10/12/06 15:45:42 ffcroM8w
安藤謙吉さんは岐阜国体のときに岐阜の高校から学年を一つさげて
土岐商に転校。当時はジプシー選手が国体優勝の原動力でした。
701:東海子
10/12/06 17:38:03 AhHS3NfA
ちぇん吉なつかしいwww
なわとびの授業はいまも健在?
702:東海子
10/12/06 21:49:41 An1/BEfw
そんな偉人が土岐市にいるとはwwww
しかも現役とか胸熱ww
703:東海子
10/12/06 23:04:14 awbJhRVQ
安藤ケンキー
704:東海子
10/12/07 00:12:17 sxV+a7Sw
>>753 の者だが、ちゃんと自分の書き込みが
>>752 さんの回答になったようだな。
まあ、自分もそんな人いるの知らなかったが・・・
705:東海子
10/12/07 20:29:49 f/Tr0XnQ
それにしても土岐市駅のDQNはなんとかならないの?ww
706:730
10/12/07 21:54:53 e5CMXBcw
土岐多治見瑞浪でいい耳鼻科あったら教えてください
土岐駅近くのK耳鼻科に通っていますがいい加減腹立つこと多すぎなので
707:東海子
10/12/07 23:08:23 NapP/hFA
>>766
禿同。
ありえないくらい共感できます。
708:東海子
10/12/08 00:39:03 MnEE2Uzg
>>765
禁煙等、張り紙沢山張ってあるが、理解できないようです。
漢字だから読めないのかな?
ひらがなで注意書き書かないとだめでしょう。
709:東海子
10/12/08 01:09:35 MuS3mweA
ある県議が「土岐にリニア駅を出来る様に知事と話が出来ている」と言っていますが…
710:東海子
10/12/08 02:33:35 vEjDWNSA
リニア駅全体整備費含めて460億、土岐市の22年度の一般会計予算が209億
全額地元負担だからな・・・近くの市に作ってもらった方が良い。
711:東海子
10/12/08 21:29:18 Z3OP2yWw
リニアなんか中津川でいいだろ
土岐じゃ近すぎる
そういえば多治見に駅を作らせようとしてる奴がいるそうだ
インター名で煮え湯を飲ませてくれたあいつだそうだが、
多治見に作っても負の遺産になるだけだろうに
712:東海子
10/12/09 00:11:44 0cljmn2Q
リニア駅作るはいいが、乗客は名古屋に流れるだろうなwwwwwww
713:東海子
10/12/09 00:17:38 keXkx3rw
リニア駅中津川だと逆に飯田駅が近くになってしまうから
土岐あたりが無難ではなか?
714:東海子
10/12/09 08:23:25 zVoKooCw
K耳鼻科はほんとうに腹立つよね・・
対応悪すぎ
715:東海子
10/12/09 13:41:49 LZev3adg
中津川だと近いかあ
これは土岐に作らせるように仕向けて、
名前だけちゃっかり 土岐多治見駅 とかにする陰謀かもしれんな
716:東海子
10/12/09 13:56:59 LZev3adg
飯田と名古屋の中間なら恵那か瑞浪あたりじゃないか?
717:東海子
10/12/09 14:01:59 XO3ATlUQ
リニア駅の候補に土岐市はありえない。
駅周辺に土地ないじゃん!
どうせなら、駄知線復活。
718:東海子
10/12/09 16:49:39 OEqlxx5w
土岐市の売土地物件を扱っているお勧めの不動産やさんを知りませんか?
評判など教えてください~。
719:東海子
10/12/09 16:56:27 Rn5NbEDA
山の中にポツンとあってバカにされるリニア駅なんていらない
350億も出して財政難に陥ったら誰のせいにすればいい?
奈良県の地下駅2200億よりマシだがな
720:東海子
10/12/09 17:32:32 Jo0G+Xvg
>>778
とりあえずタウンワークとか見てみたら?
721:東海子
10/12/09 19:32:20 /3t8ni8Q
瑞浪の東○クリニックならいいよと知人に聞きましたが
電話予約の面倒さに足が遠のいている今日この頃です
722:東海子
10/12/10 00:38:17 PX4ipxTQ
今の駅前は土地の問題が多いようだから、ズバリ新土岐駅で河合・大富あたりだ!
・土岐ICに近い。
・国道も21号線も近い。
利害関係なしたらココだと思う。
723:東海子
10/12/10 04:44:41 a/Jg46Kg
>>782
穴掘ればいいんじゃないの?
ものすごく深いところじゃないの?
724:東海子
10/12/10 21:41:24 PX4ipxTQ
予算、209億もあるんだ いいなぁ 0.01%あれば1年暮らせるw
725:東海子
10/12/10 21:48:17 a/Jg46Kg
>>784
一年しか駄目なのか!!?
726:東海子
10/12/11 06:14:25 vs9EQnHg
土岐の生活保護予算ってどれくらいなの? 仕事無いよね ライン止まっちゃってさ、、
727:東海子
10/12/13 15:12:06 sWBLhnIQ
家持ちなら生保は無理
ホームレスなら名古屋までの切符を渡される
728:東海子
10/12/13 20:32:46 BUuLMNRg
生活保護で余裕ある生活できるのかな?
それで一人で楽に生きれるのならそれはいいものだ。
はたしてこれでいいのだろうか・・・?
