと聞くけど、どちらにも分譲住宅やマンションができているし真偽は不明。
303:東海子
10/02/11 22:20:38 SK9qDp.Y
倒産した魚福本店は美浜の魚太郎が買い取って、オープンカフェを併設した
店に改装して来週オープンだそう。
ソースは中日新聞WEB版
304:東海子
10/02/13 01:24:16 wCclerdE
>>399
面白そうなお店になりそうですね
楽しみですルンルン
305:東海子
10/02/13 02:58:39 OwTBlmdU
真夜中3時なのに、珍走団数台が信号無視と一般車威圧している。うっさいなあ。
306:東海子
10/02/13 12:17:32 hrJSRMNU
蹴り飛ばしてやればいいじゃないの
307:東海子
10/02/13 17:50:35 HtCrJeNQ
半田の美容室でどこが一番いい?
最近半田に住みだしたんだけど
いっぱいありすぎる・・・。
教えてほしいです。
308:東海子
10/02/14 09:40:36 WKazprls
半田警察近在のものです。
いましがた「どんどんどんどんどん」、と太鼓らしき音が聞こえていましたが、
あれは何ですかね?
309:東海子
10/02/14 10:23:37 nAmSDj26
まつりだな。
310:東海子
10/02/14 18:06:28 WKazprls
>>405
半田に住んで10余年、初めて気づきました。
そういえば法被着た人たちが寄付を集金に来てましたな。
おっと、祭りネタはご法度だったか?
311:東海子
10/02/14 18:57:33 gYZ3nE8w
いつも、あとの祭りになってるもんな
312:東海子
10/02/14 19:24:36 bL1tH/Wo
全国の美容室の数 > 歯科医院 > コンビニ
313:東海子
10/02/14 20:39:22 1S3SNP3.
まつりの話はいいのだけど
必ずマツリの悪口いうやつがでてくるからな毎年
314:東海子
10/02/15 10:55:49 gpBjgqd6ab9o
おまいら寄付払ってる?
俺は居留守使ったけど
315:東海子
10/02/15 18:27:27 T1L2cxWs
>>410
経常費は50年以上で寄付は30年ぐらいかな。
316:東海子
10/02/15 19:04:53 eDHpiawU
>>410
留守だとまた来るよ。嫌ならひと言断りいれればおk
317:東海子
10/02/15 20:59:30 T1L2cxWs
>>410
成岩地区でしょう
乙川は貰ってる所しか回らないからね。
318:東海子
10/02/16 15:37:41 eIiluNSI
3月19日オープンだってさ
場所はたぶん前崎東町の、つぶれたミルキー系が入ってた跡
URLリンク(www.ysa-ss.com)
319:東海子
10/02/16 18:34:49 2Uu1R0f.
寄付の件でみんなレスありがとう
320:東海子
10/02/17 20:31:32 GBJbVdJU
なんか削除されているような
ま、いっか
321:東海子
10/02/18 03:26:23 o3YGhE42
がんばれ半田署。
信号無視、単車をサイレン追跡してるぜ。
322:東海子
10/02/22 18:00:03 OGUXhxbU
半田市本町あたりで2~3年前、夫婦間で殺人事件があったらしいんだけど知ってる?
323:東海子
10/02/22 18:33:19 .Ch4DAhE
夫婦間の殺人事件なら大きな全国ニュースになってるはずだし・・・
324:東海子
10/02/22 20:51:30 zrv05rt.
昨年の、寺町だかで遭った殺人未遂事件じゃね?
元彼だかの、同僚知人が侵入しただけだよ。
325:東海子
10/02/22 20:53:14 OGUXhxbU
だよね?ないよね?
そんなの隠しようがないしね
でも知人が、いや、絶対にあったはずだって言うんだよねww
326:東海子
10/02/22 22:19:28 105apRd6
昔、質屋のババァが殺された事件があったような
327:東海子
10/02/22 23:11:28 OGUXhxbU
>>425
ああ、それは知多半田の駅を東下してきたとこだよね
328:東海子
10/02/22 23:32:32 105apRd6
>>426
もう20年くらい前?全然記憶がないや。
329:東海子
10/02/23 00:45:50 548HZuwI
フィピンパブの入れ墨が入った店長が殺人、三重県の道路脇に死体遺棄された事件もあったかな。
10年ぐらい前?
330:東海子
10/02/23 01:12:01 UnJjUrHI
>>427
そんなもんだね
ヘリやパトカーがすごかった
>>428
それは忘れちゃったな
331:東海子
10/02/23 01:22:28 jyFDi99.
ジャスコ24時間営業やめちゃったんだね。
332:東海子
10/02/23 01:24:47 UnJjUrHI
>>430
えっそうなん?まああんまり客はこないだろうね
333:東海子
10/02/23 03:15:26 8LnnP.N.
>>428
2004年だね。
URLリンク(www.47news.jp)
全員無期懲役になってる。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
>>430
まぁ深夜の客の入りを見てるとねぇ。
多くはドンキに流れてただろうし。
334:東海子
10/02/23 18:18:16 Gif5nlS2
ドンキホーテなんて
レジ前にコンドームが山盛りにwww
335:東海子
10/02/23 19:58:01 UnJjUrHI
URLリンク(horumonryouriten-aichiken.com)
誰かここ行ったことある人いる?評判はどう?
