雑談スレッド@東海板at TOUKAI
雑談スレッド@東海板 - 暇つぶし2ch100:東海子
08/07/21 15:04:09 Ate6FXoE
>>152
サンクス

最近のキズ絆創膏なんかも、キズを密封するタイプが出てるみたいですね。
未だ試した事は無いけど、ドラッグストアにあるので買い置きしとくと
チャンスは有るかも。

小指の腫れはなかなか引きません。

昨日、腫れの部分が暫く気にならなくなって、腫れもやや萎んだ感じになった
のですが、その後用事でバタバタと動き回ったらシッカリ又腫れてきました。

安心しても油断は駄目ですね。でも座りっぱなし寝っぱなし、てのも結構大変
だし。

101:東海子
08/07/23 23:58:45 xbok6k5o
春日井シトロンソーォダ!

いちご味はなかなかお目にかかれなかったな~

102:東海子
08/07/27 18:51:46 5MWEzQ3Q
>>153
昨日で丁度2週間経ち、ようやくパンパンだった足の小指の腫れが少し萎んで
きました。

固くて青い実が、やっと熟して柔らかくなってきた感じです。まだヒビに近い
部分は固いままですし、靴も全くと言って良いほど履けてないですが。(基本
サンダルオンリー。)

油断せずに養生養生。

103:東海子
08/08/04 13:01:37 ZC3EBv9I
>>155
3週間少し経ち、未だ小指の腫れは大部分残ってます(太さ当社比で4割増量程度?)が、
歩いても痛みがあまりハッキリ響かなくなってきました。ヤレヤレ

まあ未だ靴を履くのは怖いし、痛みや腫れが無くなった訳でもないので、油断禁物です。

油断といえば今日飲んだ牛乳は、ヤヴァかった様です。温めて蜂蜜を混ぜてしまったので
分かりにくかったのですが、残ってたのをチェックすると結構スッパイ感じが・・・。

吐くか下るかしそうでビクビクしてます。

104:東海子
08/08/06 11:42:08 AkE4fSA.
多分、今居る場所でエアコン悪臭に悩まされてる原因が分かった?気がします。

恐らく、高気密な狭い部屋(しかも東向き)で、ユルユルな冷風で冷房を、ほぼ毎日比較的
短い時間(2,3~数時間)使ってたせいだと思われます。

カビは湿って暖かい状態で繁殖するので、上記の環境&用法だとそういう時間が長くなるの
で、辻褄は合います。

                    ◇

以前居たところは、古くて断熱材は使われておらず、広くて通風の良い(隙間風が多い)
場所で、ほぼ毎日朝から晩までまる半日冷房を使ってました。朝方も日光が直接当たらない
方角でした。

この状態だと、冷房中の冷風は殆どガンガンですし、冷房終了後も湿気の乾きは比較的早くて、
その間もエアコンが冷えた状態が長めに続いた筈です。朝方もそれなりに冷え込みます。

                    ◇

しかし、今のところは比較的新しくて、高断熱高気密な狭い場所でエアコンを使ってます。
しかも窓は全て、ガラスに断熱シート、サッシに断熱テープ、二重のカーテン装備です。
その上扇風機併用で室温は30度程度だし、昼間のせいぜい数時間しか使いません。

この状態だと、冷房中でもヌルヌルな冷風が殆どだし、使ってる最中にだんだん臭いが
強くなります。冷房終了後も乾きは遅くて冷たさも少ないし、朝方は直射日光で早く
暑くなります。

これでは、カビが繁殖し易い、湿って暖かい状態が多くなる訳です。

                    ◇

恐らく一般の家屋でも、例えばリビングなんかは、以前済んでたところの環境に似てるから、
カビにくいと思われます。(勿論、埃、煙草、ダイニングの油煙等の問題はありますが。)

あと、客間なんかも使う頻度が少ないので、大丈夫でしょう。

多分一番ヤバイのは寝室です。条件がうちの今のところと似てますから。東向きならバッチリ
かと。

複数のエアコンがある御宅で、一部のエアコンだけが悪臭で困ってる場合、この条件に結構
当てはまると思いますが、如何でしょうか。

105:東海子
08/08/19 19:50:53 rYu9FMDs
ペット用の餌とかに加工出来ないのかな。

人力でバケツ1300杯分! ジャンボタニシ駆除大作戦
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

【岐阜県】外来生物「ジャンボタニシ」による稲の食害に悩む安八町が今春、住民が捕獲した
タニシを買い上げる助成制度を始めた。全国的にも珍しい試みだが、捕獲量は5リットル入り
バケツで1300杯分を突破。一部の地域では、農業用水路に金網を張る防除対策も行われ、
農家からは「今年はほとんど被害がない」との声も聞かれる。

106:東海子
08/08/25 18:14:27 JjGIS7fI
>>160
単純には行かない模様。外来魚の場合でも、かなり工夫が必要みたいだし。

琵琶湖のブルーギルで養鶏飼料、外来魚駆除とコスト低減の一石二鳥
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

駆除した外来魚は、ほとんどを地元企業などで組織する「淡海(おうみ)再資源化協同組合」が
処理しており、乾燥させ粉末化した「魚粉」も飼料として商品化されている。しかし、養鶏業者
らへの販売は苦戦しているのが現状だという。