729:東海子
10/12/13 20:48:21 BBB/iGeA
19号の多治見に向かう方の土岐大橋の入り口にある店にマンガって書いてあったから
気になって入ってみたら、一時間100円という破格の金額でマンガ雑誌読み放題という
システムに驚いた。マンガのレンタルもやってるみたいだった。
730:東海子
10/12/13 22:38:36 fuXfiLBw
>>789
まじで?
それなんてとこ?
731:東海子
10/12/13 23:12:42 BBB/iGeA
>>790
名前は、わからない。
スピードが乗る場所にあるから通り過ぎるかもだけど
店の前通ればわかるよ。
たこやき屋も下でやってた。
732:東海子
10/12/13 23:50:13 fuXfiLBw
>>791
全く検討がつかないな…。
今度通る時に注意してみる!
733:東海子
10/12/14 00:20:26 OWrsSK8Q
>>791
一階が駐車場の廃墟に近い感じのとこだよね?
カーブの内側でさらに目立たない看板
気付いてはいたけど入るのがちょっと怖い
良く入れたね?私はかなり凄く入りづらいや
734:東海子
10/12/14 00:27:01 zkVrIA+g
>>791
ちなみにマンガとか雑誌の種類は豊富でした?
735:東海子
10/12/14 01:25:38 B/Qi1SdA
>>793
俺もソコ入ったよ。
俺も最初は、入りずらかったけど入ってしまえば安いからよかった。
時間潰すには最適だった。
一時間100円だから、カラクリがあるのかなと心配だったけど
時計で確認して1時間50分後に会計したら本当に200円だったw
説明聞いた時に500円で終日OKのような事言ってたような気がする。
安すぎて悪いような気もしたよw
マンガ、雑誌の種類は、俺的には問題なかったけど1時間100円だから試しに
行ってみたら。
736:東海子
10/12/14 07:18:36 40zlcwAQ
その店は入ったことないですが、下り坂でスピードが出る場所だから
入るときはもちろん、出るときも注意したほうがいいですよ。
去年だったか、そこが違う店だったとき、店から出てきた車が走行してきた車と派手にぶつかったのを見ました。
737:東海子
10/12/14 18:21:49 c9d04RFw
まじでそんなにゲロ安なのか…。
ソースが2つもあるとなると…。
738:東海子
10/12/14 23:00:06 8yNVYFDg
たこ漫ですね?
昔のUSVレンタル店のテナントに入ったけど
狭いからそっちに移るって聞いたな
たこやき450円買うと10冊を1週間レンタルできると聞いたけど
1時間100円かぁ
739:東海子
10/12/14 23:02:48 ZUKpvcHg
たこ焼きはうまいのかしら?
たこ焼き好きのおれとしては、たこ焼きの完成度も高かったら至高だなwwww
740:東海子
10/12/15 13:43:47 X2us+xmw
土岐は昔から貸本屋があったけど、また同じ人かな?
品揃えが気になる
一度覗いてみるか
741:東海子
10/12/15 16:24:19 aQLYD2wQ
レストラン(RAZA LATINA)跡のこと?
742:東海子
10/12/15 21:48:50 DRSThlPg
>>801
そこだよ。
たこやきは食ってないけど、システムが斬新だと思ったw
一度行ってみれば、わかるよ。
743:東海子
10/12/16 16:36:10 ivJ4u9JA
明日3時ぐらいから行ってみようかな!
744:東海子
10/12/16 17:31:26 4kh5PrSg
フリードリンクなの?
745:東海子
10/12/17 21:46:22 8WUXPWvw
店からR19に出るのが大変。
見通しが悪くて実際に事故も多発しているスポット。
現にどんな業種も長続きしたためしがない。
たぶん3月までもたない。
あのカーブは交通機関的にも商業的にも鬼門。
746:東海子
10/12/18 15:32:39 VLtMun3w
廃墟⇔新商売を繰り返してる印象だな
ある意味、飛べないフェニックス
747:piro
10/12/19 00:42:51 YCxS0dbw
たこ漫、1時間100円は安いね。
USV跡のほうではたこ焼きも五平餅も食べた。かなりうまかったよ!
748:東海子
10/12/19 09:54:33 9MJHCiXQ
USV跡のほうなら、斜め前のながえさんのうどんがうまい。思いっきり関東風のつゆで。
天ぷらうどん最高!
749:東海子
10/12/19 13:10:44 Uf9Yjzqw
セルフも含めてうどんは食傷ぎみw
でも、それ町的販売機のは食ってみたいな
土岐にオートレストランあった?
うつつ峠みたいな
750:東海子
10/12/19 20:42:30 1svgYmFQ
戦場カメラマン講演会午前中で完売だって...
皆並んで買ったのかなぁ。
751:東海子
10/12/19 22:03:40 cdrbtgQQ
ならんだw
752:東海子
10/12/19 22:44:58 vDkF2X7w
あああ今日だったんだ戦場カメラマン。
チケットぴあのオンラインで買えるから、わざわざ会員登録して、発売前日にアラートメールが来るように設定したのに。
そこまでして忘れるかorz
753:東海子
10/12/25 11:48:07 OQl/UyBQ
土岐市駅のごろつき。
クリスマスイブも寒い中タバコすって、ゴミばらまいて、大きな声で騒いでいたは。
警察、JR、土岐市になんとかならないかと話したが、知ってるがなんとも
ならないそうです。
754:東海っ子
10/12/26 09:54:19 +dGRrNbQ
でも瑞浪駅にはそんなのいねーぞ
755:東海子
10/12/28 12:34:52 pK3TRZFA
昨日の3時くらい地震ありました?