336:東海子
10/02/24 13:53:22 JHPC0n3o
>>434
江原は古きよき焼肉店。
店は汚いがそこそこおいしい。
たなかや満江乃と似たような系統の店だ。
337:東海子
10/02/24 20:54:35 yx13MqUg
>>435
おお、そうですか、ありがとう!
ああいう店好きです。
今度行ってみます。
338:東海子
10/02/25 16:07:41 Zqex8.gc
ソフトバンクの携帯電話に乗り換えようと思っているのですが
半田市内では、電波状態はどうなんでしょうか?
やはり圏外になる?
339:東海子
10/02/25 17:19:46 t4/qOlCY
半田ってワンセグ見れねぇな
340:東海子
10/02/25 21:07:16 Z.y0UU3Q
板山・青山辺りはカーナビのワンセグの受信は悪いな。武豊のほうがまだ感度がいい。
341:東海子
10/02/25 22:36:55 .bwG..R6
>>437
ソフトバンクだけど不満はない。
携帯がフリーズすることのほうが多い。。。
でも、すごくシモの人かな。
ソフトバンク販売店で、もしも自宅で受信できないようなら
何日以内なら~って社員に説明されていた人いた。
きっとそういう地域もある。
342:東海子
10/02/25 23:33:39 HkFbnt1.
>>438-439
雁宿公園~図書館の山が北からの電波を遮ってるみたいね。
図書館やアオキスーパーあたりでは入るけど、ラフーズコアや雁宿小学校みたいな
窪んだ場所だと急に悪くなる。
343:東海子
10/02/26 14:11:03 APQvXkFk
437さん>
私はあまりに電波状況が悪くてソフトバンクやめたクチですね。
圏外は言うまでもなく、とにかく切れる。仕事になりません。
電波状況の悪さの開き直りCM(SMAPが出てるやつ)をやってるあたり、
ソフトバンクもそこは自認せざるをえないのでしょう。
今はドコモで快適に使えています。市内はおろか、他の地域に
行っても切れて困った事はごく稀にしかありません。料金だけが心配でしたが、
移ってみたら結局ソフトバンク時代と殆ど変わりませんでした。
344:東海子
10/02/26 16:36:28 A2r9SjmI
東京書店撤退か・・・
小栗ステーキ跡地は何ができるの?
魚福跡地はもう魚太郎が開店してるんだね
345:東海子
10/02/26 19:39:58 u2OF06.M
>>437
乙川の田舎の方はダメ、俺の部屋(鉄筋)はドコモもダメ
でもAuは最高です。
346:東海子
10/02/26 20:00:57 SZ3u1r4c
>>443
オタの巣窟が消えて、少しは街がきれいになるね。
347:東海子
10/02/26 21:48:23 A2r9SjmI
>>445
東京書店早かったね・・・
348:東海子
10/02/27 01:41:31 VYDZ1NkA
>>443
東京書店もうつぶれたの?
サイゼリアの影で見落とされてやすい位置だったもんな。
ウニクロのとなりは、建築確認でてるけど、
なんかマンション業者らしいから。
349:東海子
10/02/27 01:42:47 1W6HKoPs
信長だか綾波だかやたらと増えてたから、一つくらいを残して他はなくなってもよし。
見た目にも鬱陶しいし。
350:東海子
10/02/27 15:23:23 yWvYPa1M
エ○ビデオ屋?割引少なかったからなあ。
351:東海子
10/02/27 18:55:22 Knb1YMvg
買取王国もいらないから早く別の店に変わって欲しいw
352:東海子
10/02/27 22:21:52 1W6HKoPs
>>451
最近増えすぎでうっとうしいな
353:東海子
10/02/27 22:24:51 VYDZ1NkA
中古屋って増えたよね。
でも、そういう店って、欲しいものはすごく高くて、ちょっとしかなくて、
あとはどうでもいいクズのようなものが積んでるあるだけ。
買取も、チラシに載せている以外のものは二束三文にもならない・・・。
354:東海子
10/02/27 23:37:03 siyPzHbU
赤レンガ倉庫・国盛の酒蔵・酢の里の特別公開に行ってきた
タダ酒飲めるし酢の里ではミツカンが春雨くれて良かったよ
355:東海子
10/02/28 18:50:22 c8dr93Vg
名鉄沿線に住んでる人で、空いてるからという理由であえてJRで通勤してる人いますか?
いませんね?本数少なすぎますもんね。
356:東海子
10/03/01 01:47:37 4VTvsYZM
南吉記念館前(横?)に何かの店ができてるね。団子とか書いてあったけど。
道の開通は3/1だろうか?
357:東海子
10/03/01 07:39:33 F70Q6/h6
>>456
フィールって聞きました。
358:東海子
10/03/01 08:03:29 0cOnRc/s
>>443
>>447
ウニクロのとなり、アミカって書いてあったよ。
業務用スーパーらしい。
URLリンク(www.oomitsu.com)
359:東海子
10/03/01 08:04:20 4VTvsYZM
>>457
ちゃうちゃう。
新しくできるT字交差点の南東角にできてる小屋程度の大きさの店。
360:東海子
10/03/01 08:25:52 F70Q6/h6
知りませんでした。
フィールも出来るって聞きましたが勘違い?