このため、この飼料の改善を目指し、平成17年度から同組合と滋賀県畜産技術振興センター、
久保教授らの3者が共同で研究をスタート。発酵によりタンパク質を分解し、単に粉末化した
場合よりも吸収率を上げる方法を考案した。

107:東海子
08/08/28 21:55:29 dBdWQ95Q
長良川・木曽川・飛騨川に沿って雷雲あり
河口付近から雷雲が発生しているため
雷雨がおさまる兆しが見えない
また大洪水にならなければいいが

108:東海子
08/08/28 22:01:12 dBdWQ95Q
知多にあった小規模の雷雲と合体した模様
逆Y字型の雷雲が北上中

109:東海子
08/08/28 22:29:06 dBdWQ95Q
まだ雷雲が成長しています
不安な方は各自で状況を確認して下さい↓
防災情報提供センターリアルタイムレーダーのアドレス
URLリンク(www.bosaijoho.go.jp)

110:東海子
08/08/28 22:32:51 dBdWQ95Q
愛知県一色町に積雲発生
雷雲になる可能性あり

111:東海子
08/08/28 23:01:45 dBdWQ95Q
大型の雷雲と愛知県一色町にある発達中の積雲が合体した模様

112:東海子
08/08/28 23:09:04 dBdWQ95Q
四日市付近の海上に積雲発生
ゆっくりと北上中

113:東海子
08/08/28 23:11:55 dBdWQ95Q
雨量100ミリ地域縮小傾向

114:東海子
08/08/28 23:31:48 dBdWQ95Q
愛知県一色町に発生した積雲は雷雲に発達した模様

115:東海子
08/08/28 23:46:01 dBdWQ95Q
四日市付近の海上に発生した積雲と合体した模様

現在、伊勢湾に小規模の積雲が複数発生しており北上中

渥美地域にある小規模の雷雲も成長し北上中
このまま北上すると尾張から一色に連なる雷雲と合体する可能性あり

116:東海子
08/08/29 00:12:24 RHpTHot6
尾張から一色に連なる雷雲と渥美に雷雲が合体した模様

117:東海子
08/08/29 00:20:49 vl2rx06A
名古屋市西区名駅寄り
冠水してます

118:東海子
08/08/29 00:28:23 YbEerWhc
名古屋東部あたりがやばそうだな

119:東海子
08/08/29 00:28:24 RHpTHot6
>>172
情報提供有り難うございます

あと
一宮地域と小牧地域に冠水あり

120:東海子
08/08/29 00:30:58 prJrzwcY
名古屋市西部(中川区、中村区・港区)全学区避難勧告が
出たそうですね・・・(byNHK)
明日出勤できるのかな・・・

121:東海子
08/08/29 00:31:04 prJrzwcY
名古屋市西部(中川区、中村区・港区)全学区避難勧告が
出たそうですね・・・(byNHK)
明日出勤できるのかな・・・

122:東海子
08/08/29 00:39:08 RHpTHot6
避難情報有り難うございます
今も継続してNHKで避難準備情報のテロップが流れております

雷雲の勢力は衰えつつありますが
現在、渥美半島南海上から北上する積雲を吸収している模様
まだまだ予断ができない状況ですのでご注意を!

123:東海子
08/08/29 00:49:25 YbEerWhc
明日、地下鉄大丈夫かな?

124:東海子
08/08/29 00:54:15 RHpTHot6
渥美半島南海上から北上している積雲が、小規模の雷雲に発達した模様

125:東海子
08/08/29 01:00:26 2D/LoMB6
千種区、南区、名東区など、避難勧告出たぞ。

126:東海子
08/08/29 01:02:09 26QGn4d.
飲み屋ビルの地下1階部分、雨水に浸ってます。

127:東海子
08/08/29 01:05:25 DuQ9vd5c
中川区露橋
目視で15cm位冠水。
床下までは来て無いけど、土間の洗濯機用の下水口が溢れてる。
あと、トイレが流れない。
洋式だけどあと3cmくらいで溢れそうなとこまで水溜まってる。

↓雨雲レーダー見れる
URLリンク(weathernews.jp)

239 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/08/29(金) 00:36:55 ID:81tURLIM
非難準備情報
中村区日比津、諏訪、稲葉地、稲西、中村、豊臣、本陣、則武、亀島、
牧野、米野、日吉、千成、柳、岩塚、社の各学区

中川区全学区

港区東築地、中川、東海、成章、大手、港西、稲永、小磯、正保、明徳
当知、西築地、港楽、高木、神宮寺、南陽、西福田、福田の各学区

NHKよりがんがった。

それより、名古屋市の最新の災害情報が、
ただいま名古屋市に災害緊急情報はありません。
てなってる。仕事しやがれ。

128:東海子
08/08/29 01:06:09 RHpTHot6
警報が出始めましたので
↓に移動します
◆東海地方の気象・天気・警報◆
スレリンク(toukai板)
今後は↑に書き込んで頂く様、宜しくお願い致します