756:東海子
10/12/28 18:16:39 lqWq9Gag
雷すげえ・・・・こんな時期に・・・
757:東海子
10/12/28 22:52:47 RCwoROoA
また地震来たwww
758:東海子
11/01/01 00:25:49 JFHoNXrA
謹賀新年
759:東海子
11/01/01 08:36:23 bsMGtNYg
あけおめ!
760:東海子
11/01/01 22:37:17 bsMGtNYg
思ったほど積もらなくて、積雪の多いところの方には悪いけど、こどもがちょっとがっかり
隣近所不幸続きでこもりっぱなしので、朝瑞浪のコメダ行って、どんぶり会館までドライブしてきました。
偶然にカーステに聞こえてきた曲が渡辺美里のJUMP 1年がんばります なんとか
761:東海子
11/01/02 09:21:26 leiCgBIg
がんばれ!
762:東海子
11/01/02 13:12:16 0izvrE3A
みんなもがんばろう!
763:東海子
11/01/08 11:20:52 9AGQl1mg
文化プラザ、今度はかりやざきさん(何故か変換できない)と紫舟さんか。
なにをやるのかイマイチ良く分からんな。おばさんウケはしそうだけど。
あと、めがりゅーにあずとクリスタルボーイにつよしか。
つよしは正直知らない。
クリスタルボーイは土岐市出身なの?
764:東海子
11/01/08 12:21:10 roKsVv8A
URLリンク(www.alicenetwork.net)
URLリンク(www.alicenetwork.net)
天気がいいから 御嶽山がよく見えます
765:東海子
11/01/08 19:02:35 FffrWs5Q
土岐アウトレット隣接地に大型飲食施設を計画
更新日:2011年 1月 5日 (水)
土岐市の土岐プレミアム・アウトレット隣接地に、大規模飲食施設を新設する構想が進んでいることが、4日までにわかった。土岐商工会議所など地元経済界が中心となり、2012年秋の「ぎふ清流国体」開催に合わせたオープンをめざしている。土岐市が所有する1・1ヘクタールの用地を活用。総事業費は「10億程度」(地元財界)を見込む。
URLリンク(www.chukei-news.co.jp)
766:東海子
11/01/08 22:24:30 roKsVv8A
来年度の小児科医療にも、ぜひお金を使ってください 助かってます
767:東海子
11/01/09 00:52:15 AdCaInzQ
>>827
この時期の御嶽山、ほんとに美しいですね。
多治見方面から19号を走ってきても見えますね。
みとれて事故らないようにしなくては。
瑞浪方面を走ると、中央アルプス?かな。
雪化粧の山々が遠くに見えて、すばらしい眺めです。
他地方から土岐に住んでだいぶたちますが、この時期の山々の風景には毎年目の保養をさせてもらってます。
でも地元の人たちには「単なる山だけど」と、けんもほろろな言い方されますw
768:東海子
11/01/09 11:57:41 n4+V9nAg
>>828今度こそ計画倒れにならなきゃいいけどね。
>>830若い頃は当たり前の景色だったけと歳を重ねると癒されます。
769:東海子
11/01/09 12:45:38 jCywsemg
消防 出初め式でした
URLリンク(www.alicenetwork.net)
URLリンク(www.alicenetwork.net)
団員のお兄ちゃんたちが手を振りながら帰って行く様子、
ちょっとだけカリオストロを想い出した
770:東海子
11/01/09 18:07:34 GQpfBUzw
>>827
>>832
画像拝見させて頂きました。
出初め式、今日あるんだと思いつつ、足を運べなかったので嬉しい思いです。
ありがとうございます。
余談ですが、
PhotoShop CS4 で手を加え縮小化したといえ、Canon EOS Kiss Digital X4
で、きれいに撮れてみえますね。
土岐市のHPにも投稿できるようになり、いろいろな人が行事の様子など
閲覧できるようになるといいですね。
771:東海子
11/01/09 18:55:44 lYg2buCw
駅って何があったの??
772:東海子
11/01/11 20:50:45 obYTpzQQ
飲食施設に10億円なんて。
商工会議所たって、結局、土地代も払わず、金も市の税金あてにしてるだけの無責任計画だろ。
一銭も税金を使わず、土地を買い取るか、土地代も市に払うっていうならやってくれ。
でなきゃお願いだから土岐市の金を食いつぶすだけの計画はやめてくれ。
そんなのはやるならとっくに民間がやってるよ。1.1Haもある飲食店ってなんだよ。
773:東海子
11/01/11 21:43:14 q4rzssQA
新たな道の駅でも作るんかいな
774:東海子
11/01/12 01:00:31 qiL2Mj2A
土岐の行政って終わってる感じ?
775:東海子
11/01/17 21:06:16 +n1BT2vA
多治見のに書き込むのかもしれないが、多治見から虎渓大橋渡ったところで大規模な工事してるが、
工場でもできるのですが?