361:東海子
10/03/01 08:28:45 F70Q6/h6
書き忘れました。ウニクロってゆうお店も出来るんですか?
362:東海子
10/03/01 08:48:47 6mt3uPJ6
UNIクロ
363:東海子
10/03/01 09:29:58 4VTvsYZM
>>458
ほほー。まぁ他は武豊の業務スーパーくらいしかないっけ。
あんま行くことはなさそうだけど。
>>460
フィールは記念館の少し南にできるらしい。
364:東海子
10/03/01 17:54:58 y0yvoSTw
なんだかんだ言って店が多いよなぁ半田市
365:東海子
10/03/01 18:28:25 /Pxe8.2w
よく潰れるけどね。
ここしばらくは、
閉店より多く開店しているようだから、
にぎやかに見えるのでは。
366:東海子
10/03/01 19:00:14 82ILKSYY
人口当たりの飲食店の数が全国第5位だとさ
367:東海子
10/03/01 20:00:40 zlBTC.Fw
二郎系ラーメン屋が欲しいなぁ
大府まで行けばあるけどちょっと遠いんだよね
368:東海子
10/03/02 08:02:20 L.pSTabk
test
369:東海子
10/03/02 11:15:34 ZvqCDPOM
有脇のウニーオイルの隣は何作ってるの?
370:東海子
10/03/02 21:59:28 Sgd3OrR.
花園に臓もつ屋ってのが出来てたね
誰か食ったかな?
小栗ステーキの跡は業務用スーパーなんですね、了解です
371:東海子
10/03/03 03:55:28 XPh9HkBg
南吉記念館の道、工事終了が3が19日に延期されてた
372:東海子
10/03/03 05:46:18 KyxBKluA
東京書店って、チェーン店のホームページではまだ営業中表示なんだな。
なんて無責任。
373:東海子
10/03/03 11:24:11 MEQq5T6M
>>475
情報ありがとう
374:東海子
10/03/03 14:07:28 VfXB93rU
>>468
あっぱれですね
わかります
375:東海子
10/03/03 14:21:53 VfXB93rU
花園の臓もつ屋って知多市にあるのと同じ店かな?
376:東海子
10/03/03 15:32:48 OG4aaIto
碧南市民なんですが市立半田病院を町医者から紹介されたのですが評判はどうですか??
377:東海子
10/03/03 17:38:22 KyxBKluA
>>480
セントレア空港ができて、大規模指定救急病院になりましたが、
医療事故はたびたびなんども起きて報道されています。
民間病院とちがって裏取引ができないからと、名大系のドクターがフォローしてましたが。
でも、碧南からだと車で来やすい位置にあるから、勧めやすいのかもしれない。
378:東海子
10/03/03 17:59:32 OG4aaIto
安城の更正病院か半田病院か岡崎市民の中で好きな所へ行けるみたいです。岡崎は遠いので選択に入ってません。
379:東海子
10/03/03 18:20:57 hQDnRIGM
>>480
診療科目によると違う?
脳外科なら半田病院か知多更正病院
心臓外科なら安城更正病院と言うように
碧南市民病院も悪くは有りませんよ。
380:東海子
10/03/03 18:22:53 KyxBKluA
距離から云えば安城更正病院のほうが近いと思うが。
まあ、碧南の南端在住ならぎりぎり半田病院が近いけど、
海底トンネルは有料かつETCなしだよ。
381:東海子
10/03/03 19:02:07 OG4aaIto
みなさんありがとうございました。半田病院へ行く事にしました。
382:東海子
10/03/03 20:20:00 ONHFZ8Gg
よく見る 「セ ン ト レ ア 空 港」 っていう表記はおかしいと思うが・・・
「セントレア」という言葉に込められた理念を壊してると思う。
あれだよ、「頭痛が痛い」 みたいなもんだ。 分かったか。
383:東海子
10/03/03 21:40:06 KyxBKluA
ああ、はいはい私が悪くございました。
中部国際空港セントレア と言い直しておきます。
384:東海子
10/03/03 22:13:09 qSK4sBzM
>>466
そうなんですか!すごいですね。
どこからの情報なんでしょうか?
385:東海子
10/03/03 23:21:01 a44izgiQ
>>488
イマイチ信用ならんのだよね、それ。
一応このサイトにも書いてあるけど誰でも書けるwikiだし。
URLリンク(wiki.chakuriki.net)
統計局のデータ見ても、市区町村別の飲食店数を全国と横断比較はできないし。
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
誰か詳しい人教えて。
386:東海子
10/03/03 23:42:18 aiQVLvOw
飲食店が多いか少ないかは知らんが
店がすぐコロコロ入れ替わる街やなぁ
387:東海子
10/03/04 00:40:38 55EebBTA
半田・武豊辺りでおすすめの耳鼻咽喉科はどこでしょう?
花粉症で通院したいのですが、今行っている所が
ひどい病院で……
388:東海子
10/03/04 00:50:46 oyS7ensQ
杉石が定番だろう
389:東海子
10/03/04 01:54:10 sRgg3RnQ
武豊のけんちゃんラーメンは意外とうまい!