129:東海子
08/08/29 01:06:40 Sm3A4QuM
URLリンク(www.jma.go.jp)
ピンポイントだな

130:東海子
08/08/29 01:08:52 prJrzwcY
>>178
さっき見たNHKの画像では地下鉄の駅らしき
場所が膝下くらいまで冠水してたよ・・・
結構まずいかもしれないですね・・・

131:東海子
08/08/29 01:12:21 YbEerWhc
栄周辺が結構ヤバイな

132:東海子
08/08/29 01:19:43 8GDCkTrY
東海豪雨の悪夢再びだなこりゃ

133:東海子
08/09/01 21:33:55 2hkTM29U
福田総理辞任かよ

134:東海子
08/09/02 13:40:04 nvUDcq9o
シンゾー君といい、余程無理が祟って財政がどうにもならなくなってるんだろうね。

大手術をしようとすると、過去に蓋をしてきた問題が噴出しまくって、自民党がもた
ないのだと思われ。

135:東海子
08/09/02 16:35:16 hAegaOdA
すでに国がもたないのだと思われ。

136:東海子
08/09/06 14:52:48 zdmY.okQ
バイトクビになった。
「ここはオバチャンと大学生バイトが働くようなところ。
あなたみたいな30代が居るところではない」
「どこか正社員になれば?」と言われた。
社会の負け犬に、いまさら正社員の道はきびしいのに。

137:東海子
08/09/06 17:19:35 cwLO8wrA
>>194
自分にレッテル貼っても得にゃならんよ。
人生にはいくつかターニングポイントがある。
この期をピンチととらえるかチャンスととらえるかで
前途は大きく変わると思う。

138:東海子
08/09/07 22:03:52 FalMDM/Q
>>194
バイト、派遣社員、正社員、、、考えてみろ。所詮どれも「雇われ人」だぞ。
人間、10年間同じことに没頭すれば他人様よりも頭一つくらいは抜け出せるもんだ。
今はバイトでも何でもして金を貯めろ。
金を貯めながら、メシ、クソ、寝る&バイト以外の時間のすべてを「子どものころに好きだったことを事業化するにはどうすればいいか」ということに費やせ。
バイト・メシ・クソ・寝る・事業化するには?だけを10年やれ。脇目もふらずアホみたいに10年間だ。んでもって起業だ。

もう30代だろ?みみっちく小銭なんか貯めたってもうアカンぞ。
人生一回。
「雇われ人」なんか目指すな。

139:東海子
08/09/13 15:57:52 qdjmbe7A
瑞浪市でスイカとカボチャの合いの子が出来たらしい。

何とか名物にならないものか。

140:東海子
08/09/20 15:58:13 MOtuIrv6
こないだちょっと郊外の田舎のバイパスっぽい道路で、周辺に明かりのない
自販機で飲み物を買おうとしました。

夏本番頃ほどではないけど、この手のポツンと明かりになってる自販機には、
羽虫やら蜘蛛の巣やらがたかってそうで嫌でしたが、何故か殆どそれらが
無さそうでした。

近づいてみると何やら商品陳列ケースのガラス面に黒い影が・・・・。

良く見ると3cmくらいあるアマガエルでした。しかも確認出来た限りでも
6匹へばりついてました。一種の生物農薬ってところですね。

自分はキニシナイから良いけど、爬虫類嫌いな人は買えないでしょうから、
自販機オーナーからしたら、痛し痒しってところでしょうか。

141:東海子
08/09/30 20:03:23 D0VDi5M6
畳の上を土足で歩いて指摘され逆切れしてる人がいる。
おらは農家の出でもたうえはしたことねエ。でも、ごたくはならべられる。

142:東海子
08/09/30 22:07:21 cBbLZ.yU
Exaって使いにくい

143:東海子
08/10/10 08:02:42 KbJ4ZDDM
>>265
そうなんですけど、自分だけは違うって人が多すぎるんですよね、きっと。
振り込め詐欺が史上最高額っぽいし、自転車の前カゴからバッグを持っていかれるし
子供は運転席と助手席の間に立ってるし、競馬とかエビとかの変な投資話に乗っかるし
もちろん、私も偉そうに人のことを言っていられなく、やっちまってから大騒ぎしちゃうかもしれませんが。

でも、昨日5件まわって一つも蒟蒻畑が買えなかったのは悲しいorz

144:東海子
08/10/14 12:58:17 dJ0KPgA6
鈴鹿山脈に盗んだ軽トラで盗人生活してた男が捕まった記事が出てた。

ふと古文の授業ででてた、鈴鹿の山賊の話を思い出したよ。確かスズメバチ
かなんかの話で「いわんや~をや」の構文を習った覚えが。

145:東海子
08/10/19 12:44:29 I1n9IMBI
>303
ナタデココとはるさめとしらたきとビーフンは死ねるな。

146:東海子
08/10/23 21:10:17 tVKZSSgo
中日ドラゴンズ背番号88番って高柳打撃コーチらしいけど

147:東海子
08/10/29 17:19:43 osQXsodA
「やめたげれ」って(東海地方の?)方言っぽいけど違うのかな?