776:東海子
11/01/17 21:12:48 +n1BT2vA
>>838
URLリンク(www.city.tajimi.gifu.jp)(yamabuki).HTM
777:東海子
11/01/19 00:43:57 cOvCZ0Xg
838>トヨタの研修センターができるそうです
778:東海子
11/01/19 20:58:21 mBwpUvcQ
市役所の前で「ライト早めの点灯」のボードを持って立っておられた方
寒いのに、お疲れ様です。
779:東海子
11/01/20 12:11:48 WdFvywVQ
町内会と学校の育英会で持ち回りの当番。
実効力は疑問。
780:東海子
11/01/21 09:01:45 D+1s1+Rw
町内会だの育成会だのPTAだの役割がよくわからん
781:東海子
11/01/21 10:57:55 NmXSdcsQ
当然だ。それ自体、よくわからない連中なんだから。
782:東海子
11/01/21 12:15:50 /nUFDLrg
PTA
party time adventure
783:東海子
11/01/22 02:18:22 kBzaVUCg
市役所近くの洋服屋2階に激安の整体があると聞いたのですが、行かれた方いらっしゃいますか?評判とかどうですか?
784:東海子
11/01/22 11:19:08 0EngWwRg
オレンジレンジのライブに行くんですが、文化プラザの駐車場はすぐに満車になってしまいますか?
駅の方にとめた方が良いでしょうか?5時ぐらいに到着の予定です。
785:東海子
11/01/22 19:39:23 6fXMfoKg
>>847
5時ならきっと大丈夫だったと思うけど、一杯でも坂を上ったところに臨時駐車場があるから問題なし。
786:東海子
11/01/22 21:46:50 0EngWwRg
>>849
ありがとうございました。
余裕でとめることができました!凄く楽しいライブでした。
787:東海子
11/01/22 23:32:36 6fXMfoKg
>>849
それは何より。
ライブ中のトークでなにか土岐市のことは言ってた?
788:東海子
11/01/23 20:54:48 0RNnySow
アウトレットはこの週末すごい人だった 渋滞がI.C.まで伸びていた。
789:東海子
11/01/23 21:55:35 5RhTqg2g
コーチ安すぎ
790:東海子
11/01/28 15:46:01 rq/swWBQ
1/29放送の ウドちゃんの旅してゴメン
土岐に来ていたようです。
791:東海子
11/01/28 23:31:59 CoSGBB0g
アウトレットの周辺にIKEAとコストコを誘致して、一大外資系流通エリアに
したらどう?そして、河合の動燃脇にボートピアでも誘致したら。
交通インフラはある。あとはこの街にお金を落とす場所を作るだけだ。
792:東海子
11/01/29 16:48:57 qdgsZOGQ
ウドちゃん、ごめん
793:東海子
11/01/31 22:40:39 QgYxT07Q
くそぅ、旅ごめ見逃した
誰か見た人は解説してくれ
794:東海子
11/02/01 18:53:10 pUNts9cg
駅前からスタートして美濃焼き団地に
織部の里行こうとしたら休館
ちちやでカツ丼食って
下石でとっくり見て終了
795:東海子
11/02/08 00:10:32 fNXv6HnQ
土岐皇は、大丈夫?
796:東海子
11/02/08 00:17:40 4xqQ432Q
渡部さん、どうだった?
797:東海子
11/02/08 09:05:34 692ylkCQ
小学生5年の子供を塾に入れたいけど、土岐にいい塾があれば教えてください
798:東海子
11/02/08 12:51:09 DJqINFSA
お子さんの学力の程度とか、中学受験をするのか地元の中学に行くのかとか、書いてもらわないと答えようがないと思います。
799:東海子
11/02/09 08:12:27 ucu0K9hg
地元の中学に行って多北に入って欲しいと思っています。
800:東海子
11/02/09 18:01:25 ZmU1QIRw
健康お野菜果物 でケンサクすれば?
93くらいすぐもらえる
801:東海子
11/02/09 19:57:31 CV1kpsXg
>>862
多治見北くらいなら自力でも入れるけど、
大学はどうするの?
802:東海子
11/02/09 20:01:07 Nnh6TmVg
多治見北って入った後が大変らしいな。
803:東海子
11/02/09 20:13:08 GGzQnNQg
>>865
自分ンときは制服ないから自由だが、完全な実力格差があるとかトンデモ話が沸いてて話のネタには困らなかった記憶がある
804:東海子
11/02/09 20:21:05 Nnh6TmVg
>>866
制服なかったのか、都会の学校だけだと思ってたwwwwww
※フロンティアを除く
805:東海子
11/02/09 22:33:02 CV1kpsXg
>>866
>>867
まさか過去の定時制のことを言っているんではあるまいな?
806:東海子
11/02/10 09:04:37 +3pdv61A
制服がなかったのは、いつごろですか。
807:東海子
11/02/10 09:15:19 +RDuv3fg
制服はある。
鞄の指定はない。
808:東海子
11/02/10 10:42:38 PZT9Qskg
男子は土岐商と制服が同じなので
カバンで見分ける。
土岐商は学校指定カバン。
多北は指定がないのでいろいろ。
エナメルのスポーツブランドのバッグを斜めがけしてる人が多い。
809:東海子
11/02/10 17:48:15 vTiitW0Q
制服はあったけど自由じゃなかったっけ?