390:東海子
10/03/04 10:12:24 j1jwrXPg
ヴォナセーラとレーヴダジュール自己破産
391:東海子
10/03/04 10:25:44 7qc2uE1Q
>>494
確かにサイトは消えてる
392:東海子
10/03/04 10:40:00 e9XBw6hQ
ハゼくん結婚おめでとう
あなたの結婚生活がぶち壊れますように祈っています
不幸になりますように
393:東海子
10/03/04 19:26:46 sRgg3RnQ
轍ってえらく味が落ちたような気がするけど気のせいか?
ノーマルラーメン食ったら食いきれなかった
394:東海子
10/03/04 19:40:48 H/omX0Ig
>>492
ありがとう!
江尻(青山)・小野(星崎)辺りは評判どう?
395:東海子
10/03/04 19:44:42 CW61S8zQ
さっき何かスピーカーで騒ぎながら街宣車みたいなのが通ってた。
396:東海子
10/03/04 19:59:10 Pw7kOL4g
>>494あそこの社長、かなりの性悪で出入り業者虐めが酷かった。
397:東海子
10/03/04 20:40:03 sRgg3RnQ
最近よくお店が潰れるよね
マジで不景気なんだろうね
398:東海子
10/03/04 20:41:48 oyS7ensQ
これから日本は人口が減っていくわけだから、
ピークは過ぎたんだろう。
399:東海子
10/03/04 20:58:01 CW61S8zQ
>>494ってなに屋さんなの?レストラン?
400:東海子
10/03/04 21:16:30 j1jwrXPg
イタリアン?
レストランのようなバーのような二次会会場のような。
バブリーな建物が印象的なみせ
401:東海子
10/03/04 21:59:49 7qc2uE1Q
マリノとかパステルとかのチェーン店が潰れるのは構わんけど、個人店が潰れるのはなぁ。
今回のはアレだけど。
402:東海子
10/03/04 23:02:58 qccsKxoA
>>494
てことは旭町のアンティエーヌもって事かな?
403:東海子
10/03/04 23:40:01 YQN/k/ZA
なんであんなに入りにくい感じの店つくるのかなあ>アンティエーヌ
404:東海子
10/03/04 23:51:05 TrKhQBbA
住吉のお好み焼きむさし野、いつのまにか閉店してた。次は、つけ麺の店です。
405:東海子
10/03/05 00:32:19 rQAVXGoA
>>498
江尻は・・・・・・
一度ひどい目に・・・・
武豊医院が無難だとおもいますが。
406:東海子
10/03/05 00:53:23 FuCo/g/Q4a75
>>508
えっマジ・・・?
なんかどんどん潰れるなあ・・・
あそこはまあまあうまかったのにね
407:東海子
10/03/05 01:43:01 Ve9NSR2g
ピーターも閉店ぽいね。昨日通りがかったら建物の管理業者ぽい人が出入りしてた。
408:東海子
10/03/05 01:46:52 M9wY5+uQ
>>511
あそこは何回入れ替わったんだっけ…
409:東海子
10/03/05 01:47:37 FuCo/g/Q
>>511
それって昔のイチゴパフェの有名店の跡地の店?
410:東海子
10/03/05 05:44:47 Ve9NSR2g
駅前で国道そば、1階道路面だから一見好立地なんだけど、
官庁街って商売にならない。
地方ハム務員はケチだし、訪問客も足早。
そもそも今は車時代だけに、わざわざ施設内駐車場からついでに
寄る気になるほどの、よほど魅力的な店でないと。
そして、
高校3つあって儲かるのはコンビニだけだし。
411:東海子
10/03/05 15:55:38 rI3JFtaA
>>513
それってシャンドールのこと?
ちょっと前はオムライス屋で、その後がパスタ屋だったよねェ。
また閉店?そういえば夜はガラガラだったなァ。たたりじゃ~ないの?
幸運は全てシャンドールが持ってったってことか。
412:東海子
10/03/05 16:27:16 FuCo/g/Q
>>515
そうそうシャンドール
その後にそんなに替わってたのかw しらんかったww
413:東海子
10/03/05 16:55:19 Ve9NSR2g
ハム務員としないと書き込みできない・・・
414:新郎新婦
10/03/05 17:13:56 8+5Wv47w
ありえん。
予定している新郎新婦は一体どうなる?
415:東海子
10/03/05 17:58:11 PaT/WC3w
何ヶ月か前に知多自動車学校のゼッケン?を付けた原付が
数台ア○キの近くの道を走ってたけどあれは何だったんだろ?
先頭は教官?みたいな人が走ってました。
416:東海子
10/03/05 18:42:49 db6pRVgQ
原付講習か
417:東海子
10/03/05 20:38:41 TGL5S2FQ
>>491
半田市ではないが 阿久比町宮津の すみやクリニック
418:東海子
10/03/05 23:35:43 iQgN3LaQ
>>509、521
ありがとう!相性の良い所がみつかるといいな~。
ヴォナセーラはモーニング・ランチを時々利用していたので
残念!でも土日は貸し切りばっかで、最近は足が遠のいてたなぁ。
419:東海子
10/03/06 07:24:05 9t9jus0w
昭和町のローソン跡が100円ローソンになって再オープンらしいよ~。
420:東海子
10/03/06 08:33:44 WiXXTV7g
わーい
しばらく貸し店舗表示だったのは、
一種の賃貸料値下げ交渉だったのかなあ?