148:東海子
08/11/06 20:43:50 qJOTBRRE
何か食べ易そうで、試してみたいなあ。

渋皮ぽろり…クリ新品種「ぽろたん」普及へ研究会
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)

149:東海子
08/11/06 20:56:34 WQf2kQ3E
>>320
どこかの職員みたいなのがいなくて良かったね
無事登録できてるみたいで

150:東海子
08/11/07 15:49:41 8Zt04ycM
>>320
岐阜市の柿なんかでも、食べ易い品種とか出来ないのかな。

種無しなんかも便利そうだし。

あと桃なんかは生だと食べにくいが、缶詰だと食べ易いし保存にもなるから、
柿でも缶詰を作れば、豊作暴落や形や色の悪いモノの有効利用にもなるのに、
何故か缶詰って無いよね。

151:東海子
08/11/07 18:01:45 fou3BjHc
>種無しなんかも便利そうだし。
オ、オレのことか?(照)

152:東海子
08/11/09 22:02:32 cyGbOwuw
>>322
ググッタら存在はしてた。小売で400円程度らしい。

サンヨー かき(富有柿) 4号缶/12×2
URLリンク(www.sunyo-do.co.jp)

賞味期限 製造より3ヵ年
個装寸法 77×113× 77mm
単品重量 525g
函寸法 316×239×123(×2)mm
函重量 13kg
固形量 250g
内容総量 425g
JANコード 4901605328000
ITFコード 0124901605328003
--------------------------------------------
ちょっと珍しいほかには無いアイテム。さくっと歯ざわりと、食べやすいおいしさ。

153:東海子
08/11/09 22:17:53 cyGbOwuw
あと業務用みたいだが、柿ペーストの缶詰も有った。

中利缶詰株式会社>製品案内>ペースト
URLリンク(www.nakari.co.jp)

柿ペースト66

原産地:奈良県
完熟した富有柿の色合いと風味を損なわない様に仕上げました。

原材料名 : 砂糖、柿(奈良県産)、澱粉、洋酒、
pH調整剤(V.C)、
着色料(コチニール色素、黄色4号)
内 容 量 : 3600g
糖 度 : BX.66
保存方法 : 常温
賞味期限 : 製造後24ヵ月
荷 姿 : 1号缶×6缶/ケース

154:東海子
08/11/11 17:31:22 6HVafXsg
折角だから蓑虫の形にすれば面白いとオモタ。

「美濃むしまんじゅう」開発 21世紀活性化塾
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

155:東海子
08/11/11 19:15:29 drcop07A
富有柿ってあまりタネ無いよね。先日そっちへドライブがてら道の駅で袋に入った
富有柿を帰宅後に食べたけどものによってはタネが一つも無いのもあったよ。

156:東海子
08/11/15 05:46:27 bwQWCqQA
自転車を買うのではなく、取りに行こうかと思ってるんだが。
引っ越しのために、名古屋の知多市に起きっぱなしになってる。
それを大津の彦根市まで乗って移動しようと思ってるけど、大変かな。

157:東海子
08/11/15 06:15:42 MDLL7JlM
>>329
名古屋の知多市と大津の彦根市を探すのが大変かも

158:東海子
08/11/15 17:05:40 2JO.oDgQ
>>330
www

159:東海子
08/11/15 17:22:14 2JO.oDgQ
>>329
ここまでひどいと釣りとしか言えんが、
大変には違いないが一日で可能、例えママチャリでも。

160:東海子
08/11/15 23:01:05 PxzjN8wc
知多市は愛知県、県庁は名古屋市にある。だから名古屋の知多市。
彦根市は滋賀県、県庁は大津市にある。 だから大津の彦根市。

なぜなら、京都ではない市町村なのに、そこを統轄する府庁が京都にあるからって、
京都扱いする人も多いからな。それの応用だ。

161:東海子
08/11/16 16:50:54 QL.J4fSk
わけわからん。どんなへりくつだ。
その場合の京都は京都市じゃなくて京都府のことだろうに。

162:東海子
08/11/19 18:38:03 tJrezPn.
これいいなあ。

うちの実家の田舎から雑貨店が消滅してから随分経つし、昔の農協の移動販売車
の復活みたいで懐かしいし、広まって欲しいなあ。でも生鮮食料品が無いのは、
チト不便だが。

ローソンが“移動店舗” トラック改造、まず大阪で
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

移動販売車は1トントラックを改造し、冷蔵庫やフライヤーなどの店内調理機器を設置。弁当類やおにぎり、
サンドイッチ、飲料などを取り扱う。品目数は通常の店舗の50分の1の50品目に絞り込む。枚方市内に送る
1号車は平日の午前11時から午後2時までの限定営業とする。

163:東海子
08/11/20 01:59:58 rkic8rkU
>>some
名古屋の知多市は見つかったかね?