810:東海子
11/02/10 21:55:48 +RDuv3fg
>>874
それ東濃フロンティアだろ。
もしくは旭丘(名古屋市:進学校)か何かと勘違いしていない?
>>873
あと冬服なら襟のところに校章つけているよ。
ちなみに夏服の男子のシャツは
土岐商は校章がプリントされたシャツ、
多北は普通のシャツに校章のピンつけるだけ。
811:東海子
11/02/11 03:00:15 PYaqfuNw
>>862さん
土岐なら、東進やリード、丸山とかかな?
正直、その子のレベルや能力とか頑張り次第だけど…
今は多高のほうが、ビシバシ勉強は見てくれるんじゃないかなーと思うけど…
弟は多北行きましたが、やらないやつはトコトンおいてかれてました。
812:東海子
11/02/11 08:08:59 ggwZVGPA
多治見駅で昔チマチョゴリ風の制服を見かけたが今もあるの?
どこの高校かな?土岐商業?
813:東海子
11/02/11 15:17:03 WrVKtYAg
渡部さんはチケット完売だった 自分は行けなかった 残念
814:東海子
11/02/11 15:20:19 WrVKtYAg
よくわからんのだけど、勝手に勘違いされている 意味不明
815:東海子
11/02/15 14:16:38 r/t5KqyA
どんぶり会館 今日休みか~
816:東海子
11/02/15 14:26:13 gqze1HCg
晴れてよかったね~
817:東海子
11/02/16 06:01:35 3ptIRtcg
4月から土岐総合の小児科の先生が一人減って、子供が入院できる病院が市内に無くなるって話を聞いた
瑞浪はもう無いんだよね 多治見まで行くの大変 何とかしていただけると助かる
818:東海子
11/02/17 01:59:04 /0myNpTg
さっきのサイレンはなんやな?起きてしまった。
819:東海子
11/02/17 08:04:19 G+Ivg/4Q
>>883
どの辺かな?
寝てたが気がつかなかった
820:東海子
11/02/17 22:57:34 bs+OkCHg
最近の携帯はいろいろ便利そう
おすすめショップはどちら?
821:東海子
11/02/18 00:35:53 ABqgkJxg
>>883
石拾のあたり。結構うるさかった。地震の警報かなんかかと思ってびっくりした。
822:東海子
11/02/19 11:25:23 vieI+ISg
透視の森
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
公園は遊べるんだって
823:東海子
11/02/25 14:44:43 y8jBX2aA
下石に関西のスーパーのオークワが来るらしい。
824:東海子
11/02/26 10:25:07 uCgx9ADw
>>888
どの辺?
825:東海子
11/02/27 02:05:27 bMDUoB7A
同じアパートの人間に自転車取られたから、警察とアパマンショップに行ったんだけど、
警察には、「大事な物なら自転車置き場になんか置いちゃだめだ」って言われて
アパマンショップからは「一回目だから退去させるほどじゃない」と言われました。
こんな所にこれ以上住めないので私の方が可児市に引っ越す事にしました。
引っ越して来て3年目だったんですが、この辺の常識ってこんな感じなんでしょうか?
826:東海子
11/02/27 02:26:17 c2eep0MA
地震か!
827:東海子
11/02/27 06:09:07 aeV23qIw
>>890
相手が誰なのかわかってるなら直接いって怒鳴り込めばいい。
追い出せ
828:東海子
11/02/27 10:55:15 7g51bObg
>>890
自転車を自転車置き場以外の何処に置けと
警察アホやろ
>>891
地震ありましたね
829:東海子
11/02/28 10:42:36 3uyeyS2Q
>>890
本当にそんな対応なら警察アホとしか言えません。
で、それは何処に所属する警察官でしたか。
830:東海子
11/02/28 23:27:48 pb3abuMg
>>890
「なーにぃー、そおーんなたっかー自転車やのー。
そぉーらー駐輪場なんかにおいとったらいかんわー。
大事なんやらー、ちゃんと他所から見えんところにしまっとかんとー。」
と土岐市役所のすぐそばにあるところで言われたんですね、分かります。
831:東海子
11/03/01 18:10:52 HImFeaqA
「窃盗で訴えます」と警官に告げましょう。
書類の作成等手続き怠ると、警官自身が処分を受けます。
832:東海子
11/03/03 21:34:23 PcY6+p4A
そんなこという警察官がおるわけないだろ!
釣りか?
833:東海子
11/03/04 03:53:29 Mm7J8jfA
警察は高価な自転車は、駐輪場に置かず、できることなら家の中とかに
置いた方が良いですよとアドバイスしただけだろw
まぁ被害者がおちいりやすい思考だな。
TVとかでも、そういう被害妄想的な事言う人良く見るけど
だいたい女だよなw
834:東海子
11/03/04 10:22:29 8+3+y9FA
大事なモノだったらやっぱり家の中のほうがいいよ。
でも職務怠慢な警察官はいるよ。
昔ガリガリに当て逃げされて被害届出しに行ったら
ろくに車の状態見ずに、
「こんなことぐらいで出しても見つからないよ。
自分も忙しいから探していられない。」って言われた。
ものすごくめんどくさそうに書類書きながら。
ショックで多治見の警察署にったら
この高さならトラックだとか、塗膜片が付いてるだとか調べてくれた。
そんなもんだよね警察なんて。
835:東海子
11/03/04 10:53:46 UmAvfP5w
泥棒は泥棒だろ。
>890が鍵かけたり自己防衛してなかったのなら話は別だけど。
仮に高価でない普通の自転車だったとしても
指定の場所に置いてるもんを盗まれた方が悪いみたいな考えはどうかと思うが。
駐車場に留めてある車を盗まれても同じ事が言えるのか?