421:東海子
10/03/06 10:35:46 B4UZJe6A
裏手のマンション住民歓喜の渦
422:東海子
10/03/06 13:02:04 YZO3Bz7w
税込みで「105円」だからなぁ。
決して安いとは思わないんだよ。
スーパーで88円や98円で買えばいいだろう。
423:東海子
10/03/06 16:19:49 XxzcZ6PA
そういえば、ピザ配達のピザパーティーって閉店したらしいね。
こないだ注文をしたらそういうアナウンスが流れていた。
424:東海子
10/03/06 23:35:19 YZO3Bz7w
連続立体交差事業 国・半田市
河川拡張工事 県・国
国道拡張工事 国・県
県道拡張工事 県
県道延長工事 県
半田ァ!!
425:東海子
10/03/07 00:11:34 6DIvqi3w
>528
あ、それは知りませんでした。
ナイス情報サンクス。
426:東海子
10/03/07 00:39:00 1hKxxKSw
ピーターああああああ
好きだったのにいいいいいい
やっぱあの場所と日曜定休じゃあ仕方なかったのか…
それにしても次もしどっかに移転とかする予定だったら行きたいよお。
応援してたのに…(泣)
427:東海子
10/03/07 06:04:57 VL+fUvGg
日曜定休なんだ・・・。
高校と官庁が休みだからって、オフィス街みたいな設定にするのはNGですね。
あそこは平日の見込み層が意外と利用してくれないから、
休日や夜間の飛び込み客を得られる業種や形態の方が向いてると思う。
向かいの知多ラーメンみたく。
428:東海子
10/03/07 06:14:27 uV4z4JmA
>>530
国に帰りたかったのかねぇ
429:東海子
10/03/07 10:18:03 NtjYhpFQ
単に旨くなかったってことだよ。
430:東海子
10/03/07 14:29:14 1hKxxKSw
530ですが
>>531
知多ラーメンは気軽だけど、やっぱ敷居が高いと思われたのですかね?
あの内容であの値段なら名古屋行くよりずっと安いと思ってたんですが…
>>532
日本人の奥様がいるみたいなので、その後どうするのか…
>>533
おいしくなかったですか?私は好きでした。
ソースの味が計算されてて、素材の味を殺さない、ふたつ同時に食べてはじめて
完成された料理が感動しました。
なかなかここらへんでは食べれないかな、って素材もありましたし。
私は場所と定休日さえ改めれば半田でもまだまだいけると思います。
431:東海子
10/03/07 15:18:54 VL+fUvGg
おいしかったと思うけど、駐車場がほとんど無かったのがなあ。
仕事がある中の平日のランチなら安く早く済ませたいし、
休日ゆったりしたくても車停めれないから行きづらかったのは確か。
ミルキーコークのどっか跡地に入ればいいなと思う。
432:東海子
10/03/07 15:24:57 VL+fUvGg
あれ、上の人とIDが一緒だ。。。
433:東海子
10/03/07 16:54:12 VL+fUvGg
p2からだと全部そうなる。
うちのプロバイダーから書き込めないが
これなら東海掲示板に書き込みできる。
区別コテハンすべき?
434:東海子
10/03/07 19:00:30 VL+fUvGg
おー、そうだったのですか。
ケータイでたまたま書き込もうとしたら弾かれたので
P2使って書いたんですけど、普段全然書き込んでないのでコテ無くて大丈夫だと思いますよ。
PCのプロバは多分P2使わなくても書けると思うので、
今度からそっちから書きます。
分けた方が良さそうなら付けますが…(・ω・)
435:東海子
10/03/07 19:15:03 oLRkrc1g
>>218
半田スレでは散々な評価のマルスが、知立スレでは絶賛されているんですよね。
本店のある東浦スレでもほとんど話題に上ることのないお店ですが。
知立では知立団地という外国人居住区にあるようです。
436:東海子
10/03/07 23:21:48 NtjYhpFQ
>>534
ランチのパスタはハンバーグの付け合せに出てくる程度のモノだった。
本人もそれを知ってか知らずか、すぐ近くのパスタ専門店「カパンニーナ」に
食べに行ったそうだ。
あまりの旨さに自信を無くしたんじゃないか?
437:東海子
10/03/08 22:53:33 UYUKKrsw
ヘアーリッツの半田 新店舗と有るが、どこなのかな?
438:東海子
10/03/09 13:53:53 nzeOp8sQ
役所の職員ってどこの大学出身者が多いのかな?
やはり愛知大学あたりかな?