164:東海子
08/11/21 04:45:14 Vhv9rQoU
test

165:東海子
08/11/24 16:44:30 G2nA0F8M
これってダム湖なんかでも使えないものか。

長良川河口堰と兼山ダムを結ぶとか、木曽川ライン下りの上りに使うとか、
活用出来ると面白いが。

離島間輸送に活用 沖縄に水上飛行機
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

166:東海子
08/11/24 19:13:33 G2nA0F8M
>>338
2人用みたいだから観光とかの旅客業務よりも、1000万円という安さもあるので、
個人所有者狙いでヨットハーバーならぬ水上機ハーバーみたいなのを整備する方が
良いかもね。

167:東海子
08/11/26 15:23:30 55NaYFaI
蒟蒻畑製造販売を再開なんだと。
発売予定日平成20年12月5日

168:東海子
08/11/26 20:05:09 DmBc5VVg
>>338
標高が高い谷間があることが多いダム湖に着水するのはかなり技量を必要とすると思うぞ
滑走距離もとれないし

169:東海子
08/11/27 22:51:32 .mBqgcK6
水上滑走は高抵抗だから元々滑走速度を稼げ無いし、当然ながら滑走距離も
大幅に短いと思うが。

その為に速度よりも高浮力狙いの設計に筈だし、短い滑走距離で離陸や着陸
は済むと思われ。

170:東海子
08/12/07 08:16:49 zOB9p7JE
>>332
一日では無理だ。
津の桑名市で中断して、一度電車で帰らないと、大変なことになる。
306号線で、津のいなべ市だったか北勢町から、彦根に向かう山を越えるまで、何キロも
非常に長い上り坂が続く。
桑名から再開して、昼間に山を越えたが、あれでも精一杯だ。少し雪が降ってて、恐らく
気温が0度前後だっただろう。
それを、一日で終わらせようとすれば、夜中走ることになる。疲労が蓄積してる状態で、
更に、昼間よりもっと気温が低くなる悪条件で、外灯が何もなく真っ暗で、ピンチになっ
ても助けを求める人もいない。
体力がある人でも、過信すると命を落としかねんな。

ただのママチャリよりは少し良い、3段変速付きの自転車で走った。

171:東海子
08/12/07 08:40:28 zOB9p7JE
変速機付きでまだ良かったけど、ママチャリでは走る気にはなれない。

172:東海子
08/12/07 13:27:38 mtnTDEqQ
>>343
確かにこの時期は伊吹おろしの向かい風で一日では無理だろう。
しかし、毎年何人か夏期にママチャリ(三段変則・変速機無し)で
鈴鹿峠踏破して行っている。
今年は名古屋市南区から一日で京都まで行った奴がいた。
今も関東からほとんど金も無しに静岡県御前崎市まで走って
きている奴がいる。
もっとも、俺はやっていないので確信はない。

173:KN ◆fopEB40vwg
08/12/31 22:57:21 QgD9olc.
 もう間もなく年明け…2008年も残り1時間。
 それでは、皆様良きお年を……。

174:東海子
09/01/01 10:04:08 uI6eS7s2
なんかレス保持数1000超えてるみたいだけど
いくつになってるんですか?

175:東海子
09/01/01 18:22:49 LUXyaOzY
どうしてここの管理人はすぐに書き込みを消しちゃうの?

176:東海子
09/01/01 20:32:17 lSiVjROU
ていうかイオンの件はマスコミにも報道された事実なのに必死に削除する行為は異常としか思えん

177:東海子
09/01/02 18:52:29 p2sa/s6o
ラララ・・気持ちが~今日も明日もキラキラ~♪

毎日が~笑ってるゥ~♪

178:東海子
09/03/18 14:56:49 OOexU0xs
今年はなぜか"卒業シーズン"の盛り上がりに欠けているような気がする。
強烈な不景気のせいかな?
ラジオからも「卒業おめでとう!」みたいなコメントがあまり聞かれないし、卒業シーズン定番の唄もあまり流れない。

♪盗んだバイクで走り出す~♪とか

179:東海子
09/03/18 16:11:02 vl125ca.
外は暑いし目がしょぼしょぼする

180:東海子
09/04/03 19:29:46 H2TwJPzA
>>379
アニマル浜口かよっ!

181:東海子
09/04/16 18:52:24 iRunQM.s
定額給付金キターーーー

生活必需品の足しにしかなんないけど。

182:東海子
09/05/09 00:27:09 Inqohekg
筆頭管理人(赤いババ)さんと副管理人さんが、中部空港で逢引してるとこ見た。

183:東海子
09/05/09 00:36:15 Inqohekg
どうでもいいけど、「ファックス」で送りますっていえない私

184:東海子
09/05/09 00:42:34 Inqohekg
「Eメールで送ります」も抵抗ある。
「〇〇メールで送ります」と言ってるようで。

NGワード規制です。

185:東海子
09/05/09 00:51:04 Inqohekg
ホモ牛乳

186:東海子
09/05/09 03:42:47 /fQscX..
>>390
NHKな人ですね。(今はどうか知らないが昔は放送の時、ファックスはダメで
ファクシミリと言ってたそうな。)