まさか車も大事なら家の中にしまっとけとか言わないだろうな。
こういう話になると被害者にも非があるとか、
それくらい仕方がないみたいな言い方をする奴が出てくるんだけどモラルを疑うよ。
100%非があり悪いのは盗んだヤツで、警察はマトモに働けって事だ。
836:東海子
11/03/04 12:15:00 Mm7J8jfA
車は家の中に置けないだろw
論点ズレてるよ~
駐輪場に自転車置くのは普通だし、盗んだ人間が悪いのは当然だろ。
俺が言ってるのは、駐輪場では盗まれる可能性があるので、一番安心なのは部屋の中まで
持ってく事ですよね、というアドバイスを警察はしただけだろうに、国語力がないのか
頭にきて冷静に話しが聞けなかったのかしらないけど、被害妄想もはなはだしい
と言ってるだけだよ。
誰か釣られるだろうと思って書き込んだだけだから
腹が立ったならゴメンねw
837:890
11/03/04 22:00:58 8T37B44Q
警察は、たまたま他の部屋の人が玄関ドアの前に自転車停めてるのを指差して、
大事な物なら駐輪場になんて止めないであんな風に置いとかなきゃだめだと言ってましたね。
どっちかって言うと、
契約書に迷惑行為退去って書いてあるのに出て行かせないアパマンショップに驚いたんですが、
不動産屋なんてこんなもん見たいですね。
肥田の土岐内科クリニック近辺の方はお気を付け下さい。
838:東海子
11/03/05 09:41:02 dOG9W0bA
御嶽山 今日もきれいに見えますよ
839:東海子
11/03/05 15:56:29 WVEiq5UA
カ○ガミか?
と思ったがあそこはアパマンじゃなくてトーケンだったな
自転車と傘とデジタルデータの窃盗に対するモラルの低さはどうしようもないね
840:東海子
11/03/11 15:44:24 fvqkhFgA
地震まじでやばくね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
841:東海子
11/03/11 15:47:59 fvqkhFgA
あ、まあ土岐市は平和かなwwwwww
842:東海子
11/03/11 16:47:34 vNqVupJA
横にゆら~っと揺れたね
気持ち悪い揺れだった
843:東海子
11/03/13 23:40:56 WWPU3JeQ
ごめんなんか平和すぎて怖い土岐市・・・。
844:東海子
11/03/14 16:00:56 /DUvDP2w
地震速報来てびっくりして飛び出してしまった
845:東海子
11/03/15 10:35:18 J0DihD4A
最近、引っ越して来た者なんですが
今回の原発事故で思ったんですけど
土岐って核の研究所ありますよね?
市民の人はふつうにヨウ素持ってるんですか?
846:東海子
11/03/15 10:45:25 aVwjgeIg
古い薬箱の中に40年ほど前のヨードチンキが入ってるはず。
847:東海子
11/03/15 12:02:26 5dNDk47g
核融合は原子力と違って核分裂生成物を出さないので、放射性のヨウ素も出ない。
だから、核融合研が事故ってもヨードが必要になることはない。
しかも、今は燃料に重水素を使っていないので、放射線はX線(レントゲンで使うやつね。)しか出していない。
これは、実験を停止するとすぐに放出が止まる。
今後、重水素実験を始めると、微量な中性子とα線が出る。
α線は紙一枚でも遮蔽できるのでまず問題ない。中性子は装置の壁やコンクリートで遮蔽できる。
848:東海子
11/03/15 21:19:39 1t+D6dEQ
核融研が、放射線量計のデータを
ほぼリアルタイムで更新しています。
URLリンク(sewebserv.nifs.ac.jp)
東海地方まで放射能が飛んでくる可能性は低そうですが、
定量的な数値報道が無いなか、判断材料のひとつになります。
849:東海子
11/03/15 22:33:20 xAH5KF8g
揺れた でも大丈夫 平気さw
850:東海子
11/03/16 00:05:32 KY6zsUVQ
いやいや、この辺もマジでやばいかも・・・
851:東海子
11/03/16 00:54:39 NiQwH++A
昨日、多治見のゲンキーに昼間行ったんだけど、凄い人出!
ミネラルウォーターやら、缶詰やら売り切れてた!
皆、買い占めやってるみたいだね・・・
852:東海子
11/03/16 12:19:11 PhYG3NEg
R19沿いのたこ焼きマン喫(名古屋方面、神明峠手前)、まだ営業してる?