439:東海子
10/03/09 21:37:08 gUPjUHww
>>542
名古屋学院、愛知学院、日福みな偉い人の知り合いが居ればOKね
愛大なら違う所に行くでしょう。
440:東海子
10/03/10 16:50:22 gCEnpLBA
>>541
青山中学の裏、元99ショップ
441:東海子
10/03/10 18:16:22 Vh+gbh+w
いや~マルス・・・
ただの安かろうの店はこの先ないよ
買った肉賞味期限内なのに真っ黒、すっぱいし
もう二度と行かない。
442:東海子
10/03/10 22:04:07 jcyvXjpA
精肉って見た目きれいでも焼くと異様な匂いがするような恐ろしく質の悪いものもあるからな。
見た目からして悪いんじゃあ…
443:東海子
10/03/10 23:03:10 npCbsG3A
≫534
ピーターさんはどこかのレストランのシェフをするとのこと
どこのレストランかは謎
跡地には花まんまの系列居酒屋が入る
444:東海子
10/03/11 10:11:52 k4tq1fjQ
半田にtotoBIGの払い戻し出来る場所知りませんか?
信金はもう取り扱って無いみたいで…
445:東海子
10/03/11 10:29:56 o8AUEWaA
高額当選おめでとうございます。6億円ですか?
446:東海子
10/03/11 11:40:21 TuI1w4QQ
>>545,546
それが普通の感想ですね。安城でも評価半々でしたから。
知立スレで絶賛宣伝する市民がいるので、ちょっとおかしいのでは、と思います。
447:東海子
10/03/11 12:04:21 G2SZEm/Q
>>549
場所聞いてるだから金額聞くなよばーか。あほじゃないの?
大手銀行なら大丈夫だと思います。
448:東海子
10/03/11 12:12:45 o8AUEWaA
大手銀行っていい加減なことを逝ってないか?
TOTOビッグ換金手続きできるのはもう、もより西尾信金ぐらいだが、
1万ならどこのサークルKサンクスでも即手続きだし、
10万以内なら近隣市に交換可能販売店ある。
449:東海子
10/03/11 12:22:28 MrmaBW4A
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
矢野きよ実wwwwwwwwwwwwww
450:548
10/03/11 13:01:01 k4tq1fjQ
皆様ありがとうございます。
一万をちょっと超えたくらいの当選でしてサークルKじゃ出来なくて…
西信探して来ます
451:東海子
10/03/11 14:30:12 G2SZEm/Q
いえいえどういたしまして。高額当選ならここで聞かない方がいいですよ。強盗にあうかもしれないので。
452:東海子
10/03/13 11:21:37 wBW7VJCw
12日午後11時10分ごろ、愛知県半田市昭和町の牛丼店「すき家247号半田店」の裏口から男が押し入り、
男性店員(27)の首に刃物を突き付け「マネー、マネー」と言って脅し、売上金約25万円を奪って逃げた。
けが人はなかった。半田署が強盗事件として捜査している。
半田署によると、店員は売上金の計算をしていた。男は小太りで身長170~175センチ。
刃物はサバイバルナイフのようだったという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
453:東海子
10/03/14 01:25:09 A9KsQ0Pw
自作jyenn
454:東海子
10/03/15 13:53:30 x/fZEQQg
JRの踏み切りで何が起きたの?
455:東海子
10/03/15 14:56:46 PDRFEaEQ
JRの運行情報をHPで見たときには
「10時50分頃に半田駅ー東成岩駅間の踏切で車両と人の接触があった」
と書いてあったけど。詳しい場所は分からない。
どうなったんだろう?
456:東海子
10/03/15 18:16:34 uhsLzJCg
いまNHKニュースでやってる。
94歳のおばあちゃんが遮断機のない踏切ではねられたそうな。
電車に気づかなかったらしいとのこと。
457:東海子
10/03/16 00:29:07 WVORLQUw
江南うまいね
458:東海子
10/03/16 20:17:12 /15bxhQw
江南のラーメン最高
459:東海子
10/03/16 20:29:54 ensPg4xQ
こんなことで…94歳おばあちゃんの悲劇
15日午前10時50分ごろ、愛知県半田市協和町1丁目のJR武豊線の踏切で、近くに住む無職蜷川志も子さん(94)が大府発武豊行き普通列車にはねられ、搬送先の病院で死亡した。
半田署などによると、現場は遮断機のない幅約1メートルの踏切。警報機が鳴っていたが、蜷川さんは耳が遠かったという。
同署によると、踏切の手前約50メートルで運転士が乳母車を引いていた蜷川さんに気付き、ブレーキをかけたが間に合わなかった。乗客約10人にけがはなかった。蜷川さんは踏切の反対側にある知人宅を訪ねる途中だった。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
460:東海子
10/03/16 22:42:18 dr/dff1Q
昼間のJRなんて10人しか乗ってないのか (・_・)
461:東海子
10/03/17 20:18:16 obL0d8Bg
江南は肉料理が旨いと思う
ヒレカツとかAランチとかステーキ
462:東海子
10/03/18 11:35:32 2IYxQU3Q
明日3月19日の予定
・昭和町のローソン跡にローソン100がオープン
・南吉記念館前の道が夕方開通
・18時半から歯医者
463:東海子
10/03/18 12:12:34 oGsWOngA
江南?