>>392
せめてエセックス、サセックス、ヴァージニア、処女航海etc…。

187:東海子
09/05/10 11:36:12 l3yGw/Nw
Σ ツグマ

188:東海子
09/05/10 11:38:50 l3yGw/Nw
386
387
388
392
Σ

189:東海子
09/05/10 11:56:06 YDVSm3Ds
>>394
NHK:今でもそうだよ。

190:東海子
09/05/10 20:02:44 l3yGw/Nw
Aティーム、Bティーム、C(スィー)ティーム。

191:ネガティヴ☆NEWS
09/05/17 11:55:15 JZu929uA

 【新型インフルエンザ】

 何で 体力的に 充実しているはずの

 高校生ばっかり 感染するのだろう・・・

 作為的な感じが しないでもない。。。

192:米国の平均年齢は15歳
09/05/18 17:45:35 y5VUcV8Y
2009年5月18日(月)09:00  某NEWS記事
 【米国/新型インフルエンザの年齢の疑問?に関して】

どういう人が感染しやすいのか知ることは、効果的な対策実施に必要です。
とすると、世界中で感染者の平均年齢が20代、アメリカでは15歳だというのは、
とても示唆的なことだと思うのです。

同様に日本でも、神戸や大阪での感染経路はまだ不明ですが、
ウイルスがどうやって神戸や大阪にたどりついたにせよ、
やはりそれがなぜ高校生を集中的に感染させているのかの説明はまだありません。
(ウイルスがいったん高校生の集団に入れば次々と高校生に感染するのは、日の目を見るより明らかですが、
それでも家族への感染がほとんどないのはやはり不思議)

「以上、記事内容」

↑ (免疫の未熟)観点からみた場合、空気感染であるのに関わらず、
逆に、小学生以下の疾患が 現状比率として少ないことには疑問が出る。

193:東海子
09/05/18 18:01:04 ziYs858U
若年層に蔓延するってことは、感染ルートはセックスだな。

もう止まらんぞ。

194:東海子
09/05/20 11:44:16 7KPLM0lU
>>401 いやん。 えっちぃ・・・・。

195:東海子
09/05/21 21:25:10 UALXcNfY
 だって、、1歳女児とか 9歳男児なんかもいるから~www

 え? 感染源 実は、親が犯人って?? (んなワケないw)

196:独り言・・・
09/06/02 11:16:57 3y8FE7Vg
 東海っていえば、トヨタのプリウスって、
 とりあえず トヨタブランドで インサイトの価格に対抗するグレード設定を敷いて
 もう一方で 外装ディメンション変更とか 本革内装とか・・ ハイテク装備満載のグレードを
 レクサスブランドで 別に展開するのはNGだったのかなぁ・・・・。
 築き上げた ネームバリューから見ても、その比較客層から考察しても
 これはこれで 面白そうな嗜好にも感じたりして・・・・。
 それとも、その代わりがHS250h なのかなぁ。。
 ・・レクサスは2500cc以下はNGって ルールでも定められてるのかな。
 確かに V6にする前提なら 2000っていうのはアレなのかも、、従来の結果だけ見ると。

 なお、破綻したGMも、今後はエコカー勝負で 来るみたいだし。。
 そうなると、Li-ionも 日本が技術的に 断然リードしていないと正直心配なところ。
 海外で、銃で撃っても爆発しない・・とか MITで 従来の20倍で 放充電できるものが・・
 って聞くたびに 日本発の技術じゃないことが気になってしょうがないや。。

197:独り言・・・
09/06/02 11:46:45 3y8FE7Vg
あ~。 でもテスラとかのLi-ion の基は日本製なのねn。

198:東海子
09/06/06 05:06:01 9.309x4g
う~む。
きょうのgoogleの HPデザインって
ちゃんとg・o・o・g・l・e って描いてあるように見えるのかなぁ。
絵的に テトリスみたいなやつw
自分の色彩感覚が おかしくなったのかと 少し気になるところ・・・・。

199:東海子
09/06/09 12:17:21 dWYtm/Vc
 
 【すし米】
 世界的に 寿司って食べ物が 認められてきているのなら
 いっそのこと、最も【寿司】に適して品種改良した 寿司米
 みたいなのが 日本から出てこないかな・・・・。

 そして、国をあげて【寿司の美味しさとヘルシーさ】を もっとPRして・・
 
 減反調整しなくても、農家の人達も毎年じゅうぶんな米作りができるようにならないかなぁ
 それに、外貨が国内に入るように。。
 また、雨がずっと続いた夏がやってきて 米が不足したときに
 輸出分を減らして 国内需要を賄えるように・・
 難しいかな。 都会に出なくても 充分に 生活資金が保てる方法・・・・・

 とりあえず・・レンゲ畑や 雑草地になっている現状が 虚しい。。
  このまま、いざ 若い人が農業に転じようとしても
 既に そこが農地ですらなかったり、教える人が高齢で 教えたくても
 教えられない状況になったことを想像すると 怖い。。

200:東海子
09/06/09 17:40:58 s8biCBLs
農業はやってみたいよね。
都会でいうところの贅沢は出来なくても、緑に囲まれて、生き物を育てるというのは、それはそれで幸せになれそうな気がする。