緊張するカーブwなので、いつも見落としているんだけど。
853:東海子
11/03/16 15:46:16 IEHHVxVQ
>>920
今日通ったら看板出てたよ。営業してるかどうかは知らない。
854:東海子
11/03/16 17:51:39 0JMgtx7A
>>920
年中無休で12時~0時みたい
855:東海子
11/03/17 12:55:37 uhKte11w
核融研が、放射線量計のデータを
ほぼリアルタイムで更新しています。
URLリンク(sewebserv.nifs.ac.jp)
東海地方まで放射能が飛んでくる可能性は低そうですが、
定量的な数値報道が無いなか、判断材料のひとつになります。
昨日の夜から今朝までのデータが抜けてるんだが ( ̄□ ̄;)ガーン
ちなみに、昨日の最後の数値ちょっと上がってました。
856:東海子
11/03/17 18:56:17 GYk27aig
東濃近辺のガソリンスタンドで灯油をドラム缶で買ってもって行く
トラックが結構いるってバイト君に聞いた。
857:東海子
11/03/19 13:05:30 e6hJkr+Q
>>924
へぇ、被災地に送るのかな? うちは灯油は今シーズンはもういらない
858:東海子
11/03/19 22:33:23 m6EKpjnA
4月から自転車で土岐商へ通うんですが
多治見の自転車屋さんで
色はシルバー指定と書いてあったのですが
本当ですか?
規則違反の自転車を購入して
使えないなんて事になったら困るので
知っている方が見えたら
教えて下さい
859:東海子
11/03/19 23:53:45 8dNqIsMA
>>926
校則で指定なのかどうかは分からないけど、
確かに土岐商の子がシルバー以外の自転車に乗ってるのはみたことが無い。
部活とかで団体さんが動いてるときもみんなシルバーだな。
というわけでシルバーかっとくのが無難だと思う。
中学校の進路指導の先生とか知ってるんじゃない?
860:東海子
11/03/20 01:32:31 cLUbWQUg
スポークの代わりにフォークとか?
861:東海子
11/03/20 08:44:58 Us/uP59Q
ありがとうございます
無難にシルバーにしておきます
862:東海子
11/03/21 14:38:58 O3iXQZUQ
土岐総合の小児科の先生が、とうとう1人体制になってしまったそうな
863:東海子
11/03/21 16:30:59 eHB1zgLg
たからっていうラーメン屋うまい?
864:東海子
11/03/21 19:43:09 qV4ml17w
土岐市にある核融合科学研究所っていう所は、放射能物質を扱ってないから
漏れたりとかそういう心配はいらないのよね?
瑞浪にもなんかなかったですか?
865:東海子
11/03/21 20:12:52 ngWlA/Hg
>>932
核融合科学研究所の公式見解
URLリンク(www.nifs.ac.jp)
東濃地科学センター
URLリンク(www.jaea.go.jp)
高レベル放射性廃棄物を地底深くの岩盤に埋め込む研究をしてる。
どちらも「想定内」なら安全とのこと。
その想定がどれくらいのものか、しっかり確認しておく必要があると思った
東電の記者会見。
信頼を裏切らないでほしいよ。
866:東海子
11/03/21 20:45:48 qV4ml17w
>>933
ありがとうございました
867:東海子
11/03/21 23:32:58 O3iXQZUQ
その113億4598万円っていう予算はナニ? どう解釈すればいいのかな?
弁当売り込み行ったら買ってくれるのかな?
868:東海子
11/03/22 11:47:52 x3EwT6Jg
>>921 >>922
とん。
交通量の少ない時間帯に通ったら寄ってみます。
869:東海子
11/03/23 00:16:31 Jd1uLkFQ
>>935
何の話?
870:東海子
11/03/23 02:12:47 Gn6NNWSQ
青年会議所
義援活動お疲れ様
871:東海子
11/03/23 10:37:45 4BI5xvpg
>>937
核融合科学研究所の年間の予算
872:東海子
11/03/24 20:50:58 S3nshqkA
またえらい冷え込んで来たなぁ・・、4月前なのにコタツ生活抜けれませんな
873:東海子
11/03/26 22:59:56 a40CSkZA
明日愛知からアウトレットにいこうと思うんだけど路面に雪ってまだある?
874:東海子
11/03/27 00:17:12 tvoViPlw
>>944 雪は無いよw
875:東海子
11/03/27 01:03:18 vjFzBjjg
未だ仙台に住む友人の行方が判らない私としては
確かにあの紅白の幕はイラっとする、選挙は解るが時節を弁える事も
大人の対応だと思うな。
876:東海子
11/03/27 11:46:35 rp/Rrs/w
最近あれだF355 真っ赤のフェラーリを見かけるけど、どこのだれかな?
877:東海子
11/04/01 22:32:36 w9Ej0x5g
自然科学研究機構 核融合科学研究所
www.nifs.ac.jp/index-j.html
繋がらないけど何かあったの?
878:東海子
11/04/02 07:36:37 sReexXsw
土岐市で車のオイル交換が安い店はどこ?
879:東海子
11/04/03 11:07:34 Xr9ALdyQ
文化プラザ今度は堀内孝雄か。
君のひとみは10000ボルトしか知らねぇんだよなぁ。
880:東海子
11/04/03 14:02:52 NOSbWUUQ
>>951
昔から駅裏バイパス沿いの長大で下抜き交換している。
881:東海子
11/04/03 17:07:01 Zmiy2EUA
最近サンビックス西に開店した店もオイル交換の看板が立ってる。
882:東海子
11/04/03 17:46:35 Ipiu92Yw
文化プラザも地味だけど、なかなかいいアーチストを呼んでくれるね
883:東海子
11/04/03 22:44:16 +0ZCf4EA
今年はGWの陶器祭りはあるのでしょうか?
地震もあって、各地がお祭りごとは自粛しているようですが毎年楽しみにしているので心配です。
もう休みとっちゃったし・・・
行くなら3.4.5のどの日がいいでしょうか?
その理由も教えてください。
884:東海子
11/04/05 21:30:10 GY+rgf9w
>>961
行くのなら最終日の遅い時間。
商品を片付けて持って帰らなくてはならないから、廉くしてでも売ってしまいたい。
885:東海子
11/04/06 13:25:09 20Hl62Kw
自然科学研究機構 核融合科学研究所の事書くと消されるけどなんで?
886:東海子
11/04/06 18:21:53 qAn4Ab2Q
触れられたくない事が、あるんでないかい。 スネークしてきてよ。
887:東海子
11/04/06 21:53:44 LZ7WMeXw
土岐市長変わるかな
888:東海子
11/04/07 00:03:38 7N6aJVDQ
変わるかもね
889:東海子
11/04/07 03:01:03 Da9//fRg
>>966
> 行くのなら最終日の遅い時間。
売れ残りしかなくて、欲しい物がない場合も多い
残った商品は翌年売ればいいので、極端な安売りもない
前半なら客寄せ用の特価品・目玉商品がある
安く買いたいなら、4/16・17に駅前で行われる陶器市に行く
890:東海子
11/04/07 21:55:59 M9zfewcg
>>972
TOKI-陶器祭りか・・・この頃縮小してセラトピア辺りのみになってなかったっけ?
とにかく良いものが欲しいのなら初日朝一が鉄板。ただ値札通りの可能性高し。
3日目昼以降は値段交渉もあっさり成立しやすく元からの安売りも多くなる。だけど3日間売れなかった物とかなわけだから欲しいものが残っているかどうかは・・・
よって、商品が補充されてそこそこ値段交渉の醍醐味が味わえる2日目午前が個人的にお勧め
891:東海子
11/04/08 20:36:53 B9qWeZYA
あんまし消すなよ
892:東海子
11/04/08 21:31:31 B9qWeZYA
マジこえーな
893:東海子
11/04/08 21:34:04 B9qWeZYA
>>977 >>978
ID!!ID!!!
ごめん、初かぶりに興奮した…
894:東海子
11/04/09 08:20:31 PH7JCxlQ
そういえば、下石のコメダの前あたりにうなぎ屋さんができるみたいね。
なんか情報ある人いる?
895:東海子
11/04/09 09:43:59 sJQ2PeJw
>>980
山神温泉の人が経営ってぐらいしか分らない
896:東海子
11/04/09 12:20:51 PH7JCxlQ
あ~なるほど。
じゃあ設計はナビデザインかな?
897:東海子
11/04/09 17:11:40 3sohX2SQ
桜がきれいですなぁ 八百津の祭りを見てきた
898:東海子
11/04/09 20:10:16 kdveNXrw
土岐口サンマート明日から二週間改装閉店なのね
品物ガラガラしてて何事かと思った
899:東海子
11/04/12 09:38:06 /pXyctVg
いつの間にかコクピットが閉店してた
900:東海子
11/04/16 19:27:31 tYZ395Ig
あの~、駅から少し北東に行ったところにある「和敬会館」って建物、あれはどんな施設なんですか?
901:東海子
11/04/17 18:58:54 +pVmHhzg
本日 陶史の森にて遊んできました
バーベキューしてる人たちがいっぱい
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
902:東海子
11/04/17 22:05:02 ZjLqvckg
私も陶史の森に行きました
すごい人がいっぱいで駐車場が空いてませんでした
いい天気で気持ちよかった^^
903:東海子
11/04/17 22:39:33 SZBb2TUw
>>986
能楽堂だと聞いたことがあります。
タカギクリニックの先代の先生が建てられた?とかなんとか。
きちんとした情報でなくうろ覚えなので、違ってたらごめんなさい。
904:東海子
11/04/17 23:44:19 LhOO+C0w
>>989
なるほど能楽堂ですか。
確かに外観がそんな感じですね。
情報ありがとうございました。
905:117
11/04/23 19:06:17 ynE7RBqQ
市長選はどうなるのかな?
昨日大野さんの話プラザまで聞きにいったらアウトレット隣に計画中の飲食街とリニアの駅についてはすごく興味のある話でした。
土岐はこのままではさらにショボイ街になってしまうので、この辺りでなんか策をこうじて欲しいものです。
大野さんで70億の負債を減らしたみたいだから、このままもう1期続けてほしいな
906:東海子
11/04/23 21:21:59 xSs30qfA
やっと街宣終わったね、自転車で回ってた小汚い人が落ちますように
907:東海子
11/04/24 13:39:42 Zmv5k1xw
コメダができるんだ 車で行くには微妙だなぁ
908:東海子
11/04/24 16:07:58 Mp+Cwfzg
>>997
どこにできるの?
909:東海子
11/04/24 16:18:38 9gtScJHw
駅前 旧かきや
駐車場は裏にあるらしい…
どこかはよくわからん
910:東海子
11/04/24 17:41:52 Zmv5k1xw
現職なら土岐市も終わりだね。
自転車は誰のこと?
911:東海子
11/04/24 17:49:55 BM8jEEIA
でも大野さんは市会議員や市の職員は減らすつもり無い見たいだね、あんなに人居るのかなー。