464:東海子
10/03/18 12:31:14 bdrNm7kg
「こうなん」と読みます。、
乙川小学校の南辺りにあるお店。
465:東海子
10/03/18 13:00:00 QGvn9qLg
>>566
ミクシィで宣伝してた店も明日だったと思う
ヤスだったかな?犯人Ddccンたいだね。
466:東海子
10/03/18 13:07:54 bG9ZpmIw
ポ~ト~ピア~♪
467:東海子
10/03/18 14:52:24 PaRiP3XQ
なつかすぃーw
468:東海子
10/03/18 16:32:28 TmXUCE+g
>566
ナンキチの道29日開通って聞いたけど、違うか?
469:東海子
10/03/18 21:32:41 QGvn9qLg
2010.03.18
武豊線の電化について
当社では、名古屋都市圏での通勤・通学輸送等を担っている武豊線(大府駅~武豊駅間)を電化し、車両の共通化を行うことにより、名古屋都市圏において、柔軟なダイヤの設定や弾力的な車両の増結などさらなる輸送サービスの向上や列車遅延時の対応能力の向上を図ることができる体制とします。
また、これに伴い新製車両を投入します。
1.概要 (別紙参照)
(1) 武豊線の電化
電化区間:大府駅~武豊駅間 19.3km
工事内容:電柱、架線等の電車線路設備及び変電所の新設
(2) 新製車両の投入
電車新製:313系 28両
※なお、現在武豊線で使用しているキハ75形気動車は、
主に高山線に転用します
2.設備投資額
約82億円(地上設備:約32億円、車両:約50億円)
3.工事期間
平成22年3月~平成27年6月まで
4.電化開業時期
平成27年春(目途)
5.その他
今回の電化により、環境負荷の軽減として年間約2,900トンのCO2排出を削減することができます。
(従来比約57%減、一般家庭の年間排出量の約540世帯分に相当します)
URLリンク(jr-central.co.jp)
↑
高架はどうなるの?しかも、山車がひっかる~~~。
470:元名鉄の中の人
10/03/18 21:44:51 QGvn9qLg
>>573
架線は問題ないよ。
山車の通過時に立ち会って持ち上げるから。
471:東海子
10/03/18 21:56:44 2IYxQU3Q
音はディーゼルの方がカッコいい…
昔の北アルプス号とか爆音がすごかったなぁ。
472:東海子
10/03/19 01:29:58 3CQ6BX6w
ディーゼルくせぇ
473:東海子
10/03/19 20:00:42 +nmI5RcA
>>575
新名古屋駅の発車が良かった、煙だらけに成って
単線のままなら今のままで十分と思うが、名鉄の特急と
互角に勝負出来るから。
474:東海子
10/03/19 20:09:02 c6LAQisw
久しぶりにJR乗ったんだが、
JRって無人駅から無人駅とか初乗り140円だけとか、いくらでも無賃乗車できてしまうのかねぇ・・・
改札機があるわけじゃなくて、TOICAも簡易式だし
まぁ店の万引きと同じで、客を信用するしかないか・・・
475:東海子
10/03/19 21:10:47 Juq9oajw
いよいよ明日は乙川祭り、知多路に春の訪れなり
476:東海子
10/03/19 21:12:49 ucFxcJhA
例の中学生も卒業ですか?
477:東海子
10/03/20 01:41:14 zqvjwR+A
久々に珍走がやかましいなぁ・・・
478:東海子
10/03/20 17:05:11 uqrkvt+A
南吉の道って開通した?
479:東海子
10/03/20 21:28:40 TbWiWdCQ
まだ開通してない
480:東海子
10/03/20 21:37:52 uqrkvt+A
あれ?19日開通じゃなかったけか?
481:東海子
10/03/20 21:48:48 GImc9CuA
4月からエリア拡大なので、加入検討してみたい
URLリンク(www.cac12.jp)
482:東海子
10/03/20 22:11:29 2pu/eRTA
庚申町の交差点の北東側に東に向かって土を盛って段々になっているの
あるけどあれ何を作るの?
483:東海子
10/03/20 22:34:47 xMrjHygQ
>>584
今日工事看板見てきたけど19日17時まで。でも余裕で延期の模様。
所詮は公共工事かね。
484:東海子
10/03/20 23:16:05 uqrkvt+A
>>587
へー こういうのって延期ってへっちゃらでするもんなんだ
しらなかった
早く通ってみたいな
あんまり役立たなさそうだけどww
485:東海子
10/03/21 00:33:28 T8ZvF2Dg
>>586
詳しくは知らないけど環状道工事の一環なのかな?
南吉記念館の道の話でも出てるように、これがつながってくれればかなり大きな
環状道路になるんだけど、川に2本橋を通さないといけないから望みは薄いかなぁ。
URLリンク(www.age2.tv)
486:東海子
10/03/21 01:01:24 YI32tk3A
線路や川で街が分断されてるねぇ 半田って。
まぁ、どこの市でも言えることか。
487:東海子
10/03/22 16:57:38 mw7hquNw
役所の建物っていつ建て替えるの?
488:東海子
10/03/22 22:52:21 /QQVrASA
>>587
渋滞する住吉駅の踏切を通らなくて済むが、
やな小の道が混むだろうな。
阿久比側へ早く抜けてほしい
489:東海子
10/03/24 20:20:04 OLOBHJ9Q
半田水園の南側の交差点はなぜ信号を付けないのだろうか?
490:東海子
10/03/27 17:39:38 04IkThIA
雁宿公園はもう花見してる人がいた
屋台もやってたよ
491:半田市民
10/03/29 15:00:38 dg06JyOQ
春休みのため頭の悪そうな小中学生が道端にマックのゴミをポイ捨てしてるヤツが目立つ。
警察に通報したほうが良い?
492:東海子
10/03/29 16:58:04 P4RqhjcQ
>601
気持ちはわかりますが、お巡りさんは相手にしてくれないと思う。
だからといって自分で注意などしないほうが良いと思われます。
変にかまって刃物沙汰になったところで自分が損をするだけです。
われわれの唯一の希望はしつけの行き届いた半田高校の生徒のみ。
東はすでにだらしのない生徒であふれかえってしまった。
493:東海子
10/03/29 17:01:42 wbN3Wlow
半田高校なんて自由なもんだろ
しつけといえば我らが横須賀高校
494:東海子
10/03/29 17:18:29 zgVF9Dkg
南吉記念館前の道路、本日開通。先ほど通ってきた。
495:東海子
10/03/29 17:21:26 NKlkav1w
半田中央IC~衣浦大橋~高浜・安城
をきちんと高速道路で整備してほしい。半田市内で渋滞する。
496:東海子
10/03/29 18:24:03 dg06JyOQ
じゃマックにクレームか…。
フリーダイヤルか?
497:東海子
10/03/29 18:41:45 GrKP3ObQ
>>606
どこのマック?
地域か周辺駅名を言ってくれれば、
該当の小中学にメール連絡すっぺよ。
498:東海子
10/03/29 18:43:47 wbN3Wlow
半田市内の小中学生とは限らないだろ。
499:東海子
10/03/29 21:47:43 dg06JyOQ
半田のジャスコ近辺にて目撃。
500:東海子
10/03/29 23:09:32 GrKP3ObQ
>>608
>>609
たしかに半田市内とは限らないな。
マックはほぼジャスコ内のだろうけど。
501:東海子
10/03/30 06:29:21 dtd40HSg
乙川のサークルK(旧ホワイトの隣)が封鎖されてたけど
強盗かな?
502:東海子
10/03/30 09:16:26 ujp+JlyQ
おすすめの歯医者さんてどこでしょうか。
ハミールっていいですかね?
503:東海子
10/03/30 09:20:30 cuBNl0zQ
ハミールはわかりませんが、さくらデンタルクリニックは、痛みは全くなくいいかと思いますよ。
504:東海子
10/03/30 09:31:31 ujp+JlyQ
>>613
ありがとうございます。
さくらデンタルは治療費は高いほうでしょうか?
505:東海子
10/03/30 12:27:16 1k1ycqLg
>611
乙川ってより、新居じゃん
強盗事件だって。テレビでやってたよ
506:東海子
10/03/30 12:57:00 g1JYIAdg
清城のアオキスーパーのATMガラス割れてたけど
事故?強盗?かな
507:東海子
10/03/30 13:04:40 O0gCNwyw
>>616
昨日夕方、振込利用したときは割れてなかった。
今日通ったら見てみるけど、
コンビニに飛び込む車と同じ物損事故じゃないか。
ところで。知多地域のラーメンスレで、わだち叩かれまくりだな。
雰囲気悪かったのは前からだけど、ラーメン内容まで劣化しているそうで。
508:東海子
10/03/30 15:40:01 8mnj0jjA
轍は前はかなりうまかったのに
今はかなりまずい・・・ていうか残したよ、ありえんまずさ
あれはなんかおかしいわ・・・
ラーメンで残すとかありえんわ
509:東海子
10/03/30 15:51:50 8mnj0jjA
味は確かにかなりまずくなった
でも態度が悪いと思ったことはない
しかしながらこれが事実なら最悪だな
URLリンク(restaurant.gourmet.yahoo.co.jp)
510:東海子
10/03/30 23:45:16 QRTQFW9g
>619
マジ?最悪だな。
自分なら、その場でブチギレてますが・・・
511:東海子
10/03/31 00:00:13 QkKcLH8g
※クチコミに記載されている情報はお客様からの情報のため、事実と異なることがあります。
512:東海子
10/03/31 02:58:17 vCCg8cUg
>>619
何度か轍には行ったことがあるけど、あそこの子供は本当に酷い
前に行った時には常連らしき男に延々絡んでいた
その声がまたでかくて落ち着いてメシが食えない
どんな育ち方したらあんな餓鬼になるのか聞きたいぐらいだ
513:東海子
10/03/31 09:36:23 xuSOe7wg
>623
多分あそこの子供だろうな。
夕べクルマで通りかかったらいきなり道路に飛び出してきた子供が二人。
男の子と女の子だった。
クルマの事なんて気にするでもなく追いかけっこを続けていた。
あんなのを轢いても悪いのはこっちという事になるわけだよな。
何とかしてほしいよ。頼むよ親御さん。
514:東海子
10/03/31 14:02:29 berYJdfg
そんなにひどいのか?
俺はまだ見たことがないからわからんのだけど
自分の子供には甘い親が多いよね
でも飲食店なら子供を店先におらせるなよな