でも「食料」ということに託けて、国が日本の農業をダメにしたからなぁ・・
最低限は食べていけないと不安だから・・

201:東海子
09/06/10 09:25:38 JcxamMOs
この前のが見納めだったか・・
多分、俺はもう動物園は行かないだろうなあ。

東山動物園の34歳チー死ぬ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

202:東海子
09/06/10 23:13:37 kkAI.vws

 >>408 そう・・ですね、、
 寧ろ、国から農業に対する 指針を示してくれたら・・・・。

 あと、(農)と名の付くすべての業種を 真剣に学び
 有識者という立場になっている人達に 色々な角度からの意見・情報を
 聞きたい思いです。

 現状 農業に従事している人達も 相当な悩みを抱えているはずですから・・・・。
 岐阜の田舎。 ~既に仕事に乏しい地域ですら、 平日
 ものの10分 車を走らせたら、秋田を含め その周辺のナンバーの車を何台か 見掛ける有様です・・
 彼らは中部に何かを期待し、土地を棄てて 訪れたのでしょうかね。 家族連れのようです

203:東海子
09/06/11 00:27:22 LO/stf.I
>>409
お子さんできたら連れて行ってあげて下さい。

204:東海子
09/06/11 09:34:14 3I2AFL0k
>>411
ありがと。
その子供の中の末子が連れて行ってと言わなくなってくる
年齢になってきたので、ちょっと感慨耽ってみただけ。
次は孫ができた時なんだろうけど、ちょっと・・・

205:東海子
09/06/11 15:07:17 C6ErhF/k
東山動物園の象かあ・・・・

子供の頃、うりんこ劇団が小学校に来て、戦時中の東山動物園の象の
悲しい物語の演劇をやったのを思い出した。

ちょっとセンチな気持ち。

206:東海子
09/06/28 14:21:11 O4g0MF0o
開園73年目、1億5千万人達成! 名古屋・東山動物園
URLリンク(www.asahi.com)

207:東海子
09/06/29 19:31:37 lXOoxPN.
梅雨のど真ん中ですね~。車のクーラーが臭いとかありませんか?
臭くならない方法の例。クーラーやヒーターを使わないときでも常に外気を入れる。

クーラーを使ったらエンジンを止める前にクーラーオフで外気をしばらく入れて
エバボレーターを乾かす。

もし中古など買って臭かったら 窓を開けてファンを最強で回しカビを外へ放出する。
金に余裕があれば電装屋さんなどで エバボレーターを掃除してもらう。

腕に自信ある方はカー用品店などで オゾン発生器〔シガープラグ用〕を買い
ファンとエバボレーターの間に取り付ける。微弱電流で作動しますから24時間オゾンを発生させる。

208:東海子
09/06/29 19:35:28 lXOoxPN.
それから足が臭い方のレスがありましたが、足を洗いイソジンで洗う。歯ブラシなどで
ごしごしと洗えば臭い原因である菌を殺菌できます。

皮膚用のイソジンは500mlとか販売してないみたいなので
粘膜用うがい用が500mlで販売されてるね。代用でも効果あり。

209:東海子
09/07/04 05:30:54 FhJ01ix6
何時になれば梅雨が明けるんだろ

210:東海子
09/07/04 19:19:01 FhJ01ix6
ポークの耳のサラダ こりこりして美味しいなぁ。 冷麺に最適やゎ^^

211:東海子
09/07/08 07:02:49 oIkCOuy6
今年の梅雨は空梅雨って事はなくてしっかり降って草木が育つ良い梅雨だな。

212:東海子
09/07/08 14:32:20 dPSKS25o
うむ。
今年の梅雨は良い梅雨だな。

213:東海子
09/07/08 21:46:05 GYhxwHus
災害なければええけど・・・・

214:東海子
09/07/12 22:42:58 dkkP0HxI
河芸の すしざんまい 美味しいわ いわしが最高やった

215:東海子
09/07/14 21:15:04 C7LKvkh.
梅雨あけて欲しいけど 暑すぎやw。

216:東海子
09/07/16 22:57:27 NPjy0STs
台風が発生しそうな感じやw

217:& ◆J.IuHZb4yc
09/08/01 22:17:57 MZG7a5vM
松阪インターの近く(農業公園?)でディナーした♪
美味しかったw 食べ放題2300円 時間無制限

218:& ◆TTLQTUMllo
09/08/03 05:02:44 pFpEI/0.
今日は晴れそうだw

219:東海子
09/08/03 18:18:36 WULPjqek
梅雨あけたやん 暑ぅ~

220:し
09/08/12 01:38:35 D42UkQ5U
やぁ、来たよ。

221:東海子
09/09/30 20:45:41 VdMknR5I
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

これってどうよ
民間人がやってりゃ即ブタ箱行きだろ?

222:東海子
09/10/02 21:02:59 f4wbODbk
結核の感染者ってさ、感染していると分かっていて、通常生活していても罪にならないの?

223:東海子
10/03/02 14:23:02 52QKKy72
2ちゃん脂肪で困った

224:東海子
10/03/08 17:36:21 hhFq3kGQ
また天気下り坂かあ

225:東海子
10/03/08 23:12:12 GRWYkGcQ
アカン、にちゃん しんどる

226:東海子
10/04/04 21:52:40 cmjpNFow
コミュファ規制ひどすぎ。
ここは書き込めるけど。

227:ケンシロウ
10/06/07 03:19:36 qQGLU4sg
聖極輪(北斗神拳秘伝)
牙大王の策略にはまり、やむなくレイと戦う事になったケンシロウが見せた構え。
互いに秘孔を突き、一時的に仮死状態になる事で本来の敵を欺く北斗・南斗共通の真髄。その合図となる。

228:東海子
10/09/01 14:18:45 K7RbPONg
2.chもまちBも規制に巻き込まれた

229:東海子
10/11/06 18:02:28 NMkcjNNw
誰か鳩山と小沢を暗殺してくれないかな?

230:し
10/11/22 21:35:46 8CfSKjVQ
てすと

231:東海子
10/11/23 14:34:00 AiVmFtdQ
勤労感謝の日ってことで雇用について犬HKで討論番組やってた。
泥を被った事もないような小奇麗な知識人が上から目線でごちゃごちゃ言ってて腹立たしい。
視聴者の書き込みも番組の志向におもねる様な偽善・独善ばかりで反吐が出る。

232:東海子
10/11/23 17:41:00 9Ggygu0g
それもあるひとつの見方だし、あなたのもひとつの意見。いろんな意見があるっつ~こった。
あまりにもリアルな意見は表には出さないってか、出て来ないんじゃねぇ?…今日は火曜日なんだったなぁ、そういえば。

233:東海子
10/11/25 06:40:02 PZv68UFg
しぎかいりこーる署名の選管の対応、いかにもな排他的風土の象徴だわ。

234:東海子
10/11/25 06:41:47 WteO9SRw
選管の委員って元議員が多いらしいよ。身内を切るのはやっぱり尻ごみするんだね。

235:東海子
11/02/13 00:42:34 +gj1SRxg
昔ここで楽しませてもらいました。
あのメンバーは何処・・・

236:東海子
11/03/08 22:44:24 NbuEmlpQ
東海掲示板もどきが飛んでるからこっちに来てみた

237:てすと
11/10/23 23:18:06 fPvy/A8g
転龍呼吸法(てんりゅうこきゅうほう)
北斗神拳の奥義。普通人間は潜在能力の30%の力しか発揮できないが
この転龍呼吸法により100%の力を引き出す。

238:し
11/11/18 20:27:15 KESf9goA
管理人さん、仕事してるね。
元気そうで何より。

239:東海子
12/07/10 09:35:19 A81neUeA
休日で暇です!!

240:東海子
12/07/10 11:17:56 UqAzbk/A
エー 今日は散髪屋やすみかかか

241:東海子
12/07/19 12:08:25 kF2ePCzA
橋下ぉ~ おまえもか 俺もバレタがや ゲンキなおっさんガンバレ!

242:東海子
12/07/28 00:19:25 Cynz6kWg
エヴァ打ってて金枠リツコ確シングルきて隣のしらないじいちゃんが
「おっこれは当たるやろ」って言ってきて
「いや確シングルじゃ無理ですよ~」って言ったら
「うわっ君口臭いなぁー!!」って言われたんだが
何これ死にたい

243:東海子
13/02/10 11:47:54 VSrZg4Tw
KNって管理人?

244:東海子
13/03/24 03:30:34 X4zeFv4w
ラーメン食いてえ

245:東海子
13/09/19 08:30:57 iVmZWbTg
テスト
ht
スレリンク(toukai板)

246:東海子
13/09/19 13:52:15 1V+5n06Q
臭いとハッキリ本人に言うのは親切?と思うが。認識して対応出来る。スミマセンそしてありがとう 知らないと、ずっと臭いまま。みんなに迷惑他の人も言わないだけで迷惑している。と1年前か

247:東海子
13/10/24 08:26:29 lrgJWxEg
age

248:東海子
13/11/10 10:53:45 nF8kMpnA
age

249:東海子
14/03/04 10:54:53 pmCcm53A
高山が凍結中なのでこちらをお借りします。

位山のスキー場って最近どうなんですか?
もうスキーなんて行くことないと思いますがちょっと懐かしく思い出しました。
若い頃毎年のように行ってたのが雪の無い状態が何年か続いてそのまんま尻切れ状態になり現在に至ります。
毎年同じ民宿だったのと飛騨一ノ宮駅まで車で迎えに来ていただいてました。

高山はそれとは関係なく初めて旅行で行ったときに買った馬の墨絵を知り買ったことがあります。
玄関に貼るもので右向きと左向きがあり馬が表から入ってくる方向を向いてる(左・右)の物を!と教えて頂きました。
その時以降、そのお土産を見たことないのが少し不思議なんですが?
高山の甘くないみたらし団子もお気に入りです。その味のみたらしを大阪では売ってないと思うんですけど絶品です。

250:東海子
14/03/04 11:04:40 a3xoAUSg
>>467
質問は簡潔にね
思い出話もちょっと長いなぁ

251:N.G.ワ,ー,ド,調.べ.中
14/05/03 00:03:44 F1+i20/w
『八.幡』がN.G.ワ.ー.ドか

252:東海子
14/05/05 06:10:43 C72z8Wtw
浜松のスレッテありますか

253:東海子
14/05/15 16:57:11 qG0p6HQw
2CH本体に地域カテゴリできたからまちBBS必要なくね

254:東海子
14/05/15 18:05:04 NX/cui7Q
2chはIPアドレスばれないのかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch